1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:04/09/15 13:38:09 ID:3I13HFph
前スレ消費しちゃったので立てました。
余計なことしてごめんなさい。
>2
ってかダンス版が荒れちゃったので
みんなこっちで盛り上がっちゃったんだよね。
でも、ありがとう。
>>1さんオツ
なかなかまったり出来なくなっちゃったねぇ・・・。
ダンス版が荒れるとこっちが盛り上がるけど、荒らしもこっちに来ちゃうのよね・・・。
前スレのママさんは、あんまり気にしないで
お教室を変えるなりして続けてみたらいいのにね。お子さんも好きそうだし。
前スレのママさん、ここは2ちゃんだよ。
本気に受け止めすぎないで!娘さんの気持ちがいちばん大切じゃない?
娘さんに合う教室を探す良いチャンスかもしれないじゃん!
ダンス板、荒れてるんだ〜。あそこってバカみたい。
うちの子は年長で私自身が、送迎マンドクサッ土曜日はパパ行って来て!だし
見学禁止な教室だから、ママンたちとも挨拶程度なせいか
ダンス板のような発想ってホント暇人だと思う。
7 :
名無しの心子知らず:04/09/15 18:50:41 ID:WbMCFAZI
ダンス板がバカなんじゃなくて
ほんの一部の荒らしがバカなんですよ。
ここのママン達も、お嬢さん達がもう少し大きくなったら
見えてくるものもあると思いますよ。
ダンス板のような発想って・・はぁ?
荒らしに向かって言うならまだしも、あそこはやれ3才から習っちゃいけないとか
4才が本命とか馬鹿なことにも拘ってないよ。
もう娘が習い始めて(男の子ママの話題は育児イタ同様カキコ少ないが)
数年経ってるひとたちならではの悩みだってあるんだよ。
ポアント前の話は育児板でしたほうがよかったからどっちも顔出してたけど、
いろんな教室があってその中に悩みがあるんじゃないの。
まだ子供が年長くらいで何でもわかったようなカキコよくできるね?
釣り?
自分で習ってました〜って書いたって親ならではの悩みは違うでしょ?
あんた前スレ荒らしたヤツじゃないの?
う〜ん、どの時期の子でもここでも話していいんじゃないかな?
初心者限定ってワケでもないし・・・。確かに始める前の方とか
幼稚園くらいのお話が多い感じだけど、
トゥ・シューズの話とか(あまり出ないけど)私は聞きたいなぁ。
ここではマターリ話せるのがいい。
10 :
名無しの心子知らず:04/09/15 19:31:28 ID:nee/6esu
そんなに怒らなくてもいいんじゃない?
荒らしたりしてるのはほんの一部だし、ママンもちょっと呟きたいのよね。
教室の誰にも愚痴れないようなこともあるしね・・・。
私はどっちもロムってる。で、たま〜に書き子。
上はポアント履いてるし、下は幼稚園なもんで。
前スレができる前は幼児も小中学生(の親)も皆ごっちゃになって
ダンス板に書きこんでたけど、
幼児クラスはダンスでもましてやバレエでもない!
育児板にカエレ!って言い出す人がいて前スレができたんじゃなかった?
だからポアント前は育児板、それ以上はダンス板って
住み分けてるんだと思ってたわ。
チビママンは育児板に帰れ!って叫んでた人も
ダンス板が荒れたらそ知らぬ顔して育児板に書き込んでるんだろうなぁ・・・。
あ、言い忘れたけど1さん乙!
13 :
名無しの心子知らず:04/09/15 21:24:13 ID:bWIngGQD
前スレ957さん乙。
先生と合わないなら教室変えればいいじゃん、って正論だよね、
私もまったくその通りだと思う。
でも、957さん親子は、合わない先生からバレエをがんばる気持ちまで
傷つけられてしまったんだよね。
先生が100%悪くて957さん達が100%正しい、などとは思わないけど、
957さんとお嬢ちゃんはとても気の毒でお疲れ様、だと思う。
心が傷ついて疲れちゃって、先生に辞めることを切り出すのさえ
凄いストレスなんだよね。
ここは一つ、親子でバレエの素敵な公演でも観に行って、
バレエが好き、ダンスが好きって心を再確認しようよ。
教室変えるにしてもバレエをすっぱり止めるにしても、
このままじゃお嬢さんが可哀相。
幸運を祈ってるよ!
そうだよね。
バレエの先生のせいでバレエが嫌いになるなんて
すごいばかげた話だと思うわ。
バレエとは違うけど
ディズニーランドのショーとかパレード見たときって
素直に歌が好き!踊りが好き!って思えるよね。
バレエに疲れたなら、そういうのもいいかもしれないよ。
ほんとにお疲れ様。
さっさと先生と縁を切って親子とも心を休めてくださいね。
なんか静か・・・
ところで発表会時のシューズカバーって
どんなん使ってます?
前回は普通の靴下に滑り止めして。
今回はネットのバレエ用品ショップで
トゥシューズの柄のカバー買いました。
でもなんだか分厚くて、うーん・・・な感じ。
なんか無いですか?実用的で可愛いシューズカバー。
16 :
名無しの心子知らず:04/09/17 10:55:33 ID:cWtIzVcE
さがりすぎなので、あげ。
シューズカバーなんてどんなんでもいいと思うけど。
普通の靴下に滑り止めしたのを使ってるよ。
あんまり変な色だと浮くから、白っぽいのやピンク系にしてる。
随分前のクララに手作りのが載ってたけど、作るのメンドイ。
17 :
名無しの心子知らず:04/09/17 11:17:26 ID:UcyqAKwE
そう、シューズカバーは何でOK。ショップで売っているのは長い丈の
物もあるけど、あれは娘曰く「脱ぎにくい」との事で現在使っているのは
冬用の大人の短めの靴下。滑り止めがなぜかついていました。
ベビーピンクなのでババ臭くないので娘もこればっかり使ってます。
娘は現在六年生だから、このスレだと年寄りになっちゃうのかな?
18 :
名無しの心子知らず:04/09/17 11:24:39 ID:3DETc+qE
>>17 そんな〜w「年寄り」だなんてw 「お姉さん」ですね。
色々お話聞かせてください。
19 :
名無しの心子知らず:04/09/17 12:19:19 ID:cWtIzVcE
じゃぁ、小3〜4は中年あたり?
6年生にもなれば自分で考えて行動できるし、手もかからなくなるのかな。
早く縫い物を自分で出来るようになって欲しいなぁ〜。
衣裳はともかく、ゴムやリボンだけでも・・・。
20 :
名無しの心子知らず:04/09/17 12:27:59 ID:P4ipea+D
4才の男の子がいます。
男の子がバレエ習うのって変ですか?
近所にバレエ教室があって、私自身小さい時バレエすごく習いたくて
でも習わせてもらえなかったのです。大きくなってからモダンバレエ習ったけど。
あのバレエレッスンの雰囲気に憧れる〜。
変といわれたらやめるの?
ってか、誰のための習い事か考えれば答えは出るはず。
22 :
名無しの心子知らず:04/09/17 13:20:47 ID:cWtIzVcE
体験にでも行ってみたら?
ついでに自分も始めたらいいのに。幼稚園にいってる間にできるよ。
男の子のバレエを始める時期なんだけど、一般的に女の子より遅い子が多い。
小学校行ってからとか。でも、しっかりした子ならもう始められるかもね。
あんまり大きくなると恥ずかしがっちゃうかもしれないし。
小さい王子様、すごく可愛いし、大事にされますよ〜。
他の運動するにもバレエでならったことが活かせると思います。
大人も趣味が必要だよね。
私も習いた〜い!と思うときがある。
うちは発表会が毎年あって姉妹ででるから・・・金銭的に無理なんだけどさ。
>>20 顔、スタイル、頭の形、大きさが大正・昭和チックでなければ男の子いいんじゃない?
正直えなりかずきタイプだとキツイよねw
>>20 バレエ教室いっても、男の子がバレエですか〜wみたいなこと
平気で言う馬鹿ママにたまにお目にかかりますが、どこの教室でも
男の子は引っ張りだこです。
でも習うなら女の子ばかりの中にぽつんと1〜2名の教室より
ちゃんとボーイズクラスのある教室をお勧めします。
25 :
名無しの心子知らず:04/09/17 13:32:35 ID:cWtIzVcE
近所にボーイズクラスがあればいいけどね〜。
最初からボーイズがあるところじゃなくてもいいんじゃ?
まだ4歳だし。
男の子ひとりだけで特別あつかいされることに慣れるよりも、
ちゃんとしたボーイズクラスあるところのほうがいいと思うが。
もちろんボーイズクラスあるとこなんて大手バレエ団付属校みたいな
ところくらいしかないと思うけど。
でもやる気がある人は遠くても通ってるし。
・・・それもそうですね。
うちのボーイはいま小学生2人だけ。普段のレッスンでは特別扱いはないかな。
男の子が着替えるところもちゃんと用意してある。
発表会のときはどうしても目立つからネ。衣裳もかっこいい。
先生はもっと増えればボーイズ作りたいみたいだけど。
大手に流れていってしまいますか・・・そうですか。
男の子一人いるが、すごく辞めたがってる。
お母さんがいつも必死になって連れて来てるが
いつ辞めるかはもう時間の問題。
先生はそれはもう大切にしてるし
私もそのママとは友達だから辞めて欲しくないんだけど
白一点だしね…。
友達にも必死に隠してるらしい。
特別扱いって別に贔屓されるって意味でもないけど、
結局発表会でもひとりだけ目立つ役になるわけだし、
小さいながらもそれよりは同性と切磋琢磨したほうが本人の
ためにもなるし。
白一点?昔ながらの日本の言葉使いとしては男性が女性の中に
ひとりだけは、黒一点では?
嫌がるの無理に連れてくるってのもチト可哀想ね。
バレエ嫌いになっちゃったのかな?
男の子、かっこいいのになぁー。
最近アダム・クーパーがCM出ててうれしい。奥さんと一緒のもいいね。
白鳥の湖の音楽の。
あと、からだであそぼの小林十市さんがお茶目ですごい好きだ。
にほんごであそぼに出てる弟のほうは落語の道に行ってしまうのも無理ないかなぁ。
彼は彼でいい味だしてて好きだがw
31 :
28:04/09/17 17:01:14 ID:25ZwRqaj
そっか黒か…。
紅一点の反対だから白だと思ってた。
勉強になりました。
32 :
名無しの心子知らず:04/09/17 22:38:54 ID:UcyqAKwE
え?十市さんのお兄さんが落語家だよ。かろくだっけ・・・
忘れちゃったけど、今月のシアターテレビジョンで兄弟で出てるはず。
うちの教室にもう5年ぐらいいる男の子は、いつまでたっても進歩無し。
先生もいい加減、その子にあったレッスンをしてあげれば良いのに
ずっと女の子と一緒にチーパッパのような事させてるんだもん・・その子は
バレエが好きみたいなんだけど、先生がほったらかし状態。勿体無い。
こういう教室もあるからちゃんとボーイズクラスがある教室を最初に選んだ方が
良いように思いますよ。あと、うちの六年生の娘はいまだにトウシューズの
リボンはおろか、ゴムすらつけません・・・・・・・他の家はどうなんだろう?
>32
兄・小林十市、弟・柳家花緑だよ。
シアターTVのホムペにも載ってる。見た目逆っぽいけどねw
バレエ用グッズってなんでダサーなのばかりなんだろう。
みんなピンクでギラギラしてる。
うちの子は普通のバッグとかリュックでいってるけど、
シューズ入れと合体してるバッグとか、発表会用のティアラ入れとか
普通のデザインで便利なグッズがあればいいのに。
発表会の度にティアラ入れにする缶を探すんだけど、
大きいのだと合うのがなかなかなくて、あったとしても「海苔」とか
書いてあってさすがに子供も嫌がる…
35 :
名無しの心子知らず:04/09/18 14:32:49 ID:mH4B76ti
その海苔の缶(笑)トールペイントしたくてウズウズ・・・
もしくはパッチワークした布でリメイクしたい!
でも
>>34さんはバレエっぽいの嫌みたいだから
きっとダメだろうなぁw
36 :
名無しの心子知らず:04/09/18 14:48:48 ID:xUTzjxIn
あ、そっか。落語家が弟さんなんだ。勘違いしてた。スマソ
発表会用のティアラ入れってなんだろう?コサージュ入れるような
大きめな筒型のボックスじゃ駄目なのかな?
クリアなのがよくあるじゃない?オクとかに出てそうだけどね。
検索ワードはわからないけど。つか、まるで役立たずだな、私(w
上の子を3才からバレエ教室入れた経験?から
下の子は「早く始めなくてもいいや〜4才か5才からかな〜」と思ってたんだけど。
3才になったチビが「私も習いたい!」というので始めました。
姉のお古が使えないくらい、平均よりずいぶん小柄なので
お教室では「何で赤ちゃんがバレエしにきたの?」
でも姉が教えていたらしく、足のポジションも覚えていたそうで、
左右もわかっていたって。
>>36 十市さんのこと書いたものです。流石にファンなので間違わないですよー。
気が付いてもらったようでよかった。
ベジャールのくるみの猫をみたときからです。腰の調子が心配・・・。
ダンサーでも特に男性は腰を痛めやすいですね。
上がやってると3歳からでも結構いけるよね。
小柄な子、可愛いよね。発表会のとき、つい目がいっちゃうな。
どの世界でも兄弟姉妹でやると下の子の方が
よかったりするよね。
うちのバレエ教室にも3才のおチビちゃんが入ってきたんだけど
すっごく可愛いの!
その子もお姉ちゃんがやってるから
結構ちゃんとしてるよ。
発表会が楽しみ♪
40 :
名無しの心子知らず:04/09/18 21:29:52 ID:dO298kbq
発表会の練習が始まった。
うちの子も3才入学だったんだけど、当時4才児ママンたちに
最前列にチビちゃんたちが並んでガタガタ言われたっけw
でもそのことを5年たったいまでもネチネチ言われる。
ほんと、発表会の恨みは怖い・・・
当時文句言ってた4才〜5才児ママンたちも半分しかいないし、
小低クラスは背の準じゃないから最前列になれなかったもんね。
そういうことを言うママンたちが
「3才では早い」論争のママンたちなのかねえ。
3歳も4歳も変わらん。
4才だった当時、マジに発表会でちゃんと踊れるか
すごく心配したもんだ・・・。前も後ろもあるかぃ。
舞台で緊張しちゃって踊れなかった子とかいました?
43 :
名無しの心子知らず:04/09/19 08:01:26 ID:VggLqlsn
緊張して踊れない子ならまだしも、踊らないで横の子にちょかい出したり
衣装のスカート(チュチュ)を持ち上げたり、髪飾りを放り投げた子が
いたっけ・・。お客さんは爆笑だったけどあの子のママとちょっかい出された
子のママはやり直して欲しいだろうなぁと今でもそのビデオを見ると思うよ。
うちもみんななんだかんだで辞めていって教室に入って8年ぐらいになるけど
今でも残っている子はうちの子とあと一人だけ。あとは全員途中から入って来た
子とか移ってきた子ばかりで発表会のビデオを観ると「あ、○○ちゃんだ!」と懐かしい。
緊張して舞台の隅で寝た子いた・・・マジで。
3歳児ちゃんだった。
将来大物になりそうって言いたいところだけど、ママンが超デブチンの
アイドルオタクだったから1年で辞めてったのでその後どうしてるか
わかんないけど。
ああ間違えないでね。
私は3歳児ちゃんでも別に習っていいと思ってる派だからね。
うちの子は6歳で始めたけど、幼稚園児ちゃんだからだから許されるご愛嬌
だと思って書いたまでよ。
46 :
名無しの心子知らず:04/09/19 17:58:26 ID:FVwySsmX
>>40 こういうママンうちの教室にもいるよ。
たしかに教室のレベルが低いと言われりゃあそれまでだが。
だから
>>41さんに禿堂。
47 :
名無しの心子知らず:04/09/19 21:03:30 ID:VggLqlsn
そう!ジュニアぐらいの上手い子達は清涼剤って感じで初心者のおばちゃん
達のフラフラユラユラしている踊りの後にはスカっとするし、おチビちゃん
達はただ、ただ可愛い。客席で見てるとね、可愛いなーってぐらいで誰が
センターだ端だなんて全然見てないから。こだわっているのは一部のママだけ。
48 :
名無しの心子知らず:04/09/19 21:25:29 ID:olnBmZhW
>>47 だから拘ってるのはその当人のママンだわなw
そんで一生懸命、3歳からバレエやっちゃいけませんか〜って
何度も同じ内容でカキコしてるんじゃないの。
前列だセンターだと親がでしゃばれるのはチビちゃんクラスだけよね。
ほとんど実力の差もないから親がギャーギャーうるさい。
もう小学校高学年くらいになると差が歴然としてくるけどね。
それでもギャーギャー言う馬鹿親もいるわけよ。
バレエは学校のお遊戯会とは違うってことがわかんないんだよね。
うちの子の学校にはお遊戯会なんてないし
学芸会で子供が端っこだからって
ギャーギャー言う人はいないな。
51 :
名無しの心子知らず:04/09/20 07:04:35 ID:fjk7mQlW
うちの子四歳だしハピョーカイ2曲8万は高いかなーと思ったけど
結局プログラム顔写真の映りがよくて
衣装が可愛くて
立ち位置が悪くなくて
最低限みっともなくなけりゃ
100%まんぞくするもんだね。
52 :
51:04/09/20 07:08:41 ID:fjk7mQlW
で ハピョーカイでちびクラスは
体がいちばん小さくて目が大きい子に注目が集まるのはお約束なのね
うまくてもへたでも。
53 :
名無しの心子知らず:04/09/20 07:46:02 ID:1eJb2nUB
>>52 チビちゃんでも上手い下手は多少あるよね。
運動神経のいい子っているし。
でもほんのちょっとの差なんだけどね。
その差をつける先生もいるわけで。
ところで皆さんの教室は発表会って必ず全員参加なんですか?
うちはほぼ9割は出演するけど、受験やチビちゃんクラスで
発表会なんて1回でりゃたくさんってひとは出ないときあるよ。
もちろん教室側としちゃ出てくれたほうが嬉しいんだろうけどさ。
54 :
名無しの心子知らず:04/09/20 09:05:47 ID:ONhn42IB
先週まで普通にクチきいてたママンがうちの子が発表会で
センター取ったとたんに、睨んで挨拶しても無視してきた。
あ〜早くこんな程度の低いサークルノリの教室なんて発表会
終わったら速攻でやめよ。
>>52 うちの子より年下の子は全員発表会辞退した為
発表会ではうちの子が最年少。
でも、でかいのでどう見ても最年少には見えない・・・。
いや、いいんだけどね。別に。
ちょっと言ってみたかっただけ。
うちは原則全員参加です。
全員で100人くらいの教室なんだけどね。
未就学児+初めて一年以内の子あわせて30人弱。
みんな参加です。
先生の力量に拍手!かな。
57 :
名無しの心子知らず:04/09/20 16:01:50 ID:mD362V+b
発表会出ないとなると
発表会までお休みとか見学とかに
なっちゃわないの?
>>58 発表会が近くなると基礎レッスンしなくなっちゃう
教室なのですか???
センターの確執・・・
人事だとばっかり思ってたら、自分の子に降り掛かるとは思ってもみなかったよ┓(l|ll´Д`)┏
>>60 うちもいま降りかかってます・・・w
しかも2年連続なんでどんな顔して通っていいやらさすがに
困ってます。
でも私に嫌味言ってくるママンって絶対先生には言わないのよね。
それってお約束?
>59
バーレッスンはあるけど
センターは発表会の練習に当てられる。
特に一ヶ月くらい前になると
バーレッスンも縮小。
他のお教室はそうじゃないのですか?
63 :
名無しの心子知らず:04/09/21 13:18:15 ID:3c7rGNLq
うちもそんなとこね
全員参加だから。
支部がいくつかあって幼児や低学年が多い教室だから
見に来るのは親族ばっかり。
この前大きい子がいっぱいいるとこの発表会見に行ったら
バレエ体型みたいなお姉さんやプロみたいなひとも結構見に来てて
やっぱりいいとこに移るべきかナーと思案中。
>>63 やっぱ教室決めって発表会見てお姉さま方の実力見たり、
きてるお母さん方見たほうがいいね。
無料体験だけじゃママ全部見られないし。
もっとも自分の子が通うクラスのママさえ見られりゃあ
十分なんだけどね。
デブの保育園ママばっかの教室じゃ高が知れてるよね。
苦手なママがいたんだけど、娘のクラスがあがったので
やっとお付き合いが切れる〜。
そのママ、うちの娘が贔屓されていると信じ込んでいて
「ずるい〜」みたいなことを他のママに言いまわっている・・。
先生のいうことよく聞いて、まじめにレッスン受けてるだけなのに。
そんなに文句あるなら先生に言いつければ?って感じ。
>>65 先生に気に入られたいから、絶対そんなこと言わないんだよ。
そんで当人には嫌がらせしまくるパターンね。
67 :
名無しの心子知らず:04/09/21 18:21:46 ID:3c7rGNLq
今の教室に入ってわかったのは
市内に二つの有名な教室の本部がある
うちのベビーや児童の見込みのある子たちはそこにどんどん移っていく。
でも競争のきびしいとこに行くより五年十年いたら主役貰えるいまの教室いいぞ。
68 :
名無しの心子知らず:04/09/21 18:23:56 ID:3c7rGNLq
つづき
絵に書いたような いいとこ と マターリ
ほんとに悩む。
子供の習い事としては、厳しいところがいいとは限らないかもしれないが、
少しでも見込みがありそうなら、親としては少しでもいい教室に移ることを
考えるのが普通かも。
うちも見込みがある人はすぐ他所に移っていく。
そんで残るのは月謝が安いところでとりあえずバレエの真似事がしたい親子と
先生のお取り巻きばかり・・・
な〜んかねぇ・・・大きいところ、厳しいところ、コンクールに強いところ
さぞかし素晴らしいんだろうな〜と思うけれど
移ればいいってものでもないと思うのね、個人的には。
それぞれの居場所があっていいと思うわ。
・・・・。疲れたよぅ。
どしたん?
73 :
名無しの心子知らず:04/09/21 23:39:28 ID:+K/ZrVMi
3歳ですが、ベビーの間は毎年小さなホールで内輪の発表会を
するようなアットホームなところに通い、本人も続けれるようなら
小学校くらいで、もう少し大きいところに写ろうかと思っているのですが
こういうのって、よくないでしょうか。
それから、うちは3歳ですが、3,4歳がいないお教室は
避けた方がいいでしょうか。
.
>>72タンありがと。やさしいね。(・ω・`)
至急の連絡網が回ってきた。FAXで。
ロール紙なのでそのまま次に送れない。
字もつぶれて読めない。
しょうがないので読解して、電話して伝えて、
メールの分かる人はメールで回して
最後に集計を取って、代表者へ。
仕事から帰ってきて急いで晩御飯の用意しながら
上の作業してたら2時間以上かかった。疲れた。
_| ̄|○ _/ ̄\○ ___○_
75 :
名無しの心子知らず:04/09/22 07:50:12 ID:tQRxJlmg
みんなのために喜んで働く母と してもらうばっかの母と
してもらっても不平が絶えない母がいる。
みんな 礼ぐらい言ってやれよ。
そうねぇ、自分の身の丈にあったところにいるのが一番心地よいわよね。
>>73 先生と子供の相性とかでは考えられない?
指導もなんだけど、発表会見ると作品の振付とか好みもあると思う。
モダンとクラシックの違いもよく分からずに決めちゃダメだよ。
クラシックでも全幕やるようなところもあれば、創作が多いところもある。
どっちがいいとも言えない。
うちはクラシックで創作と半々かなぁ。
アットホームなところで子供がすっかり慣れちゃったらどうするの?
「上手になりたかったら教室かえようね」って説得するの?
大抵「今のところがいい!!」って嫌がるよ・・・。
教室移るのがいけないとは思わないけど、そんなに簡単でもないんだよ。
入る前から移ることを前提にするのはどうかと。
78 :
名無しの心子知らず:04/09/22 07:57:45 ID:53xQWws5
>>73 うちもその予定で最初はまったり系教室に入れました。
が、学校に上がる頃にはまったり教室でお友達ができ、その子達と離れるのを
嫌がり教室を変わるのがとても難しい状況に、、。
年令が上がる程教室のレベル差も激しくなり、ますます変わりにくい事に。
今、困ってるんですよね、、。はあ。
>>78 まったりにはまったりのイイトコがあるさ。
しかし、バレエ教室が多すぎなんだよね。
素人にはどこがいいかなんて分からないし・・・。
評判を聞いても中の人は悪いこと言うわけないしさ。
大きいところだと小学生でも週何日も通うようになるでしょ。
芋洗いのようなスタジオで、周り中上手い子だらけ。
だんだん自分の限界感じてバレエを辞めてしまう。
その子達だって下手なわけじゃないのにね。
趣味でもいいから続ければいいのになぁ〜って、
まったりの私は思ってしまいますが。
80 :
名無しの心子知らず:04/09/22 08:20:21 ID:tQRxJlmg
いい教室の親のほうが世界が広いだけ自分の教室の長所短所がわかるみたい。
近所にコンクール入選常連の仲がいいお姉さんいるんだけど
そこに移ろうかナーって母に言ったら
先生も生徒も厳しいよ〜お金かかるよ〜
上には上がいるからうちなんかいつも辞めようと悩んでるよ〜
とたっぷり脅された。
うまくないとこ(うちとか)は問題意識ないから、
いいとこだよね〜と母同士満足しあってる。
ですから、「いい教室」っていうのは人それぞれなんですよ・・・。
大きくて有名な教室がいいってものでもないので。
それは小さな教室のお母さんだって十分に分かります。何年かいれば。
コンクールのこともね。
うまくないとこって・・・自分の教室に不満があるのなら他にいけば?
大手に移ればお嬢さんの素晴らしい才能を存分に伸ばして頂けるかもよ?
ベビーの頃からお教室探し&移るのが大好きなお母さん
(2才位から英語&ピアノ&プール移りまくり)が
バレエは移れず辞めることに。
移ってきた先のうちのお教室が厳しくて子供がバレエを嫌いになった。
しかしまだそのママンは新しいお教室を探してる…。
子供がかわいそう。
>82
そういう話はダンス板のほうでどうぞw
そういう話大好きな人多いから。
うちはまったり系のお教室ですが、逆に大きい子が勉強や習い事、部活
などと両立したいから、とイケイケドンドン系のお教室から移ってくる
ことあるよ。
そういう話はダンス版…って
どこまでが育児版とかってあるんでつか?
>>83はダンス版に恨みがあるんでつか?
マターリからイケイケドンドンへの移動は大変にむつかしい。
イケイケドンドンから自己の能力その他を鑑みて、マターリに移り
バレエを楽しむことは比較的易しい、ということかな?
>>74 お疲れ〜私もクラス委員してるから、気持ちわかるよ。
本当に親負担の高い習い事だよね。
ボチボチ頑張ろうね。
・・・って発表会前でウツになりがちな自分にも喝!
コンクールにでるような教室はそれなりに小さい子の教え方も
ちゃんとしてるよ。
なんちゃって教室はどこまでいってもなんちゃってどまり。
上のクラスにお姉ちゃんがいる子が、チビクラスに入ってきた。
「お姉ちゃんの特訓を受けていますのホホ」とママは恍惚の表情。
気持ちいいだろうなー。
オチビ達が、「こっちの足が前のときはーおててはー」って四苦八苦
している時に、
「私これ知ってるし フン」って態度のそこのガキ。
感情だけで書きます。
「そんなガキって、バレエ教室じゃなくっても
かわいげねーぞ!!!」
で、その子はデブじゃないのか?
だったら勝ち残りそうだな。
教室内ではね。
93 :
名無しの心子知らず:04/09/22 11:19:16 ID:zmNWeLKY
うちのお教室にはママがバレエやってたとかで、バレエ版星飛雄馬みたいな
親子がいるぞ。
やっぱ、うまいよ。
>>93 芸事の習い事は親がやってたほうが絶対有利。
別にバレエに限らず。
95 :
名無しの心子知らず:04/09/22 11:42:48 ID:9liWSbpH
96 :
名無しの心子知らず:04/09/22 11:51:57 ID:wocqEM0H
自分がバレエをやっていたのでつい娘にも一言言いたくなってしまう。
わかるなぁその気持ち。最近はレッスンを見ないようにしているよ。
そのほうがこっちもストレスたまらなくていいかも(笑)。下手したら
嫌いにさせてしまう可能性もあるしね。
うちは生徒5,6人に先生が3人もついてくれる小さな教室(でも
年長のお弟子さんはたいてい新国立に入っている)なんだけど
レッスン内容はかなり厳しい。ただし、絶対的に人数が少ないから
井の中の蛙化現象が激しくて、上手な子は自分が一番だと思ってる。
他の子に「あそこまちがってたよー」とか「また音遅れた」とか
うるさい。やっぱり大きいお教室で現実を見ることも重要かも。。。
>>90 あはは、うちのチビも「かわいげねーガキ」だわ、たぶん。
バーにぶらさがって遊んでいる先輩に
入った日に「そこぶらさがったらいけないのよ」と注意してた・・。
以前姉に自分が怒られてたからな。
98 :
73:04/09/22 12:26:06 ID:0igtW882
皆様ありがとうございます。入る前から、あれこれ考えてしまいます。
たしかに、あとから親の考えひとつで、教室かえるわよ・・は
ないですよね。
私としては、有名なところで週2回も通って・・というのは
避けたいと思っています。
発表会が創作が多いとかそういうのって見に行けばわかるかな。
お稽古の見学にはいくつか行きました。
で、また質問して悪いのですが、
男の先生ってどうですか?
それから、小さな子が先生と手をつなぎたがったとき、それはだめと
言う先生と、構わず綱いてあげる先生。
前者の方が、レッスンはもくもくと進んでいくように思えました。
後者は先生がやさしいので、へんな馴れ合いになりやしないかと。
それから、皆さんは発表会は3歳でださせる価値はあるとお考えでしょうか。
発表会の時期が2年先のところもあり、それもなんだか寂しく
それも教室選びの材料になってしまっているのですが・・。
99 :
名無しの心子知らず:04/09/22 12:39:28 ID:9liWSbpH
発表会が毎年ある教室だってあるんだけど、あなたはそういう教室に
ついてどういう価値感を持ってるの?
発表会なんてある意味教室側の儲けのためにやってるようなもんだし。
たしかに発表会あるとメリハリついていいけどね。
発表会に出ること自体選べない教室だってあるんだから、
選べるんだったら思い出にしかならない時期なら5歳でやればいいんでは?
ド素人の母親に聞くより、先生に直に聞いたほうがいいようなこと
どうして聞くの?
100 :
名無しの心子知らず:04/09/22 12:59:20 ID:q5Dtqv0Y
>>98 周りのど素人母親からどう思われるかより、最終的に子供のために
どうなるか考えればわかりそうなもんじゃん。
長いバレエ人生になるかどうかわかんないけど、3才で発表会でたくらいで
バレエ人生変わっちゃうようじゃ辞めたほうがいいよ。
そんなもん大きくなってからタダのいい思い出になるくらいだわな。
出たところでなんだっつ〜の?
目先のことばかり捕らわれないほうがいいよ。
親が負担に思うなら次にまわせばよろし。
行こうと思っている教室の発表会はできれば見ておいたほうがいいかも。
行こうと思っていないところのでも、参考にはなるよ。
機会があれば行ってみたら?
>それから、小さな子が先生と手をつなぎたがったとき、それはだめと
>言う先生と、構わず綱いてあげる先生。
頭ごなしにダメ!というのも嫌だし、やさしすぎるのもね・・・。
3〜4歳の子供への指導って難しい。
大きい子のクラスも見学してみて。どんな風に指導しているか。
男の先生でも子供が嫌がらなければいいんじゃないの?
うちの子達は講習会や発表会のゲストくらいしか教えていただいたことない。
3歳で出させる価値ってのもその人次第なので、なんとも。
お金云々言われると困るけど、可愛いものですよ。観ているほうとしては。
親は舞台裏で大変だけどね〜。
うちは毎年、ほぼ全員参加。(強制ではない)
2歳半で初舞台って子もいた。その子はちゃんと踊ってたなぁ。
>95
いえいえ、もちろん花形満ですわ。
>>97 「かわいげねーガキ」ってのは、
正当なことを物怖じせずに言える子ってことじゃないのよね。
いけない事を注意できるって、いいことでしょ。
物の言い方や、態度のことを言っています。
バーにぶらさがっている子を注意するにしても、
あごを上げて、にくったらしい言い方する子っていますよね。
天下取ったみたいに声を張り上げて。
そういう子って親に似ているんですよ。
物の言い方を知らない子は、親が教えてあげていないんですよね。
勿論、バレエの上達とは無関係ですが。
104 :
名無しの心子知らず:04/09/22 14:50:19 ID:wocqEM0H
3歳ではたいした踊りにならないのはもちろんだけど、3歳児くらいだと
舞台に出てくるだけでとにかくかわいい!
写真やビデオなどは小学生になってからも子ども自身見て喜んでいるし、
親のほうとしてもその時分のかわいさを後々まで楽しめると思います。
うちは、大変だけど出した価値はあったと思っています。
>103
確かに、言い方ってありますよね。
>あごを上げて、にくったらしい言い方
山田邦子顔だったら確かにそうだな
かわいいとそんなことしたとしても「かっわいいー」になってしまいそう
>>104 幼稚園児のお姉さま方は赤ちゃんのようなチビに
色々教えてあげたかったみたいです・・。姉に仕込まれててごめんって感じ。
注意された子の母には「かわいげねーガキ」だったでしょう・・。
親の話し方そっくりな失礼な子供もいるけど、
すーごくおしゃべり(それも内容のない話ばかり)な母に
無表情で異様におとなしい子供の組み合わせっていませんか?
母親のいいなりで、バレエも母の意見で習ってる子・・。
うちには3組います。
>>75、
>>87 ありがとう。
発表会はあと1ヶ月も先なんだけど
ほんとにいろいろあるんですね・・・。
ここで聞いて知ってはいたけど
身をもって理解したわー。
あと1ヶ月がんばるぞ!!
>>106 話の流れでお言葉少女を思い出したよ。
バレエと関係なくてスマソ。
109 :
名無しの心子知らず:04/09/23 07:17:48 ID:u0ihuX0z
バレエのことを教えるのは先生の役目なので、年上だろうが年下だろうが
人の踊りに口を出してはいけない、と娘には教えています。
>106
いるかも!でもおうちではおしゃべりらしいよ。内弁慶ってやつ?
バレエなんか教育テレビで放映してるのでさえ鑑賞したことない
ような親ってのも問題だけどね。
なんか思いっきり勘違いしてるし。
ほんとおしえるのは先生だけでたくさんだよね。
高校生のお姉さまがアシスタントに入るだけならともかく
おしえるのだけは勘弁してくれ。
発表会の写真撮るときに、前の子は何も言われなかったのに
うちの子の時にカメラマンさんが「かわいいねぇ〜、ちょっと左向いて
そうそう、かわいいよぉ〜、はい 撮るよぉ〜 あ〜かわいいねぇ〜」
って激しく言ったので前の子のママンにすごい目つきをされてしまって
対処に困り果てますた
>>111 お目目ぱっちり系でしょ?
我が子もぱっちり系なんだけど、ある日、細つり目の子の親から
「他人から可愛いって言われない子と親がどれほどのストレスを抱えているか。」
とか「可愛いって言われる子と並ばなきゃいけない我が子がどれほど
辛い思いを抑えているか。」といったことを語られてガクブルブルになった。
>111とか112みたいな母親を
ラリママンと言うのでつか?
>113
そりゃ多少はラリるけどね。でも本当にあった話をマジにしているだけよ。
ねっ
>>112タン
>>111 顔もかもだけど、態度もかわいくなかったからわざと差別したのかもよ。
親の態度が悪かったり。
私も前にバレエのじゃないけどひとりずつ写真を撮る機会があって、
親が「笑って!笑って!!」とか無理矢理ポーズつけさせようとしたり、
後ろで自分のカメラでパチパチやってた時は、その子供適当に撮ってやったもん。
で、次の子はめちゃくちゃ誉めた。
そういえばまだ2才ぐらいの頃遊びに行った観光地先で
居合わせた見も知らぬよその家族のパパがうちの子をみて
「かわいいね本当にかわいいですね〜 x 20」
そのパパにも5才ぐらい娘がいてなんかかわいそうだった。
なにもあんた自分の娘の前でうちの子をそこまで言うと
あんたのとこのお嬢があまりにもかわいそうとオモタんだけど
なすすべなしだった
自慢してスマン
>>115 お子さんは素直で感じよい子よ。精一杯5番ポジション決めてかわいかったよ
だけど親が怖いのかしら。メラメラしているタイプというか・・
流れ作業的な写真撮影で褒めまくられるのは
姿勢が悪い、ぐらぐらしてて撮り難かっただけかもしれんよ。
てか、習い事なんて絶対やらせなきゃいけないもんでもないのに
バレエみたいに年間ン十万、それなりに進んでくれば
年に100万超えもしてくる様なもんを子供にやらせるんだから、
多かれ少なかれラリラリしてなきゃやってられないでしょ。
うん、私も、カメラマンが撮りづらくて、おだてまくっただけだと思う。
なんて書くとヒガミだって言われそうな勢いだなぁ・・・。
>>118 >>119 そうよねっあはっ。ラリっちゃってゴメソ
先生たちに必ず言われる事もあるのよ
お教室変わるたびに「まあ、あなた!なんてきれいな脚しているの!」
って必ず言われてます。再々スマソ
>120
>お教室変わるたびに
転勤族かなんかですか?
私が転勤族か保育園ママンかとか言う事は置いておいてっと
年下の子ですごく目が大きくてかわいい子がいるんだけど
ハピョーカイの時にはそのこばっかり目立つのよ。
イカン全体を見なくてはと思うんだけどその子に惹かれてしまって
群舞なのにその子のソロを見ているようだった。
かわいい子は得に出来ているのね。どこか不公平な気はするけど・・
性格もいいし僻みっぽくないし心底かわいいのよ
でもカワイクなくてもストレスためないでにこにこしてればどんな子でも
光るのではと思いますよマジに。親がストレス溜めると子供に当然伝わり
ますよねえ
転勤族と保育園ママは相容れないでしょ?
うちの近所に超有名一部上場企業の社宅あるけど、
そこの子もよくバレエくるけど2年くらいでやめちゃうよ。
保育園児はハッキリ言って問題外。
保育園児が多い教室ってちょっと通わせたくないな。
>>120 あんまり言ってるとなんだかイタイタしいね…
>>123 数年したら皆小学校に上がって違いなんてなくなるんじゃないの?
ちなみに家の教室では幼稚園児のほうがドタバタタイプ、
保育園児はノンビリタイプが多い。どっちが良いとも悪いとも思わないけど。
子供のかわいらしさって顔とか体形だけじゃないよね。
表情とか、態度とか、そういうもんもすごい大きい要素だと思う。
けっして美人と言うわけじゃないし、どたばたしてて
サザエさんのはなざわさんみたいなんだけど、
笑顔がすっごい光ってるって子もいるよ。のびのびしてるんだろうね。
発表会前後のイタタな出来事教えてください。
特にママ編で、糧としたいです。
&先輩ママとしての理想的なあり方とは?
すいません、煮詰まってますね、私。
保育園児がバレエ・・・なんちゃってバレエ教室なら多そう。
>>126 発表会前で疲れてるの?ガンガレ!!
>>122のラリママの言っていることは矛盾していてようわからんのは私だけですか?
>129
私もわかりません。
121で転勤族か聞いたら勝手に「転勤族か『保育園か』はおいといて」と
脳内変換されてしまいました w
誰もそんなこと聞いてませんが。
転勤族でお教室をたくさん変わったのではなく、ラリラリな事情でお教室を
渡り歩いているのだろう、と私も脳内変換いたしました。
保育園児じゃなくて保育園児のママが問題なんだよな。
>126
ちょっとしたやりとりだからと携帯メールで済ませちゃうと
全然こちらの意図とは反するとらえ方をする人も中には
いますので気をつけた方がいいです。
もう2ちゃんで聞く時点でなにをかいわんや。
小学生くらいのバレエっ子さんは、
上を目指すか、習い事の1つとして終わらすか決めてます?
やっぱり小学校くらいが分岐点ですかね?
135 :
126:04/09/24 10:10:55 ID:6pS48qPA
>128,132さん、ありがとう。
携帯の罠には、はまりそうでした。気をつけます。
>133さん、確かにそうだ・・・orz
バレエママの本音が聞けるところって他に知らないし
「2ちゃんにもすがりたい」って感じなの。
引き続き、皆様の貴重な体験お聞かせキボンです。
>134
随分早いのね。中学生くらいが多いよ。
ちょっと上手な大きい子、
お母さんがドリーム入っちゃってて話してると疲れる。
お姉ちゃんがちょっとばかり上手だからって、
妹にまで期待してるのがアリアリと見てとれるんだけど
「私は別に一生懸命じゃないけど、子供がやるって言うからつき合わされちゃって・・・」
とアピールしてる。
大きい子のクラスにむりやりチビッコをねじ込もうとしてるのはアンタでしょうが!
チビッコの中じゃ確かにしっかりしてるけど、
だからと言って大きいこのクラスに入ったら浮くってことくらい分からんのか。
目が血走っちゃってて怖いんだよママン・・・。
>>137 浮くんじゃなくて目立つこと狙ってるんじゃない?
あ〜・・そうかも知れない。
「高学年の中にちっちゃい子がひとりいるけど、上手だわ〜」
を狙ってんのか。
「チビッコクラスには居るものの、うちの子と他のチビッコは違うからねオーラ」
が出まくってるんだよ。
そのうち、同学年の他の子との差なんて縮んでくるはずなんだけど
上の子がチョットばかし上手なのでそんな発想は頭にないみたい。
上の子も、今いる教室の中(高学年は10人程度)じゃ上手ってだけで
他の教室と合同でやる発表会に出るとどうって事ないんだけどね。
先生が「チビッコはチビッコだから」と、高学年クラス入りを許さなかったのが救い。
140 :
名無しの心子知らず:04/09/24 12:38:32 ID:1SnYNHl4
いいじゃん、別にそんなこと。チビがお姉さんクラスに飛び級で入ってきても
どうせ出来ない事だらけだし、かと言って邪魔してくるわけでもないんだし。
ドリーマーなママならメンヘラーよりまだ10倍良いよ。
>>139 いや、言いたいことわかるけど、そのうち他の子と差がなくなるなんて
信じないほうがいいよ。
その子はそうかもしれないけど、運動神経いいチビちゃんは上のクラス
あがってもずっとクラス内トップの子いる。
もちろん小さい頃はぜんぜんボーっとしてて使い物にならなかった子が
小学校高学年で光ってくることもあるけどね。
バレエに限らず小さいころ光ってる子は途中で潰されやすいだけだよ。
うん、素質がない子ではないとは思う。
でも、チビッコクラスはほとんど初心者なのよ。(その子が一番長い)
だからドリームママンが夢を見ちゃってるってのもあるかと思うんだ。
高学年の子達も、チビッコの時はもっと差があったけど
今はそれなりに縮んでるし。
>142
まぁそのママンは要するに教室のヌシでも狙ってるんだろうね。
視野の狭いやつはほおっときな。
ウザイだろうけど。
>>143 >教室のヌシでも狙ってるんだろうね。
ワラタ 主狙うようなラリママのハンドル名って「自分の子供の省略名+ママ」
とかの名前が多くない?子供を売り出したい気持ちがミエミエ
>>144 そりゃ虚栄心が強いのいるじゃんw
だからラリラリなんて言われちゃうんだからね。
でもいま活躍してる有名バレリーナの方々の親もラリ度凄まじかったんだろうな〜と。
姉妹同じクラスだと送り迎えが楽になる、というメリットはあるな。
それにしても下の子が可哀想だけど。
147 :
名無しの心子知らず:04/09/24 20:02:45 ID:Yt8N1Xeq
それにしても姉妹でバレエさせられるなんて裏山〜。
お金に余裕あるって感じだよね。
うちなんて一人娘だからなんとかできるのであって、
もう一人女の子いて、その子も習いたいとかいったら
かなりキツキツw 発表会とか・・・考えたくないw
バレエ教室激戦区に住んでいますが、体験してみて一番先生がきれいで
子どもの憧れの対象になる(人柄も含めた)教室を選びました。
結果、マターリ教室ですが子どもはお稽古に嬉々として通い、発表会も
2〜3年に一度、費用も貸衣装含めて7万弱で済んでいます。
月謝も他所に比べてかなり安いようです。コンクールなどはもちろん無縁ですがw
娘は教室では上手で、それなりにいい役もいただいております。
どうせ「クラシックの」バレリーナには絶対になれないと断言できますので
(USJとかTDLのダンサーなら可能でしょうがw)いいお教室選びを
したと思っております。
長く楽しく続けられたらいいな〜♪
>>148 (USJとかTDLのダンサーなら可能でしょうがw)
ダンス板のぞいてみれ
生やさしいもんじゃないぞ
150 :
名無しの心子知らず:04/09/25 15:32:42 ID:mztoZSn/
TDLって端役みたいなのでもかなりの倍率なんだよね。
ミッキーやミニーなんて超激戦。ずっとバレエやってて武富士の
CMでへそだしの踊りにしか出られないよりずっと良いと思う。
ああいうの(USJ,TDR)って、うまければいい、というわけでもないみたいだしね。
採用する側の思っている条件(身長や、勤務条件等)に合わなければ
いくらうまくてもダメだし。
クラシックバレエを10年以上やってました!ってのは
むしろ嫌がられるとも聞いたよ。
そういう人は、上の人からすると使いにくいらしい。
よう分からんが。
バレエしかやってないと、はじけたダンスができないよね。
基礎はあった方がいいと思うけど、
バレエよりヒップホップやジャズダンスのほうが応用が利きそう。
2歳10ヶ月の娘が来月からバレエ始めます。
週1回、マンツーマンでのレッスンです。
本人はいまいちよくわかっていないのですが
楽しみにしているようです。
先生&私の希望で慣れるまで一切見学しないことにしています。
性格上、見ている私のほうが熱くなって口出ししてしまいそうでw
こちらも時々覗かせていただきます。
吊りか?
吊りなのか?
”おけいこもどき【あかんぼ】バレエ”スレに行って下さい。
156 :
名無しの心子知らず:04/09/26 07:39:53 ID:UvJEzl4g
そんなスレあったのか(w
>>154 いまに「お仲間」のレスがわんさか着きそうねw
多分同一人物。
4才児ママンの恨みの根深さは凄まじいw
お〜こわw
158 :
153:04/09/26 09:39:48 ID:tEFUh9EU
>154 どうして釣りだと??
>155 2歳10ヶ月では早すぎだということですか?
体験レッスンは見ていたので、承知しているつもりです。
先生ともご相談させていただきました。
バレエを習わせたいと思ったのは「礼儀」や先生のお話をよく聞いて
下手でもいいから一生懸命やることを覚えてほしいと思ったからです。
バレエを習っていてバレエ意外で身についた名と思われることありますか?
159 :
名無しの心子知らず:04/09/26 10:21:58 ID:V5AJJi6/
お仲間ではないけど・・・
実はうちの子も2歳10ヶ月でバレエを始めました。でも確かに
小さすぎてレッスン中に気が散ってしまうことが多かった。
小学校入学くらいまでは、習うのが早すぎた/遅すぎたから
どうとか言う事はないようです。上手な子はいつからでも上手。
160 :
名無しの心子知らず:04/09/26 10:25:48 ID:xt9L4/0S
>>153 煽りは虫虫♪
当方まだ子供小さいので、そこまでに至ってないですがバレエ習わせたいと思ってます。
いろいろ参考になること伺いたいので、成長の軌跡カキコよろしくです
161 :
153:04/09/26 10:53:35 ID:tEFUh9EU
>159
年長〜小学校1年生のクラスを見学させていただきましたが
159さんに禿同ですw実際、今日が初めてという5歳の子は
初めてとは思えないくらいでした。あのくらい訳がわかってから
初めてもぜんぜん遅くはないな、と。
それでも今から決めたのは正直に言って
親のエゴであり楽しみです。
うちの娘もこのクラスに入る予定だったのですが
お姉さま方と一緒だと足を引っ張ってしまったりついて行けなかったり
ということがありそうなので、マンツーマンということになりました。
甘えたり気を散らしたりしないよう私の見学もなしです。
まだはじめてないのでなんともいえませんが…。
>160
ありがとう♪
私も楽しみにしてるんです。楽しみながらがんばってくれるといいなぁ。
153タンはもしかして雅子さま&愛タンでつか?
別に批判するつもりはないけどね、チョトだけ思ったこと言わせてもらえれば、
礼儀とか集中力とかを身につけさせたいのだったらまず幼稚園入れてからで
良いのでは・・と思うのは私だけではないですよね?
はからずも雅子さまもおっしゃってるように、同じ位の子どもと遊ばせる機会を
たくさん持ちたいということで、リトミックも宮内庁職員の子らと一緒に習わせている
ということですし。
153タンはどうしても人より早く娘にバレエを習わせたい故に結果マンツーマンになったように
思われます。あと半年すればフツーのクラスに入れると思うのですが、どうしても
「今」という理由はなんなのかな〜?
よければ月謝もいくらかおしえてチョ
163 :
153:04/09/26 12:41:35 ID:tEFUh9EU
>162
雅子様&愛子様…というカキコの意味がわかりません。
同じくらいの子供と遊ぶ機会はたくさんあります。
それとお稽古事とは別です。
>礼儀とか集中力とかを身につけさせたいのだったらまず幼稚園入れてからで
>良いのでは・・と思うのは私だけではないですよね?
そりゃそうなんですが。機会があるなら早くても構わないですよね?
礼儀や集中力が早く身についたとして悪いことでもないでしょうし。
普通のクラスしかないのなら幼稚園まで待ちました。
でもマンツーマンでとおっしゃっていただいたので
そういったチャンスがあるならと思い決めました。
「今」という理由はそれです。
「足手まといになるかも」「ついていけないかも」という心配なしに
1対1で教えていただける機会を頂いたから。
人より早く習わせたいばかりに、という結果ではありません。
月謝は言いませんww高くても安くても次につくレスが想像できるのでww
164 :
153:04/09/26 12:53:03 ID:tEFUh9EU
続けてすいません。
>159さんの娘さんがたとえば2歳10ヶ月でバレエ見学に行って
今はちょっと無理っぽいな、早いかなと思っていて
先生がではマンツーマンでとおっっしゃったら、
それでもまだ早いので結構ですとお断りしますか?
1対1で教えていただけるんだ!じゃあ!とは思いませんか?
思わなかったらごめんなさい。
165 :
名無しの心子知らず:04/09/26 13:00:10 ID:9RoPPEvz
まずは、人間として多少の礼儀と集中力を身につけてからでもいいんじゃないの?
バレエはバレエを教えるところであって、あくまでもメインは踊りとその基礎で
礼儀や集中力を覚えさせる所ではないと思う。
それはついでであって。
私はバレエ素人ママなんですけど、素人でもそんなことくらいわかるよ。
166 :
名無しの心子知らず:04/09/26 13:03:30 ID:UvJEzl4g
こえー・・・2歳10ヶ月でもうラリまくっちゃってるよ、このママン。
別にいいじゃん。誰が何歳でバレエはじめようが。
私の知り合いでもお子さんを普通のクラスには入れないで
個人レッスン?とらせてるお宅がある。
年の近い4人姉妹(下二人は双子)なもんだから、別々に
クラスとらせると送り迎えが大変で、4人まとめて同じ時間に
4人だけのレッスンをお願いしているんだって。
始めた頃は一番下の子2人はかなりのおちびさんだったよ。
168 :
153:04/09/26 13:37:16 ID:tEFUh9EU
あの〜〜、子供にいろいろな機会を与えてあげたいと思うのは
素直な親の気持ちなので、それだけのことなんですが。
バレエだからかな?これが違うお稽古で
「2歳10ヶ月です。礼儀や集中力もつくと思いマンツーマンで始めました♪」だったら
さらっと流してくれたんでしょうか…。
鼻息荒いね。。。
170 :
名無しの心子知らず:04/09/26 14:14:33 ID:UvJEzl4g
うん、荒い。さっきからID:tEFUh9EUはリロードしまくってるんだろうね・・
可哀想だからそっとしておくよ。
>>153ってさ、
>本人はいまいちよくわかっていないのですが
って最初に書いてあるじゃん。
なのに礼儀や集中力って言うところがすごくラリくさい。
バレエしてることが、わかってないのか
なにがよくわかってないのか、こっちがわからないけどさ。
「礼儀や集中力」も同じくわからないのだろうな。。
バレエの先生とのマンツーマンの時間、
ママとのマンツーマンで遊ぶほうが
よっぽどお嬢ちゃんによさそうだけど?
ただ単に、うらやましいわ、って
言ってもらいたかったのかも。。。
173 :
名無しの心子知らず:04/09/26 15:37:31 ID:ugGK/Svr
>172
どうせダンス板で粘着してる馬鹿だよ。
175 :
>153:04/09/26 17:35:44 ID:pOK7j5NS
・おむつが完璧にはずれてる
・日常会話が成り立つ(指示指導が成り立つ)
・親がそばに居なくても大丈夫
っていうのは最低限だよね。バレエだから云々ということではなくて、
同じ月年令の子供に何か教えることを想像してみたらわかるんじゃない?
あるいは本当に光るものがあるから先生がマンツーマンレッスンを
してくださるのかも知れないけど...
個人的に「おつかいが出来るようじゃないと習い事は無理」と
思ってるので、レッスン始まったらレポqui bonnne!
だいたいバレエってマンツーマンでレッスンしても意味ないんだよねw
>あるいは本当に光るものがあるから先生がマンツーマンレッスンを
>してくださるのかも知れないけど...
………………………………
3才前で光るもの、光るもの、光るもの、光る…
完全にネタですから、そのつもりで皆さん>153を
遊びましょう。
179 :
153:04/09/26 18:22:02 ID:tEFUh9EU
>175
その3つはクリアしています。それで先生もマンツーマンでとおっしゃったので。
別のお稽古でも送り迎え以外一人でいっているのでその辺は大丈夫じゃないでしょうか。
お使いはまだ無理ですが。
レッスン始まって、どんな具合に進んでも叩かれそうなのでw
レポはちょっと怖いです。
まだ早いとか言うのは自分の子が大きくなれば自ずとわかるものなのでは?
バレエに限らず上記3つクリアしてから
習い事熱心になるママたくさん見てきたけど
経験してわかっていくんだと思うよ。
案外早期教育でよかった〜ってこともあるかもしれないし。
周りにはいなかったけどね。
181 :
名無しの心子知らず:04/09/26 18:51:21 ID:Er0Ly9U1
うちのバレエ教室にも、幼稚園未満クラスがあるけれど、
バレエの格好をして、リズムに合わせて身体を動かすのが目的らしい。
というか、それ以上のレッスンは成立しない。
出来るようになるのは、6番プリエと6番ジャンプ。
182 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/26 18:53:13 ID:DUhGXPcv
∩ /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
/゛"" ⌒ ヾ = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::...... (ノ''、,,, ) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
ζ ζ `ヘ
イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::` ’'', . . ノ ヾ )
.................ゞ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
:::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
. . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.::::: /\ . | ... | ・・・・・・
. . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; ::::: / \.___| ___|
. . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)
y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ
183 :
名無しの心子知らず:04/09/26 20:44:02 ID:eaqKi5TN
>>153=
>>179タンまだいたのね。怒って逝っちゃったかと思った。
ここの人たちの多くは、153タンを叩いているのではなく、経験者の
立場からおせっかいを焼いているのだと思いますよ。
普通個人レッスンと言えばコンクールや、発表会でソロでバリエやパドドゥー踊る様になる
少なくとも小学校高学年くらいからだと思うので、2歳児に個人レッスンの意味が
まったく理解できないのです。3才〜7才くらいだと、いつ始めてもあっという間に
古い子を追い越してしますものなのです。他のお稽古も一人で習っているという
ことなので、礼儀だとか、集中力の訓練だとか、ことさらもうひとつお稽古を
増やさなくても足りているのでは?とも思えますし。
何ていうか、子どものため、という名目であまりに小さい時から力が入りすぎているな、、と
おせっかいながら感じてしまいました。子どもの精神的な負担にならなければ良いですが・・
まぁ、バレエの先生にとってはいい金づるだと思われているでしょうね。
まともな良心的な先生でしたら2歳10ヶ月に個人レッスンをすすめたりはしません。
あと2ヶ月で3歳なんだし、
全く初めてのコを年長〜のクラスに入れるにはチョット…と思ったのかもしれないし、
そこの先生が本人をみてOKを出したんだから
外野がヤイヤイ言う事もないかなぁと思ふ。
年長からしかクラスがないのに
まだ3歳前の子を個人レッスン?マジでそのセンセおかしいんじゃないの?
3歳かのクラスがあって、もうすぐだしいいかな?なら分かるけど、
クラスを年長からっていうお教室なのに2歳をマンツーマンで教えるって、
一体どんなヒマなお教室なのかしら?何かネタっぽく思えてきた・・・。
今はマンツーマンでもこれから人数増やしていくのかもよ〜
英会話教室の講師やっていたんだけど
とりあえずチビクラス作って、見学者募って。
一人でも生徒がいると、生徒集めやすいんだよね〜。
見学ママ「これならいける!」と思うのかな?
まあ英会話はちび8人であっぷっぷですが・・。
>>185 言ってみれば青田刈りかと。
教育熱心なお客さんを逃がしたくないんでしょ。
4歳から引き受けていた某先生が、
生徒を他所に取られるからと3歳からでもOKにしたのが数年前。
年齢はどんどん下がっていく一方。
ママンには礼儀となんたらが身につく機会、とかって感謝されるわけだし。
いずれにしろ、いい金ヅルと思われてるのは確か。
そんなおちびに才能も何も発見しようがありませんもの w
誰に迷惑かけてるわけでもないし、
子供さえ嫌がってないなら他人がとやかく言うもんじゃないと思うよ。
無駄と終わるか、何らかの効果があるのか、数年後に結果はでるだろうし。
そっとしといてあげようよ。
そういや、むかーーーーし10ヶ月からバレエやらせてますの。って
バレエ雑誌かなんかに投稿されてて、ここでさらされてたなー、と
久々に思い出したよ。
そっとしてあげよう、と思う半面、
ここでは、反する意見も言っていいと思う。
(口汚くない程度に)
ここ来る初心者ママたちが、早期教育?!我も我も、となったら、
それこそ幼い子供たちが気の毒。
他人の「?」と思う行動について、意見を飲み込んでただ笑顔、
というのなら、実生活と同じだもんな。ネットの意味が無い。
っていうかさ、
「娘にバレエさせるのが夢でした。もう、待てません。
個人レッスンですが、受け入れてくれるので、
早いとは思いつつ、始めることにします」って言うんなら
ふーん、人それぞれね〜って感じだけど。
やれ集中力だ、礼儀だ、一所懸命やることの大事さ云々
子供に様々な機会を与えたい云々、理屈こねてるから
2ちゃん的に美味しいネタになるんじゃないの?
昨日は153タンdayでしたね。
連続スマソ。
祭りになっちゃって153タンは心外だっただろうケド
そのバレエ教室の上のクラスのお母さん方に
自分の行動がどう思われてるのか、わかってよかったんじゃないの?
「可愛いわね、小さいのに頑張ってるのね」の笑顔の影のプorゲラ・・・
193 :
名無しの心子知らず:04/09/27 11:25:00 ID:eI69HuTj
つか完全にネタでしょ?っていうか、一応幼児に個人レッスンする
馬鹿な教室が有名Mにあんのよね。
とん○るずのおっきいほうと鈴木○○○の娘がそうらしいよ。
いくら金儲け主義のMだってそりゃあないでしょ!?って思ったね。
まぁ普通の良心的なバレエ教室ならありえないと思うけどね。
大手ならありえる話。
多分この手の話を捏造したんだと思うよ。
有名人の子だったら、そういうのもヤムナシかもね。良い悪いは別として、
マスコミやオタの盗撮等の防犯対策として。
亡くなった高円宮のお嬢さんは、巻きでしたっけ?
その辺どうしていらっしゃるのかしら?
それと佳子さまのフィギュアのレッスンは普通のクラス?それとも個人?
>>194 そういう本物のお嬢様のいいおうちの方がは特別扱いになるようなこと
しないんじゃないかな。
カコタンは皇宮警察の女性警察官がいっしょに練習したそうですよ。
エセセレブのほうが見栄っ張り。
196 :
名無しの心子知らず:04/09/27 17:21:54 ID:Jg96az0O
高円宮殿下のお姫様は下々の人間と分け隔てなく普通にレッスンしておりました。
>>195,196
そうよね、エセセレブは語る語るw
コンクール出ることになったから個人レッスンならわかるけど、
2歳児に個人レッスンを、そういうことありうるかも〜とレスして
きたやつもグルで怪しいw
198 :
名無しの心子知らず:04/09/27 19:19:17 ID:09WpNS/+
自分の経験から言うと、ある程度の年齢(小学校高学年とか中学生くらい)
になれば個人レッスンはとても役に立つと思います。
自分の癖とか分かるし。
でもはじめたばかりの子どもはそもそも「こうしろ」といわれても
できないわけで…
効率は悪いと思いまふ。でもやるのは個人の勝手ですよね。
そんなことしちゃう先生もどーかと(個人的には)思いますけどね。
やるのは勝手ですよね。ハイ。
個人レッスンなんかコンクール出るとかじゃなければ何の意味があるんだかw
クセがわかろうとバレエ団に入ってるひとでさえ、コンクール出場予定とか
ソロパートがあるんじゃなきゃ個人レッスンなんかしないのにどういう意味
があるって言うんだか。
たしかに幼児なんかに個人レッスンする教室なんて、なんちゃってバレエ
教室となんちゃってバレエ教師かもしれない。
>>199 なんか怖いよ・・・。(´д`;)
バレエのお稽古ったって、バレエ以外に学ぶことが
何もないわけではないでしょう。
上のほうで誰かが言ってたように先生にとっては
3,4歳児クラスを作る準備のつもりなのかもしれないし。
子供さんにもリトミック程度のメリットはあるんじゃない?
私も費用対効果があまりにも割に合わない(先生にとってもお母さんにとっても)と思うけど
全て納得済みみたいだし、いいじゃないか。
ところで、流れを豚切って悪いんだけど、
もうじきうちは初めての発表会。
で、毎日練習してるんだがなかなかシニヨンがうまくできん(´・ω・`)
先生に聞いたところ
髪をぬらし、ポニーテールを作る
↓
スーパーハードジェルをクシで頭に塗りたくる
↓
丸めてネットしてピンで留める
とのことなんだけど、基本のポニーテールがなかなかできない_| ̄|○
どなたかお勧めの整髪料とかコツがあれば伝授してください。
202 :
名無しの心子知らず:04/09/27 21:10:08 ID:D9deIO8y
髪質、量、クセなどによってもお勧めが違う罠
髪質、量、クセなどによってもお勧めが違う罠
204 :
名無しの心子知らず:04/09/27 21:25:24 ID:FS0CGHal
>>201 私もポニー作る次点で汗だーだーかいたクチです。
うちの子はさらさらで柔らかく、非常に扱いづらい髪質ですが
こんな感じで作ってます:
(髪を濡らさずに)
スーパーハードジェルをいきなり髪の表面にぬりたくる
↓
そのまま串で持っていきガッッと一気にポニーテール
↓
丸める
結構イケマス
205 :
名無しの心子知らず:04/09/27 21:25:50 ID:Obo47ZtD
ウテナのマトメージュは?
液状スプレーはまとめやすいし、固形のワックスも使えばバッチリ。
(チックみたいに固形になってるのがあります)
スプレーしちゃうと崩れたときに大変(粉吹いちゃって!)だけど、
ワックス系なら水で濡らしてお直しできます。
薬局かチャコットで買えます。
あと、一本ゴムを使ってる?ま〜るいのはダメだよ。
細い方がペタンコのお団子ができる。初心者は太い方が結びやすいです。
ネットを留めるのもUピンが良いのですが、上手く扱えないようなら
アメリカピンや柳ピンを時計のように差し込んで下さい。
へぇー201さんじゃないけど
一本ゴムで結ぶって難しくないの?慣れですか?
その方がキレイなのはわかっていたんだけど。。。
207 :
201:04/09/27 21:43:57 ID:9U3LwefI
おぉ!みなさんありがとう!
うちの子は結構髪の量が大目だし、癖毛だから
さらさらストレートの子よりは簡単にできるはずなんだけど、
生え方の癖?っていうの?
流れが下へ下へと生えてるから、後ろでまとめるのが難しくて。
なるべくしょっちゅうポニーテールにして毛の流れを作っておくと
言われたけど、1ヶ月やそこらで変わるかなー(д`;)
右を梳かすと左が、左を梳かすと右が崩れだして
いつまでたってもポニーにならない_| ̄|○
いきなりジェルを塗ったくって、一本ゴムで、ですね。
208 :
201:04/09/27 21:47:13 ID:9U3LwefI
>>205 ありがとうございます!
ウテナのマトメージュですね。探してみよっと。
ところで、チックって何でしょう?
ワックスとは違うんですか?
ゴムはあまり細いとすぐに延びそうだから
普通の太さのやつを買おうかと思ってます。
今は丸いので練習してますが。
私は細いゴム、高い物でも無いので、使い捨て感覚で利用してるョ。
メーカーによって伸びが違うので(私はよく伸びるものが好き)、
1個買ってみて気に入ったらゴッソリ購入。
1束分は20センチぐらいにカットしておくのだ。
なるほど、スティック状ワックスってやつですね。
そうか、リーゼントのお兄ちゃんはこういうのを使って
あの岬のような頭はこれで作られてたんですね!
明日探してみます。
ありがとうございます!
>201
髪が多くて癖もあって大変なら、ポニーテールを2ブロックにして
結うという手もあるよ。
耳から上で一度結っておいて、下半分をそれに合体して結うの。
うちも多くて少し癖があるので、上を束ねて、下を整えてるうちに
上の方が浮いてきたりうねうねしてくるので。
その場合、ゴムが太いと団子にしたとき格好悪いので、うちでは
ウレタンのうすっぺらい輪ゴムみたいなのを愛用してます。
後、髪の多い子は髪の長さを短かめにしておくのも、ひらべったい
格好いい団子にするには必要なことだと思います。
うちは姉妹なんだけど、上が多くて癖毛、下が少なくて直毛なので
上は発表会前に切り、上は発表会まで必死に伸ばします。
うちも201タソと同じ状況です
初発表会 生え癖ありで多毛 あっちを梳かすとこっちがなのよね
こちらで相談しようと覗いたら、タイムリーでウレシイ!!
どーやってもポニーの下側が弛んできちゃうので
上下に分けて結ぶの良さそうですね。
それから、ネットに入れる髪は三つ編み?そのまま?
こないだの合同練習で初めて上のクラスの子達見たんだけど
まーるいお団子の子が多かった
平べったい方がかっこいいと思ってたんだけど違うのかな?
モダンだからかな?
それから「ウレタンのうすっぺらい輪ゴム
>>212タン」ってどんなのですか?
百均にある様な、髪が絡まないとかってヤツ?
>213
ネットに入れる髪は三つ編みにはしません。
レッスン時には丸いお団子が普通だけど、発表会のときは平ベったい
お団子の方がかっこいいですよ。
ただ、平ベったくするにはピンがたくさん必要だったりするので、
普段は面倒でしていない人も多いんじゃないでしょうか。
平ベったくするコツは、あまりねじらないで、頭に広げるつもりで
留めていくこと。
慣れた人はピンで留めないうちにまとめてネットをかけて、ネットの
中に手を入れて広げるようにしてから、その上でピンで固定するとか。
私は、普通にUピンで留めながらお団子を作ってネットをかけ、ネットを
固定しながらさらにお団子をつぶすようにUピンを差してます。
バレエ 上手なおだんご apple
でぐぐるとお勧めホームページがあります。
後ろを緩まないようにするのって難しいですよね。
うちはなるべく上のほう(鴨居)を向かせてやっています。
これで大分ぴったりになりました。
今の課題はぐるっと一周くしを通し終わったと思ったら、
その先に隙間が開きます。その隙間を直そうと
何周も追いかけるようにとかすのですが、いたちごっこ。
どなたかいい方法知りませんか。
あと、普段のレッスンで黄色の●トメージュ使っていますが
後れ毛が出てくるので(使い方が悪い?)、
発表会のときはディップとハードスプレーを愛用しています。
特に仕上げにスプレーをしておくともちがいいです。
(お直しのときは水スプレーで湿らせます。)
218 :
名無しの心子知らず:04/09/28 07:58:35 ID:hOOmue7Q
ネコっ毛でも、クセ毛でも○トメージュのスプレー式のスタイリングウォーターだと
キレイにまとまるよー。隙間も出来にくい。
はじめに全体にかる〜くかけて使うとお団子をネットにしまうときもツンツンしないし。
どうしても隙間ができちゃうんだとしたらくしを変えてみたら?
コームやめて、ブラシにしてみるとか。
襟足がゆるんじゃったらお団子のなかにたるみを押し込んでしまいます。
上の方を向かせると確かに成功しやすいよね!
私は耳の後ろ(斜めの位置)がゆるみやすい・・・。
後れ毛対策は黄色のコーム付○トメージュより固形ワックスのほうがいいです。
オレンジ?とグリーンがあります。
オレンジは軽めの使い心地、グリーンはかなり強力(洗い落とすのも大変)
私は黄色を発表会用にしてるかな。
前髪が短い子や、毛の流れがある子の仕上げに使ってる。
あんまり使うと乾いてから毛が立ってくるから注意!
最近、お団子がビシッときまると嬉しくなっちゃう。
お団子オババと呼ばれそうw
皆さんチビリーナママなんですよね。
お団子って一体いくつくらいから自分でやらなきゃならなくなるんですかね?
小学校高学年くらいからかな?
220 :
213:04/09/28 10:02:12 ID:OB6OIj2X
皆さんありがとう!! すっごい参考になります
上のクラスのお母様達とはほとんど初対面だし
打ち合わせとかで皆忙しそう
それに母娘が一致しないので、
どのお母様に声を掛けたら良いものやら分からない
チビ母達は固まっておりました
とりあえずスタイリング剤と道具を揃えて練習に励みます
>>216 わざわざupどうもです 買ってみます
>>217 見てきました
細かい所がとても参考になりました
イラストがウレシイ!!
でも、まだメイクがあるのか…orz
221 :
名無しの心子知らず:04/09/28 10:28:30 ID:hOOmue7Q
メイクは難しいよぉ・・・。
うちは母達がメイク係をやるので大変。
特にアイライン!
それからチビはすぐメイク崩れちゃうんだよね。
必死でメイクしたのにぃ〜。
アイラインが崩れたら… 凄いことになりそう
メイクまで気付かなかったから確かめてないです
各自やるんだったらどうしよう
ぐずぐずのお団子作るのにも30分以上かかったんだよー
ますますorz
あっ
>>218すっごい分かりやすかったです
有難うございました
224 :
217:04/09/28 11:45:23 ID:3zoYx0lm
218さんありがとう。
スタイリングウォーター今度試してみます。
固形のでいきなりやってもだめだったのですね。
(黄色と思っていたけれどよくみると黄緑でした。)
また、くしよりブラシのほうが隙間できにくそうですね。
そういえば、発表会のときの仕上げには歯ブラシで
後れ毛を全部撫で付けていました。
普段はやらないけど隙間が少なかったような。
>>223 どういたしまして。回数こなせば上手になるよ、ガンバレ!
発表会前はやることいっぱいで忙しいし、慣れてないと不安もあるよね。
お団子のこととかはここで聞いても解決するけど、
発表会のことは教室によっていろいろだから、
大きい子のお母さんに教えてもらえるように思い切って話しかけたほうが・・・。
話しやすい人がいるといいね。
先生も忙しいから一から十まで教えてもらえなかったりするんだよねー。
当日行ってからビックリ!ってことあったなぁ。
メイクは先生がやってくれるところもあるし、
専門のメイクさんが来てバッチリやってくれるところもあるようです。
うらやましい〜。
アイライン崩れたら・・・すごいよ。
泣いちゃった子とかいるとブルーになる。
>>224 緑のだったのね。
あれは髪が湿っている状態でササっとつけてくしでとかすとなじみやすいよね。
でもウォーター使うともう緑の出番なくなるかも。
最近はコレばっかり使ってる。
歯ブラシのアイデアいいね〜。今度試してみます。ありがとう!
なんかヤバそうなのがまた来てるみたい・・・w
ゴールデンポイントで2つに分けてブロッキング
下の毛束から結んで、その後上の毛束を結ぶ。
(毛量が多い人向き
髪を束ねる時はあごを少し前に突き出すようにしてもらう。
ネープのたるみが減る。
豚毛などのブラシが毛流を整えるのに最適。
ディップのピンク色のとかも綺麗に仕上がる。
>>219 うちのチビは現在3年生だけど
最近自分でできるようになったよ。
普段のレッスン用くらいならOKな程度だけど。
230 :
名無しの心子知らず:04/09/28 14:46:40 ID:mRIK/cFb
うちは4年生頃からポニーテールは自分で出来るようにさせたけど
綺麗に結ってペタンコなお団子に出来るようになったのは最近(現在11歳)。
一本ゴム派です。まとめるのはハードジェルをじかにつけてブラシで
ガーっとポニーテールにして、それから薄くジェルを塗ったクシに持ち替え
結び目の中心に向かってとかして、髪をねじってネット被せてからペタンコ
にしてUピンで桶。なれちゃうとUピン4本でも緩まないです。
231 :
名無しの心子知らず:04/09/28 15:25:19 ID:DBTR0H6E
うち今四年生で145センチ32キロなんだけど、
バレエ教室の中では太いほう・・
5、6年のお姉さん達細ーいんです。
皆さんこんな年からダイエットとかしてるのかな?
232 :
名無しの心子知らず:04/09/28 15:31:26 ID:Odm2d63s
>>231 背高いんだねぇ〜。うちは5年生で139a26`だよ。
羨ましい…
233 :
名無しの心子知らず:04/09/28 15:36:40 ID:DBTR0H6E
>232
え〜〜でもバレエで高すぎは何かとソンですよ。発表会はいつもデカイのは端か後ろですし。
お嬢さんとは6センチ違いなのに6キロも違う!!なにか食べ物気をつけてらっしゃいます?
お肉や油もの好きだからなるべく避けてるけど食べたがるし・・親もストレスです。
高い方がいいのかと思ってたけどな。
うちは真ん中が高くて端がチビ。
そのくらいの体重だったらダイエット必要ないんじゃないの?
筋肉だって必要だもの。
逆にうちの子はガリガリだから栄養のバランスに気をつかってます。
背も伸びて欲しいなぁ〜。
>>231 ウチの子のことかと思うほど、ピッタリ一緒だ〜。
小4だし、後ろの端だし…w
足が長いのだけが慰めでし。
普通に友達といると大きいだけで太っては見えないんだけどね…
236 :
名無しの心子知らず:04/09/28 16:44:54 ID:mRIK/cFb
うちは5年生で149センチ。体重は32〜33キロぐらいかな。
でもうちの教室、先生も含めて皆大きいから6年生で160センチを
超えている子もなんにんもいるけど正直、可愛くないよ。
友達のお嬢さんは同じく5年生で143センチだけど体重25キロ。
細いなんてもんじゃないけど、大食い。裏山。
237 :
名無しの心子知らず:04/09/28 17:03:23 ID:NMyW/3ig
背が高いほうが有利ってのはテレプシの影響?
外国人バレリーナなら男性のほうも背が高いダンサーがわんさかいるし、
なんの問題もありませんが、たかが新国立のコールドが160センチ以上でないと
採用されないからって、背が高いほうが有利とは限らないと思う。
何しろいまだに日本の男性ダンサーは背が高いとばかりは限らないしね。
それに往年の背の小さい有名バレリーナ方はいまじゃ時代遅れって
わけでもないしね。
238 :
231:04/09/28 17:04:51 ID:DBTR0H6E
>>235 わあ〜うちと同じなんて嬉しい!アンドめずらしい!
足が長いなんていいなあ。うちは普通だし頭も・・小さくはない!
でもバレエ上手い人とかって背の低い人多い(大人でね)のは、バレエの筋肉が背の成長を妨げるから、
ってきいたのでうちの子のデカイのもすこしは止まるかなと期待・・
大食いで細いっていうのはどうしてなんだろう?大食いでもきっとお菓子とか
間食はしないんではと思うんだけど。
一応効果あるかないかわかんないけどお菓子は減らして、夜の食事も早めに取るように
してますが変わらないなあ。
239 :
235:04/09/28 17:25:33 ID:OOFIRYp6
足は長いが頭は普通の日本人だ〜。
身長は私が165で主人が180なので諦めている部分があるけれど、
体重をなんとかセーブしたいよね。
これから太りやすい年頃になるし…
241 :
名無しの心子知らず:04/09/28 18:09:08 ID:mRIK/cFb
テレプシってより
>>237も書いているけど深刻の基準がコールド165センチだっけ?
163センチだっけ?それからでしょ、160以上ないと駄目だ、なんて風潮になったのは。
日本人の平均身長はここ十年以上横ばいで157〜158センチが18歳の女子の平均なんだから
平均よりも7センチ程度大きく育ててくれったって急には無理だわな。遺伝子組み替えなくちゃ。
昔は逆に160超えたらバレエはあきらめろって言われたのにね。深刻の基準に踊らされてる
のよ、山岸先生もみんなも。そんじゃ日本のバレエダンサーで180センチ以上の人だけかって言ったら
そんな事ないじゃない。逆に平均身長よりも小さい人の方が多い感じ。165センチの
女性と170センチ無い男性が組んだらみっともない。
皆が皆、深刻狙ってるわけじゃないんだからでかけりゃ良いってもんでも無いと思うよ。
関係ないけどドイツの女性の平均身長は170センチ。( ゜д゜)デカー
242 :
名無しの心子知らず:04/09/28 18:23:08 ID:y0YJZTVK
>>241 いやだからみんなコールドになることしか考えてないのかよとw
パートナーのこと考えてるのか?
ほとんどのバレエママンは自分の娘がソロパートのバリエーション
踊る場面は創造できても男の人とパ・ド・ドゥ踊るとこは想像できないんじゃない?
バレエ習ったことあるママンでさえ、そんな大人になるまで踊ってたひと
いないだろうしね。
背が高いと舞台で見栄えするって思い込んでるみたいだけど、小さい人だって
舞台に立つとものすごく大きく見えるひといる。
ハッキリ言ってそっちのほうがずっと見栄えするよ。
プロになるわけじゃないなら
今時の子は小さいよりは大きい方がカッコイイ!
発表会では実年齢よりチビな方が上手く見えてトクかな?
って思うけどね。
まあそりゃあここ育児板だし目先のことしか考えてない
レス多いけどさ。
少なくともここの住人の子供は、
多少の身長の高低でバレエ人生が大きく左右されないよ。
そこまで気にしなくても・・・。
将来的にそんなに高身長になって欲しいわけではないよ。
でも子どもが小さいうちって大きくなって欲しいって思うじゃない?
自分も子どもも背が低いからかも知れないけど・・・。
背が高い子って手足も長かったりするし、普通に羨ましい。
背が高い方がいいのかと思っていたのは書いた通り
うちでは背が高い子が先頭だったり真ん中だったりするからよ。
テレプシって読んだ事ない。大人になると漫画読む機会なくて。
新国のことも頭になかったし。
身長といえばNBAは身長が低くても実力があればいいらしいね。
>>246 同意
248 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:30:50 ID:mRIK/cFb
背が高い人はバランスを取る為に手足が長いの。これは必然的な事。
だから小さい人は短くて理にかなってるってわけよ。
249 :
名無しの心子知らず:04/09/29 10:04:31 ID:nL/Oj1Lc
話の流れが切れてしまいますが、教えて下さい。
今度、車で3時間位の所に発表会を見に行く予定なんですが・・・
(お世話になっている所とは別の系列のお教室の発表会です。)
その時に丁度、これもまた全く別のお教室の秋の体験レッスン(1時間で500円)があって
せっかくだから受けさせてみたいと思っているんですけれど、
これはあまり好ましくないことなのでしょうか?
250 :
名無しの心子知らず:04/09/29 10:11:14 ID:u/L6QrJt
その教室も車で3時間もかかる場所にあるの?
通わせるつもりがないのだったら受けないでしょう、普通は。
251 :
名無しの心子知らず:04/09/29 10:26:54 ID:nL/Oj1Lc
来春、転勤で行く可能性もなきにしもあらずという感じなのです。
252 :
名無しの心子知らず:04/09/29 10:37:25 ID:rST3vqPd
転勤になってから行くのではダメなの?
どこでやるにしろちょっと体験させて
みたいな〜ってのならいいんでないの?
じゃぁ、行かせる気があるなら受ければ?
ちょっと気が早いように思うけど、決まってから動くのでは
遅いかもしれないもんね。
体験受ける時に住所とか書くでしょうから、上手に説明すれば
いいんじゃないでしょうか。
お子さんにもちゃんと言っておかないとね。
今の教室でうっかり口をすべらせないように・・・。
254 :
名無しの心子知らず:04/09/29 10:52:45 ID:nL/Oj1Lc
250さん、252さん、レスありがとうございます。
今、住んでいる所がすごい田舎で、
週1で本部から先生と助手の方がいらっしゃってレッスンしています。
以前は週2だったんですが、先生のご都合で週1に減ってしまいました。
週1のレッスンでは娘も物足りないようです。
本部(こちらは車で2時間)のレッスンはウィークディなので通えません。
上にも書きましたが、服を買うにもショップがないような田舎なもので、
車で3時間かかる所は、ほとんど毎週末のように出かけて
お買い物などしています。
だから通わせようと思えば通わせられるのですが、
もしそうなれば、かけもちになってしまいますし、
今教えていただいてる先生に失礼ですよね。
(同じ系列のお教室だったら良いのでしょうが・・・)
たまたま見に行こうと思っていた発表会と体験レッスンが重なっていたし
レッスンの日も学校がお休みの土曜日という事だったので、
ちょっと先走りすぎました。
発表会だけ楽しんでこようと思います。ありがとうございました。
>254
うちの所と環境が一緒だ〜
本部2時間、某都会まで3時間。
先生の都合で週1にってのまで一緒!
256 :
名無しの心子知らず:04/09/29 14:30:09 ID:/2F8bJC4
>>254 そ、そんな簡単に諦めなくてもいいじゃない。
体験なら別に受けてみたって良いと思いますよ。タダじゃないんだし、尚更。
でも今は週一回しかレッスンしてないんですか?それとも本部の先生がいらっ
しゃるのは週一で他の日は別の先生におそわっているんでしょうか。
257 :
名無しの心子知らず:04/09/29 14:39:31 ID:xVbZ2yvl
車で2時間ってすごい!
子供の年齢にもよると思うけど…。
259 :
名無しの心子知らず:04/09/29 17:24:55 ID:nL/Oj1Lc
254です。
>>255さん
もしかしたら同じお教室に通わせてらっしゃる方・・・?!
お互いネラーである事は秘密にいたしましょうね(^^;
>>256 週1だけのレッスンなんですよ。
今、小2なんですけど、バレエ大好きな娘なだけに
せめて週2くらい練習させてあげたいのですが。
年少の頃から週2できたので可哀想です。
一応近所に、他にもバレエ教室の看板掲げてる所もあるんですが
そこは、よさこいソーランなども踊るそうです。
ちょっと娘がお世話になっているお教室とは
毛色が違いすぎて・・・
お稽古事の移動に、車で2〜3時間って、普通では考えられませんよね。
移動時間は勿体ないし、食事も外食が多くなるでしょうし。
ドラエモンのどこでもドアがあればいいのに、っていつも思います。
260 :
名無しの心子知らず:04/09/29 17:37:21 ID:V2+elpji
一人っ子なら送り迎えもできるよね。 うちはチビがいるから不満もあるけど近所に行かせてる。 つれていくのも留守番させるのも難しい。 ほっといてぐれても困るし
261 :
名無しの心子知らず:04/09/29 18:22:53 ID:/2F8bJC4
小2で週一ですかー・・。お嬢さんがバレエ好きなら週ニは御稽古させたいですよね。
車で二時間(片道?)なら普通、よっぽど好きじゃなきゃTV見たい(それこそドラエモン)
とか友達と遊ぶって言いますもんね。よさこいソーランねぇ、、話しに聞いた事はあるけど
クラシック色の強い教室に通わせていると亜種のような感じが払拭出来ないのわかります。
カルチャーみたいな所で週末だけ通わせるのは駄目ですか?もちろん先生と相談の上で。
最近よさこい色の強い教室多いんですかね?
娘が通っていた教室の先生もいつのまにかよさこいに力入れだして
なんだか違うぞと思って教室を移りました。
現在の教室は娘も気に入っているらしく
発表会もナマのオーケストラで素晴らしかったです。
最近、近所のスポーツクラブにバレエのクラスができたんだけど、
すごい人気。あっという間に定員埋まったよ。
プロ目指すわけではなく、発表会などにお金をかけたくない家庭の子が
どっさり集まったみたい。
264 :
名無しの心子知らず:04/09/29 22:15:45 ID:3nMN0FCJ
あちこちの先生につくのは
小さいうちは子どもが混乱するかもしれないですね。
M山とまではいかなくても、それぞれ特徴がありますから。
うちは電車で一時間で、移動時間や外食の時間は増えたけど
それはそれでコミュニケーションの時間になって良いかも。
週一、自転車の後ろに乗せて20分、電車利用だと30分強のところで、
遠い遠いとぶーぶー言ってたが、反省しよう...
うちは歩いて5分足らず…。
妹は自分の通ってた青山のTに行くように言ってたが
自分が大変そうなので却下しました。
某Tスレを見てると行かなくてヨカッタ〜と思うよ。
あそこのママンたちの熱心さにはついていけないw
267 :
名無しの心子知らず:04/09/30 11:07:50 ID:3E7D04HX
来月、3歳2ヶ月の娘と一緒に発表会にでます。
先生のオリジナルを親子で踊ります。
周りの意見わ真っ二つ。がんばって〜って応援してくれる人と
「え〜〜ママがあの衣装(どんな衣装だ??)着るの?〜」って
マユひそめる人。親子でバレエ、親子で舞台ってへんなのかなあ...
変じゃないけど、マイナーだと思う。
自分が舞台出れ!と言われたらゼッタイ嫌だけど、
267さんにはガンバレ〜って言います。
\(⌒∇⌒)/
269 :
名無しの心子知らず:04/09/30 13:12:37 ID:MO1R2zFu
うちの近くにもそんなお教室があって、その踊ったママは嫌がってたけど
結構まんざらでもなく楽しんで踊ってたみたい。
でもやっぱり珍しいからママ友の間でビデオが争奪戦のようにひっぱりだこでしたw
小さいとき自分が習いたかったのにできなくて、その思いを子供に
託して習わせているような親からはやっかまれるかもね。
そういう人に限って、今さら自分が始めるのも恥ずかしくて
できないんだろうから。
何処も少子化の影響で教室運営困ってるんだろうな・・・・
>270
大人の初心者クラスにいっぱいいるよ。
正直、見たくないけどね。
うちは希望する保護者だけ一曲あるんだけど、ホント見るに耐えない。
「昔やってただろうな」って人はそれなりだけど
子供についてやり始めたような、
あきらかな「オバチャン」は本当に見苦しい。
うん、見たくない。
昔やってた、やってないに限らず、素人の大人のバレエを見るのは正直、苦痛。
へたなバレエでも、子どもだから可愛いし、がんばりぶりに感心できるんだけど、
本音を言うと、太った中学生くらいからもう正視できない。
例えば絵の展覧会とかだったら、気に入らない興味のない絵は素通りして
好きな絵だけを鑑賞すればいいのだけれど、バレエの発表会だと、ね、、、
趣味としてはとてもいいお稽古事だと思うのですがね、お披露目はなさらないで
くださいませ。
>>274 同意。
昔の憧れで大人から始めるひといてもいいと思うし、
私もやってみたいくらいなんだけど、大人のクラスって
発表会ないとこ多いよ。
山岸先生のとこはあったらしいがw
それを子供と同じ舞台に立つって・・・
歌舞伎役者か?w
276 :
名無しの心子知らず:04/09/30 16:27:38 ID:7GBI/4gx
背の話がでていたので、お聞きしたいのですが、
娘が3歳からはじめて、今半年がすぎました。
あまり小さなうちからバレエをすると、背が伸びないのでは
と心配しております。
私は小学2年から6年まで習っていましたが、背が伸びなかったのは
バレエのせいもあるのではと思っています。(153センチ)
>276
お嬢さんに筋トレでもさせてるの?
そのあまり小さなうちからバレエをすると背が伸びないのソースは何?
2ちゃんの聞きかじりとかじゃなくて少なくとも市販の雑誌や書籍等
からでしょうか?
ピアノの発表会の親子連弾なんかは心底微笑ましいけどね。
おばちゃん(自分含む)が踊りたきゃ、
日舞かフラダンスあたりにしてください、と思う。
>>276 心配される気持ちは分かります。
きちんとフランスとかでバレエ学(体づくりやバランス)を
学んできた先生の
レッスンをうければ大丈夫だと思いますよ。
私の親も足が太くなったり、バランスが悪くなるのを恐れて
そういった先生を捜して来てくれました。
家から遠かったんですけどね。結構重要ですよね。
>279
そんな先生Mや塔婆にも滅多にいないよw
クマのとこだって全部の教師はそうじゃないだろうし。
281 :
名無しの心子知らず:04/09/30 17:15:43 ID:c5UuoPEJ
>>279 逆にヤヴァイ先生ってどういうのですか?
例えば「一昔前の古い教え方をする先生」っていうのも
よく言われますが、私自身にバレエ経験がないもので
正直どういう先生が良くないのか分からないんです。
282 :
名無しの心子知らず:04/09/30 17:28:06 ID:AJKK4QzA
>>281 筋肉の付き方とか鍛え方の知識が古いor乏しくて、
足にもりもり筋肉をつけてしまうとか。
(そのお教室の子はみんな太い)
親ウケや「早く履かせられる私はうまい」っていう勘違いで
小学校低学年の足ができないうちからトウシューズ履かせるとか。
では?
>>280 プロとして世界で活躍してた人はそのまま世界にとどまっちゃって
日本に帰ってこないから本物の教師なんて日本にほとんどいないよね。
だからワークショップが大賑わいなんだけどね。
284 :
名無しの心子知らず:04/09/30 17:58:22 ID:bW8A1lex
いっつも不思議に思うんだけどバレエ雑誌のクラクラに紹介されてる
教室って軒並み生徒の足太くない?あ、バレエやってるんだなーって
ぐらい細くて手足がスラーっとしてる子なんか写っている写真の中で
一人か二人いれば良いほう(モニョ
いや、きっとカメラマンのアングルが悪いのね、、、
285 :
名無しの心子知らず:04/09/30 19:13:12 ID:gkFiWXyo
なぜフランスなのかな?
286 :
名無しの心子知らず:04/09/30 21:15:29 ID:gkFiWXyo
284
教室は遠くから撮れないから広角レンズで撮影してるのも一因かも
確かに大きい有名な教室は ふつうの太い体型の子も多いかな。
体系は遺伝的な要因が90%
だから心配するな。太い子はなにしても太くなる。
>287
でもさ、それってテレプシどころかアラベスクの時代みたい
なんだっけテレプシで拒食症のオデブ子ちゃんいるよね。
あの子っとリアルでもいそうなキャラだよね
290 :
名無しの心子知らず:04/10/01 10:56:56 ID:wNZbksSy
バレエは何才から習うのが理想なのでしょうか?
また、お月謝はどのくらいかかるのでしょうか?
>290
何歳から・・・は荒れるモトなので
お子さんの様子と受け入れ先の先生と
ご相談なさって親が決めてください。
お月謝はそれぞれだよね。
一例としてウチは月6回、1回1時間程度で9000円
発表会一年半に1回、10万くらいの出費。
お月謝より発表会経費で大きくかわりますよ〜。
&母の負担の大きいお稽古事であることを知っておいてね。
ま、チビ娘のバレエ姿は可愛いので、いろいろマイナス面引いても
親子とも楽しめます。ウェルカム♪バレエワールド♪
292 :
名無しの心子知らず:04/10/01 13:16:15 ID:wNZbksSy
>290さんくす
では皆さんは、子供さんを何才からバレエ習わせましたか?
293 :
名無しの心子知らず:04/10/01 13:27:30 ID:udOQx9qx
よんさい
294 :
名無しの心子知らず:04/10/01 13:40:23 ID:v7+YgzbZ
3才です。同い年で何人か習わせ始めたんだけど、○○ちゃんはデブとか
顔がでかいのはだめーとか、いちいち五月蝿いママがいてうんざり。
その前におめがダイエットして痩せろよでぶ!って感じです。
うちは3歳のときつれてったら走り回って
はた迷惑だったので諦めて、5歳ちょうどのとき再度
つれていったらやりたいと言ったので始めた。
自分自身は2歳半から。大人しかったのでうるさくは
なかったけど、最初は見てるだけだったらしい。
海外の有名バレエ学校なんかは10歳からだけど
日本だと、あんまり始めるのが遅い場合
数年間はお教室内の序列が低いままってこともあるので・・・
年少から小1までには始める子が多いと思う。
男性だと遅く始めてプロになっちゃう人もけっこう多い。
うちは5才。
私自身がバレエを始めたのが中一になってからwなんで、娘には
是非とも早く、3才くらいから習わせたいなと思っていました。
でも、親べったりの人見知りする子だったので
幼稚園通うだけで精一杯(親子ともども)という感じでしたので
お稽古などとてもじゃないが、、、
それでしっかりしてきたなと感じられるようになった5才すぎに
なりましたが、結果は良かったと思ってます。
他の3才からの子たちにあっという間に追いつきましたし、後から考えると
単なるお金の無駄遣いの発表会にでることも避けられた訳ですから。
何がどうしたか、4歳の息子がバレエやりたがってる。
3歳の頃から姉のスカートはいてクルクル回るのが好きで(゚∀゚ )、
テレビでバレエや舞踊の番組やってると一緒に踊って...
でも、男の子はバレリーナ(チュチュを着る人、という意味)には
なれないのよー、と諭して何ヶ月も経過、
男性バレリーナの存在を知ったらしく、それになりたいと、言う。
音楽好きな息子だからピアノでもやらせようか、と思っていた矢先。
なんというか、かあちゃん、バレエのこと全然分からないよ...
将来はダンサー、あるいは女装趣味の男、どっちだ?
ウチの娘は小2。(現小4)
このスレでは遅い部類に入るかな?
今のところ、特に問題は無いようだ。
全然問題ないよ。
300 :
名無しの心子知らず:04/10/01 18:03:37 ID:Rrmh6AmC
>>297 私もバレエのことは全くわかりませんが、
うちの息子(5歳)もクルクル回るのが好きということで、
4歳から習い始めましたよ。
どこまで続けてくれるかわからないけど、
今のところ楽しんで行ってます。
一応、男性でもチュチュを着られるバレエ団はありますよ。
>296
>単なるお金の無駄遣いの発表会にでることも避けられた訳ですから。
なんかヤな感じ。。。
んなこたないだろう。
3歳でのハピョーカイは文句なしにかわいいぞ
うまい下手ぬきで記念になる。貧乏くさい事いっている
>>296のほうがアレだ
3歳から始めようが5歳から始めようがどっちも変わらないとは思うが、
>他の3才からの子たちにあっという間に追いつきましたし、後から考えると
>単なるお金の無駄遣いの発表会にでることも避けられた訳ですから。
こういう書き方を見ると、逆に3歳から始めなかったために
何か嫌な思いをしてるのか?と勘ぐってしまう。何故に3歳から始めた子&親を
蔑むような事を?
>>300 レスありがとう。
体を動かすことはいいことだし、人とちょっと変わったことやるのも
いいことだから、視野に入れてみます>男の子にバレエ
また何かあったら教えてよろしこ。
>305
やらせたあげくに「無駄だった」と言うなら、それか「無駄らしいし」
などと言うならまだしも、やらせてもないのに「無駄なこと」とか
言っちゃうからじゃないの?
290はどう見ても荒らす目的で書いたとしか思えないけど。
それに食いつくオマイラはアフォですよ。
食いつくなら、300の「男でチュチュ着れるバレエ団」だろ。
どこですか?
トロカデロ?
つかバレエの先生自身が、プロフィールに
3才からバレエを始める・・・なんて書かれてること
あるわけなんだが?
当然反対ならそういう先生のとこはいかないほうがいいだけで。
>>307 に賛成。
シツコイのがいるね。
310 :
名無しの心子知らず:04/10/01 21:52:37 ID:JrPRKZL1
わーい、男の子話題!
うちも今月からバレエ始めます。(4歳♂)
プロとか全く視野にないので、カルチャーセンターバレエですが・・・。
ところで、レッスンって何を着せたらいいんだろう?
Tシャツにスパッツ?みたいなカッコでと言われたんだけど・・・。
皆さま、どういった場所でレッスン着を用意されてます?
・・・早く用意しないと初レッスン日になっちゃうよーーー 汗;;;
311 :
名無しの心子知らず:04/10/01 22:48:49 ID:VxIkLJ6h
イトヨあたりで買ってくれば?
うちのボーイズは3分丈の黒スパッツに白Tって感じ。
で、ソックスに黒のバレエシューズってとこかな。
バレエシューズ以外はその辺で用意できるでしょ?
スパッツはセシールとかで買う人もいたなぁ。
>309
3歳から始めてはいけない と 3歳から始める必要はない の意味は違うからね。
313 :
名無しの心子知らず:04/10/01 23:22:09 ID:JrPRKZL1
>>311さん 310です。
ありがとうございますー。
良かった、普通の?お店のでよかったのですねー。安心しました。
ちなみにまだまだバレエシューズとは無縁で過ごしそうです(裸足)。
早速週末探しにいってきます!
314 :
名無しの心子知らず:04/10/01 23:28:15 ID:VxIkLJ6h
311です。
裸足???大丈夫?
先生も裸足でOKなの?ちょっと心配・・・。
床じゃないのかな。
315 :
名無しの心子知らず:04/10/02 01:11:00 ID:JCYa8RPf
再度ありがとうございます!
え?裸足っておかしいのですかー?
担当の人に”当分裸足なので”と言われたんですが・・・・。
レッスン室は床ですよ。(裸足がおかしいとしたらマットとか使うのかしら???)
もう一度問合せしたほうがいいのかなーーー?
316 :
名無しの心子知らず:04/10/02 01:17:22 ID:JCYa8RPf
スイマセンID変ってました・・・。↑は133です。
うちの教室の男の子も、白Tシャツに黒スパッツであればいいので、
いろんなところで購入されてるようですが、シューズだけは履いて
いますよ。
女の子のようにタイツではなくて、ソックスでシューズを履いてます。
小さな男の子は、女の子と同じ白いレオタードに、その上から黒の
スパッツにしてるお子さんもいました。
スパッツはショート丈が多いみたいです(膝上くらいの)。
多分そんなのって・・・男の子用ではないでしょうから、スーパーの
女の子用の衣類の売り場を見るといいと思います。
チャコットとかに行けば、ちゃんとした男の子用のウェア、あるみたい
ですが。
318 :
311:04/10/02 07:31:12 ID:2zs85dKj
>>315 おはよう〜。
バレエシューズは絶対必要なアイテムだと思っていたから・・・。
裸足で木の床だと全く滑らないからね、それがいいのかどうか。
あと、足の指とか痛くないのかなって思いました。
まぁ、カルチャーだし、最初から全部用意すると負担かも知れないしね。
それともはじめはリトミックとかなのかな?
他の子も裸足なんでしょ?
なんか、気になるようなこと書いちゃってゴメンね。
319 :
名無しの心子知らず:04/10/02 11:01:00 ID:t6XT0COb
バレエ教室を選ぶとき、先々のことまで考えましたか?
今3歳なのですが、小学校にあがって習い事が増えたり
いろいろな事情で曜日があわなくなった場合、
お教室をかえることになったりしないかと、いろいろ考え
どこにしようか、まとまりません。
親ばかなのですが、発表会にも出してみたい。
ひとつは、もう終わったばかりで、2年後。こちらは
大きな舞台をふませてもらえます。
もうひとつは、毎年クリスマス会をうちわでするそう。
こちらは、残念なことに舞台にあがらず、何かホールのような
ところで(見ている人と同じ高さでといいますか・・)
するそうです。まだ小さいから、それでもいいものか。
ほかにもお教室はあるのですが遠い。
迷っています。
>>319 要するにあなたはいま現在の子供に何を求めてるかよく
考えてから、先のこと考えたほうがいいんでは?
小さいうちは小さなホールで踊ってもいいけど、大きな舞台を
踏ませたいのか?
バレエって女のkのの憧れで可愛いけど、やっぱりお勉強も大切よねって
ことですか?
もう少し自分でよく考えてから書き込んでください。
321 :
319:04/10/02 13:44:17 ID:t6XT0COb
>>320
考えているのですが、まとまらずにここに書き込んでしまいました。
すみません。
今何を求めているか・・・
3歳なりに一生懸命やっている姿をみてみたい・・ああ、やっぱり親ばかだ・・
でも、習う以上、大きな舞台での発表会を体験させてあげたい。
小学校からバレエをはじめるのなら、ある程度生活のリズムができていると
おもうから(ほかの習い事との兼ね合いも)それからの方が
いいのではと、周りからは言われます。
でも、私はもう習わせるつもりです。
みなさんは、どこまで考えて習うことを決めたのか知りたかったのです。
いいじゃん、親ばかでも。
他の習い事やったら必ず将来モノになるって確証ないでしょ?
ただ小学校からはじめたほうがその分月謝が浮くことはたしかだよ。
もちろんそんな微々たる金に拘らないんなら貧乏人の言うこと聞く必要ない。
それに娘さんに向かなかったら、すぐ辞められる心積もりだけしとけばいいじゃない。
以外と何でも始めるより辞めるほうがエネルギーいるんだよ。
323 :
名無しの心子知らず:04/10/02 14:19:52 ID:t6XT0COb
322さんありがとうございます。
将来ものになるかどうか・・それはどうでもよかったりします。
娘が楽しいと思ってくれれば、続けれるまで。がんばって続けるという
ことが大事だとも思うのです。
今心配していることは、この先何かの区切りで教室をかえたりすることが
予想されます。(前にも書いたけれど、小学校入学が
ひとつの区切りになりそう)
前にも書いている方いたとおもうのですが、時間があわなくなるから
今度はこの教室にしよう・・と子供に言ってきくものか、
そのことが、「ひとつのことを、がんばる」という意欲を
かいてしまわないか、それが心配・・。
って、今3歳なんで、まだ先じゃんって話なのですが・・。
教室移りなんてもし小1くらいでどうのこうのと考えてるんだったら、
まだまだいくらでも一回だろうが2回だろうが教室移りするのに
何の支障もない歳だと思いますけどねえ。
小学校も高学年以上になっちゃうとトウシューズの経験あるかとか、
ないかとか、以前の教室のレベルによっては移りたくてもできないとか
難しい問題でてくることもあると思うんですが。
あんまり色々いまから拘らなくてもいいんじゃないでしょうか。
支部合同レスン、運動会の翌日だよウワァァ━ヽ(`Д´)ノ━ン!!!
逝くんだけどね
いつから始めたって、筋肉疲労でダメになるとか、靭帯切りやすいとか
ご丁寧に統計とっってることなんて新書館でもやってないし、チャでも
張り紙でてないよ。
自分のすきなときから娘連れて教室探しすりゃいいじゃん。
3歳児ネタは聞き飽きたわ。
4才児ママの根深い恨みにも食傷。
327 :
323:04/10/02 20:20:19 ID:t6XT0COb
教室をうつるかもしれないこと、小さいうちなら
あれこれ考えなくても大丈夫ということなんですね。
ああ、よかった。
これで決めることができそう。
いろいろ今みていますが、教室でかなりちがうのですね。
ある教室では、みなさんタイツ。
ある教室では、タイツをはかずにハイソックス。これは
あまり気にしなくていいことなんでしょうか。なんだかタイツの方が
きちっとみえましたが・・。
みたのはいずれもベビー科でしたが、先生と楽しく話し合う様子が
あるところ、
それが、全くないところ・・本当にいろいろ。
先生の口調がきれいなところ、体育会系なところ。
皆さんのクラスの雰囲気、先生の雰囲気をおききしたいです。
>>319 なんかずいぶん心配症だね。
石橋をたたいても渡らないタイプ?
>今度はこの教室にしよう・・と子供に言ってきくものか、
>そのことが、「ひとつのことを、がんばる」という意欲を
>かいてしまわないか、それが心配・・。
学校の時間の都合とかでどうしても教室を変わらなければやっていけない
としたら、「たとえ今まで慣れ親しんだ先生を離れてしまって、まったく新しい教室
に移ることになっても、今までと同じように頑張って続ける」ということが
あなたのいう「ひとつのことをがんばる」ということだと思うのですが。
少し考え方が臆病すぎるような気がしますよ。
私はむしろあなたのそういう神経質に考えすぎる、先回りしすぎるような
ところが子どもに悪い影響を与えないか心配になります。
ってか他人のプライバシーに突っ込むこと聞きすぎてなんか
ネタのような気がしてきたw
なんでそんな細かいことまで話さなくちゃいけないの?
もしここに決めた!って教室に入ってから間違いに気づいたって
何十万何百万入学金で取られるエスカレーター私立に入学するわけじゃ
あるまいし、とっととやめればいい話では?
相手したい人どうぞ。
330 :
名無しの心子知らず:04/10/02 22:31:59 ID:JCYa8RPf
>>315です。
>>317 さん、短めのスパッツ、良さそうですね!
女の子コーナー、考えていなかったので品を探すときに参考になります!
>>318 さん、私も裸足でといわれたとき最初に"いたそう・冷たそう”とは
思ったのですけど・・・。レッスンを受けてみて、あまりにも裸足が辛そうなら先生に
相談してみようと思っています!
明日はレッスン着の買出しに行ってまいります。
ご意見ありがとうございました!
将来教室変わるかも・・・って心配なら
あんまり家から近すぎると変わりにくかったりするよー。
ちょっと遠いところなら辞める時も
「遠くても先生の人柄に惹かれてここに決めましたが
最近忙しくなって通うのが大変になってきました。
こちらで続けられなくて残念ですが
近くの教室に移ろうと思います。」って感じで
言い出しやすいし、あまり角も立たないのではないかと。
♪はじめたい、その気持ちが、大切さ。♪
お金が無駄になろうと、無駄だったと気づくための勉強代だと思えば無駄ではないさ。
幼稚園年少でバレエさせています。
うちの子は、先生の話も聞ける子で、一生懸命踊っているのですが、
お隣に並んでいる年少の子のせいで、バレエを嫌がり始めました。
レッスンが始まると、その子が娘にべたっとくっついてきて離れてくれなかったり、
娘のバーの下にねっころがったり、タオルで叩かれたりと、練習の邪魔される。
発表会のレッスンの時も背の順で大体隣になってしまうのですが、
一人とんでもない動きをするので(スキップで一人あさっての方向に行ってしまう・並んでくれない・動かない)
困惑しているのが分かります。
先生が離してくれても、娘から離れると泣くか、すぐに戻ってくるので、実質野放し。
その子の親は「うちの○○ちゃんは、そういう子だから・・・大目に見てよ」という人なので、
子供をやめさせる気配も、レッスンを乱して申し訳なく思っている様子も全然ありません。
うちがやめさせて、違うお教室に通わせるのが合理的な解決方法だと頭の中では分かっているのだけど、
心の中では全然納得がいかなくて、最近レッスンの度にむかついています。
親じゃなく先生に言った方がいいと思う。
正直に「嫌がってるので、このままの状態が続くのなら教室を変わりたい。」って。
>>333 でも、その子とは同じ幼稚園なので
(誘い合わせて入会したわけではありません)
先生に言って、その子がやめさせられたりしても、ちょっと具合が悪いんです。
先生も対処はしてくれてるんですけど、
その子は発達障害でも不思議はないほど
「指示が分からないのか、一つも聞かない」「気に入らないことがあると、しつこく泣きつづける」
「バレエは全然踊らない。1番すらしようとしない」「自分の思ったようにしかしない」最悪の子なので
先生の力量のせいにするのも何だか悪くて・・・
親は「うちの○○ちゃんはマイペースだから」って言って笑ってます。
>>334 それぞれの子供にのびのびレッスンできる環境を確保することって
先生の義務だと思うから、
>>333さんのとおり当事者の先生に相談すればいいよ。
もうちょっと上級のクラスに編入させてくれるかもしれないし。
どんな子がいても当たり前なんだし、まして年少だもの
発達障害?とか最悪の子、なんて簡単に言っちゃイヤよぅ (´・ω・`)
>334
私も一応先生に「うちの子は困ってます」という事だけ伝えておくほうが
いいと思う。
それに、年少さんならはじめて半年足らずでしょう。
困ったチャンのほうが、いずれ落ち着くか辞めるかすると思うな。
他のメンバーが真面目にバレエをやろうとしているお教室なら、
そのうち困ったチャン親子は居辛くなってくると思う。
>先生に言って、その子がやめさせられたりしても、ちょっと具合が悪いんです。
これは気にする必要ないと思う。
別に先生に「あの子を辞めさせて下さい」っていうわけじゃないでしょう?
「困っている」という事だけ伝えてその後どうするかは教室を主催する
先生の判断であって、あなたには関係ない。
ただ、先生に相談する事は、絶対に誰にも言わないようにしたほうがいいよ。
子供が困ったチャンなんてまだいいほうじゃんw
親が困ったチャンの場合のほうが何倍もウザイw
>>337 十分親子で困ったチャンじゃないかい?
うちの教室にもそういう子いるけど(クラスは違う)、親の態度一つで見方も変わるもんよ。
やっぱり親が野放ししてるんだけどさ。
そこでやられた方の親に(その子はかなりの乱暴者)誤りでもすればいいんだけど、何にも言わないらしい。
同じクラスの親御さん達、かなりイライラしてるよ。
しかも、クラスの年長さんが注意したりすると親が嫌味を言うらしいし。
ホントに困ったチャンな親子だわ・・・
うちは教室全体と先生がバレエもどきのナンチャッテ教室なんで
み〜んな困ったチャンかもw
>>339 それで皆別に不満もなく、快適にレッスンしてるなら
それでいいじゃないか。気にするな(゜3゜)
>340
いやなひとはやめてくでしょ。
342 :
名無しの心子知らず:04/10/03 10:52:00 ID:Go64ZMu1
なんちゃって教室とは、どんな教室???
普通のバレエレッスンではないの??
343 :
名無しの心子知らず:04/10/03 11:13:14 ID:WepB4hyB
スポーツクラブが主催してるようないわゆる
「体づくりの一環・プログラムに多彩なものを」を目的と
したものに多いかな>なんちゃって教室
鏡のない部屋だったり、バーレッスンよりもさっさと簡単なフリを
教えてやたら発表会をしたり。
保護者のほうも「レオタード・チュチュ姿のわが子を見たい」気持ち
だったりするので、気合もそんなに入ってない・・・と思う
体操教室よりは優雅よね、くらいの認識かと。
でも、いろいろあっていいと思うよ。おちびさん相手なら特にね。
344 :
名無しの心子知らず:04/10/03 12:42:50 ID:WD59A1rL
苦情は 他人に言わせる。
これがうまい親がいるんだわ。
向こうが焚き付けておいてさ 私もいわされる羽目になったことがある。
こんどからもっと巧くやろっと。
345 :
名無しの心子知らず:04/10/03 13:50:25 ID:hSTxbqWq
>334
先生がきちんと注意するべきでしょう。
あまり注意しない先生で、その年齢では仕方がない。と思っていたとしても、
周りの子に迷惑がかかってるのに注意しないなら最悪。
でも、ひょっとして334の子も困ったちゃんの誘いに少しのってしまってることも
ということはない?そしたら、先生は一方的に迷惑がかかっているとは
思ってないのかも・・・
いずれにしても、やめさせてください。っていうんじゃないんだから、
子供に迷惑がかかっていて、嫌がってることを先生に相談ということで
伝えてみては。
346 :
名無しの心子知らず:04/10/03 14:07:19 ID:fslTCGhO
>>343 ありがとう。
なるほど、ありますね、そういうの。
児童会館で、小さくやっているバレエ教室を見学したことがあるけれど
鏡もなく、バーもないのに(窓枠などにつかまってする)
結構こどもたち上手だった。それは先生の指導によるものなのだろうか。
あれは、なんちゃってではなかったと思う。
334(332)です。皆様、ありがとうございます。
既に2回、その子に困っていると先生に相談しているのですが
始めは「3ヶ月位で落ち着きますから・・・」
先月は「助手の先生を入れますから・・・」ということで、
バーレッスンの時も反対サイドに行くように並び替えもしていただいて、今の状態なのです。
だから、もう一度相談するのはちょっと・・・と悩んでしまうところなのです。
>>345 先生も注意してくださっていますが、
その子がちょっとおかしいのか(幼稚園ではそういう噂があります)
自分が先生に注意されていることが全然分かっていないのです。
本当、言うだけ時間の無駄って言う感じで。
ただ、娘から離されると大泣き。どうしてそんなに娘に執着するのか・・・
娘は嫌といえないタイプなので、その子が近づいてきても
他のお姉さん方のようにぶったり「お隣に来ないで」と言えないから、
それが誘いに乗ってるように相手の子に思われているのかな・・・とちらっと思いました。
(先生には誘いに乗ってるとは思われていません)
>>346 その上手だったと言い切れる基準とあなたの自信はなに?
>>346 >バーもなく窓枠などに
あのねぇ、鏡のない教室はよく幼稚園のホール借りてやってるとこもあるし
そういうとこあるの知ってるけど、チャにバーは売ってるんですよ。
ストレッチもかねたおばさん初心者バレエ教室でも鏡なくてもバーは
揃える。
おばさんはそれこそ窓枠でもいいだろうけど、リンバリングもできない、
させないバレエ教師なんているんだ。
それじゃ小学校低学年で卒業する教室ってこと?w
うちは教室(研究所)なんだけど、息子のサッカーのとこで
会うママの娘が近くの公民館のホール借りてやってるサークルに
通ってたらしい。
何でもバーはママたちが総出でレッスン前に出して、発表会の衣装は
全部ママの手作りらしい。
別にそれだけならいいんだけど、問題はその教室のレベルで、
発表会に招待されて見に行ったら、お姉さんたちは誰一人として
ポアントでたったとき膝が伸びてる子いなかったし、デブも多かったそうだ。
そのママの娘はまだチビちゃんなんでうちと同じくポアント履くまで
いってないんだけど、子供が性格悪くて悪くてw
誘われたけど、教室やめてそんなとこで習いたくないよってオモタ。
本人達がそれで満足してるならいいんじゃないの?
まったりやりたい人達なんでしょーよ。
352 :
名無しの心子知らず:04/10/03 18:00:07 ID:hkdfwrtN
>>349 海外の有名なダンサー(プロ)が習った教室は教師がかなりの貧乏で鏡も無ければバーも無かったけど
そのお陰でバーに頼る必要も無くまた、体が傾いているのも鏡が無い代わりに先生が細かく
直してくれたから自然と正しい位置がわかったそうだよ。リンバリングなんざやろうと思えば
どこでも出来るよ。ちなみに私は
>>346じゃないけどね。日本は何だかんだ言っても裕福なんだよ。
>>352 裕福だったらバーくらい買えると思う。
その海外の有名ダンサーって誰?
ただ「昴」や「リトル・ダンサー」みたいに、その貧乏教室のまま
世界的なプロになれるわけないから、結局最終的にはどっか国立の
学校に編入できたんじゃないの?
ソースは?
バレエを3歳から始めるのは
バレエの上達という点では無駄なの?
いろいろクグッたけどわからない。
多くのお教室が3歳からokなのは3歳から習わせたいという
お母様方のリクエストにお答えしてのことなの?
あと、バレエってほかのお稽古事に比べて
母親の協力が多く必要だというイメージがある。
毎回髪を結ってあげたり、小さいうちはお着替えを手伝ってあげたり。
発表会の時には周りに気遣いをしたり…。
いろいろバレエついて勉強しなきゃいけないとか。
よほど母親がしっかりして出来た人でないと
続けさせてあげられないのかと…(もちろん子供にやる気があることが前提)
どうなんでしょうか。将来娘にバレエを習わせたいのだけど。
ググった割にはほんとにシツコイねw
このスレもダンス板も読んだのか?
>>354 それじゃ大手Mや、塔婆・Sなんか出身や付属学校の
バレエの先生で3才からはじめた方々は上達できなかったという
ことになるんでしょうか?
お答えください。
>>354 そんなに習わせる前から3歳で習うことに抵抗があるのなら、
誰からも何も言われない4歳児から習えばいいでしょう?
4歳児ならきっと将来ローザンヌ行って、スカラシップとって
世界的バレリーナになってくれますよw
>355
しつこくってごめんなさい。読んだのだけど…。
ダンス板のほうはなんだか荒れていてよくわからなかった。
>356
3歳からはじめると上達できないのか?言う意味ではありません。
早く始めたからといって早く上手くなるということではないのですね?
という意味です。
>>354 人による。>上達
教室による。>母親の協力
360 :
名無しの心子知らず:04/10/03 20:20:20 ID:hkdfwrtN
>>353もちろん、その人は国立のバレエ学校に入学したんだけど。
いちいちソース希望って、結構有名な話なんだが・・。
>>354 3才から始めましたけど利点は無いです。母親の協力は教室によっても違うかと思いますが
ピアノやスイミングなどと比べても手のかかる御稽古です。(どちらも上の子がやっているので)
リトミックと変わらないんじゃないかな。本人も習う前は意気込んでいたけど一ヶ月もすると
通いたがらなくなって(眠い、とか、単純な理由)早々に辞めさせ年長さんの時に本人の強い希望で
再開?させたけど発表会まであと2ヶ月無いって頃に違う教室に入会させてしまったけど、
5歳にもなると年少さんも一緒に踊る簡単な振りはすぐ覚えられたので「5歳で十分なんだなー」
と思いました。もし3才の時に入れた教室を辞めないで続けさせていたら今はもうバレエ
をやっていないように思います。私は3才からでも4才からでも5才からでもその子が嫌がらず
楽しく通えるのであれば何歳から始めても良いと思いますよ。
ただ、始めるのが早ければ早いほど有利とかは全く関係ないです。さすがに小学3年生ぐらいで
始めだすのは遅いかなぁとは思いますが。送り迎え、もしくは待ち時間や髪を結う手間などを
面倒だと思うならバレエはちょっと大変かも知れません。自分自身の事を殆ど一人で出来るように
なるまで軽く5〜7年は掛かりますから。あと、下の子がいるかいないかでも大変さは違うようですね。
レッスンのある日は子守やその他手伝ってくれる実家が近い場合は楽ですが。
うちは実家が近いし何かと協力してくれたので年子だったけど発表会でもお荷物無しで助かったくちです。
361 :
名無しの心子知らず:04/10/03 20:22:44 ID:hkdfwrtN
360です
>リトミックと変わらないんじゃないかな
↑3才のバレエの事です。スキップとかそういうのが殆どだから。
音楽もクラシックじゃなくてディズニーだったりするし。
わかりづらくてすんまそん。
362 :
名無しの心子知らず:04/10/03 21:07:50 ID:ljG6pHhF
>>360確かに確かに3歳から始めて有利とかはないかもしれませんね。
ただ、プロにさせるつもりもないし小さいときの思い出バレエという感じで習わせているので、発表会のとき
フワフワの可愛い素敵なお衣装を着た娘の姿は感激で、それだけで、メリットと感じました。
ただ、技術的には小学校に上がってからでも、大丈夫だと思います。
実際プロのバレリーナとかも遅く始めた人がいっぱいいますし。
363 :
名無しの心子知らず:04/10/03 21:40:57 ID:fslTCGhO
>>362 3歳の子のふわふわの衣装・・かわいいでしょうね。
発表会では、3歳の子も4歳の子も同じ衣装をきるのでしょうか。
3歳は3歳のみせば、4歳は4歳、5歳は5歳と分かれるものなのですか
それぞれの教室でちがうことでしょうけど、どうなんでしょう。
354さんではないけれど、3歳の子をならわせるべく、教室を選んでいますが
発表会の日が、一方はこどもが3歳10ヶ月にあたるときにあり、
もう一方は4歳2ヶ月のときにあります。
この時期の数ヶ月は全然違うので、どちらの年で発表会にでたらよいか、
もう、これで教室を決めようと思います。
よりかわいい思い出をつくりたいなら(お恥ずかしい)
3歳で出た方がいいか、こども特有のかわいらしさはそうかわらないなら
4歳に入ってからのお教室でも言いかと思います。
>>363 他は知らないけど、うちは衣装はクラス別。
だから3歳も4歳も同じ衣装だよ。
クラス編成は大体みんな変わらないと思うけど3〜6歳(入学前)が一緒じゃないかな?
ついでに・・
やってる事は3歳でも4歳でも変わらん。
好きな時に入れればいいと思うよ?
365 :
名無しの心子知らず:04/10/03 22:55:25 ID:+iY2M2Kt
バレエやらせてる親って「我が子一番」で性格悪いやつ多し!!
我が子一番じゃない親っているの?
親ならば、だれでも自分の子が一番と思うものなのでは?
親が思ってやらなきゃ、だれも思ってくれないでしょ…
>>367 365はそういうニュアンスじゃないと思われ。
我が子優先でついつい視野が狭くなりがちだということでは?
369 :
354:04/10/03 23:50:49 ID:jX7MV13e
>360 362
レスありがとうございます。具体的なお話聞けて本当にに参考になりました。
お聞きしたかったのはそういうお話なんです。3歳のふわふわお衣装も
本当にかわいいでしょうね。それだけでも…というのもすごくわかります。
本人によるとかお教室によるとかじゃあ4歳からにすれば?なんて言うのは
簡単だし、そんなことこちらもわかってますから。
下の子の問題もあまり考えていませんでした。
うちは年子ではありませんがそれに近い感じです。
娘がやる気になったらこちらはいくらでも協力しますが
物理的に難しいことも出てくるのかな。
とは言えまだ始めた訳ではないので時期が来れば
見学などして決めていこうと思います。ありがとうございました。
370 :
名無しの心子知らず:04/10/04 07:36:38 ID:2jnI/imE
>>360 けっこう有名な話だったらもったいぶらないで誰か言えば?
>>363 >発表会の日が、一方はこどもが3歳10ヶ月にあたるときにあり、
>もう一方は4歳2ヶ月のときにあります。
>この時期の数ヶ月は全然違うので、どちらの年で発表会にでたらよいか、
>もう、これで教室を決めようと思います。
あなたのつっこみどころはここにあります。
あなたにとって「この時期の数ヶ月」は全然違うのかもしれませんが
バレエ的に見ればまったく一緒です。見せ場云々もかなりイタタな発言ですよ。(カナーリ恥)
それにバレエ的、と書きましたがまだバレエってもんじゃないしね。
今のあなたの様にチョット狭い考え方してると、
「うちの子(4才)なのに、新しく入った子(3才)と同じ曲で同じ振り付けなんて
許せない!キー!!」みたいなイタイラリママになる素質充分ですよん。
お気をつけあそばせ。
とにかく、その数ヶ月差で教室選びをするのはやめた方が良いです。意味ないです。
私的には、一番は先生との相性じゃないのかな?「あの先生みたいになりたい!」って
子どもが思えるような先生がいらっしゃるといいかと思いますよ。
>>364 禿堂。
はっきり言って月齢が数ヶ月違って「ぜんぜん違う」と言い切れるのは
0歳児〜1歳児くらいのもん。
だんだん差がなくなってくるから、そこまで言い切れる医学的なデータ
でももってるの?
なんかなんの根拠もないくせに、違います、とか有名です、とか言い切ってる
ひといるけど、なんか言ってることが変。
それで「ありがとううございます」って納得しちゃう
>>354もなんか変。
はじめから答えありきって感じのデキレース。
3才からはじめたら上達しないけど、4才からなら上達できる根拠を誰も述べてない。
>>371 ハハ、ドウイw)
それにさんざんガイシュツな話なのに、>360や>362の中途半端な説明に
簡単にドウイしちゃうのねw)
374 :
名無しの心子知らず:04/10/04 09:02:29 ID:ZLbIYTS+
散々話題になっていていも意気地板に書き込みするママは初めての人も
多いのだからそんなに目くじら立てるのが不思議でならないのですが、
皆さんは4歳児や5歳児ぐらいのママなんでしょうか?
私の子供はもうとっくに意気地板からは卒業の年齢ですが、何度も
同じ質問がループしても良いと思いますよ。例えばトウシューズを初めて
履かせる親の色々が同じような類が多いように。
知っている人が教えてあげる、そういうののどこが悪いんだかわかりません。
もうかなり長いことバレエを習わせていますが3歳児で上達しない、とは聞いた事
も無いし4歳児なら上達するという意見も少なくとも娘の教室では聞いた事がありません。
なぜ何も出来ない三歳児から受け入れるか、ってことなんでしょうけどあくまでも
うちの教室の場合、何歳から、と明確に提示していなかったので母親からの問い合わせで
3才だけど習わせたいってのが多く先生も先ずは体験してからどうぞって事で何人かの
大丈夫そうな三歳児は許可したところから始まり、それを聞いた同じ幼稚園に通う他の子も
「うちもお願いします」でだんだん増えていき、先生も最初は三歳の子はしっかりした子
じゃなくちゃお断りだったんだけど段々扱いに慣れて今ははっきり三歳からになってます。
3才からはじめて上達しないというより、3才の場合幼稚園のお友達何人かで入って
くる子に限って遊び場と化してしまい、前からいる子まで巻き添えにしてしまうパターン
が多いような感じです。結果レッスンに全く集中しない、ってのはあると思います。
4才ならどうなのよ?ってことになると思いますが、同じでしょう。それ以上にもなれば
聞き分けも出来るので上達云々の前にそういう心配はあまり無いようですよ。
もちろん低年齢の頃は家での躾もかなり左右すると思いますが。
ただ0歳児でもない限り「4カ月」の差は私も殆ど無いと思います。。。
この話題は散々荒れる原因になったし、荒らしと受け取られても
かまわないから書き込んでるか、どうしても定期的にこの話題を
振りたい馬鹿が粘着し続けてるかどちらかでしょうね。
それと3歳児から受け入れてる教室に
>>374さんは通ってるみたいだけど、
先生の説明だと、あくまでも3歳児から受け入れさせる親のほうに問題が
あるんであって私は悪くないのよ、みたいに受け取れる発言して逃げてる
みたいだね。
3歳児を受け入れないでくださいって言いにくる親のほうが正直でよろしいけど。
うちの教室も3歳児受け付けてて、先生がやはりしっかりしたお子さんならって
但し書きつけてる。
それでも前からいる古参ママの中には、先生が言いにくいことを私が言って
あげましょう、みたいにでしゃばって散々嫌味言って辞めさせたりするひといますよ。
でも先生には何事もなかったかのように取り入ってる。
先生が3才からバレエはじめてるひとなんか、別に3歳児はほとんど最初は
何もできないってはじめから多大な期待は寄せてないよ。
レッスン中に泣いたり、座り込んじゃったりするのは小学校低学年でもいるしねぇ。
見学いったとき見たことあるよ。
4才が最低ラインだったはずなのに、3才なんてでしゃばってくるんじゃないって
気持ちなんだろうけど、そんな目先のことばかりとらわれてどうすんの?
この少子化の世の中でバレエ教室も経営に困ってて、他の習い事同様に
習い始めの年齢が低年齢化してるだけでしょうが。
ヨチヨチ歩きしかできない、オムツしてるのに通ってきてるとかって
ならまだしも、3才が通ったところでどうってことないじゃん。
しかも現在もうすぐ還暦をむかえようという森下洋子さんの時代に
3歳児から受け入れてた教室があるくらいなのにさ。
そんなに珍しい話?
うちの娘はおばかだから3才からじゃ無理そうねって判断がつくんだったら
4才からでも6才からでも始めればいいよ。
親が送り迎えや着替えに付きっ切りにならなくちゃならない年齢からじゃなくて
小学生すぎから習えば楽って言えば楽かも。
>>363みたいなラリママとの接触も少ないし。
話ぶった切ってごめん。
「シンデレラ」って「くるみ」や「眠れる」みたいに子供も観てて楽しい演目ですか?
>>377 所謂ふつーの古典作品のシンデレラならね。
379 :
名無しの心子知らず:04/10/04 11:05:33 ID:Xwu1jzQC
先日、Mバレエ団系列の地方のお教室の定期発表会を見たんですけど・・・
3歳〜小学校入学前までのベビークラスのお子さん達は、
曲に合わせて歩いて出てきて、舞台に用意された椅子に座って
ゆらゆら身体動かしてるだけでしたよ。
お衣装は、真っ白のチュチュ、男の子は真っ白のタキシード風でした。
最後の方で椅子から立ち上がって、後ろに回りこんで椅子につかまって
アラベスクもどきもしてましたが(^^;
年長さんくらいの子は、もの足りないかもしれませんが
何とも可愛らしくて、場内大喝采でしたよ。
娘が通ってる所とは、大分、雰囲気が違いますし
娘が同じ年の頃には、もう少し難しい事をしていたような気がしますが、
3歳児ってそんなものじゃないでしょうか?
>>379 つかその年長さんには物足りない〜ってのもちょっと的外れかも。
年長さんで出来る子はポアントはいてるのよ〜なんて香具師でてきそうで
怖いけど、いきなり年長からはじめてスキップやシャンジュマンまでいかなくても
もっと幼稚園のお遊戯っぽくケンケンッパって具合に先生がお手本見せても
すぐに出来ない子いるのよ。
3歳児はもとより5歳児だってそんなようなもんよ。
要は慣れの問題なだけだと思う。
381 :
名無しの心子知らず:04/10/04 11:47:11 ID:Xwu1jzQC
>>380さん
ごめんなさい。表現悪かったですね。
年長さんでポアントは怖いですネ〜w
噂では聞いた事あるけど、実際、見た事ありませんしww
(水香さんでしたっけ?)
例えば、3歳からバレエをはじめたお子さんでしたら
毎年発表会があるとして、小学校入学前には少なくとも3度目の舞台になるでしょうし、
(仰るとおり慣れの問題ですよね)
また良い言葉が見つからないので使いますが、少々もの足りなさそうだなって
私が勝手に思っただけですので(苦笑)
・・・と言いますのも、見た感じ一番のおチビちゃんの事を、
両脇のおねえちゃん達がすごーく気にしているようで、
遅れたりすると、自分達の踊りは放って促したりしてたのを
その発表会で見たからなんですよ。
もう少し振り付けのある踊りだったら、
構っていられないんじゃないかと・・・
昔、うちの娘もおチビちゃんと組んで踊った事がありましたが、
その時には先生が「舞台にあがったらおチビちゃんが動けなくても、
○○ちゃんはちゃんと踊るのよ!」と指導されたのを思い出したもので。
曲が終わってからだったら、棒立ちの子の手を引いたりして
袖に引っ込むのはわかるのですが。
まあ、どっちにしろベビークラスはベビークラスですよね〜
>ベビークラスはベビークラス
Mはその3才〜未就学児なんて似たようなもんって考えだから
いっしょのクラスなんだけどね〜
それとMって青山に本校あるほうだとしたら、そっちは分校によっては
3才〜小2まで同じクラスのとこもあります。
その場合、小2ママとしちゃ、「うちの○○ちゃんと3才が同じ〜!?」
ムッキ〜ってなっちゃうかもしれませんがね。
水○は結果オーライだったから、なんともいえないけど、
あなたが3才なんてこんなもん、5歳になると違うわね〜って
思いたい部分もあるのかなって意地悪な見方あえてしてる気もしますね。
うちの教室だって3才ちゃんは発表会は舞台にたってるだけでもOKですよ。
別に3才にそんなに難しいことさせようと教室側も思ってないんだろね。
気にしてるのはあくまでもママ(3才以外の)だけかもね。
うーん昨日読んだどこかの有名バレエスクールの主催者の本では、
昔の子が習い事を始めるのに吉とされた6歳からが良いらしい。
本当の意味でのバレエのレッスンは6歳位に成長してないとできないって。
ただ最近の子供は年齢が高くなるほど学業や他のお稽古事で忙しくなるし、
日常当たり前の事としてバレエのレッスン時間を確保するために
もっと小さい頃から始めるのも仕方ないという話でした。
つまり初めにバレエありきで、それがあるのが当然として
学業や他のお稽古事のことを考えるわけですね。
6歳から始めると、先に学業のことを考えたりしなければならないし、
ということでした。
それより以前は本当の意味でのバレエのレッスンではないらしいので、
お遊びっぽいのは3歳だって4歳だって、一緒なのかも。
384 :
名無しの心子知らず:04/10/04 12:49:53 ID:ZLbIYTS+
>>383そうそう。昔は6歳の6月6日から習い事を始めるのが良いと
言われていたそうですね。欧米では不吉な日だけど。
それと昨日、NHK教育でローザンヌ・ガラをやっているのを見て
たんですけど、日本は今空前のバレエブームで世界の中でもこれ程
バレエ教室がある国は珍しい、みたいな事を言ってたような。
小子化だからこそ、経営者は生徒を確保する為に小さい子も入会させるし
親は一人っ子の場合それなりのお金も掛けることが出来るし、バレエを3才
から4才からという話題で賑わって?しまうのは日本的なんでしょうね。
うちの教室で今、熾烈なバトルを展開しているのは3年生と4年生の
クラスで、内容は本当に下らないんだけど「うちの子は3歳から習わせて
いるのに後から入って来た子の方が先にポアントの許可を貰った」って感じで
やっぱり3才から習わせている親はそれなりのプライド?みたいなものが
あるんでしょうか。もっとみんなマターリ汁!!と思うけど子供少ないと親の
期待も気づかないうちにでっかくなっちゃうからねぇ。
あと、ちっちゃい子で案外盲点なのが発表会のお化粧を嫌がって泣き喚く子が
必ずいるって事。発表会は朝から楽屋入りするから小さい子は飽きるし眠くなるし
そんな頃にお化粧の時間がやってくるから泣きだす。ずっと前に母親が汗だくに
なって機嫌をとったけど、結局どうしても泣き止まなくて出演できなかった子が
いましたよ。バレエのお化粧って濃いから怖いってのもあるんでしょうが。
>384
>あと、ちっちゃい子で案外盲点なのが発表会のお化粧
そう、七五三の3倍は大変かもですね。
>384
日本に限らず、経済的にゆとりのある国やゆとりのある地域では
幼児バレエ教室があるよ。
ベビークラスは親の道楽のようなものだからね。
3歳児のバレエを道楽と割り切れるのが本当にゆとりのある人。
3歳の時点で、他の子よりちょっとばかし覚えが上手だったら
目が血走っちゃうのが(ry
>>383 それも暴論だよねw
信じたいひとは6才からはじめればいいよw
吉田都さんもクマテツも9歳くらいからの出発だけど、
彼らは元がよかった(身体が柔らかい、運動神経が人並みはずれてた)
という条件あってこそだったしね。
ただし3才も4才もかわらないというのには禿堂。
だいたい3才児からはじめてもいいですか〜って書き続けてるママって
4才児ママだろうから、ママのほうの教育したほうがいいかもね。
>>387 つまりあんたは「ウチの○○ちゃんが目立たなくなっちゃったじゃない!
なんで3才のくせにバレエ習いにくるのよ!」って4才ママですか〜?w
>>389 なるほど、ゆとりのなさそうなカキコだわ@>387
?
何故>387のレスにそういう解釈がつくんだろ?
狭い楽屋でメイク後にもかかわらず走り回っていたベビークラスの子が
うちの娘にぶつかって、娘の背中に見事なキスマークがついちゃった。
ちびちゃんは泣いてメイクが崩れるし、娘の方もその部分の白塗りを
落としてやり直す羽目になったので、メイク後は目を離さないで、
もうすぐ本番なんだから走り回らないように気をつけてほしいなと思いました。
>391
わかなきゃ馬鹿?
>392
その狭い楽屋に出入りしてるあなたの係は何?
もし楽屋係を仰せつかったのなら、あなたがしっかりしないとねぇw
↑まあ、キスマークぐらいならかわいいけど。
前回の発表会での、楽屋のチビちゃん管理係(母3人@チビ20人)が、役に立たなかった。
例えば、チビちゃんが幕から舞台や客席の方をのぞいちゃったりするのを、
「客席から見えてますから、引っ込めて下さ〜い」といくら注意しても、
「本番はちゃんとしますから、リハーサルの時は見たいというので見させてやってください」と。
本番でも幕の間からばっちり見えちゃってましたから!!残念!!!(怒)
3才児一生懸命貶してるのって4歳児か5才児の同じベビークラスの
ママってことでかまいません?
なんでこんなに粘着なの?
>>395 もうその話題に粘着すんなよ!
馬鹿!!
4歳児、5歳児に必死で噛み付いているのって、
3歳児から始めた子のママってことでかまいません?
↑な?馬鹿だと思うだろ?
いちょめいちょめワオ!でも踊ってろ!!
>>396 っていう下品な4歳児ママがやってるのねw
馬鹿397号機へ
お約束だけど、
ここで下品も上品もなかろう?
>>398 どうしたの?
だんだん地がでてきたみたいだけど?
>>399 どうしたもこうしたもないよ。
いったい誰をさして「地がでてきた」と?
>>396のことでは?
なんかダンス板の誰かさんにそっくりかもw
402 :
名無しの心子知らず:04/10/04 16:58:44 ID:ZLbIYTS+
>>400(ID:Z6jEyfqL)タン、コワーです(´з`)つ旦~オチャドゾー
「いったい誰を指して」ってそんな凄い方なんだったら最初に言って下さい。
んでもとても不思議なんだけど、皆さんお子さんがバレエ習い始める前って
色んな方に相談して習わせ始めたんでしょうか。考え方は家庭(母親)によって
様々だと思うし、人がいいと言ったら入会させ良くないと言えば時期をみるんでしょうか。
思い返してみたら特に相談しないで習わせ始めたけどなー。
403 :
名無しの心子知らず:04/10/04 17:08:23 ID:AFGFBrrC
3歳児、4歳児の話題って見てて面白いです。
娘は2歳10ヶ月から始めてしまいました。今3歳4ヶ月。
たまたまお教室を見つけてしまったから。
娘を2人持っている人は下の子を早いうちから入れちゃうんじゃないのかな。
レッスンに下の子を連れて行ったり、発表会を見せたり(ビデオでもね)してたら
下の子も自然と興味がでてきてしまうと思う。
3歳批判をしてる人にはもうすぐ3歳の第2子はいませんか?
その人が昔3歳批判をしてたら面白い…
>>402 つか真剣に習わせようと思ってたら、ド田舎に住んでない限り
通学可能な範囲のバレエ教室・・・いやもし近所になかったら
近所じゃなくても、何軒もしっかり見学に回ったりするだろうね。
でなきゃ電話で問い合わせるなんなりして。
3才受け入れだって、素人の知ったかぶりのママよりもバレエの
先生の言うことのほう信じるし。
だいたいお団子の結い方がどうとか、子供のダイエットの是非とか
ならまだしも、本来プロに聞くべきこと掲示板に聞く神経なんだからさ。
>>400とお友達みたいだから直接聞いたら?w
>402
いくつぐらいから習わせるのか相談したい気持ちはわからないでもない。
プロを目指すわけではなくても、自分の子は上手になってもらいたいし、
他の子と比べても、上手であってほしい。おちこぼれにならないでほしい。
という気持ちがあるのは普通ではない?
才能があるなら、かなり遅くはじめてもみんなに追いつく可能性もあるけど、
才能がなくても早くはじめたからみんなより上手。っていう人はいるんじゃない?
遅くはじめたから、みんなのレベルになかなか追いつけない。っていう子もいるでしょう?
そういうのをききたいんじゃないかな。
ちなみにうちの子は4歳(年少のおわり)にはじめました。もし妹がいて
やりたいと言ったら(残念ながらうちは弟ですが)年長さん(5,6才)ぐらいから
はじめるかな。
406 :
名無しの心子知らず:04/10/04 17:12:30 ID:BmPYmPIr
うちの娘は、幼稚園の先生から「踊り好きですよね!」って
お教室を紹介されたのがキッカケでお稽古はじめましたけど。
その時、日舞のお教室を紹介されてたら
そちらの方へ行ってたと思います。。。
>405
それって別にバレエだけじゃない。
早くはじめりゃいいってもんでもないし、遅すぎたって受け入れて
くれない教室だってあるらしい。
ちなみに始める年齢が3才って問題より、実際はうちの子もう9歳なんですが、
とか10歳なんですが始められるますか?って問い合わせだってある。
うちは4年生の女の子がこれから初めてバレエならいたいって問い合わせ
あったけど、先生が断わってた。
もうそのくらいになっちゃうと大人のバレエクラスにでも逝って楽しむ
ためだけにやるしかないようだ。
だから中学生の女の子の問い合わせはそっちのほうを迷うことなく紹介
したそうだし。
うちの教室は4年生でもダメだったけど、もっと歳いってから大人の
初心者クラスみたいなクラスじゃなくて、ちゃんと年齢にあったクラスへ
初心者を編入させたって例ありませんか?
>>363は自分の子の衣裳が「みつばち」だったらどうすんだろ。
>>407 普通に幼児期から始めてたら、多少の時期の差こそあれ
小4前後なんてポアント履くか履かないかの時期だからね。
うちの教室は10歳過ぎが原則なんだけど。
ミズカの教室の話はまた別でするけど、中学生からでないと
履かせないって教室もあるくらいだし。
そのくらいの年齢になったら受け入れてくれる教室もあるかもしれないけど、
根気よく探さなきゃならないかもね。
小学校高学年でも中学生からでも入会を断りはしないのだけれど
子どもの入門クラスは始まる時間が早かったり、
かと言って大人向けの初心者クラスは昼間だったり
夜遅かったりするので結局下校時間の兼ね合い等で
合うクラスを取るのが厳しかったりするのよね。
411 :
名無しの心子知らず:04/10/04 18:00:25 ID:ZBbdtpUd
>>410 ああそうか、小高〜厨房でもはじめたきゃいくつからでも
どうぞってとこもあるよね。
でもその年齢のクラスに編入できるかどうかってことなんだよね。
厨房がポアント前の小学校(中学年〜)クラスに入るのも抵抗あるよね。
時間がどうのこうのという問題もあるけど。
412 :
名無しの心子知らず:04/10/04 20:25:32 ID:BmPYmPIr
>>408 3歳児はあまり踊らないと思うけど
キャンディーボンボンの衣装も
時々すごい(風呂上りのような格好)のがありますよねw
前からとても気になっているのですが、
塔シューズって、基本がかなりしっかりしないと履けませんよね?
でも、それこそ3才から習ってる子でも、4、5年生くらいになっても
全然出来てない子って、珍しくないですよね、、(うちはマターリ教室)
先生は、できがよくて3年生で履かせる子もいるのですが、いくらできない子でも
5年生になる前には履かせる主義のようです。たぶんクラス分けの問題だと
思います。いくらヘタな5年生でも1〜3年生中心のクラスにいるのはかわいそう、
という感じなのかもしれません。
でも、見ていてとてもとてもイタイタしいのです。ヘタでみっともないというよりも
足が壊れるのではないかと心配になります。足が曲がりまくっているのに、
中途半端にポアントで立っていて、足に支障が起きないものなんでしょうか?
414 :
名無しの心子知らず:04/10/04 20:48:04 ID:tPWtijM8
>>413 私はヘタな上に3年生でトウシューズを履きました。
そのままヘタで、イタイタしく見てられない程でしたが
中3まで足を曲げまくりながらバレエを続けました。
でも足は壊れてないし、健康です。
ご心配ありがとう。
416 :
名無しの心子知らず:04/10/04 21:44:50 ID:ZLbIYTS+
なんだか昨日からトテーモとげとげしい雰囲気ね。
>>413のいう痛々しいってのわかります。なんでその角度で
立ってるのー?つか立てるの?とか膝が伸ばせなくてヨタヨタ
してる子とか小学生どころか中学生でも時々いるんですよ
私も見ていてハラハラするしコケたりしないか怖くなります
417 :
名無しの心子知らず:04/10/04 21:58:13 ID:52mama3I
>>416 うちの教室は昨年から3才の年少さん受け入れしたんで、
お姉さま方は全員4才以降スタートの教室なんだけど、
ほとんどそのポアントでたったとき膝が伸びてないヨロヨロ。
一応デキるほうのお姉さまでも多少カッコがつく程度です。
しかもそれで発表会のとき先生が一番上のクラスのお姉さまは
好きなものを踊っていいので、キトリとか森の女王(海賊Vrでもあり)
とかのバリエーション踊っちゃう。
さすがにエスメラルダはないけど・・・
見てるこっちはハラハラしどうしだけど、周りはあんまり気にしてないみたい。
418 :
名無しの心子知らず:04/10/04 22:00:08 ID:52mama3I
ちなみにそれを今年はじめての発表会で見た3才ママのわたしは
教室選びを間違えたと激しく後悔しました。
やっぱり教室選ぶ前に発表会見ておくもんですね。
>>418 早めに気づいてよかったのかもしれんよ。
うちももうすぐ初発表会の4歳児なんだけど、
お衣装はトイ○○すに売ってるようなプリンセスのコスチューム@<5000円らすぃ。
かわいい姿見たさに10万もかけて発表会に出すのに、ちょと残念。
まぁ、本人は大喜びで張り切ってるから良しとしてます。
>>417 うちも発表会は普段練習してることよりも
かなーり難易度の高いものを躍らせる主義らしく、
当然子供達は振り付けを覚えるのに必死だから
細かい所まで気を使えてないように見える。
当然そろわず、みんなバラバラ。
こないだ合同練習があって、上のクラスに上がった子(多分5歳)の踊りを
1年ぶりくらいに見たんだけど、1番できっちり180°開いてた子達が、
1番か5番か6番かよく分からんかった。よその子の事とはいえもったいない。
先生は派手な踊りをさせたいみたいなんだけど、
今できることをきっちりやるほうが子供の成長が分かって
良いのになー、と疑問を持った。
422 :
名無しの心子知らず:04/10/04 22:35:57 ID:DH8pcvGd
>>418 >やっぱり教室選ぶ前に発表会〜
そのとおり。
見てから選ばんと。
うちの教室って今年同じく3才から入学したのが16人の幼稚園児
クラスのうち6人いる。
あとの10人は年中・年長さんたち。
このスレ読んで、その年中・年長ママたちが新入生お呼び、そのママたち
のこと激しく恨んでるんじゃないかと思い始めちゃったw
怖〜〜〜いw
424 :
363:04/10/04 22:57:35 ID:Kgplghqd
>>364 同じ衣装なのですね。ありがとうございます。
>>371 確かにはずかしい質問でした。4ヶ月の差ウンヌン・・
先生との相性の方が大切ですね。
ありがとうございました。
私は3歳からの方が上達がいいか、ということはどうでもよく、
早くかわいい姿をみたいという心境なのです。
ちなみに私は354さんではありませんよ。
4,5歳児のお母様たちのとって、3歳児はそんなふうに
見られているんだ・・とびっくりです。
見学したところは、どこも、3歳児が列の並び方などわからない
ふうだったら、お姉さんたちが誘導してあげたりして
大変ほほえましいけれど、親御さんはそうおもっていないのでしょうか。
私からみると、3歳児はかたちはなっていなくても、一生懸命
スキップする様がかわいいけれど、4.5歳のお子さんは
お姉さんらしくとても上手で、これまたかわいくみえました。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
日本語あんまりうまくないね。>423
年中・年長児たちも年少から入ったのかもよ。
なんでチビッコたちのことを恨まにゃならんのだ?
っつか、16人中6人が年少、10人が年中・年長ってことは
それぞれの学年が5〜6人ずつでバランス取れてるじゃん。
脱落していく年少さんもあり、年中・年長から始める子もあり
そんなもんでしょ。
なんでそんなに必死なの?>423
>>424 アラいらっしゃったのね。
娘のかわいい姿が見たくてたまらないだけでしたらもう何も言う事ありません。
どうぞお始めくださいませね。
ただ3才も4才も5才になってもスキップばかりで、だんだん物足りなくなります
から、あまり期待せずにお稽古に励んでくださいな。
>424
>3歳児が列の並び方などわからない
>ふうだったら、お姉さんたちが誘導してあげたりして
>大変ほほえましいけれど、
そればっかりになってしまって、お姉さんたちのレッスンが進まないと
お姉さんたちのママンはほほえましいばかりじゃない場合もあるってことを
念頭においてらっしゃるなら何も問題はないと思います。
何にしても程度問題ですけどね。
428 :
424:04/10/05 00:22:48 ID:9WEPW5bu
>>427
みている限りでは、支障になっている様子はありませんでした。
列からはみでたら、こっちよと促してあげたり。3歳児が
騒いで大変という状況なら問題ありますよね。
分からないのか、
いつまでたっても覚えられないのか、
認識が甘いと思われ。
430 :
424:04/10/05 00:23:45 ID:9WEPW5bu
つねに他のお子さんのご迷惑にならないかということを
考え、教室選びに伺っております。ハイ
>>425 あんた馬鹿?w
うちの教室は今年できたばっかりなんでねw
同じ教室でいつ入ったかなんか事情知ってるに決まってるでしょう?
ほんと馬鹿ね。
>必死
なのはいつまでも3才からはじめると〜って話ふってるおばかさんのほうでしょ?
知識がないから3才の話は一生懸命できても、4年生以上の話はできなさそうね。
うちの教室は月謝も発表会費もリーズナブルだし、幼児クラスでも
4時から始まるせいか、その日は早退してでも・・ってしやすいのか、
保育園児および保育園出身者が多い。
卒園生ママの口コミもあるわけだが。
だから保育園児でも髪茶髪に染めてるのとか、エンジェルブルーみたいな
格好バリバリにさせて通ってくるか、なんかえらく小汚い子とかくる。
そういう子が多いから3才児だけ目立って騒いでるとかなし。
茶髪エンジェルブルー系はどう見ても、バレエを極めたいってより、
特技はバレエです・・と履歴書に書いてどっかの児童劇団のオ^デション
でも受けたいって雰囲気だけどね。
だから何なんだろ。って思っちゃうな。
文句があるならお教室変わるのみでしょ。
それともただ愚痴りたいだけ?
でもちゃんとしたところなら他にいくらでもありそうよ。
>>434 愚痴りたいのは、3才からだと〜って粘着して書き込むあんたじゃないか?
>407
>ちなみに始める年齢が3才って問題より、実際はうちの子もう9歳なんですが、
>とか10歳なんですが始められるますか?って問い合わせだってある。
>うちは4年生の女の子がこれから初めてバレエならいたいって問い合わせ
>あったけど、先生が断わってた。
うちの先生は断らないな。中学生でも高校生でも受け入れているよ。
でも、小学校低学年の子達と一緒に基礎から初めてもらうみたい。
根性がある子はちっちゃい子達と一緒にがんばって、早い子だと1〜2年くらいで
同学年の子に追いついている。
どうしても追いつけない子やちっちゃい子と練習するのがイヤな子はあきら
めて辞めていったりもする。
お教室もいろいろだね。
>>424 そんなにかわいい姿が見たいなら、衣裳選びのセンスの良い教室にしないとね。
先生によっては、小さい子の衣裳はどうでもいいって感じの所があるから。
友達の所は、何度か発表会見に行ったけど、
小さい子は仮装?ってな感じの衣裳ばっかりだった。
大きいお姉さん達も、パッと見ちゃんとした衣裳着てたんだけど、
よく見ると安っぽい生地だったし。
うちの教室も、たまに小さい子の衣裳でお母さんがっかりだろうな〜ってのがある。
こだわるなら、高くつくけど毎回ちゃんと衣裳を注文する所がいいよ。
おうちで眺めて幸せ〜な気分に浸れそうだし。
でも、発表会の小さい子の踊りって親達は夢中だけど、
退屈でいつも早く終わらないかなーと思っちゃう。
かわいい、かわいいって言うけど、あの化粧はせっかくのかわいさを
台なしにしてると思う。
もう何歳でもそこの先生が許可するなら好きな時に
始めたら良いじゃないのさぁ〜。
教室によって色々だろうけどダンス板のラリスレに
(アラシの爆撃にあってて読みにくいね。。)
3才の発表会をパスしたおかげで何年もしてから
悔しい思いをしたなんてのもあったよ。
>>436 あんたみたいなヤツのこと脊椎反射っていうんだろうねw
>>438 だから3才からだと許せないひとがいるんでしょうが。
皆様・・・ お嬢様の初舞台、何歳で何を踊ったのか教えてくださいませ。
できればどんなお衣装だったのかもお願いいたします。
あとお嬢様は、最終的には何を踊れるようになりたいと仰っていますか?
ちなみに我が家の娘・5歳は、今年の春からお稽古始めたばかりなので
舞台は未経験です。
上手になったら、お菓子の国の女王様(金平糖)を踊りたいと申しております。
>>435 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工何の話よ?
わたしは3歳児反対派じゃないよ。
むしろ保育園に反応したといったほうがいいな。
>439
脊髄反射ですが、それがなにか?
だって、せっかくバレエやりたいって子がいるのにかわいそうじゃない。
で、407のカキコだけ見て「うちの子やりたがっているけど、遅過ぎたわ」
なんて思ってあきらめさせられたら気の毒だとおもわない?
お教室はいろいろあるんだから1カ所でダメと言われても、他あたって見て
欲しいと思ったわさ。
何かキツイ書き込みが多いんですけど。
3歳から始めようが、6歳から始めようが何だっていいよ。
やりたかったら通えば。大人から始める人だっているし。
ダンス板が荒れるとこっちも荒れるねぇ。
445 :
名無しの心子知らず:04/10/05 11:56:30 ID:1j2fBj+N
そりゃ、荒れるよ。御稽古年数だけ長い知ったかママンがやってくるんだから。
ところで小さなうちに可愛い衣装をつけた我が子を見たいと思っている方!
ベビタンはクラシックチュチュやロマンティックチュチュなんか着ないのが普通です。
普通じゃないってばさ。
>>445 またそういうことを・・・w
別にスタジオアリスのドレスみたいなのを裾短くしたようなの
なんかいくらでもレンタルでてるよ。
>>444 禿堂。
>>443 あんまり遅くからじゃ受け入れないとこもあるよ。
大手の付属校は小さいクラスからメキメキ・・・なんて
誰でもそうなるとは限らないんだから。
ギエムもニーナも体操やフィギュアから転向したけど、
それって人並みはずれたやわらかい身体とか、運動神経抜群
とか条件が揃ってたからってのもあるからね。
>>445 荒れる原因をつくるのはいつも
「3才なんですけど、これからバレエを・・・」って話を
書くやつと即レスするやつだと思う。
449 :
443:04/10/05 13:09:00 ID:ErrrD3FM
>あんまり遅くからじゃ受け入れないとこもあるよ。
>大手の付属校は小さいクラスからメキメキ・・・なんて
>誰でもそうなるとは限らないんだから。
誰でもそうなるとは書いていないと思うけど。
遅くなると受け入れないところもあれば、遅くはじめる子でも受け入れる
ところもある。それだけの話。
3歳からバレエをやらせたい人はそうすればいいし、子供自身が10歳に
なってから「やりたい」と言い出したのら、受け入れてくれる教室でやれば
いいだけなのでは?
子供もいろいろ。教室もいろいろ。
>>443 だから受け入れてくれるとこばかりじゃないですよ、と
書いてるんですけどねぇw
誰でも遅くはじめて小さい子のクラスに入ってそのまま
メキメキ力をつけていくなんてことないよ。
私も遅くから始めた子を受け入れてくれる教室ばかりじゃないと
書いただけですが、何怒ってんの?
それに何歳からはじめようと私もかまいませんけど?
誰かさんみたいに3才の話題振ってませんし。
誰彼かまわずケンカ越しで書いてなんか感じ悪いね。
>450
別に怒ってるつもりはないけどね。
誰でも遅く初めてメキメキ力つくわけないじゃん。
だから、436で辞めてく子もいるって書いたでしょう。
でも、10歳からでも始めたいって思ってる子がいたとして
「10歳からじゃ遅過ぎて受け入れない教室もあるのよ」と
ネガティブな話で終止する書き込みって意地が悪いなって思わん?
それよりも、「10歳で始めたけどがんばって追いついた子も
いるよ」とポジティブな話にならないものかなと。
そういう事です。
>>452 3才児の話はネガティブな話しかでなかったけどねw
別にネガティブだろうとポジティブだろうと話を捏造しちゃいかんよ。
無理に反論してるようにしか見えないから。
仮にいたとしても10歳なら多少追いつけるだろうが、色々その条件に
付加価値付くってこともある。
10歳じゃいくら痩せてても体重もけっこうあるし色んな意味で大変
なんじゃないかな。
転入ってほとんど以前やってた子ばかりだし。
>452
私は450じゃないけど、いつから始めたってそりゃ構わないけど、
実際10才とか、もっと低年齢でも初めての子なら受け入れない教室は
あるわけで。
なぜ受け入れないのかを考えて、自分の子がどうバレエとかかわって
いって欲しいのか、本人の希望はどうかなどで、開始年令やお教室を
選ぶ必要があるねってことじゃないの?
基礎も特に気にしないで軽くやりたい人は10歳でも全然構わないし、
そういう教室を探せばいくらでもある。
ちょっと真面目に続けてやりたいなって思うのなら、
小学校低学年までの間に入れた方が無難。
10歳で本格的にやりたいなら、他の人より遅れる分数倍の努力を。
上手くなる場合もあるけど、上手くならない場合もあります。
高学年を受け入れる受け入れないは、教室による。
>>454さんが言ってるように本人と相談するのがいいね。
別に受け入れない教室=悪い教室じゃないでしょ。
10歳過ぎからじゃそろそろ小学校低学年くらいまでに始めた子たちが
ポアント履き始める場合もあるから、ソレより前に始めたほうが無難な
ことにかわりないかも。
458 :
名無しの心子知らず:04/10/05 15:20:37 ID:lUgbrYht
>445
(´,_ゝ`)フーン。ベビタンハチュチュナンカキナイのが普通なんだ?
知ったかママンはどっちだろー(プッ
高学年とかで遅く始めても教室が許可していれば
やるやらないは本人やその家族の自由。
でも、始めてからすぐの発表会なんかは小さい子クラスと
一緒の役だったりもする。
色々な精神的苦労も少なからずあるかもね。
460 :
名無しの心子知らず:04/10/05 15:42:42 ID:lUgbrYht
↑必死すぎて可哀想…
>>460 喪前、自分の書いたレス落ち着いて読んでみろ。
何書いてあるかわからんぞ。
>教室が許可していれば、やるやらないかは本人と家族の自由
それじゃバレエ習いたいんですけど、遅いですか〜?と
自ら親子でやってきて、先生が許可したら、今度か親子のほうで
「やるやらないはうちらの自由よね〜」って言うんか!?
何言ってんの?
うちの教室だったら10歳で初めてでも全然OKな感じする。。。
だって3才で始めて(週2)10歳でこないだトウシューズ許可おりた子がいるけど、
知らない人が見たらほとんど初心者に見えると思ふ。
確か2〜3年前はもうチョト上手かった気がする。急に太り出して体が思うように
動かなくなってきた感じ。トウシューズで立ってるとこ見ると足首から折れそうで
怖〜〜。しかもそんな子がゴロゴロいます(そんな教室なんでいるの?って
突っ込まないでね。いい先生なんです)。
私が親だったらバレエよりもスイミング薦めると思ふ。
>>462 あんたもシツコイねw
ダンス板でも馬鹿にされてるよ。
>>461 多分そうじゃなくて、
高学年から入れる教室があったら、バレエをやるかやらないかは、
その本人が決めればいい(他の人が何を言っても)って事だと思うよ。
>>464 つか誰も本人が希望して入れる教室があってもやめなさいなんて
言ってないと思うけど?
>>460が勝手にムッキ〜って突っ走ってるだけ。
みんなが書いてることは、教室自体(先生)が入学させないとこも
あるだろうし、あっても大変かもね・・・という話をしてるまで。
本人がやりたきゃ、受け入れる教室あればやればいいじゃん。
>>441,445
未就学児ですがロマンティックチュチュも
クラシックチュチュも着せてもらえたよ〜。
お姫様マンセーの娘も、可愛い姿を見たかった親も大満足さ。
しかもチビながらのステップアップがあって、
(お姉様方からすれば一緒かもしれんが)
チビバレエもなかなかのものだと思っています。
良い指導をして下る先生にお出会い出来たとつくづく思ってます。
> 良い指導をして下る先生にお出会い出来たとつくづく思ってます。
下る先生・・・?お出会い出来た・・・??
ヒィー面白杉ます。
>>445の逝ってる教室はクラシックでないのではw
469 :
名無しの心子知らず:04/10/05 18:29:12 ID:/OJF/skT
ことしクラス替えがあると楽しみにしてるんですが
ないの!
はやく後のクラスに行かせたいわ。
>445さん、恥ずかしいかもです。。。
471 :
名無しの心子知らず:04/10/06 00:54:02 ID:3uAC3D/Z
>>441 3歳児は今年の発表会にクラシックチュチュ、ロマンティックチュチュと
民族衣装を着るようです。
ワルツっぽい曲と民族舞踊の曲とフィナーレかな。
うちの娘が3歳のころも同じようなものだったと思います。
あ、ネコの衣装があったかな、耳とか鈴とかつけたかも。
それでもチュチュは必ず着ました。参考になれば・・・。
472 :
名無しの心子知らず:04/10/06 02:10:06 ID:LagRRuEs
発表会とは別に、他のバレエ教室と競演する合同祭というのが
あるのですが、出演してもしなくても、「出演料」がかかるらしい。
チケットノルマも、出演者だけにあるのかと思っていたら、
出演しない人にもノルマがあって、驚いた。
こんなことって、普通ですか?
473 :
名無しの心子知らず:04/10/06 07:25:57 ID:cKMZ1KST
二枚ずつとかなら買ってるけど もっと多いの?
>472
うち、転勤族でいくつか教室変わってるし、入室する前にあちこち
調べたりもしたけど、出演しなくても出演料を払うという教室は
はじめて聞きました。
出演しなくてもチケットのノルマがあるところはありましたけど、
出演しなくても出演料というのは… おかしいですよねえ。
何かの勘違いでは?
発表会の演目に白雪姫など物語が入っている場合、
着ぐるみ率が高くなるかもしれませんね。
小人・りす・イモムシ・きのこ・てんとう虫などなど
チュチュまでに長い道のりが待っているそうです。
でも小さい子は何を着てもかわいいので
よい記念になるとのこと。
また、3歳からベビークラスに入会可のお教室でも、
発表会出演は年長以上と言うお教室もありますので、
小さいときの発表会姿をみたくて習わされる方は
一応先生に確認したほうが良いかと思われます。
発表会を見ただけでは小柄なお子さんの場合
年まで分からないですから。
娘の習っている教室は違いますが、
それが普通かどうかは分かりません。
一人一人の負担を少しでも減らそうとして
原則全員参加で一律徴収にしている
のかもしれませんね。
ちなみにおいくら位の負担でしょうか?
発表会も幼稚園児から大人まで出演料
頭割りというところも聞きますし。
教室によって考え方はいろいろあるのですね。
次回転勤のときの教室選びの参考になりました。
477 :
472:04/10/06 13:30:48 ID:LagRRuEs
レスありがとうございます。
チケットノルマは、出演者8枚以上、出演しない人は2枚以上で、
出演者のほうが、ノルマが多いのですが、
出演料はその逆で、出演者2万、出演しない人3万!
えーーーーっっ。って思いました。
発表会に5〜6万かかるとは聞きましたが、
まさか出演しなくても、支払わなくちゃいけないなんて。。。
他の教室を比較せずに入ってしまって、後悔してます。
>477
要するに本当は全員参加なのだろうね。
>出演料はその逆で、出演者2万、出演しない人3万!
非常識がまかり通るそんな教室やだ
出演しないのに3万+チケットノルマとは・・・。
全員参加でも学校や冠婚葬祭などのやむ終えない
場合は特別な配慮があってもいいですよね。
出演料には指導料も含まれていると思うのですが、
出演しない子の方が高いなんて不思議。
ぜひ先生のお考えを聞いてみたいものですね。
でも実際聞くのは難しいよね。
母の会から出したりする花代なんかが含まれているのかな?
それにしても高いと思う。
出演を断ったペナルティ料金みたいだ〜。
チケットは有料で、かなり高いのかな?
チケット代+出演料だと幾らぐらいになるの?
お話の途中で申し訳ございませんが相談です。
小3の娘の寝つきがとても悪いので心配です。
上の娘はベッドに入ったとたん寝てしまうのですが
次女は朝も誰よりも早く起き、夜は11時頃にならないと眠れないらしく
よく「眠れない」と泣いてます。
バレエとは関係ないのですが、
よろしければアドバイスをお願いします。
483 :
名無しの心子知らず:04/10/06 23:57:06 ID:oTmIe6v9
流れ豚切りですみません
前皮のバレエシューズを濡らしてしまいました
(濡れタオルが上にのっかってた)
このまま乾かすと縮んでしまうのではと皮部分に新聞紙を詰めたのですが、
詰めすぎると伸びちゃいますか?
明日がレッスンなんだけど、乾かなかったらドライヤーなんてダメでしょうか?
484 :
名無しの心子知らず:04/10/07 00:11:30 ID:ZTV2feFj
今、年中なんですが、本人もバレエしたいというので
年長さんになったら、バレエ習わせたいなと思って、今日見学に行ってきました。
月謝が、週1回1時間で、5500円。週2回で6500円。
発表会が、年に1回で、6〜7万円だそうです。
これって、良心的な値段ですか??
安い部類。
>484
週2回で月謝が6500円は、かな〜り良心的なお値段だとおもふ。
487 :
472:04/10/07 01:23:32 ID:lamO32te
>480 >481
ですよねぇ。出演しない子の方が高いなんて。。。
チケットは1枚2500円なので、出演者で2万+2万(チケット8枚)、
出演しない子は3万+5千(2枚)です。
お花代は、月謝とは別に毎月支払っている会費から出ると思います。
まだ初心者なので、もう少し上手になってから発表会とかに出そうと
思ってたんだけど、出ないと損するようで。。。(悩)
>484
週2回でそのお値段はかなり魅力的ですね。
お中元とかお歳暮とかは、どうされてますか?
物ですか?それとも現金ですか?
488 :
名無しの心子知らず:04/10/07 01:32:58 ID:WgmZFLTO
子供も大人みたいに不安や緊張や悩みがあると不眠症になるのかも
でも睡眠時間にはかなり個人差があるのも事実らしいよ
489 :
名無しの心子知らず:04/10/07 08:38:12 ID:muD0u8WJ
うちの子も寝るの遅いなぁ。
ナイトミルクとか試してみれば?確かネムーっていうの発売されたよ。
夜にとった牛乳で、すごく寝つきがよくなるらしい。
あと、我が家でやっているのは寝るとき必ず決まった音楽をかける。
ボリューム抑えて、ヒーリング系クラシックのCDかけてます。
よほどのことがなければ3〜4曲目でパタリ。
寝つきもだけど、熟睡できてるかが重要だよね。
490 :
名無しの心子知らず:04/10/07 09:28:56 ID:Jj+/PwBx
もう寝つきが決まってしまった時間の子の矯正は難しいよ。
それがその子にリズムになっちゃってるから。
昼間に沢山沢山活動させるとか・・・。
ところで、シューズって洗濯できないですよね?
汚れを落とすには、どうしてる?
491 :
名無しの心子知らず:04/10/07 10:42:08 ID:YwfUVin4
>>475 小さい子のかわいいチュチュ姿を期待していましたが、演目によっては
着ぐるみの場合もあるのですね。
考えてもみませんでした。
先生に確認するには、
『発表会のお衣装はどんなものを予定されているのでしょうか」
と直接きいて、心象わるくないものでしょうか。
>491
先生に直接聞くのは…
その教室でならっている子のママに聞くのが一番いいんだけどな。
衣装の事だけじゃなく、母の会の活動内容とか、発表会の費用とか、
雰囲気はどうかとか、いろいろとね。
え?シューズの洗濯??
シューズって汚れてれば汚れてるほど
カッコイイんじゃないの?
使用後に中に脱臭&湿気とリのキーパーみたいのを
入れるのはわかるんだけど。。。
>491
その年の発表会の演目にもよるので、聞いたってわかんないよ。
うちの子は1年目には小作品集でチュチュを着たけど、翌年は
幕ものだったので、役柄に合わせた全身タイツだったよ。
495 :
名無しの心子知らず:04/10/07 14:36:31 ID:WgmZFLTO
493に同意!
教室の中学生で有名コンクールときどき上位入賞する子。
シューズぼろぼろ 穴あきかけ。
毎日の鍛錬の証拠。むちゃかっこいい。
496 :
名無しの心子知らず:04/10/07 14:52:23 ID:5cr+kwwm
うちの娘もボロボロのシューズはいてます。レッスンほぼ毎日です。
足の向きを直されたりする時に先生に失礼でしょ!と新しいのを
すすめても「まだ履ける」と言ってサイズが合わなくなるぐらいまで
履き続けてます。小さい頃は全革のバレエシューズを履かせていたけど
今は布製のスプリットタイプ。一度、こっそり洗ったら縮みました。
洗えるバレエシューズ発売キボーン
497 :
名無しの心子知らず:04/10/07 14:57:29 ID:I/AhcmC6
三歳の娘が新体操をならっています。
体を柔らかくするためとしなやかな体作りにバレエ教室も行くようにと言われたのですが、調べてびっくり。すごくお金かかるんですね。
カルチャーセンターとかのバレエ教室は、普通のお教室よりも安いのですが、内容が違うんでしょうか?知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
シューズですが今はオールレザーを使っているので
皮用クリーナーで汚れを落としています。
上部のみですが……
あとは靴用の脱臭&除湿のパックを入れて陰干し。
そうか。汚れていた方がかっこいいのですね。
なんだか不潔そうで気になって手入れしていました。
ファブリーズとか使ったらまずいでしょうかね??
>>497 その新体操の先生、かなり怪しい。
新体操とバレエでは柔軟と言っても全く違うよ。
ちゃんとした先生なら柔軟もバーレッスンも、
きちんと新体操に応じたレッスンを自分でするはず。
中高生ならバレエの表現力を身につけるためにバレエ教室に行くことはあるけど
「どこでもいいから」というわけではない。
変な先生のところに行っておかしな癖をつけられたら、
困るのは新体操の先生自身のはずなのに。
500 :
497:04/10/07 15:37:46 ID:I/AhcmC6
499サン
レスありがとうございます。先生に言われた訳ではなく、古くからいるママンに言われました。実際、クラスの八割はバレエもやっているようです。
先生はレッスンの中で柔軟やバーレッスンもきちんとやってくれています。
結構人の話を真に受けちゃうのでやらせなきゃと突き進んでいたけど…499サンのレス見て我に返った…
オリンピック選手にしたい訳でもないし、新体操教室を楽しもうと思います。ありがとうございました。
どちらもそこそこ楽しむためだけならいいんだろうけどね。
もし子供が大きくなって、どちらかを本格的にやりたいと思ったときに
(プロだとかオリンピックだとか、それ以前に)
必ずもう一方がマイナス要因になるよ。
結局どっちもそれ以上の上達は無理だから。
502 :
490:04/10/07 17:43:21 ID:Jj+/PwBx
汚れてた方がカッコいいんですね。知りませんでした。ありがとう皆さん。
黒くなり始めてたからどうしようかな〜と思って。
503 :
名無しの心子知らず:04/10/07 18:13:03 ID:5cr+kwwm
かっこいいかどうかは知らないですが、少なくとも小学校高学年以上からは
新品のものは全てかっこ悪いみたいです。新製品はかっこ悪くないみたいだけど。
娘の教室には新体操とバレエ両方やっていた子がいたんだけど、新体操の
体の使い方とバレエの体の使い方の違いで結構大変だったようです。
例えばバレエなら足はここまで上げなくてもいいのよ、って言われても
新体操やってる子って上がっちゃうんですよね。あと、バレエは胸から体を
反るように指導されるところが多いと思うんだけど、新体操だとお腹から
反るでしょ?どっちを優先させるかでかなり悩んでました。
バレエでは「大振りだ」と注意されるし新体操では「チマチマ動くな」と。
その子オリンピック養成ぐらいのレベルだったけど、どっちも辞めちゃって
今はマンバになってます・・・・・・。
>>503 ごめん、マンバって何?
バレエと新体操って、見るからに動きが違うからねー。
むしろフィギュアスケートの方が動きが近いような気がする。
将来フィギュアやりたいって幼稚園児がうちのクラスにも一人いるよ。
バレエの基礎を使って何かやりたいって場合、
小学校低学年くらいでどっちに進むか決めたほうがいいのかもね。
>497
たしかに499のいうとおり。
全体の8割がバレエ習ってるなんて、熱心な親がたくさんいる新体操の教室なのですね。
でも、普通、しっかりとした新体操の教室だと、選手の子(選手コース)だけ、
別の日に器械体操とかバレエレッスンが新体操の子用にあったりするよ。
とりあえず3歳なのだから、バレエが純粋にやりたければバレエの教室に
行けばよいし、新体操がやりたいなら、しっかりした新体操の教室をさがしたらよいと
思う。とりあえず、新体操が本当に好きになることかもね。
バレエの話題と少しずれるのでsage
506 :
497:04/10/07 23:29:06 ID:I/AhcmC6
みなさん、レスありがとうございます。
高学年くらいから、強化クラスみたいなものがあるみたいですし、結構大きい教室なのでしっかりしたところなのかなと思っています。
知り合いに新体操やってた人がいないため、周りのママンが『バレエもやらないとだめよ』と言うのを、そんなものなのかと受けてしまいました。
ダンス板もみてきたけれど、新体操とバレエを両方習う価値はあまりないという印象でした。
スレ違い気味なのに、きちんとレスをくださるこのスレ、素敵ですね。ありがとうございます。
延々と新体操ネタが続くのもナンなのですが・・・習い事スレってもうなかったっけ?
>506
かなり素質がありそうだったら、1,2歳年齢が低くても、先生から強化クラスに
入るようにすすめられるだろうし、基本的には高学年からで十分ってことだと思うよ。
>>488−490
レスありがとうございます。
ネムーですか…。
早速調べてみます。
バレエの先生や学校の先生に「たくさん寝ると背がのびる」
と言われてるのが、かえってプレッシャーになってるのかな…?
510 :
ネムー:04/10/08 07:51:16 ID:Kz28Bnkk
>509
寝る前の柔軟運動とかしてる?
体が少し温まると、寝つきよいらしいよ。
バレエにもいいだろうしさ。
>>504 503じゃないけど、「マンバ=ヤマンバ」
顔を黒塗りで唇と目の周りを白くして、髪を染めた見るからに不潔そうなコギャルのこと。
数年前に東京に生息していて、今は田舎でしか見ないと思ったが、
またぞろ都市部でも復活しているらしい。
関わらない方が身のためだから、知らないでいいと思う<ヤマンバ
>>497 うちの娘も中学校に入るときにバレエの先生から言われました。
「バレエをやっていると言うと新体操部に誘われると思うけど、絶対入っちゃだめよ。
バレエと新体操では使う筋肉が違うのに、体を変に改造されちゃうから」と。
ラリママの言うことは気にしないほうがいいですよ。
3歳児神話の次は新体操話でしたかw
ほんとに釣堀大漁だなw
514 :
名無しの心子知らず:04/10/08 12:34:31 ID:pyjXt6SE
うちの子、3歳になってすぐレッスン始めました。
でもね、最近5歳くらいからでも充分だったな、って思い始めてる。
レッスンが3時から始まるので、そのくらいの時間だと眠くなっちゃうみたいで
レッスン中「眠くなっちゃった」といって私のところへ来る事が多い。
ぐずぐず泣いたりはかろうじてしてないけど、まだまだ1時間集中してやることは難しいみたい。
しょっちゅうふらふらと脱走するんじゃ先生や他の子にも迷惑なのでいったんやめさせて
もう少し大きくなってからまた再開させようかと・・・。でも本人は「絶対やめない」って言うんだよね。
3歳児のメリットってレオタード、タイツ、シューズが小さくてすごく可愛いっていうことと、
発表会の衣装が小さいってだけで無条件に何でも可愛いっていうことだけだと思う。
レッスンだってまだまだリトミックレベルだし。
安くない月謝や発表会費払ってもそれだけのメリットに価値を見出せるかどうかっていうところなんだろうなぁ。
>>514 あなたではないかもしれないけど、うちにもいるみんなに迷惑かけてるこ。
悪いケド、やめてくれませんか?
脱走したり、バーにぶらさがったり、、、
>>514、515
お前らそこまで言うんだったらもう教室の名前くらい晒しちゃえば?
いい加減にしろよ。
ここまで粘着だと、素直にこいつらの話を聞けないな。
要するにうちの可愛い●●ちゃんが目立たないじゃない、キ〜〜〜〜ってか?
518 :
名無しの心子知らず:04/10/08 15:45:53 ID:E89PJgdv
上のほうで「シンデレラ」の話がチラっと出ましたが、
最近の初演でも、古典バレエって言うんですか?
モダンっぽくなければ、古典バレエ?
>>518 たしか著作権の時効っていうかそういうのって50年でしたっけ?
シンデレラもロミ・ジュリも明確な基準は知りませんが、
準古典のように扱われてますよね。
例えばマシュー・ボーンの白鳥の湖を誰も古典扱いしてないし。
明確な基準についての話はダンス板にはオタ揃いだから子供スレ
なんかじゃなくて大人向けのスレで聞いてみてください。
520 :
名無しの心子知らず:04/10/10 19:28:51 ID:jBqpTRao
この秋、発表会がある方います?
やっぱり大変ですか?
>>520 はーい!発表会ありますよ。
何が聞きたいのかよく分かりませんが、
大変か?と聞かれれば大変ですよ。
めちゃくちゃ大変。2週間前です。
でも、楽しー♪
スパンコール縫い付けるの疲れた〜〜〜
もういや〜〜〜
524 :
名無しの心子知らず:04/10/11 00:02:03 ID:Q/VNPLEu
マツケンの衣装を作る人を思えばなてこたーない。
前回の発表会で着たレンタル衣装のうち一着が、ペザント風のだったんだけど、
野暮ったくて、しかも薄汚れていて、サイアーク!!と、母達でショボーンして
いたんだけど、本番見にきてくれた友達&母達からは、すごーく可愛くて
きれいだったって一番評判良かった。
衣装って、近くて見るのと舞台上で見るのと全然違うのねって実感しますた。
>526
あ、なんかわかる。
ウチも一番可愛い!と思っていたのをトメに
「喜び組」みたいって言われちゃいました。orz
でも絶対に舞台映えするとおもうし、チビリーナならでは!になるはず。
衣装は舞台でキレイに見えるのが一番!
この連休発表会だった方いますか??
お疲れ様でした〜♪
またお話聞かせて(差し障りのない程度で)
528 :
名無しの心子知らず:04/10/11 20:30:44 ID:bNsKajG2
>>523 それって衣装は母の手作りってやつですか?
大変ですね〜
裁縫嫌いだから、その手の教室は見学だけでやめちゃった。
好きでやってるひともいるんだね。
オ〜レ〜〜♪オ〜レ〜〜♪マツケンサンバ〜♪
延々続く単純作業中に、頭の中で鳴り響いてる
523です。
スパンコールのキラキラ見てると、
趣味悪すぎて頭痛・吐き気が・・・ 末期症状。
(全部手作りじゃなくて、一部の衣装の飾り付けに
母の手が借り出されてます。今回、新調した衣装の飾り付けです。)
でもホント、舞台映えするかどうか、なんだよね〜〜
風邪気味で具合悪いし、
近所のお直しさんに頼もうかと本気で思っています。
玄人さんだから、私なんかよりずっと上手でしょうし。
まじで持って行って、相談してみよう!
530 :
名無しの心子知らず:04/10/12 09:24:00 ID:qdbPGf3f
バレエにそんなハデなスパンをたくさんつける必要あるの?
なんの衣装?
531 :
名無しの心子知らず:04/10/12 10:21:27 ID:4gyCsz4O
>>528 ある程度(スパンつけるだけでもいいから)手作りしないと
衣装代が跳ね上がりませんか?
きっと気にならないのね・・・・・
>>531 いまどき安くて多少しっかりしたレンタルなんかいくらでもあるよ。
着ぐるみじゃなくてね。
最初っから全部作らせるとこうちの近所の教室にもあるんだけど、
勘弁してよって感じだったわ。
たしかに発表会費はリーズナブルだったかも。
先生が衣装に対するこだわりをもっていると、レンタルはNGな場合もあるね。
先生が衣装をデザインしたりするから。
>533
うちの先生はそんなもんに拘るくらいなら、レッスンしっかり
やって欲しいわ・・・と小一時間。
クスクス
そうねぇ、衣装に見合った振り付けと実力なら言うことないわねぇ。
幼稚園児くらいの子の踊りって可愛いですね〜。
発表会でも、色んなハプニングがあって面白い!
小学生くらいだと、もうしっかりしてますね。
レンタルだとリハーサルから本番まで貸りることになるので
その間に何日もあるとレンタル代がかさみますよね?
手作りは親の負担が大きすぎるし。
うちの先生、上記の理由も含めて完全オーダーにしてるみたいです。
オーダーでも飾り物の補強は親がやるはめになるんだけどね・・・
538 :
名無しの心子知らず:04/10/13 18:00:06 ID:+mlYUDcv
発表会の役どころで揉める?
この前、お母さんがブツブツと文句を言っているのを聞いてへこみ〜。
楽しくやりたかったのに。
539 :
名無しの心子知らず:04/10/13 18:25:54 ID:QN4c3gbN
あ そんな人がドキュソママンになるわよ
540 :
名無しの心子知らず:04/10/13 18:44:41 ID:IVhBar1L
ああ、後悔しています!
娘が3歳になって、バレエを習わせようと見学にいきました。
そこは、ビデオとってもよいし、いろんな面で良心的で
しかも指導もしっかりしてくださるところです。
でも、見学時は5歳くらいのお子さんからのようで、うちのちびは
迷惑になりそうと思い、断念した。
でも、3歳7ヶ月になり、踊ることが好きなので、そこに入れていただこうと
思ったら、つい最近発表会がおわったばかりだった・・・。
ああ、最初に伺ったときに決めていれば、なんとか発表会にまにあったかも
しれないのに。次は2年先。5歳半になっています。
小さいときに発表会にだしてみたかったよお。
5歳半だと、もうしっかりして、おぼつかない動きではなくなるよね。
541 :
名無しの心子知らず:04/10/13 19:52:28 ID:+mlYUDcv
>540
見学の時、先生に何歳からOKか訊いてみたら良かったですね。
5歳くらいでも初々しくて可愛いと思いますよ。
542 :
名無しの心子知らず:04/10/13 20:12:57 ID:nrq6kw23
今度うちの教室で発表会あるのだけど、今年は(去年もそいつらだったのだが)
発表会に出ませんってのがいる。
仲良し2人組みのママンで、いつもべったり。
他のお母さん達と打ち解けようともしない。
同じ喫茶店にいるのに、絶対に他のママン達のテーブルにも近寄ってこない。
気を利かせて隣同士のテーブルに座っても、絶対にこちらに話を振ってこないし、
話題にも入ろうとしない。
発表会はこれまで「出ません」という人が皆無だったので、
発表会前は時間内全て発表会の練習。
なのにそいつらが出ないというだけで、その2人の為に始めの一時間は通常レッスン。
だから発表会の練習がいつも年の半分位になってしまった。
だからセンセイもみんなの練習時間が無くてぴりぴりして小さい子にも叱り飛ばすし、
叱り飛ばされてるその小さい子は練習の旅にずっと泣くようになっちゃって、
とても可愛そう。
あんたらのせーだよ!>DQNママンの2人組
543 :
名無しの心子知らず:04/10/13 20:23:59 ID:k3IRxils
>540
残念に思われる気持ちわかりますが、5歳、かわいいですよ。
>541
そのママンたちはどうして発表会出ないと言ってるの?
544 :
540:04/10/13 20:45:36 ID:IVhBar1L
>>541>>543 ありがとうございます。
先生は3歳からレッスンは大丈夫ですよと、快く言ってくださっていたの。
でも、入ってからまだちょろちょろしそうな気がしたので
あと数ヶ月まてばご迷惑にならないだろうと、私が勝手に思ったのです。
まあ、見学時ですでに振り付けに入っていたようだったので
4ヶ月間で発表会は無理だったかもと、自分をなぐさめています。
5歳でも初々しい舞台になるときき、やはり習わせてみようかな。
皆さんのお教室の小さい子たちは発表会では
どれくらい踊るのでしょうか、小さい子クラスで1曲っていう
かんじでしょうか、
小さい子の話すると、迷惑だっていうのに、すみません
>>542 発表会、お金かかるけど、私なら出したいよー。
545 :
名無しの心子知らず:04/10/13 20:48:11 ID:k2Egqrnh
>>542 それはその先生もちょっとなー。
真面目というか、要領が悪いというか。
「発表会前は発表会の練習しかしませんので、
通常レッスンはお休みにします」って言って、締め出しちゃえばいいのに。
その二人の分の月謝は取れないけど、別に惜しくはないでしょ。
546 :
名無しの心子知らず:04/10/13 20:59:16 ID:KeWspugE
うちも数年前までは中途で入った子は
出なかったりするので
レッスンの前半=基礎レッスン
レッスンの後半=発表会フリ
でした。
今は基礎レッスンのクラスと別に発表会のクラスが
設けられたのである意味合理的。
ただ週一回レッスンのみの子で発表会に出る子は
基礎を全くやらないってことになっちゃうけどね。
まぁ半期だけですが。
発表会レッスンは小さい時は親子共々嬉しかったけど
小学生くらいになると、基礎レッスンをちゃんとやってほしい
と思うようになる。(親が…)
>>545 ドウイ。
うちのクラスでも出ない子はいるけど、
全員一律に振り付けを練習して覚えてるよ。
そういう先生はその困った二人組がいなくても
遅かれ早かれ教室をまとめられなくなってたんじゃなかろうか・・・と思う。
>>537 日数で料金が変わるところがあるんですね。
初耳です。
ウチで借りている割と大きなレンタル屋さんは料金一律で日数は関係ありません。
衣裳が空いていれば、
3週間くらい前から使わせてくれるの。
稽古のたびに持ち歩くのが大変ですがw
他所で使っていて遅くなる子の場合でも
本番の10日前には届いてます。
550 :
名無しの心子知らず:04/10/14 00:11:22 ID:KkWGo+Tx
うちも、発表会直前に入ってきた子は
後半のほとんど座って見てたなぁ。可哀想だったけど、
発表会費出してレッスンしてるわけだから、優先は発表会。
>>544 色んな場合がありますが、うちは小さい子(幼児科)でも小品集で2曲踊ります。
>544
>小さい子の話すると、迷惑だっていうのに、すみません
んな事ないよ。
だって、ここは「ちび」バレエスレだもん。
小さい子の話こそこのスレにふさわしいよね。
で、うちの子も最初の発表会は5歳でした。
教室の発表会直後の3歳で入室し、2年後に最初の発表会。
じゅうぶんハラハラドキドキ、初々しかったです。
小品集で1曲と幕物のちょい役で2つ。
幕物ではお姉さん達にまじってフィナーレに登場し、ご挨拶した姿が
親としてはぐっときました。
>>545にドウイ。
ほとんどのバレエ教室は発表会に出ない場合は、通常レッスン以外は
見学にされちゃうんじゃないかな〜
それとも強制じゃないの?
うちなんか強制的だよ。
うちも「原則として全員参加」という通達で
「出ない」なんて選択はありえなーい。
未就学児クラスでもしっかり3曲します。
幕ものも長くは無いけど数回登場なので、
疲労度も満足度も大!です。
554 :
名無しの心子知らず:04/10/14 10:19:08 ID:SsyVSw+n
>>542です。
確かに
>>545さんの言う通り、先生は余り要領がよくないかもしれない。
ただ、これまで発表会に出ない人が皆無だったので、先生も戸惑っていらっしゃるみたい。
この2人は以前から変わった人たちで、うちの教室は原則として通常レッスンの時期は
振り替えレッスンはないのだけど、
その人たちは平気で、「この日は都合が悪いので●曜日に来ます。」とのたまう。
先生も頭抱えてたわ。
何度か注意して治ったけど。
一回幾らの英会話教室じゃないんだってば。
発表会のないバレエ教室なんて何の楽しみがあるの?
それなら近くに最近出来たカルチャースクールに行ってよって感じです。
>>547 うちの教室は大きくなってくると回数も増えて、別の曜日に通常レッスンがあります。
555 :
名無しの心子知らず:04/10/14 10:20:54 ID:SsyVSw+n
すいません。
頭に血が上ってて、レス下さった皆様にお礼を書き忘れました。
レスありがとうございます。m(_ _)m
>>554 完結後にごめんね。
どうしてその母達は、発表会辞退なのかな?
お金の問題?
うちの教室にも、(発表会の)練習はしてて
母も娘も見るからに参加する気マンマンだったのに、
衣装代の話が出た途端、レッスン終了後に先生に何か言いに行った直後に
「では、よくご相談なさって参加するかどうか決めてください。」という
先生の冷たい声が聞こえてきた事がありましたよ。
>542さんの教室は毎年発表会あるみたいね?
だとしたら私もその2人の母の気持ちはわかりますよ。
発表会の振りの練習に入ると、どうしても基礎練習が少なくなって
不安になるので、発表会など2年に1回位で充分だと思っています。
娘もそうです。振り付けの練習だと、休んだ子や覚えの悪い子に
あわせなければならないので、皆勤賞の娘はかなりイラつく事もあると
いうことです。
まぁ、でももし私がその2人の母だとしたら、自分の考え方に合う教室に
移ると思いますがね。
お金の問題だったらなぁ…。
最初からわかってることなのにね。
月謝はいくらで、発表会にはこのくらいかかります、って
先生最初におっしゃったけど。言われなければ聞くだろうし。
その発表会費用が出ないならバレエはあきらめるなぁ。
自分ちだけ「出ません」なんて言えない。和を乱すようで…。
うちはまだ発表会未経験だけどすごく楽しみにしてる。
559 :
名無しの心子知らず:04/10/14 13:01:55 ID:0elzww6A
発表会 おねえさんが受験直前で出なかったほかは
たまに出ないと言い出すのは決まって小さい子の親だけど
傍流決定でかわいそう。
小さい頃の発表会は無駄と考えてるひとは発表会自由参加の
教室探せばいいよ。
案外あるから。
それか1曲いくらなんてとこもあるよ。
全員参加が原則なのに出ないなんて言い出すのはルール違反だよね。
発表会参加費で会場代やレンタル衣装代を人数分で割ってる場合なんか
ひとりでも多くの参加がないと大変だし。
561 :
名無しの心子知らず:04/10/14 14:26:24 ID:SsyVSw+n
>>542 &
>>554です。
そうそう、肝心な事を書き忘れてました。
そのお2人が何故発表会を辞退したかという事なのですが、
あの発表会の衣装を着るのが恥ずかしい、という理由らしいのです。
でも5歳か6才の子がそんなこと言うわけないと思いませんか?
しかーも2人揃って。
通常レッスンが終わった後に発表会の練習が始まる前、
その子たちが服に着替えている時に、他の子が衣装に着替え始めると、
2人ともじーーーーーーーーーっと見てましたよ。
だからその子のママン達の言う理由がどうも信じられなくて。
お金の問題かな?とも思ったのですが、今年はちゃんとした発表会ではなく、
小発表会なので、かかるお金は2万円以内で済むんですよ。
衣装も持っている方からお借りするし、会場代もいらない所だし。
なのに何故?って感じです。
562 :
名無しの心子知らず:04/10/14 14:28:38 ID:pZMRyrqe
だって、そういう理由だったら今年だけ出るのはおかしいでしょ?
今後への布石ですよ。
563 :
名無しの心子知らず:04/10/14 14:33:06 ID:SsyVSw+n
>>562 はっ!そうかもしれないですね。
お金のことは始めに入られた時にこれくらいかかりますよって
かなり詳しく説明されたんですから。
だったら尚のこと、その2人には早くやめて欲しいです。
自分たちがメイワクになってることに全く気が付いていらっしゃらないようなんです。
>>561 言う子いるよ。
化粧した顔見て楽屋で泣き出した小1さんとかも見たことある。
あとレッスン時にカタログでクラス一括注文した(個々それぞれ
違うレオタードでしたが)自分のレオタード見て、これ着るのヤダって
泣き出した年長児もいたよ。
たまにだけどうちの教室で見たことある例。
>>561 どちらかのママがそういうこと言ってるのかもね。
二人ぐみだと、主導権握ってる方が言い出しちゃうと
本当は心では「発表会出した〜い!」って思っても
言い出せないのかも…。
それとも二人ともDQNなのか?
ヤンキーならありそう…。
っつかバレエ習うなよ!って言いたい。
バレエが好きで習いにきてるんじゃなくて、将来タレント事務所等の
オーデションや履歴書に「特技:バレエ」と書きたいとかのために
習いに来るのいますよ。
うちの教室は今年は設立何周年とやらで大々的にやるらしく、
出費も例年の倍くらいかかると聞いて、今回は辞退したよ。
同じクラスの子で他に不参加の子もあと2人くらいた(事前に相談して
止めたわけではない)けど、発表会不参加ってヒンシュクなのか…ちょっとショック
参加か不参加か選択できる教室なら問題ないのでは?
通常レッスンはしっかりやって発表会用に別に時間がとれる
ということでしょ?
ある意味恵まれた教室ではありませんか?
>568
選択制とかではないです、こちらが「出ない」と申し出ない限り参加となります。
通常レッスンはバー・センターで3時間程、発表会前はセンターレッスンが
振り付け練習になるのでバーレッスンのみ出ています(月謝は変わらず)。
先生は、商売でもあるので不参加者に当然いい顔はしないんですが、お母さん方も、
ニコニコしながら腹の中では発表会に出ないなんて!と思っているかと思うと
ちょっと鬱になったです。
まぁ、仕方が無いけど…
570 :
544:04/10/14 17:31:59 ID:NQLI1jcN
>>550 >>551 レスありがとうございました。
544さんも3歳発表会直後からはじめられたのですか!
小さな子のおぼつかない様子をみルことが出来なくて、残念と思っていたけど
5歳は5歳のかわいらしさが楽しめると思い、やはり今から
やってみようと思います。
ところで、発表会を2年に1回のところと、
その合間に561さんのところのようなお金も少なくてすむ
小発表会をするところ(つまり毎年発表会がある)
ですと、どちらがよいのでしょうか。他にも
毎年小発表会しかしないところも、ありました。
入るなら前に書いたところにしたいのですが、皆様のレスをみて
発表会の回数は、どうなんだろうと思いまして・・
大なり小なり毎年となると、基礎レッスンに支障をきたすのでしょか。
カルチャーは気楽と思われるけれど、「本校の支部」と思っている人と、
「気軽なオープン」と思っている人の温度差が難しい。
(本当に支部だったら、問題ないんですけれど)
小さくまとまっているから、発表会不参加とは、なかなか言いにくいかも。
>570
どちらがよいか・・・は人によって判断ちがうでしょう。
というか、あなたが何に重きをおくか決めている?
お教室選びのポイントは発表会だけではないのでは?
それから、おぼつかない姿をみて喜ぶのは、家族だけです。
そんなのと一緒に舞台立つほうのこと考えてる?
幼い子のおぼつかない様子をみて
「かわいい〜♪」と親バカするのは舞台以外でお願いします。
>572
あのさ、たかが子供の発表会ごときで、
うちのオネエチャンは小さい子と同じ舞台に立つなんて
レベルじゃないのよ、なんて思ってるのもアナタガタ
親子だけなんじゃありません?
大きなオネエチャンだって「ステキ〜上手い〜」なんて
思ってるのは家族だけだよ。
プロじゃあるまいし。
お教室の発表会なんて上から下まで親と親戚だけが楽しみもんだよ。
それともスカウトでもくるってのか?w
>572
「おぼつかない」ことを喜ぶなって言いたいのかもしれないけど…。
>そんなのと一緒に舞台立つほうのこと考えてる?
そんなのなんていう言い方はひどいわ。
最初はみんなある程度おぼつかないんでしょうから。
子供の発表会なのよ。あなたのお子さんは初めからお上手だった?
575 :
570:04/10/14 19:23:47 ID:NQLI1jcN
>>572 もちろん発表会だけで選ぶわけではありません。
毎年そういうものがあるのは、親子ともに楽しいかもしれませんが、
基礎レッスンは大丈夫なのかと思ったのです。
小発表会のとしは、基礎レッスンにも力をいれてもらえるのでしたら
いいのですが、毎年何かの振り付けに一生懸命になってしまうのなら
2年に1度のお教室の方がゆったりと教えていただけるかなと
思ったものですから。
私はこどものバレエの発表会をみたときに、おぼつかない動きをしている
子は他人の子でも、かわいいと思ったし、そんな子をサポートしつつ
しっかり踊る年長さんも大変かわいいと思いました。
572さんは小さな子を「そんなの」という風にみているのですか?
やはり小さな子の話はご迷惑でしたね。失礼いたしました。
576 :
名無しの心子知らず:04/10/14 20:58:15 ID:KkWGo+Tx
>>572 こわっ。一緒に舞台に立つ子に迷惑?!
幼稚園児なんておぼつかないでしょ。
キビキビしてたら怖いよ。ある程度出来てたらいいんじゃないの?
お客さんだって、幼稚園児に立派な踊りなんて期待してないよ。
場がなごむ「可愛らしさ」を売りにしてるんだし。
お金を出して見せてるわけでもあるまいし。
ふふ。今日は大漁。
おぼつかない動きの可愛らしさが見たいとか何とか
幼いことを理由に、たどたどしいことおぼつかないことを
肯定するような気持ちは嫌です。
「小さな子」は迷惑ではありませんが
「小さいということに甘える子」は迷惑です。
小さくてもきちんと踊りたいと思い
努力してきちんと踊れる子は沢山いますよ。
5歳ではじめようが3歳ではじめようが勝手ですが
「小さいからまだできなーい、でもおぼつかない動きが可愛いでしょ?」
なんて言わないでくださいね。
以前のことですが、
「一人二人の『おぼつかない子』が舞台にいる方がいいんです。
それをフォローする年上の子、というのも見どころだし、
現在、幼児クラスに生徒を集めたいので宣伝にもなります」
と、知人の教室主宰者がどきっぱり...
いやその教室の発表会、ちゃんとお姉さま方の実力を発揮する
プログラムも組んでいるので、いいんですがね。
ってことは「おぼつかない子」は教室の生徒というより
教室の宣伝のためのモデルというのが先生の本音なわけね。
でもモデル料はいただけない〜、残念!
580 :
名無しの心子知らず:04/10/15 00:10:20 ID:5W5CnrZ1
かわいいったって小さいだけのつり目平坦顔で モデル料??
581 :
名無しの心子知らず:04/10/15 00:16:25 ID:5W5CnrZ1
て うちのことね。
ところで幼児のメークって濃すぎない?
> それをフォローする年上の子、というのも見どころだし、
↑うちの子(5才)です・・・ 今度、初舞台です・・・
家でも一生懸命練習して、ちゃんと踊れるようになったのに
「おぼつかない子」と組まされて、その子が変な方を向いたり動き回ってるのを
(練習の時には親の方を見て話しかけたりしてる事が多し。)
手つないで軌道修正してやったりしてる間に
曲に遅れたりするのは、親として可哀想で見てられません。
ラリと思われても構いません。
おぼつかない子の親よ、立位置と向き位は自宅で教えて頂戴よ!
先生、何でうちの子なの?って心境です。
本番、一体、どうなることやら。。。
確かに、自分とは無関係な所で、そういう光景を見ると
あら〜可愛い〜って私も思うけど、
組まされる当事者は辛いものがあります。
連投ごめんあそばせ。
最悪、「おぼつかない子」の動きに阻止されて
ビデオに顔さえ映らない予感がします。
発表会が全てではないけど、頑張って楽しみにしてる子供の気持ち、
どうフォローしてあげたらいいでしょうか?
584 :
名無しの心子知らず:04/10/15 09:34:35 ID:RIUd5YH5
何なの怖いのぅ〜
誰も「おぼつかない子」= 踊りが出来てない&舞台で迷惑をかける
なんて言って無いような・・・
>手つないで軌道修正してやったりしてる間に
しなくていいんじゃない?自分の踊りをしなさいと言えば・・・?
>どうフォローしてあげたらいいでしょうか?
普通に誉めてあげればいいんじゃないでしょうか・・・?
>> しなくていいんじゃない?自分の踊りをしなさいと言えば・・・?
先生から、本番では無理矢理でも手を繋いで回って!って指示されました。
確かに「おぼつかない子」=踊りが出来てない&舞台で迷惑をかけるなんて
どなたも仰ってませんよね。
たまたま、うちの子の一番身近な「おぼつかない子」がそうなだけなので
御幣がありましたら、お許しくださいませ・・・
はぁ、いろいろ考えると胃が痛いです。
586 :
名無しの心子知らず:04/10/15 09:59:22 ID:qAMPnixI
先生からみたら、582娘ちゃん=上手 アンド おぼちゃん=ワケワカラン より
582娘ちゃん+おぼちゃん=どうにかこうにか なのかも?
全体での出来栄えのほうを大事にされるのはしょうがないかなぁと思う。
「うちの娘には重荷です」とやわらかーくお願いしてみるとかは?
おぼつかない子が可愛いのって、上手には出来ないかもしれないけど
子供なりに真剣にがんばって一生懸命やろうとしている姿が、健気で
可愛いのよ。
その一生懸命さがなくて勝手に動きまわっていたら、面白ビデオの
ノリで笑える事はあっても(語弊があるかな?)、可愛いというのとは
違うよね。
>585タン
気持ちよくわかります。娘もそうだった。当時6才で、となりの4才の
「わけわからん子」のお守させられてた。その時は親として納得できない
部分を感じていたし、本番でもその「わけわからん子」が「かわいい〜」って
注目されていたのも正直チョト不愉快に感じたのも事実。
でもきっと、次の発表会になればそれもひっくるめていい思い出になると
思うよ。今5年生になって、「わけわからん子」はとっくに辞めてて、ビデオ見ると
「あんな子いたね〜〜。○ちゃん(娘)はよく面倒見てしっかりやってたね〜」って
褒めてあげてるよ。
589 :
名無しの心子知らず:04/10/15 11:16:19 ID:5W5CnrZ1
たまに年の割に凄く小さくて
かわいい〜でもしっかりしてる〜って注目される子がいると
ずるいって思う親ばかですゎ。
590 :
名無しの心子知らず:04/10/15 12:27:04 ID:Krc6mTYH
>>585 その先生も何だかな〜ですよね。
普通小さい子でも踊りは自分一人でするものなのではないですか?
それを周りにサポートさせるなんてその方がなんだか・・・・
といってもそれぞれの先生のお考えがあってのことなのでしょうけど。
うちの教室では小さい子でもちゃんとできないと叱られてますよ。
まあ踊りはいいとしても、出る時と引っ込む時だけちゃんとしてればいいんだけど。
591 :
名無しの心子知らず:04/10/15 13:10:07 ID:a8rWupDZ
あのぅ・・・
転勤で地方都市に住んでいるんです。現在年長の長女のバレエ歴2年。
でもね、母親達の必死な姿にちょっと引いてしまいます。お金はあっても
いわゆる成金、2chに言えばDQNの匂いぷんぷんしてます。下品だし。
子どもが教室を気に入ってしまってるので、頑張って連れて行ってますが、
教室のことを考えると胃が痛くなります。こんな私、甘えてますか?
592 :
名無しの心子知らず:04/10/15 13:25:18 ID:QpSDywS6
私も小さな子が手や腕を組んで踊るような振りはちょっと疑問。
絶対に相方の足を引っ張ってる子が登場しちゃって、振り回されちゃってる
子なんか「どうしよう」って顔になってるのが明らかにわかったり
もうちょっと気の強い子だと本番でも思わず声出して「こっち!!」って
言っちゃったり、見ていると、なんであんなに滅茶苦茶に踊れるんだろう?って
不思議なほどな子っていますね。三歳でも四歳でも自宅でママが一緒に踊って
あげればもうちょっと覚えるでしょ〜!?って思うんだけど、別に足を引っ張ってる
この方はかまわないのかな。チビちゃんはまだ足のポジションがどーだこーだ
パンシェでキープ!なんてレベルの振り付けじゃないんだし、十分ママが教えて
あげられると思う。それ以前にどうしてもペアで踊れない子がいれば先生がとっとと
振り写し変更すれば良いのに・・・。
皆様、愚痴を聞いて下さって、どうもありがとうございました。
どうしようもない事なのですが、ここで吐き出す事ができて
少しスッキリしました。
特に、
>>588様からのお言葉は、心に沁みました。
うちの子も、まだまだ始めたばかりで、決して上手ではありません。
でも本人が好きでお稽古開始しただけあって、練習も一生懸命しますし、
親が言うのも何ですが、とても真摯に取り組んでいます。
柔軟やセンターなどでは、時々お手本にさせられるまでに
娘なりに進歩しました。
練習中や(こちらはまだ未経験ですが)舞台の上で、勝手に動き回って、
他のお友達に迷惑をかける事も、ない、です。
今、年中ですが、背が高い子なので(いつも小学生に間違えられます。)
舞台での立ち位置も端で、今年の春に入ってきた3才ちゃんと組む事になりました。
1曲は約2分半の小作品を踊るんですけど、3才ちゃんと向かい合って、
手を繋いでパッセ、くるくる回るという部分が何度か出てきて、
お稽古中には(3才ちゃんは勝手に動き回ってて、たいてい娘の前にいないので)
娘は一人でわざわざ背をひくくして手を繋いでいるつもりで練習してたんですが、
本番まで1ヶ月を切った今、先生から本番には無理にでも手を繋ぐように!と指示されました。
確かに、客席から見たら、変ですものね・・・ 仕方ないですね・・・
でも、3才ちゃんと組む事がなかったら、思い切り踊れただろうにと思ってしまいます。
早く良い思い出って思えるようになりたいです。
どうなるかわかりませんが、万全の体調で本番を迎えさせてやりたいと思っています。
心の中でいろいろ思ってても、私のできる事って、それ位しかありませんから。
>>582=593
相手のお母さんはどういう感じ?
ちょっとでも言い聞かせなりしているタイプ?
それともかわいいわ〜と目を細めている勘違いママン?
それにもよって589さんの気持ちもかわるよね。
後者だったら・・・・お気の毒様です。
真面目に頑張る子が損(?)するようなのは、許せナーイ。
バレエは個人プレイの競技と違うから
小さい内から周りに合わせる事を覚えるのも大事だよ。
舞台は自分一人が頑張れば良いというものじゃないのだからさ。
596 :
名無しの心子知らず:04/10/15 14:27:29 ID:peXFwkoE
>593
たいへんね・・・w
言い聞かせてもどうにもならないのが3歳児バレエかも。
さんざん語り尽くされてきた3歳児バレエですがw
そもそもバレエじゃないわけで(5歳児バレエも微妙だが)。
まぁ、チビの頃の発表会は可愛い姿を楽しむ余興くらいに考えといたら?
親以外の人から見ると、3才も5才もたいして変わらないですから、
何より普段のお稽古の頑張りをお母さん自身もよくわかっているのなら
たった一度の発表会でクヨクヨ考えすぎないようにね〜
これからの長いバレエ人生を考えると全然たいしたことじゃありませんよね?
>>593 がんばれ!
うちは年長の時に3歳児と組まされたよ。
はっきり言って、3歳児の親は迷惑掛けてるなんて微塵も思ってない。
自分の子の「一生懸命がんばってる姿」しか見てないよ(笑)
でも今3歳で注目浴びてたって、いつまでも3歳のままじゃない。
3歳だからってちゃんとやってない子は、大きくなってもちゃんとやれないかもしれないからさ。
それに小さいから「かわいい」って言われてても、大きくなってホントにかわいいかどうかも判らないしね。
その頃になっていろいろ気付くと思うよ。
>591
そんな教室は辞めましょう
600 :
名無しの心子知らず:04/10/15 20:52:10 ID:mAOuScNZ
4ヶ月通ってしかもお楽しみ会にも出していただいたのに、そこを止めて
他へ移るのいうのは非常識でしょうか。
先生は良い方なのですが、お稽古のことなどいろいろ考えるところが
ありまして、他へ移りたいのです。
でも田舎なので、他のお教室が今のところの近く。
たぶん、双方の先生の面識は無いと思います、今のところは
まだ新しいところで細々とやっているような感じです。
心配なのは、今通っているところ(人数少ない)の生徒さんが
今度移るお教室の生徒さんと知り合いってことがないかなと心配です。
先生には時間が合わなくなったといって止めるつもりですが、
同じ曜日に近くのお教室に通うというのが、なんだかこころ苦しいのです。
まずいでしょうか。
601 :
名無しの心子知らず:04/10/15 21:02:32 ID:oQTSJLmR
>>600 貴方のお家の事情を優先すべきです。
なんだか文章読んでいて感じたのが、普段から気にしすぎる性格ですか?
しかも気にしているのに今度移る教室が既にしっかり決まっている様子。
問答無用、気にしていてももう決まっているし、進むしかないのでは?
新旧の教室が近いし、先生も良い人なのであれば尚更、
本当のことを先生に言って辞めるのが筋と思いますし私ならそうします。
それであれば、今後教室を変えても、いろいろ気にしながら新しい教室に通う
と言うストレスから開放されます。
自分のいる環境をどんどん苦しい状況にするか、益々楽しくするかは
気持ち次第です!!!がんばれー!
600さんではないけど、601タンはいい人ですねー。
最近このスレの雰囲気が柔らかくなったような気がするけど
あなたのような人が増えたからでしょうね。
>>600タン
このスレか前のスレか、ダンス板で見たのか忘れたけど
「これまで先生に教えてもらった基礎があるから
次の教室にも安心して移れます」
って言う感じで辞めるのが一番角が立たないのではないかと。
・・・といっても、先生がこのスレ見てたらあなたが2チャンねらだと
ばれちゃうね・・・。ゴメン。
田舎の数少ないバレエ教室じゃ、
双方の先生の面識がないなんてことはないと思うけどね。
>603
そう思いますね。
もし仮に先生同士が全く交流なくても、田舎のことなら絶対お教室を
変わったことはバレると思いますので、それを前提にして理由を
話さなくてはならないと思います。
バレエ自体を辞めるような、嘘はつかない方が賢明。
まあどちらにしても辞めちゃうんだし、「時間の都合が合わなくなって」
でいいんじゃないですか?
それで、同じ曜日に通っているのがバレたからと言って、先生に呼び
出されて「都合が悪くなったって言いましたよね?」なんて言われないしw
先生はどうお思いになるかわかりませんが、「ああ何か気に食わない
ことがあったのね」と思われたとして、何か今後不都合あります?
「お世話になったのに申し訳ない」と言う気持ちがあるのはわかりますが
それはハッキリ伝えるとして、教室というのも商売ですから、生徒が
選ぶ権利があるのにズルズルと気に入らない所に通い続ける必要は
ないと思います。
こころぐるしいなら、すぐに新しい所へ通い始めずに半年くらい
インターバルを置くとか。
ところでどんな理由で辞めるのかよくわかりませんが、お子さんの意見が
全く出てきませんがちゃんと納得されてるんですよね?
605 :
名無しの心子知らず:04/10/16 11:02:01 ID:dYlfIivF
バレエ学校に通っている方います?
何か厳しそうと思うのですが、ちょっぴり興味があります。
606 :
名無しの心子知らず:04/10/16 15:36:00 ID:vphHh0/b
バレエの専門学校や バレエ科のある高校のこと?
その他の日本のバレエ学校はそこらのバレエスクールとおなじだけど。
>595
禿同。
3歳の男の子を教室に通わせようなんて思ってます。無謀?
609 :
名無しの心子知らず:04/10/16 19:33:59 ID:YAiojtgJ
皆さん、シューズの汚れって気になりませんか?どこかで汚れているのが
かっこいいとみたような気がするのですが、
1日でシューズのうらが真っ黒にちかいくら汚れました。
かかとがあたる布も汚れ、掃除してるのかと思うくらいです。
友達のお子さんのところは、入って5ヶ月だそうですが、シューズのうらは
あまり汚れないとのこと。一番初めに吐いたシューズはとっておこうと
思っていたのに、これでは汚くて嫌だ。
>>595 微妙に勘違いしてると思う。
体育会系のお稽古事に切り替えたら?
>>609 帆布かサテン地のシューズならともかく革張りのシューズなんか
洗えないよ。
赤ちゃんのファーストシューズじゃあるまいし、汚くてもしかたないじゃん。
>>610 バレエに協調性は必要無いとでも言うの?
613 :
名無しの心子知らず:04/10/16 21:17:21 ID:dYlfIivF
>606
バレエ学校ってそこら辺のバレエ教室と変わらないんですか〜。
知りませんでした。
専門学校やバレエ科って言うのは、
やっぱり留学とか目指す人たちなんですかね〜。すごいなぁ。
609
サイズが変わって使わなくなっってから、洗って取っておけばいいよ。
でも、皮の赤い色が染み出してくるときもあるので注意。
できるだけ水気をふきとって早く乾かす工夫を。
>>612 610ではないけど、3,4歳くらいだと
まだまだ普段の生活(幼稚園とか)でも
お友達と協力して何かをすることってあまりないんじゃない?
年中さんの終わり位になるとだんだんできるようになるから
バレエでの協調性を養うのも5歳くらいから始めたほうが
無理なく始められるんじゃないかなーと私も思ったよ。
体が発達してない4歳児がトゥシューズを履けないのと同じで
精神的にまだまだ発達途中の3,4歳児に協調性を期待するのは
酷なような気がする。
616 :
609:04/10/16 22:34:27 ID:YAiojtgJ
>>614 ピンクのシューズで先だけ革です。
洗えるのか・・。しかし汚い・・
トイレにいくにも、バレエシューズで入っている模様。
皆さん、シューズのうら、真っ黒で当たり前なんですか??
617 :
名無しの心子知らず:04/10/16 22:37:34 ID:fuHse0lE
シューズの裏の汚れは、、、。というような経験した物でしか解らない
専門的な話は素敵出し大好き!私自身、バレエ習いたくても
それまで習っている習い事が多すぎて、
習えなかったから子供も習えればな、、、と思っているのです。
バレエシューズのままトイレに逝かせてしまう様な
いい加減なとこがあるの?
まさか、トウシューズでもそのまま逝くのか??
汚れ云々の前に危険じゃん。
娘が前にいっていた教室はシューズがさほど汚れませんでした。
が、今の教室ではホントすぐに真っ黒になります。
そういえば、前の教室ではよく先生や助手の先生がモップで
拭き掃除されてる姿をみかけましたが、今の教室ではみたことない。
>>619 うわ、ホコリだらけだと滑りそうで怖いよー(´д`;)
耐えれないからモップさえあれば自分で
掃除します!!ッて感じだけど、
勝手にそんなことできるわけないしねー。
先生に対してすごい嫌味になるし。
でももし先生が忙しすぎて手が回らないというなら
母親の当番制でもかまわないから掃除させてくれー!
綺麗な教室でレッスン受けさせたい。
621 :
名無しの心子知らず:04/10/16 23:18:00 ID:YAiojtgJ
皆様レスありがとう。
>>618 やはりきちゃないですよね・・。トイレスリッパを是非おいて欲しい。
>>619 友達のお子さんはカルチャースクールのお稽古場なのですが
掃除が行き届いていたのでしょうね。
先生が持っているスタジオの場合、シューずは汚れますか。
そういうところのほうが掃除は行き届いていますよねきっと。
いや、小さなことですが、あまり不衛生なのは嫌ですから。
616
前革のシューズを洗う場合は縮むことと、
しみが残ることは覚悟のうえで。
運がよければきれいになります。
布のスプリットシューズやサテンシューズの
見た目はきれいになりました。
使えるのかどうかは分かりません。
トイレにそのまま行くのはいやだなあ。
普段は違いますが発表会のときなど
すぐ着脱できないリボンのシューズのときは
ホテルでもらう使い捨てスリッパを
シューズのまま履いています。
シューズの裏は1レッスン目でかなり黒くなる。
でもそのうち気にならなくなったよ。
あ、そういえばシューズの上から履くシューズカバーなんてのもあるよね。
ルーズソックスみたいなやつ。
普通は発表会前の練習とかで使うんだろうけど、
気になるならそういうのを使うってのもアリじゃない?
それなら洗濯もできるし。
シューズカバーはシューズを汚さない様に履くわけじゃないぞ。
(それも少しはあるが)
>>624 そ、そうだったのか。足首を冷やさない為とか?
ところで、話変えて悪いんだけど、発表会当日って
朝9時から夜9時までって普通なんでしょか?
うちの子は4歳児で当然初参加なんだけど、
最後までいるように言われてて子供の体力がもつか
すごい心配・・・。
それでなくても発表会なんて緊張して疲れるだろうに・・・。
途中で集合写真も取ったりいろいろあるらしくて
お昼寝の時間も取れるかどうか。
今日も最後のレッスンが2時間ほどあったんだけど
帰るなり玄関で倒れこむみたいにして寝ちゃった。
心配で心配で楽しみにしてた発表会なのに気が滅入ってきたよ。
子供用ユンケルでも用意したほうがいいのかなぁ・・・。
626 :
名無しの心子知らず:04/10/17 01:26:45 ID:0JFSI9kj
メークが服についても 背負って寝かせてやってください。
舞台本番で寝た子がかつていたようです。
>625
シューズカバーを履くのはリノリウムを汚さないためだってば。
ジャンプしたり回ったりしてる時にゴミに乗っかったりしたら
転んで骨折もあるからね。。。
>>625 本番が何時ってこと?
うちも発表会は毎年夕方本番なんだけど、やはりチビちゃんも
最年長クラスのお姉さま方も楽屋入りは朝一番で同じ時間。
以前はチビちゃんはお昼前とかに入れるようになってたらしいけど、
楽屋で大混乱になってしまって同じ時間に一斉楽屋入りになりました。
ほんと他の方々はどうやってるんですかね。
629 :
名無しの心子知らず:04/10/17 09:55:36 ID:w4TpYuYD
うちはチビ(幼稚科)は煩い&邪魔なので、最年長クラスまでが
キチンとメイクが終わって場当たりが始まるくらいに楽屋入り。(お昼ぐらい)
夕方から本番だけど、おチビでも最後までいるのが普通かな〜。
寝ちゃう子もいるけどね。先生が出るから一応。
630 :
625:04/10/17 11:15:14 ID:t7RGLZFF
前日のリハーサルは昼から8時くらいまで、
当日は9時に楽屋入りして、順次メイクとか準備していって、
昼ごろ場当たり、その後待ち時間にお弁当食べさせて
(絶対口紅はげるわ_| ̄|○)その後、3時ごろに集合写真があるため
もう一度衣装に着替えて準備。
その後本番が4時半ごろと5時ごろに出番だと思う。
写真撮影の後って、そろそろお客様が来る時間だし、
自分の知り合いもたくさん来るから、挨拶くらいはしなきゃ、
と思ってたけど、この時間に寝かせるしかないですよね・・・。
本番前にちゃんとおきてくれるかな・・・。
>>627 そ、そうでしたか。なるほど。だとしたら、ホコリだらけの床だと
不衛生だとかいう以前の問題ですね。カバー履いてても滑ってこけちゃいそうだ。
631 :
625:04/10/17 11:24:57 ID:t7RGLZFF
補足
さらに会場までは車or電車で1時間かかるんですよ・・・。
先生、もっと近くで発表会してください(ノд`)
632 :
名無しの心子知らず:04/10/17 11:49:27 ID:XzSpZMbT
リノを汚さない為、と言うか廊下やおトイレ、他のワックスがシューズの
裏につくと、そのまま舞台(リノリウム板)にもワックスがついてしまい
トウシューズを履いている子などは滑って危険。
無論、自宅でも床にワックスかけている部屋でレッスンに使っている
シューズを履かせたら駄目ですよ。
なのでシューズカバーを履くのですが、チビちゃんはママ達が知らない
人が多いからあんまり履かないんだよね。ちゃんと履かせようね(・∀・)
シューズの裏が一発で黒く汚れる教室は床がリノで敷きっ放しだと思います。
板(木)ならそんなに汚れないので。でも足の為にはリノの方が良いですよ。
>>632 Σ(゜д゜)ハ!そういうことだったんですか。無知ですいません。
前にどっかのネットショップで「本番用のシューズを汚さないようにカバーを履きましょう」
って書いてあったから、そういうもんだと思ってました。
今度からうちで履きたがったら上から靴下でも履かせるようにします。
634 :
名無しの心子知らず:04/10/17 15:24:55 ID:IjXeyn4F
>608
男の子だろうと女の子だろうと、3歳から受け入れる教室だったら
勝手に始めたらいいじゃない。
635 :
名無しの心子知らず:04/10/17 15:37:57 ID:XzSpZMbT
>>633 最初は誰でもわからない事ばっかりですよ。
それから発表会当日のご心配ですが、お昼寝は必ず毎日定刻に
されてるのですか?もし、お昼寝は二日に一回程度なら当日は
おチビちゃん達もかなり興奮するので簡単には寝ないですよ。
泣き喚いて手が付けられないって話はよく聞くけれど、寝ぐずりは
あまり聞いた記憶が無いです。たまたまなのかな・・。
とにかく発表会当日は先生も大忙しなので普段のようには勿論接して
くれませんし、年齢が小さいほど楽屋は戦争のような状態になるので
飽きさせないオモチャや絵本があるとかなり違うようです。
うちの教室では手馴れた古参ママ達がおチビちゃんの楽屋は仕切る事が
多く、あの手この手で飽きさせないようにして「そこは座っちゃ駄目よー」
とか優しく接しそれでも駄目なら喝が入ります。(怖いよね、ごめんね)
あと、口紅はギリギリまで塗らないのがベストですが、集合写真やソロ
写真などでどうしても早めに塗る場合、ストロー持参必須です。
まぁ口紅はちょっとぐらい落ちちゃっても簡単に塗りなおし出来るから
そんなに心配ないですよ。一番心配なのはアイメイクです。
涙と一緒にボロボロになっちゃう子が毎回いるんですね・・・。
でもおチビちゃんが泣いたりお化粧台無しにしちゃうのは恒例なので
「ホレはじまった」って感じであんまり古参ママ達は気にしてません。
どうにかしてくれます。っていうかします(笑)
きっと良い思い出になると思いますよ。
636 :
名無しの心子知らず:04/10/17 15:53:50 ID:w4TpYuYD
>>625 口紅は、何回か塗りなおしたよ。紅筆をポッケに入れといた。
あと、本番前にメイクさんがチェックしにくるし。
初めてなら、前に発表会に出たお母さんに色々聞いたほうがいいんじゃないかな。
教室によってやり方があるだろうし。
>>633 「テレプシコーラ(by山岸凉子)」読むと良いよ。
638 :
名無しの心子知らず:04/10/17 19:47:53 ID:YuyWCAKu
>>632 わかりやすいですね。
ところでリノリウムってなんでしょうか・・
バレエ教室の床には何か塗ってあるのですか?
639 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:44:49 ID:XzSpZMbT
リノリウムってバレエではよく使われる弾力性のある床材です。
大抵はグレーで発表会なんかだと舞台に敷き詰めて使います。
教室でも収納スペースのあるところだとリノを出したり閉まったり
して使うところもあるようですよ。
640 :
名無しの心子知らず:04/10/17 21:43:20 ID:YuyWCAKu
>>639 ありがとうございます。そうなんだ。はじめて知りました。
グレーってことは、木目ではないですね。
うちは木目だ。
で、シューズのうら真っ黒。なんだか黒いゴミもくっついている
なんか、すごく嫌だー。気にしない方がいいのでしょうが
すごく嫌。室内だっていうのに、この汚れようはなんなんだ。
まつやにって関係ないですよね。
なんでスタジオがそんなに汚いんだろう?
うちの子の教室は、子供達(生徒)が掃除してるよ。
642 :
名無しの心子知らず:04/10/18 03:34:27 ID:Aq1xGj0m
うちは掃除のおばさん
ラッキー(^-^)
>641
子供がスタジオの掃除をするって、いつするの?
うちの教室だと、クラススケジュールがみっちり詰まっているから
その日一番最初のクラス(ベビークラス2時半から)が始まる前か、一番最後の
クラス(シニアクラスで夜の8時半まで)が終わった後じゃないと
掃除出来ないけどなあ。
舞台の前、顔や襟足って剃った方が綺麗ですよね?
初めてなんですが、カミソリ負けとか心配です。
みなさん、本番のどのくらい前に剃りますか?
床屋さんで剃ってもらうんでしょうか?
また、範囲はどの辺まででしょうか?
あとインフルエンザの予防接種なんですけど、
毎年腕がちょっと腫れるので、終わるまでは控えた方がいいですよね?
11月に入ってから1回目の接種になってしまうんですが
仕方ないですよね。
質問攻めで申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
>>644 うちの教室はチビちゃんは嫌がる様なら無理に
顔剃りなんてしないでOKなんだけど、
顔剃りにしてもその他の準備にしても教室によって
マジに色々指示も慣例も違うので判らない事とか
不安な事があれば同じクラスの先輩ママンに聞くのがベストだよ。
役員制度とかがあるなら役員さんに聞くのが一番いい。
教室によっては発表会前の忙しい時期に小さな質問を先生に直接
ぶつけるのはタブーになってたりもするので要注意です。
インフルエンザは、この週末に発表会とかじゃないなら、
本番や舞台リハの前日とか前々日を避けるように
スケジュール組んでとっととやっておしまい。
寒い時期の発表会は菌を貰いやすいよ。
腕の腫れを本人が気にしてむずがるようならあれだけど。
>>644 645さんのおっしゃるとおりで
先輩ママに聞くのがBESTでしょう。
ウチの場合は1週間前にそる、との指示がでますが
チビたちは各ママによりちがいます。
近くで見たら違いが出るだろうケド
よっぽど毛深くなければ変らないのでは?
首や肩もお粉つけたりしませんか?
それで充分キレイに見えるとおもいます。
以前かみそり負けして、当日お化粧で一生懸命隠すことに
なった子もいるので、心配なら2週間前くらいにテストしてみたらどうでしょう?
まけても発表会までに治るだろうし、そんなに次も伸びてこないだろうし。
ただ、眉毛の処理だけは必須です。←ウチの教室の場合。
インフルエンザ、私ならしない。
発表会前はできるだけ無難に過ごしたい・・・
647 :
名無しの心子知らず:04/10/18 13:10:29 ID:E/7vdvxQ
>>632 え?
実際トゥシューズ前のチビちゃんにシューズカバーつけさせるとこってあるの?
知らなかった・・・
お姉さま方は当たり前だけど。
もちろん走り回らないのは原則ですが。
648 :
名無しの心子知らず:04/10/18 13:19:47 ID:peB+F+Zn
うちの教室は発表会の時、楽屋以外の場所、例えばトイレとか
に行くときは、ワンサイズ位大き目のサンダルを買っておいて、
それをバレエシューズの上から履かせます。
その年はもうはけなくても翌年は普通に外で履けるから
無駄にならなくて良いよ。
しかもおろしたての新品なら床を汚す心配もないし。
でもトイレの中はさすがにトイレ用スリッパに履き替えますけど。
>>647 シューズカバーって子供(学生)なんかだったら、コンクールや
発表会の本番前に衣装を全部着け終えて、舞台に出る前のほんの
少しのあいだだけのことでしょう?
発表会で楽屋入りして写真撮影や本番・リハーサルだけのために
バレエシューズやトゥシューズを衣装同様はかせっぱなしってことあるの?
トイレいくときはスリッパ普通にはいてくでしょ。
チビにシューズカバーつけさせるなんて聞いたことないよ。
650 :
591:04/10/18 13:49:16 ID:HqznXYae
転居先の田舎の教室が、「成金」が多いと発言した者です。
金髪ヤンキー母でも、う○こ座りのたばこスパスパ母でも子どもに必死に
なってるので、最初はびっくりしました。
地方都市にしてはRAD指定のプログラムがあり、通常のレッスン以外に
土日にRADクラス受講をしてる子が多数です。この冬に某有名バレリーナ
が公演する「くるみ割り人形」にも小学校一年以上のRAD受講者の子達は
参加することになり、超過密スケジュールで練習しています。一方RAD
受講者以外は声もかからなかったそうです。
我が娘は来春から小学校ですが、バレエは大好きなものの、RADまで
受けさせるつもりはないです。でも、共演依頼があっても上のような理由で
はじかれるのは可愛そうかなと思うのですが、似たようなお教室に通わせて
おられる親御さんはいらっしゃいますか?
>649
サテンシューズやトウシューズの紐は解けないように
縫い付けてしまうから3時間以上履かせっぱなし。
出番以外の時は舞台袖にスタンバイするまで
必ずカバーを履かせるよ。
てかおチビちゃんにシューズカバーとかサンダルを履かせない
教室って楽屋から舞台袖までのワックスの掛かった廊下を
そのまま歩かせてしまうわけ??((((( ;゚Д゚)))))
>>651 ええ〜〜〜〜!?
トゥシューズを3時間履かせっぱなし〜〜〜〜〜!?
そんな話聞いたことないよw
うちの教室はシューズの紐を解けないように縫い付けるなんてことしない。
楽屋じゃシューズは脱いでるし、トイレ等はサンダル履きが普通では?
縫い付ける方法は知ってるけど、別にポピュラーなやり方じゃないよ。
それともそれって欧米のプロも必ず舞台前にやるポピュラーな方法なの?
何で欧米のプロなんて話が出てくるのよ。。。
>>651 トゥシューズは紐をキツク縛って端を切っちゃうけど、縫い付けるってのは
紐とタイツを縫い合わせちゃうってこと??????
よくわからん。
655 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:07:51 ID:EG8IAJI3
ようはシューズカバーじゃなくても良いの。
とにかく舞台に立つ時に履くバレエシューズなり
トウシューズなり裏側にワックスがついてなけれは。
履かせっぱなしならシューズカバーが便利だし
踊る前に履かせるだけならそのシューズにはワックスが
つかないようにして欲しいってだけのこと。
656 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:11:28 ID:Aq1xGj0m
リボンの結び目を解けないよーに縫うんでしょ。
トーモンにいけば背中縫いやリボン縫い用の
U字針も売ってるよ。
もちろん普通の針で十分だけど。
糊で固めたりいろいろあるけどほどいたらまた使えるから
舞台が多い人は好きずきだけど縫う子も多い。
てか偉そうに無知さらすなよ。笑
うちはシューズ履かせっぱなしってことはないけど(ヒモも縫わないし)
チビでもポアントのお姉さんでも、楽屋から袖まで廊下歩くのに
シューズカバーは必須ですよ。
廊下のワックスを舞台につけるわけにいかないし、自分のシューズにも
ワックスがついちゃったら困るでしょう。
袖でシューズカバーを脱がせる箱を用意して、出番が終わったらそこから
各自シューズカバーを取って履いて、楽屋に戻ります。
トイレではスリッパに履き替えるけどね。
>>656 たしかにチャにもシルビアにも針打ってるし、紐縫い付ける方法あるけど
一般的じゃないんでは?
偉そうに講釈垂れてるけど別にバレリーナなら誰でもやるような方法じゃないけどね。
659 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:26:02 ID:Qm3HCs2R
うちも縫いますよ?
そしてシューズカバーは必ず履かせます。どんな小さい子でも。
どちらが一般的か分からないけど・・・。
教室によっていろいろなのよね。
うちは縫わないなぁ。
シューズカバーは履きますけどね。
661 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:37:04 ID:Aq1xGj0m
>650
RADクラスは(レベルの低い教室に限って言えば)
足を踏み入れたが最後お金を取られ続ける
底なし沼のようなものだ。
そこが先生にとっても見分けどころなんだね。
日本のRADジュニアのレベルは平均的に高くない
(もちろんすごい指導力ある先生いるよ)
それに地方から東京だイギリスだと
セミナーのたびお金を使うのは
いつか無益なことしてたと実感するときが来ると思う。
RADやってなくても英国留学できるし。
662 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:40:18 ID:Aq1xGj0m
世界中のバレエ団に行って統計取ったわけでもないのに
一般的でないとか偉そうに断罪してるのどなた?
井の中の蛙 リアルでもDQN母かいな。
>662
でも貴女も、偉そうに無知呼ばわりしてるじゃないか。
リアルDQN系母はいっしょじゃない?w
つか
>>662も自分の教室のやり方以外は知らないんじゃないか?
650タン
コンクール会場の喫煙コーナーに
室の女センセが一服しに来て談笑する姿は珍しくないし
金髪は舞台で染めずにそのまま出れるし
ウンコ座りはスジ伸ばしてると思えばほほえましい。
で 教養なんてバレエ分野以外はあっても邪魔。
で 成金の親だったら 先生にとってはいうことない理想の母よ。
>>665 ワロタw
でも白鳥やジゼルだったら黒髪のほうが映えるよ。
667 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:54:30 ID:Aq1xGj0m
662は665だけどこれしか書き込んでないですけど。
基地外は敵すべて一人に見えるの?
頭冷やしてね。
>>667 そういう攻撃的な性格なら十分回りから嫌われてるよ。
670 :
名無しの心子知らず:04/10/18 16:04:21 ID:Aq1xGj0m
668 ムキになるなよ、怖そうな母だね。
671 :
名無しの心子知らず:04/10/18 16:12:39 ID:Aq1xGj0m
一歩も引かない強気なママンて 先生嫌うよね〜うちの先生賢いから親から衣装や役の申し入れあってもまず意見変えないのね で すこ〜しずつ干していく。見事よん〜
673 :
名無しの心子知らず:04/10/18 16:18:38 ID:Aq1xGj0m
ちびスレて 経験もないのに強弁する母がひとりいるからイヤだわ。
ダンス板にいってこよ。
今日の荒らしID:Aq1xGj0mでよろしいでしょうかw?
675 :
名無しの心子知らず:04/10/18 16:47:54 ID:/yuR13Ww
鬼の首を取ったような言い方するから
揉めるんじゃないの?
>>649>>652とかさ・・・。
教室それぞれなのに、しかも別に何ら悪いワケでもないのに・・・。
ポピュラーも何もあったもんじゃないって。
何にせよ、楽屋でもどこでもシューズを履くならシューズカバーを
付けた方が良いよって話で。
>>675 自演?w
言い方は
>>673のほうがずっと悪いというか、質問に答えないよね。
教室はそれぞれなのに、無知なんて最初に書いたのはこいつじゃん。
誰もシューズカバーつけるのが悪いなんて書いてないよ。
ってかヒモがいるシューズじゃなきゃ必要ないんだけどね。
だからチビなんかカバーいらないじゃんって話じゃないんもか?
私も本番前3時間前にトウシューズ履かせっぱなしって初耳だけど。
678 :
名無しの心子知らず:04/10/18 17:03:44 ID:Aq1xGj0m
662 が無知よわばりっていたのがはじめだよ。
ダンス板子供スレいこうや
ダンス板が荒れそうw
680 :
名無しの心子知らず:04/10/18 17:18:59 ID:/yuR13Ww
だから、先に「はぁ〜?!何言ってんの??(そんなワケ無いじゃん)ww」
みたいな書き込みをしたからでしょうが・・・。
場当たり、リハ、出ハケの最終チェックしたりする場合もあるんだから
履きっぱなしもあるんじゃないの?>トウ
カバーが要らないって、ちょっとくらいなんだから履かなくて平気って事?
>>680 だから履きっぱなしが当たり前なわけか?ってことじゃないのか?
682 :
名無しの心子知らず:04/10/18 17:38:41 ID:eNMM7jaO
盛り上がってるとこ悪いんですが、バレエシューズって
ソールがふたつに別れてるものと、瓢箪みたいなカタチになってる
ものと2種類ありますよね?
子供は別れたタイプはよくないって先生いるらしいけどどうなんでしょうか?
結局なんでもいいんですか?
それとトウ・シューズみたいなサテンのものと皮張りのものとどう違うでしょうか?
683 :
名無しの心子知らず:04/10/18 17:45:20 ID:/yuR13Ww
>681
だから〜、色んな場合や事情があるわけだから履きっぱなしもあるんでしょ〜。
リボンを縫ったり糊付けたりするわけだから。
ただ、バレエシューズにシューズカバーを付けないって
トコロが問題なんじゃないの?
楽屋に居ようが居まいが、シューズを履くならカバーになるものを
付けておいた方がいいよって事でしょ。
でも、別に教室が「履かなくてOK!」ならどうでもいい。
>>682 リボンの付いたサテンシューズは舞台用。
普段のレッスンでは普通履かない。
685 :
名無しの心子知らず:04/10/18 17:54:34 ID:qG+SFUu8
>>683 だったら引っ込んでれば?w
あんたも大概粘着だよね〜w
>>684 リボンのついてないサテンシューズもでてるけど、
それなら普通のレッスンに履いて来てる子いるよ。
>685
何で〜?訊かれたから答えたんだけど。
何か変なことでも書いた〜?
なぜなら685は言外に
私も粘着 って自覚があるからさ。
>>685 へー、リボンの付いてないのもあるんだ?
でも普段のレッスンにサテンなんて不経済だな。
おチビの頃に発表会後リボン切ってゴム付けて普段履きに下ろした
事があったけどすぐに擦り切れてしまった。
689 :
名無しの心子知らず:04/10/18 18:52:46 ID:EG8IAJI3
>>688 私なんか記念にとってあるよ・・ピカピカだよ。
だって本番で一分ぐらいしか使ってないもん(w
7年ぐらい前の物だけど本当、新品みたい。
690 :
名無しの心子知らず:04/10/18 18:55:35 ID:1yiEmBHw
691 :
名無しの心子知らず:04/10/18 18:58:43 ID:Aq1xGj0m
wってなに?
692 :
名無しの心子知らず:04/10/18 19:02:22 ID:Aq1xGj0m
流れを読むにwとは荒らしを判別する記号よね!
693 :
名無しの心子知らず:04/10/18 19:03:39 ID:HDDImyyH
>>692 あんたが一番荒らしだよ。
それに多分娘もデブスそうだし。
>682
瓢箪みたいなカタチになってるもの=スプリットソウルってやつですね。
まだ小さい子は足裏で支える力が弱い場合もあるので、スプリットソウルよりも
底の皮が離れていない物の方が良い、と言われたことがあります。
ま、スプリットソウル履いてたって足裏の強い子もいますし、今度買い直す前に
教室の先生に「先生のお薦めはどちらのタイプでしょうか?」とでも確認してはいかが?
>トウ・シューズみたいなサテンのものと皮張りのものとどう違うでしょうか?
>サテンのものは多くの教室の場合発表会用のバレエシューズ、という扱いが一般的です。
つま先に皮を使っている物は少し伸びるので全部が布(キャンバス地)のシューズよりも
耐久性が(少しだけ)良かったように記憶しています。
なんにせよ、最初はどんな物を使ったらいいのかわからないときは
レッスン開始前に早く教室に行き、先生に直接たずねてみるか、バレエショップで知識豊富な店員さんに
聞いてみるのが確実でしょう。
695 :
名無しの心子知らず:04/10/18 19:25:54 ID:Aq1xGj0m
693 根性まるだし〜
RAD 日本での評価 とくに地方ではこれからですが
何級までいけば教師レベルなんでしょうね。
>>695 >693根性まるだし〜
日本語???????
こいつバレエの馬鹿教師なの?
697 :
名無しの心子知らず:04/10/18 20:35:04 ID:L/Nv7pGh
>694
瓢箪型がフルソール、前後に分かれているのがスプリットソールだと思う。
どこのお稽古スレでも先生が登場して荒らしてるんだよねw
プロになれない負け組み教師。
>697 さんくす。煮物しながら片手間にコピペしてたらまちがったよ。ごめん。
言いたかったのは
スプリットソソールは足が強くない子供には向かない、ってことでよろしく。
ちなみに、うちの教室のお姉様方(中学生)はコンクール組もフルソールの人が多いかな。
不毛な言い合いは見てて気分悪いし
有益なレスが探しにくくなるのでホントにいい加減にしてほしい。
702 :
625:04/10/18 21:50:57 ID:BS9SKk2g
あ、遅くなったけど、
>>635、
>>636、
>>637さん
皆さん、どうもありがとう。
>どうにかしてくれます。っていうかします(笑)
なんだか肩の力が少し抜けました。
自分たちだけで何とかしなきゃ!って思ってましたから。
>口紅は、何回か塗りなおしたよ。紅筆をポッケに入れといた。
当日は口紅と紅筆を持っていくことにします。
>「テレプシコーラ(by山岸凉子)」読むと良いよ。
発表会に間に合いそうもないんで、発表会終わってから読んでみたいです。
アマゾンででも探してみます。
では、発表会がんばります。
703 :
名無しの心子知らず:04/10/18 22:17:42 ID:Aq1xGj0m
スプリットはピルエットがとくに回りやすいから
一度はくと手放せないのよね。
土踏まずや甲も見せやすい。
あえてスプリットを履かせない選択が
じつは本人の為なんだけどね。
てか わたし一介の親よ〜下手な経験者でつが こんなん常識。
704 :
名無しの心子知らず:04/10/18 22:31:51 ID:Aq1xGj0m
>696さん
根性 も まるだし も小学生でも分かる言葉ですので辞書で調べてごらん。出ています。
自分が愚かで知らないことを棚に上げて よくも人をあざ笑えるなあ
狭量無恥 はわかります?
705 :
名無しの心子知らず:04/10/18 22:35:49 ID:Aq1xGj0m
701さんごめんね
しかも下げようとしたんだけど 書 押してしまった
パリオペラ座やワガノワでは低学年からスプリット履いてるよ。
私下手な経験20年だけど、スプリットのほうが床を感じやすいから、
足の裏で床なめるように動けない子は一度履いてみるのもアリだと思う。
バレエの常識って誰かエライ先生の好みを右に倣え方式で
こんなん常識と言われたらみんな一緒じゃないと気がすまなくて
広まっていってることが多いように思う。
707 :
名無しの心子知らず:04/10/18 22:48:28 ID:Aq1xGj0m
常識のひとつ と言おうか?
ワガノワもオペラ座もご存じとは思うけど
もう甲も土踏まずもできてる子が選ばれているわけだから
扁平な足の日本人に適応できないとおもう。
プライマリースクールなんかバレエさせるところは
つながったソールが多い。初心者はね。
つながったソールを履いたら甲も土踏まずも効果的に
出来てくるのかしら?
扁平な足の日本人だからこそもっと床を感じてほしいんだけど。
うちの教室の場合、ちっちゃい子クラスはフルソールで、10歳以上の
クラスからはスプリットソールにするよう指導されてます。
バレエって、「向こうの常識はこちらの非常識」ってことが
けっこうありそうですね。
最近の流れを見てて特にそう思った。
ソールの種類のことにしても先生によって意見が分かれるって事は
必ずしもどちらかが間違ってるってわけじゃなくて、
一長一短のようですね。
一度スプリットソールを履かせてみたかったけど、もうちょっとお姉ちゃんになってからにしとこっと。
>>705 携帯からですか?ならなおのこと、あんまりやってるとパケ死しちゃいますよ(´∀`)
711 :
名無しの心子知らず:04/10/18 23:03:09 ID:Aq1xGj0m
どうなんでしょう?
結局欧米に倣うしかないのでしょうかね。
712 :
名無しの心子知らず:04/10/18 23:05:16 ID:Aq1xGj0m
そうなんです
まあこづかいの範囲ね
時代の流れでしょうね。昔シューズってもっと頑丈に作られてて、
レザートップが主流でポワントなんておもりのように重かったけど、
今はとにかく軽いのがよしとされ、
シューズのフルソールでもずっと細く短くなってる。
714 :
名無しの心子知らず:04/10/18 23:18:00 ID:Aq1xGj0m
その話奥が深そう
うちの豚児寝かせたら読みたいわ〜
>>713 昔のシューズは丈夫だったってのは聞いた事あります。
それと、最近チャのシューズは縫製が雑になってきてるとか。
私は昔を知らないので噂の域をでませんが。
それにしてもうちはシューズが綺麗なまま
足が大きくなって買い替えだから、一度でいいから
「最近のシューズはすぐにつぶれて困るわ〜w」
とか言ってみたい。
716 :
名無しの心子知らず:04/10/19 00:08:09 ID:EEYNPLBV
レスありがとう
個人的には幼児のスプリットシューズ 可愛いと思うよ。
子犬の足の肉球 みたいで。(二個あるけど)
717 :
名無しの心子知らず:04/10/19 00:09:41 ID:EEYNPLBV
714=716でつ。
3歳上のお姉ちゃんがいる子が、幼児クラスから小学生クラスに上がった。
幼児クラスでは、確かにダントツにきちんと出来ていた。
まだ年長だから同い年の子は幼児クラス。
日も違うので、最近会わなかったんだけれど、こないだお店で会ったら、
「もう幼児クラスじゃないんだものね〜」と、うちの子相手に得意がっていた。
うちの子は、ここで叩かれがちな3歳なので、「ポカーン(顔文字出せない)」だった。
やっぱり、このくらい気が強くないと、生き残っていけないのかねえ。女の世界だわ。
>719
そこそこ動けて、お姉さんと一緒のクラスだと都合がいいので
上がったって事でいいんでつか?
別に気が強いわけではなく、コドモ独特のセリフだと
思うけど?
生き残っていけないだの、女の世界だのって、反応が過剰すぎないか?
ところで、「もう幼児クラスじゃないんだものね〜」という発言は、親?娘?
うん。突出して生意気というわけでもない希ガス。
うちは年少だから、年長さんのことはよく知らないけど、
年長くらいになると、そんなものじゃないか。
そのくらいかわいいものかと。
話しの中で、微妙に良く分からないんだけど・・・・、
>3歳上のお姉ちゃんがいる子
>うちの子は、ここで叩かれがちな3歳なので、
この二つ。何か意味あるの?お姉ちゃんがいるから、上に上がれたって事?
ここで叩かれがちの3歳だからポカーンなの?
>719
意味不明。
要するに ママ自身が「ムカついた」とw
726 :
名無しの心子知らず:04/10/19 16:05:29 ID:enSCysCz
>704
「根性」というのは「乞食根性」などという言葉と結びついた時にはじめて
「○○根性丸出し」という表現になります。
また「狭量」も「無恥」も言葉としてありますが、「狭量無恥」というのは
一般的に使う言葉ではありません。「厚顔無恥」ならありますが。
>726ここは2ちゃんですから。生真面目なこというと嫌われるよ。
>719自身が気が強くてラリってるということでよろしいですか?
あ、ゴメン
喧嘩両成敗ってことで>704もいい加減にしとけ。
連投スマソ
729 :
名無しの心子知らず:04/10/19 18:47:32 ID:nmq8nHVq
ちっちゃい子ってバレエに限らず「もうお姉ちゃんだもん!」って
感じの事いわない?小学校入学してランドセル背負った途端に
幼稚園の子を赤ちゃん扱いしたりさ。つい数日前まで幼稚園通って
たくせに。別にその子が特別気が強いってわけじゃないと思う。
730 :
名無しの心子知らず:04/10/19 18:57:27 ID:hvVvHJyD
>729
そうそう
誕生月が早いかどうかで張り合ったり・・
子供ってそんなもんだと思うけど?
ちょっとした一言に過剰反応してたら生きていけない
私は子供が(引越しで)バレエ教室をかわったので、今一番の心配は
馴染めるか・・です。
731 :
名無しの心子知らず:04/10/19 19:10:36 ID:OClD9VGn
私は根性わるいの726とオモ。一日かけて辞書ひいて今頃・・
気が強いひとtバレエにかぎらずうざい。
根性うんぬん無恥うんぬん行間読みなって。アホ。
732 :
731:04/10/19 19:23:34 ID:OClD9VGn
で 馬鹿教師発言も嫌いさ。 日ごろの恨みは696の教師に直接どぞー。
この前の発表会で、泣きっぱなし、舞台にあがれなかったおチビちゃんがいました。
初めての発表会だからしかたないけど、疑問だったのはそのママさん。
ぐずる娘をスタッフに預けっぱなしで、上のおねえちゃんの舞台見るため客席にいっちゃった。
(楽屋係りの無い教室なので、基本的に自分の子の面倒は母親がみることになってるんですが)
自分の子の面倒は、自分で見て欲しかったなあ。
735 :
名無しの心子知らず:04/10/20 21:02:36 ID:bZybar0h
4歳なんですが、身体は柔らかいけど、リズム感がめちゃくちゃ無いんです。
まだなんとかなりますか?見込みがないのに続けさせるのも辛いです。
>734よ
728がけりを付けてるやんけ。
最後に一言いわずにおれない性分なんとかせーや。
二字熟語ならんだだけやんかわれのようなアホめも分かる
あんたみなスレでみな読みにくくて困ってんのわからんかい。
>>735 うちも4歳だけど、めちゃくちゃだよ。
まだまだ4歳なんだし、見込みがない、なんて言って
辞めさせちゃうのはかわいそうなんじゃ?
コンクールに出させたい、とかじゃなければ
気長にやらせてあげたら?と思う。
738 :
名無しの心子知らず:04/10/21 01:03:36 ID:mcaaMUq+
禿同!
リズム感だけであきらめるなんてもったいない!
同じ子供でも様々な能力は完成までそれぞれ違う成長曲線たどるそうだから
まだ様子みたら?
音に合わせるの器用だけど はしょって踊るから投げやりな子もいるよ。
遅くてもつま先のばす子のほうが好感持てる。
>>738 あ、それ分かる。
ちゃんと曲にあわせて踊れるけど、そればっかりになって雑になってる子っているよね。
たとえ周りにワンテンポ遅れてても、一つ一つの動きをきちんとする子の方が
すごく優雅に見えて目が行ってしまう。
といっても今は発表会の難しい振り付けのおかげで
みんな指先・つま先まで神経いってないけどね。
心配なら平行して音楽教室(ピアノでも何でも)にも通わせてあげたら?
742 :
名無しの心子知らず:04/10/21 09:45:14 ID:1fII32wj
皆さんどうもありがとうございました。リズム感ないけど、まだまだだと
思いなおしました。ピアノも前からやらせたかったので、平行して習わせようと
思います。
743 :
名無しの心子知らず:04/10/21 10:19:06 ID:Rdv5MdAs
バレエやっていると大抵ピアノもやっているよね。
4歳になってれば個人のピアノもできるんじゃない?
お子さんがピアノも楽しんでくれるといいですね。
ピアノやバイオリンはお嬢様の必須お稽古ごとなんだろうな。
バレエもやってる子は、左右均等な体のバランスを重視するから、
バイオリンよりピアノの方が好まれるみたいだね。
うちの子はピアノは5才〜8才までやったが、「つまんない」と言って
引越しを機会にやめてしまった・・
友達の子は、ピアノもバレエも頑張ってて、どちらも上手だったのだけれど、
私立小に入ったら忙しくてどちらかをあきらめなければならない状態になって、
泣く泣くバレエを辞めてしまったよ。
私立小って忙しそうだね。土曜も学校あるところ多いから、
リハーサルや発表会が土曜になると、親も子も大変そうだった。
お団子あたまで学校行って、ランドセルしょったまま楽屋に来てたよ。
そう、学校によってはお稽古事禁止のところもあるし(低学年のみ?)。
たぶん隠れてやってるんだろうけどね。
うちの子はそろそろ中学受験の塾へ行く時期になったので、
私立小の子が初めてうらやましくなったよ。
ピアノなんかと違って家での練習や宿題はないから、両立はできるだろうけど
発表会はどうやって乗り越えて行くんだろうか・・
それに塾が週3回あるだろうから、バレエ週3回は無理だろうな。。鬱
747 :
名無しの心子知らず:04/10/21 15:33:41 ID:rEvdcUjh
>>746私がその時期は、週3で塾に通い、塾の無い日に
週に3回バレエに行っていました。
他のお稽古事(習字、プールなど)はそのころまでには
ひと段落着いていたのでやめてしまいました。
ピアノだけは一回行っていて、週7日フルに使っていた気がする。
不可能ではないと思うけど、本人がやりたいかどうかは別ですよね。。。
748 :
名無しの心子知らず:04/10/21 16:04:49 ID:Rdv5MdAs
受験ねぇ・・・私立にいれたら(いや受からないだろうけど)
バレエ辞めるしかないわ。金銭的に無理〜。
受かった後もかかるしね。
いま小3なんだけど、家庭学習にも限界がきてて・・・
受験しないけど塾には行くことになりそうです。
749 :
名無しの心子知らず:04/10/21 20:37:52 ID:mcaaMUq+
芸術的素質なんだろか
さりげない曲も叙情的に弾いて感動させてくれるピアノの先生のお子さん
バレエもすごくうまいって最近聞いた。
でもうちみたいなふつうの子が座りっぱなしでただ楽譜通りにメトロノーム傍ら
えっちらえっちらひいてる間は
バレエっぽい音楽性の期待はできないだろうなあ。
楽譜だけ読めればいいと思ってさせとります。聞く方は得意なんだけどね。
750 :
名無しの心子知らず:04/10/22 12:06:37 ID:W6zAWWi+
ふつう何年生になったら一人で踊れますか?
小学生の間は無理って多いんでしょうか?
移る前こんなこと聞いたら非常識なので教えてください。
幼稚園でも踊ってた子いるけど・・・
両親ともダンサーだった。
でもNBAのプレコンクールとか2年生から
参加できちゃってたりするし。たまに発表会でも
無理やりソロを見る。
わりとまともなソロになってくるのが小4あたりかな?
優秀な子がそろってるスクールなんか、
コンクール入賞組でやっと発表会でちょい役というのも見た。
そのへんは先生の考え方次第かな。
先生の考え方ももちろんそうだけど、教室の規模で決まるんじゃない?
バリエーションなんか中学生にならなきゃ普通はまともに踊れないと
思うけど、中高生でいい子がいなかったら小4〜5位でも簡単な振り付けに
して躍らせるし。発表会でソロがなかったらやはりかっこつかなかったり
するんで、やむなくという感じだろうか(うちの教室の場合です)。
>>750 ひとりで踊る演目にもよるでしょ。
先生が振り付けしたものならそれこそ幼稚園児でも踊れるし、
クラシックのバリエーションならポアントワーク必要なんだしね。
754 :
名無しの心子知らず:04/10/22 16:46:48 ID:W6zAWWi+
入賞してもちょい役なんて ちびはやる気なくなりそうだわー。
目立つのだいすきだからな。
主役はプロなんでしょうか?あれ それは発表会じゃないし。
やっぱり大手のバレエ団や系列の教室じゃないと
プロの道って遠いんですか?&お金もそこそこ無いとダメ?
他のお稽古事よりお金がかかるのかしら。
>755
はじめから大手に行かなくても途中で大手に移れるような実力があれば
いいんでないの。
他のお稽古ってなにと何を比べて聞いてるのかクリアにしてちょ。
水泳・ピアノかな・・・。
女の子で、お勉強系の習い事を別として
何かやらせたいと思っていて。
大昔自分が習っていたんですけど、最近昔より敷居が高くなってませんか?
あんまり知名度は高くなかったけど、今ほど高級イメージは無かったような・・・。
最近、離れていたバレエに興味を持ち始めたけど、もうチンプンカンプン。
下手なのにお金がかかるNo.1はバレエかも。
>575
プロになりたいとか金に糸目はつけないとかって思わなければ
けっこう敷居の低い教室はいくらでもあるよ。
発表会でメイクしてもらう場合、
その方にお礼は渡すものなのでしょうか?
他の方が渡さなくても、こっそりとでも渡したいのですが
いくら位が相場ですか?
またご祝儀袋には何と書けば良いのでしょうか?
>760
なぜ他の方が渡さなくても、こっそり渡したいんですか?
メイクしてもらいひとは教室で頼むプロの方なんですか?
それともお母さん方の有志か楽屋係の方ってこと?
>>761 ここ2ちゃんですから本音を書きますね。
初めての発表会なんですよ。親ばかで恥ずかしいけど嬉しいのもあるし、
多分、待ち時間の間に、お化粧くずれると思います。
少しでも心づけを渡しておいた方が、メイクさんも気をつけて
見てくださるかな〜と思って。
髪はそれぞれ母がやる事になりましたが、メイクはプロを呼ぶと
先生が仰ってました。
こんなこと、リアルお教室のママさん達には聞けないので
こちらで質問してみました。
>756>758>759
ありがd。まぁ、本人が楽しそうならバレエでもいいかな・・・。
でも、
>>761みたいな話をきくと、本当変わったなぁという感じ。
たまたま私が行っていた教室がそういうのが無かっただけなのか・・・。
>762
マジレスしましょう。
お母さん方は楽屋に入れるの?
入れないなら渡すチャンスなんてないよね?
入れるなら、貴方が見ていてメイクが崩れた時に
その都度お願い出来るよね?
その教室に無いルールなんてやらない方が無難。
こっそり渡すなんてムリ。
誰かかしかが見ているものだよ。
メイクさんも困ると思う。
個人的にスタッフに心付けなんてしてばれでもしたら
他の親からも先生からも叩かれるのが必至。
ま、その場で見られなくてもスタッフ間で面白可笑しい
話題にされて絶対ばれるだろうね。
だってそんな事する人滅多にいないもの。
てか何人規模の教室よ?
10人やそこらの少人数ならともかく
流れ作業でメイクしてくのに親とその子を対で
なんか覚えてくれないさ。w
>>764 >>765 教えてくださって、どうもありがとう!
恥かくところでした。
お化粧がくずれたら、心付けとか関係なく
普通にお願いしてもいいんですね?
何もかも初めてで、わからない事だらけです。
>766
気持ちはわかる。
子供に習わせて始めてバレエを知るママさんは
わからない事だらけ、何がわからないのかさえもわからないよね。
また何かあったらココで聞いてみて。
「そんなの先生先輩に聞けヴォケ!」とか
言われるかもしれないけど、今回みたいにお礼レス下さると
こちらも悪い気はしないし。
>>767 766タソではないけど、有難いお言葉に感謝です
門外漢にとっては本当に特殊な世界
うちの教室、ちびクラスのママ達は未経験者ばかりで
初の発表会を前に、些細な情報に右往左往してます
今日も、楽屋に花は不可欠との話を聞きつけて驚愕
先輩ママに相談しようにも、
相手を間違えるととんでもない事になりそう
「ヴォケ!」にはメゲずに、
これからも相談させて頂こうと思いますのでよろしくお願いします
769 :
w:04/10/23 02:06:14 ID:AjuVdhbX
>>766 いや、やっぱり1万円くらいは渡した方がいいよ。
心付け貰って顔忘れることなんてないって。
最初にメイクの先生にみんなで挨拶すると思うから、
そのあとにチャンスはあるよ。
自分だけと思っても、案外みんなやってるもんだよ。
770 :
名無しの心子知らず:04/10/23 06:54:40 ID:deIHedGH
769 わろた〜別のイミでね
一度したら来年も再来年もスタッフ増えてもいやでも
止められない状況になるし
先生や親の会役員の頭越しにこころづけしたのばれたら
教室全体から顰蹙かうの目に見えてる!
771 :
名無しの心子知らず:04/10/23 08:30:30 ID:BgLa4Fky
話の流れぶった切るようですみません。
発表会のプログラムで、名前の書いてある順番ってみなさんどうなってます?
うちの教室は例え小学生と3歳児でも、始めた日が早ければ、
3歳児でも名前が先に来ると聞いていますが、
どうも必ずしもそうではないようなので、どうなのかなと思いまして。
>770
激しく同意。
769を真にうけず、ちゃんと自分の教室の親の会の役員に確認すべし。
>771
うちの教室では名前は普通にあいうえお順で載ります。
うちは年齢の若い順、同学年内では名前順。極めて穏当。
うちはクラスごと、入った順だよ。
ポジションも名前も年功序列だ・・・
775 :
名無しの心子知らず:04/10/23 10:07:47 ID:deIHedGH
大人の人は別として 学年ぐらいかいてくれないかな〜
学年書いちゃうと比較しやすくなっちゃうから
ラリッちゃうママが増えたり、子供が気にするんじゃない?
うちも書いてない。
名前はだいたいそのクラスに入った順みたい。
でも、うちの子が一番に名前載ってたけど
うちより前に入った子がいたような気がするんだけどな・・・?
同じ月に入ったらアイウエオ順だからかな?
バレエ年数が長いか、はじめたばかりかの判断は
子供のお団子が細くて立っているか、平たく綺麗にまとまっているかで
判断できるよね
>>777 そうなのか・・・でも、うちの子、髪が太くて張りがあって、
いつまで経っても、平たいおだんごなんて無理そうだ・・・。
779 :
w:04/10/23 13:00:35 ID:jrm5kXMu
私も自分が不器用で発表会前以外は
お団子しないから下手です。
通常レッスンはお団子?
私は前にここでお団子の作り方教えてもらったんだけど
時間がかかるものの、だいぶ上手にできるようになりました!
発表会何とかなりそうです!
皆さんありがとうございました。
でも、発表会終わったらまたお団子作るのやめると思います。
小さいうちからずっとしてたらハゲそうなんで。
さいわいうちの先生はあんまりうるさくないんで、
邪魔にならない程度にくくってレッスンします。
783 :
名無しの心子知らず:04/10/24 00:11:09 ID:xtaAZrem
前はレッスン時でもしっかりハードムースで
かためて、平たくお団子してたけど
最近髪を切ったから 平たくお団子するのが
反対にやりにくいから、スタイリング剤
なにもつけずにポコッと丸く
わざとしてますわ。
だってその方がかわいいんだもん。
>>782 残念。やほおは全く見てない。
ハゲの話題でも出てたの?
毎日前髪ごとポニーテールにしてた私の昔の友達が
小学5,6年くらいからハゲを気にしてたから
うちの子も気をつけなきゃなーと思ってただけ。
>>783 おんなじこと思ってた。
バレエでは取っ手のようなお団子はNGだけど、
普段はその方がかわいいよね。
バレエがないときは絶対に平らなお団子なんてしないわ。
あのお団子はバレエ教室の制服のようなもんだと思ってる。
786 :
名無しの心子知らず:04/10/24 14:39:59 ID:hhZA6eIv
あ〜、私もきっちりお団子しない。ジェルとか勿体無いし。
邪魔にならなければいいかなーと。
確かに、グイっと引っ張ってるとお凸が干上がりそうね。
787 :
名無しの心子知らず:04/10/24 17:00:37 ID:zlmtJi6G
禿げ上がるかどうかって個人差大きいよ。
うちの娘、週六回レッスン(はじめた頃は週ニ)でかれこれ
10年ぐらいやってると思うけど舞台以外は前髪を上げないからか
デコは大丈夫。でもいつもデコ出しの子は今、5年生だけど
禿げ上がってきてるよ。本人も親も気にしてるから可哀想だなー
と思うんだけど、教室が違うからどうしようもない。うちの教室は
前髪下ろしていても桶だから。T花は禿率高い。
こちらの皆様は娘さんばかりですか?
三歳半男子にバレエはどうかなと思ってるのですが。
やらせてみようかなと思ったきっかけは、たまにバレエみたくつま先歩きをする、ピョンピョン跳ねたり、踊るのが好き、お友達といるともの凄くがんばる事です。
お教室にいる男の子の事でも結構ですので教えて下さいませ。
789 :
名無しの心子知らず:04/10/25 08:08:33 ID:rgzGUU4F
>788
具体的に何が聞きたいんでしょう。
近くの教室に見学に行って、気に入れば
はじめてみたらいいんじゃないの?
大抵の教室は、男の子ってだけで大歓迎して
くれると思うけど。
>788
男の子を通わせているママ、友達にいるけど。
確かに男の子は人口が少ないから歓迎もされるけど、不便(更衣室とか)
だったり居づらいのも事実。
小さい頃(園児くらいまで)はどうせお母さんが付き添うし、女の子も
男の子もないけどね。
先月と今月のクララを見てみては?
小林十市さんや首藤さんの、ボーイズのためのサマースクールの様子が
紹介されてるよ。
>788
>やらせてみようかなと思ったきっかけは、たまにバレエみたくつま先歩きをする、
>ピョンピョン跳ねたり、踊るのが好き、お友達といるともの凄くがんばる事です。
これって三才位の子だったら普通にたくさんいると思うけど。これで「この子はバレエ
向き」って早とちりしない方がいいと思う。
私的には、例えば熊鉄などはたしか9才位で初めているから慌てない方がいいと思います。
男の子のバレエといっても、その年だと女の子と一緒にスキップしてるだけだから。
私的にはお金と時間の無駄のような気ガス(女の子同様)。
単に親が息子のタイツ姿あるいは発表会での王子様コスプレでも楽しみたいだけなら
ご勝手に、だけど。
まず、幼児も観られる子供向けバレエ公演などに連れて行って、ほんとにお子さんが
それを楽しそうだと思えるのか、やりたいと思うのか、確かめてごらんよ。
>>788 まだ3才にはなってませんが、うちにも同じ位の男児がいますよw
姉のバレエの影響で、バレエ大好きな子ですww
姉のお教室以外の発表会も、一緒に色々見に行ってますが、
音楽が流れると「こんぺいとーだ!」「おーろろひめ(爆)だ!」と
喜んで見てますよ〜
姉のマネして踊ってるアンオーのお手手が短過ぎて
丸じゃなくて三角なのが笑えます。
勝ち負けじゃないのに、必死で姉に勝とうとしてます(笑)
もしバレエ習わせたら、本人も喜んでお稽古通うと思うけれど・・・
多分、うちは違う何かを習わせると思います。
793 :
名無しの心子知らず:04/10/25 18:30:52 ID:UQL1jD6N
先生の男のおこちゃまがいない
いいボーイズクラスがある教室にいれてやってくださいね。
男の子は最低限の着替えが自分で出来る年齢まで待った方が良いよ。
(3歳ぐらいだと普通の洋服の脱ぎ着は出来ても
ピチっとしたタイツを履くのはなかなか難しいじゃないですか?)
いくらおチビでも女子更衣室を使うと嫌がるお姉さん達もいるし、
かといって男子更衣室にママンが付き添うのはお兄さん達に
もっと嫌がられます。w
まぁ普段は家から洋服の下にレッスン着を着て行ってしまうという手もあるけどね。
795 :
名無しの心子知らず:04/10/26 09:30:28 ID:BSvgo43v
やりたいようだったらやらせてあげれば?
教室がOK出してるところ探してみて。
うちの教室の男の子2人(年長、一年)は、お姉ちゃんのお供、って感じかな。
お母さんはかなり期待してるみたいだけど、やる気ないのか、遊びたいさかり
なのか、レッスン中ふざけることが多くて、他の親はあまりいい気がしてないかも。
はっきり行って男の子のやることじゃないね・・バレエが、ってことじゃなくて、
レッスン内容がどうしてもスキップや、一番でジャンプとか、そんなのばっかりだから
あれだったら体作りのためには水泳とか体操とかの方がよっぽどいいようにオモタ。
バレエやりたい子だったら黙っててもそのうち転向したがるだろうし。
発表会の時は、二人で一曲踊らせてもらえてたけど「お笑いコーナー」って影で
言われてたよ。
もしかしたら十数年後、まだ続けていて
お嬢さんら高いお金払ってゲスト呼ばずに済むかもしれないじゃん。
大事にしてやれ。
「お笑いコーナー」←見てみたい。。。
発表会オワター♪
くたくただけど満足っす。
で、グチっていいか?
発表会当日までシューズの準備をしない、ってどういう事?
初めてでわかんなーい、忙しいしぃ…って
結局先輩ママが楽屋で大忙しだよ。
799 :
名無しの心子知らず:04/10/26 19:16:48 ID:4RR0nkGP
シューズの準備って?
発表会用のシューズを用意してこなかったって事?
801 :
名無しの心子知らず:04/10/26 20:00:32 ID:rVsN3Na4
リボン切ったり端炙ったりしてなかった、
ってことでわ?
自分の子に合わせてリボン切って、切り端あぶって
甲の所のひもが出てこないように内側で一針縫う、というだけの事です。
しなきゃいけない事わかっているのに、しないことにイラ…
出来なきゃ聞けばいいじゃん、何回もどう?って声かけしてるのに。
リボンが結べなきゃ家で娘相手に練習しろよ!
ごめんなさい、リアルでは言えないのでキツイもの言いになりました…
>甲の所のひもが出てこないように内側で一針縫う
これは知らなかった。どうするのですか。
練習用のシューズのゴムが太くていつも出てくるので
何とかしたいのでぜひどの辺を縫うか教えてください。
あっ、発表会お疲れ様でした。
落ち着いてからでよいので暇なときに教えてください。
>>802 お疲れ様。ここは幼児クラスが多いからトゥシューズのことは
よく分からん人が多いと思うけど
発表会って親子共に本性が良く見えるよね・・・。
こないだ初めての発表会が終わって
つくづくそう思ったわ。
>>805 サテンシューズの事かもしれんよ?
まったくそうだね〜>本性
ってか、普段から変な人は本番でもっとすごくなる(笑)
一般客と同じ行動をとる付き添いのばーさん。
なのに先生無視して「あーしろこーしろ」と指図して、先輩お母さんに呆れられてた。
ばーさんって、時々「娘も孫も同じお教室に入れました」って
つわものもいるから侮れない…。
動いてくれないけど、口出しがすごくて。
そういえば、春の発表会が終わったあとのレッスンで
「本番、舞台袖だったからどんな踊りをしてたかきちんと見てないんだよね」
と話してたら
「え?そうなんだ〜、残念だったね」と言われた事があったなぁ。
あなた1人で悠々座席で見てたんですね〜
あなたのお子さん、終わった後舞台袖でお母さん居なくてオロオロしてましたよ。
邪魔だったので他のお母さんが面倒(楽屋で化粧落しまでしてあげて)みてましたけど?
と言いたかった。
809 :
802:04/10/27 12:55:18 ID:RPINitWb
>803 ひもをちょうちょ結びにして内側にいれて、輪になったところを
針で1,2カ所生地に縫い止めるだけです。先生のも見せてもらったけど
すごい「おおらか」に縫ってありました。
「特に決まりはないのよ〜出てこなきゃいいのよ〜」byうちのセンセ
どなたかフォローよろしこです。
>805 ひも付きのサテンシューズのことです。トゥシューズは遙か先の幼稚園児なんだ。
808のママンも強烈だね。
その準備不足ママ達も、リハ時いないと思ったら客席から楽しんでました。
806の言うとおり、「普段から変な人は本番でもっとすごくなる」
この言葉に尽きるわ。やっぱり普段からなんか空気がちがったもん。
これから発表会の方は注意して下さいね。
少しでもトラブル回避できますように…
810 :
名無しの心子知らず:04/10/27 14:20:36 ID:qO7oCT+M
引越し前の教室の先生は踊りひとつにしてもイマジネーションを膨らませるような
声かけをするタイプでしたが、今の先生はあまりそういった指導はしません。
発表会の演目も、ただ「ここはこうして」みたいな指導ばかりです。前の先生は
鳥だったら「鳥が飛んでいるところをよくみてごらん」というような感じで想像
力を使って踊ることを教える感じでした。バレエの指導ってこういうものですか?
それとも単に前の先生の指導が私に相性がよかっただけの話?
811 :
名無しの心子知らず:04/10/27 17:28:49 ID:R8jJ64OR
>>810 「鳥が飛んでいるところをよくみてごらん」というような感じで想像
力を使って踊ることを教える感じでした。
うちの子の教室の先生もそんなタイプだわ。
ただ事務的に振りの形を教えるよりは、そんな風に
子供の想像力を刺激しながら教えてくれるほうが表現力にも
のちのちつながるような気がして私なりに納得して通わせてます。
でもあなたのお子さんの今の先生の教え方がダメだという意味ではないよ、念の為。
812 :
名無しの心子知らず:04/10/27 23:03:58 ID:xv3f9kGc
こちらで質問させてください。
5歳の娘ですが気管支炎になりやすい体質です。
踊ることが好きなのでバレエを習わせたあげたいと思っていますが
体力作りという点ではどうでしょうか?
これから寒くなるのでかえって風邪をひかせてしまうかも・・・
とも心配しています。
よろしくお願いします。
>812
体力を付けて気管支喘息治したいなら、水泳にしてみたら?
踊るのが好きなら、バレエを習わしてみたら?
バレエは別にお外で練習するわけじゃないから、
バレエを習ってるから風邪を引くという事は無いと思うよ。
>812
うちの娘は喘息で、体力を付ける為に水泳をやらせようかと考えて
いましたが、小児科の先生から「プールの水に使っている薬のせいで
気管支の粘膜が刺激され逆効果になるケースが多いから、すすめない」、
ならバレエならどうでしょうかと尋ねましたら「ほこりっぽいところだと、
やはり逆効果になる」というお返事でした。
で、先生がきれい好きでお掃除が比較的ゆきとどいてると感じた
教室でバレエをはじめました。
おかげさまで今は喘息もだいぶよくなり、娘もバレエを楽しんでいます。
812です。
ご親切にお返事くださってありがとうございます!
6ヶ月のチビ娘も一緒に連れて行かないといけないので
二の足を踏んでいたのですが、習わせてあげようと思います。
先月も、今月なんか2回も気管支炎になったので娘も私も
本当に大変でした。
こちらで聞いてよかったです、ありがとうございました。
>>812=
>>815 習わせる前からすでに「ラリママ」入ってますね。
先輩のお母さんたちに嫌われないようにね。
どこがって?
自分の娘に、習わせて「あげたい」って言葉連発しているところよ。
身内には謙譲語を、つまり習わせて「やりたい」だって、小学校で教わらなかった?w
6ヶ月のチビ娘も一緒に連れて行かないといけないので
↑
私はここに引っかかってる。
そのチビ娘はどうするつもりかと・・・
まさか一緒に見学なんてしないわよね♪
816は先輩ママどころか
周りから嫌われてそうだね…
スタジオと見学室が分かれているところなら
問題ないんじゃないのかな?
発表会とかの楽屋にまで連れてくるワケじゃないだろうし。
ま、下の子連れはその母の態度により評価が変わるけどネ。
チビバレエだもの、チビの弟妹いるの
あたりまえじゃん?
どこに置き去りにして見学&送り迎えすればいいの???
>817さん家は一人娘?
下の子預ける人がいる恵まれた方?それとも見学は自粛したの?
>>819 私に子供が何人いようが、誰かに預けようが、見学を自粛しようが
あなたに関係ないじゃない?
人に迷惑をかけることはしないように気を付けていますよ。
小さい子が奇声発したり、泣いたり、お菓子こぼしてみたり、
ってのは、スタジオ内でさせることじゃないですよ。
あなたみたいな開き直りドキュソに言っても無駄ですか?
下の子をどうすればいいの???って人に聞く様な人は
下の子が大きくなるまで、上の子のレッスンは自粛下さいな。
下の子連れの送り迎えが悪いって言っているんじゃないですよ。
小さい子を連れて、スタジオ内見学をするつもりなら
それはやめて欲しいですね。
書き忘れ。
もし下のお子様が、
泣きもせず、愚図りもせず、食べもせず、静かなお人形の様な子なら
なにも文句ありません。
>820,>821の言ってる事を否定するつもりはないですよ。
私のカキコもちょっとヴァカっぽかったかもしれない。
だけど、
>まさか一緒に見学なんてしないわよね♪
こんな書き方しなきゃいいじゃないの。
あ、そうか...
>815さんが「え?連れていったらダメですか???」
とか言い出すのを楽しみにしていらしたのか...
ごめんねー
下のお子さんはシッターさんかお手伝いさんに預ければいいのよ。
それか、お姉ちゃまの付き添いの方をお願いするか。
何もわからない乳飲み子にはレッスン見学も酷ですよね。
>816
昨日身内に謙譲語(敬語)を使うなんてヴァカ?と
散々叩かれてた人が冠婚葬祭板でいた
「やりたい」って謙譲語なの?
すいません、私の書き方が悪くて
私が下の娘を連れて行くのをどうかなと思ったのは
車で30分かかる教室にこれからどんどん寒くなるのに
夕方連れて行くのはどうかなと思っていたからです。
レッスンの間は買い物でもして待ってていようと思っていたので。
ご親切に答えてくださった方にはありがとうございました。
一番いいのは下の子が騒いだりしないくらいの
聞き分けのある歳になるまで待つ。
どうしても、だったらレッスンに迷惑のかからない見学が
出来る教室を選ぶ。
子供を持つ母だから小さな子の大変さもわかるし、
またその母の態度にも厳しくなりますよね。
でも、いても邪魔にならないおとなしい子って、特に0歳代には
そんなに珍しくもないし、後で
>>821みたいなことを書くくらいなら、
>>817のようなけんか腰の書き方は最初からしなければ良いのに。
829 :
名無しの心子知らず:04/10/28 20:27:15 ID:HetLoILh
ありゃま、うちの教室は結構小さい子に寛大だな。
「もうちょっと大きくなったら出来るね〜」
「楽しみだね〜」
とか、そんな感じ。
830 :
名無しの心子知らず:04/10/28 20:42:06 ID:uK9Omz0N
>>829 うちの教室もそんな感じ。マターリ系。
みんな和気藹々として雰囲気はいいよ。
別にプロになるわけでもないし、趣味として長く続けていけそうな
教室でよかったよ。
なんかここの方々ちょっと怖いよw
831 :
803:04/10/28 21:57:53 ID:lMm0zZky
802さん
ありがとうございました。早速やってみます。
またダンス板の馬鹿教師が暴れてた?w
うちも829さんところみたいな感じ。
でも赤ちゃん連れのお母さんはちょっとでも声だして
騒ぎ始めたらすぐに外に連れ出すよ。
だから皆も優しい目で見てるし、フォローできることはしてる。
817=820は、よっぽどチビ連れママンに迷惑かけられて
腹にすえかねてるのかな?
834 :
名無しの心子知らず:04/10/29 10:49:49 ID:jPecwLwH
みんな幼児に冷たいんではなく
幼児が騒ぐことを放置したり自覚さえしない母の
無神経さに 怒っているんだよな。
812=815みたいに、まだはいはいもできないくらいの赤ちゃんだったら
何の問題もないんじゃない?
基本的にネンネしてるし。
そういう赤ちゃんをレッスン中は買い物でもして時間つぶしてこいって言う方が
カナーリ意地悪だよ。
迷惑なのはレッスン中お菓子たべたり飲んだりふらふら遊んでる幼児を放置する親だよね。
836 :
名無しの心子知らず:04/10/29 11:09:29 ID:2nCYJmFN
うちの教室ではレッスン中は、未入会の方の見学を除いて、
親は入室禁止です。
月に一度だけ、見学OKな日があります。
でも、ママの顔を見てないちゃうような子のママはやっぱり入室禁止です。
その間ママ達は隣のショッピングモールの喫茶店でお茶したり、買い物したりしてます。
ママ同志情報交換できるし、お話をしてても先生や子供達の気が散ることがないから満足してます。
赤ちゃん連れの方たちもご一緒にお茶してます。
この時間って結構憩いの時間だったりします。
私はピアノやってて姉がバレエだった
姉は太り気味だったので肥満解消のために
通わせていたらしい
今でも時々思うが、私はずっとバレエがやりたかった
女の子が生まれたらバレエ習わせたいと思っていたけど
男だったので、ちょっとバレエはなぁ〜、と。
この際思い切って、熊川哲也を目指させるか?w(冗談です)
で、過去レス読まずに図々しく聞いちゃいますけど(すまん)、
男の子にバレエ習わせてる人ってここには居ますか?
>>812=>>815-
>>826でいいんだよね?
気管支の弱い5才と6ヶ月の赤子を車で30分かかる教室に夕方通うという
ことのほうが大変な気がするけど?そこまでいかないと教室がないのですか?
「体力をつけさせたい」という前提で考えると最初から無理があるのでは?
私のお稽古場選びの基準は(バレエに限らず)、「小学生くらいになったら
一人で行って帰ってこれる距離(アクセス方法)」で、基本的には自転車で
行ける距離であることです。もちろん雨の日は徒歩で。
他の兄弟や家の都合等でお稽古に送り迎えできないことも少なからずあるので
そのためにお稽古を休ませるのはよくないと思うからです。
その辺をもう少しお考えになった方がよいかと思いますが・・・
>837はすまないと思うならまず過去レス嫁
>839
あい!
「男」検索したら、いっぱい男児バレエのお話が引っかかって反省
今からゆっくり読ませてもらいますです
841 :
名無しの心子知らず:04/10/29 12:39:37 ID:SuIeaAcH
うちの子は女の子だけど、男の子がいると
発表会でもちょっと華やかさが出ていいかも。
先生がOKしてて、本人が嫌な気してないなら是非入れてみて〜。
もし着替える場所が無くても、先生がOK出したなら
何か解決策を出してくれると思うし。
>>838 ああ、車で30分送迎してます…うち。
上手い具合に近くに教室がある地域ばかりではないのでね。
どうしても送迎の都合がつかないときは
同じ幼稚園や小学校のお母さん同士で
協力し合っているみたいですよ。
>>838 忙しい夕方に子供と赤ちゃんを連れて出かけるのは難しいのですが、
うちはド田舎で子供が自力で通えるような場所にはお稽古事はないのです。
場所で選ぶよりもできればやりたいことをさせてやりたいとは思っているのですが。
子供にとってどちらがいいのか悩んでいます。
主人はいいといってくれたのですが、姑にはまだいっていません。
なんて言われるかどきどきです。
844 :
名無しの心子知らず:04/10/29 13:26:58 ID:F0uIiOUQ
↑
は812です。
友達の娘さんが着物が好きだからとバレエから日舞に習い事を変更したら
発表会の費用やモロモロ・・・バレエよりお金がかかると聞いて驚いた。
日舞って師弟制度だからなのかなぁ????
>845
衣装代も凄いらしいよ。
なにせ着物だから。
>846
頭だって、ママがお団子結ってる場合じゃないしね。
サイズが合わなければ、ヅラ、新調する場合もあるって。
地毛で勝負したけりゃ、ぼってり厚く前髪切っておかっぱ、の出し物もあるようだが。
>843さん
838です。そうですか、近くに教室がないのですね、、、失礼しました。
うちは今ざっと数えてみたら徒歩15分圏内に10の教室がありました。
激戦区で幼稚園の同級生(女の子)20人のうち13人がバレエ習ってました、、
そんなで「先生の教え方が悪いせいで上手くならない」と言い放って
他に移る子が結構います。しばらくして移った先の発表会を見に行くと、
やっぱりあいかわらず下手なことが多いですw
>>845 日舞って、上手下手がわからん。扇ヒラヒラさせてるだけにしか見えないのだが。
849 :
843:04/10/29 16:44:42 ID:F0uIiOUQ
都会のお稽古事情を聞くとうらやましい気もしますが
いくつも習わせてあげることは無理なので
好きなことをひとつだけ習わせてあげようと思っています。
私の周りのお母さん方は毎日学校やお稽古の送り迎えで大変です。
うちは小学校は近いのでそれだけはラッキーでした。
>848
すごー。田舎暮らしには別世界っす。
半径50キロ圏内にお教室3.5つ。
.5って?
>>838 うちの子が行ってる教室は、家から近くても行きは一人でも
帰りはお迎え、もしくは送迎してるおうちが殆ど。
小学生高等のクラスなので開始も終了も遅いからかな。
他の習い事の兼ね合いや、兄弟の都合でお休みするのも
普通にある。それでも行きたい子は、行きは一人で行き
帰りは同じ方向のお母さんのお世話になったりしてるよ。
>852
まあそのくらいになったら着替えはもちろんのこと、挨拶とかなんとか
何も面倒はかからないから友達の子を送るくらいどうってことないね。
うちの教室に、すぐ近所に住んでいるので小学校一年から1人で歩いて
来る子がいたんだけど、各種連絡などを掲示板に貼り出しても、
その子にはなかなか伝わらないので困ったと先生おっしゃっていた。
発表会の衣装合わせとか直しのための持ち帰りのときなども全然親が
来ないので、とんでもない直し方してきたりもしてた。
>851
先生が遠くから通ってきている教室があって
そこは冬季はおやすみになるのです。
で、.5。ダメ?
855 :
名無しの心子知らず:04/10/30 14:45:30 ID:A9zJUCui
バレエで身を立てさせようと考えている方います?
留学している子の親御さんの話とか聞きたいです。
そういう話はここよりあっちだと思う。
あっちは、定期的に荒らしがくるので。
ここで、プロになるために頑張ってる話やコンクールの話はダメ?
858 :
名無しの心子知らず:04/10/31 08:46:03 ID:tnvDNjAh
ここはおチビスレなので、バレエで留学なんてごく一部のラリママしかいませんよ。
>>857
うーん、お団子の作り方とバレエ留学は
同じスレでは語り合えないように思うのだが。
858のいうとおり「オチビ」スレで
「プロになるため」「コンクール」「留学」というのは
不適切に思います。
ちょっと大きくなったお姉さん達ならそういう人も
多いだろうし、適切な板&スレでどうぞ。
そうですか・・・。ピアノお稽古スレでは二つに分かれていたので、
バレエはここでそういう話をして良いのかと思って。
どうもすみません。
幼児のバレエだと足のポジションとかまでいかないんでしょうか?
やっぱりおゆうぎの延長って感じですか?
862 :
名無しの心子知らず:04/10/31 12:28:58 ID:tnvDNjAh
教室によって違うかもしれませんが、
うちが通ってる教室では足のポジションには格別うるさいですよ。
ただ、三歳児よりも四歳児、四歳児よりも五歳児の方が言われますけどね。
体験に行くときに、特に持っていくといいものってありますか?
バレエのことはまったくわからないし、興味もなかったのですが娘
6歳がこの1年ぐらいことあるごとに習いたいというので重い腰を上げた
ところです。このスレを読むと、結構親も関わらないといけないようで
大変そうですね。
夫の転勤で、海外(アジア)住まいになりそうなんですが・・・
娘のバレエ続けられるのかどうか、不安です。
どなたか海外からの方、いらっしゃいますか?
いないかしら・・・?
いろんな人がいるんですねー。
うちの幼児クラスは3歳でも足のポジションやってますよ。
1番、2番、5番だけですが。
ポジションじゃないけど、たまにサンジュマン、シャッセ、エシャッペなんかもやってるみたいです。
プロになりたいって話だけど、うちの教室のお姉さんにもいますよ。
そのお母さんはバレエ以外にも視野を広げてほしいらしく
週3回のみですが、本人が目的意識を持ってやってるせいか
半端じゃなくうまいです。(あくまでもうちの教室では、という話ですが。)
小学校3年生でピルエット5回転くらい軽くやってました。
うちの子はまだ幼児だし、難しい話はよく分からないけど
子供がプロになりたいとか言い出すとお母さんはホント大変そうでしたよ。
ちなみにあちらのスレの荒らしは
ほとんどおんなじAA使いまわしてるから
NGワードに登録しとけばだいたいあぼーんされますよ。
IEでは無理ですが・・・。
チビママさん達のご意見を参考にさせていただきたいのですが
お願いします。
チビちゃんの中にも、とりわけ自己主張が強い子っていますよね。
大抵はボケーっとしているお年頃のチビに混じって。
そういったイケイケ子ちゃんが、ボケ子ちゃんに何やら意地悪をしている。
例えば何か持ち物を隠すとか、背中を向けているときに押すとかつねるとか。
数人のボケ子ちゃんが、それぞれの親につたない説明をするだけで
実際に現場を見ていないし、レッスン中に先生が他の誰かに集中している間に
されたりするみたいです。先生の方針で更衣室での着替えも子供達でするので
親はそれこそ送迎のみ。
子供達は個々で拒否をしているらしいが、そんなのイケイケ子ちゃんには
通用しない。子供達で組んで拒否するような知恵はまだない。
@先生に、とことん仕切って下さいとお願いする。
A直接相手の親に躾けをお願いする。
Bボケ子ちゃんの親同士で一度その話題で話をして対策を講じる。
@は、先生は幼稚園の先生じゃねーぞ!って事になると困る。
Aは、「一度うちの子に話を聞いて、言い聞かせるわ。」って答える
ママが極端に少ない事を経験上知っているので、大揉めする可能性が。
Bは「〜されたって子供が言うのよね。」「・・・あるよね・・・」
ぐらいの上辺の会話はあるけど、突っ込むほど親同士親しくない。
せっかくいい距離があるのに、一度でも結束すると後が恐いような気がする。
869 :
名無しの心子知らず:04/11/01 08:14:11 ID:Em70l6UF
そりは1でしょう
うちの先生は、「子供さんが困っていることがあれば
どんな些細なことでもこちらで対処したいので相談してください」と言ってくれてる。
ボケ子ちゃんが困っている、と相談されてはいかがでしょう。
とりあえず@かな。
うちの教室の先生は、幼児クラスの時間は幼稚園の先生にしか見えましぇん。
ぐずって泣き出した子を抱っこしてなだめてあげることもあります。
小学3年〜のクラスで、以前、そういうチョト意地悪な子がいて、ターゲットになった
子のお母さんが先生に電話で相談したら、お稽古の合間にそれぞれの話を
聞いて仲裁にはいって、その後納まったよ。
バレエの稽古場だけど、(お稽古って何でもそうだと思うけど)人間形成の
場でもあると私は思うので、そういうこともあって当然で、とりあえず
手に負える範囲であれば先生が対処するべきことであると思う。
なんか理由つけて子供にわからないように
こっそり見学ってできないのかな?
実際に現場を見ていない、とういのが引っかかる…
本当に先生が気づかないときだけに、意地悪があるのか?
結構度重なるようだし、先生も気付いている気がする。
たわいないと判断して放置しているのか、
関わらないように放置しているのか………
後者だったら868タンが相談しても納得いく対応してくれるのかな?
まずは状況確認をその目でされることをおすすめします。
868です。
レスありがと。
先生もたまーに「何してるの!」と一声かけているみたいです。
小さい覗き窓があって、一瞬見かけても、他愛ない程度かと。
うちの子はバーが隣なので、その他愛ない程度が積み重なって、
それに手や足のことを先生に言われる事に集中したいのに
急に飛んでくるちょっかいも警戒しないといけないので
ぐったりするみたいで、何かもやもやと嫌な気持ちになるようです。
先生に相談するにも、子供のいない先生にとっては
「あの程度。」と見られるかも。
でも毎週子供がため息つくんだよね・・・
先生にそれとなく伝えようか迷っています。
>>870 うちの先生も幼児クラスの時間は別人のように幼稚園の先生に
しか見えませんよw
大きくなるに従って鬼のようですw
>>868 その手のケースは何もチビちゃんだけじゃありません。
大きくなるに従って言葉の暴力は凄味を増しますし。
>>873 バレエに限らずこの手のケースって
親の出る幕や、先生の出る幕がどこなのか
判断がつかなくなっています。
言葉の暴力が凄味を増してきた時って
どう対処されました?
>874
>言葉の暴力が凄味を増してきた時って
バレエとは関係ありませんが今娘(小5)の学校のクラスで問題になっています。
先生にもかなりの悪態をとるので、保護者会で話合われました。
やはりゲームやネットの影響なのでしょうか、「うざい、しね」等の暴言がいつも
飛び交っているようです。
やはり家庭でできることは親が気をつけること、具体的に言えば子供のそうした
発言を聞いたらたしなめるしか方法はありませんね。でもそれさえできない、
あるいは保護者会に出てこない子供を放置親も珍しくなく、そういう家庭の
子が悪い張本人であることが多いですから、なかなか解決は難しいです。
担任の確固たる態度、指導力に期待するしかありません。
娘が幼稚園時代に似たようなことがありました。
その子は言うことを聞かない子がいるとわざと転んで
「○○ちゃんが突き飛ばした〜」と泣きながら先生にいいつけたりして、
実際怒られたりした子もいたそうです。
それを見てる他の子たちも、そうなるのが嫌で
その子のいいなりだったようです。
そのうち親同士が気づき、先生も気づき、
子供たちも親や先生が見方だとわかって安心し
その子に従わなくなりました。
その末恐ろしい子の親は「うちの子は皆に苛められてる」と
言いふらしていたようです。
今は違う小学校ですが同じことを繰り返し、友達もいないと聞いてます。
>>876 気が付きゃいいけど、ほとんどの場合親はともかく
先生は気が付かないよね。
ただバレエの場合は、先生が相手にしてる子供の絶対数が
違うから気が付くことあるかな?
RADを取り入れているお教室に行っている方いますか?
試験などでその都度お金がかかるようだし、将来的にお金が持つか
不安です。先生や教え方はいくつか見に行った中で一番良いのですが。
みなさんはどういう点に重点を置いて教室を選びましたか?よかった
ら教えてください。
>どういう点に重点を置いて教室を選びましたか?
RADなどの検定試験がないトコ w
情操教育として習わせているので、技術向上にのみ重点を置かれて
しまうと困るので。
>878
趣味以外じゃ金に糸目はつけないつもりでないと
後々お子さんが可哀想ですよ。
雑誌にでてたり、日本国内およびその後のローザンヌなどの
海外コンクールなんてでてるほんの一握りの人たちは、
ものすごい金かけてるわけですから。
テレプシのクミちゃんみたいに奨学金だ、筋がいいから月謝なし
だなんてことはまずありえませんから。
881 :
名無しの心子知らず:04/11/03 15:38:19 ID:pN07dC6x
牧系列はだいたいお金がかかります。
そうですか、うちは普通の家庭なので。。そんな膨大なお金はかけれないです。
本人がすごくやりたがっていて、体験も生き生きしてやっていたので
やらせたいのですが。とりあえずRADのところはゆくゆくつらくなってくる
のでやめようかな。海外までセミナーとか言われても。。
RADは牧系なのですね。あと、バレエ協会会員である先生とどこにも付属し
てない先生と、大きく違うのでしょうか。協会に属しているから安心という
ことでしょうか。
884 :
名無しの心子知らず:04/11/03 19:40:52 ID:SYQjs5XE
>>878 海外に住んでいた時、RADに入っていたけど
基礎はバッチリやらされた感じがします。
テストも、本部の人が来て監査するのですごく緊張した覚えがある。
発表会が無くて、グレードテストだったのでちょっとつまらなかったかも。
885 :
名無しの心子知らず:04/11/04 08:51:36 ID:gSc+yQP2
うちの場合RADのお教室に行ってたのに
一年生の時よその発表会を見に行ったら同い年の子たちが難しいことをいっぱいやってるので
自分とこに疑問を感じて移ってしまった。
地味だけど順を追ってきちっと習うのがRADのいいとこだけど
それでは我慢できない子ってうちだけじゃなかった。
つい最近バレエを習いはじめたチビのママにRADって
なんだかおしえてください。
ちなみにうちの先生はバレエ協会には加入してると思いますが。
小さな教室です。
いろいろな考え方があると思うのですが、趣味として楽しみたいので
あれば、RADとかバレエ協会に加入している教室かどうかよりも、
その教室の発表会を見て「あのお姉さん達のようになりたい/なって
欲しい」と思えるかどうかが大切のように思います。
888 :
名無しの心子知らず:04/11/04 10:28:38 ID:naOEvt7M
牧系列とRADは関係ないです。それにしても最近のママは色々
知ってるんですね。うちなんかRADもバレエ協会も数年前に
知ったぐらいですわ。
889 :
名無しの心子知らず:04/11/04 12:43:13 ID:jecUfcwp
うちの教室はどうなのかしら?結構マターリ系のとこだけど・・・。
まさか先生に「何系ですか?」とか聞けないしなw
メソッドも色々あるようだけど何がどう違うのかよく分からないw
ご意見ありがとうございます。RADはその教室に行って初めて知っただけで
何も詳しいことはわからないんです。今日、また別のお教室に問い合わせたところ
発表会費もリーズナブルで、身の丈にあっていそうなのでここにも見学に
行ってみようと思います。
小さいことですが、教室によってもレオタードが指定であったり、自由であったり、
いろいろなんですね。
891 :
名無しの心子知らず:04/11/04 13:20:07 ID:naOEvt7M
>>889 発表会のゲストダンサーがどこのバレエ団か、とか出身か、
あと関東圏内だとジャパンジュニアやAMのオーディションに
生徒を出していれば牧系とかだいたいわかりますよん。
うちはガッチリ牧系列ってわけでも無いけど先生が元橘の生徒
だったので一応、系列教室です。リーズナブルなんだけど。
発表会の費用が幼児で35000円、それ以上が65000円だと
リーズナブルなほうなんでしょうか?
関西圏です。
>>892 会場の規模やセットの程度にもよるので
それだけではなんともいえませんが、
金額だけで判断すると、リーズナブルなんじゃないでしょうか?
このスレの上のほうに5,000円とか10,000円くらい
っての見たことあったけど、論外?
895 :
名無しの心子知らず:04/11/04 20:04:40 ID:updGX5TI
教室の規模や、会場の規模、発表会の規模により
全く違ってくるんじゃない?
大体が幼児で8万〜15万くらいが多いかな。
高いところはもっといくだろうけど。
5万円以下なんて殆ど知りません。1万いかないのは、全然知らない・・・。
896 :
名無しの心子知らず:04/11/04 20:38:17 ID:WQC+bK2r
>>892 リーズナブルな方だと思います。
今現在の話でなくて申し訳ないんですが、私自身が20年間バレエをしてたので、
発表会の時は、すごくお金がかかっていました。
うちも10万したわ。@4歳児。
ホール貸しきって、照明やメイクや音響などのスタッフの方に
大勢来て頂いて、数人の男性ゲストにも来て頂いて
小さい教室ながら立派な発表会をしてもらいました。
10万円ってのも最初は他のお母さん達と高すぎるよねー、とグチってましたが
スタッフの多さや舞台演出を見て納得できました。
5万円以下の安い発表会ってのはよく知りませんが、
きっとメイクさんや、男性ゲストがいなかったりするのではないでしょうか?
発表会は子供の上達を披露する場、と考えれば、確かに
舞台と音楽と衣装、そして生徒達がいればできるので、そういう考えのところだと
限界まで費用を抑えてやるのも可能かな?と思います。
子供はよその事情なんて知りませんし、発表会だけに関して言えば幼児クラスのうちは
お母さんがどの程度の発表会を求めるか、で決めちゃって良いんじゃないですか?
この場合の発表会経費って、参加費のことと思ってイイ?
衣装代ビデオ代業者写真代は別ってことですよね?
ウチは未就学児で3曲踊って参加費4万でした。
でも専門のメイクさん照明さんでゲストダンサーも3〜4名は来ます。
リーズナブルな部類なのかな?
で、他の経費込みで最終的に発表会あたり約10万必要…
クラスが上がったら「基本料金」も上がるんだろうな…プチウツ。
899 :
897:04/11/04 21:11:25 ID:WVUCizQM
えっと、うちは幼児で2曲踊って、参加費7万円でした。
その他、先生へのお礼や衣装代、ビデオ代、あれこれ合計したら
発表会1回当たり10万〜11万くらいでしたよ。
この世界ではこれが相場なのか、と思ってます。
そしてうちも年齢が上がるごとに金額も上がってゆきます・・・。
トゥシューズ履くまで続けてほしいけど、その頃には倍くらいするんだろうなー。´`,、(´∀`)´`,、
900 :
890:04/11/04 22:05:53 ID:6S3g10pl
それって、貸衣装ですか?買取り?
毎年発表会をやる教室って、衣装が買い取りの場合はどんどんたまっていく
ことになるのですか?
あと、
普段のお稽古のレオタードは何着ぐらい必要ですか?
貸衣装です。クリーニング代込みで3着で2万円ほどでした。
買い取り…ってヤダ。増えていく衣装と金額考えただけで
バレエ続ける気持ち失いそうだ。買い取り衣装ってどのくらいかかるの?
稽古着は週一レッスンで1〜2枚所有の人が多いです。
次々に新しいレオタードでどう?っていう親子がいないのと、
先生がシンプルで安価なのものを最初に斡旋してくれるので
皆さんサイズアウトまで同じレオタードを着るという地味?さです。
これはお教室によってハゲシク状況が異なりそう。
902 :
名無しの心子知らず:04/11/05 08:37:31 ID:DJWZJpym
うちは買い取りとレンタル両方。レオタード系は買い取りで5千円ぐらい。
チュチュなどはレンタルで8千円。コンクール出てる子は自前の衣装持込可(w
おちびで6万〜7万、ポアント年齢で8万、ソロクラスでも9万ぐらい。
ゲストは毎回最低二人は出ます。あと写真代が約2万・ビデオが1万と先生への
お花が一人2000円ぐらいかな?パドやっても上限は高くても12万。
舞台も大きい所だしチケットノルマもないし良心的です(と、思ってるけど違う?)
娘(小学生)が通ってる教室の発表会も、2曲踊って貸衣装や
ビデオにポーズ写真などなどで大体10万前後です。
音響に定評のあるコンサートホールで1日か2日開催、プロの
男性ゲストや音響照明メイクさんもお願いしているので妥当か、
安いくらいじゃないかという話です。
教室は某バレエ団系列ではあるのですが、支部扱いでは
ないのもあって皆さんマターリ気取らず焦らずで、親も気楽です。
>>820 週2レッスンでうちは2着用意してます。
他のお子さんも1〜2枚が多いです。
教室では有名メーカーのレオタードを斡旋されますが、私はネットや
別バレエ用品専門店で買ってます。その方が安いので。
892です。
また質問です。
ご主人(お嬢様のお父さん)方はバレエの月謝、発表会にかかる費用について
どのように思っておられるのでしょうか?
905 :
900:04/11/05 10:08:37 ID:0yqUkllV
ふむふむ。参考になります〜。チャコットに行こうと思っていたのですが
ネットの方がいいかな。チャコットでもお値下げ品とかあるんですか?
ダンス系に縁がなかったので、チャコットも何もかも未知の世界です。
906 :
名無しの心子知らず:04/11/05 10:39:08 ID:7xLpRt77
うちの旦那は、バレエはお金持ちの習い事、という考えが強くて、
私が子供をバレエに行かせると行った時に結構喧嘩になりました。
そして発表会の費用を聞いたときもやっぱり喧嘩になりました。
ですが、発表会で衣装を着てお化粧して舞台で踊ってる子供を見たら、
何も言わなくなりましたw
おまけに大きいお姉さん達が踊ってるのもその時に見たので、
「あそこまでなれたらいいよね」なんて言うようになりました。
おいおい
でも実際そんなもんだと思うよ。
908 :
名無しの心子知らず:04/11/05 10:47:25 ID:GYHwVZtv
>>904 うちの旦那は、
月謝に関しては妥当と思っているみたい。
発表会費用はそれなりに負担はあるが
特に何も言わないな。
仕事柄、舞台や照明・音響関係の方と付き合いがあるので、
かかるお金も納得しているようです。
909 :
名無しの心子知らず:04/11/05 12:18:48 ID:e0Db/y15
いつからお金持ちの習い事になったんだろうね。
自分がやってた時は、あまり一般的では無かったけど
敷居が高い習い事って感じではなかったけどなぁ。
実際に幾ら掛かったかを言わないのが
夫婦と言うより家庭円満の秘訣な状態。
本当は幾ら掛かってるかは私とトメ子さんが
墓まで持って行くわ!
>909
お幾つですか?
昭和40年代冒頭生まれな私が子どもの頃は
今よりずうっと敷居が高かったわよ。
>909-910
バレエもピンキリですから…。
また敷居が高い高くないを感じるのもその人次第。
909さんは910さんよりお金持ちだったのかも。
>905
いや、チャコットは1回は行ってみた方がいいです。
コドモもあの雰囲気でやる気まんまんモードに。
私は関西なので本店は行った事無いですが、
値下げ品は店頭には無いはずです。
定期的にある「チャコットまつり」にはあると思う。
か、年始の福袋(五千、一万)か...。
ネットで購入しても試着すると返品不可、とかいう店が多いので
慣れてないと難しいのです。
たかがレオタでもその子に似合う似合わないが
結構激しかったりしますよ。
913 :
名無しの心子知らず:04/11/05 14:06:23 ID:DJWZJpym
うちの主人は「金がかかるなー」とは言うけど嫌な顔はしたことないな。
>>905確かにチャコットは一回は行って見たほうが良いですよ。やっぱり可愛い。
(おまけに相当痛い親子もヲチ出来る)店頭では安売りしないけどコンクール開場
だとチャや汁やバレリーナが入ってて茶もちょっと安売りします。とは言え茶は高い。
うちは小さい頃はバレエ用品店と言ったら茶しか知らなかったから今から考えると
随分散財しました。あんまり無茶なデザインじゃなかったらネットで買っても
大丈夫だと私は思います。アメリカ製品はとにかく洗濯に強い。
どなたかコンバーチブルタイプのタイツで頑丈なメーカー知ってますか?
あっち(本スレ)が荒れてるから、こっちに非難してるんだけど高学年
〜中学ぐらいのママ、私以外にもいますよね?いない?(゚Д゚≡゚Д゚)
914 :
名無しの心子知らず:04/11/05 14:45:36 ID:PFln5BvX
バレエて年間いくらぐらいかかります?
915 :
名無しの心子知らず:04/11/05 15:20:40 ID:e0Db/y15
>>910 40年代後半ですけど、そうですか。教室にもよるのかもしれませんね。
>>914 その年に発表会があるとかで変わってくるけど、
幼児科さんの週2だったら、月謝×12ヶ月分+暖房費じゃないですか?
レオタ2枚+タイツ2枚+シューズ2足で足りるんじゃなかろうか。
レオタードをとっかえひっかえしていたら、もっと掛かるでしょうけど、
安く上げようと思えば幾らでも出来るよ。ネットを利用したり、
教室がOK出していたら、靴下でレッスン受けても平気なところもあるし。
916 :
名無しの心子知らず:04/11/05 16:23:47 ID:0QcIuBZI
中元 歳暮 毎回のガス代 発表会出るならメイク 食費に先生たちにお礼 写真代にビデオ代 貸し衣装とクリーニング代 新シューズと新タイツ代 ディップ(うちは百円ショップだったけど)疲れて帰りのタクシー代
917 :
名無しの心子知らず:04/11/05 16:27:23 ID:0QcIuBZI
発表会冬だったから事前にいわれて インフルエンザの予接二回もしてン千円 床屋で顔そり代
918 :
名無しの心子知らず:04/11/05 16:30:28 ID:0QcIuBZI
連投スマソ
招待客にお返し 人数×一千五百円
以上。
>916-918 オツカレサマ。
父母の会の会費、発表会パンフの負担金とかは?
ウチの場合、発表会ある年で24万くらい。
920 :
918:04/11/05 18:51:25 ID:0QcIuBZI
>>919 アリガトン
パンフ代はないなあ 売ってるせいかな。
会もない 父母の会会費って何にするためのもの?
>>915 いまはチャでもバレエ・ソックスって売ってるよ。
それに欧米じゃチビにいちいちタイツ履かせてないじゃん。
先生にお礼って何処でもありですか?
商売でやってることなのに?
うちは発表会費に含まれてるものと言う感じでなしですが。
922 :
名無しの心子知らず:04/11/05 20:03:21 ID:DJWZJpym
>>921 先生にお礼ってうちの教室では普通にありです。クラス単位でのお礼は
年間4回ぐらいはあります。お礼と言ってもお花ですよ。コンクールなどの
個人的なお礼はコンクールの時に渡します。一応、金額は決まっていますが
先生が決めたんじゃなくて他所に移ったママが決めた金額が引き継がれています。
前までバレエ専門の出入帳をつけてたけど人生には忘れたほうが良い事もあると
思い知ったのでやめました。教室自体はリーズナブルなんだけどね・・。
うちの教室は先生にお礼ないよ。
やはり発表会費に含まれてるといった感じですね。
最後の舞台挨拶のときと、あと先生と忘年会はあって、
先生は会費なしでお帰りに花束代みんなで出すくらいです。
それがお礼か?
発表会自体は終わったら先生のご褒美をひとりひとりもらって
家路につきます。
うちはお中元、お歳暮は一人3,000円ずつ(任意で)
発表会のお礼は参加する人10,000/1世帯、参加しない人1,000/1世帯です。
お中元、お歳暮は中には高価そうなものを買って
直接渡してる人もいるけど、幼児クラスはほとんど3,000円払ってすましてたよ。
ちなみに直接渡す人はかなーりお金持ちなので、そういう人は
週1レッスンでレオタ10枚くらい持ってます。見るたびに違うの着てる。
かなり価値観が違いそうな人だけど、悪い人じゃないんで、普通にみんな仲がいいです。
バレエ資金はレッスン代、交通費、発表会、その他合計したら25万くらいかな?
夫はバレエ習わせることに大反対してるんで、私の収入から全部出してます。
来年は転勤なのでまた教室が変る予定。
ここ見てたらいろんな教室情報が入ってきてけっこう面白い。
>>924 お嬢さんはお父さんが反対されてることについては
何か言っていらっしゃいますか?
旦那さんが反対なのにはじめられたのは
本人の強い希望ということでしょうか?
それともおかあさんの希望?
なんか数字にしちゃうとなんかプロになれるわけでもないか、
プロになっても月収で25万も稼げないわけなんで、
それなのに10数年もバレエやるなんてもったいない話だよね。
発表会のお礼、お中元お歳暮なんかが
父母の会の会費より出されているようです。
クラスに関係なく年6000円なので、あまり負担に思わないです。
大きくなってすごく上手になっちゃってコンクールとか個人レッスンとか
お世話になること増えたりしたら、このままではないだろうけど。
ホント他の教室の話きくのって興味深いわ。
>>927 >大きくなってすごく上手になっちゃって
根拠は?コンクールも個人レッスンも金さえ払えばできることだけど、
みんながみんな入賞できるとは限らないよね。
大きくなったら上手くなるのか?
929 :
924:04/11/05 21:01:17 ID:jITjU2Zr
父親に「バレエなんか辞めてお父さんとバレーボールしよう!」と誘われても
「イヤ!!!」で終わってますw
始めたのはほとんど私の希望です。
娘にバレエ見せて、「やりたい!」と言わせ、始めました。
一時期は泣いて辞めたがったけど今では「辞める?」と聞くと泣いて怒ります。
まだ初めて1年の4歳児ですが。
>>926 そう言われてみるとそうですねー。
でも、物と違って一度身についた技術は人の一生の財産になると考えているので
家計が許す限りは続けさせたいなー、と思ってます。
>>928 そんな、突っ込まなくても…
こうなったりして…って軽いノリで想像してるだけだと思うんだけどなぁ。
>928 いやん。そんなマジにとらないで〜
「なっちゃって」「たりしたら」の後ろには
(そんなことはまずありえないだろうケド)が隠れてます。
もちろん上手に踊るきれいなお姉さんになって欲しいな、という
親バカな希望はありますが、
大きくなって上手になる根拠なんて無いです。気に障った?ごめん。
自分がしたかったバレエを娘が嫌がらないのをいいことにさせて
一緒に楽しんでるだけです。
>>930に胴衣。
でもたまーに聞くよね。
親が思ってる以上に子供がバレエにはまって、
プロになりたい!!ってがんばるケース。
そうなったらコンクールとかも避けては通れないだろうし、
当然費用も・・・。恐ろしい。
うちは普通にトゥシューズはけるくらいが最終目標なんで、
それ以上を目指されると家計がもたないよ。
チャコット、行ってきました。
地方なので、店員さんと私たちだけ。ゆっくり接客してもらいました。
レオタードは新作のものを娘が気に入って試着して、即、これにする!
ってこと購入。高かった。。。涙。初めてのレオタードなので、まあいいかな。
それにしてもタイツはなんだかすぐに破れそうですね。
シューズと同じ値段ってのも。。タイツがかなり割高感ありですね。
タイツはどこかネットで安いとこみつけよう。。
子供向けのDVDがあって、それもいいな〜と思いました。
小物もいろいろかわいいんですね!
娘6歳ときゃーきゃーいって楽しかったです。
シューズ入れはとりあえず作ってみようかな。娘がやりたがって
足を踏み入れましたが、楽しみが1つ増えたかも。。
一生懸命頑張った、発表会も思い出や成長のうちの
一つになればいいな、くらいの気持ちでやらせてる。
本人はもう一日レッスンを増やしたいらしい。
バレエだけでなく、塾も行かせたいんだけどなー。
年間でかかる費用は年1の発表会と月々の月謝、
レオタードやタイツにシューズと大体25万ぐらい。
それと路線バスで通ってるからバスカード代が5万。
発表会のお礼はハンカチやハンドタオル、花束の
どれかを一人300円くらい、プラス役員さんへのお礼で
200円くらい。お中元やお歳暮は贈ってません。
935 :
892:04/11/05 23:13:20 ID:OmMWW8a+
いろいろなご意見ありがとうございました。
とっても興味深ご意見、参考になりました。
娘のために毎月2万円づつ積み立ててあげようと思います。
936 :
名無しの心子知らず:04/11/06 00:02:51 ID:2OYVwolK
うち年間100近くいってるよ・・。
>>932タンの書かれているようにオーディション合格を機にコンクール
出たい!から始まって運良くなんだか悪くなんだか初めての大きな
コンクールで予選通過して次のコンクールでは絶対入賞するとか夢の
ような事を言い最近では「何を捨ててでも絶対プロになる」って
言い出してからはもう・・。あちこちの公演に講習会に個人レッスンに
コンクールレッスン。とても子供の生活じゃないですよ。
私もバレエは嫌いじゃないしむしろ好きだけど、お金を積まないと上に
いけないのは確か。この現状が続く限り日本でバレエはやらせるだけ
無駄なような気がして。寂しいけど金銭的な事を考えると一日も早く
留学許可が出たら出してしまいます。
こんな我が家なのですが小学三年生ぐらいまでは年間にかかる費用は
二年に一度の発表会費用入れても平均でせいぜい20万程度でした。
あれもこれも、と挑戦させる事に否定はしませんが結果がよかった場合
出費はあっと言う間に倍、三倍となっていきます_| ̄|○
バレエ一筋のひともいれば、親はバレエ一筋でも子供は
ねずみの国のダンサーになりたいだけなんてのもいれば、
子供はけっこう熱心でも親のほうは、モー娘レベルの
タレントになるための履歴書の飾りにしか考えてないのもいるし、
日本のバレエ界は奥(?)が深いですなw
いいんでないの?
みんながみんなローザンヌ目指してたらこわいよ。
スイミングとか絵画教室なんかと同じで良いのでは?
自分のペースで続けられればそれが一番いいことだと思うよ。
たくさんの人がバレエと身近に考えられるようになってバレエ人口が
増えれば、国内でも食っていけるプロが増えるということにも
つながるだろうしね。
940 :
名無しの心子知らず:04/11/06 22:33:26 ID:2OYVwolK
>>940 ん?なんで?
ギコナビとIEで試したけど問題なかったよ。
IEならアドレスの”ttp”を”http”に変えてる?
どうしても飛ばなかったら難民板に直接行って探してちょ。
今見てきたらすでに移民が3人もいたよ。(´∀`*)ウレシイ
age
943 :
名無しの心子知らず:04/11/07 14:35:56 ID:DuO2I/vv
レッスン中、ハイソックスみたいのはいているお子さんをみかけますが、
あれ、いいんですか。タイツはかなくてはダメ!だと思っていた。
いいのなら、夏よさそうですね。
それから、お稽古にいくとき、はじめからタイツやレオタードをきこんで
いくっていうのは、どうなんでしょう。いちいちその場でお着替えを
するものだと思っていたのですが・・。
皆さんはどうされていますか。
ハイソックス…夏に使用してます。具合が良い様子です。先生がOKならお勧めします。
着替えは8割の子はタイツ&レオ着てきます。
帰りは着替えて帰ります。
理由は特になく、たぶん便利だから。
お教室によってルールがありそうですね。
>>943 うちは時間がないので、
学校から帰ってきたら家でレッスン着(レオ&タイツ)に着替えて
その上からワンピースか何かを着て、レッスンへ行ってます。
車で送迎なのでそのままでも良さそうですが、ちょっと怖いので
レッスン着のままっていうのは、私は抵抗あるなあ。
駐車場からお稽古場まで大した距離ではないんですが、
変質者とかに目つけられたら、いやだよね。
946 :
名無しの心子知らず:04/11/07 19:26:17 ID:+spM6Ogu
>>945 いや、普通そうでしょう?
レオタのままは例え車でもまずいだろう。
うちのところはおちびちゃんが
レッスン中トイレに行きたくなった時も
そのままで行っちゃいけないよ。
更衣室が狭くて入れ替わりの時間は
ごったがえすので、
中に着込んでくる子が多いですね。
帰りはみんな着替えていっていますが。
たとえお教室のド真ん前に車止めたとしても、
レオタードのままはやめましょう、と先生から固く言われているよ。
やっぱり変な人の気を引くと困るものね。
943さんのところは皆、教室に着いてから着替えるのが決まりなの?
948 :
名無しの心子知らず:04/11/07 20:00:25 ID:OytxXWCe
>>946 レッスン中トイレに行きたくなった時も
そのままで行っちゃいけないよ。
それってレオタとタイツを全部脱いで、服に着替えてから行かなきゃダメってこと?
もしそうならうちの3歳児なんておもらししちゃうわw
うちの先生はそういう面は寛大。というか臨機応変。
バレエシューズのままで行くのは禁止、ちゃんと靴に履き替えてから、っていう
決まりはあるけど。
949 :
名無しの心子知らず:04/11/07 20:58:00 ID:dpJIfF6u
レッスン中にトイレ行くのは普通にレオタードのままでしょう・・・
それとも離れにでもトイレがある教室なんだろうか。
>>948 いやいや。
レオタは着ててもいいんだけど
上に必ず何か羽織っていくようにということです。
あのう・・。ちょっとご意見を伺いたいのですが、
偏平足の家系に生まれた偏平足であろう四歳の娘なのですが、
偏平足だと、バレエはキビシイでしょうか?
うちの子体脂肪率が11%だった・・・
私は・・・ウワァァァァァァァァァァァァァァン
オチビのダイエットってどこまで必要だと思いますか?
うちの子お菓子とかジュースとかほとんど食べないんだけど
三度のご飯が大好きで、今117cm23キロ。
筋肉質なタイプです。尻ムチムチ、足ムキムキ…
食べるな!というのもかわいそうだし、
でもデブへの道筋放っておく方がもっとかわいそうだし。
今は3杯食べたいご飯を2杯にしておいたら?くらいにしか言ってません。
リアル世界でこんなん聞いたら「子供だもんいいじゃなーい!」って
笑わられて終わりなので、ぜひご助言お願いします。
学校行ったら運動量激増するだろうし、
基本的な食生活に注意していたら、大丈夫かな?
954 :
名無しの心子知らず:04/11/08 10:45:58 ID:Bf1at1d7
それは食べ過ぎ。
余り噛んでなくて飲み込むように食事して、胃が大きくなってるせいもあるかもよ。
少しずつ減らしていって、普通の量にすれば?
同じ教室の子で、そんな子いたけど(小学1年)少しずつ減らして、
普通の子と同じ位の食事量になったら、体重も普通になったよ。
食べ方にもよりますよ。
よく噛んで、普通の量でおなかいっぱいになれるようにするのは、
別の意味でもよい事だと思います。
>>953 炭水化物とりすぎなのかな?
よ〜〜〜く噛ますようにしたらどうでしょう?
そしたら時間もかかるし満腹感も出てくるだろうし。
>953
うちは学校行ったら運動量激減して太ってきたよ。
幼稚園のときは一日ほとんどたっぷり外遊びだったけど、小学校では
休み時間も短いし、ただ走り回って遊ぶようなことはしないみたいで。
体育も毎日はないし、このご時世、放課後学校に残っていくらでも
遊ぶというわけにいかないので。
しかも女児だとそのくらいになると、休み時間と言っても教室で
折り紙したり絵を書いたり、外に出てもただ集まっておしゃべりしてる
時間が長くなるようで、学校での運動量は幼稚園ほど期待できないかも。
>953
お茶碗を小さくしたらどうでしょう?
おかわりすると「よく食べた」と頭も満足すると思うので、
とりあえず二杯は食べさせてあげて。
うち、考えてみれば小三なのに、いまだに幼児茶碗使ってます。
その小さな茶碗で一杯、よく食べて二杯、です。
そのせいか、130センチちょいで、23キロ。
ガリじゃないけど、ぽちゃっともしてない。ちょうどいいです。
うちのは今すごい成長期に入ってると思う。いつもは「来年も着れる様に」と
わんサイズ大きい服など買って着せていたのが、今年着せたら全部ツンツルテンに。
食欲もすごくて、私よりいっぱい食べてるかも(それなりに注意はしているが)。
そんな折、体重計が壊れて、新しいのを買ってくるまでの2ヶ月間、いつもは
毎日お風呂上りに測っていたのをやめていたら、なんと3キロ増!
やはり体重管理は重要だと思いますた。
今はおやつを減らし、自転車も乗らず走るようにしてダイエット中です。
959 :
名無しの心子知らず:04/11/08 15:24:34 ID:S6fUIwHs
960 :
名無しの心子知らず:04/11/08 18:16:44 ID:89O9dgCQ
ここでこういうこと聞いちゃマズイですか?
バレエやってる娘の友達にバースディプレゼントを
贈りたいんですが、チャコット以外でどこか珍しい
バレエグッズ売ってるお店ってないでしょうか?
961 :
名無しの心子知らず:04/11/08 18:54:34 ID:zX9BftEn
ああ同じ教室にけちママンがやってきてしまった・・。
とにかく金の話ばっかり。「それはいくら?それはいくら?着なくなったら頂戴ね」
お宅の子とうちの子は同い年じゃ。うちの子に着られなくなったものはお宅にも無理でしょ。
つーか、着られなくなってなくてもよこせってか?
発表会の料金でも何でも、金のことでは先生に絡みまくり、「これは必要なんですか?
ヘアメイクは私がやりますから○円引いてもらえませんか?え?だめ?」
先生がいくら説明してもうるさく絡む。だったらバレエなんかやらせなきゃいいんだよ。
あんたの話が長いせいでレッスン時間が10分削られたよ。その分の金を全員のママンに返せといいたい。
ほかのママさんたちもため息さ。いるんだなーほんとに。
>>960 RUSSってかわいいバレエグッズ売ってるよね。
この間チャコット行ったら商品置いていたけど、アルバムとかバックとか。
私はこの間ネットでトウ・シューズ模様のリュックを買いました。
963 :
名無しの心子知らず:04/11/08 19:38:28 ID:NLy5l18a
>>962 それうちの子が持ってるのと一緒かな?
ピンクのリュックで、トウシューズのリボンが立体的に縫われてるやつ?
値段は2000円前後の。それ、かなり可愛いよね。
964 :
962:04/11/08 20:38:51 ID:WxJMjkAE
↑
そうそう!2100円だった。
今月からバレエ習い始めたんだけど、気分的に盛り上げるために買ってあげたの。
大喜びしてたよ。
今日2回目だったけど、一生懸命ついていこうとしてる姿はかわいいわね♪
965 :
名無しの心子知らず:04/11/08 21:28:06 ID:qcTJ4Pr8
いるよな 平気でレッスン時間つぶす親。
うちは毎回平均10分くらい遅れます・・・。
レッスン開始10分前に「遅れるー!」と教室に駆け込んだら
まだ一人しか来てなかったり・・・。
まぁ、皆さんお家で着替えて車で来るから
ぎりぎりに来ても間に合うと思ってるみたいだけど、
せめて開始5分前には教室に入ってるべきじゃないの?
結局1時間のレッスンで正味45分くらいしかレッスンできてないんだよね。
先生も遅れた人をまたずにレッスン開始しちゃってください(ノд`)
・・・と思ってもリアルでは声に出してはいえないからここで言ってみた。
うちのクラスの人、一人ここ見てそうな人いるんだよね・・・。
>>953 うちの子と同じ体形・・・>身長、体重
ちょっとびっくりした。
968 :
名無しの心子知らず:04/11/09 00:28:44 ID:M6T3/H5m
117センチで23キロってこういっちゃ悪いけどかなりポッチャリですよね?
私の知り合いが143センチで25キロだから、その子はやせすぎなのかな。
走らせると足に筋肉がつくから止めたほうが良いですよ。
うちの教室のお姉さんが減量目的で走ったらdでもなく太い足になって
バレエやめますた。もうチュチュなんか着られない足だから、と。
(上手い子だったので私の方が悔やんでるんだけど。)
969 :
名無しの心子知らず:04/11/09 00:31:23 ID:M6T3/H5m
970 :
953:
皆さんレスありがとうございました。
とても具体的で為になりました。すぐに採用してみます。
堅太り?とういのか、ぽちゃぽちゃしたイメージじゃないんです。
かっちり、むきむき、って感じ。
幼稚園ではしっかりした体格ね、くらいだと思います。
でもバレエしているお姉さん達はやせすぎくらいで丁度良いって感じですものね。
今は車で送り迎えですが、学校は結構歩くので
楽観してましたが、そうでもないようで、がっくし。
食べることに罪悪感を持ったり、
デブ=ダメな人、みたいな極端な感情を育てやしないかと気をもみます。
でもせっかく大好きでがんばってるバレエなので
少しでも気持ちよく楽しく続けられるようにフォローに努めます。
アドバイス下さった方アリガトウ。
967タン、なにか具体的にしてますか?