私立幼稚園☆就園奨励補助金☆廃止の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:11:37 ID:e8q3ZL0q
183さん へ
一応、小学校に上がったら共働きしようと思っていて
学費は支払っていけると思うのだけど。
やっぱり 無理に背伸びしても 惨めさを味わうだけかしら・・。
無理に入園して、なんだか後にひけなくなっている自分がいるんです。
見栄ばかり気にして 補助金貰う事すら恥ずかしがって。
183さんの意見で 正直に申請してみようと思えるようになりました。
その結果、小学校に上がれないようなら
それは我が家のいる場所では無いと素直に受け入れる事にします!

185名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 23:33:36 ID:VT2MX9Di
みんな書類だした〜?
186名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:38:57 ID:HbhS4kei
>>181
全員出すの?
うちのところでは所得ラインが決まってて
それ以上の世帯は書類は提出しない。
書類を出すのは補助金を受ける世帯のみ。
187名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:45:43 ID:K0QdjmHd
>>186
うちも書類は全員にくるけれど、所得足きりがあれば出さない。
所得足きり額、やすすぎねーか?
控除が減って、税金が増えて、税金で足きり金額がきまっていて、
今年から、うちもらえません。あんまりだ。
188名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 10:12:37 ID:hF+tGATM
うちは、全員が対象の私立幼稚園保護者補助金と一緒に、
申請・請求を園長に委任しちゃうから、とりあえず全員提出だ。
189名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 21:31:44 ID:2lsIkY+b
うち補助金もらえないからもうどうでもいいって感じ。
190名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 21:58:15 ID:s/Zsy2N7
園の先生や事務員などの関係者には
入園手続き時に提出した書類で所得知れてるけど、
ヨソのお母さんに情報って漏れるのですか?
子供ってお金掛かるから、貰えるお金は貰っておきたいですね。

189さんは高所得なのですね。
191名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:28:42 ID:FHhDsLf9
うちももらえない。廃止になってもならなくても何も変わらない。
児童手当も乳児医療ももらえない。
じわじわと税金も上がっているからどんどん生活はきびしくなりそう。
徒歩5分の距離にある小学校の人学年の人数が300人近くいて、徒歩15分くらいの距離の
隣の校区の小学校も学年に200人という子供の多い地域なのに
公立の幼稚園は近くにはないし。

年収1000万って金額だけを聞くとたくさんもらっているように思うかもしれないけど
引かれる税金のことや補助が全くないことを考えると、実際に生活に使える分は
想像以上に少ないと思うよ。
子供が中学高校に上がったときのことを考えると頭を抱えたくなる。
192名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:39:06 ID:ts+zcFV5
うちも貰ってないけど
貰ってないから高所得ってわけじゃないと思う
補助うけられるボーダーって低すぎ
うちの町では500万前半以下。
193名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:46:13 ID:ZZSjPjjp
300万台で見栄張って「書類出したくない」とか言ってても
絶対同じ園のお母さん達にはバレてると思う。
余裕があるかないかはすぐ分かる。
194189:2005/07/02(土) 11:10:47 ID:YbyZ7ceR
今回からもらえなくなってしまったけど、所得がある程度あってもサラリーマンなのに
営業車は自腹で2・3年に一回は買い換えなきゃなんないし、維持費もあるし、かなりおかしな
状況ですよ。一見所得が多いように感じるけれどその分会社関係のことなのに手出し金が
多かったりしてかなり苦しい状況ですわ。
195名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:18:46 ID:nJPtCwp4
うちは、児童手当もらえないくらいの所得があるんで出さなかった。
すると、全員最低でも年2万6千円もらえるから出してくださいと
言われたんで仕方なく出した。生活に困ってる方と書類に書いてあって
ださんでもいいかと思った。

平均所得<400万くらい>の3倍の年収の住民税通知書なんて
出したくなかった。

でも、封筒にお金じかに入れて、保護者会のときに渡されるから
行列に並ばないのもばれるし、厚い人<24万>は明らかにわかるし、
ちょっといやなシステムだ。これだから田舎は。
はっきりいって、振込みにしてもらいたいよ。
ま、うちは廃止になったって一向にかまわないけど。
196名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:21:58 ID:nJPtCwp4
平均所得ってのは、うちの地域の父兄の平均年収です。
田舎だからそのくらいがフツー
197名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:19:40 ID:WcdlIRlg
田舎は豊かでいいねぇ。
生活費もラクなんだろうな。

うちは子供三人いてももらったことがないが、
年収500万の一人っ子だって医療費・児童手当なんてもらえないよ。
198名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:49:50 ID:wVQqoov0
市民税の課税証明書をもらって、幼稚園に手続きに行ったら・・・
100円オーバーで56000円もらえなかった。
それだけ給料あるんだろうけど、100円オーバーって
なんか損した気分。
199名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 14:44:01 ID:CnubV2/U
個人情報保護が浸透して
園では名簿も作らなくなったし
去年まであった親の職業欄もなくなったのに
補助金だけは手渡しってなんか変だね
年収って一番知られたくない個人情報。
うちのとこは市の平均年収以下の世帯に直接支給だから
支給を受けている=平均年収以下ですってわかりやすい。
200名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 19:09:22 ID:dVJHSX9w
うちの区はみんなとりあえず書類提出。
金額はもちろん所得によって違うけど、それはいくら入金になるのか
それぞれの家庭に郵送で(封書で)送られてくるから、誰がいくら
もらうとかわかんない。
入金も指定の口座に振り込み。
現金でもらうとかってちょっとさらし者っぽくて嫌だね。
201名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:57:17 ID:gqnoZNSH
現金のところがあるんだ。うちは振込みでどれだけ振り込んだかの
用紙を貰うのでわからないな。
でも年収1000万クラスの人も貰ってましたよ。(年収は予想だけど)
みんなが言う600万クラスも絶対もらえるはず(うちの場合は)
最低でも2万くらいは別の補助ででるようです。
家ももらえないわ、なんて言ってみたい。
202名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:19:30 ID:BCYi4zo9
うちは半年に一度振り込み。
それも、12月と3月。
どうせ半年分くれるなら、9月か10月とかにくれないかなぁ。
隣の区は毎月出るらしいのに。変なの。
203名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 04:25:30 ID:tJsmOLaD
うちのところは書類は全員が園に持参。
もらえる人はもちろん、もらえない人も「申請しません」という紙に
判を押して、同じ封筒に入れて提出する決まり。
もらえない我が家としては、何故そんな面倒なことをと思ってたけど、
ここ読んでわかったような気がする。

提出期間内に日曜参観があるから、
バス通園の人はたいていその日に
ついでに出すんだけど、うちは溶連菌で出席停止。
おかげで、病気の子供を実家に預けて、
赤連れてタクシーに乗って「申請しません」の紙を
提出に行くはめに。実家経由で往復約2300円。
何にももらえないのに・・・・。
204名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 15:11:15 ID:eeUUVWq9
あたしゃ今目をこすっちまったよ・・・
在住市の補助金、家の場合(年収800、子1人)「年額」36000円だとよ・・・_| ̄|○
別に無くなってもいいや・・・どうせ児童手当も医療費補助も受けられんし。
行政アテにしてないよ・・・
205名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 15:21:10 ID:L1fNUbNE
>>204
それだけ年収があるってことを
ひけらかしたいんですか?
206名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:23:59 ID:Cg/FdWdL
>204
わが家も同額だよ。でも”もらえない”よりまし。だって、税金たんまりもってかれてるもの。
補助ってより払い戻しだよ。
207名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 07:52:35 ID:H7PwKzYz
うちは児童手当も医療券も貰ってる低所得世帯なのに
奨励補助金は最低の支給額だった。おかしいなー。がっくり。
208名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:19:15 ID:4Eyz5NRW
うちの地域は公立幼稚園があるのに私立幼稚園に行っている子供にも
補助が出る。
結果私立幼稚園に行かせている家と公立幼稚園に生かせている家での
経済負担は変わらない。
昔と違って幼稚園が子供の取り合いをしている状況で
公立幼稚園があるのに私立幼稚園に行かせているところに
補助金を出すのは不毛。
公立幼稚園に行かせている家の子供に一人っ子はほとんどいない。
3,4人位子供がいる人も多い。来ているのもほとんどお下がり。
一方私立にはブランドものを身に着けてお稽古事を沢山させている
家が集まっているところがある。
そういう子供にお金がかけられる状態の家にまで補助金を出すのならば
廃止したほうが良い。
ただし、公立幼稚園が無いところはやはり年収に応じて補助は出すべきであろう。
209名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:04:43 ID:H1ij/BQi
でも幼稚園って義務じゃないんだから公立に補助金っていらないでしょ。
210名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:18:37 ID:+HQAOq/g
>>208
公立幼稚園の土地建物、先生の人件費はどこから出てると思ってるの?
なんで公立が安いのか考えてみなよ。
公立の年配の先生の給料高いよー。
私立の若い先生の数人分あってもおかしくない。
あなたの自治体の幼児全てが公立を希望した場合に、
全員を入園させられるんであれば、
私立への補助は全く必要ないだろうねえ。
211名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:27:34 ID:zEMQT2qi
補助金って、公立と私立の保育費の差を埋めるための意味もあるんじゃないの?
公立幼稚園があったって、園バスがなかったり、通って無かったりで
公共交通機関を使わなきゃいけないくらい遠かったり、
そういう事情で私立にする家庭もあるわけだし。
212名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:36:15 ID:H1ij/BQi
公立が3年保育だったら公立入れてたよ。
213名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:38:00 ID:Mik6u2Y9
私の住んでいる都市はその補助金が2万だよ(年額・・)
2万って1ヶ月の保育料にもなりませんから・・。
それに公立って区域があって行けない場所もあるはず。
うちは該当する公立幼稚園なんてないよ〜。
214名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:26:05 ID:lNhBejjF
>>209
公立には補助金でてないよ。うちの地域は。
>>210
うちはど田舎。希望児はほぼフリーパスで公立に入れて
公立は定員割れ。
公立保育所も定員割れ。
ほとんどの家庭が自家用車所有で送迎は困らない。
こんな場所でも私立に行っているところに補助がでる。
しかも、市の予算で補助金が出ているのに
市外の私立幼稚園に行っても補助金が出る。
215名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:50:35 ID:+HQAOq/g
>>214
希望児が全員入れるという意味じゃなくて、
そこの自治体の幼児全員カバーできる定員だったらって意味なんだけど。
でさ、定員割れするような魅力のない幼稚園なんて、
民間だったらサービスが低下したりつぶれちゃうと思わない?
それを維持出来てるのは、税金が沢山投入されてるからですよ。
市外の幼稚園に行ってても、保護者はあなたと同じ市に住んで
税金を納めてるんじゃないの?
そんなに問題ある?
216名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:23:49 ID:lNhBejjF
>>215
公立の幼稚園と保育園をあわせるとほぼ全員カバーできそうです。
私立でさえも定員われを起こしているところも多い。
3歳になる子にダイレクトメールが色々なところから来る。
それからこの地域の特徴として
私立に入れる人は
「子供にお金をかけて早期教育をしたい人」か
「保育時間が長く、園に足を運ぶ機会が少ないほうがいい。
その為には多少のお金がかかってもいい」という考えの人が多いようです。

一方公立派は
「子供を預ける以上は多少親が園に足を出してもよい」
「子供にお金をそんなにかけられない」
という人が多い。
また、私立は早いうちから字や英語を教えたり
マーチンクグなど力を入れているが
公立は「学校にはいって集団生活ができるようにする。
勉強じたいはおしえないが学校に入ってからすぐ勉強にはいれるような下準備をする」という思想。

どちらもどちらでどこを選ぶかは親と子供次第。
どっちのサービスがいい悪いとは言い切れない。

217名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:25:01 ID:lNhBejjF
選択肢があると言うことは他の地域の人から見れば贅沢でしょうが
公立、私立それぞれのニーズに応えている。

ただ、公立に行かせている人は
「私立にいかせるだけの余裕がある人に補助金がでるのはなぜ?」
という考えのあるのも事実。

それから、公立に3年保育の希望がでているにも関わらず
「私立が潰れると困る」という理由で公立に3年保育がない。
そして泣く泣く私立に入れている家も多い。私立もかなりこの地域では保護されている。
また、公立の保育時間延長の話も私立との競合の関係で立ち消え。
私立保護のために公立のサービスが削られているのも事実。
218名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:38:32 ID:Mik6u2Y9
私のところは公立3年保育ありますよ。(地区違うけど・・)
でも、将来公立幼稚園ってなくなる運命なのかな。
219名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:43:04 ID:+HQAOq/g
ええと、なんか微妙にかみ合ってない気もするのですが。
そもそも、私立幼稚園の人にも補助金が出るので
公立でも私立でも経済的負担は変わらないんですよね?
だったら、泣く泣く私立に入れるとか、
公立の人から不満が出るってのがよく分からないのですが。
いろんな選択肢があって、どれを選んでもほぼ同じ費用でいいんでしょ。
自分が選んだのに「あっちの方がいい!」みたいに思う人がいるのがよく分からん。

あなたの自治体で私立幼稚園が保護されている理由は分かりませんが、
ベッドタウン化やニュータウンの開発で急な人口増があるかもしれないので、
その時に対応できるように「あそび」の部分として私立園をキープする必要があったり、
幼稚園経営者が地元の有力者なので保護が手厚かったり、
将来的に公立園をすべて廃止する方針であったり、
いろんな理由で、同じように私立園を保護している所はありますよね。

とりあえず税金を節約して欲しいと思うのなら、
公立園の幼保一元化や幼稚園同士の統廃合などを
自治体に訴えるのがいいんじゃないでしょうか。
ほとんどが自家用車もちなので遠くなっても問題ないらしいし。
220名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:08:07 ID:lNhBejjF
>>219
言葉が足りなかったのですが
補助金が出ても公立の方が安いことは事実です。
ただし、私立にも色々あって安いところ高いところがあります。

公立に入れずに泣く泣く私立の三年保育というのは
学校で学区のことを考えると公立のほうがいいにもかからわず
私立に入れることになる。
一度入れると公立への転園は難しい。
また、公立の教育方針が気に入っていてそっちに入れたいのに
子供の成長が早くて4歳まで待てない。
私立に入れたらそこでお友達ができてそのまま卒園まで
というパターンが多いということです。
「費用」だけの話ではないんです。

個人的希望としては
公立も3年保育にして私立と条件を同じにする。
それでなおかつ私立に行きたいひとがいるならば
自己負担でどうぞ、ということです。
221名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:13:14 ID:lNhBejjF
つまり、私立しか選択肢のないところでは補助金は当然必要です。
しかし、「公立」という少なくとも費用の面では恵まれているものがある地域で
そのレベルが有る程度保障されている。
それでもなお、「私立」という選択をしたのであれば
そこにまで財政の補助が必要なのか疑問なのです。
222名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:34:17 ID:+HQAOq/g
言葉が足りないんじゃなくて、ちょっと大袈裟に書いてたんだね。
やっぱり私立に行かせてる人の方が、高い金額を払ってるんだ。

公立に行かせたいのに、泣く泣くw私立を選ばざるを得ない人も多いのか。
そこまで三年保育にこだわる理由が分からないけど。

二年保育用に作られている園を三年保育にするのって大変ですよ。
子供の数が1.5倍になれば増改築が必要だし、
敷地面積によっては移転の必要が出てくるかもしれない。
先生の数を増やすとそれだけ人件費も増える。
公務員なので、子供の数が減ってもそう簡単にクビを切れない。
今後一層少子化が進むと予想される上に田舎だから、
それだけの費用を税金から負担するのは長期的な収支から見てマイナス。
とりあえず既存の私立に通っている子供の親に補助金を出す方が
自治体の財政運営上、効率的なのでしょう。
223名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:57:44 ID:g3gjOrAd
そうですか、いろいろと自治体も大変なんですねえ。
それにしても、このスレを読むと色々な地域のいろいろな事情が
あるんですねえ。

実は私の住んでいる地域よりもう少し凄いところになると
「保育園」しか存在しない所も多くて
「保育園」に入れるためにわざわざ就職するというお母さんも少なくありません。

確かに農家や共働きが多いのですが
子供が少ないのですが。
田舎は田舎なりの苦労があるのです。

小学校の方も一学年20人弱という学校もあって
運動会の時は10人対10人
1-3年生まで合同遠足。
など田舎の少子化はすさまじいものがあります。

本当になんとか手を打たないと困りますよね。
224名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 09:39:33 ID:jK5T1wLD
11月頃に、と園から事前に手紙を配布されました。いつ頃なんでしょ。手渡しが多いんですね。もらえればうれしいし、なきゃないで始めから高い私立園に入れたのだから諦められますね
225名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 00:54:40 ID:JZojs54u
公立のないところだったので
私立に行ってました。
支給額は最低レベルだったけど
年額5万4千円くらいだったかな?

幼稚園経由で申請なんだけど
幼稚園によっては何にも言ってくれないから
しらない保護者もいるらしい。
226名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 13:44:12 ID:zoT2qHyZ
うちは公立が充実してるので私立は補助金でませんよ。弁当作るの面倒、送迎面倒、家で三歳児みるの面倒などが私立入れるって感じです。お受験私立、宗教私立はまた別ですが。

教育環境の良い自治体に引っ越せば良いだけの話じゃないんですかね。
227名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:58:47 ID:00CIhECl
>226
全部公立だと、教育方針もみんな似たり寄ったりで
選択の幅がせまくなったりしないのかな?
それとも、公立幼稚園でも自由保育のところやモンテ、
お勉強園・・といろいろなタイプを選択できるのかな。
もし、私立を選択したり、3年保育にする理由を226みたいに
地域の人たちが思っているなら
教育環境としてはけっして良い自治体だとは思えない。
「井の中の蛙」ということわざが頭に浮かぶよ。

本当に教育環境が良い自治体は、
どちらも選択できるようになっているはず。
228名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 18:31:59 ID:EBDjUXxr
うちは公立はあるけどどこも定員割れ。
その内の一つはあまりに園児が少なくて近くの公立幼稚園と
統合してしまった。
うちの方では「所詮公立」という風潮があり、公立出身の子供と
保育園出身の子供は小学校でもすぐわかるくらい。
私立が高いのはそれなりの理由があるって事で。
229名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 15:57:26 ID:WEkytTWa
公立のない地域ですが、補助金は年に一度の12000円だけです・・・
230名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 21:20:43 ID:OXEHYlmt
あげ
231名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:24:27 ID:3Vox4wBP
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  

('・c_・` )クンクン、この板人殺しのニオイがするぞ
232名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 07:21:39 ID:SL5cjyJo
ウチの夫は、年収に波の激しい職種。
1回ドーンと稼いでも、それで数年を食い繋がなければならない、というのが現実。
でも、幼稚園の就園補助金どころか、乳幼児医療費受給も児童手当も、所得制限で
切られてしまった・・・。
どぼしたらいいんだべーと思う毎日。

ホントに皆、事情は色々。
子をもうける歳も、子育ての終わるまでの状況の変化も、それぞれの家庭で色々
なんだから、一律平等にして欲しいよ・・・。
233名無しの心子知らず
国民の支持を得た政府、自治体の方針だから、民主主義の原則で従うべきです。
反対なら選挙で議員を変えるしかありません。
まさか、選挙も行かずに反対している池沼はいないよね。

海外では幼稚園も義務教育で無料のとこもある。
日本はこのまま行ったら、公立小中学校有料化もあるね。
今の教材、旅行自腹も本来おかしい。