【乳児から】1歳児を語ろう! Part17【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:04/12/08 04:10:24 ID:0qTxplAu
「かわいそうなぞう」みたいだ。
しかし危険は教えないとね。
953名無しの心子知らず:04/12/08 06:14:34 ID:ser3T9ns
叱られるということがわかってきた息子(1歳5ヶ月)。
ちょっとキツく叱ったら、私の顔を必死で見ながら、
フェフェフェと泣くのを見ると、かわいそうになったり。。。
でも、確かに根気よく注意したからこそ、やらなくなったこともあるし。。。
叱る度合いやタイミングって考え出すと難しいよね。
954名無しの心子知らず:04/12/08 11:50:43 ID:Dn55UnCb
ちょっと怖い顔したり、イライラと「あ〜もう」とか言うだけで
びくっとして後ずさりするようになった息子1歳4ヶ月。
なんかすごく悪い母してる気分。
955名無しの心子知らず:04/12/08 12:32:21 ID:Ft1wg7+i
>>954
でも、怖い顔したりするとビクッとするなんて可愛いなーって思ってしまった。
うちの娘、ウガァー!!って反撃してくるんだよね…or2
乳児の頃からあんまり泣かない子で、何かあるとすぐ癇癪みたいなモノを起こす子だったんだけど
気性が荒いのかな〜
956名無しの心子知らず:04/12/08 13:23:44 ID:0UOp8Cn7
上の子が反撃系だったので、
今1歳4ヶ月の下の子が、怖い顔しただけで、
下唇を出したかと思うと、みるみる顔くしゃくしゃにして、
ふぇ〜〜〜ん!!って泣くのが、可愛くてたまらないです。
でも、上の子におもちゃ取られそうになった時に、
泣きながらもおもちゃを投げつけるあたり、気性は荒らそうな悪寒…。
957名無しの心子知らず:04/12/08 13:37:54 ID:BFapYfQk
>>956
あ〜、その顔分かる。
泣き出す前のタメの顔ってどの子も同じだよね。
一瞬静かになった後、下唇が出て口角が下がって顔が真っ赤になって、
ハイ息を吸い込んで〜、ギャ〜〜〜ッ!!
って感じ。
958名無しの心子知らず:04/12/08 13:50:46 ID:ixHN5hrZ
思いっきり怖い顔して怒るんだけど、逆にニヤニヤ笑ってる1歳5ヶ月男児。
これ以上どんな顔をして怒ればいいのだ?orz
959名無しの心子知らず:04/12/08 14:22:06 ID:BZAdPyCV
960名無しの心子知らず:04/12/08 15:11:26 ID:cBDngriz
>959
カワエエやんか
961名無しの心子知らず:04/12/08 15:21:50 ID:ivVHLEGp
959
うん、かわいい。
そして、
めちゃめちゃオモロイ。
962名無しの心子知らず:04/12/08 15:32:13 ID:h2k4UiWQ
>>959
ああう〜ヌコタンハァハァ
963名無しの心子知らず:04/12/08 16:36:11 ID:2oigxoH4
>>956
なぜかウチの娘(1歳4ヶ月)はわしがTV見て大笑いすると、
そのかおして爆泣き。よく分からぬ。 
964名無しの心子知らず:04/12/08 17:59:23 ID:W05fmAib
>958
無表情で冷たい目線がおすすめ。
965名無しの心子知らず:04/12/08 18:21:32 ID:xWYyujRA
かわいい
966名無しの心子知らず:04/12/08 18:28:05 ID:x8FNnDz/
みなさん、何時ごろお昼寝しますか? うちは午後から寝せると夜の寝付きに響くようです。昼寝は何時ごろからどれくらいの時間寝かすのがイイでしょう?
967名無しの心子知らず:04/12/08 18:41:25 ID:W0Cv3H4w
私はねぇ、2時くらいから3時半。え?私じゃない?(´・ω・)ショボーン・・・
んーとね、夜寝付かせる時間にもよるけど、
眠らせる時間の6時間前には起こした方がいいんじゃないかな?
968名無しの心子知らず:04/12/08 19:03:50 ID:XCJn2qCt
朝7時半起床。昼寝は12時半から2時。
2時半過ぎても起きないようだったら起こしに行きます。
その時間に外出してしまうと3時〜4時くらいになって
しまうけど、9時の就寝時間はあんまり変わらないです。うちは。
969名無しの心子知らず:04/12/08 19:38:44 ID:T7tDghke
うちは午前午後で一回ずつの、計二回だったのが、
最近一回だったり二回だったり…
正午頃に寝ることが多いんだけど、
そうすると夜寝るときまで持たず、
6時とかに眠くなってしまうことが多いです。
そんな時間に寝るともちろん夜に響く。

起きるの遅くなるか、昼寝の時間長くなると良いんだけどねー。
起きるのは7時、昼寝は40-60分・・・調節できない。
970名無しの心子知らず:04/12/08 21:37:34 ID:NcVE4mYx
うちはあんまり昼寝が夜の就寝にひびかないんですよ。
何時間寝ようが、何時に寝ようが、就寝時間になったらパタっと寝る。
昼寝(すでに夕寝)から起きて、まだ半分ねぼけたまんまでも
1時間くらいのうちにご飯食べてお風呂入って…でも同じです。
たぶん、その「ご飯食べてお風呂入ったらあとは寝るだけ」が
体に染みついているのではと思ってます。
ご飯とお風呂の時間もほぼ毎日決まっているし。
(なので夕方寝ていてもその時間に起こす)
そういう生活の流れを体で覚えさせるのはどうでしょうかねー。
971名無しの心子知らず:04/12/08 22:06:53 ID:xcJwK19Y
>>970
うちも一緒。まもなくココを卒業する坊主ですが
風呂の後すぐ寝る。
昼寝は2時〜4時ごろで8時半に布団へ。9時には熟睡。
972名無しの心子知らず:04/12/09 01:23:26 ID:4hqsXX5V
何度も出ている話題かな〜とも思うんですが
もうすぐ6ヶ月になる息子、まだ寝返りが
できません。
興味がないのか8キロ超えて重いのか・・・
3ヶ月になる頃には首もすわったのに、旦那が
このまま一生寝たきりなんじゃないかなんて
いうので心配です。
973名無しの心子知らず:04/12/09 01:25:13 ID:4hqsXX5V
972です。
ここって1歳からなんですね。
すみません・・・間違えてしまいました。
974名無しの心子知らず:04/12/09 01:29:18 ID:XP/4yND8
>>972
うちは6ヶ月でしたかな〜。寝返り。
その後もお座りもはいはいも歩くのも
なんでも遅め遅め。お友達の中で一番遅いと思って間違いないw。

このまま一生寝たきりかどうかは定期検診の時に判断してくれるので
今はそんな心配しないでいいですよ。
寝返りはいつかやります。大丈夫。
975名無しの心子知らず:04/12/09 01:47:37 ID:MYMdyrav
>>972
レスしといていいのかな?
うちは寝返りしたの10ヶ月目前だったよ。
つかまり立ちや伝い歩き、ハイハイよりも遅かった。
寝返りするようになるとおむつ替えが大変だし、マターリ待ってればそのうちするよ。
976名無しの心子知らず:04/12/09 01:51:30 ID:Oo1mz3Aq
うちのムチュメも全て遅めだったよ。
同じ頃に産まれた義姉ン家の娘がテケテケ歩いてるのに、
後ろからズリ這いしてた。
>>972さん、あせっちゃだめよん。
寝返りうたないうちが花かも。動きだすと大変〜〜!!
977名無しの心子知らず:04/12/09 02:22:48 ID:x6ECrlCX
息子の心配より、そんなこと平気で言うダンナの心配をしたほうがいいよ。
978名無しの心子知らず:04/12/09 05:01:33 ID:cbvotfUP
最近子供の寝付きが悪い。一時間くらいごろごろしてる。
私の方が早く寝てしまう。
昨日も寝付けなくて抱っこと言っていたような気がするけど、私は夢の中だったので確認できず…
979名無しの心子知らず:04/12/09 12:39:03 ID:qXW6NwG/
昨日の1歳半検診で言葉の遅れを指摘され「またこちらからもご連絡します。」といわれてしまった。
マンマとわんわんの二語しか出ないところと名前を呼んでも振り向かないところが問題だったみたい。
今まで全く気にしてなかったのでちょっと落ち込んだ。
で、よくチェック項目で目線を合わせるかどうか、ってありますよね。
昨日から目線を合わせようとついつい鬼気迫る顔でじっと見つめてしまうんですが
迷惑そうな顔でそらされてしまいます。
みなさんのお子さんは見つめたら見つめ返してくれますか?
(今まで敢えて目線合わせようなんて思ったことないのでよくわからないんです。)
980名無しの心子知らず:04/12/09 13:23:37 ID:JepMmuxV
上の方でありましたが、1才1カ月のウチの娘も
いたずらしなくて逆に心配です。
引き出しとかちっとも開けようとしないので
わざわざ開け方教えたりしてみたけどさっぱり。。
あと、一歳になっても親の指さす方を見ようとしなかったら
専門家に相談しましょうと育児書に書いてあったんですが、
近くのものは見るけど、遠くのものを「○○だよ〜」なんて言って
指さしても、ぽかーんと口をあけて私の顔を見ています。
ただ、理解できる単語は増えてきているようで、
「お茶」とか「しまじろう」とか言えば指さす指さないに関係なく
目で探したりはしてます。
まだ心配するには早い気もするけど0歳の頃からなんか他の子と違うような
漠然とした不安がずっとあってなんか欝。。

981名無しの心子知らず:04/12/09 13:26:16 ID:Ra9YkOX+
健診の時に限ってやれる事をやらないって
よくあるよね。
982名無しの心子知らず:04/12/09 13:39:34 ID:R6xMFziP
>980
検診は入学試験じゃないんですよ。
できるかできないかなんて気にする必要ないんです。

虐待の形跡がないか、ネグレクトがないかを調べることと、
早期発見して治療できる病気が隠れていないかを診察することが
一番の目的です。

発達は、個人差があるので、1歳で指差しなどしなくてもいいんです。
その子その子の発達を順を追って調べてみて、ゆっくりでも
ひとつひとつクリアしていれば早かろうが遅かろうが関係ありません。

また、寝返りなどはしてもしなくても他の運動で補われていれば
かまいません。

間違っても、発達を伸ばすという業者の甘い誘いにのらないでくださいね。
本当に訓練が必要なら、しかるべき機関を検診の時に紹介してくれますよ。
983名無しの心子知らず:04/12/09 13:47:58 ID:RX6I3eTs
>>972
>>979
個人差があるので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
ママが心配したり不安定な気持ちでいると、その気持ちは子供に伝わるので
あまり不安そうな顔で子供を見ない方がいいと思います。

児童館やお遊び会などに参加したことはありますか?
お友達から受ける刺激は結構大きいですよ。
友達の子は1歳8ヶ月で一人たっちができたのですが、
最初の一歩がなかなかでなかったんです。
しかし、初めてのお遊び会でお友達があんよをしている姿を見て、
その場で歩けるようになりました。
うちの子もお友達が言った言葉を覚えて真似て言ったりします。

あまり心配せずに、長い目で見て育児を楽しんでください。
984979:04/12/09 14:05:39 ID:qXW6NwG/
うちは上の子もいるので子どもと接する機会はとても多いのです。
私自身は言葉の遅れなど全く気にしてなかったのですが、保健婦さんが「気にしてくださいね」
みたいなことを言われたので。(「うちのこゆっくりさんなのでー笑」と言ってたらなんか真顔でそんなこと言われた。)

他のお子さんが目線を合わせるのかどうかだけ、参考に聞かせて欲しいのですが、
みなさんのお子さんはいかがですか?
985名無しの心子知らず:04/12/09 14:30:42 ID:UaedYrnb
>>984
うちの娘もちょうど1歳半。上の子もいます。
目線を合わせるって、じーっと見つめた時見返すって事なのかなあ?
私は、何か訴えたい事がある(ほら、これ見て見て〜みたいな)時に
相手の目を見て伝えるかどうかって事だと思ってました。
あと、何か話し掛けたり、親から話し掛けられたりした時とか。
違うのかなあ。

娘は↑の時はしっかり目線を合わせますが、
向かい合ってひざの上に立たせてじーっと見つめると
迷惑なのか、スススーッと目をそらしますよ。
上の子もそうでした。
用もないのにそんなに近くで見つめんなよっ!て事なのかなあと
思ってます。
986名無しの心子知らず:04/12/09 14:39:32 ID:R6xMFziP
>984
私の息子(現在8歳)は目線が合わないので心配しましたが、人見知りなだけで
その後何も問題は出ませんでした。
ただ、今でも大勢人が集まるところは苦手です。

目線を合わせないからといって、発達に異常があるとは限らないと思います。
他の発達や、普段の接し方を調べないとなんともいえないです。
それにしても保健婦さんの一言は余計ですね。
気にしてどうなるものでもありませんから。

再検査の連絡があれば、応じられた方がよいと思います。
全て調べてもらった方が気持ちがスッキりするでしょう。
987名無しの心子知らず:04/12/09 14:52:55 ID:EJAWhXTM
逆に目線があっても発達に異常のある子もいるし。
体験談なんて読んでても、これだけできるのに
心理指導が入るんだ・・・ってびっくり
こういうのって「家庭の医学」といっしょで
あら?うちの子これにあてはまる、これにも・・・
って感じで考え出すときりがないんですよね。
かといって、よほど重度でない限り
健診でスルーされることも多いらしいし、
その場合親が積極的に動かないといけないみたい。
楽観的にならず、悲観的にならずってところかしら。
988名無しの心子知らず:04/12/09 14:58:16 ID:oJlLN+wp
>>984
保健士を庇うわけじゃないけど、障害があった子の場合
もっと早く気が付いていればと親が後悔するケースも多いんですよ。
療育とか病院とか混んでいる事も多いので、気が付いたところで
何ヶ月も待たされてその間親が精神的に追い詰められる事もあるし。
もちろんお子さんの為でもあるのですが。

だからのんびりしすぎと判断した親に「気にしてくれ」と言うのだと思う。
多分「ゆっくりさんなので」と言ったのを「二人目で忙しいのと経験的な
余裕がある分、あまり子供の全体的な様子や発達を細かく見ていないのかも」と
判断しちゃったんじゃないかな(その判断が正しいかは分からないし、失礼とも言えるけど)
お子さんというより984さんの様子から言った言葉だと思うので、
あまり気にする事はないとは思う。
むしろ余計に見てくれるんだから得した〜位でいいと思う。
989名無しの心子知らず:04/12/09 15:38:31 ID:gbWbVKcU
>>980
次スレ立てお願いします
990979=984:04/12/09 15:42:04 ID:qXW6NwG/
他のお子さんでも目線合わないことも割とあるんですね。
ちょっと安心。

>988さんのおっしゃったこと当たってると思います。
「うえのお子さんもいるから忙しいんですよね?」って言われたし。
(「いいえ、特に忙しくないです」と答えてしまった・・・)
今まであまりことばや芸を積極的に教えてなかったので、
これからは少し意識して教えるようにしたいと思います。
それでも言葉があまり出ないようだったら発達のこと心配してみようかな。

言い訳じゃないんですけど、構ってないわけじゃないんです。
歌や踊りはよく一緒にやってるので子どももダンス大得意です。
なんとなく言葉を教えるのが「お勉強」っぽい気がしてやってなかったんです。

987さんのおっしゃるように楽観的にならず、を心がけます。
(悲観的にはなりにくい性格なのでw)
みなさんありがとうございました。
991名無しの心子知らず:04/12/09 19:37:58 ID:JepMmuxV
すみません。
スレの立て方さっぱりわかりません。
どなたかお願いします。
本当にすみません。
992名無しの心子知らず:04/12/09 22:00:49 ID:RhNClv4Z
age
993名無しの心子知らず:04/12/09 23:53:27 ID:VtbokqFA
たてますた

【乳児から】1歳児を語ろう! Part18【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102603618/
994名無しの心子知らず:04/12/10 20:22:12 ID:iAkqFTh6
>>993
乙!
995名無しの心子知らず:04/12/10 20:23:41 ID:iAkqFTh6
996名無しの心子知らず:04/12/10 20:24:36 ID:iAkqFTh6
997名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:04 ID:iAkqFTh6
998名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:31 ID:iAkqFTh6
999名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:57 ID:iAkqFTh6
1000名無しの心子知らず:04/12/10 20:26:23 ID:iAkqFTh6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。