[カチン!]今日あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:04/11/10 00:35:43 ID:jIfS/9r2
>>929
つうか何で階下の住人に野菜のおすそわけを
持って行ったんだろう?
話の内容からするとたいして親しくもないような相手に。

「文句言われる前に胡麻すっとこう」みたいな感じだったのかしら?
そしたら相手が一枚上手で文句言われたって感じでは?
953名無しの心子知らず:04/11/10 01:12:15 ID:xyujfVfz
田舎の人は、親しくなくても おすそわけしたがるよ。
旦那もそう。お中元とかで大量にもらったジュースや缶詰を、
必ず「近所に回してこい」と。
旦那にとっては、それが『近所付き合いの常識』らすぃ〜。
やんないけどね@東京
954名無しの心子知らず:04/11/10 03:40:47 ID:LHnklkiN
東京でも下町の昔から住んでるご近所さんたちの間のみでは根強く残っている様子。
うちの実家周りの家持ちさん方。トメ世代多し。
新参者はこの輪に入れない。こわっっっ!!ガタガタ(((;゚Д゚)))ブルブル
955名無しの心子知らず:04/11/10 03:47:28 ID:2CHWWk0v
>>953
曾祖父の世代から東京暮らしだけど、お裾分けは普通にしますよ。
昔からの顔なじみで、みんなツーカーだからかな?

>>952
929さんは、親しく無いからこそ、お裾分けをきっかけにして
お知り合いになろうと思っただけじゃない?
深い付き合いじゃなくても、ご近所さんとのお付き合いって、
大切だよね。
956名無しの心子知らず:04/11/10 05:09:26 ID:JOJDvzpe
田舎育ちだけど、お菓子とかならともかく、野菜はちょっと迷惑。
957名無しの心子知らず:04/11/10 07:25:20 ID:6XuNcIa0
今の時期なら野菜のおすそ分けうれしいかも
958名無しの心子知らず:04/11/10 07:55:39 ID:VzO1hyB+
うちはカネコマなので何をいただいても嬉しいが
お返しを考えるとめんどくさい・・・

959941:04/11/10 07:59:42 ID:YPN2GGTb
>>943
幼稚園の行事の集まりです。あまり詳しく書くとマズいので・・
なにもない時は問題なくても、みんなで一緒に何かをしましょうっとなると
ママ達の性格が見えてくる・・それとも「このママ性格悪そう」みたいな
先入観がいけないのかな?大体性格悪い・・w
960名無しの心子知らず:04/11/10 09:30:41 ID:+Vz1Ms8q
そうか、野菜は嫌がられるのか……orz
うちは最上階なので、隣と階下の人には何かと迷惑かけてる
かもと(気をつけてるけど)思って、北海道の実家から送ってきた
アスパラとかじゃがいもとかよくあげてた。
そういやお返しってもらったことなかったけど、958みたいに困って
スルーされてんのかな。
うちは子どももまだ小さくて、たくさんもらっても余しちゃうから
もらって喜んでくれたらいいだけなんだけどさ。
961名無しの心子知らず:04/11/10 09:32:53 ID:TR5/OALg
そろそろカチムカきぼんぬ。
962名無しの心子知らず:04/11/10 10:33:32 ID:l9/Pt+7M
別スレの誤爆っぽいのですが、貼っときます。

 洋裁が趣味な私。妊娠中も仕事をやめて暇で暇でスタイはもちろん2WAYオールとかも
 作りました。そんな私の独身時代の話ですが友達E美(高校時代の友達で当時23才)の長男が入園する際に
 入園セットが必要で 「これから布買いに行くのー。」と電話があった。大変だなーと思った数日後私宛の宅配が・・・。
 贈り主はE美。あけてみるとキルティングやらキャラ物やら大量の生地が・・・。
 電話して「何?!これは???」と言うと「洋裁とか得意だったじゃん、一緒に入ってる本の
 作って欲しいところに折り目つけといたからよろしくねー♪」・・・って送る前に電話の一本も
 入れろーーーー!!しかも電話切る時「作ってもらうんだから入園祝いはいいから。」って・・・。
 さすがに呆れた。E美の息子は私になついててかわいかったし、一人だけ入園セットがなかったら
 かわいそうだと思ったので「息子のために」作ってやったけど・・・。
 私としては「作れないから作ってもらえないかな?」と直接生地を持って来るなら「しかたないな」
 と言いつつも気分良く作ってあげた物を他人に押し付けて「ごめんね」の一言もないのがカチンと来た。

 長々愚痴ってすみません。
 すれ違いだと思った方にもすみません。

やはり若い親はバカが多いのか。。。スレだったけど、すれ違いって書いてるし、
誤爆じゃなかったのかな。

963390:04/11/10 10:43:15 ID:ESIYDT6D
>>960
同じ。うちは道東だよん。今の時期毎年どっさり届きますW
じゃがいも近所中にくばっちゃったよう〜〜。まずかったかなあ。
幼稚園児のいる家ではどこでもサツマイモがごろごろしてたらしくて、
お返しにイッパイもらった。
うちは当分いもづくし。
964名無しの心子知らず:04/11/10 10:51:35 ID:vn2lJbAy
「あの家、いっつも貰うだけで全然お返し無いのね。プンプン」とか言わんで
くれんのなら、別にかまわん。
965名無しの心子知らず:04/11/10 10:53:58 ID:v/WZPuQv
>>962
これ書いた人、お人好し杉。
入園セットだけで終わるわけないし、
一度でも仏心出したら相手の思う壺なのに。
E美息子のために作ったとか自分に言い聞かせたみたいだけど、
E美にしたら、どんな理由だろうが作ってもらえりゃいいんだから、
関係ないのに。
966名無しの心子知らず:04/11/10 10:57:35 ID:c0Hm7QBU
ちょっとちょっと!「googleは死ね」でググって!

ちょっとだけカチムカ気分がスッキリするわよ!
967名無しの心子知らず:04/11/10 10:57:42 ID:DMf+2nrb
>>951
泥つき、虫つきの可能性が高いからね<実家野菜
あと、カット品に慣れてると丸まま1個もらうと汚いものと思うらしい。
外皮取り除いて、泥おとししてでも差し上げたいか・・・いいえ。
あと切ったものは他人のうちのまな板包丁がキモくてダメダメとかさ。
968名無しの心子知らず:04/11/10 11:00:57 ID:vDDqrqXD
>966
ググルに喧嘩売られるとは・・・
969名無しの心子知らず:04/11/10 11:12:02 ID:7Z+Xl8l+
>>965
禿堂。
入園セットの半年後には、運動会のお遊戯の衣装、
生活発表会の劇の衣装、クリスマス会の衣装・・・
幼稚園では手作りグッズが延々と続くのだ。
そして卒園したら、小学校入学セットだ。
970名無しの心子知らず:04/11/10 11:23:23 ID:YeknufAy
>>962
> 別スレの誤爆っぽいのですが、貼っときます。

親切なんだかしらないけど、本人じゃないのに書きこみ貼ったって
仕方ないと思うけど…。
ここで話題になっても本人読むかもわからないのに。
わけわからん。
971名無しの心子知らず:04/11/10 11:23:59 ID:1IVfYLXH
962のひとって
少し前に0歳スレで少し叩かれてsageまで教わってた人だね。
特徴のある書き方だからすぐ目に付いてしまって嫌。
972名無しの心子知らず:04/11/10 11:43:40 ID:9q3ByG2A
>945
混んでる空いてるは大人の理由で、子供にはキャラクターが居る方が重要なわけで
973名無しの心子知らず:04/11/10 12:16:39 ID:s6n7LoRz
>>972
プリンセスやバズ、プーファミリーにどうしても会いたいというのなら別だが、
ミッキーやミニー会いたいだけならシーの方がお手軽だけどね。
今はショーもかなり近くで見られる物をやってるし。
それだし、食事に30分以上待ったり、トイレにすぐに入れないって言うのは
大人より子供のほうが我慢できないと思うんだけど どうかしら?
974名無しの心子知らず:04/11/10 12:34:40 ID:SC6qf/A9
>>971
962を書いた人?貼った人?
975名無しの心子知らず:04/11/10 12:48:11 ID:1IVfYLXH
>974
説明悪くてスマヌ
書いた人。
帝切スレ見てたのでわかってしまったの。
いやなら、やはり若い親スレまで見に行くなよ自分。と反省中。
976名無しの心子知らず:04/11/10 13:04:20 ID:iEQbtxrq
カメだけど、転勤族で今、田舎暮らしのうちなんかは、
野菜のおすそ分け欲しい
まわりの家は、地元民が多くて、野菜をあふれるほど
持ってくるらしい>実家から
一時貰ってけど、「うちでは食べきれないから、貰ってくれるだけで嬉しい」
と言うままンの言葉を鵜呑みにし、お返しをしなかったら、
あの人は、常識を知らないと、陰口を言われた。
それ以来、貰いたくても、貰わない事に決めた

977929:04/11/10 13:05:13 ID:/QHZIett
おすそわけ、迷惑なんですね…。これから気をつけます。
こちらは田舎で、特に下心とかがあったわけではなく
旦那の実家の親にも「ご近所に分けろ」と言われていたので。
台風の被害も少なく、状態のいい野菜や果物でした。
あとは当たり障りなく接していきます。(´-ω-`)
978名無しの心子知らず:04/11/10 13:10:57 ID:Q9cyDTt1
>>971
このスレにも書きこんでいるねw
sage進行できない人。
半年ROMれないのかね・・・
979名無しの心子知らず:04/11/10 13:16:28 ID:tRztNg2I
このスレってsage進行だったの?

私はデフォでsageにしてるからどちらでもいいけどさ。
980名無しの心子知らず:04/11/10 13:18:23 ID:fXrX97Kk
>>929
お礼はいらないというスタンスだったら、おすそ分けする前に
「実家から○○送られてきたんだけどいる?」
って一言聞いてみるのってどうでしょう。
迷惑だったらいらないって言うだろうし、ありがたいともらう人もいると思いますよ。
981名無しの心子知らず:04/11/10 13:23:03 ID:9x4NhM3c
>979
横レス気味になるとsageるけど、あの人はずっとageたままレスをつける。
982名無しの心子知らず:04/11/10 14:38:02 ID:8SFnNk1s
流れ豚切りスマソ。愚痴を吐き出します。
うちの子(1歳半)は、確かにノーブランドの服しか着せてない。
汚れるし、シミになるし、あまり私自身ブランドに執着がないせいかもしれない。
だからって、ブランドにこだわってるママさんを悪いとも思わない。
会うたび会うたび、ママ友の一人は
「子供にブランド服着せてないけど、嫌いなの?」って聞く
確かにそこの子は、いつも全身ブランド服で決めてるけど・・・
「私自身あまり興味ないんだ〜すぐにシミとか出来るし、
勿体無いからねえ〜」って答えると
「ええ!!おかしいよ〜可哀想よ〜ブランド着せてあげなよ!」って言う・・・
「女の子なのに可哀想だよ!おじいさんおばあさんって
買ってくれないの!?うちは、ブランド決めて着せてるよ。一緒に選んで
あげようか?コーディネート自信あるからさ〜」って
洗濯してキレイなもの着せてるのに可哀想かなあ〜といつも結構へこむ・・・
今日に至っては「○町の交差点に出来たリサイクルショップ。結構安くって
ブランドの中古も多いよ。あそこならお宅でも買えるんじゃない?」
って・・・貧乏で買えないと思われてるのね〜確かに裕福ではないけど・・・
ちなみに今日の娘の服。デニム地のモンキーパンツに重ね着風シャツ
赤い帽子です・・・「いつも貧乏くさ〜〜い」っていわれてしまいますた・・・
どでかいブランド名が書いてあるシャツが1枚入れば「クラス感」が
アップするそうですが・・・疲れた。ママ友やめちゃおうかな・・・
983名無しの心子知らず:04/11/10 14:52:58 ID:rSTtKy1J
ウチもノーブランドだよ。>>982さん同様、こだわりない。
丈夫で、清潔で、オーソドックスならOK。布の買いだめして作ったりしてる。
だから、汚されても笑顔で「よく遊んだね〜。」って言える。
そんなにビンボではないが、節約した分大好きな旅行ガンガン行ってる。
ブランド物好きでも構わないと思う。趣味・考えはそれぞれだしね。
でも、押し付け・見下しはイクナイよね。そのママ気づいてないんだね。
昔、子供が転んで泣いてるのに「あ!お洋服汚れちゃったじゃない!」って
かけよったオシャレなママいて、ちょっとひいたの思い出したよ。
984名無しの心子知らず:04/11/10 14:54:20 ID:c0Hm7QBU
黙ってフェードアウトするのもありだけど、
あなたが、嫌いでブランド着せてないんだったら
何言われても聞き流せばいいのに。へこむ必要ないじゃない。
いちいち真面目に受け取りすぎないほうが良いよ。
はっきりいってやればいいじゃん。
ブランド名が入ってるシャツなんて逆に貧乏臭くて嫌いだって。
ブランドだろうがなんだろうが家の娘には買い与えるなら
わざわざ着古しの中古ではなく新品のものを与えてやりたいんだって。
何が悲しくて大枚はたいてお下がりの着古し中古ブランド購入して
ブランドの宣伝してやらにゃならんのよw

おかしいよーっていわれたら、私はおかしいと思わない!
ってキッパリいっちゃえば?
985名無しの心子知らず:04/11/10 14:55:52 ID:iNHXUkGr
982は子供自身が可愛いから何着せても似合う。
ブランドママは子が貧相だから服で着飾らないと見栄えしない。
986名無しの心子知らず:04/11/10 15:11:13 ID:5psg8ffv
>どでかいブランド名が書いてあるシャツ

普通避けるよ。
いかにもブランドものを身につけてますって感じだからさ。
ビンボー臭くて嫌。
987名無しの心子知らず:04/11/10 15:12:10 ID:iEQbtxrq
>982
もしかして、そのままンはバブル世代(40歳前後)?
ブランド名が入っているとクラス感アップってw
988名無しの心子知らず:04/11/10 15:12:35 ID:OmqfYhRb
>「いつも貧乏くさ〜〜い」

けっこう傷つく言葉じゃない?
こんなこと言っちゃう人が、友達!?
よっぽど仲良くて、何でも言い合えちゃう仲なら、別だけど。
そしたらあなたも
「いっつもそのブランドばっかり着せてるね。ワンパターン、あぁまたかって感じ(プ!!」
「どでかいブランド名が入った服なんて、ダサくてうちの子には着せられないよ」
とか言えちゃうもんね。
一方的にそんな見下した言い方されるなら、ママ友やめたほうがイイかも・・・
989982:04/11/10 15:14:09 ID:8SFnNk1s
レスありがとう。ほんとに私がへこむ事ではないのですが・・・
しつこいもんで・・つい愚痴になってしまいました。
先ほども「いつリサイクルショップ行く?」ってメールが来てます・・
30分の間に「早く返事下さい」と催促が3回・・・
「ブランド興味ないから・・・」とメールしたのですが
「 田 舎 者 ! ! 貧 乏 人 ! ! 」
と妙な感覚空きの返事が来ました・・・
確かに、そのママさんも子供が転んでも
「ああ〜服汚れた〜〜」って駆け寄ってます。
ママ友の仲間の人たちでも、そのママさんのアドバイスで
ブランドの服を着せる人が多くなってきて
「このママ会を○(ブランド名)サークルにしない?
集まりの日は、ブランド服着用がルールで〜イケてるよね」とかよく言ってます。
本当に好きなんでしょうね・・・
990名無しの心子知らず:04/11/10 15:19:02 ID:1i5tkMx9
「中古の服着せる方がビンボ臭いと思います。」って返信しちゃえ。
991名無しの心子知らず:04/11/10 15:20:38 ID:5psg8ffv
ママ友やめれ。
992名無しの心子知らず:04/11/10 15:21:54 ID:t8D+Qx1W
>「 田 舎 者 ! ! 貧 乏 人 ! ! 」
>と妙な感覚空きの返事が来ました・・・

も、、、もしかして2chだったりして。
993名無しの心子知らず:04/11/10 15:22:38 ID:uDckCdG2
少なくとも向こうは982さんのこと友達と思ってないよ
994名無しの心子知らず:04/11/10 15:24:03 ID:EgrRuFd1
他のママ友はなんて言ってるの?
こんなメール来たよーってさらしたら?
良識ある人ならブランドママから離れていくと思うし。
995名無しの心子知らず:04/11/10 15:25:32 ID:H2bntah1
そのママ友きもちわる〜〜い!
996名無しの心子知らず:04/11/10 15:27:22 ID:lyYc5n1x
そんな返事が来た時点で、二度と会わないことを決意するがな。私は。
997名無しの心子知らず:04/11/10 15:30:01 ID:gOwEtkMi
「あなたがブランド好きなのも自由なら私がブランド嫌いなのも自由。
私はあなたの趣味を認めてあげるから、あなたも私の趣味を認めてちょうだい。
他人に自分の価値観を押し付けるようなことはしないで。
うちは子供にもそう教育してます」
ってハッキリ言うべき。
それで理解してくれなかったり逆ギレするようだったらそれまでの人なんだから、
あなた自身にとっても、そんな親に育てられて同じ感覚を持つであろう子供と
付き合わなけりゃいけないあなたのお子さんにとっても良いことは無いから距離置くのがいい。
998名無しの心子知らず:04/11/10 15:30:42 ID:OmqfYhRb
>ママ友の仲間の人たちでも、そのママさんのアドバイスで
>ブランドの服を着せる人が多くなってきて
>「このママ会を○(ブランド名)サークルにしない?
>集まりの日は、ブランド服着用がルールで〜イケてるよね」とかよく言ってます。


そこまでこだわるなんて・・・マルチ商法クサイw
マルチじゃなくても、ダンナや親戚がそのブランドの社員とかで、
リサイクルショップで買ってでもいいから、
ブランドロゴ入りの服を着て宣伝してほしいとか・・・
>982はただのカモ候補!?
「ほらっアンタも買いなさいよ、何で買わないのよ!キー」みたいな。

>「 田 舎 者 ! ! 貧 乏 人 ! ! 」
なんてメールが来たら、縁を切るだろう・・・
999名無しの心子知らず:04/11/10 15:31:36 ID:0V6kHrSx
>992
「 見 栄 っ 張 り ! ! 」
と返信したれ
1000982:04/11/10 15:32:34 ID:8SFnNk1s
他のママ友は、もめたくないので何も言わない状態です。
言う事聞かない人は分裂してますね〜
私もそうするしかないのかな・・・って思います。
仲良しな人もいるのでためらってましたが
そういう人とは、個人的に遊べばいいんですもんね・・・
皆さん。ありがとうございます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。