【乳児から】1歳児を語ろう! Part16【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
赤ちゃんから子供へ変化の激しい1歳児。
自我も強くなるけどまだまだお話できなくて
意思の疎通もムヅカシイ。
みんなでお悩み相談しませんか?
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part15【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/10915077787/l50
2名無しの心子知らず:04/09/11 23:02:30 ID:8x41p4bQ
過去ログ
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10251/1025140654.html/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part2 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part3 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045466957/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050576925/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part5 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055325755/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part6 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060048493/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part7 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063769313/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part8 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068430619/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part9 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072450163/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part10 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076392403/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part11 【幼児へ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079832775/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part12【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082954163
【乳児から】1歳児を語ろう! Part13【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086043251/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part14【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088940213/
3名無しの心子知らず:04/09/11 23:03:57 ID:8x41p4bQ
お約束
980踏んだヤシ次スレ立ててね
4名無しの心子知らず:04/09/11 23:04:04 ID:FWFh1y4b
1さん乙。
5名無しの心子知らず:04/09/11 23:05:26 ID:8x41p4bQ

しかし、誘導する前に1000スレ逝った・・・
皆さん分かるかな?
6名無しの心子知らず:04/09/11 23:08:40 ID:FWFh1y4b
誘導前に1000鳥するやつが・・・ごにょごにょ。
見る人は探すから大丈夫でしょう。
71:04/09/11 23:25:07 ID:8x41p4bQ
ゴメンナサイ!URL間違えてました!
【乳児から】1歳児を語ろう!Part15【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091507787/l50
8名無しの心子知らず:04/09/12 00:59:37 ID:9OvvZv/d
乙でつ。しばらくあげときましょうかね。
9名無しの心子知らず:04/09/12 05:01:29 ID:iseb6jv7
んじゃ私も次スレ探したクチなので
朝前にアゲときましょw
10名無しの心子知らず:04/09/12 08:25:48 ID:zlCu7OmY
>>1タン
乙です。
1歳5ヶ月の娘。
2ヶ月前に、前髪が伸びて目に入りそうだったので、ビスケットを食べさせ
ながら私が初散髪。
前髪だけ。サクっと。
やったよ!初散髪成功!!と思ったら、それまで、たこ八郎だったのに
鳳ケイスケになっていた。いやぁ笑えた。
オットや実母からはハゲシク責められたけど、まあ、そのうち伸びるからと思って
たのにゼンゼン伸びてこない。
トメ様は何も言わないけど、会うたびに鳳ケイスケの前髪をそっと横に流し
てくれる。
しかし、10秒後には再びケイスケクンに。
あぁ、私じゃだめぽ。美容院行ってきますww
11名無しの心子知らず:04/09/12 13:12:03 ID:ob5ZaMjO
ID変わったけど1デス、ageてくれた方々dクスです
前スレにも散髪ネタあったけど
皆さん子供サンを散髪する時は散髪用のハサミ使ってますか?
ウチは1歳2ヶ月(ムチュメ)ですが、まだ髪の毛が少ないので切る機会がありません
一応買っといたほうがいいですか?
12名無しの心子知らず:04/09/12 13:26:47 ID:E2dcOKX7
>>11
あってもいいけど、別に準備しなくとも「必要になってから買う」でいい希ガス

うちは2歳過ぎ頃から、髪も多くなってきたのですきバサミ買いました。
2歳半からは、すき刈りや長さ調節できるバリカンを買いました。
全体にはバリカン、細かい部分はすきバサミが個人的には便利。
13名無しの心子知らず:04/09/12 20:44:08 ID:ZGoLs9ny
1歳2ヶ月の子なんですがこのくらいの子って普通どのくらいの単語を
しゃべれるもんなんでしょうか?
同じ月齢の子がご飯食べる時と食べた後にいただきます、ごちそうさま
をかたことだけどちゃんと言うというので気になりました。
ちなみに今は「おー」「マンマ」「ウーアッ」程度です。
14名無しの心子知らず:04/09/12 20:49:17 ID:+9j6EUyx
>13
ここではよく出る話題なので前スレ読むといいよ。
「普通どのくらいの単語をしゃべれるもんなんでしょうか?」
と聞かれても「個人差」としか言い様がない。
1歳代は成長にものすごくバラつきがあるから
他の子といちいち比べると疲れちゃうよ。
15名無しの心子知らず:04/09/12 21:36:31 ID:EVT7IQx+
先週一歳になったばかりの娘、週末に生まれて初めて一時保育で
4時間保育園に預けます。後追いも激しいし私が見えなくなると
泣くので、かなりドキドキなんですが、保育園の方曰く
「初めは泣いてばかりのお子さんも何度も来るうちにだんだん
楽しみになってきて4,5回目くらいにはお母さんにバイバーイと
手を振りますよー」とのことなんですが、個人差はあるだろうけど
慣れるには毎週一回くらいは預けないとですよね?
月一回くらいだと慣れる前に前回のことは忘れてそうな気がしないでも
ないですが、たまに一時保育利用される方いましたらペースと慣れ具合を
ご参考までに教えてください。
16名無しの心子知らず:04/09/12 21:46:02 ID:6Kui4Tic
>>15
うちの子は今まで二度ほどしか預けてないので参考にならないかもしれませんが、
1度目は一歳2ヶ月でホテルの託児ルームに。
保母さんと二人きりで他の子供はいなかったので、預ける時と迎えに行った時は、かなり泣いていました。
2度目は一歳半の時、
今度は他の子が沢山&おもちゃもたくさんの託児ルームに興味を持ったらしく
受付をしている間に自分でとことこ歩いて行ってしまって
多分本人は預けられた自覚もないままに散々遊んで、迎えに行った時に初めて「あ、ママだ」と気付く程度。

実家などに預ける時もそうですが
親と離れる、というのを実感してしまうとぐずぐずしてますが、
他に興味のあるものがあると、
「親がいない」ということよりも「新しい何かがある」ことのほうに注意が向くみたいです。

とりあえず一回預けてみた時の感触次第じゃないかな。
慣れというのは、一回一回の間隔がどうこうというより、
「親と離れる」ということへの慣れだと思うので、回数のほうが重要な気もします。
参考にならなくてスマソ。
17名無しの心子知らず:04/09/12 21:58:17 ID:lxk3CHOM
託児所に7ヶ月、1歳、1歳半、1歳10ヶ月と預けたことがあります。
やはり初回は30分ぐらい泣き通しだったらしいです。
あとは諦めたのか、しばらくはよかったけど眠くなるごとに
ぐずって大変だったらしいです。
2回目は、最初の10分ぐらいは泣いていたが、あとぐずったのは
眠くなったとき1回だけだったようです。
1歳半からは保育園に行っているので、前とは比べ物にならない
ほど元気に遊んでいたようです。泣くのも最初の5分ぐらいでした。
こんなんで参考になりますでしょうか?
18名無しの心子知らず:04/09/12 22:31:11 ID:Pn5dP+6p
一時保育の時に必要なものってなんですか?
保育園にいれてる友達は、昼寝用の布団とかオムツとかそれぞれの
名前つけとか、なんやかんや用意が沢山あるって言ってました。
そのうち一時保育を利用してみようかと思うのですが、布団とか
買わないといけないのかな・・・。
19名無しの心子知らず:04/09/12 22:37:10 ID:JevOm9tf
今日とっても恥かしかったことがあったので聞いてください!
1歳9ヶ月息子と久しぶりにスーパーへ。
息子は大好きなミカンを食べようとして私に叱られたので、
早くカートをレジに持っていきたかったようです。
カートを押していて前に人が立っていると、
「どってー(どいて)あじゃじゃじゃじゃ!あじゃじゃじゃじゃ!」と
その人の所へ行って指をさし、手足をばたばたさせて抗議をしたのです!
・・・・あじゃじゃじゃじゃ!って何!!!!!

息子の抗議がわかりやすかったのか?みなさん笑顔で道をあけてくれましたが、
私は「スミマセンスミマセン」と平謝りすること 5回!
そして一見強面の黒人さんにまでも「あじゃじゃじゃじゃ!!」
笑いながら息子の頭なでてくれて後ろに下がってくれたけどさ・・・・・。
恥かしかったよぅぅ〜〜!当分スーパーには行かなーーい!!
長文スマン。誰かに聞いてほしかった・・・。
20名無しの心子知らず:04/09/12 22:42:16 ID:Zow6T5Me
21名無しの心子知らず:04/09/12 22:43:10 ID:tL/l/DVb
なんかすごーく読みづらい…。
おもしろくもないし。
2220:04/09/12 22:44:19 ID:Zow6T5Me
途中で書き込んじゃった、スマソ!

>19
保育園によって違います。こちら↓も参考にされるとよろしいかと(上のURLのスレ)。
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・5【禁止】
2320:04/09/12 22:46:59 ID:Zow6T5Me
22 は >19 じゃなくて >18 へのレスですた…。
24名無しの心子知らず:04/09/12 22:57:06 ID:MfnUapBc
1歳5ヶ月の息子ですが、いまだに絵本の中での「ワンワンどれ?」に対する
指差しができません。一歳半検診の項目で、大抵の子はできるような
書かれ方がされているので、とても気になっています。

言葉はあやしいのも含めれば5、6個ありますが、毎日言うわけではないので、
本当に言ってたかなぁ?気のせいかなぁ?と疑問に思うことも。
指差しは一歳前から出ていて、その当時から「ワンワン持ってきて」などの
質問に対しては、正しいおもちゃを持ってきてくれます。

なぜか、絵はダメ。興味はすごくあるようで、さかんに絵を指差して、何度も
何度も名前を聞いてくるばっかりで、こちらからの質問なんて聞いていない。
「どれ?」がわからないのかな、と、食事の時とか、着替えの時とか、敢えて
「どっちがいい?」「どれがいい?」と聞いたりしているのですが・・・。

親から見れば普通に見える息子ですが、絵本で答えられる、ということが、
実は専門的にはすごく重要なことだったらどうしよう、と、一ヵ月後に迫った
一歳半検診が怖いです。
2515:04/09/12 23:04:31 ID:EVT7IQx+
>>16-17
有難うございます。
やっぱり初めは泣き泣きなの覚悟ですね。
そんなにしょっちゅう預けなくてもそれなりに慣れるのかな?
とちょっと希望を持たせていただきました。

>>18
私がこれから預けるところはお昼寝用バスタオル二枚です。(掛敷)
用意してある布団にかけて使うんだと思われます。
その他は衣服を入れる袋・着替え3,4組、エプロン、おしぼり
おむつ、お尻ふき、汚れ物用ビニール、靴、コップ だそうです。
おむつやビニールにも全て記名との事です。
私としてはベビーカーを置いていけないのが激しく難点。
26名無しの心子知らず:04/09/12 23:51:45 ID:vV1Vw2Ql
>>24
同じ気持ちでいました。1歳半検診ワンワンわからんの恐怖。
そもそもなんで、ワンワンなんでしょうね?
うちの子は外で会っても犬にはまったく興味を示しません。
だから、「ほらワンワンだよ〜と」教えてもそっぽ向いてます。

でも、積み木持ってきてとか、持ってるものくーださいとか言うと
こっちの意思は通じて、物事に応じてくれるので
ワンワンわからんでもいいかな……と開き直りもあります。

だってさー、1歳半でワンワンわかるべしなんて
詰め込み教育みたいというか、ちょっと抵抗あるんです。
我が家にとって犬はそんなに身近じゃないし……グチグチ……。
やみくもに絵本で犬を教え込むのも、なんだか変だしなーw


27名無しの心子知らず:04/09/13 00:10:43 ID:cUTpDdBo
11です〜>12サン、レスdクスです

>>13
ウチも1歳2ヶ月(ムチュメ)です
よく「アレッアレッ?」「マンマ」「ココ、ココ」と言います
あと、犬以外のすべての動物を飼い犬の名前で呼んでますw

やっぱ人(子供)それぞれ、個人差もあるので・・あとは>14サンと同様です
28名無しの心子知らず:04/09/13 00:18:13 ID:Dk0WAoOu
うちも来月で1歳半。健診は再来月になるそうだけど。
絵本とかで犬やら猫を見つけると自分から指差して、
「ワンワン!」とか「ナーナ!(ニャーニャと言ってるようだ)」とか
騒いでるけど私が指差して「これは?」って聞くとそっぽ向いてます。
自分で興味持った時だけ反応してるんでしょうね。
私的にはこれでOKなんだけど健診ではNGかなぁ。
29名無しの心子知らず:04/09/13 00:36:09 ID:D+4oJs+x
検診ってテストじゃーなくて障害を早期発見するための
ものだから、ありのままの子どもでいいんじゃーないのかなぁ?

健常者でワンワンが分からない人はいないから、
大きくなればいずれ分かるようになるよ。
30名無しの心子知らず:04/09/13 00:42:39 ID:ASnnAuM3
>18
2度(1回ずつ2ヶ所)一時保育に預けたことがある者です。
一度目は0歳9ヶ月時に2時間、二度目は1歳6ヶ月時に3時間。

一時保育の時に必要なものは、電話で予約をするときに託児所の方から指定されます。
 <一度目>おむつ、おしりふき、飲み物、着替え
 <二度目>おむつ、おしりふき、飲み物、おやつ、着替え、母子手帳or保険証
でした。

持ち物ひとつひとつに記名はしなかったです。
バッグごと渡して、託児所のスタッフさんが名前を書いた紙を貼っておられました。

一時保育だけなら布団とかは買わなくてもいいんじゃないかな…。
31名無しの心子知らず:04/09/13 02:29:41 ID:Dk0WAoOu
うちの周りは待機児童だらけでどこの保育園、保育施設も1歳児の一時保育なんて
やってくれません。やっても3歳児〜というとこばかり。
自分のためにも子供のためにも利用したいのはやまやまなんだけどさ。
32名無しの心子知らず:04/09/13 02:55:15 ID:PV4ERWTJ
>>24
うち、明日(もう今日か)1歳6ヶ月検診行ってきます。早く寝ねばだ。
35wで出てきたせいか、実はすでに1歳7ヶ月なんで「ワンワン」も
「にゃーにゃー」も「どーたん(ゾウさん)」も言える。

が、2ヶ月前はといえば・・・ 24 さんと同じように焦って(?)ました。
まわりにいろいろ聞かされますしね。

結局間に合った(?)わけですが、この時期の一ヶ月って1年前ほど
ではないにしろ、やっぱり成長スピード早いです。一ヶ月あるなら
今とは違った芸を覚えてるかもしれませんよ。
33名無しの心子知らず:04/09/13 02:56:54 ID:wXmFVe7R
スレ違いかもしれませんが
ちとここで聞かせてください。

室内用ジャングルジムを買おうと思ってます。
なにしろ大物なので飽きないかが心配なのですが
買ってよかった!という方、いらっしゃいますか?
34名無しの心子知らず:04/09/13 06:09:48 ID:Oaxi7HY1
そうか…
うちのは一歳5ヶ月で、絵本のわんわんがわかるので、すごい天才のように思って毎日褒めてたが
普通なのね。
絵本わんわん以外まったく何もわからないです。おもちゃのわんわんもわからないです。
うちの子はうちの子、よそのこはよそのこと思いすぎて
何が標準かさえ考えなくなってたよ…少しは考えようよ…
35名無しの心子知らず:04/09/13 09:52:47 ID:VjWKEKiO
同じ育児板の「乳幼児健診について語ろう」スレ、停滞しているけど
あそことかでも、1歳半健診ってあまりいい事を聞かなかったので
とっても緊張しながら行ったけど、余計な心配だったですよ。
積み木をやらせるという噂だったけど、なかったし。
やらないところも出てきたみたいね。
絵本での指差しもやらなかった。地区によって違うと思いますが。

心配だったら事前に渡される問診票に、「うちの子はこうですが、
わかっていないということはなさそうです」とか書いておけば
よいのではないでしょうか? だめかな?
だいたい、子供や大人が大勢いて緊張してるだろうし、そういう時に
できなかったぐらいで判断されたらたまらないよね 。
3618:04/09/13 11:31:28 ID:50TxkGOG
皆さん情報ありがとうございます!
丁寧なお返事にジーンとしてしまった・・・。

37名無しの心子知らず:04/09/13 13:08:12 ID:CJM8H3Fl
>24
絵本で答えられるということに専門的な要素はないです。
健診の場はかなり特殊な場所なので、子どもには負担。
でも健診ではできるだけ本来の子の姿、成長をみるべきですよね。
だから多くの家庭にあって日ごろ慣れ親しんでいるもののほうが
子どもにとってはやりやすいだろう、ということで
絵本や積み木が用意されているのだと思います。
ワンワンのおもちゃを持ってこれるなら大丈夫大丈夫。



38名無しの心子知らず:04/09/13 13:40:08 ID:wVkDBC5G
もうすぐ2歳の誕生日がくるので卒業します。
ほんとにここにはお世話になりました。
みなさまありがとでした。

1歳半検診どころかウチは指差ししないまま大きくなりました。
指差さなくても自分で取りに行くし触りに行く。
目に付いたものを「わんわ」や「ぶー」と表現できてました。
なにより本番は場所見知りの人見知りで
会場入りしてからずっとギャンギャン泣きっぱなしで
同じ会場にいた同じ歳の子供達に「大丈夫?」と沢山なでなでしてもらい
先生も「これだけ元気だったら大丈夫」と、2時間泣き続け
最後ベビーカーに乗せると今まで泣いてたのがウソのように
泣きやみ普段しないバイバイまでしてふりかえしてもらうと
御機嫌できゃっきゃ喜んだくらいでした。
せっかく積み木とかボール投げ練習したのに披露なしでした(笑)
まぁこーゆうこともあるということで。
39名無しの心子知らず:04/09/13 15:39:53 ID:1pCXgmnH
うちももうすぐ2歳になります。
しかし、おしゃぶり、手放せません! ここのところ風邪気味で
鼻が詰まっていて苦しいのか、おしゃぶり、食いちぎってます。。。
ここ3日で5個です。今日は午前中の2時間ですでにボロボロでした。。。
風邪が治ればおさまるのかしら。おしゃぶり、高いのにぃ〜〜〜〜。
40名無しの心子知らず:04/09/13 17:49:27 ID:J1VGyoVI
>>33
お姉ちゃん(現3歳)の一歳の時のバースディに買いました。
今、下の子(1歳4ヶ月)が喜んで使ってます。
二人使って元が取れたという感じです。
折りたためるってのが売りなのに一度も折りたたんだ事無いです。(結構面倒臭いので)
でも3歳児が乗るとギシギシ言って壊れそう。
それに場所とりますよ。
41名無しの心子知らず:04/09/13 19:49:08 ID:gK5d1QHM
うちは犬飼ってるからか?
本物の犬には指差して「あーあー!!」っていうけど
絵本の犬には興味すら示さんよ。絵本は「しゃぶる&破く道具」でしかない。
マダ1歳だけど。
42名無しの心子知らず:04/09/13 22:15:28 ID:jm0VRlW/
24です。
レス下さった方、ありがとうございました。
何だか安心しました。
最近焦って、絵本で「これなぁに?」とか「ワンワンどれ?」とか、息子を試して
ばかりでした。そんな自分に嫌気がさしていたので、これでちょっと落ち着け
そうです。

積み木はずっとやってるから、項目がそんなんだといいなぁ。>一歳半検診
4333:04/09/13 22:25:15 ID:USn4BCkW
>40さんありがとう。
ジャングルジム、このくらいの年頃の子に丁度いいんですね。
場所とるのは覚悟の上ですw
思い切って折り畳みできないやつ買おうかな。
44名無しの心子知らず:04/09/13 23:57:24 ID:h0id69PN
>>42
まあさ、その場でできないと悔しいような、かばいたいような気に
なるかもしれないけど、検診は芸のお披露目会場ではないわけで、
「ふだんはこうこうこういうことならできます」ってひとことで
どうにでもなると思うよ。
検診前の1週間でその項目ばかりを仕込んで、合否を出されるものじゃなく
ふだんの生活でどの位できているかを見るものなのだから。
あんな非日常な場所で、何もできなくたって心配ないよ、
親としては悔しいかもしれないけど。

絵本でわんわんがわかるかどうかは、ふだんの話しかけによると思う。
わたしは絵本の文章なんかまるで無視しているけど、TVを見ながら、
絵本をめくりながら、「わんわんいたー」「アムアムしてる」って
直感的なことはよく話しかけてる。と、むこうもこっちに話してくる。

1歳半だって、好きなことには敏感だけど、興味なければやる気もない、
当たり前のことだよね。きにしない!
まあ、うちも1歳半検診、2週間後ですが。
45名無しの心子知らず:04/09/14 00:39:28 ID:Pd26awwI
私も一歳半検診をひかえて積み木など練習紛いのことさせちゃうけど、
本来はそういうものじゃないんですよね、検診って。
母親のできるという報告を鵜呑みにして、
問題がある子がスルーされちゃうこともあるらしくて、
子供のとってはそちらの方が不幸かも・・・
もし問題があったら、療育は早いほどいいというし。
こちらも親として意識を変えないといけないかも。
46名無しの心子知らず:04/09/14 02:02:13 ID:rQw4CaLV
一歳5ヶ月です。
絵本読みをやたらせがまれます。いつもいつも同じ内容を読むのは苦痛なので、
好きなようにストーリーを作り、時には歌にしながら読んできました。
今日、母が言うには、それでは文字を覚えないと。
いつも同じ文章を読むことで子供は文字を覚える。
たまに違うことを言えば、それ違うと指摘してくる。とのことでした。
自由なストーリーもいいような気がするけど、お勧めなのはどっちなんでしょうか?
自由なストーリーは絵本以外の時にすればいいのかな。
47名無しの心子知らず:04/09/14 07:38:00 ID:oXwT2tqI
>>46

同じ本を読むのは苦痛だけど、大人だって好きな音楽は何度も聴くし、好きな映画は何度も観るよねー。
聴く度、観る度に内容が違ってたらイライラするよ、きっと。

文字を覚える云々はわからん。

> 一歳5ヶ月です。
> 絵本読みをやたらせがまれます。いつもいつも同じ内容を読むのは苦痛なので、
> 好きなようにストーリーを作り、時には歌にしながら読んできました。
> 今日、母が言うには、それでは文字を覚えないと。
> いつも同じ文章を読むことで子供は文字を覚える。
> たまに違うことを言えば、それ違うと指摘してくる。とのことでした。
> 自由なストーリーもいいような気がするけど、お勧めなのはどっちなんでしょうか?
> 自由なストーリーは絵本以外の時にすればいいのかな。
48名無しの心子知らず:04/09/14 07:49:27 ID:AMwZ3/SX
>>46
うーん・・・今の段階では、子供は文字っていうより絵とか声の方に注目してると思うんだけど・・・。
「文字」ってことすらわかってないと思うのね、今は。
で、そのうちコレなんだろう?って文字にも興味出てくる時期が来ると思う。
その時でも遅くないと思うよ。文字に関するうんぬんは。
お母さんに楽しく絵本読んで貰った方が、お子さんもきっと楽しいと思うよ
しかし想像力豊かなお母さんだなぁとちょっとうらやましい・・・
自分もやってみよう(無理っぽい)
49名無しの心子知らず:04/09/14 08:45:04 ID:taPxgbuw
>>46
絵本の楽しみは、「お決まりの場面で、お決まりの言葉が出てくる」
という「あ、来るぞ来るぞ〜」っていうわくわく感もあると思うので、
自由なストーリーも素敵だけど、同じ内容をくり返すのも意味があるんじゃ
ないかな。
文字に関してはまだ何とも言えないなぁ。
50名無しの心子知らず:04/09/14 09:15:23 ID:g9gUFJJQ
>46
年中くらいの幼稚園児でも、絵本を読み聞かせすると
最初は「先生のお話と絵」をセットで目と耳から覚えます。
なので、先生が変なイントネーションだったりなまってたりカツゼツが悪かったりすると
子供はその変な口調のまんま覚えてきたりする。w
うちの子の幼稚園の担任が受け口でちょっと発音がおかしいところのある先生だったんですが
子供は「おじいさんとおばあさんと・・・」なんて話を
「おじいさんぽ、おばあさんぽ・・・」と私に読み聞かせてくれたんで
「ああ、子供にはそう聞こえてるのか〜、よく覚えてるなあ」と変に感心したこともあります。

音声と文字が一致するのは年長〜小学校に入る頃の話です。
1歳の赤ちゃんに文字を覚えさせる努力なんぞはナンセンスですよー。
5146:04/09/14 11:22:16 ID:rQw4CaLV
みなさんありがとうございます。
>>47
なるほど、同じ物を求めてるのか。だから繰り返すのですね。
>>48
まだ字を認識すること自体は先ですよね。
自由なストーリーと言うと素敵みたいだけど要するにてきとうです。
>>49
わくわく感かあ。大人は新しい刺激を欲しがりがちだけど、
子供は同じ物を何度も見て認識を深めるのかな。
自分も毎週「志村後ろ後ろー」って大喜びしてたなあ…
>>50
そうですね、文字云々はとりあえずおいとくことにします。
でもどうやら、同じ本を同じ言葉で読むことが大事な気もしてきました。
本はきちんと読むことにします。
52名無しの心子知らず:04/09/14 14:09:20 ID:Q+dWZL4b
1歳児って、まだウーロン茶は早いですよね?
子が飲むようになってからずっと我が家のお茶(冷やしておくもの)は麦茶だったけど
チョト飽きてきた・・・。っていうか、ウーロン茶飲みたいなぁ、と思って。
(ペットボトルのとか買えばいいんだろうけど、ゴミが増えるのが面倒だし
 2種類のお茶を作るのも面倒&冷蔵庫がイパーイになっちゃうし、と思い聞いてみた)
53名無しの心子知らず:04/09/14 14:11:48 ID:rQw4CaLV
うちは作った麦茶とペットボトルウーロン茶の二本立てです。
まだカフェインが心配だなあ。
54名無しの心子知らず:04/09/14 14:21:10 ID:TBRQWJSA
うちの2歳児はお話を改変すると「違う」と怒るので
同じ方がいいんじゃないかな。
でも、別に絶対同じじゃなきゃいけないわけじゃないと思うよ。
絵本だって「遊び」であり「娯楽」なんだから
親と子が楽しければOK。
何が言い悪いなんて考えてたら、楽しくなくなっちゃうよ。
親も子も。
絵本で文字や数を覚えさせようなんていうのは
大人の「欲」だよん。それはあくまでも副産物。
絵本は子供の娯楽。
これを忘れると、本嫌いになっちゃう。
55名無しの心子知らず:04/09/14 14:32:09 ID:D33Q27tG
>>46
横レスだけど、うちの子たちも
何度も何度も同じ本を読んでといってきた。
変えて読んだ事もあったけど、
「違う!」と怒られた(>54タンと同じだね)

私は今でも10冊くらいの絵本を「暗唱」できる。
絵本読みは夫とやっていたが
のめりこみやすいタイプの夫は
「こどものとも」年少版(約50冊)を「暗唱」できる。

時々お話してくれます、私に。
56名無しの心子知らず:04/09/14 15:57:01 ID:TeUBoY/T
>52
うちの1歳8ヶ月児は、実家で麦茶にウーロン茶他をブレンドした健康茶なるものを
飲まされた時は、やたら元気で寝つきが悪かったような気がするです。ご参考マデ。
57名無しの心子知らず:04/09/14 16:43:06 ID:W83Og/LB
NHKのいないないばぁの話題なんだけど・・・
卓上ライトがきりんに変わるCGを異様に怖がって泣く。
哺乳瓶が豚に変わるのも同様。
うちだけかな?何が怖いんだろ・・・
5852:04/09/14 16:46:21 ID:Q+dWZL4b
>53,56
レスありがとう。
やっぱりまだ早いね。
面倒だけど、別に用意することにするか。
59名無しの心子知らず:04/09/14 16:57:30 ID:vq77bNVy
>>57
「たた、大変でござる!卓上灯が麒麟に変化するとは是面妖なり!」
と訴えているのでは。

実際はまったく違う形になっちゃうのが怖いか、画面の色調か、
はたまたBGMが苦手か…。
うちの子は見ててもボケーっとしてて全然気づいてないわw
60名無しの心子知らず:04/09/14 17:09:57 ID:vq77bNVy
あ、そうだ報告にきたのでした。
以前こちらで「1歳(当時)の子が喜ぶとすぐ上腕に噛みついてしまい
両腕に青(できたて)・赤(なおりかけ)・黄色(完治目前)の噛みアザができて困っている」とご相談した者です。

言い聞かせもやってみましたが、一番効き目があったのは
「噛んだら鼻をつまむ」でした。実はつまむのは2週間前に聞いたばかり
だったのですがこれは即効性がありました…。噛んでいても当然すぐ口を
離すし、繰り返していたら噛むこと自体すぐしなくなりました。

ありがとうございました。
61sage:04/09/14 17:35:52 ID:7Thz+YnB
1歳半児(♂)です。
皆さんオマルはもう使っていますか?
うちは早々買ったものの、座るのを恐がって全くダメですorz
おまけにパンツを履きかえさせている途中におもらししっちゃた時は
床に滴り落ちる自分のオシッコを見て恐怖に慄き激泣き。
私がうっかりウンチを落とそうものならこの世の終わりかのような
禿泣き。
先日は風呂場で髪の毛切ってあげたんだけど、切り落とされた髪の毛を見て
これまた大泣き。
異常に恐がりっつーか、ちょっと心配。
同じようなお子さんいますか?
62名無しの心子知らず:04/09/14 17:36:52 ID:7Thz+YnB
↑sage失敗…orz
逝ってきまつ
63名無しの心子知らず:04/09/14 18:00:59 ID:W83Og/LB
>59さんのお子さんは平気なんですね。うちの子が臆病なのかw

>>61
心配なんだろうけどちょっと笑っちゃった。息子タンかわいいなぁ。
赤子の怖がるツボってよくわかんなくて面白いね。
うちは1歳5ヶ月だけど、まだ母乳オンリーべちゃべちゃウンティなんでおまるなんて
まだまだ先だと思ってた。ご飯食べるようになって、もう少し話が通じるように
なったらしようかな・・・
64名無しの心子知らず:04/09/14 18:02:15 ID:BjMtB0Zw
>57
うちの1歳7カ月児は、今朝ピタゴラスイッチの
アルゴリズム体操で、アシモくんの小さいのが体操してるのを見て、
号泣してました。あわてて消しました。
生物と無生物のさかいめがあやうくなると怖いみたいで、
他にも、キャンキャン言って歩くおもちゃの犬や、
生きてるみたいなマネキンがダメです。ポポちゃんもなんかリアルでダメみたい。
65名無しの心子知らず:04/09/14 19:03:39 ID:W83Og/LB
>64
なるほど、そういうのが怖い子もいるんですね。
ハッ、うちは怖がっててもあやしただけで笑いながら見せちゃった(鬼母w
66名無しの心子知らず:04/09/14 20:09:09 ID:ysRQe/ji
うちは、おかあさんといっしょの「わくわくスーパーマーケット」がダメだった。
どうも着ぐるみがダメっぽい。
おかげで、あの歌が毎日流れていた月以来、お母さんといっしょを見る習慣が無くなりました。

67名無しの心子知らず:04/09/14 21:20:36 ID:zTyVR3O2
あれ?>57, >64, >66を見てるとお三方のお子さんたちはいずれも
「無機物だか有機物だかはっきりしないもの」が怖いのでは?

もしかしたら1歳ぐらいから「生き物ってこんな感じ」という認識が出てくるのかな。
なのに、キュリオのみなさん(アシモの小さいのみたいなの。人型なのに
ツルピカ)とかほ乳瓶が豚に、とか着ぐるみ(人間ぽくないのに人型)
が出てきて混乱しちゃうのかな?
68名無しの心子知らず:04/09/14 21:24:41 ID:KqD0YIIa
>57

うちもいっしょだー!
哺乳瓶→豚で号泣でした。リアル豚もだめだったので、
形が嫌いなのかと思った。
あと、ウーたんが下駄箱の靴をぶちまけるやつ。
何故かあれ見ても号泣。自分もぶちまけてるくせに。
69名無しの心子知らず:04/09/14 23:40:19 ID:ghqs6NVL
愚痴です。
息子1歳7ヶ月、今日戸棚開けてイタズラしてたから抱っこしてその場から遠ざけた時
抱っこした左手の甲を思いっきり噛まれた。
今は歯型は取れたけど赤くなって人差し指と中指が痛くて動かせない。
噛まれた瞬間とっさに手が出そうになったけど寸前で止めれた。アブナカッタ・・・。
噛んだら痛いんだからやめようねと言って注意してみたけれど
本人全然わかってないし、邪魔するカァチャンが悪いってな感じで号泣。
泣きたいのはカァチャンの方だっつーの!左手イテーよ!!
70名無しの心子知らず:04/09/15 00:35:01 ID:mplQX2aC
抱っこした手を思いっきり噛んだ、って
それはかなり「わかってやってる」ことじゃないの?

「やめようね」なんてヌルイ注意じゃなくきっぱりと叱りつけないと
お友達とのトラブルで噛み付くようになりかねんよ。
71名無しの心子知らず:04/09/15 06:03:21 ID:I/CLhWAx
1歳半娘を託児所に初めて預けたところ
翌日から熱を出しました。
預けてる間ほとんど泣きっぱなしだったらしいけど、
疲れで熱が出たのかな?
熱以外に症状は無いけど、だんだん熱が上がってるので
朝一で病院に行ってきます。
預けなきゃよかったよ・・・
72名無しの心子知らず:04/09/15 11:21:01 ID:nYZZAMKt
1歳なりたての娘です。
そろそろ哺乳瓶をやめたいと思っていますがうまくいきません。
現在は、ミルクは、夜寝る前の1日1回だけで、これを哺乳瓶で飲んでいます。
コップは上手に飲めるのですが、いつもお茶を飲ませていたので、
コップにミルクを入れても、コップの中を見て、「お茶じゃない!」と判断すると、
コップを押しやり、口元にもっていくことすらしません。
ミルクを一切やめてしまうことも考えましたが、栄養面も心配ですし、
寝る前にミルクでお腹が満たされていた方が、眠りやすい様子です。
哺乳瓶をやめる工夫があれば教えてください。
73名無しの心子知らず:04/09/15 11:25:43 ID:b4JxyMXo
>>71
疲れか、何かうつされたか、ですね。お大事に。
74名無しの心子知らず:04/09/15 12:16:02 ID:F1vhJT9b
1歳3ヶ月ムチュメです。
普段の飲料は麦茶しか飲ませていません。
あと低温殺菌牛乳(60℃で30分のやつ)をストローで50ccくらい。
他にりんごジュース等の果汁を薄めて飲ませた方が良いでしょうか?
75名無しの心子知らず:04/09/15 12:43:26 ID:qyr+XWPT
>>74
食事とかで栄養取れてるなら麦茶で全然いいんじゃないですか?
76名無しの心子知らず:04/09/15 13:40:04 ID:R8YjBd7m
>>72
ストローは使えるのかな?
コップにミルクがだめならほ乳瓶に直接ストローぶっさしたてみたらどうかなぁ?
それができたら次はガラスの透明コップに移って…
77名無しの心子知らず:04/09/15 14:35:29 ID:vS5O96UA
>>71
>預けなきゃよかったよ・・・
お子さんが可愛い気持ちわかるけど
そーいった考えは良くないと思う。
タイミングが悪かったんだよ
78名無しの心子知らず:04/09/15 14:50:04 ID:mTpWLhpu
>>71
77タソの言う通りだとおも。
これから大きくなったら幼稚園や保育園等でいろいろうつされたり
うつしたりが当たり前になるんだし、預けたことを悔やまない方が良いよ〜。
たまたま運が悪かったんだよ、今回は。
79名無しの心子知らず:04/09/15 14:51:39 ID:/hNBRUgI
>>72 >>76
うちの1歳になりたての息子も哺乳ビンをやめたいんだけど、どうすれば
いいんだろう。
同じくコップだとミルクは飲まないし、ストローはどんな飲み物でも全
く吸おうとしない。まずは、ストローが使えるようにならないと、、、、
ストローはどうやって覚えさせればいいんだろう。
何かいいアイデアがあれば教えてください。
80名無しの心子知らず:04/09/15 14:53:50 ID:mTpWLhpu
ストローの練習は紙パックがオススメ。
おかーさんが持って、少しきゅっと押してあげれば中身が
赤さんの口の中に入るでしょ?
「ここ(ストロー)から何かンマイものが出てくる!」と思わせてあげる。
81名無しの心子知らず:04/09/15 15:02:04 ID:XeP5Q61q
>>79

私の息子はストロー飲みの練習の時、紙パックジュースを使いましたよー
初めは自分で吸い込む事が出来ないので私が紙パックを少し押してあげる→すると、吸わなくも出てくるでしょ?それで、段々と自分で吸うことが出来るようになりました!紙パック成功後はマグでも飲めるようになってましたよ

わかりにくくてスマソ
82名無しの心子知らず:04/09/15 15:03:55 ID:GOnA+z/3
>>79
うちの子の場合、私がストローを使って飲むところを
見せたら真似したよ。>>80の方法で上手くいく人の方が
多いだろうけど、うちはダメだった。
83名無しの心子知らず:04/09/15 15:56:42 ID:BlBp4dP8
最近ぶどうが(゚д゚)ウマーですね。
で、うちの息子1歳7ヶ月がぶどうにはまってしまいまして
勝手にさせといたら一房でも二房でもぺろっといってしまいそうな勢いです。
(ま、そんなには食べさせませんがクレクレ攻撃がすごいです)
そこで種の事なんですが、大人だったらそのまんま飲み込んでしまうとこなんですが
子供に食べさせる場合、種は取ってあげたほうがいいのかな?
マンドクセなのでそのまんま食べさせてたら当たり前ですがうんちにプツプツがいっぱい。
最近コロコロウサギのうんちが続いてるのでこれが原因だったら(゚д゚)マズーかもと思い心配してます。
みなさんどうしてますか?やっぱり取ってあげないとダメ?
84名無しの心子知らず:04/09/15 16:10:51 ID:mplQX2aC
え?大人だってぶどうの種は食べずに出すのは当たり前じゃない?
85名無しの心子知らず:04/09/15 16:13:55 ID:lTIwQu6j
うちも紙パックでストロー覚えたよ。
和光堂の太いストローはダラダラこぼしてたけど、
ピジョンの細い方はやりやすかったらしい。
今は細太関係なく飲めるけどね。
ママ友が「ラッパが吹けるようだったらストロー使えるはず。」と言ってた。
86名無しの心子知らず:04/09/15 16:17:30 ID:BlBp4dP8
>>84
83です。
そうなんだ?私巨峰とか食べる時噛むとすっぱいからそのまま丸呑みしてた・・・。
87名無しの心子知らず:04/09/15 16:18:35 ID:YqdW5ReA
>>83
消化の悪いもの食べたら大人もお腹の具合は悪くなるけれど
そこまで大量とは思えないのでウンチはまた別件と勝手に推測。

でも少量でもあまり風味もよくないし噛んだら痛いんじゃないかな。
うちは種なしデラウェアを買うか、巨峰など大きいのは2つに割って
取ってます。
88名無しの心子知らず:04/09/15 16:57:08 ID:guQJ493A
>>83
大らかでいいねー。







でもマンドクセからぶどう種ごと食わすってすごいね。
 理 由 が マ ン ド ク セ だなんて。
種とるのがどんだけの手間だっていうんだか。
89名無しの心子知らず:04/09/15 17:19:48 ID:YqdW5ReA
>>86
ま、丸飲み。なんのために食べてるんだw
90名無しの心子知らず:04/09/15 17:21:08 ID:NL9k/Qjk
>88
そんなに叩かなくても・・・。
種も食べるっていう自分の自然な習慣が前提にあってのことじゃん・・。

でも83タソ、種はとって、実も子には噛ませて、味がウマーな方がいいかも・・
種をとった時に皿にたまる汁を最後にジュースだよって飲ませる楽しみもあるよ。
91名無しの心子知らず:04/09/15 17:26:18 ID:d+3JTesf
>>83
「スイカの種が虫垂に入ると虫垂炎になる」と聞かされて育ったから
スイカやブドウの種は食べろと言われても食べないなぁ・・・
医学的に正しいかどうかは知らないけど。
92名無しの心子知らず:04/09/15 17:32:49 ID:5aC/Xb5d
まだコップ飲みに挑戦させてないや・・・1歳5ヶ月。
ストローは完ぺきだから、汚れないし、ついつい。
そろそろ始めたほうがいいよね。
コップ飲みが出来るようになったら、洗い物が少し楽だろうな。
マグはマンドクセ。
93名無しの心子知らず:04/09/15 17:35:03 ID:EOiD0R+Q
コップ飲み、うちも躊躇してたけど
やらせてみたら、すぐにできるようになって
数日したら自分で飲めるようになったよ。
楽でいいよ〜
94名無しの心子知らず:04/09/15 22:23:19 ID:cClF+5lq
>93たん
はじめたのは、べべタンは何ヶ月ぐらいでしたか?
うちも1歳5ヶ月男児。コップ飲みはお風呂の遊びだけだったんですが
1歳6ヶ月検診の母子手帳欄に「コップは使えますか?」の項目をハッケーン
そろそろなのかな。
95名無しの心子知らず:04/09/15 22:27:26 ID:YadQQ84y
93さんじゃないけど、うちは本格的に始めたのは1歳4ヶ月くらいだったかな?
ほんと、すぐできるようになりました。
96名無しの心子知らず:04/09/15 22:29:56 ID:cClF+5lq
>95たん
レスありがとうございます。
さっそく明日朝の牛乳から試してみます!
9779:04/09/15 23:02:57 ID:yoTbbrxk
早速紙パックを買ってきて試してみました。
なんと、すんなり成功!!
82さんがだめだったと書いてきたので、ダメならダメでいいや。と結構軽い気持ち
で試してみたら最初はダメだったからそのまま紙パックを子供の側に置いたまま
1〜2分そばを離れて用事をして戻ってきたら、なんと子供が紙パックを持って吸
ってたんです!
今まで2ヶ月ぐらいがんばっても全然だめだったから、うれしさのあまりダンナに
メールしてしまったよ。
98名無しの心子知らず:04/09/15 23:08:20 ID:qe//f2Rb
>>97
おめでとー!!
できなかったことが一つづつできるようになるとすっごく嬉しいよね!
読んでて私まで嬉しくなったよ
99名無しの心子知らず:04/09/15 23:17:44 ID:zRi/mhem
コップもね、最初「傾けながら口に近づける」ので、こぼれる。
しかも唇の間でなく、あごで飲もうとしたり。
でもいつの間にか「口に当ててから傾ける」ができるようになった。
1歳5ヶ月の時です。
失敗のフォローを考えると、かあちゃんはブルーだけど、
やっぱ何事も経験、体験して、学んでいくんだな、と思う。
これからも、トイレトレやらお絵かきやら、いろいろな惨状が
目に浮かぶけど、母は最小限の被害にとどめるべく策を練り、
子には自然な形で学んでいって欲しいと思うのであります。
100名無しの心子知らず:04/09/15 23:37:23 ID:vlgYlDZX
お昼頃から鼻水たらぁ〜っと流れはじめ、
どんどん悪化しているよぉ。
咳もはじまって鼻詰まりもひどく、寝づらそうだわ・・・
何回も起きてるよぉ。
今のところ熱はないようだけど、これからかな・・・
1才2ヶ月、この夏月一で熱ばっか出してる。
母ツライッス。
101名無しの心子知らず:04/09/15 23:41:01 ID:HOrOzuRT
1歳半の息子。
最近、細いクレヨンを立てて並べたり…、
小さな穴におもちゃの部品をさしたり(トミカの部品の木や踏み切り)…、
ドライバーでネジをしめたり…、
細かい作業にハマっています。
最初はできなくてイライラしたりしていたけど、すぐにできるようになって、
よだれをたらしながら集中してやってます。
親として「できたね」と嬉しく思う事もありますが、
こんな細かいことばかりなんで好きなんだろう〜と…。
同じような経験したママいますか?
102名無しの心子知らず:04/09/16 00:03:49 ID:80OUArvE
>>93>>95さん、
うちの子はストローよりコップで飲む方が好き
なんですが、それでもあんまり飲まず、こぼして
遊んでしまいます。同じようなことはありましたか?
これは気が済むまでやらせたらやめるようになるんでしょうか?
服が濡れるので今はあまりコップで飲ませてません。
103名無しの心子知らず:04/09/16 00:41:36 ID:DVrEbHB2
>>83
1歳2ヶ月の息子もぶどうが大好き。
でもカロリーけっこう高いし、好き放題に食べさせたくない。
うちは巨峰なんだけど、1粒を8等分して小さなお皿に入れて、おやつにあげる。
何回も口に運ぶから何か満足するみたい。
おままごとみたいで楽しいし。
8分の1のぶどうで、1口ごとにニコニコするよ。
104名無しの心子知らず:04/09/16 00:41:37 ID:H5Mi5Fvc
ぶどう粒丸飲み83でつ。みなさんレスありがとう。
>>87
そうだね、噛んだら痛いかも。たまに、べって舌の上に乗せて出す時もあります。
>>88
うーん、やっぱり自分がそのまんまだったもので割る手間がマンドクセだったわけです。
>>89
噛んだらすっぱいけどそのままだと喉で甘味を感じるんですよね。それが(゚д゚)ウマーだったもので。
>>90
ありがとね。今日も息子は実も汁も残さず味わっておりました。とても満足気でしたw

うちの家族はみんな同じ食べ方でダンナもそうだったのでいたって普通の食べ方だと思っておりました。
みんな噛んで種出して食べてるんだね。この年にして知りました。ハズカスィ。
明日は割って種出してから食べさせてあげようと思います。
10574:04/09/16 04:45:55 ID:7KZc7p0M
>>75
レスありがとうございます。
実母に「麦茶だけじゃかわいそう。今はいろんな味を覚えさせないと」
と言われ、うちの子は果物を殆ど食べないので
ジュース位は飲ませないといけないのかと思っていました。
飲ませなくていいんですね。
もっと早くこのスレ見ればよかった。
りんごジュース注文しちゃった・・・失敗。
106名無しの心子知らず:04/09/16 07:42:35 ID:wkUkeyTd
>105
親が飲めばいいよ。
ジュースは味を覚えるとそれしか飲まなくなっちゃうこともあるから
気をつけて。
うちは断乳時、お茶を嫌がられてしまってとにかく水分を・・・と思い
りんごジュースを与えたらそれからしばらくジュースしか
飲まなくなって再びお茶を飲むようになってくれるまで苦労しました。
どうせいつかはジュースの味を覚えるだろうけれど
すこしでも時期を遅らせられる方が親は楽よ。
あげなきゃいけないもんでもないし。
今はジュースじゃなくてりんごを少し与えればいいのよ。
107名無しの心子知らず:04/09/16 11:22:50 ID:kcJBRXDi
>102
やめるようになる、というより、うまく飲めるようになるよ。
今はわざとこぼすのがおもしろいんだね。うちの子も全く同じ。
でもだんだん、こぼすのよりちゃんと口に持っていって、
ごっくんする量が増えている。
やっぱり、「飲み物がお腹に入る=嬉しい>こぼすのが楽しい」だからだろう。
うちは、夕食の後すぐにお風呂なんで、
夕食の時はもうこぼし放題、ぬらし放題でやらせてるよ。
108名無しの心子知らず:04/09/16 13:04:10 ID:sasSFxCB
保育園の階段が降りられるようになった〜
手すりにつかまりながらだけど。
子供すごい得意げ。
めっちゃ褒めてたら人に聞かれた。恥ずかしい
109:04/09/16 13:31:03 ID:YpjknV7E
1歳7ヶ月の娘ですが‥
外遊びの時、足蹴りで進むブブに持ち主が乗っているにもかかわらず無理矢理乗り込み(二人乗り暴走族みたい)
その隙に自分のブブに誰かが乗り込もうものなら物凄い形相で戻ってきて、またぎゅうぎゅう詰めに乗り込み
また別のブブに誰かが乗り込もうとすると大慌てで乗り込み「これは○○ちゃんのブーブだから自分のブーブで遊ぼうね」などと抱き上げて降ろすと奇声をあげて泣き崩れます。
(持ち主はもっと泣きまくりだっちゅうのに)
今乗ってるもので満足させたり、持ち主を把握させたり、順番待ちを覚えさせるにはどう教えてあげればいいでしょう。
こういう場合、皆はどういう風に対処してますか?
もし同じような経験をした方がいたらアドバイスお願いします。

携帯からなので、読みにくかったらゴメンナサイまし。
110102:04/09/16 14:51:09 ID:UrwuEaZe
>>107
レスありがとう。お風呂の前に練習させてみます。
今はまさにこぼすのが楽しい状態で、コップなど
床に落としたりするのもなかなかやめてくれません。
まあいつかはやめるだろうから、それまでマターリと
見守っていこうと思います。
111名無しの心子知らず:04/09/16 14:53:34 ID:oeAXZ+2W
うちの子はコップを練習すると、
傾けすぎてがば〜と全部こぼしてしまう。
あと、コップに手を突っ込んで
液体をぐちゃぐちゃかきまぜたり。
正直コップを一人で持たせたくない・・・
112名無しの心子知らず:04/09/16 15:36:58 ID:WWRkao9D
はっ!思いつかんかった・・・>お風呂でコップ練習
娘@1歳3ヶ月が昨日、行水中に自分が使ってる湯を
ひしゃくですくって飲もうとして「やめなさいー!」って
やめさせてしまった・・・
コップまだ出来ないから今日からお茶持ち込みで
練習がんがってもらおう。
113名無しの心子知らず:04/09/16 21:43:46 ID:DisqUvlu
>111
傾けすぎで口の横からザパーっとなるなら、直径の小さなコップにするといいですよ。うちでは小さい哺乳便や乳児用ジュースの空き瓶などを使っています。これだと口にフィットするので傾けてもこぼれにくいし、直径が小さいと手が入らないのでいたずらしにくいです。
手が入るコップを渡すと絶対つっこんで遊び始めるんだよねー
114名無しの心子知らず:04/09/16 23:03:13 ID:Mj/hwuZ4
1歳3ヶ月の息子。
最近寝る前などに、うつ伏せになってお尻をペコペコさせます。
これってもしや・・・?
友達の子(男児)が4歳なんですが、やはりうつ伏せになって
匍匐後進(前進しないのでw)しては「お母さん!ちんちんでかくなってるー!」と
見せに来るそうで、このくらいの年齢になればうちの子もするようになるのかなぁと
漠然と思っていたんです。

こういったことは年齢に関係なく、1歳代でもするもんなんでしょうか?
正直まだまだ先の話だと思っていただけに、複雑な気分です。
また無理に止めさせたり怒ったりせず、やんわり他のことに注意を向けさせるように
すれば良いと聞いたことがありますが、なにせ寝かし付け中のことなので
どうしたらいいのか分からずにいます。

気にせずにいればいつかしなくなるもんなんでしょうか・・・。
115名無しの心子知らず:04/09/16 23:11:48 ID:egSdKKbc
>>101
ちょっとお聞きしたいのですが、ドライバーとネジは
普通の物ですか?
トミカのものなのでしょうか?
息子にもやらせてみたいのですが、危険な気がして...
お薦めな物があったら教えていただけませんか?
116名無しの心子知らず:04/09/17 01:16:37 ID:8sghHwxU
子供が熱出した。

体温計は脇下も耳っぴも拒否。
冷えピタは自分ではがす。
アイスノンには30秒と頭を乗せてなんかくれやしねえ。
鼻吸い器なんか見ただけで大暴れ。
病院では先生の声聞き取り不可能なほど号泣。
薬だってすべての飲ませ方法試しても飲んでなんかくれたことがないわ。
ただでさえ乳噛みながら寝る、これが苦痛なのに
具合が悪いとさらに噛み、しかもしばらーくかかるのよ。
私の乳首は引っ張られ噛まれ歯型が付いた、
しょぼんと干からびた干しいちじくのよう。

ムスコ熱出た。可哀想だ。しかし、鬱だァ・・・
117名無しの心子知らず:04/09/17 01:26:08 ID:OdzbBWVy
>>116
羽交い絞めにして、坐薬。これ最強。
118名無しの心子知らず:04/09/17 01:32:08 ID:7LJ81uba
>>116
ヒエピタやアイスノンに熱を下げる力はないから、無理しないでね。
あれは、ひんやりして気持ちいい〜ってだけの物なので、
子供が欲しがらないなら必要ナシだよ。

うちのも鼻すいきは見ただけで号泣。
歯ブラシ(見るとダッシュで逃げる)といい、苦手なものはすぐ覚えるよ…
お前のためだと言いつつ押さえつけて鼻を吸うけどさ。

母ちゃん家業って何かと大変だよね。体力仕事だし。

少しでも早く良くなるように(-人-)…
お大事にね。
119101:04/09/17 01:50:45 ID:gkusIiph
>>115タン
>>101です。レスがついて嬉しいw
ドライバーとネジは本物です。
私が息子の前で、おもちゃの電池を交換していたら興味を持ってしまって・・。
それ以来、そのおもちゃは常に裏返しで放置。
1日に1回は
「んーんー(ドライバーよこせぇ)」と催促されてます。
まだ上手く回せませんが、+と+をはめて満足してるみたいです。
ドライバーはさすがに危険なので、
催促されたら渡す!
持ったまま歩かない!
は鉄則ですね。
本物が危険そうなら、大工のおもちゃみたいなのも売ってますよ。
うちの息子は、おもちゃ屋で発見して目を輝かせてましたw
でも・・しばらくはイライラの癇癪は覚悟しないとかもw(子によるかな)
まずは、おもちゃの電池交換を見せてみては?
息子さんの反応、よかったら教えてくださいね。
120名無しの心子知らず:04/09/17 11:59:40 ID:d7bOvNea
うちの子1歳3ヵ月。
最近また人見知り再燃なのか、
公園の砂場とかでかたまって動かないorz
元々慎重派ではあるんだけど、大きい子に「いっしょにあそぼっか!」って
言ってもらっても、じっと固まってたってるか座ってるか。
まだ1歳3ヵ月だし、お友達と遊べる月齢じゃないのはわかってるけど、
他の子がどんどん、お友達に寄って行ってニコニコしてるのを見ると、
おまいも仲間に入れてもらってみれーと思う親心。

家ではコミュニケーションも取れてるし、宇宙語で上機嫌でおしゃべりしてるけど、
なんで子供たち前にするとああなんだろ。
チョト心配だ〜。
121名無しの心子知らず:04/09/17 12:04:06 ID:yITpN6Fq
くたびれて寝転がってる私のところへ突進し、
手をついて倒れ込んで来る娘1歳1ヶ月。
10キロ弱の体重と走った勢いが、小さな手に集まると
結構なダメージになり、みぞおちにヒットしたりすると
それはもう苦しい。でも本人はとても楽しそう。

我が家ではこれを「もみじアタック」と読んで怖れている。
122名無しの心子知らず:04/09/17 13:29:37 ID:KwdboGXi
>>121
もみじアタックw
うちもやられる。双子だからみぞおちと恥骨あたりを同時攻撃される。
最近はもみじ手だけでなく肘から入ってくることもあり、さらに強力になった。
ちっと時間空いたからって横にもなれないさ。
123名無しの心子知らず:04/09/17 14:08:56 ID:ySIJcyHI
うちもやられるなあ<もみじアタック
もうすぐ下の子帝切予定で、子宮口開きかけではりも強いために
なるべく安静にしなきゃならんと言うのに(泣
お腹へのアタックを防ごうとすると、今度はかんしゃくおこして
髪の毛引っ張るやら顔を引っかくやら。正直参ってます。
どう言い聞かせたもんでしょうねえ…@1歳8ヶ月
124名無しの心子知らず:04/09/17 14:21:57 ID:/+qzvFoN
>>120
うちも1歳3ヶ月なんだけど、うちは逆に外の遊び場に連れて行くと、
私の存在を無視して他の人の所に寄って行きます(でもまだわけがわかんないので
一緒に遊ぶという風でもありません) 他の子達はみんなママの存在を
ちょくちょく確かめにくるので、寂しいというか、心配。ママにベッタリな子が
羨ましい。家の中ではいつも後ついて回ってるんだけどな。

もうひとつ心配なのが、最近アンヨが上達して、外出先で抱っこしてると
さかんに下に降りたがる。ベビーカーやカートなら、今のところ
おとなしく座ってるけど、来週新幹線で2時間半かけて帰省する予定なので
かなり心配しています。今までは歩けなかったのでおとなしく抱っこされてたけど、
今回はたぶんそうはいかないような・・・。前述のとおり、外では
私の存在を無視してトコトコ動き回るので、周りの人に迷惑かけてしまいそうです。
電車に長時間乗ってる間、みなさんのお子さんはどのような様子でしたか?
なんでもいいので何かアドバイス等々ありましたらお願いします。
125名無しの心子知らず:04/09/17 14:44:33 ID:84NNQECU
>124
うちも、外いくと、母親の存在を無視。
信頼カンケイできてないのかなぁ〜と寂しくなります。
そんな1.3歳ですが、新幹線で三時間の移動しました。二時間は寝ていたんだけど、一時間はもう大変!!!
たまたま隣いなかったから、まだよかったけど、起きてる間は、母汗だくでした。
おもちゃあっても、他が気になるからじっとしないし。二席とった方がいいかも…。
126名無しの心子知らず:04/09/17 15:01:54 ID:wpfot7xZ
>124
おんぶでデッキうろうろ最強!でした。
127名無しの心子知らず:04/09/17 15:07:02 ID:5CjG29Q4
>124
やっぱりお昼寝やお昼ごはんの時間を移動時間にもってくる、のがいいかと。
お昼寝1時間、食事に30分かかれば、残りは1時間。

ところで、全然話は変わるのですが、
うちの子、エネルギーが余りまくっていて、家の中で一日遊ぶのではきーきー
いいます。
できるだけ公園や児童館に連れて行くのですが、雨の日曜日が困ります。
これから寒くなってくると、公園などもどうかと思うし・・・
(うちの子は、去年、冷たい空気が刺激で、ちょっと喘息っぽかったのです)。
みなさん、どうされていますか?
128名無しの心子知らず:04/09/17 15:25:02 ID:OSmmXbzr
>>127
スーパーやショッピングセンターの子供の遊び場に連れて行く、という意見が
多かった希ガス。
129名無しの心子知らず:04/09/17 15:36:19 ID:DgE/FBGj
>120 >124 >125
タイムリー!私もここ数日同じようなこと頭の中グルグル考えてた。
うちの一歳半は、人見知りが強く、10回くらい通ってる児童館でも固まって
私の側から離れない、移動は手を繋がないとダメ(家の中でも手を繋いで移動。。)
オモチャ奪われてもボーゼンとして何も言えないし固まったまま。
オモチャや友達を見付けると、元気いっぱい走り出してくよその子を少し
羨ましく見てたが、これはこれでいいかーと最近思えてきた。
130名無しの心子知らず:04/09/17 18:49:24 ID:tNTJFjRf
120です。
うちの子も、歩くようになってからは、
抱っこしててもいけすからあげられた魚のように跳ねて、
下に降りようとします。歩くのは好きなので、笑顔でどんどこ歩くんだけど、
どうも砂場とかで他のお友達が集まっていると、圧倒されるのか、
緊張して固まって、表情も体も動かない。呼びかけにも反応しない orz

>>129
ウチの子も砂場用おもちゃ取られても固まったままだー。
と言っても、まだ「自分のおもちゃ」っていう認識がないのもあるんだろうけど。
うちの子はとにかく固まってしまって、手をつないでもあんまり反応なくて
ちょっと心配です。

131124:04/09/17 21:28:43 ID:/+qzvFoN
新幹線帰省時のアドバイスくれた方々、ありがとうございます。
昼間刺激が強すぎると興奮して夜寝れなくなるのではと、移動は午前中に
しようと思ってたのですが、みなさんのレスを読み、やはり昼過ぎの
お昼寝タイムに合わせて移動しようと思い直しましたw
デッキでおんぶ、イイ事聞いた!うちの子おんぶ好きだから・・・疲れるけど。
132名無しの心子知らず:04/09/17 22:18:32 ID:P+DC1UpV
>130
単に物怖じするタイプのお子さんなんだと思うよ。うちの1歳2ヶ月も、抱っこでお出かけだと
人に話しかけられてもニコニコして愛想がいいと評判ですが、人がたくさんいるところに連れて
行くと、おんなじように固まる。盆踊りとかで音楽がなって人が踊ってさぞ楽しかろうと
思って連れて行ってもじーっと凝視したまま無表情で固まってる。オマイ、抱っこしながら
踊り狂うカアチャンがアホみたいじゃないか…。
うちは保育園に行ってるのだけど初日の保護者同伴保育のときも同じだった。
ほかの子が思うままにうろうろしたりオモチャ触ったりしてるのにフリーズ。
でも慣れると普通に遊んでるよ。そういう性格なんだと思う。
133名無しの心子知らず:04/09/18 02:03:24 ID:gf149HTz
>>124うちはGWに帰省した時は昼寝の時間にあわせ、それでも起きてるときは特急の通路を何往復かしました....
いちいち寝てる人を見つけてはねんねーと報告してくれるので「しーっ」と言い聞かせつつ
しかしお盆に帰省した時は丁度1才半だったのですがすごい人見知りになっていて固まって私にくっついて離れませんでした
うちも公園で他の子がいると固まるし他の子がいた〜〜っってべろをだして照れ笑いのような感じで私のところにすっとんできます
でも聞いてみると1才すぎてから人見知りって多いみたいですね
私自身が小さい頃かなりの人見知りだったで仕方がないかなとも思ってますが...
134名無しの心子知らず:04/09/18 14:06:44 ID:BNlB5FUo
>>133
句読点ってものを使ったらどうか
135名無しの心子知らず:04/09/18 14:08:32 ID:B5iP48T3
ものすごーーーく亀で申し訳ないのですが。
>>83
ぶどう産地の人は皮ごと口に入れて丸のみ、で皮だけ出す、という食べ方をよくします。
(私は岡山出身なので、マスカットでもそういう食べ方をする)
だから大人に関してはぶどう丸のみは気にしなくてもいいかと。
136名無しの心子知らず:04/09/18 15:00:49 ID:FYmWjto6
ベビーカーやカートにおとなしく乗っていられる子を見て
激しく激しく羨ましく思う今日この頃・・・・
137名無しの心子知らず:04/09/18 21:59:25 ID:KMUgNPn/
蚊にさされまくり、掻きむしりかさぶたに。
そのかさぶたも、乾く頃にまた引っかいて流血、てのを
繰り返してます。
うす茶色く跡になってるのも多数・゚・(つД`)・゚・  
虫除け全然厄に立たなかった夏…
どうやって治せばいいのやら。
138137:04/09/18 22:00:42 ID:KMUgNPn/
ゴメソ…

×厄に立たなかった
○役に立たなかった
139名無しの心子知らず:04/09/18 22:50:46 ID:t23rXFpx
>>137
皮膚科に行った?

うちの息子は、真夏はまったく刺されなかったのに、油断してたら最近5か所刺され。。
真っ赤に腫れたから皮膚科へGO。だいぶよくなったよ。
今は、刺されないようにかなり気をつけてる。おかげでそれ以来刺されてない。
140名無しの心子知らず:04/09/18 23:06:03 ID:RfKMNsYh
断乳スレじゃないけど・・・
1才2ヶ月のムスコ、私のチクビのキズがあまりにひどいため、
昨晩から急遽断乳することにしました。
昨晩は5〜6回起きてはもがきながら号泣、父母ともに眠れぬヒドイ夜でした。
で、あまりに可哀想だったので今朝一度だけじっくり授乳。
その後チクビにバンドエイド&犬の顔をマジックで書いて、
「お母さんのおっぱい変シーンしちゃったの!バイバイして!」と言い聞かせ・・・
さっき号泣覚悟で寝かし付けたら自分からおっぱいナイナイして、
ごろんごろんしながら一生懸命自分で自力で寝てくれた・・・!
見くびっていた!あの子がこんなに「わかってる」なんて!
寂しさと嬉しさで涙とまらないっす・・・ああ我が子よ!
141名無しの心子知らず:04/09/18 23:10:46 ID:8isYd4T9
>>136
うちもー。ついこの前までおとなしく乗っていてくれたのに
急に「歩きたいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!! 」歩かせれば「手なんか繋ぐか(゚Д゚)ゴルァ!! 」
抱っこしようとすればバンザイして抱っこ拒否。
とうとう床に大の字に寝転がった時には「お前は漫画に出てくる駄々っ子か!」
と思わず泣き笑っちまいました。ハハハ(ノ∀`)・゚・。
年上の子を持つ義姉に相談したら「そのうち歩くのに飽きて抱っこやベビカが
楽だって事に気づくよ、そしたら今度は歩かせるのに一苦労」と言ってました。
何とか迷惑かからないようになだめてすかしてやり過ごしたいですね。がんばろう。
142名無しの心子知らず:04/09/18 23:18:06 ID:KGb9muks
1歳になりたての息子。前にも話題になってたけど
うちも哺乳瓶やめさせたくて
マグにミルク入れるんだけど、お茶じゃないから飲まないし、
紙パック渡すとストローとって遊びだすし・・・ 
離乳食ほとんど食べないから 1日にミルク3回は飲むんだよね。
どうやったらストローでミルク飲んでくれるようになるだろ。。

143名無しの心子知らず:04/09/19 00:06:34 ID:P5egxLr0
>>142
うちは飲み物は家で作ったお茶とミルク以外飲まない子だったので
ペットボトルに取りつけるタイプのストローをつけて
紙パックと同じ要領でペットボトルを少し押してやって練習したよ。
144名無しの心子知らず:04/09/19 02:34:59 ID:XIsjaG14
>140
わかるよ〜。うちも保育園に行くから断乳したんだけど
やり始めてからビデオにでも撮っておけばよかったと思うぐらい
あのアムアム飲む姿が恋しくなっちゃいました。
うちの子も1日爆泣きであっさり済んでしまったのよ。

来月、このスレ卒業なんですが、わがまま言って泣くとき
「あ〜、赤ちゃんだ。アバババ〜。おっぱいあげなきゃ」と言うと
大抵、機嫌が悪いのも忘れてニコニコし出します。調子にのって
胸出すと触るだけなのでつまらないです w
145名無しの心子知らず:04/09/19 04:02:21 ID:0thn7HgM
>>142
なんで哺乳瓶やめさせたいの?
虫歯予防の為?だったら歯磨きすればいいんじゃない?
うちも1歳6ヶ月までは寝る前の授乳で使ってたけど、食べる量が増えてきたら
ミルクも自然と飲まなくなったよ。
確かに1歳過ぎると、保健婦さんに毎回言われたけどね、(哺乳瓶やめろ〜ってw)
無視してました(授乳後の歯磨きはきっちりやってましたが)。
まだ1歳なら授乳しててもおかしくないし、もうしばらく様子見てもいいんじゃないかな〜。
146142:04/09/19 08:24:43 ID:t24DhqQu
>145
虫歯がきになります。
うちの子飲みながら寝てしまう事もあるし
離乳食食べるの1時間かかるし(まだモグモグ期)
だらだらと口の中が汚れてしまう。

食の細い子で 低月齢の時から
眠りそうな時のうつらうつらしてる時が一番飲んでくれたから
そういうタイミングで飲ませて体重増やすようにと
保健師さんに言われていたの。

でも歯が生えてきたら話は別なのよね。
私は歯科衛生士だけど哺乳瓶卒業がこんなに難しいとは思わなかったよ。



 
147名無しの心子知らず:04/09/19 09:57:32 ID:QOCP+Dr3
もうすぐ一歳なのでフライングではありますが、ご相談が。

一歳のお誕生日に何をしたらいいか思案してます。
決まっているのは実家の家族(誕生日の近いいとこがいるので合同誕生日会)
と会食して、デジカメ&ビデオはもちろん、一升餅も用意して、と。
次の日は親子三人で水族館でも行こうかなと思ってます。

お宮参りもお食い初めもやらなかったので、子供の初の記念日である
一歳の誕生日は心に残るものにしたいのです。
皆さんがお子さんの一歳の誕生日で、やっておいて良かったとか、
心に残ったとか、お話しを聞かせて頂けませんでしょうか。お願いします。
148名無しの心子知らず:04/09/19 10:48:17 ID:cnkPlTF9
亀レスだけど・・・

おもちゃをとられて固まるか・・・。
なんてかわゆい反応だろう。
うちのクソガキは、他の子におもちゃを取られようモンなら、
ぎゃぁぁぁぁって叫びながら弾丸のように走りだして
どっかに激突するよ!
どっか病気なのかしらン?
149名無しの心子知らず:04/09/19 11:42:43 ID:747q8vML
>147
粘土が乾くと石膏みたくなるやつで手形をとって飾ってます。専用のが売ってますよ。
150名無しの心子知らず:04/09/19 11:57:55 ID:Gr5O1DTS
>>147
スタジオアリスで家族&一人の記念写真を撮りました。
誕生日から2週間くらい経ったけど。
151145:04/09/19 13:24:19 ID:0thn7HgM
>>146
そうか、今から歯が生えはじめるもんね。
歯科衛生士さんなら、色々考えて早く卒業させた方が・・・って思っちゃうよね。
でも1歳頃からって、気づいたら出来るようになってたってことばかりだから
あせらず、お子さんが嫌がらない程度に繰り返してたら良いんじゃないかな。
お茶飲みマグと、ミルク用マグを用意してみるのはどうかな?
うちはストローマグだけど、お茶飲み用とミルク用分けてたよ。
もし実行してたらごめんね。
離乳時期ってホント悩みまくりだけどお互いがんばりましょう〜
152142:04/09/19 18:08:20 ID:t24DhqQu
>>151
ストローマグのお茶用、ミルク用さっそくやってみます!
いつか突然飲んでくれる日を信じて・・・

本当に育児は難しいね。アドバイスしてくれたおかげで
ナーバスになっていたけど気持ちが楽になりました。
ありがとう。
>>143さんもありがとう。
153115:04/09/19 21:23:02 ID:7NTWQCHe
>>119 101さんへ
本物のドライバーでしたかー
それはうちは絶対無理...主人がものずごーく心配性なので
でも、うちの息子も好きそうだから
トイザラスなどに行って来てみようかと思います。
良い情報ありがとうございました!
154名無しの心子知らず:04/09/19 23:32:25 ID:x4Uar6K0
我が家では>>121さんの「もみじアタック」がツボに入り
夫婦で使わせて頂いてます。
今日もやられて悶絶しました。
1歳3ヶ月で体重が9kgしかないけど痛いんだコレが…
155名無しの心子知らず:04/09/20 01:13:57 ID:lR7qiWoL
ぶどう粒丸飲み>>83です。
久しぶりに覗いたらレスあって驚きです。
亀ですみませぬ。

>>103
息子タンカワ(・∀・)イイ! うちの子もそのくらいで満足してくれるといいんだけど〜。

>>135
そうですか、種丸飲みはうちだけじゃなかったんですね。変な安心感w
うちはホカイドーなんだけど、ホカイドー人は丸飲みなのかな?
違うよー!って怒られるかしらw

・・・そして今日も明日も息子はぶどうの虜なのでした。
156101:04/09/20 01:22:56 ID:pfdZsHK/
>>153
うちもあれから、大工系のおもちゃを探し始めましたよ〜。
やはり、本物は危険なので目が離せません。
親がマンドクセーになってきたので、封印しておもちゃに変更予定w
トイザらスに行ってみたけど、プラスチックでできたボブのしかなかった。
できれば重量感のある木などの方が遊びやすそうなので、探してみます!
157名無しの心子知らず:04/09/20 01:31:57 ID:09cKgYXK
大工系のおもちゃといって思い出すのは
クレヨンハウスに置いてあった外国製の木のやつで
杭が6本出ていてそれをトンカチでひたすら叩くやつ。
大人が叩いても楽しくて、私もずいぶん店先でやったっけ。
どこだったか外国製のやつだったな。
今でも欲しいけど集合住宅なので騒音がなぁ…。
158名無しの心子知らず:04/09/20 02:20:24 ID:IL4ua8Eb
>153>156
こんなのはどう?
ttp://www.rakuten.co.jp/woodpal/487461/541676/
対象年齢3歳以上だけど危険な本物よりはいいでしょ。

あとは「買って良かった・失敗したおもちゃ7」スレの方が詳しい人いるかも。
159名無しの心子知らず:04/09/20 08:15:51 ID:AL3LMXSP
>>154
うちもw>もみじアタック
こないだは心臓の辺りに来て、一瞬視界がホワイトアウトした。
言ってもやめてくれないよね。
前の方のレスで、妊娠中って方もいたけど、大丈夫かな。

>>155
葡萄の種も食べた方が、体には良いと聞いたような希ガス。
赤ワインが体に良いのと同じことだったような。
あと、干し葡萄も丸ごとだから体に良いとか。
大人が食べる分には、気にする事ないですよ。
160名無しの心子知らず:04/09/20 13:52:59 ID:wxkCSlE0
>159
ハートブレイクショットか…
161名無しの心子知らず :04/09/20 16:26:37 ID:fYofD+iZ
1歳の娘がいます。毎日暇で仕方ありません。みなさんは暇だと
思う暇もなく育児に追われているんでしょうか・・・?
娘が生まれてから今まで寝不足で死にそうだとか、気が狂いそうだとか
そういう思いもしたことがありません。夜は8時に寝て朝は7時までぐっすり
そして更に9時から昼飯の12時まで寝てくれます。そして3時からまた昼寝
と、とにかく寝てばっかりいるんです。散歩をかねた買い物に行って、掃除を
したらもうやることがないんです。それとももう1歳を過ぎたので昼寝をやめさせて
もっと外へ出て行くべきでしょうか?私みたいに子供がいても毎日暇だ〜!って方
いませんか?
162名無しの心子知らず:04/09/20 18:49:35 ID:RfKhukF3
あと2日で1歳なのでフライングでこちらに来てしまいました。
うちの息子1ヶ月前に歯がやっと1本生え始め今は2mmぐらいになっています。
でも、1本だけなんです。普通は2本一緒に生えるものなんですか?
10ヶ月の検診時にまだ歯が生えてなかったので、病院で1歳になっても生えて
なかったらレントゲンを撮ったほうがいいかもって言われてしまいました。
歯が生えないわけではなくて、歯並びがものすごく悪くてなかなか歯が出てこな
い場合があると説明されました。
1本だけ出てきて後は出てくる気配が今のところはないのですが、そういう事も
あるんでしょうか。
初めての子供なので何もかもが気になります。
163名無しの心子知らず:04/09/20 19:06:42 ID:DlqTA5kx
>162
前歯は上下とも割と「2本一緒」に出てくることが多いですが
あくまで「割と多い」だけで
1本ずつパラパラ生えて来るお子さんも多いです。

ちなみにうちの上の子も1歳まで1本も歯がなかったですが
1歳以降1歳半までにゾロゾロと生えてきました。
下の子は半年で下の前歯2本が生えたっきり、1歳までその後全く音沙汰なし。w
でもやっぱり1歳過ぎたらゾロゾロ出てきましたよ。
164名無しの心子知らず:04/09/20 19:38:35 ID:7dQzFcQ3
>161
趣味とかやりたいことないんですか・・・?
1歳だったらそのくらい寝る子もいると思いますよ。
でも昼寝の時間はだんだん減ってくるし、二人目出産などもあり
のんきなこと言ってられるのは今のうちだと思いますけど。
このままずーっと暇が続くようなら
何か自分のやりたいことでもみつけたらどうですか?
165名無しの心子知らず:04/09/20 20:05:54 ID:pSxehvS0
>161
私も趣味でもやればいいのに、と思いました。
それだけ時間があるのでしたら、なにかハンドメイドで物を作るとか、
集中して本を読むとか、その気になれば色々できるんじゃないでしょうか。
私の場合は、昼間はめまぐるしいけど夜7時から1時頃までは完全にひとりで楽しむ時間です(ダンナ単身赴任なんで)。
下手な手芸で小物を作ったり、ネットで調べ物したり、やりたいことがいっぱいあって、それを楽しみに昼間頑張ってます。
外には、そのうち子供さん本人が行きたがって騒ぐようになりますよ、きっと。
166名無しの心子知らず:04/09/20 20:19:34 ID:ietdzQOL
>161
まぁ暇は暇ですよね。
だからといって子供がいるから、することも限られてるし。
私は1歳からリトミックに通ってます。
あと、ベビースイミングに行ってる人もいるし。
その他の日は、図書館の絵本の読み聞かせの会に参加したり、
まぁ子連れでも楽しめるよう、色々やってますね。
自分で積極的に動こうとしなければ、
だらだら過ごすことになっちゃいますよ。
それは子供がいてもいなくても同じです。
167名無しの心子知らず:04/09/20 20:57:05 ID:HW8h6Tr8
>>161
お子さんがおとなしいうちに、家の中をきっちり片付けておいたほうがよろしいかと。
普通は親の想像以上に早くギャングになって、ビデオやPCを破壊されたり、本類を荒らされたり、
あちこちの扉や引き出しを開け閉めされて中をひっちゃかめっちゃかにされたりするもんです。
161さん宅では未だにそのようなお悩みがないようなので、今のうちにしっかり防御しといたほうがいいかも。
168名無しの心子知らず:04/09/20 21:03:23 ID:DlqTA5kx
しっちゃかめっちゃか
169名無しの心子知らず:04/09/20 21:22:50 ID:du3HRzx7
>>161
ああ、私も上の娘が1歳の頃、
手が掛からなかったので手が掛からないままにしておいたなあ。
しかし、お子さんよく寝ますね(ウチのも割と寝てたけど)。

んー、散歩を兼ねた買い物って、お子さん動いて遊ぶ所あるのかな。
あればいいんじゃないすかね。
私は「散歩を兼ねた買い物」ちて、ベビカでヒョコヒョコ出て、
土手をズーッと散策→大規模スーパーのプレイコーナー→買い物→小さい公園
とかで毎日3時間程うろついておりました。
まあ、暇っちゃ暇でしたが、どうせ今だけだろうからとのんびりしてました。
今となっては夢のようです
(その子は3歳になり嫉妬反抗期、
下に動き回って寝なくてうるさい1歳の息子がいて毎日大騒ぎですわ)。

あ、あと、保健センター主催の「ふれあい広場」とかにはなるべく顔を出していました。
暇ならそういう所に行くのも目先が変わって良いんじゃないかな。
10時頃からが多いので、
午前の昼寝はさせないことになるかと思いますが。
170名無しの心子知らず:04/09/20 21:44:31 ID:fYofD+iZ
161です。レスありがとうございました。みなさんのおっしゃるとおりです・・
このままじゃいけん!と思いつつ結局、子と一緒に寝るだけの日々・・
これといった趣味もなくだらだらと無駄に過ごしているんですよね。
まだ22歳なのに何やってんだ?と悲しくなります。みなさんのレスを読んで
本気で今の現状を変えていこうと思うようになりました。
明日からなにか始めてみます。頑張ります。
171名無しの心子知らず:04/09/20 22:53:12 ID:/N+bmRxz
たくさん寝る子が羨ましい。うちは全然寝ない。
朝8時に起きて10時から2時間くらい公園で遊んでも
昼寝は3時か4時くらいに30分〜1時間すればいい方。
昼寝しない時もある。夕方も散歩に出たりしてる。
それなのに夜も寝ない。
9時から寝かしつけて今もまだ起きてる(寝かしつけは旦那)・・・
もう眠くてフラフラになってるのに、奇声をあげて起き上がって
眠らないようにがんばっている。毎日、毎日、もうクタクタ・・・
172名無しの心子知らず:04/09/21 00:27:00 ID:zRjy9mPc
そっかー。暇だと感じるお子をお持ちの方って、本当にいるんだね。
同じ月齢の子(1歳11ヵ月)を持つ遠方の友人から電話があって、
友「毎日なにしてるの?暇じゃない?」
私「なにって…○○ちゃん(友人)と同じだよ。
  子供に振り回されて毎日ヘロヘロ〜」
友「なんで そんなに大変なの?私、暇すぎて毎日 飽きちゃう」
絶対ありえねー!私、要領がいいのよ、と自分の育児を
自慢したいのか〜、とオモテしまったよ。
友よ。ごめんなさい。

いやしかし、裏山です。
自分語り失礼しますた。
173名無しの心子知らず:04/09/21 01:58:30 ID:r+9JHBoh
私は時間があるならアルバムの整理したいよ。育児日記もつけたいな。
174名無しの心子知らず:04/09/21 12:20:52 ID:ZMGwFwQ0
暇って言ってる方が裏山。
うちなんか料理雑誌を買ってきても
まともに5行も読めないよ。
部屋の片付けもかたしたそばから散らかされるし
とにかくじっとしていない。
昼寝をしてくれれば家事も出来るけど有難くもない。
昼寝をした日は夜泣きがすごいから。
一晩で3〜4回起こされて10分以上爆泣き。
お隣さんが理解のある方でホント良かったけど
そうじゃなかったら今頃出て行けと言われてるよ。
女の子が育てやすいって言うのは誰が言ったんだろう…
スマソ愚痴になっちまった。
175名無しの心子知らず:04/09/21 13:18:55 ID:GVk5/W2/
育児日記・・・生後4ヶ月でとまってまする。
あれ?そのころの方がしんどかったハズなのに、きっちり毎日日記つけてる…
意欲あったなあ…今は日記つける気力もなくなりました。

ホント、お出かけしてきて撮った写真とか、パンフとか、コメントつけて
アルバムにまとめたい〜〜〜っっ
176名無しの心子知らず:04/09/21 13:59:40 ID:hEnRXHmf
うちの息子も1歳4ヶ月ぐらいまで、>>161さんと同じような生活リズムだったなぁ。
午前中は家事と離乳食作り、午後は2ちゃん三昧(wって感じだった。
自分は全然苦じゃなかったなぁ。ちょっとそれもやばいのかも。

ちなみに息子は今、1歳8ヶ月。さすがに午前中は寝なくなったけど、午後は
1時頃から4時頃まで寝てくれるし、夜も熟睡。ホントよく寝ます。
177名無しの心子知らず:04/09/21 14:22:13 ID:sJwrrW6N
うちの子もあんまり昼寝しない。1時間半〜2時間くらい。
ただ・・・。暇っていうか、何にもしないで今日も一日過ぎたな・・・という
感じはある。
外(公園)連れて行っても、うちの子は一人しゃがみこんで石をいじくってたり
すること多くて、私はそれ見てぼ〜っとしてる。
家の中でも、一緒に遊ぶっていっても、子が引き出し開けて物を放り出したり
していると、ある程度話しかけても子は引き出しの中に夢中だし、
かといって目を離して新聞や本を読むとすぐ邪魔されるし・・・。
子の相手してるんだけど、どこかぼ〜っとしている内に一日が終了している感じで、
暇とは違うが、何かこう、物足りない感じで、暇といえば暇。
178名無しの心子知らず:04/09/21 14:33:27 ID:gl67lxrA
>>177
あー!すごおおおく分かる!
一緒に遊んでるつもりでも、子供は期待するように一緒に遊んじゃくれないし、
かと言って自分の好きなことに没頭するヒマはない(邪魔しに来るし)。
なので、子供が遊んでる姿をそばでボォ〜っと見てる感じ。

もっと子供と関わって遊びたいんだけど・・・
私は遊ぶのが下手なんだ・・・って、最近落ち込んでます。
他のお母さんがイキイキしてるように見える。
愚痴になってしもうた。スマソ。
179名無しの心子知らず:04/09/21 15:04:34 ID:iMgFgxXe
ああ・・わかるわかる、うちは >171 さんと同じ感じな毎日です。
いくら個人差とはいえ、あまりに違いすぎて凹むんだよねー
同じ一歳児を持つ知り合いに「寝てくれない日なんて本当に大変だよねー」
って話したら「え!?寝てくれないってどんな感じに?」だって。
その子は昼寝も夜も毎日グッスリ、寝かし付けに苦労した日は無いんだって。
自分の毎日の苦労・疲労は一体なんなのか落ち込んじゃったよ。
180名無しの心子知らず:04/09/21 15:18:44 ID:XioHNvYb
寝かしつけってみなさんどうしてますか?
うちは抱っこしてユラユラして鼻歌歌ってやらないと寝てくれません>1歳3ヶ月
もう10キロ超えてるし、前と違ってダンナの抱っこじゃ寝てくれないので
私の腰痛がどんどん悪化してるみたい。ツライです・・・
181名無しの心子知らず:04/09/21 15:44:59 ID:Z7wALlGf
抱っこで寝かしつけていたのは生後半年くらいまでかな…
だんだん面倒になって、暗い部屋に布団を敷いて一緒に寝っ転がってるだけになりました。
はじめの頃は泣いてたけど、しょせん赤ん坊なので結局寝る。
そうこうするうちに慣れる。てなかんじです。
うちはねつきがいいのかな?
182名無しの心子知らず:04/09/21 16:25:13 ID:sJwrrW6N
うちは、10ヶ月くらいから、>181さんと同じように、
部屋暗くして、布団並べて横になってます。
抱っこだと、まだ遊びたい!寝ない! と暴れて泣くので・・・。
でも、当然ですが、横にするだけなので、本人が寝る気にならない限り
すぐ起き上がって脱走を試みます。
寝かしつけに1時間半かかることも。
183名無しの心子知らず:04/09/21 16:27:31 ID:HMaxnsZS
>>180
うちも181さんと一緒で、暗い部屋に布団を敷いて一緒に寝っ転がるだけです。
「夕焼け小焼け」を2回歌って、3回目からはハミングで、だんだんフェードアウトします。
たいてい20分位でぐっすりです。

1歳くらいまでは薄暗い部屋でゆらゆらだっこしてたけど、よく寝かしつけ失敗して、
12時頃まで騒がれてた。
真っ暗にしてみたら、これじゃあ遊べんわとあきらめて寝るようになったよ。
184名無しの心子知らず:04/09/21 16:28:36 ID:bdsVDkX+
>>174 わかるわぁ、ウチも今そんな状態。1歳8ヶ月娘。
最近特に夜泣きがひどくて、寝ているのを観察してたら、
ふんふん言ってずーっと夢見てうなされている感じで「ウギャーッ!」って
泣いて起きる。
お陰で、ただでさえ不眠症の旦那は昨日は一睡も出来ない状態だった。
今日は児童館でおもいっきり遊ばせて、宇津救命丸を買って来た。
飲ませてみて、夜泣きが治まったらラッキーだけど
どうなる事か・・・。
それでも駄目だったら2時間位、初の夜のドライブだわ。
嗚呼、女の子は楽って嘘でしょ、って感じです。
185名無しの心子知らず:04/09/21 16:29:38 ID:Z7wALlGf
>脱走を試みます
部屋のドアを閉めててもダメ?
うちは私の寝付きがいいので、部屋を暗くすると15分以内に私が寝ます…
私が寝て30分後くらいに子供のタックルで目を覚ますことも。
186名無しの心子知らず:04/09/21 17:13:27 ID:OhdenzHX
>>185
182さんじゃないけれどドアが引き戸だったりすると開けられちゃう罠w
そういう我が家は、お布団の周りをベビーサークルでがっちり囲って寝てます。
同じく部屋を暗くしてコロコロ転がり派。
(出産前までベッド使ってたんですがシングルをあわせて使っていたこともあり
何かと怖いので出産後処分してしまいました…。)

それにしても今日のアルアル探検隊は
・出かける直前うんちする
・うまく寝かせりゃ電話鳴る
ハイ、ハイ、ハイハイハイ…orz
187名無しの心子知らず:04/09/21 17:23:07 ID:NPckHzt+
最近、幼児番組に目覚めてしまった1歳4ヶ月の娘。
今までは、食事を作るときにビデオを見せていたんだけど、
このごろ何時構わず「ビデオ見せろー」と要求。
散歩に誘ったり、本を読んだりと気を引こうとするんだけど、
どれもイヤイヤで号泣。
じゃあ30分だけと見せてビデオを切ると、リモコンを持ってまた号泣。
ビデオを見てると楽しそうにしてるけど、やっぱ良くないですよね。
飽きるまで見せてもいいもんでしょうか?
188名無しの心子知らず:04/09/21 17:26:44 ID:+HuMHVpW
>>187
テレビを長時間見せるのは良くないよ。
泣こうがわめこうがリモコンやビデオを全部
TV台の中にしまってロック汁。
189名無しの心子知らず:04/09/21 19:43:11 ID:GVk5/W2/
もう遅いかもしれないけど、ビデオはなるべく使わないほうがいいのでは?
TVもビデオももちろん長時間見せるのはよくない。
TVの場合は、決まった時間に決まった番組をやっているので、その時間だけ
つけてあげることができるけど、ビデオを覚えちゃうと、いつでも何回でも
見せられちゃうから、要求するようになったら大変だよね。
うちは幸いビデオがなくて、DVD購入用の貯金中なもんだから、ビデオ見せろ
と要求されなくて幸い。
それでも、朝方忙しくてつい幼児番組を見せちゃってたら、習慣ついちゃって
30分間TVタイムになっちゃったからなあ…良くないね。
190名無しの心子知らず:04/09/21 20:24:55 ID:9tPn1P5Z
ううう・・・今日は夕方4〜6時まで教育TVつけっぱだったあ。
悪いとはわかってるんだけどねぇ、カアチャン反省。
191名無しの心子知らず:04/09/21 20:31:56 ID:LAbWhKSN
>・うまく寝かせりゃ電話鳴る

そうそうそうそうそう!!!
あれはほんっと泣くに泣けない。
大事な電話ならまだしも、セールスだとむかっ腹が立つ!
192名無しの心子知らず:04/09/21 22:24:25 ID:OhdenzHX
>>191
今日のは間違い電話でしたw

結果的に起きなくてホッとしたんだけどね(ラッキー)
低月齢の頃なんて、親からの電話で子供が起きちゃったことがあって
仕方がないとわかってるのに半泣きになりながら

「電話かけてくるならくるってあらかじめ電話してよ!」

って懇願したことがある。無茶言うなョ自分。
193名無しの心子知らず:04/09/21 22:32:43 ID:AA8tz+Y6
うちは子を寝かしつけるときは、電話の音は鳴らないようにしてます。
起きるまで・・・。(夜は別)
急用だったら携帯にかけてくるかなとか。
もちろん携帯もマナーモードです。
194名無しの心子知らず:04/09/21 22:56:16 ID:6OCb28W7
暗い部屋でコロコロして20分くらいで寝てくれるなんて夢のよう。
1才1ヶ月だけど、覚えている限りおとなしく寝てくれた日なんて
数えるほどしかない。

泣き疲れたら寝るかと放置してみたこともあるけど、もっと興奮して
パニック泣きになって最悪。1時間たってもぐずって寝ない。
暗くしてコロコロしてると眠くなるんだけど、寝るのが悔しいらしく
必死で起き上がって部屋から脱出しようとする。
10時までこんな感じで粘って、途中2回くらい起きておっぱい、
遅くとも7時にはニコニコして起きてる・・・

夜7時半から朝7時まで爆睡するお子さんが裏山です。
夜は大人の時間って我が家ではありえません。
195名無しの心子知らず:04/09/21 23:20:30 ID:D/jDuB8e
1才2ヶ月で断乳成功したようです。(今日で5日目)
それまでおっぱいナシで絶対に!絶対に!寝られない子だったのに、
たった三晩目からごろんごろんしながら自力で寝、
しかも生まれて初めて朝まで一度も泣かずに寝ました。
それまでは毎晩3〜4回起きておっぱいでした。
よく断乳すると朝まで寝る!ってきいていたけど、
ウチの子に限ってそんなうまくいくはずないって思ってた・・・
それと同時に昼寝のサイクルも全く変わりました。
それまで30分が2回だったのが、
1時間半〜2時間が1回。
子供って不思議。
196名無しの心子知らず:04/09/21 23:25:15 ID:zs3Fw3aV
うちはこないだ1歳4ヶ月になったんだけど、
2ヶ月前から夫と別居して私の父と同居始めたのね。
で、子供なんだけど、以前は寝かすのに本当に苦労した。
昼寝は割とすんなりだったんだけど、
夜の寝かし付けは10時に始めて11時とか、悪けりゃ0時までかかるとか。
朝は夫婦が8時半起きだったからそれに合わせて8時過ぎに起こしてた。
つーか、別居して初めて判った事が。
子供、夫を遊び友達と思ってて、
パパがいるのに寝るなんてもったいない!と思ってたみたい。
別居初めてすぐに、「はい、ジィジにおやすみしようねー、ネンネねー」って言って
部屋を出て、寝室に行ってゴロゴロしながら歌うたってやってるとすぐ寝ちゃう。
どんなに時間かかっても30分位なんで、こっちは余裕。
で、パパとは週一で会ってるんですが、
パパがいると食事しない・寝ない・ひたすら遊びたがる。
別居という選択肢は可哀想なんだけど、
食事や睡眠はパパがいない方が私が楽です。
(まぁそれが別居の理由ではもちろんない訳だが。)
197名無しの心子知らず:04/09/21 23:37:37 ID:V31qWaKI
電話の着信音を小さくしたら今度は玄関のピンポンが鳴ったりします。
まぁ昼寝の時の話だけど。
でもこのひとときが重要なんだからいらんセールスや宗教なんかで来んなー!
198名無しの心子知らず:04/09/22 00:09:05 ID:g0grNc3a
177さんと一緒だぁ。
暇なんだけど、子に邪魔されて自分のやりたいことはできない。
1日が長い!昼寝の時間だけあっという間に過ぎていくという感じ。
子供と遊んでいてもつまらないし。
自分ってやっぱり子育てに向いてないのかなって思うときがある。
たまに実家で預かってもらうと自分の時間ができて楽しくって楽しくって仕方ない。
子が戻ってくると、またつまらない毎日が始まるのかって思うよ。
199名無しの心子知らず:04/09/22 00:37:22 ID:tlgyC0va
今日から無事こちらの住人になれますた。
よろしくおねがいしますー。
200名無しの心子知らず:04/09/22 00:47:07 ID:+2szO6h7
>>199
おめでとうございます!
201名無しの心子知らず:04/09/22 00:55:07 ID:XZVcb2Wp
>>198
子供といるとストレスがたまってウガー!というんじゃないんだから
子育てに全然向いてないってほどでもないと思う。
子供と遊ぶのってつまらんよね。
大人が子供の遊びをして楽しいわけないよ、と思ってしまいます。
同じ絵本をたて続けに5,6回繰り返して読まされたり、
同じ演技を何度も強要されると(最近は、子供が私の腹を押すと
私があ〜れ〜とくるくる回りながらこける、というのが子供のお気に入り)
さっさと飽きてくれ、と思う。爆笑してる子供はかわいいけどね。
202名無しの心子知らず:04/09/22 03:11:24 ID:qMQSv9Dr
久々の夜泣きで目が冴えてしまったので、こんな時間とおもいつつカキコしてみる

>201>>198
遊び自体はおもしろくないけど、子供と遊ぶのは楽しくない?
私は、子供がいろんな表情を見せてくれるのでそれが楽しいと思ってるけど
同じ絵本読むの苦痛だったら、真剣になって絵本を見ている子供の顔を見ようよ
大人が考えもしなかったおもちゃや日用品の使い方に、いちいち感心してみようよ
自分と関わってない遊びをしているときは、その子が何を考えてるか想像してみようよ
積み木遊びもブロック遊びも、今の時期はただただつなげてたたいて壊しての繰り返しに見えるけど、
子供にとっては、それぞれに意味のある行動なのかもしれない
子供と同じ遊びをして、子供と同じような快感を得ようとするからつまらない
大人は大人で、同じ遊びでもちがう所に楽しさと喜びをみつければつまらなくなんて感じないと思うよ

結局、何が言いたいかって、子供との遊びの楽しみ方が分からなくて、
ボーッとっ見てるのはもったいないってことだよ
203名無しの心子知らず:04/09/22 07:47:48 ID:LDD4Dfnz
》195
断乳成功、オメ!
うちも1歳2ヶ月、昨日から断乳しました。
息子の抵抗は思ったより激しく、こんなにオッパイ好きだったのなら、
もっと飲ませたかったなどと後悔したりもしてるのですが、195さんを励みにガンガリマス。
今朝は、母は乳の痛みで目が覚め、いつもは早起きの息子は、泣き疲れたかまだ寝ています。
寝顔を見てると、切ないなぁ。
204201:04/09/22 09:14:54 ID:XZVcb2Wp
202ありがとね。
205名無しの心子知らず:04/09/22 09:58:14 ID:xm3eKH2k
3日前にここの住人に昇進しました。
よろしくお願いします。
生後すぐからミルクの息子です。4ヶ月から夜泣きが始まりいまだに
一晩に3〜5回は起きて泣き叫びます。
泣いたら麦茶を上げたりすればそのまま寝るんですが、そのうち1〜2回は
ミルクじゃないと完全拒否なんです。
足で布団を蹴って首が反り返って泣く・・
このままじゃ哺乳瓶は卒業できないわ、虫歯が心配だわで困っています。
抱っこも泣き叫んで拒否・・
私は眠れずもうフラフラです。一歳くらいには落ち着くわよ〜ってよく言われたん
ですが、一歳になったとたん酷くなったような感じです。
どうすればいいんでしょうか?
昼間私は仕事してます。フルタイムです。息子は保育園に行ってます。
仕事辞めた方がいいのかな・・・私は息子に可哀想な事を強いてるんでしょうか?
長文ごめんなさい。
206名無しの心子知らず:04/09/22 10:06:12 ID:1Y2C8X+o
>205
たぶん、仕事をやめたところでお子さんの状態はそう簡単に変わらないんじゃないかしら。

ここは逆転の発想で、断乳というかたちで「夜中にどんなに泣き叫んでも何か飲ませることは一切しない」ことで
夜泣きと夜中の授乳やお茶を卒業する、という選択肢もありますよ。
207名無しの心子知らず:04/09/22 10:19:14 ID:IP2iuHnl
>>201
> 子供と遊ぶのってつまらんよね。
なーんてこといいながら、

> 子供が私の腹を押すと 私があ〜れ〜とくるくる回りながらこける
子供とこんな遊びをしているオマイが好きだ!w
208名無しの心子知らず:04/09/22 10:42:28 ID:Ko1Illnq
202にもにょ・・・
209205:04/09/22 10:57:15 ID:xm3eKH2k
>206
レスありがとうございます。
逆転の発想ですか!誰もそんな事教えてくれませんでした。
明日休みなので今夜一晩泣いても喚いてもトントンで乗り切ってきようかな。

おっぱいの人の断乳も同じ感じで進めていくんですよね?
せめて夜泣いても1〜2回になってくれるだけで、ありがたいです。
がんばります。本当にありがとうございます。
210名無しの心子知らず:04/09/22 12:03:47 ID:g0grNc3a
>201 >202
ありがとうございます!
これからはちょっと視点を変えて子供と遊んでみようと思います。
子供と一緒に遊べる時間なんて本当に短い期間なんですもんね。
ちょっと明るい気持ちになれました。
211名無しの心子知らず:04/09/22 12:25:34 ID:JFM5fy+k
>>208
アラ私もw ノシ
212名無しの心子知らず:04/09/22 12:50:03 ID:fMbadcfw
1歳8ヶ月の娘。
最近夜泣きが激しくて夜中に4〜5回はバッタンバッタンと激しく泣いて起きる。
食事やお風呂の時間は毎日ほぼ一緒、
テレビは小さい音にして興奮しそうな番組は流さない(NHKとか観てます)
寝る前に牛乳飲ませて歯磨きさせる。
大体こんな感じなんですが、ここ2〜3週間で急に夜中に激しく泣くように
なってしまった。なんでだろ?
日中たくさん遊ばせても駄目でした。
もう昼寝をさせない方が良いのかなぁ。今は昼寝を2時間位しています。
1歳8ヶ月くらいの子ってもう昼寝ってしないものでしょうか?
夜にドライブするかなぁ・・・。
213名無しの心子知らず:04/09/22 14:28:08 ID:VdEfr2ir
1歳3ヶ月の娘ですが、広いプレイルーム等に遊びに行くと、片方の
肩と手をあげ(何かに引っ張られてる感じ)ながら走ります。
どっかおかしいのかな・・・。こんな事する子、いますか?
214名無しの心子知らず:04/09/22 14:37:42 ID:P0pR4WRi
子供を産んで1年2ヶ月が経ちました。みなさん子育てに日々一生懸命
だなってここにくると励まされます。頑張ってるのは自分だけじゃないと
思えます。毎日毎日が同じことの繰り返し、もちろん子は一日一日成長している
んだけど、私には家事と育児の繰り返しの毎日が、時々悲しくなってしまうときがあります。
自分で選んだ人生だけど、周りは結婚している子はまだ一人もいなくて友達がうらやましい
とさえ思ってしまう。この日々がつまらないとさえ思ってしまう。
私には子供を預かってくれる親も実家もなくて、たまにはパーッと遊びに行く
こともできないというのがまた悲しい。親を恨んでしまうこともあります。
みなさん子育てをしていてつまらない、悲しい、そんな風に感じたことないでしょうか?
そんなときはどうしたらいいのでしょうか?一体いつになったら子育てが楽になったと
感じるでしょうか?
215名無しの心子知らず:04/09/22 14:38:57 ID:vstuiBNn
>>213
1歳2ヶ月(もう少しで3ヶ月)のうちの息子もしますよ。
しかもそういう時は前も見ず、挙げた手の方向(右手なら右側)を見ながら
一目散に走…というか歩いてます。
何に忠誠を誓って軍隊歩きしているのかわかりませんが
見た目ちょっと奇異なのでどきっとしますよね。
とりあえず他の点で問題はなさそうなのでちょっとしたブームと思って静観してます。
216名無しの心子知らず:04/09/22 14:43:43 ID:1Y2C8X+o
>209
「親主導での断乳」の場合、短くて3日3晩、長ければ1週間ぐらい
一晩中乳をせがんで激しく泣き喚かれるのを親が耐える根性と覚悟が必要とされます。

今夜ひと晩だけで今後の夜中の授乳がなしになる可能性はあんまり高くないですし
何日も続けて一晩中激しく泣かれると、ご主人や姑さんなどなどご家族から
「そんなに泣かせるなんて。飲めば寝るなら飲ませたら良いじゃないか」「うるさい」など余計なチャチャや苦情が出ると
せっかくのママの決心がくじけてしまうこともあるんで
どうかご家族の協力や理解、手助けをきちんと求めてからやったほうがいいですよ。
217名無しの心子知らず:04/09/22 15:21:51 ID:gB5elP5n
>214
そんなこと感じてる人はいっぱいいるよ
産んで良かったと思った次の瞬間、産まなきゃ良かったと思うし、
逆もある。その繰り返し
えーとこの板にもその手のスレはたくさんあるはず
218名無しの心子知らず:04/09/22 15:27:14 ID:gB5elP5n
育児ノイローゼ? 3鬱目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078233489/l50
鬱鬱鬱鬱★産まなきゃ良かった Part.2★鬱鬱鬱鬱
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073990478/l50
219名無しの心子知らず:04/09/22 16:13:03 ID:T9O09SVX
叱ると怒って頭(というか額)をガンガン床に打ち付けるんですが、
どうしたらいいでしょうか?
すぐに手を伸ばすと躾にならないし、でも放っておくといつまでもガンガン・・・
心なしか額が盛り上がってきたようなw
220名無しの心子知らず:04/09/22 17:10:29 ID:uaJrLEDq
上のほうで、子供と遊んでてもおもしろくないっていう話が出てたけど、
私は遊び方がわからない。おもしろく遊んであげる事ができないというか。
公園に行くと上手に子供と遊んでるお母さんを見て羨ましくなるよ。
例えば滑り台では手をかざしてアーチをつくってあげてたり、砂場では
すごく細かく場面設定されたおままごとしてたり。
「このお魚こげてるよー」「塩味がきいてるね」とかたくさん話しかけてあげてる。
私はこどもがリアクションを求めてきた時のみ「すごいね」「おいしそ」ぐらい。
あとは「・・・暑いな・・」とかフツーに話しかけたりしちゃう。
みんな遊びのテクは雑誌とかで仕入れているのかな。
自分の子供がそういうお母さんに目を奪われているのを見ると悲しいのよ・・
221名無しの心子知らず:04/09/22 17:20:20 ID:RrZKE29k
>>220
私もそうですよ。

うまいお母さんはホント上手に一緒に遊んであげてますよね。
私はそういうお母さんの真似というか、それをみて勉強してます。
後は直接どんな遊びをしてるのか聞いてみたり。

もちろん『うは。私にはそこまでは出来ないわ』と思う事もあるから
自分が出来そうなものから、ちょっとずつやるようにしてます。(特に話しかける内容とか)
そういうのでいいんじゃないかなあ。甘いかな。
話しかけとか苦手なので、よく無言になってたりするので注意してますが
いきなり上手になるもんでもないし、と開き直ってます。
でも、フツーに話しかけをされてるみたいだし、そう気負う事はないかと。
222名無しの心子知らず:04/09/22 18:50:10 ID:6jBckRyv
子供と一緒にいてもほとんど無言のことが多いな。
もともと無口だから、話しかけても反応のないものに話すなんてかなり苦痛。
遊び方、私もわかりません。特に室内。
絵本・おもちゃ・手遊び、何しても「そうじゃないっ!」とばかりに
癇癪おこされてしまうので、もうどうしていいものだか。
ほっといて新聞読んだりPCしてたら、すぐ寄ってきて「やめろー!」と阻止される。
じゃあ何して遊ぼうか?といってもグズグズしてるばかりで、
君はいったい何を求めてるのだ?と小一時間(ry
もう気がおかしくなりそうだよ。
例えば、夕食後〜就寝時間までなんかはどうしてますか?
ダンナ帰宅しても寝転がって新聞読んでて、子供は放置。
私も夜くらいはゆっくりしたいのに、相手しなきゃ・・・と。
でもやっぱり何して遊んでいいかわからない。
めんどくさいからビデオつけっぱなしです。orz
223名無しの心子知らず:04/09/22 18:59:17 ID:LXdYgUyv
子供の事をおとなしいね と言われると嫌な気持ちになります。こんなの私だけ?おかしいのかな(;_;)
224名無しの心子知らず:04/09/22 19:47:22 ID:RrZKE29k
>>223
私結構言っちゃってるほうかも。
気にする人もやっぱりいるよね、これからは気をつけよう…。
ごめんなさい。

でも、ウチの坊主がすっげーやんちゃすぎてもうカーチャンつかれちゃって
うらやますぃんだよーーーーーー。なんでも物なげるし。

こういう人もいるので「おとなしくていいでしょ。フフン」
ぐらいに考えてもいいんじゃないでしょーか。

嫌な気持ちになるのは、別におかしくないと思うよ。
子供は元気なのがアタリマエ、という観点からそういう発言されると
トゲみたいなのを感じるだろうし、223サンもそう思っちゃうと
うちの子おかしいのかな、とか考えちゃうだろうし。
でも、子供の個性だよ。
みんながみんな、ヤンチャなわけないと思う。
225名無しの心子知らず:04/09/22 20:01:01 ID:ySfTaReU
うちの夫は子供や動物と遊ぶのが上手。
公園に遊びに行ったりすると他所の子ども達もいつのまにか寄ってきたりする。
そして私は昔から子供と動物に好かれたためしがないorz
「どうしたものか」と身構えているこちらの雰囲気を察知しちゃうみたい?
今度夫と子供が遊んでいる様子を観察してコツをつかんでみようと思います…
226名無しの心子知らず:04/09/22 20:35:04 ID:zLBsoM97
>>214
遅レスですが…私も息子が1歳すぎた頃同じようにウツってた。
1歳の誕生日までは頑張ってたんだけど、1歳すぎても状況は変わらない、
旦那は全く育児に非協力、手助けしてくれる人もいなければ一時保育できる
金もない…つらかった。
もう少し、もう少し頑張って!完全に断乳できて、3食きちんとご飯を食べられる
ようになって、昼寝の時間がしっかり決まってくれば、多少は楽になる。
その分暴れるようになるから、思い切って親子で平日遊びに行ってしまおう!
うちは週イチで電車に乗ってちょっとお出かけするよ。ママ友とかうざいから
親子2人だけで。ちょっと寂しいけど、いつもと違う公園やプレイランドで思いっきり
遊んで、ちょっと贅沢にカフェでお茶とかして、意味も無くお土産〜とか言って
おいしいお菓子を買って帰るの。
そりゃあ独身の頃のように自由気ままってわけには行かないけど、いつもと違う
公園などで子供が大喜びして遊んだり、その場であった同年代の子と意気投合しちゃって
思いっきり遊んでたりする姿を見るのも結構楽しいよ。
遊びに行っちゃえ行っちゃえ(^^)そしてリフレッシュしてまた育児に勤しもう!
227もうすぐ1才2ヶ月:04/09/22 20:42:24 ID:IZ+GOa1h
早く公園行きたいな。
歩くようになればお砂場遊びとかさせられるのに。
だっこでブランコはもう秋田。
夏の間ずっとスーパーのプレイコーナーで遊ばせたけど、
狭いからすぐに脱走しちゃう。
(もっと大きい子はちゃんとわかってるので脱走しない)
子育て支援センターは片道徒歩30分かかるし。
(それでも欝になりそうだった5,6ヶ月頃はよく通ったけど)
秋には正式(?)に公園デビューするんだと思って頑張ってたのに、
なんでまだ歩かないんだーーーー。
228もうすぐ1才2ヶ月:04/09/22 20:45:06 ID:IZ+GOa1h
ママ友はいるんですけどね、
なんか今ひとつ踏み込めないというか、
気軽に「今日遊ばない〜?」「OK〜」なんて関係に憧れてたんだけどな。
毎月1回は集まってお茶、他に月1回育児サークル、
たまに誘い合ってお買い物。
でも残りの平日は月平均17日もあるのよーーーーーーー。
229201:04/09/22 21:15:53 ID:XZVcb2Wp
>>207
ありがとん
子供が喜ぶ顔自体は好きなの。
ただ202の指摘通り、私が楽しみたくてつい
自分が読みたい本を読もうとして一歳児とマジけんかになってしまったり
230名無しの心子知らず:04/09/22 21:49:03 ID:P0pR4WRi
>>217>>226
レスありがとうございました。同じように感じている方がたくさんいることを
知って少し気が楽になりました。考えても鬱になっても仕方ないことはわかっている
んですよね。きっとみんな。この子のお母さんは私だけって思って頑張るしかない。
私も時々目先を変えて、電車でお出かけしてみます。おしゃれして!いい気分転換に
なりそうです!アドバイスありがとうございました。
231名無しの心子知らず:04/09/22 22:48:20 ID:g0grNc3a
うちの息子(1歳半)私がキッチンに立って食事の下ごしらえとかしてると
邪魔はしなくなったんだけど、お菓子を欲しがって困ります。
そばで一緒にいると欲しがったりはしないんだけど。
相手にしてもらえないからつまらなくてお菓子を欲しがるんでしょうね〜
もうすぐご飯という時は食べさせたくないので私もキッチンに立たないように
しているので、支度は昼寝の間に大慌てで済ませてます。
食い意地がはっているので2、3歳になってもこんな調子なんでしょうかね?

長文スマソです。
232名無しの心子知らず:04/09/22 22:50:48 ID:5lkSPXOU
うちの子も私が台所に行くたびにパン〜〜ってうるさい。
あげるようになったら癖がついちゃって
毎回ねだるようになった。
歯に悪いよね・・・
233名無しの心子知らず:04/09/22 22:55:45 ID:qoNGCdDx
>>231-232
ノシ
うちも私が台所へ行き冷蔵庫を開けると騒ぎ出す。
どうやらここから美味しい物が出てくると覚えてしまったらしい…
仕方ないのでそういう時はきゅうりでも齧らせておく事にしましたが
いいんだろうか…娘がカブトムシに見えてきたよ
234名無しの心子知らず:04/09/22 23:35:01 ID:0bu/0J1d
ウチの子も私が台所にたつと「まんま!まんま!」って騒ぐようになった。
(まんま=おやつ)
だけどお菓子あげるはイヤだし、
かといって放っておくと泣きにはいってしまうので、
1cmくらいに切ったりんごをあげてます。
美味しいし、食べるのに時間がかかってよいです。
・・・だけど果糖って虫歯になりやすいんだっけ???
235名無しの心子知らず:04/09/22 23:45:03 ID:tBzpDmQB
はぁーーまた発熱
病院行って薬を出してもらったけど、前はおかゆに混ぜても
食べてたのが、今回は拒否。
ヨーグルトもだめ、ねって上あごに塗っても号泣で飲み物を与えても
飲んでくれない。
ごはんの時間いやになる・・・
236名無しの心子知らず:04/09/22 23:53:01 ID:g0grNc3a
231です。
うちもリンゴは食べるのに時間がかかるのであげています。
あとは骨せんべいみたいなやつ。
たまにのどに引っかかってゲホゲホしてるけど。
危険かな?
237名無しの心子知らず:04/09/23 00:02:21 ID:rWnzGLXK
>>235
だんだん知恵をつけてくるんですなぁ…。
そういや何かの雑誌で、今の流行?の薬の飲ませ方は
アイスクリームに混ぜるっていうのを書いてあったような。
なんでも乳脂肪分が苦みとかを押さえてくれるとか。
まだでしたら試してみては?

チビにアイスって贅沢な気もするけど、病気のときぐらいはいいんじゃないかな。
薬のませるだけならたいした量じゃないだろうし。

あ、あと、他の方法でやるなら、ご飯の前にあげたほうがいいカモ。
ウチの小僧が突発やったときに食後の薬を貰ったけど、薬剤師さんが
おなかいっぱいになったら薬のみませんから、気にせず食事前に上げてください。
って言ってました。

どちらも既に試してたらゴメソ。
238235:04/09/23 02:01:55 ID:SDjmjIjQ
>237タンレスありがとう
アイスに混ぜるんですか!それならいける。
実は昼間プリン2さじ位に混ぜたら食べたんです。
で、あまり甘いものに混ぜるのもなー・・・って思って
夜は使わなかったんです。やっぱり薬を飲んでくれるなら
甘いものでも使わないとダメですね。たくさん摂るわけでもなし。
明日さっそくアイスを買ってこよう。
239名無しの心子知らず:04/09/23 02:07:13 ID:Aq5YMEZO
>238
バニラアイスがオススメよ。
できれば味が濃厚な高級品をドゾ。w

いちごなど果汁入りのアイスや、シャーベットなどは
薬が混ざると猛烈に苦くなることがあります。
240名無しの心子知らず:04/09/23 11:04:20 ID:rVwr2JNS
1歳3ヶ月のムチュメです。
腰が据わってから親と一緒の布団で寝てるのですが
どうしても布団の外で寝てしまいます。
畳の感触が気持ちいいんでしょうが、これからの季節寝冷えが心配です。

あと枕も使いたがらないんですが orz
241名無しの心子知らず:04/09/23 11:57:44 ID:MCPoFOf7
>>240
これからの季節はスリーパー着せたらどう?
枕は子供には要らないものだし、心配茄子!
242240:04/09/23 12:11:25 ID:4RoZK2lH
>>241
レスサンクスです。枕要らないんですか。
近所の同年齢のお子さんのいる家はどこも子供用の枕を
干しているのを見たので心配でした。
今年はスリーパーを買います。
243名無しの心子知らず:04/09/23 13:00:49 ID:0SRuW0MI
生まれてから前髪以外切ったことがないので、もうずいぶん伸びてきて
ゴムでくくってあげたいんだけど、すごく嫌がります。
なんとかスキを狙ってちょんまげや2つくくりにしても
すぐにゴムを取っちゃうんです。くくったら子供らしくて女の子らしくて可愛いのに・・
髪が痛くないよう、パイル地っぽい柔らかめのゴムを使ってるからいけないのかな?
どうしたら髪をくくらせてくれる(またはゴムを取ってしまわない)ようになりますか?
244名無しの心子知らず:04/09/23 13:04:09 ID:Qw7UT0R2
うちも嫌がってすぐに取っちゃうよ〜。
いつもメットみたいな髪型・・・
245名無しの心子知らず:04/09/23 13:30:16 ID:J/Uv7ixn
>>243
うちの場合、細くて薄いゴム(輪ゴムとは素材が違う感じのもの、30本位入って200円位)で
くくっていました。ゴムの径が小さいので二・三回くるくるとすると
くくれるし、子供の細く柔らかい毛でも外れにくかったです。
でもうちはクルンクルンの天パなのでどうにもまとまらなくなってきた orz
この前美容院で子供のカットについて訊いてみたら、個人差はあるけど
女の子はおしゃれに興味があるのか?比較的おとなしくしているとききました。
246名無しの心子知らず:04/09/23 17:45:02 ID:TUH+XJ98
>>243
娘さん1歳何ヶ月くらいでしょう?
うちの娘も、0歳代はくくらせてくれたけど、
1歳過ぎてからはどうにもこうにもとってしまって、
全くくくらせてくれない状態がしばらく続いた後、
今また、くくらせてくれるようになりました。
どんなゴムでも、ぱっちんとかでも、いっしょだったな、うちは。

異物感、引っ張られ感がいやなんでしょうねー。

知ってるお子さんも、1歳過ぎはいやがってとってたのが、
2歳前になって、とらなくなったと言っていたので、
いずれいやがらなくなるときがくると思いますよ。

女の子だし、そのうち自分から、つけてーって言ってくるよ、きっと。
247名無しの心子知らず:04/09/23 18:11:19 ID:yIo0rXGr
>>243
ウチも8ヶ月くらいから結んでますが最初はかなりすぐ取っちゃってました。
スーパーなんかで買い物中に気付いたらゴム捨てられてたりしてorz
今一歳丁度ですが眠い時以外はいじらなくなりました。
慣れなのかなーと思ってますが。
靴も捨てられてたことが・・・orz 拾いに行ったけど。
248名無しの心子知らず:04/09/23 22:44:02 ID:7XJ6m/nK
>243
うちは9ヶ月〜1歳1ヶ月くらいまで前髪結んでいたのですが、前髪切ったら
くくってたとこがクセ毛になっていました。毛穴がひっぱられて変形しちゃったらしくて。
以来、常に寝癖状態です。娘に悪いことした…。
結ぶ箇所とかよく変えたほうがいいらしいですよ(美容師サンが言ってた)。
249名無しの心子知らず:04/09/23 22:45:58 ID:jJO0ZJWc
一歳5ヶ月です。
「待て」ができません。本を読んでくれと言い出したらもう
ちょっと待ってなどといっても10秒後くらいには泣き出す…
待たせてる間歌を歌ってみたり、待たせたあと褒めてみたりしたけどだめでした。
なんかいい方法ないかな…?
250名無しの心子知らず:04/09/23 22:52:55 ID:yIo0rXGr
待っててねーと言いながら泣かせておきます。
用が済んだら泣いてても「良い子で待ってたのねー」となでなでします。
251249:04/09/23 23:20:45 ID:jJO0ZJWc
泣かせておく!そっかあ。
泣かせることはいけないってことばっかり考えてた。でもそれでいいんだよね。
ありがとうー
252名無しの心子知らず:04/09/24 00:28:51 ID:J6BYJVra
>222さん
遅いレスですが、「語りかけ育児」サリーウォード(著)
っていうのに、遊びや語りかけ方なんかが月齢別に詳しく載ってます。
宣伝じゃないのですが、私も友達に紹介されて読んでます。いいですよ
夕食後〜就寝までは、お布団を敷きながらゴロゴロ2人で遊んだり
一緒にTVにつっこみ入れてます。
夜のゆっくりは、赤が寝るまで我慢我慢ですかね〜
お互いマターリがんばりましょう
253名無しの心子知らず:04/09/24 00:38:35 ID:scOxBa7Q
はあ。。。
うちの1歳5ヶ月ムスメ、今まで夜泣きのたびに「おっぱい!」だったのが、
外を指差して「ぶー!」になっちゃって、車に乗ってドライブしないと泣き喚いて
もう大変。ひどいときは2〜3回ある。。。
毎回毎回付き合ってられないし、かといって行かないと泣き喚くし。
どうしたもんかいのう...ふう。
254チチitoh:04/09/24 00:50:29 ID:u9C2HpEI
もしかして、車に乗せている時間が長いのでは??うちも長時間、車に乗せていたので、
車で寝る癖がついてしまい困った時期がありました。
しばらくは大変ですが、布団やベットでもゆっくり寝れる。という癖をつけるしか方法が
ないみたいです。
頑張ってください。
255名無しの心子知らず:04/09/24 01:04:02 ID:RHusHmML
もう、ここ数ヶ月ずうっと、すぐキレる。1歳6ヶ月男児。
積み木がうまく重ねられない、本をうまくしまえない、
お腹がすいたのにママはまだ用意している、
ママがぐるぐるどかーんを一緒に踊ってくれない、などなど
毎日のちょっとしたことですぐキレる。
積み木も一緒にやろうねーなんてなだめながらやるけど、
それがぽろっと落ちようものなら、積み木を投げつけて癇癪おこす。
物を投げたらその手を叩いて叱るんだけど、それが更に気に入らないのかな。
そういう時期なのかなあ、それともヤバイ前兆かなあ。
愛想よくて、ソトヅラがいいんで、そのストレスがわたしやモノに
向いちゃうのかな・・・
256名無しの心子知らず:04/09/24 01:51:25 ID:W7qrtIvT
悩みじゃないけど書いてもいいのかな…?スレ違いだったらスマソ。
1歳過ぎてから、息子が可愛くて可愛くて仕方ない!毎日楽しい!
牛乳飲ませるようになったらあっさり卒乳して、8ヶ月間続いた夜泣きも治まったし。
最近はファミレスなら外食もできるようになったし。
公園で少しお兄ちゃん、お姉ちゃんのお友達を、ヨチヨチ追い掛ける息子が愛しくて仕方ない。
でも、11ヶ月くらいまでは、育児に対して、よくなげやりな気持ちになってた。
なんでこんなに大変なの〜って。
これから自己主張が強くなってきてまた手がかかるのかもしれないけど、
愛しいって気持ちをいつも持っていたいです。
257名無しの心子知らず:04/09/24 02:07:37 ID:meMjMexM
>>255
うちも似たような感じの1歳6ヶ月女児です。
積み木などはキーッとなっても投げても叱らず
「投げないでもう1回やろう。できるよ」と根気よく声をかけてたら、
最近は失敗しても自分で「もう1回」と言ってやるようになりました。
いつまで続くかわかりませんが。
258名無しの心子知らず:04/09/24 06:14:45 ID:Vk12Ahh5
>>255
うちの1歳5ヶ月女児は、キレはしないが「いや!」って言うことが
増えてきた。
魔の2歳児っていうけど、もう始まったんだろうか...。
259名無しの心子知らず:04/09/24 09:30:47 ID:Fc1IFurQ
魔の2歳児、ってのは「2歳になると突然始まる」もんじゃないからね。w
1歳代から徐々に始まり2歳代で最大のピークを迎えて3歳頃に徐々におさまる、って感じなので
1歳代から気に入らないとひっくり返ってキーキーかんしゃく起こしたり
なんでも「ヤダヤダ」言い始める子もいますよ。
260名無しの心子知らず:04/09/24 09:31:56 ID:+MG0yhHt
うちの娘、くくるだけの髪がない・・・・・・・orz
261名無しの心子知らず:04/09/24 09:46:18 ID:UTuoBvc9
0歳児すれでレスつかず、こちらにお邪魔します。
11ケ月終わりの双子、離乳食時にロータイプのお食事チェアー
から立ち上がってしまうようになりました。
なだめて、座らせようとするのですが全然ダメ。
そのうち、男子のほうが曝泣きしちゃいます。
テーブルに手をつくとお食事チェアーが前へ倒れて
しまいそうでヒヤヒヤするしで。
習慣化させる為に気長に躾けていくしかないですか?
初めての育児なんで、どうしたらよいか迷い迷わされ(W
保育園に通っているのですが、先生が保育園でも気長に何回も
教えていきます、といわれ、家庭で好きにやらせて
おくわけにもいかず。食事の時間が鬱だぁ。。。
262名無しの心子知らず:04/09/24 09:53:14 ID:Fc1IFurQ
>261
「気長にしつけする」以外にどんな方法があるんじゃ。w
大声で叱り飛ばしたり、子供が立った瞬間張り倒すなどの方法で
一発で「すわれ」を教えるなんてことできるわけないでしょ。
双子ちゃんで大変だとは思うけど、昼間は保育園なんでしょ?
毎日毎日ママが1日3食の世話してるわけじゃないんだから
泣き言はよしてくださいよ。
263名無しの心子知らず:04/09/24 10:05:05 ID:CYP74BiL
>261
程度の差はあれ、みんな通る道ですよ。
がんがりましょうねお互いに。
264名無しの心子知らず:04/09/24 10:05:16 ID:UTuoBvc9
男子のほうが食べない子で癇癪もちなので、離乳食に関して、
いき詰まってしまって。
アドバイスいただけたらと思ったのですが、泣き言でしたね。
反省です。ショボン。
気長にでも躾けていくのはやはり大事ですね。
お邪魔しましたです。
265243:04/09/24 10:06:47 ID:UyQc5JOU
うちの娘はもうすぐ1歳8ヶ月になります。
数ヶ月前まではちょんまげ結びだけならそんな嫌がらなかったのに、
今はもうどんな結び方でもだめで・・・
>>245さんのおっしゃる一袋にいっぱい入ってる薄いゴムも使ってみたんですが
毛が細いので、取るときにうまく取れなくて、毛が絡まって痛い思いをさせてしまいました。
あれなら簡単には取れないだろうと思っていたのに・・・
何か結び方にコツがあるんでしょーか?
ちなみにパッチンどめも嫌がって、すぐに外してしまいます。゜゜(´□`。)°゜

それと、毛が細いので毎朝起きたとき寝ぐせ爆発状態で、
ブラシでとかそうとしても引っかかってしまいます。
あまり強くやると痛がって泣くので放置してますが、まるで素浪人のよう・・・
絡まった毛をきれいにほぐす方法もあれば教えてください。
266名無しの心子知らず:04/09/24 10:11:20 ID:IK+rZNN4
ありゃ。うちは一歳五ヶ月だけど、保育士さんからは
「まだまだ落ち着かない時期だから遊び食べでも、立って食べさせてもいいですよ」といわれました。
うちは好きにさせていますよ。立って遊ぶのを追いかけて食べさせたり、
私の膝に載せて食べたり、絵本を読みながらあげたり。。それでもだんだん落ち着いてきてます。
まだ双子さん小さいし、二人もいるんだし、さぞ大変だろうと思うよ。
焦らず、のんびりゆっくり少しずつ、じゃダメかなあ。
保育士さんに注意されたりするのかな?
267名無しの心子知らず:04/09/24 10:12:11 ID:UTuoBvc9
>263
レス、ありがとう!いっぱいいっぱいなダメ母ですが、
1歳代、全く未知の領域に感じます。がんばります。
268名無しの心子知らず:04/09/24 10:12:21 ID:dw56GgRc
>>260タソ ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
アテクシの娘1歳3ヶ月も、毛薄いです。
旦那が2歳くらいまでツルッパゲだったらしいから、似たのかもw
ヘアゴムやパッチン留め、いーっぱい買ったのに眺めるだけの日々・・・。

>>262まぁもちついて。(=゚ω゚)_旦~~
>>261双子育児大変ですね。一人でもヒーヒー言ってるヘタレな自分_| ̄|○
気長にやっていくしかないんじゃないかなぁ。
「ちゃんとお座りして、ご挨拶してね!はい、いっただっきまーす!」
って明るく言って、食事中も「おいしいね!うわー大きなお口!えらいねー」
など、声かけをして楽しい雰囲気を心がけては?
カリカリしてるママンの気持ちが伝わってしまって、逃げろー!ってなるのかも
しれないし。
11ヶ月ならまねっこが盛んな時期でしょうから、手を合わせてご挨拶、
ほっぺを触っておいしい、などのサインを一緒に楽しんでもいいかも。
おせっかいスマソ。まぁマターリ、ね。
269名無しの心子知らず:04/09/24 10:20:47 ID:tMYjYzWl
はー私も食事時は鬱でした。離乳食はじまってから何が気に入らないのか大泣きされて。
でもわかんないんですよ、何で泣くのか。お茶が飲みたいのか、この食べ物が気に入らないのか。
そっちじゃなくてあっちなのか。もーさっぱり。保育園に見学がてら相談にいったりもしました。
結局何だったのかはわかりませんでしたが、現在は自分でスプーンやフォークをもって多少自分で
食べられるし、指をさしてあれくれこれくれと指図できるので爆泣きはなくなりました。

いろいろ大変だなーと思ったけど、なんか3ヶ月単位ぐらいで変わってくるので
原因がわからなくても次のステージまで我慢?すれば変化がありますよー。
270名無しの心子知らず:04/09/24 10:23:30 ID:tMYjYzWl
あと、うちはテーブルを差し込むタイプの椅子(たおして寝ることもできるやつ)
だったので立ち上がることも脱走することもできない感じでした。
あーでも今更これつかってもだめかなあ。
271261:04/09/24 10:26:41 ID:UTuoBvc9
>266
私が園の連絡帳に椅子からおろしたところ、よく食べるので嬉しかった、と
いうような記述をしてしまったので、それが習慣化しないように、
というようなことだと思うんですよね。
保育士さんも気長に、とはいってくれてるんですが、あせる自分がいて(W
ゆっくりのんびりいくのが良いですよね。(あせって、カリカリするのが
いくないですねW)

>268
マターリと声かけ、なるほど〜〜。つい無口になっちゃっているかも。
手を合わせてご挨拶のサイン、いいですね!食事開始のサインですよね。
やってみます。うんうん、まず自分が楽しい雰囲気にならなくては!

ありがとうございました。もうすぐ1歳、またお世話になります。
272261:04/09/24 10:34:33 ID:UTuoBvc9
>269
うちの息子も離乳食のときはよく曝泣きだったのが、椅子からおろすと
泣かないで食べてくれたのです。
はじめは食物アレルギーでもあるのかな、と思ったり、いろいろ
考えさせられて。

>3ヶ月単位ぐらいで変わってくるので
成長の過程で変化していきますね?!最近、ひどかった寝ぐずりの
泣きがなくなってきた息子がここにきて確かに変化してきてます。
深呼吸でもして(W、マターリしてみます。
なんか救われました。泣き言だったけど、ここにきて良かったです。
273名無しの心子知らず:04/09/24 10:55:35 ID:CETThTZp
>>265
髪の毛が絡まってしまったときは、
ベビーオイルをごく少量親の手に伸ばして、
髪をやさしく手ぐしで梳いてあげると、すべりが良くなって
わりとスムーズに絡まりがとれるよ。

うちの子も、乳児期の後頭部布団にこすりつけまくり期のころ、
頭にだんごむしいっぱいになっちゃってw

そのときベビーオイルつけたら、だんごむし消えますた。
274名無しの心子知らず:04/09/24 11:21:42 ID:IK+rZNN4
ダンゴムシ部分だけ読んでしまった…
想像してひいい
275名無しの心子知らず:04/09/24 11:39:47 ID:fxau/YBo
1歳4ヶ月児なのですが、毎回食事に困っています。

偏食というか、絶対に食べない食材が多すぎて
気がついたら食事はご飯に何かかけたものと(鮭、しらす、黒ごまetc)
野菜と豆腐を入れた味噌汁のみになっていました。

一品だけ食べるおかず(卵焼き)があるものの、毎回それという訳にもいかず。
おかずを作らなきゃ・・・と思いつつも実行に至らず orz
皆さんは毎回どんなおかずを作ってらっしゃいますか?
276名無しの心子知らず:04/09/24 11:49:19 ID:tMYjYzWl
275さん、うわー私が書いたのかと思っちゃいました。
うちも偏食真っ最中です。
納豆とかかぼちゃが好きだったのに最近はいまいち。
とうとうご飯ばかり(やっぱりふりかけで)食べるので
全部まぜてチャーハンにしてあげてます。
まぜれば鮭とかほうれん草とか食べないものも食べるので。

玉子焼きも最近たべてくれないなー。はー。
277名無しの心子知らず:04/09/24 12:16:32 ID:0CsYFFPa
>275
晩御飯は、
ごはん(ひじきご飯多し)
野菜味噌汁(いろんな野菜を入れます)
おかず1(サラダ・煮物など親からの取り分け)
おかず2(焼き魚・卵焼きなど)
フルーツ
が、基本でやっています。
もちろん、そんなに作らない日もあるし
マズッ!イラネーヨって感じで食べてくれない日もあるよ。
そういう時は、
「与えているんだから、食べないのは息子の勝手」と
割り切ることにしています。
とりあえず元気でいるし、問題ないかと。

良く作るメニューは、
白身魚のムニエル、スパニッシュオムレツ、
マグロの竜田揚げ、炊き込みご飯、
鮭ちらし寿司等かな。
肉類は嫌いなので、チャーハンに入れてる。
278名無しの心子知らず:04/09/24 12:24:08 ID:A2uhnFgn
>>277
うちもひじきしゅっちゅう食べさせてたけど、
水銀(だったかな?)残留で日本産のひじきは
食べてはいけない、とイギリスで研究報告されてたから
以後ひじきを子どもに食べさせるのはまかりならん!
と夫から言われてしまいました。
日本政府がその後反論してたけど、気をつけた方がいいかもですよ。
水銀は体に蓄積されるから、子どもには危険ですよ。
279278:04/09/24 12:28:13 ID:A2uhnFgn
水銀じゃないよ、砒素だったよ。
うろおぼえスマソ。
280275:04/09/24 12:32:55 ID:fxau/YBo
>>276
うちもかぼちゃが突然駄目になりました。
ご飯も最近あまり食べてくれず遊び出す始末。カアチャンコマッタヨ。

>>277
メニュー例ありがとうございます。
理想的な食事ですね。しかも何ていい子なんだろう・・・。

>>278
ひじきに水銀は初耳です。
水銀って海の深い所に溜まるんじゃなかったっけ?
カジキマグロやスズキ、キンメダイは深い所にいる魚なので
食べないようにという話は聞きました。
281名無しの心子知らず:04/09/24 12:36:49 ID:Kdl+CgTG
ちょっとスレ違いかもしれないですが、近所に引っ越してきた小学生と幼稚園生の
姉妹に困ってます…
うちは1歳7ヶ月の双子なんですが、珍しいのもあってかわいがって遊んでくれます。
けどそのうち毎日朝から家に呼びにくるようになって、さすがに「朝は忙しいから
午後にして」と言ったら「何時ぐらいですか?」と言うので「3時ぐらいかな…」と
答えたら毎日その時間前後にチャイム鳴らしまくり&ドアたたきまくりで呼びにくる
んです。手が離せなくて出れないと、今度は窓に顔を押し付けてきたり。
でも悪い子たちじゃないので強くも言えず毎日子供を遊ばせてます。
うちの子達が自分達で遊べる年齢なら全然遊んでもらっていいけど、今は私がついて
いないといけないので毎日鬱です…
「気が向いたときに遊ぶ」程度の付き合いならいいんですが…
282名無しの心子知らず:04/09/24 12:37:58 ID:A2uhnFgn
278です。すんません。
>275さん、水銀ではなく砒素です…。
で、私がびっくりしたのは、日本政府の発表で、
「ひじきに砒素が入ってるのは周知の事実。
食べる量によっては砒素が1日の限度摂取量を越えるかもしれないが
すぐに健康被害が出るものではない。
現在、ひじきの砒素による病気などの報告がないから
安全と信じる」
これってどうよ! と思ってしまったんですよ。
砒素入ってるなんて知らなかったんだけど…。
限度摂取量って大人が基準じゃないの?
とか不信感が募るんですよね。
いらんこと言ってたらごめんなさい。
283名無しの心子知らず:04/09/24 13:14:55 ID:tT3fsBNt
>281
相手の母親は??
「○曜日なら遊べるよ」と決めたら?
毎日は相手するの大変だよね。
284コワッ:04/09/24 13:17:44 ID:MGfJCPna
>262は友達になれないタイプだわ
285275:04/09/24 13:59:00 ID:fxau/YBo
>>282
こちらこそ確認遅れスマソ。しかし

>「ひじきに砒素が入ってるのは周知の事実。

そんなのシラネーヨウワァァァァン
てか知らない人の方が圧倒的多数のような気がしますね。
しかもひじきって乾燥してるから凝縮されてるのかな?
妊娠中に大量に食べちゃったよー。
まぁ今のところ大丈夫みたいだけど。
286名無しの心子知らず:04/09/24 14:17:19 ID:hf9wFFhO
>>281
以前似たようなことがありました
ウチは子供じゃなくて犬なんだけど
ウチの犬目当てに近所の幼稚園児たちが毎日ピンポンピンポン・・・
はじめは相手してたんだけど、だんだんウザくなってくるんですよねぇー
なので、「今日は忙しいから」ときっぱり断ったり、
それすらもウザイ時は居留守使ったり、その子たちが来る時間帯に外出したり・・・
なんだかんだでやり過ごしてたら、毎日は来なくなりました
今はその子たちも成長して、犬なんか全然って感じですし。

遊べる日は遊ぶで、ウザイときはきっぱり断ってもいいんじゃないかなー・・・
相手は子供だし、断ってもそんなに気にしないと思うよ
時がたつにつれ、その姉妹の興味の対象も変わってくるだろうし、
いつのまにやらお子さんも一緒に遊べるようになってくるだろうし
287名無しの心子知らず:04/09/24 14:22:50 ID:bcSb48XA
>281
その親どうしてるの? 何も知らないなら一度言いに行ってもいいかも。
小学生と幼稚園なら「こっちにも都合がある」ことぐらい
話せばわかると思うよ。
まだまだ大変な時期(ツインズならなおのこと)なんだから
きちんと断った方がそっちの姉妹のためにもいいと思う。
288名無しの心子知らず:04/09/24 16:23:16 ID:gv1QAHEe
>>286
びっくりした。ウチは子供じゃなくて犬なんだけど、というのを勘違いして
お子さん目当てに毎日同じ時間にいぬがピンポンピンポンくるのかと…
で、>>281
私も相手の親御さんにお話したほうがいいとおもう。
関係あるかどうかわからないけど3時ぐらいにこられるとおやつなんかも
気を遣っちゃいそうな気もするんだけど…。
289282:04/09/24 18:50:23 ID:A2uhnFgn
>275さん、私も知らず、妊娠中に喰っちまった者です…。
ところで気になってたのですが、
ひじきを食べさせてる方や妊娠中に食べたりした方を非難したり
否定するつもりは全然ないので気に障ってたらホントすみません。
むしろみんな子どもの食に関して心を砕いてる方のように思えたので
老婆心で書いてしまいました。失礼しました…。
290名無しの心子知らず:04/09/24 19:34:19 ID:zlDk3w0g
>>289タン
このスレにいる人たちが、今1歳〜2歳までの子を妊娠してた当時は
まだ、ひじきの砒素のこと話題になってなかったんじゃない?
だから、私も食いまくったさw
母乳、小食で貧血ぽかったわが子にも食べさせてた。
でも、この話題聞いたら、たまに食べるのはいいけど、
積極的に食べたり食べさせたりすることもないのかなあと思う。
今は、必死に納豆食わせてるw

これで納豆(大豆)までなんか言われたら・・・
ウチの子食うもんねーよ ウワワワワン
291277:04/09/24 20:24:57 ID:kJ9OMubC
>278
えーそうなの!知らなかった。
教えてくれてありがと。

はー、でもどうしようかなあ。
うちの子、この前まで「米飯」が大っ嫌いで、
あれこれ試行錯誤して、結果ひじきご飯を足がかりに
米飯復活が出来たんだよね。
以降それはもう、ひじきに頼りっぱなしでした。
反省も含めて、新たなものに挑戦しようかなあ。

292255:04/09/24 20:33:24 ID:yP1ousbt
>>257-259 ありがと。
キレる男児持ちの母です。
ほんと、根気が要りますよね。毎日毎日。
友達にも3歳頃に聞き分けよくなるよって言われるんですが、
3歳になるまでって、生まれてから今までと同じ長さか・・・
と思うと気が遠くなったり。
それでも意外なとこでちゃんと成長していたりするんで、
これまたやめられませんね、子育てって。
293名無しの心子知らず:04/09/24 21:08:30 ID:U7Wwh//b
今自分で食べさせる練習させてるのですが
スプーン持ってご飯入ってるお皿に入れるのですが「すくう」ことが
出来ません。まだ私が子供の手をつかんですくってあげてそしたら
自分で口に持っていって食べてます。(これもあまりうまいかずに口からこぼれる)
これを繰り返すと自分ですくって食べる事出来ますかね?
よく「放っておけば自分で食べるよ」と言われるのですが
うちの子の場合は放っておくとただご飯にスプーンを入れて出しての繰り返しで
ホントに食べる気配なしで様子を見てると私の口にスプーンを入れようとしたり・・・。
あとスプーンも持ち方は手のひらが上にくるように握らせたらいいのか
それとも手の甲が上にくるように握らせたほうがいいのか。ちなみに今は
後者の方で持たせてます。
まだ始めたばかりですがいい方法があったらなんでもいいので
教えて頂きたいです。
294名無しの心子知らず:04/09/24 21:36:55 ID:6Ky5MRiU
突然、変な話しで申し訳ないのですが
一歳児の男のママさんに聞きたいです。
よくちんちんの先っぽが出ていれば大丈夫って聞きますが
うちの息子(1歳8ヶ月)ってむけているのか気になります。
お風呂の時などに皮を剥くと中の赤い部分が5ミリ弱出てきます。
これで剥けているって言うのでしょうか?
それとも剥けているっていうのは大人みたいに全部剥けてないと駄目なんですか?

スレ違いならごめんなさい
295名無しの心子知らず:04/09/24 22:13:51 ID:rMXryxeh
>>293
うちとまるっきり同じ状態だ。1歳1ヶ月。
手づかみ食べもほとんどしないけど
ちび用フォークに刺して持たせてるよ。
そうするとどうにか口に入れて食べる。(10回中3〜5回の成功率)

無理にスプーンにしなくてもいいと思うが。
時期がくりゃ上手に持てるようになるよ。
神経質にならないほうがよろし。
296名無しの心子知らず:04/09/24 22:38:37 ID:p56biPe1
子1才半ですが、最近一緒に過ごすのがだんだん苦痛になってきました。
平日は何とかやってますが、だんなが休日出勤になったりすると
すごく憂鬱になっちゃって。
かわいいし、大事に思ってるんですけど。
もう少し大きくなって言葉を話すようになったりすればまた気持ちも変わるかな?
来年4月から絶対保育園に入れたいけど、定員オーバーで入れるかわからない
らしいし。
こんな気持ちになったことがある人いますか?
256さんみたいになりたいんだけど。。。
297名無しの心子知らず:04/09/24 22:41:49 ID:J6BYJVra
>294
2歳検診の時に医者に聞くのが一番の早道では?
友達も2歳検診時に聞いて子が包茎と言われたらしいが
今はいい薬があるらしく、塗っただけで治ったっと言ってたよ
298名無しの心子知らず:04/09/24 22:42:41 ID:tJTuPbIq
>293,295
うちも同じ!1歳1ヶ月です。
しかも295さんと同じ、手づかみ食べ全くナシ。
手づかみしないので、スプーンとフォークを持たせ始めて1ヶ月、
最近スプーンに食べ物が入ってなおかつ口にも入るようになりました。
成功率は…低いです。2/10くらいかな。
スプーンの向きも実はまだわかってないかも…。
最近は、テーブルに置いたスプーン(フォーク)を、自分で手に取るところからやりたがるようになってきた。
やる気がでてくるとできるようになるものかも。
うまく食べられたときの満足そうな顔ったらないよ。
299名無しの心子知らず:04/09/25 00:12:56 ID:5HpFeuaQ
うちの小僧、今日は1日泣いてばかりでした…
気長に相手したら疲れたよ。
雨で外へ行けないのが不満なんだろーか?皆さん雨の日は何してまつか?
あと、こういう低気圧の日、うちの小僧はよく寝ます。
そういうお子、他にもいらっしゃいますか?
当たり前だけど、1歳ってまだまだ赤ちゃんなのね〜。
300名無しの心子知らず:04/09/25 00:13:52 ID:I3Jy6Ftv
ひじきの砒素って本当にごくごく微量で、
体に影響あるだけ食べようと思うと「乾燥ひじき」を
何キロだか何トンだか食べなきゃいけなかったはず。
乾燥ひじきのままひじきをバリバリ食う人は少ないだろうし
食べてもせいぜい数十グラムでしょ?
そんなごく微量元素ならいろんなものに含まれているでしょう。
イギリスかどっか、ひじきの食習慣がない国がそういう研究報告出して
日本の研究者は「はぁ?それで何か問題おきる?」という反応を
していたと私は認識しています。
ま、気になる人は避けて他の食品で鉄分とかとればいいと思うけれど。
301名無しの心子知らず:04/09/25 00:28:20 ID:6rr57LAA
>>299
あーうちの1歳2ヶ月児も同じでずーっと泣いてました。
初めて蚊に刺されたせいもあって不快感で泣いてたのかなと
思っていましたが、そういえば曇りの日って低月齢の頃はよく泣いたりしてたな。
お昼寝時間はいつも通り短かったです(30分x2セット)
雨の日は私が半泣きしながら家の中でかくれんぼ(もどき)や追いかけっこ(もどき)を
しています。…ええ、間が持ちませんよ…。
>>300
なるほどー、それであの発言だったわけですね。
しかし「日本産のひじきは」って言われるとやっぱりどきっとしますよね。
他の国産だったりいいのか?とか。
でも他の国産だと今度はひじき自体の品質はどうなんだ?と思ったり。
302名無しの心子知らず:04/09/25 00:29:19 ID:mS9ksx9m
うちは1歳半まで私が食べさせてた。
手も器用になったせいか、すぐにスプ-ンを使えるようになったよ。
焦らない方がいいかも・・・
303281:04/09/25 00:30:03 ID:FwoTx62S
レスありがとうございます!
その子達の両親とも働いていて、家にはおじいちゃんしかいないんです。
今日も友人と電話中に例のごとく呼びに来たのでちょっとキレてしまって
「今電話してるからピンポンとかやめてね!」って言ったら悲しそ〜うな
顔をしたのでちょっと心が痛んだのですが数時間後、またやってきました…
こちらが思ってる程、向こうは気にしてないみたいです。全く付き合いを
断ちたい訳じゃないので、もっとはっきり意思表示してみます。それで
わかってもらえなかったら親に話してみよう…長文すみません。
304名無しの心子知らず:04/09/25 02:18:19 ID:ZPH6KTWF
>300
>何キロだか何トンだか食べなきゃいけなかったはず。
えー?私が見たサイトでは、5グラム/日を毎日食べたらアウトと書いてあったよ。
続報:妊娠女性と3歳未満の子どもはヒジキを食べるな
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/323687
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/330787

コープが「妊婦も子供も食べすぎなければ大丈夫!(・∀・)」って載せてるけど
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040804_01.htm
根拠が「今まで健康被害の報告が無いから」だからなぁ…。

こういう私も妊娠中はせっせとヒジキを大量摂取していた一人ですが
今は、子にも自分@授乳中にも控えています。
ひじき好きなのでさみすぃ。もしその後の訂正記事とかがあったら教えてください。
305名無しの心子知らず:04/09/25 07:30:43 ID:elAgpq0Z
>>295>>298
ありがとうございます!
たまに固形の物を食べさせる時はフォークに刺してあげてから
持たせるとうまく食べてくれます。手で食べるのもパンとかだったら
食べてくれるんですがたまに口いっぱいに押し込んでしまう時が・・・。
1歳3ヶ月ですが初めてまだ数日なのでこれからですね。
あまり神経質にならず気長に子供と頑張っていきます。
306名無しの心子知らず:04/09/25 07:42:05 ID:5jWV743F
確か乾燥ヒジキの「致死量」は成人で7kg程度なり。
そろそろヒジキネタは移動したほうがよいと思われ。

ヒジキってガンになるんですか?@食べ物板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1091167886/l50

307名無しの心子知らず:04/09/25 14:10:34 ID:JtqiRcH2
>>293遅レスだけど
うちも1歳1月くらいの時は全部食べさせてたよ。手づかみすらしなかったし。
ま、気長にやろうと思って、たまにスプーン握らせてみたり
フォークに刺して持たせてみたりを、気が向いたときに繰り返してたら
1歳半過ぎた頃から突然自分で食べるようになったよ!
持ち方も最初は変だったけどいまではだいぶ上手にすくえるようになった。
現在1歳8ヶ月で、半分手づかみ、半分スプーン(フォーク)って感じです。
まだその月齢だったら全然焦る必要ないよ〜。
時期がきたら勝手に食べるようになります。これホント。
(親が手助けすると怒り出すほどw)
ただ、今はいったん口に入れたものをベエーと吐き出すのが
ブームのようで・・・ちょっと困っておりますw 
これも時期が来れば自然にやめるだろうとあまり気にはしてないけどね。

>>296
大丈夫ですか?だいぶお疲れのようですね。
気持ちわかります!私も今同じ気分。ちょうど1歳半くらいのころから
一緒にいるのが苦痛に感じるようになってきた。
だから週1で一時保育に預けています。これだけでもずいぶんリフレッシュできるよ。
誰かの助けを借りないと、母親一人で背負い込んだら病気になっちゃう。
(私がそう。発狂寸前になって心療内科にいったら鬱だっていわれて現在治療中)
ママ友はいますか?私はそういう相手がいなくて、なおかつ公園や児童館が
苦手なので、つい家にこもりがちで余計につらいです。
だから広報とか隅々までチェックして、子供のイベントや子育て教室みたいなのを
見つけたら即効で申し込んで参加したりしてます。
308名無しの心子知らず:04/09/25 21:37:31 ID:Kqr4rJWU
296です。
307さん、ありがとう!
ママ友いませんよ。転勤族でこの一年で3回も引っ越ししてます。
公園にはたまに行くんですけどなかなか仲良くはなれませんね。
私も週1で一時保育預けてます。
本当は週2にしたいけど、子がなじめずいつも大泣きなんでかわいそうな気がして。
喜んで行くようになってくれればいいんですけどね。
309名無しの心子知らず:04/09/25 22:09:16 ID:bqPZk9lW
>>296
1歳半の男児の母です。
私も最近とっても苦痛です。可愛いと思う気持ちはもちろんありますが、
睡眠時間は少なく、一人遊びもしてくれないので休めません。
手やTシャツをひっぱられて連れ回されてます。
まだまだ喋れないから大変ですよね。
でも喋るようになったらもっと大変かも。

310名無しの心子知らず:04/09/25 23:03:08 ID:J4xjtMhO
わかります、1歳半の息子、本当に1歳半になったとたんに
手がつけられなくなってきた。
うちの中ではかまってチャン、外に行くと反転、脱走を図るようなヤツ、
もうへとへと。
夫の帰宅が遅く、寝るのが2時過ぎになってしまいます。
朝5時半に起きて、「マンマ!マンマ!」と催促されると
仕方ないことと思いつつ、心底ムッカー!ときてしまう。
(先に寝るより夫と時間を過ごしたいっつー、自業自得なんですが)

それでも昼寝の時間が2〜3時間、夜は9時には寝るので
自分の時間はあるのが救いかな。
でもその時間より、夫のいる時間にごみを出しにひとり歩く
100mの距離のほうに、解放感を感じてしまうんです。
311名無しの心子知らず:04/09/25 23:47:49 ID:BNoiXjv0
>310
うちもまったくそう!!一歳半ムスメ。
家の中ではどこまでもつきまとって邪魔をし、外ではぴゅーっと行っちゃう。
これって大丈夫なのかなぁ?まぁちょいちょい戻ってはくるけど。。。
周りの子は逆に外のほうがママから離れない子ばっかだし。
そういう時期なのかなぁ?

ほかにもそういうお子さんいますか?
312296:04/09/25 23:50:21 ID:Kqr4rJWU
同じ気持ちの人がいるとわかっただけでホッとしました。
私も毎日寝不足だけど、子が寝た後のネットタイムがやめられないんですよ。
寝るのがもったいないような気がして。
今日は土曜なんでいつも以上に夜更かししてしまいそうです
313名無しの心子知らず:04/09/25 23:58:48 ID:K9eqZGka
>310,311
うちもそうですよ。1歳7ヶ月息子。
ほんと自分の事何もできないですよね。
寝かしつけにも時間がかかる(45分くらい)ので辛いです。
でも最近は「新聞くらいは読ませてくれよ〜」ってことで
息子のカマッテ光線を無視して新聞読んでます。かわいそうかしら。

314名無しの心子知らず:04/09/26 00:23:08 ID:Q4Zbiipx
>>313
ああ、分かります。
一日のうちのこの時間(新聞読む時間)くらい、いいよねって思ったりしてるんだけど
結局一日にそんな時間が何度もあったりして・・・。
ほんとゴメン、息子よ。
遊び上手な母になりたい(涙
315名無しの心子知らず:04/09/26 01:11:10 ID:G84R/opw
うちの子は遊ぼうとすると全然違うことに興味を示し、
一人で行ってしまう。
外でも、ほーら遊んできなさいという時には
なぜかだっこだっこと離れず、
ここでは是非ここにいて欲しいという場所では
だーっと走って脱走を図ります。
天邪鬼な子で、困る
316名無しの心子知らず:04/09/26 01:19:45 ID:9BF6VfVg
1歳6ヶ月の娘を実姉に預けて、久々に友達と食事をし
5時間後に戻ってきたら
「あんただれ?」って目でやぶにらみされた…。
母はショックです。OTL
(ひょっとして、実姉が私に似てたから混同した?)

もちろん、私がいない間、泣くこともなく
従姉達ととてもたのしく遊んでいたそうです…。
317名無しの心子知らず:04/09/26 02:21:38 ID:DF/WU/JH
同い年>316
仕事の都合でどうしても夫親に三日預けたら
夕方帰って来て寝るまで、一度も目を合わせてくれず
抱っこしようとしたら激しく泣きました。
318名無しの心子知らず:04/09/26 02:46:46 ID:mn3vT5Wj
1歳のお誕生迎えてから一人でも御機嫌で遊んでたのに、
一昨日くらいから、またいきなり日中もグズグズ言うようになった息子…
泣き顔も可愛いが、何をしてやれば良いのかさっぱり分からず…スマヌ…
グズり気味ってことは、また次のステージへ向かおうとしているのだろうか。
しゃべるとか???
大変だけど、こう考えるとちょっと楽しくなる。
319名無しの心子知らず:04/09/26 09:38:08 ID:OnGhCAYJ
>316
やぶにらみされた?

やぶにらみって斜視のことですよ。
320名無しの心子知らず:04/09/26 16:30:07 ID:zN+zA1vd
>>316
おー仲間がいました。
うちも1歳半頃わたしの実家に1週間ほど預けて迎えに行った時
話しかけても無視目も合わせてくれず‥
父ちゃんにはすぐ懐いたのになぜ‥とちょっぴしショックでした。
結局1日半くらいそんな状態でなんとか戻りましたが
子供的にはほんと「あんただれ?」状態なんでしょうかね。
321名無しの心子知らず:04/09/27 10:30:05 ID:FxgQEZtA
>>314
うん、わかるわかる!
そういう事、ウチもよくありますです・・・ゴメン、息子・・・
322名無しの心子知らず:04/09/27 13:37:33 ID:4y/IM/7Z
1歳3ヶ月になったうちの息子は絶対何か秘密の連絡網を持っている。
でなければ「椅子に座っている際の放屁は片尻を上げる」などという
テクニックを習得できるはずなどない!
323名無しの心子知らず:04/09/27 13:51:23 ID:YHH7p8Ny
いまいち。
324名無しの心子知らず:04/09/27 15:17:45 ID:u84Nvo6+
一歳5ヶ月。
昨日は昼寝が長くて、おやつの時間をすっ飛ばした。
起きたら火がついたように泣く。なだめようとしてもダメ。抱こうとしても拒否。
しばらくほっといたら少し泣きが弱くなったので、すかさず口にパンをつっこむ。
何口も食べるうち、落ち着いてきた。
腹が減りすぎてパニックになってたらしい。
頭悪すぎて愛しい。
325名無しの心子知らず:04/09/27 15:45:39 ID:sTx7mP+X
今日で このスレ卒業です。お世話になりました!
いろいろアドバイスや励ましを頂きました。
今 思うのは、1歳児は一筋縄では行かない、ということw
「うちはこうしたら、○○する(しない)ようになった」と
教えてもらって実行してみるも、必ずしも我が子に効果が
あるわけではない、と。。。orz
結局、時間が解決した場合が多い鴨。
でも、独りで悶々としてるより、ここに書き込むことで
同じ悩みを持つお母さんからレスを頂いて、お〜戦友よ!と
ミョーな安心感が湧きました。
ありがとうございました!
326名無しの心子知らず:04/09/27 16:23:11 ID:HQKIZSX+
>>325
卒業おめでd
時々このスレも覗いてアドバイス下さいね。
327名無しの心子知らず:04/09/27 22:26:31 ID:CnV6jWpf
うちの1歳半の男児、水遊びが好きなんだけど
お風呂のときにシャワーをつかみ、至近距離から自分の顔に
思う存分水を浴びている。もちろん、わたしの顔にもジャアアアア。
また自分の顔にジャババババ、うっとり・・・
328名無しの心子知らず:04/09/28 09:57:50 ID:yyUxiQqg
>>325
卒業オメ!2歳児育児がんばってください。

>>327
カワエエ・・・
うちの1歳0ヶ月は少しでも顔に水がかかろうもんなら呼吸困難を起こしたように
「プッ、プハァ〜」となります。
母はそれをみて「スワンの涙」を思い出すのです。
329名無しの心子知らず:04/09/28 13:06:56 ID:gukm0tGL
>325さん卒業オメ!!そして誕生日オメ!!うちの娘と同じ誕生日だ〜。うちは今日からこちらにお世話になります。よろしくです。
330名無しの心子知らず:04/09/28 13:12:00 ID:db2NfOc1
おお。ゆく人来る人…
329よろしく。
331名無しの心子知らず:04/09/28 14:33:39 ID:7zHqGH1Z
1歳8ヶ月ムスメ。
先週の土曜から断乳決行。今のところ、想像以上の爆泣きもせず
うまくいってる。土曜夜の寝かしつけの前「さぁ、今日から子守唄を歌って
寝かせるぞ。自分も好きな歌の方が今後も楽しいな」とアレコレ考え、
メロディも綺麗なゆりかごの歌というのに決定。
歌い始めても反応鈍く…、「お帽子オッケ♪」の振りをしだした。
もしやと思い、ぐるぐるどっかーんを歌ったら好感触。
「おっとっとっと〜」の部分で足が上がらなくなったら、眠くなったサイン。
ララバイに憧れてたのに〜orz
332名無しの心子知らず:04/09/28 14:47:03 ID:1xiVNIMC
>>331
うちの同じく1歳8ヶ月娘も最近ぐるぐるどっかーんの振りを
マスターして踊るのが嬉しくてたまらないみたい。
だから寝かしつけなんかにゃ使えないわぁ〜。
喜んで余計にテンション上がって起きだしてきちゃうよw
ちなみに、うちの場合は眠くなったらお尻突き出してVの字になって
股覗きをする・・・w(天橋立と呼んでいる)
このポーズをし出すと眠くなってきたサイン。
333331:04/09/28 15:20:20 ID:7zHqGH1Z
>332
最初はうちももちろん踊ってるよー。
でも真っ暗な部屋の中、踊るにも限界があるらしい。(ベッドだし)
そして、徐々に私も猫なで声で、うっとりと優しいぐるぐるどっかーんを
歌い上げていく。難しいっちゅーのw
334名無しの心子知らず:04/09/28 16:44:41 ID:tLSNPZcF
私も同じことをしてました。部屋の電気をつけたまま、
「ぐるぐるどっかん」から「あいうー」、お気に入りの歌という歌を
全部歌い尽くしてからやっと横になるという感じでした。
最近では最初から部屋の電気を消し、隣の部屋の灯りのみにしています。
でもそうすると途中でこちらが眠くなってしまい、うとうとし始めると
踊っていても慌てて一緒に横になり、適当に歌を歌って寝るという
パターンが多くなりました。
騙しで寝た振りしてみたけど見破られました w
絵本だとエンドレスだから使えないし、寝かしつけも試行錯誤ですなあ。
335名無しの心子知らず:04/09/28 17:34:53 ID:jo8o7mH8
うちの一歳半の息子が旦那とばあばを叩いたり噛んだりします。私が「めっ!痛い痛いよかわいそうよ」と怒るとやめるのですがまたすぐやり始めます。どうしたらやめるのかわからず乱暴な子になるのでは?と不安です。
336名無しの心子知らず:04/09/28 18:02:01 ID:pnC+neOL
ヒロシです・・・

「ばあば」というノリについていけません・・・!
337名無しの心子知らず:04/09/28 19:25:29 ID:IuPnTQum
>>335
叱るのも必要かもしれないけど、なにか原因は思いあたりませんか?

眠い…
構ってほしい…
思うようにいかない…
など、噛んだり叩いたりするのには、なにか原因があるはず。

もちろん、噛んだり叩いたりはいけない事だから、叱るのは大切だと思うよ。
でも、叱られるだけじゃ子も腑に落ちないっしょ!?
338名無しの心子知らず:04/09/28 20:08:06 ID:Gvm/JR/v
皆さんママチャリって乗ってます?
1歳3ヶ月、やっと少し歩くぐらいの子なんですけど、
私がペーパードライバーで何かと移動に不便なんで
購入を考えているのですが。。。
子供乗せ(前)の電動です。(坂が多いから)
でもママチャリ事故って実はかなり多いみたいだし
確かにもしもの時子供が投げ出されそうで不安。
あと前乗せってかなり期間限定されますよね?
電動ママチャリ買うぐらいならペーパー返上の為
練習したほうがよっぽどいいのかな?
ママチャリ体験談などあったらぜひ聞かせてください!

339名無しの心子知らず:04/09/28 21:56:16 ID:pYsTKiYq
>338さん
子供乗せチャリンコ(ケッタマシン)何乗ってる?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047816110/
こんなスレもあります。
うちの子は1歳でママチャリデビューしてます
ベビーカー嫌いだけど、チャリには大人しく乗ってくれるので助かってます。
でも、チャリ置き場から玄関まで遠いので荷物が多いとつらいです。。。
340名無しの心子知らず:04/09/28 23:04:44 ID:0VosTBim
ママチャリいいですよ!
子も喜ぶし。
春・秋は特に大活躍ですよ。
ちゃんと足の届く自転車を選べば転びにくいしね。
341名無しの心子知らず:04/09/29 01:53:52 ID:v9yyevls
ペーパー返上の為に練習するより、自転車買ったほうがいいよ!
わたしは、車も乗るけど自転車も使ってます。
近所はホント便利。
駐車代かからないしね。
342名無しの心子知らず:04/09/29 01:58:00 ID:n4PnP4rR
ママチャリ欲しいけど高いよね。
比較的安価と言われるイオンオリジナルのでも、3万くらいするでしょ。
いたいなあ…   ビンボっちい女ですみません
343名無しの心子知らず:04/09/29 08:28:19 ID:z36UwPlB
ウチのチビ(1歳になったばかり)はチャリ大好き。
車だと大人しくチャイルドシートに座らないし
泣き叫ぶでおちおち運転も出来ない。
考えてチャリ購入してみたら、すごい!
大人しく座って楽しんで乗ってるよ。
ベルトも一応付いているし、爆走しなきゃ平気だと思うんだけど。
アタシはカナリのんびりで周りの景色を楽しむぐらいで乗ってるよ。
電動は前乗せだけなの?
後ろに乗せるようになったら3、4歳ぐらいまでは使えるよ〜。
長女(現7歳)は4歳まで乗せてたし。

ってか、電動なんて羨ましい…
344名無しの心子知らず:04/09/29 08:42:04 ID:XJb3akDz
自転車で怖いのは、(事故の多くは)
実は、子乗せ部分に子を乗せたままスタンドを立てて、
バランス崩して倒れることなんだよね。
(ちょっとだから〜と店先に子供乗せたまま自転車止めて
その場を離れたりしちゃイヤン)

当たり前のことだけど、そういうのは絶対ヤメにして、
走行中も最新の注意を払えば、
便利なものだよね〜。

うちは丸石のを狙ってます。
でもカネたまんねーw
345名無しの心子知らず:04/09/29 09:13:40 ID:uVER3eO5
うちは旦那が学生の頃自転車部だったこともあって
「安物のヘボい自転車は絶対に買うな!」と徹底されてます。
実際、同じ26型ママチャリでも一流メーカー品とスーパーの広告の品で9800円のものでは
乗ったときの安定感やバランス、こぎやすさが全然違うんですよ。

1台買ったらまさに「足」として長く乗るものですから
ちょっとぐらい高くてもちゃんとしたメーカー品を買ったほうがいいですよ〜。
高いのを買えば自分でも大切にしますからさらに長持ちします。

ちなみにうちの亭主も「スタンドをたてた自転車がひっくり返って・・・」の経験者。
よせばいいのに、この前帰省した時義母に「実はオレ、○○商店の前で自転車に乗ったままひっくり返ったのをまだ覚えてる」なんてことを今更言って
40年も前のことで義母をorz状態に叩き込んでいました。
2歳くらいでのことなんで、やっぱりかなりのトラウマってことですよね。
皆さんも気をつけましょう。
346名無しの心子知らず:04/09/29 09:41:56 ID:fAxtu5XN
うちは電動機付きだよ、坂が多い町なんで。
私も車は断念した口です。時速60キロとかの世界にはついて行けなくて。
子供は喜ぶし、いいことばっかりです。
前のせが難しい年になったら後ろに乗せればいいと思うんだが
そゆはなしじゃないのかな?
347名無しの心子知らず:04/09/29 10:20:26 ID:nyj5ZeoL
私もそろそろ自転車を買おうかと検討中なのですが困ったことがひとつ。
うちの万村は各階エレベーター横に駐輪スペースがあって
そこに皆さん停めてるんだけど、どういう訳か我が家の分のスペースが無い・・・。
一家で2台置いてる人もいるみたいで、どうしようかな。
無理矢理置くのも気が引けるし、自分ちの前に停めて空き巣に入られてもイヤン。
348名無しの心子知らず:04/09/29 10:27:57 ID:uVER3eO5
>347
管理人さんに相談してみたら?

管理シールを貼ってない自転車の駐輪は禁止とか
1世帯で複数の自転車所有禁止のマンションで
管理外の自転車がベタベタ駐輪場に置かれてるせいで置けないのなら
堂々と「うちも自転車置きたいのですが、
管理されてない自転車のせいでスペースがなくて困ってるんですが」と相談できるけど。
349347:04/09/29 13:07:10 ID:J0pR/+ny
>>348
管理シールというものが無いんです。
駅から遠いのでよその人が停めることはないと思います。
誰かが外出中に空いたスペースに突っ込みゃいいんでしょうが
椅子取りゲームみたいでそれも何かやりづらい。
やはり管理人さんに相談するしかないですね。
レスありがとうございました。
350名無しの心子知らず:04/09/29 16:39:15 ID:inwhfeki
1歳半の娘が、自分の手のつめを噛みます
気をそらそうと声を掛けたり追いかけたりしても、ニヤニヤしながら物陰に隠れて
「カチッカチッ」と噛んでる音が聞こえてきます

一度 放ってみたら深爪になり過ぎて(痛くて?)泣きました

私は「その都度 注意してれば、そのうち治まるかな〜と」のん気に構えてたんですが
主人は「もしかして1歳ではあまり無いこと(深刻なこと)なんじゃないか」と焦ってます

一応、どこかで相談したほうが良いことなんでしょうか?
351名無しの心子知らず:04/09/29 17:53:15 ID:+CsG3kbF
昨日ママチャリ体験談教えて!と書き込んだ者です。
皆様いろいろなお話をどうもありがとう。
どれもとても参考になりました。
お話きいてるとママチャリ良さそうですね。
うちの周り坂だらけなので買うなら電動ですが、
電動っすごく重いですよね?
私に扱えるのだろうか。。。
あと子供が立ち上がっちゃったりとかはないですか?
三点式ベルトとかヘルメット使ってますか?
子乗せ自転車事故の多くは子の頭部外傷と聞くのですが
あまり被ってるチビちゃん見かけないですよね。
どこ行くにもベビカに疲れてきたしあまり遠出できないので
自転車に憧れるけど10万は安い買い物ではないので悩みます。。
352名無しの心子知らず:04/09/29 18:07:10 ID:T3N4rT0D
>>351
>>339が貼ってくれたスレは見てきた?
知りたいことが、過去レスで話題になってたよ。
353名無しの心子知らず:04/09/29 18:20:26 ID:kGWydrYC
>>352
「マンドクセーから見てない。ここであれこれ聞いた方が簡単だし〜」と思ってる、に100000ママチャリ
354名無しの心子知らず:04/09/30 00:55:22 ID:GA8xhqeW
ミミちゃんママが来たらよろしくね!
355名無しの心子知らず:04/09/30 03:26:53 ID:/kIHwC2Y
ミミちゃんママが来るかわからんが……水頭症とか脳浮腫じゃないの?念のため病院でCTとってもらったほうが安心できるんじゃないかと。
それと、そんな性格ではろくな子供が育たないよ。もしかしたら池沼かもしれないし(゜ε゜;)
356名無しの心子知らず:04/09/30 03:47:30 ID:pessD+WD
ミミちゃんママって?
357名無しの心子知らず:04/09/30 06:58:24 ID:RhkIAmM0
>356
昨夜、0歳児スレに来た人で子供の頭の大きさに悩んでるって人。
358名無しの心子知らず:04/09/30 09:44:45 ID:U2mjBaS6
あー、あの香ばしい人ね。
お待ちしてますわ〜>ミミちゃんママ

359名無しの心子知らず:04/09/30 10:09:00 ID:rEUCcN6r
1歳になった息子、よその人が気になるらしく、ひとの顔を指差しながら
「あーあー」いうのがブームです。ひとを指差しするのって感じ悪いですよね?
たまに嫌な顔をされて、それはそれでかなりきまり悪い(もちろんその場で
謝ってます)のですが・・・。

最近夜、真っ暗な窓の外を指差して同じように「あーあー」言ってるんですよ・・・。
な、何かいるの? おかーさん何も見えないけど・・・まさか。キャーーーー。
ここ数日、ダンナが帰ってくるのがすんごく待ち遠しいです。
360名無しの心子知らず:04/09/30 10:23:53 ID:O+CUCwZn
>>350
うちの娘(1歳10ヶ月)もそれくらいの時つめを噛むのがマイブームだったなぁ。
みっともないなぁと思ってたんだけど、さいわい放っといたら治った。

昔は指しゃぶりとか止めさせるにはワサビやカラシを指に塗っとくとかやったらしいが
今はどうなんだろう?目とかに入ったら大変だと思うんだけど。

深爪痛くて可哀想だね。(まぁ自分でやったんだが)
おだいじに。
361名無しの心子知らず:04/09/30 11:31:48 ID:I/bYmE0V
>>359
妖精とか守護霊だから安心して。怖いものだったら子供も怖がるから。

と、自分に言い聞かせてます
362名無しの心子知らず:04/09/30 14:08:45 ID:3te6otVu
うちの娘(1歳3ヶ月)は
よく鼻の穴に指を突っ込む。笑いながら。
そんな事するのはもうちょっと先かと思っていたので
すこしショックです。
363名無しの心子知らず:04/09/30 15:53:05 ID:aRhusEEv
>>362
ウチは鼻にズボズボ指つっこんどいて、その指を口に・・・ウワァァァァ・・・
そんな息子も今日から1歳9ヶ月です
364名無しの心子知らず:04/09/30 16:11:13 ID:6q2MIbzV
お友達の娘さん(1歳3ヶ月)なのですが、
お米をまったく食べてくれないんだそうです。
おにぎりやチャーハン、おかゆに戻してみても
口に入れると泣き出しちゃうんだそう…。
パンは少々、麺類は比較的好んで
食べてくれるものの、3食続くと
飽きてしまうみたいです。

その娘さんはもともと食の細い子で、
おかずやおやつもそんなに食べないので、
(飲み物もあまり口にしないらしい)
食べるものがなくなってしまうのでは?
と心配になってしまいます。
365名無しの心子知らず:04/09/30 17:38:56 ID:d4rip5WG
>>359>>361
うちの1歳8ヶ月の息子は近くに建設中の電気屋さんの横を通ると
必ず手を振ります。
そこはネットがしてあるので工事の人とか様子は見えないのに・・・。ナゾだ。

ところで、最近息子がほっぺの内側の肉をかじってしまい、痛がってぐずります。
わざとするのか、かじったところが盛り上がって気になってまたかじるのか
わからないのですがどうする事も出来ず困っています。
かじってるのを見つけたら止めさせるのですがきりがなくて・・・。

366名無しの心子知らず:04/09/30 19:29:45 ID:xigYa45u
>364
よそんちのことをあなたが心配しなくて良いです。
お気持ちだけで充分なので、そのママさんから水を向けられた時だけ話を聞くだけにとどめ
あとは静かに放っておいてあげて。
367名無しの心子知らず:04/09/30 21:25:14 ID:6emLz216
>>364
うちは、お友達の娘さんよりさらに食べ物嫌いです。
もうすぐ1歳5ヶ月、パン・コーンフレーク・ビスケット系以外のものを口に入れると、
オエェッとなって胃の中のものまで噴水のように吐きます・・・orz
食べる量も少なく、ミニクロワッサンを1つ食べ切ることすらできません。
ミルク・おっぱい・お茶は良く飲みます。
現在70cm7.8kgですが、歩くなどの運動能力は普通です。

1歳6ヶ月検診では絶対何か言われるんだろうな・・・
368名無しの心子知らず:04/09/30 22:15:50 ID:aRhusEEv
>>367
(´‐`)。oO(そろそろミルクとおっぱいやめてみたらどうかな・・・)
369名無しの心子知らず:04/09/30 23:45:50 ID:xigYa45u
あっちのスレにミミちゃん降臨中w ヽ(゚∀゚)ノ
370名無しの心子知らず:04/09/30 23:55:35 ID:qgtcFNKA
乳児スレからお邪魔します。

>363さん
うちの子は今11ヶ月と4日ですが、今それがマイブームで毎日やってます。
自分の鼻→自分の口と来て、時々それを私の口に突っ込んで来るときもあります。
いつかやめてくれる事を祈りつつ、毎日耐えています。
371名無しの心子知らず:04/10/01 00:11:18 ID:9yrRYMTs
うちの子、1歳になってから、一ヶ月に一回くらい鼻血を出します。
動きが激しくなって、どこかにぶつけたりしているのだろう、とも
思うのですが、いきなりぼたぼた流れてきたこともあって、心配です。

鼻血がよく出るお子さんいます?
372名無しの心子知らず:04/10/01 00:44:17 ID:hlvdXeeQ
>>371
赤ちゃんの話じゃないけど、中学校の同級生でしょっちゅう鼻血出してるヒト
いましたねー。体質かもしれないですね。
373名無しの心子知らず:04/10/01 00:51:39 ID:MkEpBqsa
子供の粘膜って弱いから、一度傷つけて鼻血がでると
なにかのきっかけでしっかりなおるまでは何度も繰り返すんだよねー。

悪い病気での「出血傾向」として鼻血が出る場合には
鼻血以外にも「ちょっとの打ち身がすごい青あざになってはれあがる」
「歯周病でもないのに歯磨きすると血が出る」なんて症状などもあるようなので
鼻血だけならまず心配ないでしょう。
(・・・と私がうちの子の鼻血を相談したら小児科の先生にこう説明されたですw)

374名無しの心子知らず:04/10/01 01:30:25 ID:SusI1MkH
>>372
私がそうでした。小学の高学年から中学の1年くらいまで鼻血女でした。
給食の時間にくしゃみしただけで鼻血ブーでした・・・。急激な成長期に
粘膜が薄くなりそうなったのかなぁと今は思ってますが・・・どうなんで
しょう。耳鼻科では鼻をあまりいじらないように!としか言われませんでしたw
375名無しの心子知らず:04/10/01 01:31:48 ID:n0NpvUWw
>368
なんでおっぱいとミルクやめる必要があるの?
376名無しの心子知らず:04/10/01 01:39:40 ID:4mX6JQ1p
367はミルクやめるという問題ではないような。
検診の時にゆっくり話をしたらいいよ。
運動能力は普通とのことで焦ることでもないとは思うけど
377名無しの心子知らず:04/10/01 01:39:42 ID:BS1djVWu
ミルクっていつごろやめるのですか?
フォローアップミルクは3歳までと書いてあるけど
実際3歳まであげる人はいないよね?

うちは1歳2ヶ月で、しかもまだ哺乳瓶だったりする。
15時と寝る前に200ずつあげてます。

母子手帳の1歳6ヶ月の質問に「哺乳瓶はそろそろ卒業」とか
「コップを自分で持って上手に飲みますか?」とかあるので
そろそろ辞めないといけないかと。
でも辞めちゃうと、替わりのおやつが必要ですよね?
3回離乳食用意するのだってめんどくさいのに、これ以上・・・・。
378名無しの心子知らず:04/10/01 01:58:24 ID:4mX6JQ1p
一歳五ヶ月。ミルクは一歳で辞めました。
かわりに牛乳をあげてます。一日300くらい。
ほ乳瓶は今でも使う、持ち歩きとか楽なので。
ほ乳瓶は虫歯に悪いとのことなので、中に入れるのはお茶が多いけど。
379名無しの心子知らず:04/10/01 02:07:00 ID:J3ck+/pT
うちの子、1歳7ヶ月。
とにかく食い意地の張った子で、離乳食の苦労はほとんどなかった。
ところが、ここ1ヶ月ほど、ほとんど何も食べない。
みそ汁の豆腐やわかめ、気が向いたらにんじんをもぐもぐしてるくらいで、
あとは、牛乳をひたすら飲んでる。
あまり気にしてなかったんだけど、
ふと、裸を見たら、あばらが見えておなかぷっくりの
昔テレビで見た飢餓の子どもみたいだった。
やばい、と思い、ひさしぶりに体重を量ってみたら、
5ヶ月前に比べて1キロ弱しか増えてない。
(1歳過ぎから海外転勤したので、1歳6ヶ月検診受けてないんです。)
うーん、本人は至って元気だし、こんなのでわざわざ医者に行くのも気が引ける・・・。
検診制度が整っている日本って、よかったなー、と思っています。

牛乳の飲み過ぎかとも思うので、しばらくは牛乳減らして空腹の時間を増やし、
様子を見ればいいかなー。うーん。
380名無しの心子知らず:04/10/01 08:30:04 ID:fWqzLkW9
>379
海外在住でいらっしゃるんですね。育児もいろいろ大変かなとご拝察します。
牛乳は、それだけで満足感・満腹感があるようだから、
(うちの1歳6ヵ月息子も、食前に飲むと食事量が減ります)
少し控えてみてもいいかもですね。
時期がくれば、今までの分取り返す感じで食べるようになるかも…とはいえ、心配ですよね。
あまり参考にならずごめんなさいデス。
381名無しの心子知らず:04/10/01 09:04:08 ID:MkEpBqsa
>375
ミルクや母乳をたっぷり飲めるのだったら
胃のサイズのせいで食べられない(量が進まない)という話じゃなさそうだから。

食べないから栄養が、と親が心配して母乳やミルクをガバガバ飲ませると
子供はマンドクセな食事より簡単手軽に腹いっぱいになる母乳やミルクばかりに傾いて
食べない→ミルクで栄養補給→さらに食べない→ミルク、という
スパイラルから抜け出せなくなる場合があるんだよ。
そういう子には断乳することで栄養補給の方法を強制的にミルクから食事に切り替えるの。
382名無しの心子知らず:04/10/01 09:06:18 ID:MkEpBqsa
>377
哺乳瓶で飲ませるのは早めにやめたほうが良いですが
フォローは牛乳代わりのものなんで
子供が味さえ好めばコップで3歳まで飲ませていいんですよ。
15時と寝る前のミルクをマグやコップで飲ませたらどうですか?

383名無しの心子知らず:04/10/01 10:21:05 ID:JcrzqXpQ
>>367さんのところはそろそろ1歳5ヶ月っていうし、おっぱいもほとんど栄養なんかないだろうね・・・
まずはミニクロワッサン1個食べられるように、ちょっとずつミルクやおっぱい減らしてみたらいいんじゃないかと思う
ずっとこのままじゃいけないと思うしさ・・・


384名無しの心子知らず:04/10/01 10:31:39 ID:MkEpBqsa
長く母乳を与えていても
母乳の栄養がなくなってしまうことはないですよー
385名無しの心子知らず:04/10/01 11:12:56 ID:BS1djVWu
>>377です。お返事ありがとうございます。
とりあえず、382さんの言うようにフォローアップをマグであげる
ところから始めようかと思います。
マグはずっとストローだったんですが、コップに変形させよう。
386名無しの心子知らず:04/10/01 11:23:46 ID:3P6pscc5
>>367
私は376とほぼ同意見だなあ。
ミルク減らして何とかなるモンじゃないような。

ただ単に好みとか満腹感だけじゃあ
「胃の中のものまで噴水のように吐く」っていうのはないんじゃないかなあ。
ちょっと何か…嚥下能力か胃かに問題があるかもしれないから、
小児科体制のちゃんとした病院に行く…かな、私なら。
387名無しの心子知らず:04/10/01 12:45:24 ID:wkUnTim8
噴水のように吐くってのが気になるね。
私も病院へ行った方がいいと思う。
388364:04/10/01 13:14:50 ID:5geupBhC
>366
いつもはグチを聞いているだけなのですが、
今回は「何かよい方法ない?」と聞かれたので、
こちらにお邪魔しました。でも、とてもデリケートな
事柄ですので、留意したいと思います。

>367
食事は毎回のことだから大変ですよね。
友人の娘さんは、歩くこともはいはいもしないので、
病院でリハビリをしているそうです。
(お子さんの体質から、定期的に病院で検診を受けていた)
上記でもご意見が出ていますが、
保健所ないし病院で、専門家に相談されるのも
1つの方法かもしれませんね。よい方向に向かいますように。
389名無しの心子知らず:04/10/01 15:03:25 ID:jxsx0/Pi
このスレで食べない話題が出る度に、
母乳ヤメレ 断乳汁って安易に言う人がいるが、どうなんだろう。
一歳過ぎると母乳の栄養もなくなるし…とか、
強制的に食べ物からの栄養に切り替える…とか。

母乳について(母乳育児について)あまり詳しくない、
勉強してない人が安易な意見を書き込まないで欲しい。
390名無しの心子知らず:04/10/01 15:13:57 ID:HPQZF9yz
>>377
うち1歳もうすぐ4ヶ月だけど、まだ哺乳瓶使ってます。
お昼の後とお風呂上りに200〜240ずつ。
お昼の後はそのまま昼寝してくれるし、お風呂上りの時はまどろんでる間に
私が歯磨きしてあげるとそのままウットリとして寝てしまうんで、
一応歯磨きしてるからいいかなー、なんて・・・
391名無しの心子知らず:04/10/01 15:14:08 ID:cRiyN3S2
オパーイの栄養は1歳過ぎても無くならないし、オステオポンチン(免疫物質)は不滅です!
一日1回でもキチンと歯磨きしてれば虫歯にはなりません!
392名無しの心子知らず:04/10/01 15:17:14 ID:cRiyN3S2
あ、391は389をうけてね。
哺乳瓶が虫歯になるかどうかはわかんないッス。
393名無しの心子知らず:04/10/01 15:37:10 ID:3hkPzi+u
>389は>381に対してのレスなの?
394389:04/10/01 15:55:42 ID:jxsx0/Pi
>>393
別に特定のレスに対して言った訳じゃないですよ。
ただ、無責任に食べないから母乳ヤメレとか
もう栄養がないとか言うのはよくないんじゃないかと言いたいだけで。
医師ですら、『一歳過ぎてるしそろそろ断乳を』とか
一歳児の虫歯を母乳虫歯なんて誤ったことを言う人がいる位で、
母乳について一般の人があまり詳しくないのも仕方ないけど、
詳しくないなら安易な(無責任な)こと書くのヤメレ。
一歳過ぎて母乳育児してるお母さんは
何かと周囲の発言に焦らされたり傷ついたり
焦って不本意な断乳に踏み切ったりしてしまうことがあるからね
395名無しの心子知らず:04/10/01 17:34:36 ID:vY6w5LVH
今月で1歳4ヶ月になるんですが家の中ではわりと私の後付いてきたり
「おいで」と言ったら来てくれるもんなんですが
なぜか外だと「おいで」と言っても無視で自分の行きたいところへまっしぐら。
手つないでも振り払われます。
友人に「普通子供って外が怖いから母親がおいでって言ったら来るよ?」と
言われたのですが私はてっきり家の中よりも外が楽しいから
勝手にどんどん行ってしまうもんだと思ってたんですけど
やっぱうちの子がおかしいのでしょうか?
396名無しの心子知らず:04/10/01 17:46:33 ID:FlX7edRy
>>395
このスレの>>124さん辺りから、同じような悩みをもった方の
レスがいくつかありますよ。
参考になるかと思います。
うちもそんな感じなんですが、お母さんや誰かがいるのを
知っているから安心して遊べるというのもあるんじゃないかなあ?
と考えています。
あと、まだまだバカだから、夢中になるとどんどん母親から離れている事も
危ない物がある事も分からないのではないかと。
ゴメン、あくまでもうちの子の事なんだけど、見てるとそう思うのですw
397395:04/10/01 17:59:13 ID:vY6w5LVH
>>
398395:04/10/01 18:00:57 ID:vY6w5LVH
>>396
ありがとうございます。
参考になりました。
399名無しの心子知らず:04/10/01 18:12:29 ID:+IEvycY+
>>395
ごめん、もう〆ちゃったかな?
>「普通子供って外が怖いから母親がおいでって言ったら来るよ?」
「普通」って・・・そのお友達、何人くらい子供を育てた事あるんだろう?と思いました。100人?1000人?
1人1人違って当然なんだから、「普通」なんてあってないようなものです。
母親である395さんが、お子さんを理解しようと関心を傾ける事が何よりだと思いますよ。

私も子供が1歳を過ぎた頃にたまたま友人と子連れで外食をする機会があったんだけど、
目の前の子供用のスプーンに手を伸ばそうとした我が子を見て、友人が
「ウチの子はそれくらいの時期黙って1人で座ってられたよ〜。せわしないねw」
と言われて凹んだ経験があります。
今は「十人十色」と自分に言い聞かせられるけど、初めての育児なら尚更
理想どおりなんて行かないと頭では分かってても、やっぱり育児書や周囲の意見に耳を傾けてしまうものだから、
そこで傾けすぎてしまっては駄目なんだな、と学びました。

因みに私の子(今1歳8ヶ月)は395さんのお子さんと同じように周囲の方にばかり好奇心が傾いて、
フォローに大変な思いをしてますよ。
400名無しの心子知らず:04/10/01 18:15:54 ID:8fWqj4Eq
>「ウチの子はそれくらいの時期黙って1人で座ってられたよ〜。せわしないねw」

お友達なのに悪いけど、嫌なこという人だね・・・
そんなこと言われたら、私もカナーリ凹むだろうな。
401名無しの心子知らず:04/10/01 18:49:04 ID:4mX6JQ1p
子供用のスプーンに手を伸ばすのはむしろ頼もしいことだと思うよー
402名無しの心子知らず:04/10/01 19:43:29 ID:+IEvycY+
>>400
あ、大丈夫です。今は「距離を置いて接する事を心がけてる友達」なので。
彼女はまったく悪気無く言ったせりふだと思います。
でも、彼女のお子さんはとっても手の掛からない大人しいタイプの子だったみたいで、
彼女は内心それがちょっと自慢だったんじゃないかと、今になってみれば思います。

でも今みたいに思えるようになるまでは、私の育児に対する(取り組み)姿勢が甘いから
自分や子供が情けなく思えたりするのかと、とにかく全く自信がもてなくて凹みました。
で、それから暫くたって、自分より小さい子供を持つ友達と話をしている時に、ふと、
「私にもこんな時があった。・・・ああ、皆一緒なんだなぁ。手探りなんだなぁ。」
と気付いて、自分の育児を人に当てはめる事は必ずしも良いことではないと気付いて
(また、人の育児を自分の育児に当てはめる事も)・・・本当に良かったです。
自分の体験を元にアドバイスする、というのとはまた違いますよね。>あてはめる
初めての育児で、自分で思っている以上にいっぱいいっぱいだった私はなかなかそれに気付けませんでした。
良くも悪くも情報を取り入れて影響されなければやっていけないのなら、
より良い方に影響されたいなぁ。と今は日々心がけてます。

>>401
有難う御座います。当時、育児についての相談相手といえばもっぱら彼女で・・・orz
いまは(こぼしながらですけど)大抵のものは「一人で食べたい!」という意欲もあるようです。
日々奮闘!ですが、今は心穏やかに自分なりに育児が出来ているという実感があります。

思いがけず暖かい言葉を頂けて嬉しかったです。有難う御座いました。
(そしてチョト自分語り気味になっちゃった・・・スミマセンorz)
403名無しの心子知らず:04/10/01 20:14:21 ID:jNcf/ZN8
牛乳をたくさん飲ませている人が多くてびっくりしています。
厚生労働省の指針でさえ保育園で80mlですよね。
1歳児に300とかって…きつくないですか?牛乳ってドロドロ血の元凶だし。
子供は味が好きだといくらでも飲んでしまうのかもしれないけど。
404名無しの心子知らず:04/10/01 21:19:33 ID:MkEpBqsa
>牛乳ってドロドロ血の元凶だし
ソースきぼん。
405名無しの心子知らず:04/10/01 21:20:43 ID:MkEpBqsa
あ、あと「牛乳がNG」ってことなら
牛乳が原料の粉ミルクやフォローもいかん、ということになると思うけど
そのへんはどうなの?
406名無しの心子知らず:04/10/01 21:33:11 ID:oiIGx15G
>>403
このサイトを見て、あまり飲ませすぎは良くないのかなあと思った。

ttp://www.seronjihou.co.jp/thema01.htm

でも、私自身は生後6ヶ月から完ミルク、牛乳も子どもの時から
たくさん飲んでいたけどいたって健康なんですよね・・・。

下の子は小さめなのでたくさん飲ませなきゃ、と思っていたけど
これ読んでからは「本人が欲しがらないなら無理して飲ませなくてもいいや」
程度に考えを変えた。


407名無しの心子知らず:04/10/01 21:46:46 ID:JcrzqXpQ
育児雑誌で、牛乳は1日400は飲ませた方がよい・・・というのを見たことあるけどな・・・
ま、それ以上はイカンと書いてあった気がするけど
今って情報が多いから、それに惑わされることも多々あるなぁ・・・
408名無しの心子知らず:04/10/01 22:00:06 ID:68IuI8+s
海外在住者です。
この前保健婦から貰った幼児の一日の基本食事表(政府発行)に
牛乳600ccとあった。
飲めない子はヨーグルト、カスタード等で足らない分補いなさい、
との事。
うちの1歳8ヶ月は200しか飲めないけど一応こっちも飲ませる
努力はしてるので毎週買う牛乳は3人家族分で6リットルです。
409少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 22:15:15 ID:2pnDLXJm
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
410名無しの心子知らず:04/10/01 22:17:25 ID:jNcf/ZN8
>404

「牛乳」「アテローム硬化」でググるといっぱいでてきますよ。
私は「牛乳はモー毒?」という本で読みましたが…
母乳に乳製品がよくない、というのもこの理由なんですよね。
母乳は血液からできているから。

確かに情報がいろいろとありすぎて、どれが本当だか、と迷います。
自分が一番納得できる説を支持したいなと思ってます。
411名無しの心子知らず:04/10/01 22:56:05 ID:SVA4DV1O
健康板にもありますね。牛乳は毒説。さっき見たらパート6まであった。
うちの子はミルクアレルギーで乳製品一切ダメだから飲ませてないけど
母乳はOKだから2歳まで飲ませてくださいと医者に言われてる。
乳製品は発育には必要だからって。
あんまり栄養ないだろうけど牛の血の飲ませるよりいいかな。
412名無しの心子知らず:04/10/01 23:01:19 ID:q99CF/XC
うちの子、人口ミルク育ちだからキツイっす
413名無しの心子知らず:04/10/01 23:04:45 ID:HJE3JpYR
☆バナナ、牛乳、レトルトあげてる?@育児
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094712664/l50

牛乳話はこちらへ移動されてはいかがなものか。
414sage:04/10/01 23:11:57 ID:BWxFmeGx
母乳はたくさん出たけど、双子だからとミルクに頼っていたよ。
今もフォローアップ飲ませてる・・・orz
415名無しの心子知らず:04/10/01 23:13:45 ID:BWxFmeGx
下がってないし・・・orz
416名無しの心子知らず:04/10/01 23:18:13 ID:HJE3JpYR
牛血は煽りでしょ
キニシナイ
417名無しの心子知らず:04/10/01 23:35:21 ID:jrRhlsYi
>389=>394
禿同。
母乳スレでは「前近代的知識」的に扱われているような知識が
堂々とここではアドバイスとして登場することがある。
母乳育児しているおかあさんがみんな母乳について詳しいわけでなし
間違った知識によるアドバイスを受けて不本意に断乳してしまうのは
気の毒。
食欲が出ない悩みにはすぐに断乳しる!って言う人多いよね。
ま、ミルクの量を減らすぐらいの試みはしてもいいと思うけれど
断乳したら再び授乳することはそうそうできないのだから
安易に勧めるのはどうかと思う。
418名無しの心子知らず:04/10/01 23:37:17 ID:o/2+FYbm
牛乳神話って今でもこんなに罷り通ってるものなのね・・・

牛乳貧血もあるし、あまり度を過ぎて飲ませないようにすればいいのかしらね。
419名無しの心子知らず:04/10/01 23:57:21 ID:F2LzJFDP
確かに「牛の体液」だと思うとキモチワルイよね...飲んでるけどさ。
関係ないレスでスマソsage
420名無しの心子知らず:04/10/02 02:09:23 ID:4ZDl6JUF
耳ちゃんまだ?
話したいことがあるんだけどな〜。
421名無しの心子知らず:04/10/02 02:46:08 ID:Ks6t2zag
1歳1ヶ月の息子、外歩きも上手になってきたけど、手をつないでくれない…
いつくらいから手をつないでくれるんだろう。
だっこしていると「降ろせー」ってな感じで暴れるけど、
危なくて公園以外では降ろせないし。
皆さんとこの子は、つないでくれますか?
422名無しの心子知らず:04/10/02 03:20:14 ID:mGocCwlu
>>421
この話題はこのスレでは定期的に挙がっていて既出中の既出なんで、
時間のあるときにログ掘り起こしてみるといいよ。

結論。歩き始めの子は手でバランスをとるのでママンの手は邪魔。
歩くのが新鮮だからだっこも嫌。
そのうち繋ぐようになるかもっと暴走するようになるかはその子次第。

いずれにせよ時が解決。以上。
423名無しの心子知らず:04/10/02 09:06:17 ID:PchQWM9o
>422
時が解決するのか。。。
うちも手を繋ぎたがらないんで歩かせられるところが限定されている。
421さんところとほとんど一緒。
ベビカで降ろせと暴れるし、抱っこはハトヤの魚みたいに暴れるし。

その子次第なのか、、うちはきっと暴走派だろうなぁ。。制御は難しいんだろうか。はぁ。
424名無しの心子知らず :04/10/02 12:00:43 ID:ETfIUoAE
すみません。質問です。とっても見に行きたかったミュージカルの
チケットを手に入れたのですが、その日は、地域の子育てコミュニケーション
の開催日でした。うっかり忘れてました。良い席を安く入手したのですが、
あきらめるべきでしょうか?子育てコミュニケーションは別に行っても行かな
くてもどちらでもいい感じのものですが、ここにいる皆さんならどうされますか?
迷っています。宜しくお願いします。
425名無しの心子知らず:04/10/02 12:03:23 ID:rkFTFvhp
>>423
うちのも手は繋いでくれない@1歳5ヶ月
手を繋ぐと、体全体使って引っ張ってとろうとする。
その次は座り込みで対抗。そして叫び、しまいにゃ大の字になって泣く。
この間ずっと、小さな手をよじったりひねったりしながらすり抜けようと必死…

家の周りは車と人と自転車が一杯で一人で歩かせられる場所はない。
公園に行っても、出口に一目散、道路に出ようとする。
(どうやら車と遊びたいらしい!?)
歩いて30分くらいのところにちょっと大きめな公園があるのでそこに行ってみたら、
ジャブジャブ池?のような水遊び場に突進、1時間でも2時間でも離れない。

どこで歩く訓練をさせればいいのかもうさっぱりわからん!!
426名無しの心子知らず:04/10/02 12:07:03 ID:O9Zt7t+G
>424
いっても行かなくてもいいのに悩むのはなぜなのかを説明してくれないと
わからないよ=
427名無しの心子知らず:04/10/02 13:22:17 ID:M/g5vAdM
>>424
そんなこと自分で判断してくださいよ
そのミュージカルも子育てコミュニケーションの内容もあなたしか知らないんだからさ

というか・・・釣られてる?

>>425
歩く訓練って・・・もうりっぱに歩いているようですが・・・
そんな感じでいいんじゃないですか?本当に危ないとこだけ親が気をつけてれば
428名無しの心子知らず:04/10/02 14:45:32 ID:Mz5C3Zf3
スレ違いかも知れませんが、聞いていただけますか?
今、子どもは1歳9ヶ月。今は児童館に毎日行っていますが、
涼しくなってきたので今日から公園にも行っています。
でも、その公園にはすごく変な人(25歳くらい)がいるのです。
公園の真中あたりにある丸テーブルに長いこと座って
2歳から10歳くらいまでの小さな女の子をずっと目で追いかけています。
「怖いなー」と思って警戒しながらじっと見ていると、
女の子を見ながらテーブルの下で、自分の性器をいじっていました。
「どうしよう…」と思いましたが、すぐに携帯で警察に通報しました。
でも走ってくる警察を見たら、その男はすぐに逃げてしまいました。
逃げていった先を警官に教え、家の連絡先を教えろと言うので
伝えてきました。
やっぱりこういう公園は行かないほうがいいでしょうか?
家の子はまだおっぱい飲んでるまだまだ赤ん坊なんだけど、
それでもターゲットになったりするんだろうか…。
ほかの公園は徒歩20分だからちとつらいなあ。
ちなみに家に残ってた旦那には
「いらんことして火の粉をかぶるようなマネするな」と怒られました。
429名無しの心子知らず:04/10/02 14:50:01 ID:vWT3z+oG
>>428
いや、通報して偉い。
というかそういう変態って、リンチで嫐り殺していいことに
法律をかえてほしい。
430名無しの心子知らず:04/10/02 14:50:34 ID:NkhsIEbi
>>428
それだけのことがあって、どうしてそこに行く気になれるのか謎です。
自分の子が対象じゃなきゃ同じ空間に変態がいてもいいの…?
まあ、通報したことによって、パトロール強化されて、
変態がもうそこに来なくなれば少しは安心かなあ。
でも近所に性犯罪予備軍が住んでるなんて気持ち悪い…
顔覚えて自衛してくださいね。
431名無しの心子知らず:04/10/02 15:00:23 ID:ueV6cu+3
通報GJ!

公園は見通しがよく人通りの多いところがいいよ。
432名無しの心子知らず:04/10/02 15:33:41 ID:Mz5C3Zf3
428です。レスありがトン。
でも実はその公園、見晴らしがよくて人通りが多いんですよ。
でも駅から1分だから、危ない奴もふらっと来て、
捕まりそうになったらすぐ逃げられる都合のいい場所かも知れないです。
ちなみに、あの男が見ていた女の子のお母さんとお祖母さんには
一応何があったか伝えて帰りました。その方たちもすぐ片付けして帰ってました。

ところで、さきほど携帯に、警察の方から連絡来ました。
例の変質者は蛍光色のバックを持っていて探しやすかったので
電車に乗って逃げようとしていたところを引きずりおろして捕まえたらしいです!
引きずりおろされる間、
「すみません、もうしません、もうしません!」と大声で叫んでたらしい。
でも、取り調べで分かったんだけど、どうやら知的障害者だったようです。
あの公園には
「女の子がかわいい」
から来ていたそうです。
持ち物調べても変なものは入ってなかったし、カメラなども持っていないので
釈放するしかなかったそうです。
「では、その人がまた来ても私たちには何の手立てもないんですか?」
と私が聞くと、
「もうあの公園には来ないように言っています。それからパトロールとして
毎日2回くらい見て周るように提案しておきますので」
とのことでした。
一応解決した…のかな?
433名無しの心子知らず:04/10/02 17:19:58 ID:f/Yg0EeD
結局犯罪が起こってからじゃないと
何もしてくれないんだよね。法律ってやつは。

そこの公園近辺の町会等の力を借りて
変質者に注意!○○公園にて云々 と立て看板あちこちに
設置してもらうとか。

とりあえず自衛あるのみ。
434名無しの心子知らず:04/10/02 18:19:46 ID:t5ZJhhGG
こわっ、相手がアレだと余計に事なかれ主義でなぁなぁに済まされそう・・
例え多少の被害受ける子が出ても・・
435名無しの心子知らず:04/10/02 18:47:39 ID:Mz5C3Zf3
428です。
事件の顛末がこんな風だったから、ありのまま書いてしまいましたが
知的障害者の方を特に貶めようとか、そういう意図はありません。
不愉快になった方がいらっしゃったらすみません。
その公園には10歳くらいの子もいたんですが
遊具が小さな子向けの公園なので、
2歳くらいとか顔見知りの1歳6ヶ月や1歳10ヶ月の子とかがほとんどでした。
ほとんど乳幼児、幼児といった小さな子に性的な刺激を受ける人がいるんだ!
と純粋にびっくりしたのと危機感を感じたんです。
この問題は難しいですよね。
あの男性にはできればもう来て欲しくないけど
人権に関わるから、禁止はできないと言われました。
がんばって自衛に努めます。
スレ違い気味になってきたので、そろそろ消えます。
それでは失礼しました。
436367:04/10/02 20:21:26 ID:wAN5+y55
胃から噴水のように吐く>>367です。
久しぶりに来たらいっぱいレスが・・・すいません。

完母でしたが、半月前に仕事始めて保育園に行き出して、
「食べない上に身体が小さいので、ミルクでしっかり身体を作って
離乳食は徐々にやればいい」と言われ、昼間ミルクになりました。
離乳食は私があげても保育士さんがあげてもまったくダメ。
ベテランの保育士さんもてこずってます。

今日も、ごはん4つぶを口に入れたら手で掻き出されました・・・orz
久しぶりに離乳食スレにお世話になりに行こうかな。
437名無しの心子知らず:04/10/02 20:53:50 ID:9+sxxqWd
噴水のように吐いてしまうなら、離乳食スレよりもお医者さんに
相談した方がいいと思うんだけど…老婆心ながら。
438名無しの心子知らず:04/10/02 21:47:54 ID:+0Coubv/
1歳3ヶ月の娘、まだ1語も出てなくて指差しも最近ボチボチといった
ところだったんだけど、今日初めて(いないいないばあしながら)
ナイナイ・・・ダッ!って言いました。嬉すぃ。
でもこれって有意語としてカウントしていいんだろうか・・・。
439名無しの心子知らず:04/10/02 21:55:01 ID:OCOVSkUg
1歳なったばかりの娘の癖について相談させて下さい。
眠い時などに髪の毛をむしるんです。
起きている時でもにこにこしながらむしってたり・・・。
おかげで側頭部が薄くなって地肌が見えてます。

小児科では、湿疹などもないし「また生えますから」と
言われてはいるんですが、同じような癖のあったお子さんが
いつ頃までやっていたのかとか、何かやめさせるうまい手が
ないかとか、体験談があったら教えて下さい。
440名無しの心子知らず:04/10/02 22:09:24 ID:DWP2zwSJ
>>438
していいと思う!おめでとちゃ〜ん!
441名無しの心子知らず:04/10/02 22:13:46 ID:vPMhvUsX
一歳五ヶ月。未だに毎日のように夜中に2-3回夜泣きします。
しばらく抱っこすればまた寝るのですが。。
おっぱいはとっくに卒業したし、運動不足でもないし、昼間トラウマになる
ような出来事もないし。
他にも夜泣きする子いますか? 何が原因でしょうか? 分かれば少しは
取り除く努力できるんですけどねぇ・・。
442名無しの心子知らず:04/10/02 22:50:27 ID:9+sxxqWd
>441
います!うちのムスコ1歳3ヶ月も同じような状況です。
おっぱい辞めれば寝ると思っていたのに…
産まれてこのかた、4時間以上まとめて寝させてもらったこと
ありません(泣)
暑さ寒さ、空腹?布団のせい?と色々手は尽くしましたが変わらず。
性質なんでしょうかねぇ…解決になってなくてスマソ
443名無しの心子知らず:04/10/02 23:10:22 ID:W5eLk0ur
>441、>442
うちの1歳半のボーズも同じく
わたしも神経質な子なんだと諦めつつ...
最近は彼1人でセミダブルで寝かせ
扉一枚隣の部屋でわたしと主人が寝ています。
それからは回数減った様子。
私達のイビキのせい?
同じ思いされている方がいて、心強い
444名無しの心子知らず:04/10/02 23:28:09 ID:+0Coubv/
>>440
ありがトン!
じゃあ、これが初めての言葉だ〜
445名無しの心子知らず:04/10/03 00:12:25 ID:zMwk6wZq
>439
掻くわけではなく、引っ張ってむしる、という感じですか?
それだとちょっと違うかもしれないけど、うちの息子も眠いとき頭を掻き毟ります。
すごい力で掻き毟るので、ただでさえ少ない毛が抜けまくっています。
そういうときは汗ばんでいることが多いので
頭をタオルなどで拭いてやると治まります。
もしくは「お客さん、ここ痒いんですか〜?」とか言いながら
私が代わりに掻いてやると、ゲラゲラ笑って気が逸れるようです。
うちは1歳5ヶ月。1歳前からずっとやっていて、やめる気配はありません……
446436:04/10/03 04:30:38 ID:Uc5A/nP9
>>437
「食べ慣れないものを口に入れられて吐き気がくるのは
自然なことだから(゚ε゚)キニシナイ!!
今は好きなものだけあげて、食べる練習をするだけでいい。
それと、楽しい雰囲気の食卓作りを。いつか食べるから大丈夫だよ」

・・・と、4ヶ月ほど前に医師にアドバイスされますた(´・ω・`)
他の園児と一緒の食卓で、保育士さんが食べさせても
状況はほとんど変わらず。
以前はスプーンをほとんど受け付けてくれなかったのが、
たまごボーロを乗せたら食べるようになったのが唯一の進歩かな。
スプーンでボーロを食べる度に、他の園児に拍手をもらってるらしいです(w
447名無しの心子知らず:04/10/03 08:24:59 ID:GlK9TKiS
>>426
同じくらいの子供を見られるチャンスだし。今頃は何着てるかな〜
とか、お母さんたちと話したり。普段、家にこもってるから。
でも、自分でこのくらい決められなきゃですね。ありがとうございました。
448名無しの心子知らず:04/10/03 09:39:24 ID:XNnVqWtM
>>439 うちの1歳半の息子も、1歳の頃、たまに側頭部の髪を引っ張って
いました。無表情で。当初は、「痒いのか?」「痛いのか?」「何か気に
入らないことがあるのか?」等といろいろ推測はしてみたものの特に原因が
掴めず、結局そのままに。ごくたまに数分だけの行為でしたし、抜ける毛の
量も数本だったので、それ以上は気にすることも無く過ごしていました。
2〜3か月したら、自然とやらなくなりました。
でも、今思い出しても、一体なんだったんだろう、と。
「このフサフサはなんだよおい。気になってしょうがないぜ」って感じだった
のかな、と勝手に想像しています。
449名無しの心子知らず:04/10/03 16:27:04 ID:/MMXZaQN
>>446
4ヶ月たっても子供の状況が変わらないことに疑問はないのね。
このスレにたくさん、病院に行ってみてはというアドバイスがあるのに
それに対するレスはないのね。
ここで書いたことは相談ではなくて愚痴だったんだね。
よその子のことだからなあ。好きにしたら。
450名無しの心子知らず:04/10/03 19:38:06 ID:Q4n0k88p
身近にいないと理解できないかもしれないけれど
ものすごく少食で噴水のように吐いてしまい、
どこから栄養とって生きてるんだ?って子はいます。
離乳食が始まってから今まで(たぶんこれからも)
一番心配して気にしているのは、母親だよ。

>449
最初は相談じゃなくて、
うちの子も食べないよってそういうレスだったよ。
451446:04/10/03 19:43:11 ID:+PK/n4LH
>>449
446は医師には相談済だよという意味だったんですが、
言葉足らずですいません。
最初は>>364タンに「心配無用」とレスするだけのつもりで、
特に相談するつもりはなかったんですが、
逆にみなさんを心配させちゃいました。

医師には「5歳まで食べなかった子も診てるよ」と以前言われたので
たぶん同じことを言われると思いますが、
近いうちにまた相談に行ってみます。

>>450
フォローありがと(・∀・)
452名無しの心子知らず:04/10/03 20:22:05 ID:XcdH7AzT
>>417
私も母乳で苦労したし、卒乳で頑張りたかったから『食べない、吐く』というと、断乳しろと
言われるの本当に浅はかだな〜と思っていたし、理解ないなぁと思ってました。
それに、こんなにパイに頼っている子を断乳したらもっと痩せちゃうよ!とかも思って
断乳なんて無理無理とか思ってたのです。
でも、いざ断乳すると途端に食べるようになったし、形のあるものだとえずいて吐くので
1歳過ぎても中期のモッタリした物しか食べれなかった子が、1週間で完了期まで進んで
しまいました。
やっぱり、おっぱいのせいでお腹いっぱいだったのと、水分に口が慣れてるから固形を
受け付けなかったのだろう…と。
こんな子が多いから、やはり断乳したら?という意見が出るのもしょうがないかも…
と思っていただけませんか?

あと、えずいた拍子に胃にあったものをつられて吐いてしまうのと、噴水のように吐くのは
大きく違うので、そのことを皆さん心配されてるのではないかと思います。
453名無しの心子知らず:04/10/03 21:42:27 ID:W2IQmcQ9
>>446はマイペースでやってるんだろうから、もういいんじゃね?
なんだかんだいってもさ、子育てなんてその家庭によって違うんだし
454名無しの心子知らず:04/10/03 21:44:56 ID:41brTJeX
指指しについての疑問なんですが、うちの子は親指と人差し指とで何か物を掴んだような
形で「あ」と言って物を指します。
これは指さしをすると解釈して良いのでしょうか?
それとも人差し指で指すのが指さしでしょうか??
455439:04/10/03 21:52:45 ID:ce5tHtcE
>>445
ああ、汗ばんでいることはあります。私も代わりに掻いてあげる
ことがあります。そして1歳5ヶ月でやめる気配がないですか・・・
がっ、がんばって耐えますっ。(親が気になるだけなんですよね。)

>>448
自然にやらなくなってくれるといいのですが・・・。ウラヤマスィ
生まれてから一度も髪を切ってないので、長くて気になるのも
あるのかなぁ。デモキッタラヨケイハゲガメダツシ orz

参考になりました。ありがとうございました。

445タンと448タンのどちらのパターンになるか
456名無しの心子知らず:04/10/03 21:56:21 ID:foAdTzBz
>>446
医師に相談済みって言ってるし、私もいいと思う。
時々相手がアドバイス通りにしないと
語気荒く噛み付いてくる人いるけど、
どうにかならんかねえ。
心配して言ってるのもわかるけど
読んでて気分悪いよ。言い方、書き方ってもんがあるでしょ。
小さな子ども持つ親の集まりなんだから、自重してくれ。
457名無しの心子知らず:04/10/03 22:13:09 ID:IJgcbsx7
>>455
一度も切ったことのない髪は余計絡まり易いから、揃えるつもりで切っても良いかも。
娘は髪切ったら頭ガシガシ少し治りました。
そして今日床屋で初カット、シャンプーも楽になりました。
458名無しの心子知らず:04/10/03 22:56:02 ID:Ae3BN8lh
>452
う〜ん、なんか違うような。
断乳してうまくいくケースも多いけど
必ずしもそうならないケースも結構あるわけで
(もともと食の細い子だった、とかまだ食事に適応できてなかった、とか。
 母乳スレだか断乳スレだかにはそういう子の例よく見かける)
だからこそ安易に勧めるのはどうか、って話でしょ?
うちの子はそうだったから、断乳も一つの選択肢かも?ってな
書き方ならいいと思うんだけれど断乳したら全て解決するような感じで
断乳しろ!って意見はどうかと思うなぁ。
459名無しの心子知らず:04/10/03 23:05:54 ID:Pgzs1xLy
>断乳しろ!って意見はどうかと思うなぁ。

うーん、読んだけど私はそんなに強い調子は受けなかったけどなぁ
受取り手の状況や気分にもよるのかな〜
460名無しの心子知らず:04/10/03 23:22:59 ID:uIcLKkqt
>454
うちは最近、ようやく指さしを始めました。
でも、人差し指で指すのはマレ。
手のひらはぶらん、としたままで「腕さし」です。
hiphopの人がよくやるポーズ。
でも、指してることには違いないと…
461名無しの心子知らず:04/10/03 23:32:56 ID:A9tRhlh6
>>460
すみません、お子さん何ヶ月ですか?
いや、うち1歳3ヶ月なのですが全然指さしせず、なのでちょっと気になって…。

「○○もってきて」といえば持ってくるし「おんぶしよっか」といえば
背中にピトーリくっついて首に手を回すし、ある程度の理解はしているのに
指さししないのでちょっと受動的すぎ?と。

hiphopワロタ。それだとたぶん片足が軸でもう片足はなんとなくダラリと広げて、
片手は頭の後ろに、で腕で前方指す、とw
462名無しの心子知らず:04/10/04 00:39:11 ID:U6pzBZjg
>454
それ、正確には指差しでなく手指しというものかもしれない
だけど、要するに他者にあるモノに対して注意を向ける意味で
やってるのだから、(一つのモノを二人で見ようとする)
発達上は同じだと思いますよ〜
もうすぐ一歳半のうちの子、何かモノを取って欲しい時に
同じように手指しします。絵本なんかは指差しだけど。
その時に「取って」の意味で「ハイ」と言います。
これって一語と数えていいものなのかしら・・・
463461:04/10/04 01:05:30 ID:M6k2HFid
すみません、自己解決しました。
1歳前半だと指さしはまだ少ない、ということでした。
ttp://www.warp.or.jp/ent/0_3_kotobanomebae.htm
(長いので「指さし」で検索)

児童館の知り合いのお子さんのほとんどが1歳過ぎた頃から徐々に
指さしをしていたようなのでちょっと焦ってしまいました。
464名無しの心子知らず:04/10/04 20:49:54 ID:AHN/imUi
>461

460です。1歳2ヶ月です。
幼なじみのお子さん@同月齢が、
1歳前にすでにさかんに指さししてたので、
実は私も結構焦ってました…
手指しも先週くらいから始まったところだったし。
でもチョト安心しました。

まだたっちできないので、hiphopスタイルに足はついていってませんが、そのうち仕込みたいw

465461:04/10/04 21:14:34 ID:M6k2HFid
>>464
レスありがとうございます。
なるほど!ヒップホップなんてでもうちより断然進んでます。
とりあえず「ヨーメーン」も一緒に練習させてみては…w
466441:04/10/04 21:47:47 ID:eMfIn07P
>442さん 443さん 
似たような境遇の方、いらっしゃるんですね、申し訳ないけどチトほっとしました。
いびき・・そういやうちのダンナもひどいです。もしやそのせい?w
467名無しの心子知らず:04/10/05 09:36:46 ID:/OV14oR0
ここの所、すごく寒い・・・
夜、子供は長袖長ズボン(春秋物)着て寝てるんだけど、
薄手の毛布かけてあげたいのに寝相が悪すぎて('A`)
下手すると布団の外、畳の上で寝てることも多々。
皆こんなもんなのかなー?
468名無しの心子知らず:04/10/05 09:45:35 ID:PINABTxv
>>467
ウチも寝相悪いですー
昨日はスリーパー着せました。
469名無しの心子知らず:04/10/05 10:04:24 ID:BGc+kPAo
寒いよね〜。
長袖パジャマ買いに行きたいんだけど、雨で出たくない。
車に乗っちゃえばなんてことないんだけどね・・・。
とりあえず腹巻きと肩当て(?)着せて寝かせたけど、寝相悪すぎだよ。
470名無しの心子知らず:04/10/05 10:38:49 ID:b7vJlfaT
息子は1歳と2週間、4ヶ月から今日まで夜泣き炸裂できました。
夜中のミルクを止めれば夜泣きも治るかもと淡い期待をしていますが、
その場合泣いても騒いでもあげないに徹していればいいんですよね?
麦茶くらいはあげてもいいのでしょうか?
1時間おきの夜泣きはもう辛いです。そしてそろそろ限界・・涙
まだ甘いですか?
471名無しの心子知らず:04/10/05 11:11:50 ID:g5SCypSH
このスレ卒業しました。皆さんはとっても心強い味方でした。
振り返ると2歳までって、赤ちゃんから幼児になる過程がとっても
かわいくて楽しかった。大変だと思ったこともあるが、嬉しかったり
楽しかったことしか覚えてないや w
というわけで今までありがとうございました。これからもガンガリます!
472名無しの心子知らず:04/10/05 11:55:47 ID:CvB8s379
>467
ほんと急に寒くなってきたよね。
雨続きで洗濯物も乾かないし・・(乾燥機ホスィ)
おとといから肌着着せて、布団代わりにキルティングの
パジャマ着せて寝かせてまつ。
毛布なんてかけてもかけてもひっぺがすし・・
473名無しの心子知らず:04/10/05 13:37:56 ID:FNdXwIN1
ほんと、上掛け布団ひっぺがすよね。
うちも寝相悪くて布団から落ち、畳の上でも平気で寝てます。

ところが今朝発熱。
病院行って薬飲ませて今寝てるけど、やっぱり上掛け布団をひっぺがす!
アンタ今高熱なんですが〜!!
手足に鳥肌立ってるし・・・寒いんだろが(泣)

しっかり寝付いた所で上に掛けたけど、
眠りが浅くなってくると剥ぎそうで困ったな・・・
474名無しの心子知らず:04/10/05 15:17:34 ID:OOl9RZMa
>>473 それは心配ですね、お大事に。
うちの子も寝冷えで明日にも風邪引きかねないので他人事とは思えません。

一歳3ヶ月なんですが、寝相がわるくて・・
私が、子供の布団が気になって夜中3回くらい目が覚め
熟睡できなくて毎日つらい。
見てみるとやっぱり、布団けとばして寝てます。
スリーパーはまくれ上がってお腹から下は全開だし・・・

寝袋で寝かしたいくらいです。
無いから無理だけど。。
475名無しの心子知らず:04/10/05 15:32:59 ID:e+DN334D
寝相悪いに便乗・・・・
うちも足まであるスリーパーは、寝返りしにくい!!って怒る。
キルティングのベストにしたけど、それでも寒い?かな?と思って
タオルケットのようなものをかけるけど、眠りが浅いと手でどかすから
寝入ったのを見計らってかける。。。。ので寝不足。

そのくせ寒いと私にぺったりとくっつくので、また眠れない。
うがー。
476名無しの心子知らず:04/10/05 18:15:41 ID:nIM2XYwt
>>475
>そのくせ寒いと私にぺったりとくっつくので、また眠れない。

カワェェ〜(*´д`*)ハァハァ
477名無しの心子知らず:04/10/05 18:29:57 ID:aUUpwSnw
んもう…土砂降りの雨で外出できず、エネルギーをもてあましてるのか、
そうしてそのエネルギーのもって行き場がないのか朝からう○ちしまくり。

元々多便児(いま勝手に作った)だったのですが1歳に近づくにつれ
ようやく3回/1日に減ったのに、今朝は朝起きてプリー、ご飯前にプリー
食べてプリー、アヒャヒャと笑った後「ン?アレ?」な顔でプリー…プリープリプリー!
すでに7回。お腹壊してるようでもないんだけどなんなのだ!

ヒントばっかりで答えを教えてもらえないクイズみたいで小さなイライラが。
478名無しの心子知らず:04/10/05 18:59:48 ID:1smZ8JDK
>>477
ごめん、プリーの連発ワロタ
479名無しの心子知らず:04/10/05 21:35:29 ID:Ao7j+g+n
>>471
卒業オメ! 魔の2歳児がんがれー(;´Д`)

>>477
私は多便児にワラタ
480名無しの心子知らず:04/10/05 21:56:36 ID:ccPvdSTF
>>470
夜中のミルクは哺乳瓶ですか?
もしそうなら、哺乳瓶をやめると夜泣きが無くなるかもしれないです。
麦茶に代えるとしても、哺乳瓶はやめてマグにするといいかも。

うちの上の子は哺乳瓶が大好きで、やっとやめられたのが2歳半。
夜中に一度も起きなくなったのもその頃だったように思います。
1歳代の途中で夜のミルクを麦茶に変えたのですが、
何回か目を覚ますのは無くなりませんでした。

下の子は完母だったのですが、断乳の日を境に
ひどかった夜泣きがぴたっと無くなりました。
上の子でこりごりだったので、哺乳瓶は使わず何でもマグで飲ませてます。
上の子の哺乳瓶をとるのにほんと苦労したんですよ・・・orz
ダラダラ飲ませてた私が悪かったんですが、何も分からないうちに
やめておけばよかったなあ〜と何度思った事か。

おっぱいにしても哺乳瓶にしても、ふと目が覚めた時
チュパチュパ感を求めて夜泣きするのかもしれませんね。
481名無しの心子知らず:04/10/05 23:35:54 ID:zNU+Y9ca
寝相悪くて寝冷えが心配、うちもです!

2日前早速風邪ひいて今ぐずぐずぜーぜー言ってます。
東北なもんで夜ふけには12度くらいまで下がる。
長袖パジャマ+トレーナー+綿毛布のスリーパー。
なんだけどママンパパンは羽毛布団でアタカー。
ヤツもぜったい寒いに違いないんで、現在羽毛スリーパー注文中・・・

ああこの冬が不安・・・5度という極寒の部屋で寝るにあたって・・・
(暖房なんとかすりゃいいのか・・・キツイなぁ)
482名無しの心子知らず:04/10/06 02:06:17 ID:3vRVt43F
>>470  小児鍼ってご存知ですか?
うちの息子にはすごく効果ありましたよ。
1ヶ月くらい続けたら、4ヶ月から1歳まで毎晩1時間おきに夜泣いてたのが
回数がどんどん減って、1歳1ヶ月の今はほとんど起きません!
ちなみに、夜泣きの終息と共に、ついでに卒乳もできてしまいました。
一度お近くで小児鍼をやっている鍼灸院を訪ねられてはいかがでしょうか?
483名無しの心子知らず:04/10/06 03:03:13 ID:JFcCqBuf
カレーの王子様デビューします!
484名無しの心子知らず:04/10/06 04:01:26 ID:ak/YoPVF
1歳7ヶ月の息子、最近反抗的になってきた。
早めの反抗期かもしれないけれど、
気に入らないことがあると、ものを投げたり他人を叩いたりする。
(幸い、余所の子を叩いたことはなく、私や夫を本気で叩く)
どうやって叱ったらいいのか・・・

今日、片づけをしているときに邪魔をしてきたので、
「だめでしょ?」とちょっと強く言ったら、
かんしゃくを起こして私を叩き、物を投げてきたので、
かちんと来て、反射的にほっぺたをひっぱたいてしまった。
当然息子は号泣。
私だって叩きたくて叩いてるんじゃないんだよ。
もうどうすればいいんだか・・・反省しきりだ。
485名無しの心子知らず:04/10/06 10:01:36 ID:meSY25f1
>>484
うちなんて、1歳入ってからすぐにそんな感じだったよ・・はぁ・・・
まだ反抗期って時期じゃないだろうに、なんでこんなにかんしゃくばっかり起こすんだ?!
1歳(なりたて)そこそこでこんな風なんて、うちの子はおかしいんじゃないだろうか?!
と、ものすごく悩んだなぁ。
(ここにも書き込んだけど、何もレスがつかなかったので
 「あぁ、やっぱりうちの子だけなんだ〜。おかしいんだ〜」と余計に落ち込んだりw)

で、結局解決もしてないし、どう言いきかせたらいいものかもまだわからなく
未だに悩み続行中だけどさ・・・。
486名無しの心子知らず:04/10/06 10:30:56 ID:2fOgOpUs
なんで邪魔しちゃいけないのかわかんないし、
それが邪魔なのかもわかんないし、
なんで邪魔を邪魔されるのかもわかんないし、
日本語わかんないから文句も言えないし、
ワシは今これをやりたいんじゃーーーーーーー!!!
ウガーーーーーーーッ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
487名無しの心子知らず:04/10/06 10:32:58 ID:meSY25f1
>>486
いや、その気持ち(かんしゃくの意味)はわかるけどさw
488名無しの心子知らず:04/10/06 10:41:12 ID:pLudkRU2
ウチのチビも寝相が悪くて困ってます。
皆さん靴下は履かしてます?
靴下を履かすと服1枚分くらい違うらしいんですが。
489名無しの心子知らず:04/10/06 10:45:06 ID:JFcCqBuf
>>486
むかつくけどかわいい。

484は、反省しきりなほどのことだろうか。
一歳児だって、なんで怒られてるかわかることもあると思うよ。
人を殴っちゃダメっていうのは早いうちにたたき込んだ方がいいよ。
もちろん口で言い聞かせるのが理想だけど、毎日理想通りにはできないよ。
490名無しの心子知らず:04/10/06 10:54:07 ID:2/un5kQb
>>488
その文脈だと
夜寝るときにかね?
491名無しの心子知らず:04/10/06 10:58:31 ID:JFcCqBuf
すごく寒くなったら履かせようと思います。
でも、前の冬も、毎晩いつの間にか脱いでた。あんなあかんぼだったのに。
492名無しの心子知らず:04/10/06 11:05:56 ID:pFVJ0FF+
>>470
あと数日で一歳の息子
(少し早めにここに来ました、よろしくお願いします)

寝かしつけや、夜中に起きた時にはいつも添い乳していたためか、
生まれてから最近までずーっと1〜2時間ごとに起きて泣いてました。
私は若くないので体力も限界で昼間もずっとフラフラ。
どうしてこの子は寝ないの!と、本当に悩んでいましたが
覚悟を決めて寝かしつけ方を変える事にしました。

寝る前におっぱいをあげて
「ねんねしようね」と、背中をトントン・・・
初めはキョトンとして、そして号泣。
でもこっちも負けずにトントン・・・
30分ぐらいトントンし続けたらあきらめて寝ました。
夜中に起きた時も背中をトントンしたら
少しパニック(なんでオッパイくれないの???)みたいでしたが
10分ぐらいでねんね。

その方法にしてからは夜中に一度ぐらいしか起きなくなりました。
ずーっと寝てくれる時もあります。

この方法は何度かトライして失敗していたのであきらめていましたが
最近は私の言うことも少しは理解しているようなので
改めて試したら成功。
「この方法は無理・・・」と思っても、何度か試すうちに
上手に寝てくれるようになるかもしれません。



493名無しの心子知らず:04/10/06 11:07:01 ID:tdcncrmt
うちはかなり寒くなる地方ですが、外出時以外は全く靴下ははかせていません。
手足は体温調節のために、靴下はかせず出しておいた方が良いと聞いた事があるので。
寝相が悪い時は腹巻やスリーパーをプラス。
たまにはみ出してますが、気が付いたらかけなおす程度で今のところは風邪無しです。

あと、寝相が悪くて布団をはねちゃうのは
布団が暑過ぎるからだというのも聞いた事が。
494名無しの心子知らず:04/10/06 11:11:40 ID:JFcCqBuf
>あと、寝相が悪くて布団をはねちゃうのは
布団が暑過ぎるからだというのも聞いた事が。

そうなのか!?
三つ並べた布団のはしからはしまで(3メートルくらい)ジプシーする彼女も
暑いのでしょうか…
ところでよそのお子さんもあんなに転がるのでしょうか?
夜中にあるいてんのかと疑う。
495名無しの心子知らず:04/10/06 11:14:53 ID:1A+ekaLA
>494
うちの子もジプシーですよ。
どうしてそんなに遠く、しかも頭が逆方向だし・・・ってかんじです。
一晩ビデオに撮ってみようかしら・・・?
496名無しの心子知らず:04/10/06 11:24:22 ID:Dfb1uso2
今日はやっと晴れたーーー!
洗濯物がたまりにたまっているので洗濯してるんだけど
まだ終わらないのよね。
途中で赤様は大泣きするし。
せっかく晴れたからお散歩でも行こうかな!
なんて思ってたけどあきらめようかしら。
すでに疲れはててしまった。
497名無しの心子知らず:04/10/06 13:24:18 ID:nvA9ODwR
>>484
うちの子(1歳6ヶ月男児)も同じ状況です。
なんとなくですが「駄目!」って言葉に敏感な気がします。
なので時間はかかるけど「一緒にお片づけたいの?」と
言ってやり一緒に片付けたり
物を投げてきたら「これはこーやって遊ぶ物でしょ?
投げるものじゃないって分かってるよね?」って感じでやってます。

うちの子は他の子や犬も叩くよ。その点まだ良いなー
498名無しの心子知らず:04/10/06 13:32:45 ID:NrGGUUIE
>484 >485
2〜3歳児スレのROMをおすすめする。
うちの子も1歳過ぎからプレ反抗期だよ。
外出先で泣き喚くときは、「だめなんだよ」と言いながら
顔は笑顔だけど力ずくで抱き上げ、即退場。
子どもは手足をバタバタさせて泣いてるから、
それを大きな魚にみたてて、今日も大漁とかハトヤだとか
2〜3歳児スレで呼ばれてる・・・。

3歳を過ぎる頃、うそのように聞き分けがよくなり、
「え?本当にいいの?」って親が驚く時期がくるらしい。
それを支えに、今はどうしてだめかを教える時期なんだと思ってる。
叱らなくてもわかるお子さんがうらやましいけど・・・。
499名無しの心子知らず:04/10/06 13:36:14 ID:lstBatD3
うちの1歳2ヶ月児も布団掛けてくれないー。
長袖長ズボンのパジャマ(春秋物)着て、肌着等はなし。
母親の私も同じ格好で羽毛の夏掛け掛けてる。
せめてタオルケットくらい掛けてくれよー。
何も掛けないで寒くないのか?本当に?

嫌がるから、寝付いてから掛けるんだけど、
寝返り一回で取れちゃう様子。意味なーい。
でもスリーパーも嫌がりそうだしなあ。
厚着させるか?
500名無しの心子知らず:04/10/06 14:09:51 ID:g+325tbr
寝相の事カキコミした者ですが、
皆さん同じなんですね・・・(;´Д`)
うちも腹巻買ってこようかなぁ。

今日は今日で子供(1歳3ヶ月)に怪我させてしまった_| ̄|○
(ビデオデッキの入り口で指挟んで皮がめくれた>5ミリくらい)
子供は怪我がつきものとは言うけど、やっぱ自分の責任だ。
とりあえず、出血も止まったし、消毒もしたから大丈夫だと思うけど・・・
501名無しの心子知らず:04/10/06 14:14:53 ID:abnKs2ZK
ああ、うちの息子もジプシーキングですよ。
ジョビ、ジョバ、アーラウクレレビヨンバ(至極適当)という間に大人布団二枚を横断。
ニューヨークへいきたいかーーー!
…すんませんあまりの快晴にテンションがおかしい。アヒャーヒャ。
502484:04/10/06 14:25:50 ID:ak/YoPVF
暖かいレスをありがとう。

ものの本によれば、子どもの気持ちを受け止め・・・なんて書いてあるけれど
何をどう受け止めればいいのかわからない。
いや、子どものかんしゃくを起こした大元の気持ちはわかるけれど
だからといって、叩いたり物を投げたりは良くないわけで
息子も、いけないことだと理解してくれたかな?

ひっぱたいたことは反省しつつ、がんがんこれからも躾いきます。
2〜3歳児スレ、少しずつ読んでいきます。
503296:04/10/06 15:45:20 ID:EEDWp9b8
うちも布団大嫌い&寝返りしまくりの1才半です。
もっと寒くなれば自然と布団に入ってくれるのかなぁ。
今朝は鼻水出してるし。
肌着も着せて寝かせたほうかいいのかなぁ。
でも寝返りしまくりで、汗ばんでるときもあるし。
グチでスマソ
504名無しの心子知らず:04/10/06 15:52:43 ID:meSY25f1
去年はフリース素材のスリーパー使ってたんだけど
両脇は紐で結ぶタイプなのでちょっとマンドクサかった。
で、この前綿毛布と同じ生地のスリーパー(今度は脇はスナップ)が安く売ってたので
買ってみて、今日洗ってみたんだけど・・・けっこう乾きが悪い・・。
今日は朝から快晴で、まさに洗濯日和なのに、こんな日に乾きが悪いとなると
冬場が思いやられるなぁ。
フリースの方がよかったかしら。
(まあ洗い替えとして両方使えばいいんだけどさ)
505名無しの心子知らず:04/10/06 15:55:43 ID:RBD2bYTM
あー、もうなんで寝ないんだ。
午前中は児童館で遊んだし、さっきもマンション前で遊んだのに
昼寝しない>1歳4ヶ月 
いつもはとっくに昼寝して起きてる時間なのに〜。カアチャン疲れたよ・・・

うちの子はふつうより睡眠時間が少ないのかなあ。
だいたい夜は9時間、昼寝は1時間半×1で1日10時間半しか寝ない。
みなさんとこは1日何時間くらい寝ますか?
506名無しの心子知らず:04/10/06 16:20:45 ID:lstBatD3
夜10時間ぐらい、昼は1時間半×2ってとこかな。
全部で13時間。あら、寝てる時間の方が長いんだ。しらなんだ。
1歳2ヶ月です。
507名無しの心子知らず:04/10/06 16:22:41 ID:1kzf5W5O
>505
興奮しすぎなければ12時間くらい@1歳半
休日に旦那が寝てると一緒に寝ちゃうくらいよく寝る_no
508名無しの心子知らず:04/10/06 17:53:39 ID:Kajg1S4P
昨日うちの子@1歳4ヶ月の寝つきが悪かった。
ウギャウギャウギャ言いながら部屋中を歩き回り、襖を頭でドンドン。
何度布団に引きずり入れても出てきてしまう。
旦那は寝た者勝ちとばかりにサッサと寝てしまうし。
そうしたら隣の温和な奥様が窓を開けて
「早く寝なさいよーッ!!!」と怒鳴る声が聞こえてきた。
ヤバイ・・・スミマセン・・・今夜が怖い・・・。
509名無しの心子知らず:04/10/06 23:20:46 ID:hA56rWBF
うちの1才9ヶ月も布団かぶらない。
寝入ってからかぶせてもじきにはねのけてしまうので最近諦めた。
うちの旦那が暑がりなので旦那が布団かぶらずに寝てたら放置、
旦那が布団を抱き寄せたりかけたりしてたら
子供にもかぶせてる。
(そういう時ははねのけないのでやっぱ暑がりなんだと思う)
510名無しの心子知らず:04/10/06 23:25:34 ID:hA56rWBF
>505
うちは夜8時間半、昼寝2時間半の計11時間が標準。
日によって前後1時間ぐらい変動するけど。
昼寝が長いのは保育園でそれぐらい寝かせてるから。
夜は宵っ張り気味の早起きなのに朝本当にさわやかに目覚めるよ。
こどもは夜10時間は寝るもんだと思ってたのになぁ。
511名無しの心子知らず:04/10/06 23:53:03 ID:tTsu7vpp
うちも1才9ヶ月になります。
布団もタオルケットも「や〜やっ!」と言ってひっぺがし…(涙)
寝付いたのを見計らってタオルケットをかけると、もの凄い
汗をかいてますよ。
靴下を履かせると、眠ってても「くちゅ、や〜やっ!」と言って
怒るので、子供って相当暑がりなんだな〜と思います。

明け方前に必ず一度チェックして一枚かけてあげるようにしてます。
それ以外に、うちの子には手立て無し。
512名無しの心子知らず:04/10/07 00:00:26 ID:IyJy5pch
ママバックでこれは買って正解!大成功!
みたいなカバンありました??
513名無しの心子知らず:04/10/07 00:08:09 ID:+wo7FEqo
うちのムスメ一歳半は転んで「どこ痛い?」と聞くたびに体のあちこちを
指して教えてくれるようになった。でも足を打っただけなのに足を指さした後
「あとどこ痛い?」と聞くと頭を指差したりするのが笑える。
さらに「あとどこ痛い?」と聞くと私の顔を指すようになった...。
そうですか母さんの顔がイタいですか、そうですか...orz。
514名無しの心子知らず:04/10/07 01:10:34 ID:VrcfhMAq
515名無しの心子知らず:04/10/07 02:28:13 ID:HdmeK5rN
大きな声で言えない、というより、誰にも言えないんだけど…生理直後から
コカーンが痒い。
ヒッソーリとネットで調べたら、どうもガンジダらしい。鬱鬱。
1歳3ヶ月の歩き廻りが楽しくてしょうがないヤシを連れて、婦人科へ行く
なんて事は許される行為なんでしょうかぁぁぁ。
無理だよね。
保育所に預けるべき?
はぁ〜かぃぃよぉ〜
絵本なんて読んでるバヤイじゃないのよ〜
516名無しの心子知らず:04/10/07 02:54:26 ID:vSEbosYy
>515
婦人科だったら他のどこの科よりもOKなんじゃ?
待合室では「あらぁ二人目ちゃんかしら?」という目で見てもらえるかも。
517名無しの心子知らず:04/10/07 04:26:55 ID:55hDUoPX
産科だと子ども厳禁のところは多い。
(不妊の人への配慮や、伝染病関係で)
なので、要確認。
子連れOKのところなら、いいんでない?
518名無しの心子知らず:04/10/07 08:28:48 ID:pnoqJFJ9
うちの子、1歳過ぎから(今は1.5歳直前)、電話のベルや、
タイマーのピピピ音などを異常に嫌がるようになりますた。
(飛び上がって一瞬パニック)
ま、音が鳴るからびっくりするのもあるんだろうけど、
それが鳴ると「カアチャンが忙しくなる!」のが嫌らしい。

飛び上がり方がホントに漫画か何かみたいな、
まさに「飛び上がり」→一瞬パニック泣き(でも抱っこすればすぐ泣きやむ)

なんか、感覚が過敏なのかな。
緊張すると怪しい目つきになったまま固まったりもするし、
チョト心配だ〜〜。
それとも、1歳児って多かれ少なかれこんなもんなんでしょうか。
市の発達相談会が毎月1日だけあるんですが、
こんなことで相談に行っていいのか迷うし・・・。
(本来は、言葉が遅かったり、
発達の遅れが気になったりする子供さんへのフォローの為の相談会だから)
519名無しの心子知らず:04/10/07 11:58:21 ID:8hwZR1so
520名無しの心子知らず:04/10/07 12:10:14 ID:IYn/FzyP
ちょっとみなさんに質問です。
ママコートって必要でした??
521名無しの心子知らず:04/10/07 12:27:31 ID:jNgCvaPL
1歳半息子@北関東

最近寒くなってきましたが、みなさん、肌着って着せてます?

今日の息子の洋服は、長Tの上に半袖を重ね着。肌着なしです。

去年は、ボディスーツを肌着がわりに着せてたけど、
1歳半にもなったし、ボディスーツは卒業して、普通の下着を用意しようかと思ってます。
ランニングがいいかな?半袖?今時期はみなさん下着はなし?
522名無しの心子知らず:04/10/07 12:41:35 ID:CsYOtkj+
>515
私は生理まだだけど、産後しばらくしてからコカーンが痒くなったよ。
病院で診てもらったけど異常なしだったよ。でもいまだに痒い!
子連れで病院行ったけど、妊婦さんの多い日を狙っていきました。
でも、絶対一人で行ったほうが楽・・・。
523名無しの心子知らず:04/10/07 12:47:23 ID:aej9QxpN
>518

>518

うちの子ももうすぐ一歳半、同じ位の月齢だけど、似た感じ。
音自体に反応しているというよりは、
私がイスからガタンと急に立ち上がって
そちらの方に行こうとすると
飛び上って泣きながら慌てて足に抱きついてくる。
どうも突発的な動作が恐いみたいだなぁ
知らない人が急に手を差し出したりしても飛び上ってるし
このことは特に心配してない。
大きな音にびっくりするのは普通。
ただうちは言葉が遅いといえば遅いし
(単語数語出てるけど、わかってるのかあやしい、
指示も通ったり通らなかったり)
落ち着きもないのでちょっと心配。
でも、一歳半検診が今月だからそこで相談するつもり。
524名無しの心子知らず:04/10/07 13:32:55 ID:P/8HV1Cg
>>512=>520
うるせいなあお前
525名無しの心子知らず:04/10/07 14:30:32 ID:0M5/seRa
>515
私も産後、ガンジダなりました。私はベビカで行こうと思ったんですが、行った個人病院は、じゅうたん張りで、だめでした…。
そんな訳で、ハズかシーと思いながら退散し、電話で「ベビカに乗せて、連れていってもいいですか?」と確認してから行きました。
総合病院とかは、じゅうたん張りとかないし、ベビカで脇に置いとけばだいじょうぶかな、と思います。
526名無しの心子知らず:04/10/07 14:36:54 ID:hfI1vfby
>>520
地域や、買い物する場所など環境によると思います。
うちは北陸・関東で0〜歳児と冬を越しましたがどっちの地域でも特に入りませんでした。
その時になってから検討すればよいと思われ。

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093332746/l50

過去ログですが参考に汁。
☆おんぶ&前抱っことママコート☆
http://life3.2ch.net/baby/oyster/1033/1033357013.html
527名無しの心子知らず:04/10/07 14:48:24 ID:yhHzCsBa
>>518
1歳4ヶ月ですが
うちも一緒ですよ。
電話の音や玄関のチャイムが鳴ると
飛び上がってしがみついてきます。

最近だめとか注意すると
「亜うぇstfhじおkpl;@:!!」
とわけのわからない言葉で真剣に言い返してくる・・・
注意してるからまじめな顔でいたいけど
あまりにおかしくて顔を見られないようにして笑ってしまう
子供をしかるのって難しい・・・
528名無しの心子知らず:04/10/07 18:19:51 ID:U3vhqlMk
>>527
子供を叱るのってほんと難しい!!

うちの子は私が怒ると
「ママ…」といいながら顔を近づけてきて、にこぉと笑う。
たまらなくかわえぇ。ああ、抱きしめてしまいたいくらい可愛いさ!!
目をそらさないように怖い顔を崩さないように、必死です!!
529名無しの心子知らず:04/10/07 20:35:01 ID:PNjytY8l
>528
笑うんだよねぇ。。。うちもおんなじ。
覗き込んで「にこーっ」て。
一種の防衛反応だとは思うんだけど、、、見事に効いてます。
必死分かります(笑
530名無しの心子知らず:04/10/07 21:21:23 ID:Xnta163I
>>518
うちも同じです。
ふいに鳴る大きな音には漫画のように飛び上がる。
知らない人に声かけられる(緊張)と、怪しい目つきでかたまるし。
ただ単に「怖がりな性格」なのだと思ってました。
1歳10ヶ月ですが「怖い」「イヤ」だと本人は言ってます。
パニック泣きってどんなのかわかりませんが、
言葉が出るまではうちも大泣きしてました。
531名無しの心子知らず:04/10/07 22:00:22 ID:HdmeK5rN
コカーンがまだまだ痒い515です。
結局、車で20分ほどのトメ様に事情を話し(恥)、預かってもらいました。
で、えぇ、久しぶりに御開帳〜。
ビンゴ!検査の結果はまだですが、9分9厘ガンジダだと。ハァー
10日ほど前に子供とともに風邪をひき、その時のんだ抗生物質が原因とか。
へっ?なんで?って感じなんですが。
毎日洗浄と薬を入れに7.8回は通いなさいと言われました。
「子供連れてきてもいいですか?」と聞いたら、「皆さん連れていらして
ますのでドゾ」との事でしたので、明日から同伴させますw
レス下さった皆様ありがとう!
ご報告まで〜
532名無しの心子知らず:04/10/07 22:05:42 ID:gW7kdnEG
>531
抗生物質でガンジダになっちゃうんだ!知らなかった。
お大事に〜。
533名無しの心子知らず:04/10/07 22:42:05 ID:XxIS/YGU
抗生物質は免疫力を低下させるので、それでなっちゃうんだよん。
534名無しの心子知らず:04/10/08 01:03:52 ID:ZKGI15Dn
>>531 おつかれー。私、よくなるんだ…。
お医者に「予防策ありますか?」って聞いたら、「カビだからねー。カビに弱い体質なんだろうね。予防は…難しいねェ」と言われたよ…。
通わなくちゃいけないから面倒だよね。子連れだと尚更。お大事に!
535名無しの心子知らず:04/10/08 04:57:03 ID:Z2qqrwgR
私もなったことあるー
出産前だったのでドキドキしたな…
お大事に
536名無しの心子知らず:04/10/08 08:27:47 ID:xvf2aTlA
本日、娘祝1歳!
今日からお世話になります。

最近、ダイニングの椅子に上りテーブルに移動し絶叫する娘。
上の子は1歳3ヶ月で歩き始めたのに、下は10ヶ月で開始。
性格の違いにもビックリ、運動神経の違いにもビックリ。

しかし余裕が出てきたと言うか、上との年齢差(5歳)もあるせいか
じっくり育児を楽しむ事が出来るようになってきた〜。
これから一年、もっと可愛くなってくるんだろうなぁ。
537515:04/10/08 10:05:17 ID:CfbQBOo6
ガンジダ母です。
皆様、ありがとうございます。
結構、私も…って方多いのですね…。
卒乳後、初めての投薬でこんなカイカイになっちゃって参りました。
痛いのもつらいけど、痒いのもかなりへこむ。 
なにげに腰をクネクネさせてしまい、ほんとイヤーンです。
本日2日目、子連れで行って参ります〜
と思ったら雨だぁぁぁー。降るのは夜からだって言ってたのにぃぃぃー。
ハァ。
健康が1番ですね。
ま、子供が病気よりましか、と前向きに御開帳行って参ります〜。
538名無しの心子知らず:04/10/08 10:19:17 ID:5XOWMWuu
>こんなカイカンになっちゃって参りました

って読んじゃったよorz
ごめんなさい…股間掻きながら逝ってきます
539名無しの心子知らず:04/10/08 11:25:32 ID:Fr3mGI08
>>536
お誕生日おめでとうございます。
5歳違うと上の子が下の子の面倒を見てくれるそうですね。
うちも最低4歳は空けたいな〜。

>>537
私も妊娠前にやりました<カイカイ
あの時は夏バテで体力落ちたのが原因でした。
あのじっとしてられない痒さはツライですよね。
まさにクネクネ。掻きむしりたくなるような感じ。
540名無しの心子知らず:04/10/08 11:35:10 ID:8yB7jwcN
コカーン掻きながらって・・・ワロタ
541名無しの心子知らず:04/10/08 12:18:43 ID:k54dehJy
1歳になったばかりの娘が、
さっきコンビマグのストローを食いちぎって
飲み込んでしまいました。
苦しい様子はないのですがンコででてきますよね?
病院へ行った方がよいでしょうか?
542名無しの心子知らず:04/10/08 14:28:08 ID:E2OGKtZP
病院に電話で確認した方がいいと思う。
543名無しの心子知らず:04/10/08 14:53:22 ID:X9wKqt4c
>541
明日か明後日に、ンコで出てくるんじゃないかな〜。
ストローだったら、ひっかからないとおもうし…。
私だったら、様子みるけど、心配ならば病院に行ってみたらどうでしょう。
544名無しの心子知らず:04/10/08 15:51:27 ID:ujltapDG
来週初めて子連れでホテルに1泊します。
和室がなかったのでダンナがダブルの部屋を取ったんですが、大丈夫かな・・・
うちの子は寝相悪い上、ベビーベッドでは絶対寝そうにありません。
とりあえずダブルに川の字で寝るとしても、足元の方から落ちたりしないでしょうか?
1泊するだけなのでベッドガード買うのももったいないし、荷物にもなるし・・・
また、ダブルに親子3人なんて、ものすごく狭いでしょうか。

子連れで旅行された方、夜はどういう風に寝ましたか?
545名無しの心子知らず:04/10/08 16:23:12 ID:0s+QNNRK
>544
普段ダブルで1歳10ヶ月の子と川の字で寝てます。まあ、広くはないです。
1年強ほどこうしてます。
昼寝の時には一人で寝かしてますが(縦横逆に寝かす)、
よく動きますけど、落ちたことはありません。(ベッドの足元は壁にくっついてるので参考にはならないかもしれませんが)
1歳ちょうどくらいでホテルで一泊したときには、ツインの部屋をとって
ベッドをくっつけてもらいました。その方がより広くていいかもしれません。
546名無しの心子知らず:04/10/08 18:12:00 ID:ujltapDG
>>545
レスありがトン
ツインでくっつけるの良さそう、と思ってたんですけど
足元から落ちる心配があるかなと思って・・・
それも、大丈夫でした?
547名無しの心子知らず:04/10/08 23:22:14 ID:nKFcT0A9
お子さんはどうやって寝かしつけてますか?

うちは1歳5か月児。
おんぶじゃないと寝ないんです。
絵本を読んでも、暗くしても、布団に横にしても……
寝ません。ほっとくと日付変わっても平気で起きてます。
朝寝坊でも、遊び不足でも、昼寝しすぎでもないと思うのですが。

みなさんのお子たちは、どーやって眠りにつくんでしょうか?
10`越えだと、おんぶ腰にきつくて ゼイゼイ……。
548名無しの心子知らず:04/10/09 00:01:07 ID:zyCQvF6C
1歳の息子。他の赤ちゃん抱っこしてたら
初めてやきもちやいてくれた!
かわええよお
549名無しの心子知らず:04/10/09 00:02:27 ID:k3mDCzQE
>>544
とりあえずホテルにいろいろ確認されたほうがいいと思いますよ。
ベッドガードを付けてくれる所も結構あると思うんですが…
545さんのおっしゃるようにツイン2個をくっ付けてもらうのが
手っ取り早くベッドを広く使える手だとは思うのですが、今からじゃ
部屋の変更は無理なのかな?
うちの子(もう3歳ですが)1歳半の時、転げ落ちたことありますw
ま、極端に寝相が悪かったせいもあると思いますが…(落ちても
そのまま寝てた)
ベビーベッドは恐ろしく狭いので、1歳過ぎてるなら添い寝の方が
安心でしょうね。
550名無しの心子知らず:04/10/09 00:15:20 ID:lhfp7T7R
>>546
旅行の時は、ツインを取ってます。
壁際のベッドをきっちり壁にくっつけてから、そこに私と子が寝てます。
もちろん子供は壁側、気持ち上の方に寝かせます。

今まで4回ほど旅行に行ってますが、落ちたことはありません。
ただし、子供の幅寄せを喰らってしまい、
私の寝るスペースが異常に少ないってことがあります…。
551518:04/10/09 00:23:27 ID:V3CVHIVV
超亀ですみません。
ピピピ音に飛び上がるレスを書いた518です。
レス下さった方どうも有難うございました。

他のお子さんも結構敏感に反応してらっしゃるんですね。
多分心配するようなことじゃないですねーきっと。
うちももうすぐ1歳半検診(実際には1歳8ヶ月直前くらいにあるようです)なので、
その時にでも、保健婦さん等に相談してみることにします。
552541:04/10/09 00:37:58 ID:Oi2QA+WB
>542-543
病院へ電話してみたところ
「そのぐらいの大きさならンコででてくるよ」
といわれたので注意深くチェックします。
553名無しの心子知らず:04/10/09 00:51:21 ID:V3CVHIVV
>>552
100均でプラスチックのざるを買ってきて、
ンコしたらそこに入れて水を流して固形を浚ってみるといいよ。
ストローの切れ端なら、ざるの目をくぐることはないだろうから、
でて来れば見つかるよ。

育児本に載ってたんだけど、
以前、ペットボトルのラベルかじって飲んじまったときにやって、見つかったよw
554541:04/10/09 01:25:34 ID:Oi2QA+WB
>553
さっき出たンコ、割り箸でほじくってたよ。
目から鱗とはこのことです。
早速試します。本当にありがとうございます。
555名無しの心子知らず:04/10/09 02:49:27 ID:XakPg99g
>>547
息子(1歳6ヶ月)は泣いて眠りにつきます。
ひどい時は30分ぐらい。
それでも寝ない時はベビカでウロウロ
寝付いてからベットに移します。
毎晩泣き声聞くの憂鬱だし、かわいそう。

556名無しの心子知らず:04/10/09 03:04:41 ID:qBv1jrQK
遅レスでスマソ。

ホテル泊まりならツインでもダブルでもベビーベッド借りておいた方が楽かも。
部屋は狭くなるけど、いざどうしても手が離せない時のケージ代わりや、
長さ足らずかもしれないけど部分的なベッドガード代わりにもなるよ。

限られた時間内で荷解きや荷造りしないといけない時なんかは特に、
うちは娘@1歳2ヶ月にベビーベッドに入ってもらってる。
勿論本人にとっては不本意なので、泣かれたりもするけれど・・・。
557名無しの心子知らず:04/10/09 09:04:36 ID:ooOCeTz/
>>547
>>555
昼間の運動が足りないんだと思うよ。公園いったり大型ショッピングセンター
でとにかく歩かせる。運動させる。そして毎日決まった時間にネンネ。
息子も10ヶ月くらいまでは寝つきの悪さはかなりのもの(毎日おんぶ寝)だったけど、
運動させるようになって激変したよ。
558名無しの心子知らず:04/10/09 09:16:58 ID:WOcqdctu
>546
うちはシングル二つをくっつけて川の字で寝てますが、
1歳5ヶ月児の坊主の寝相の悪いこと悪いこと。
足の方から落ちたことしばしば・・・
親を乗り越えて横から落ちたことも(ベッドガードをずらして)・・・
たいがいそのまま寝てますが。。。

ホテルの床ってわりかしやわらかいですよね?
だからそんなに気にしなくてもいいかなーって思うんですが、
まぁ打ち所が悪いとあれだしねぇ。。。

というわけでパパとママの足をくっつけてVの字にして間に
お子様を挟めば多少は安心かなぁと思いますが・・・・
559名無しの心子知らず:04/10/09 10:08:01 ID:/Bsv1V7f
>>548
ときめくなーそれ
560名無しの心子知らず:04/10/09 12:39:00 ID:CesqmurY
雨で外に出られず欲求不満の息子@1歳5ヶ月。
こっちも万策尽きて、最終手段でビデオを見せようとするも、
おかいつもアンパンマンも新幹線もダメ。
んじゃ、これならどーだ!とダメ元で「マツケンサンバ」を見せたら
途端にご機嫌になって踊りだしたw
ありがとう、ありがとう、マツケン。
561名無しの心子知らず:04/10/09 13:54:32 ID:p/7u5SF9
>>546
寝かしつけのときは、親のベッドで一緒に寝る。
その後ベビーベッドに移す。
いつも(家でもホテルでも)こんな感じです。
562名無しの心子知らず:04/10/09 14:54:24 ID:C1UOiFQD
<541
無事出てきたらいいね。ガンガレ!!
563544:04/10/09 17:35:44 ID:zBR60VJo
ホテルの件、たくさんのレスありがとうございました。
さっそくホテルに電話して部屋をツインに変えてもらい、
ベッドは壁際に寄せてくっつけてもらう事にしました。
また、ベッドガードは無いとの事だったので>>556さんのように
代わりに使えるかもと思い、ベビーベッドを借りることにしました。
良い旅になるといいなー。
564名無しの心子知らず:04/10/10 01:19:51 ID:01RGQGpn
1歳4ヵ月の娘。
前歯が上下8本生え揃い、奥歯が1本頭を出したところですが、歯磨きを嫌がります。絶対に口を開けてくれないので、わざと泣かせて口を開けさせ様としたんですが、泣いてても、はぶらしが近づくと口をギュツと閉めるんです…。
ほとほと困り果ててしまいます。どなたかアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
565名無しの心子知らず:04/10/10 01:29:20 ID:NqVQwOCt
口を開けるのは顎の間接付近(分かるかなぁ)
を手で押さえれば開くけど、そういうことじゃーないんだよね。

歯磨きは我が家も嫌がるので困っています。
566564:04/10/10 02:29:08 ID:01RGQGpn
>>565 サン
そーですねー…。手を使って口を開けさせ様とすれば、暴れて逃げ出します…。
もう、歯磨きは諦めつつあって、歯磨きを試みるコトもしなくなっちゃった…。良くないですよねー?。
567名無しの心子知らず:04/10/10 02:47:11 ID:6WJHqrxp
自分で歯ブラシ持つのも嫌い?
そのくらいの月齢は、パパママの真似をしたがるころだから、
パパやママがやってみせて、自分で持たせてみたら?
うちも、仕上げ磨きは嫌がるけど、
自分でやるのは延々ガジガジ、シュカシュカやってる。
仕上げ磨きは、「大変だ!虫歯菌が!」とか演技してやってます。w
568名無しの心子知らず:04/10/10 03:09:43 ID:wKQrq4Qv
>>564
ウチのチビ1歳6ヶ月も今まで全然磨かせてくれませんでした。
色々悩んだんですが、無理やりやるのを一時中断して、まず私が
「磨かなきゃ!」っていう緊張した雰囲気を出さないようにし、
チビが機嫌よく自分で磨いている時を見計らって歯ブラシ3本を人形に見立てて
歯ブラシ1:あっ○○ちゃんが歯を磨いているよ!
歯ブラシ2:うん、僕達も○○ちゃんの歯を磨きたいよねえ。
歯ブラシ3:始めまして○○ちゃん!僕たち歯ブラシだよ。
とかいう風に興味を引いて親が磨く事に成功しました。
まだ3日目だけど一応続いてます。まだ念入りには磨かせてくれないけど
口を閉じて暴れていた頃よりは磨けていると思います。
これから段々ちゃんと磨かせてもらえるようにするのが目標です。
うまく成功するといいんだけど・・・。
まだこちらも実験段階ですが一応ウチはこんな方法も試してますということで。(w
あと、前歯の歯茎は痛点が多いので前歯から磨くと更に嫌がられると歯科医に教えてもらいましたよ。
569564:04/10/10 03:28:57 ID:01RGQGpn
567 サン
自分で歯ブラシを持つのは好きです。私が歯磨きをすると、歯ブラシを持ちたがりますが、口に持っていくコトは1度もナイです。歯ブラシを持った娘の手を握って、口に近付けたら泣いて怒って暴れます…。
568 サン
明日から、ウチも真似して実験段階に入ってみようと思います!。たぶん、そう簡単に歯ブラシを口に入れさせてくれないだろーけど、歯磨きは楽しいよ作戦開始ですw。 ハガイ締めにしても大して磨かせてくれないから。
570名無しの心子知らず:04/10/10 07:55:01 ID:lZuoKfbr
すみません。ジュースっていつから大人と同じやつを飲ませていいんでしょうか?
うちの息子は大人の真似ばかりしたがって
大人が飲んでるオレンジジュースを自分もくれい!とほしがります。
あまりにも騒ぐからちょっとだけあげますが
でも、ちょいと濃くないか?と心配です。
571名無しの心子知らず:04/10/10 08:37:38 ID:Hoyk3SX0
子供用のハミガキ(イチゴ味とかついてるやつ)をちょっこと付けて
くわえさせたら、口に入れても嫌がらないし、
自分で持たせても口にもっていくようになったよ。


572名無しの心子知らず:04/10/10 09:28:07 ID:BoWKykKD
絵本で「○○どれ?」の質問には指差すようになったものの、相変わらず
言葉があまり出ない。
1歳半検診では、一応単語5つだったし、指示がよく通るからか、特に何も
言われなかったけど、単語があるって言っても、毎日言うほどでもなく、
しゃべるのはごくたま。
耳はよく聞こえているようだし、物の名前がわかっているのに言えないんですよね。
舌とかも大丈夫そうなのに。

例えば、バナナの「な」が言えないんですけど、「な」って舌を上顎にくっつけて
発音するじゃないですか。そういうのって子供は自然に習得するのでしょうか?
これが「な」だよーって見せたりしてないからできないのかな?
そういうのって教えるものですか?

言葉が少ないのは、親の怠慢のせいだろうか?なんて考えてしまってます。
絵本の読み聞かせはよくやってるんだけど。
573名無しの心子知らず:04/10/10 13:21:03 ID:Ce3I6zFq
うーん
そこまで考えなくてもいいんじゃないかしら?

言葉が少ないと捉えるのは
親の主観的なものだろうし
もしかするとお子さんが、寡黙なタイプだけなのかもしれない

もっとマターリマターリ

子供ってまだはっきりとした言葉をしゃべる前に
いろんな声を出しません?
きっとそういうので自然に習得すると思ってました
あと指差して聞いてきたときとか
わざと大きな口あけて「バ!ナ!ナ!」
って感じでお手本を見せてるかな

まだしっかり言えなくても
赤ちゃんぽいしゃべり方がかわいいので
あまり気にしていませんでしたが・・・

読み返すと長愚レスですみません
574名無しの心子知らず:04/10/10 15:01:48 ID:kJ5ADVg7
>>572
1歳半でそんなにはっきりしゃべってる方が稀だと思うんだけどな。
言葉は確かに、1歳半としては遅めかもしれないけど、
5語もあれば発達的には問題ないだろうし。

子供って、「理解している」言葉の方が「話せる」言葉よりも先だろうし、
聞いて理解してっていう経験を積み重ねて、
音を出してみたり、色々しながら自分の物にしていくんじゃないのかな。
だから、「物の名前がわかっているのに言えない」は、1歳代では当たり前だとオモ。

発音にしても、そんなに教えるモードにならずに、
日常の中で親が「ばなな」ってちょっとはっきりめに言ううちに、
自分でもその音の発音のコツを掴んでいくんじゃないかと思いますよ〜。

マターリね!
575名無しの心子知らず:04/10/10 16:12:07 ID:BoWKykKD
>>573>>574
レスありがとうございます。
そうですよね、マターリしないとね。

普段、言葉をことさら教えるようなことはしてなくて、子供が指差す
ものを、はっきりとした口調で「○○だよー」と言うようにしています。
だから少しは教えた方がいいのかなー、なんて思っちゃって。

保育園に行ってるんですが、同じ月齢の子達が、かなりはっきりと
した口調でしゃべるので、比べちゃいけないとわかっていてもつい・・・。
旦那は普段、息子と同じくらいの子と接することがないので、何も感じて
いなかったようですが、先日、たまたまお迎えに行ってもらった時に
他の子がしゃべるのを聞いたらしく、ショックを受けていました。
(ショックを受けるほどではないと思うが)

宇宙語ではずーっとおしゃべりしていますけどね。
早く「お母さん」って呼んで欲しいよ〜。
576名無しの心子知らず:04/10/10 20:50:10 ID:+YsNIxLy
>>564
1歳2ヶ月の息子がいるが、歯が1本生えてきたときから
毎食後にぬらしたガーゼで歯をぬぐっている。
そろそろ上下8本になるので歯ブラシを、と思い
赤ちゃん用電動歯ブラシで磨いてる。
ヘッドが小さくて柔らかくていい塩梅だよ。
くすぐったいみたいだけど振動が面白くて磨かせてくれる。
でもぎゅうぎゅう押し付けたり1日に何回も使用しないように〜。

577名無しの心子知らず:04/10/10 21:39:38 ID:KxjkwD9Z
1歳3ヶ月息子、本の読み聞かせがどうしてもできない……
読み聞かせしようとすると、自分が本を持ってぱらぱらめくっちゃう。
そっちの方が楽しいらしいけど、いつになったら絵とかお話を楽しんでくれるんだろう。
母ちゃんちょっと心配だー。
578名無しの心子知らず:04/10/10 21:50:37 ID:AUz3s2fj
>>576
え!赤ちゃん用ってあるの?横レスごめんちゃい。
うちはちょっと前電動ハブラシ買ったんだけど
恐らくそれは赤ちゃん用ではない…
一応消防車の持ち手だったけどさ。
1日何回使用はやっぱダメなのね?
579名無しの心子知らず:04/10/10 21:56:01 ID:tY7TUcGQ
>>577
1歳では読み聞かせっていうと、>>575のような「○○だよ」って
いうものが精一杯じゃないのかな。
物語がわかるようになるのは、早くても2、3歳だと思っていたんだけど…。
580名無しの心子知らず:04/10/10 22:14:17 ID:bV0YQSZi
電動歯ブラシ、赤ちゃん用。
ぐぐったらこんなものが↓
http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_058_0767.html

100均のやつ使ってたけど、こっちにしようかな。
使っている人いますか?
581名無しの心子知らず:04/10/10 22:15:54 ID:TbdB7yNL
>>578
ピジョンから出してるのがうちにある。
でも、鶏肉とか、歯の間にがっしりと挟まってる物は取れないッス。
初めは使い分けてたんだけど結局面倒で普通の歯ブラシで磨いてますが、
鶏肉あんまり食べない家では有効と思う
うちも576同様、子供はいやがらなかったです
582581:04/10/10 22:18:52 ID:TbdB7yNL
あ!まさにこれ>580
ライトがついて口の奥までよく見えるよ。
583名無しの心子知らず:04/10/10 23:14:45 ID:AUz3s2fj
あ、580タソがぐぐってくれた、ありがd。
なるほどねー、うちが今使ってるのより
はるかに使いやすそう。
ちなみにコレ使ってるという581タソ、音は
どうですか?
584名無しの心子知らず :04/10/10 23:28:28 ID:DOvI4xZM
もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます。同じくらいのお子さんをお持ちの方に聞きたいのですが
うちの娘はいまだに単語がでません。わんわんなど教えてはいるのですが
ワンワンもブーブも全部アーハ、アーハというだけです・・・1歳の頃から
ほとんど成長しているように見えないので、あと3ヶ月後の1歳半検診が心配で
なりません。1歳3ヶ月くらいですと、どんな単語が出ていますか?
周りからまだ何もしゃべらないのかと言われるのがつらいです。
585名無しの心子知らず:04/10/10 23:36:07 ID:oNsy42un
もうすぐ知り合いの子供が1歳の誕生日を迎えます。
なにかプレゼントしたいのですが、学生のため何をあげていいやら・・・。
1歳ぐらいだともらって嬉しいものってなんですか?
ぜひ参考にさせてください。
586577:04/10/10 23:36:45 ID:KxjkwD9Z
>579
レスありがトン
書き方が分かりにくかったですね。すいません。
物語が分かるのはまだまだ先だろうだけど、
絵を見て指さしたり、親が読んでいる声をじっと聞いていたり、というのすらうちではなくて、
本即めくる!なんですよ。
まだこの年じゃこんなもんかーと思っていたら、
この間遊びに行った家では、うちと同じ年の子がおとなしくママと一緒に絵本を見ていたので、
もしかして普通はこうなの?とにわかに気になってしまって。
587名無しの心子知らず:04/10/10 23:41:05 ID:yPp2kSvI
>>584
1歳3ヶ月の男児の母です。
うちは「パパ」「ママ」「イテテテ(注射やお医者さんなど見たとき)」「バッバッ(バイバイ)」ぐらいですよ。
女児は男児より言葉が早いとはいうみたいですがそれにしても
児童館で一緒の同月齢の子たちも男女関係なくそんなものです。(ママ、パパ、イタ!(アタ!))
こんなものかな?と思っていたのですが…もっと話すものなんでしょうか。
588名無しの心子知らず:04/10/10 23:45:56 ID:4X2WxzCz
>>585
いくらあっても良いので、80サイズの
服をください・・・できればブランドが良いです!
にしまっちゃんとか正直反応に困る。
率直な意見でした。
589名無しの心子知らず:04/10/10 23:46:13 ID:Vp8SPbxo
>585
細かく分離するオモチャとかはヤメた方がいいよ。
全体で大きなオモチャでも、さわったり口に入れてるうちに分離して
喉につまったりしたら大変だから・・・
高価な物でなく、絵本とかでいいんじゃないですか?
この時期だと、ソックスとかもOKかな?
590名無しの心子知らず:04/10/10 23:51:00 ID:KxjkwD9Z
>584
同じく1歳3ヶ月だけど、単語らしきもの全くなし。うーとかあーとか昔の某首相みたいだ(w
こちらの言うことはある程度理解しているようなので、そんなに気にしていません。
ちょっと前にもそんな話が出ていたけど、検診はテストじゃないんだから焦る必要なし。
周りの言うことはスルー。
591名無しの心子知らず:04/10/10 23:51:50 ID:drpW0l72
>584うちは1歳4ヶ月ですがなーんにも単語言わないよ。
「それほしい」も「抱っこして」も「おっぱいくれ」も全部「まんま、まんま」です。
でもなんにも気にしてないけど・・・。近所に同じ月齢の子がいるけどあんまり変らない。
この時期はほんとに個人差大きいので気にしない!1歳半検診も別に試験ではないので気にしない!
592名無しの心子知らず:04/10/11 00:00:25 ID:PyCClpeU

 あなたの可愛いお子さんも、やがて、人を殺し・殺されます

 イラクへの自衛隊派遣は、恐ろしい徴兵制への始まりです。政治家・官僚は
税金を沢山使えば使う程、賄賂が沢山入り、戦争が一番手っ取り早いのです

 ブッシュも小泉も、古今東西、政治家・官僚は全く同じで変わりません

 本当の反戦歌≪遥かなるクリスマス≫(さだまさし)を聴いて恐ろしく成り、
4人の孫達を殺されて堪るものかと、行動を開始しました

 あなたの可愛いお子さんを殺されない為に、今直ぐ行動を始めて下さい
593名無しの心子知らず:04/10/11 00:04:00 ID:Sc/3olPk
>584
1歳2ヶ月の♀×2ですが、1人は「ワンワン、いこいこ(良い子良い子)、キティちゃん、
かぁい(可愛い)、んぶ(おんぶ)、みみ、めめ、っこ(抱っこ)」等結構通じる言葉を口にしていますが、
もう1人はひたすら宇宙語で流暢に喋り倒してます。
(あまりにも滑らかな宇宙語なので、外人さんと話しているようだw)
何かを指差したり、言っている事は多少通じている(○○取ってきて、ちょうだい等)ので、
ともすると、はっきりした単語が出ていない事にすらあまり気が付いていなかったかも・・・(汗
同じ条件下で育っている子でも結構個人差があるので、584さんのお嬢さんも
それ以外の事がそこそこ出来ていたりすればいいんじゃないでしょうか。
もしかしたら他の方(行動面)に秀でているのかもしれないですよ?
(うちはおもちゃをかっさらうのが非常に上手いですw)
もし、行動は問題なくて個人差と受け止められずどうしてもどうしても心配であると言うなら、
保健所等の相談に行ってみるか、後は耳鼻科で聴力検査をしてもらうか、かな?
でも、今はまだただの個人差でいいと思うけど・・・
594名無しの心子知らず:04/10/11 00:15:18 ID:k0KJotb9
584 ウチの子供は1歳4ヶ月♀です
喋る言葉で意味のある言葉なんて聞いた事がありませんよ
ママならまだしもすべて「パパパ…」orz
同じ環境で育った訳じゃないんだから
他の子供と比べるだけ損ですよ〜
焦る気持ちも分かるけどお互い暖かく見守ってあげましょうよ。
595名無しの心子知らず:04/10/11 00:29:14 ID:O/0cepny
>>586
うちもめくれるようになりたての頃は人が読んでるのそっちのけで
自分で一心不乱にめくったりしてたけど、
最近は自分でめくって人に読ませるのを楽しむようになってきたよ。
うちは子がこれを読んで欲しいと自分で持って来た本は
おとなしく聞いてるみたいだけど、
自分から持って来た本もめくっちゃうのかな?
596名無しの心子知らず:04/10/11 00:38:37 ID:HKWdFlX4
584です。
こんなにたくさん・・みなさんレス本当にありがとうございます。
近所に同じくらいのお子さんがいないのと私自身が引っ込み思案で
ママの輪に入れないのもあって、こうやって同じくらいの子をお持ちのママさんの
意見は本当に有難いです。うちの子だけかな・・と昨日から悩んでいたので
励まされました。お互い頑張りましょう。
 

597名無しの心子知らず:04/10/11 00:49:03 ID:kfjTIn9z
>>588
1歳で服のサイズ80はちと危ないかも?
うちは大きい子ではないけど1歳で90着てた。
近所の2ヶ月遅れの女児は100だし(この子はチト大きめ)
相手のママンに服のサイズと好きなブランド、嫌いなブランドを確認してもいいかもね。
598名無しの心子知らず:04/10/11 01:13:52 ID:RuL0dTpb
1歳9ヶ月の女の子ママです。
育児書に1歳8ヶ月くらいからグルグル書きができるって書いてあったのですが、
全然できません。
鉛筆やくれよんを渡すと、
すぐポイって投げてどっかに行ってしまいます。
それか、クレヨンを立てて遊んだりしてます。
お友達はもっともっと月齢が低い子でもじょうずにグルグル書いてて、
うちの子くらいの子は見たことありません。
発達に問題あるのでしょうか。
599564です:04/10/11 01:18:48 ID:upQWooDe
ちと遅れましたが…
歯磨きの件、レスくださった方、有難うございました。気長に色々試していこうと思います。
因みに、ウチの子はあと5日で1歳5ヵ月になるけど、言える言葉は「はい(どうぞ)」だけ。でも、手や体を使った意志表現で欲求などはバンバン伝えてくるし、コッチの言うコトも理解してる様なので、全く気にしてません。
600名無しの心子知らず:04/10/11 01:19:11 ID:hZxnsXI3
仮に一歳半で言葉が出てなくても個性の範疇
だけど一歳半までに指差しが出ていないとちょっとまずい
601名無しの心子知らず:04/10/11 02:27:13 ID:Sc/3olPk
このところの陽気のせいで、寝相の悪いムチュメは風邪を引いてしまった・・・orz
朝から鼻ズルズルしてたけど、今は鼻が詰まって苦しいらしく時々起きて泣き喚いたり、
寝言でも泣きながら寝ている・・・
鼻吸いで寝ている所吸ったら激泣きして可哀想だし(昼間でもかなり嫌がって泣く)、
ティッシュでふき取ってあげても泣いて起きる。
明後日病院に連れて行くまでの間に出来る何か良い方法無いかな?
泣いて嫌がるのを押さえつけて鼻水啜り取るしかないんだろうか。
気休め程度に鼻すっきりスティック塗ってみたけど・・・
602名無しの心子知らず:04/10/11 02:44:38 ID:AIGDpgqV
>601
うちも先週、鼻風邪ひきました。
お部屋を加湿すると、鼻詰まりが楽になることがあります。
あと、お風呂に入れると詰まりが取れることも。
うちのは爆泣きするとなぜか必ずハナクソが出るので、
最終手段として使うこともあります。
基本は鼻吸いかなー。嫌がるけど、徹底的に吸った方が
結果的には回数少なくて済むみたい。
看病がんがってね。お大事に!
603名無しの心子知らず:04/10/11 03:13:05 ID:PDScBIsd
>>601
うちは、ティッシュだと痛いのかイヤがるので、
無撚糸の柔らかいハンドタオルで鼻拭いてる。それだと嫌がらない。
ちょっとアメリカンな気分・・・
604名無しの心子知らず:04/10/11 07:32:17 ID:td/jO0Tk
>>586
ウチもめくるの大好きでしたねぇ
読むすきまもないくらに、さっささっさめくってましたが、1歳半近くになってだいぶ落ち着いてきました
1歳9ヶ月の今では、自分が好きな本やページはじっと座って耳を傾けてくれますが、
興味がないとさっさとめくります
今はめくるのが楽しいのかも、もしくは「本はとにかくめくるもの」と思っているのかも・・・
成長とともに語りかける親の言葉や絵、写真などに興味も出てくると思うから、心配しなくてもいいんじゃないかなー?
605名無しの心子知らず:04/10/11 09:28:44 ID:ntNUmm0f
>>598
いきなりクレヨンと紙を差し出して「書け」と言っても書けない、あるいは
興味がないのかも。
うちは私が書き物好きだから、子供の隙を見て書き物をしようとするんだけど、
私が何か書いていると子供がからんできて、人のペンを奪い取り、落書きをするのよ。
1歳10ヶ月だけど、はっきりとぐるぐる書きしているわけじゃないね。
棒をいっぱい書いたり、点々をいっぱいつけたり。
お絵かき遊びをするときは、まず親が落書きをいっぱいして、お絵かきの楽しさを
教えてあげてみてはどうでしょう?
で、すぐには興味を持たないこともあるから、時間のある時にちょくちょく
試してみるとか。
それでもぜ〜んぜんお絵かき遊びをしないようなら、保健所や小児科に
相談してみてもいいかもしれないけど…そんなにお絵かきに興味のある子
ばかりでもないと思うから、問題はないと思うよ。
606名無しの心子知らず:04/10/11 11:21:48 ID:8z4GTHBB
>>583
音は静かだよ。ざらすで2999円だった。3色あり
607579:04/10/11 12:26:00 ID:W9MTYNjB
>>586
なるほど、そういう意味だったのですね。
そういう意味では、我が家も577サンと同じ状態です。

自分でめくって「あ」とか言いながら動物とか指さしして
気が済んだらまためくって、の繰り返しです。
指差ししてる時に、私が「わんわんだね〜」とか言ってるのも聞いてるのか
聞いていないのかわからないぐらい。(ある意味、本に集中してる)

本がめくるのが大好きらしく、即めくりも珍しくありません。
簡単なお話がついてる本を読んで聞かせても、即めくりと飛ばしめくりで
「くまさんがいました〜。めでたしめでたし」で、中身ぜんぜんないです。

そのうち嫌というほど「読んで」と言われるようになるだろうから
今は楽でいいや〜、と開き直っています。…ちょっと心配ではあるけどねw
608586=577:04/10/11 13:29:22 ID:x/EZYALx
皆さまレスありがトン
本めくりはうちだけじゃないようで、ちょっと安心しました。

>595
そういえばうちの子、本どころか自分から何か親に持ってきたことがない……
上のレスに「1歳半で指さしがないのはちょっとまずい」てなことも書かれていたので、
うわーうち指もささない、と併せて気になってみたり。もう少し様子を見ます。

>604
落ち着くのは1歳半頃ですかー。
うちもそのころになったら、少しは本をじっと見るようになるかしら。
マターリ待ちます。

>607
うちもお話は「あ、うさぎさんがいるよー(おしまい)」ばっかり(w
終わりまでめくると、本を逆さまにしてまためくりなおしたり。
そうですね、今は「本読みせがまれなくていいやー」と思っときます。
609名無しの心子知らず:04/10/11 13:40:11 ID:riSWFC9y
上のレスでもあったけど、1歳半で指差しが出来なくても問題ないよ。
自分の意思表示を現す一種の行動なので。
親の語りかけなどに無反応だったりしたら、
ちょっと専門的な機関に診せに行った方がいいかもですが。

気になるなら、親が物を指差して「○○だねー」とか
言って遊んでみるのもいいかも。
610名無しの心子知らず:04/10/11 16:04:26 ID:jxHIqaWL
この前まで永ちゃんの『アミノ酸まとめてドン!』を『どぅお〜ん』とか言いながら宙を叩いて
真似していた1歳半のムチュメ。
今のマイブームは麻里奈の尿素のCM。
上手に手をこすり合わせながら腰をくねらせ『にょっ〜にょっにょにょにょにょにょ〜っ』
と歌いまくる。
前は、ノバうさぎが人気だったけど、お宅のお子さんどのCM好きですか?
611名無しの心子知らず:04/10/11 17:00:14 ID:fY4KloUk
うちも満里奈さんのニョニョニョ〜好きで真似してる。
遊んでてもCMが流れると急に動きを止めて真似しだすから面白いんだよね。
最近まではパフィ亜美ちゃんのオーライオーライとかもやってたなー。
612名無しの心子知らず:04/10/11 17:40:55 ID:RdB/fyNb
>605
レスありがとうございます。
親が興味を持たせるように、描いて見せたりすればいいのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
613名無しの心子知らず:04/10/11 18:51:51 ID:8z4GTHBB
BIGLOBEのストリーム配信されてるマツケンサンバ2が大好きで
見入ってるよ@1歳2ヶ月息子
きらきらしてて目を引くんだろうなあ
614名無しの心子知らず:04/10/11 19:06:33 ID:q2+kJfaJ
1歳なりたて息子。昨日義理の両親宅でベビーフードのカレーうどん
なるものを食べさせられました。いちおう1歳からの、と書いてあるんだけど
赤にカレー?!と私としてはかなりひっかかります。
ただ、きちんと理論付けた理由があるわけじゃないんですよね。
なんとなく、香辛料はまだ早いだろって感じるだけなんだけど。
みなさんはお子さんにカレーライスやカレースープなど食べさせていますか?
それは何ヶ月の頃からでしょうか?

義理両親は悪い人たちじゃないんだけど、孫フィーバーがどんどん加熱してきて
最近は私の意見をどんどんスルーするようになってきてしまいました。
私もついその場の雰囲気が悪くなるのをさけるあまり、
子にやってほしくないことをされてもあんまり強く言えずにきてしまったのを
禿げしく後悔中。
これからはうるさい嫁としてきちんと戦うことをここに宣言いたすます。


615名無しの心子知らず:04/10/11 19:40:13 ID:NtcQosfK
>>614
1歳からとなってるベビーフードなんでしょ?息子さんが食べたの。
「赤にカレー?」とあなたは引っかかるかもしれないが、
義両親さんは別に、大人のカレーうどんを食べさせた訳じゃないんだし、
そんなに腹を立てる必要はないと思います。
香辛料は確かにまだ早いけど、ベビーフードなんだから無問題。
(もちろん、離乳食の進み具合にもよりますよ。
1歳になってても、離乳食中期位までしか進んでないとかだったら、やっぱり早いとは思うし。)

あなたの中に、義両親さんの孫フィーバーに対しての苦々しさ(プラス、言えない自分への苦々しさ)が
あるから、そういう風に感じるだけで、
1歳の子に1歳からとなっているベビーフードを食べさせた義両親さんは、
悪いとは言えないんじゃないかと思う。

ところでその場に614さんはいたの?
いたなら、「まだ早いですわ。」と言えばよかったね。
いなかった場合でも、義両親さんも、一応614さんの意見聞けばよかったね。
そうすれば、後で614さんに悪く思われることもなかっただろうし。

なんにせよ、問題ないですわ。1歳児に1歳用のカレー。
多くの幼児用カレーが1歳からとなってますよ。カレーの王子さまお姫さま、レトルトの幼児食。
616名無しの心子知らず:04/10/11 20:10:38 ID:uVqWrs2I
ベビーフードのレトルトカレー(12ヶ月以上用)なら、1歳1ヶ月の時に食べさせました。
その製品には、いわゆる「辛み成分」は入っていないということでしたよ。
私も味見しましたが、カレーの匂いはしたけど…という感じ。
一般的な離乳食のすすみ具合をしている赤なら無問題と判断しました。

たとえ月齢と合っていても与えたくないモノってあるよね。
そういうのはきっぱり言った方がいいですよ。
受け入れてくれるかどうかは別ですが…。
617名無しの心子知らず:04/10/11 20:13:23 ID:0Ku5wgRY
うちの子は1歳3ヶ月から大人と同じ甘口カレーです。
気持ち薄めてはいます。
お腹壊してないから、あげ続けてますけど危険かしら?
618名無しの心子知らず:04/10/11 20:43:22 ID:S8uj2JPC
>614
あと1週間で1歳1ヶ月になる息子、今日の夕食がBF野菜カレーでした。
和光堂のやつかな、野菜たっぷりだしおいしそうに食べてましたよ〜
今日で3回目、週一ペースですね(汗)
お米もよく食べれるし、ネタがないとつい出しちゃうんですよねー。
ただのどが渇くようで、お茶もよく飲んでました。
BFだし本人がよく食べるならオッケーだと思いますが。
1歳すぎたら結構なんでも食べさせてる人多いようですし。


619名無しの心子知らず:04/10/11 21:25:17 ID:Or6ZG1k3
1歳になってすぐに「カレーの王子様」デビューしました。
620名無しの心子知らず:04/10/11 22:26:27 ID:uQ2OV6MD
うちも1歳で「カレーの王子様」+牛乳たっぷり
で、デビューしましたよ。
カレーメニューは野菜も沢山取れるし、赤も好きだし
1週間に1回は食べてます
621名無しの心子知らず:04/10/11 22:36:25 ID:T54jaKcW
カレーにしろ、おやつにしろ、年齢の問題じゃないよね。
「1歳からのかっぱえびせん」どころか、6ヶ月からオッケーの
赤ちゃんせんべいさえ、1歳児にあげるのを抵抗ある人だっている。
問題は人間関係にあって、赤ちゃんにまつわる数々のことは
問題を認識するきっかけに過ぎないんじゃないかな。

614さんは親として、自分の方針を守る権利はあるんだし、
強く言ってもいいと思う。
ただ、「カレーなんて考えられない!」っていう言い方じゃなくて
「あまり強い味付けを覚える前に、素材の味を覚えて欲しいから」みたいに
他人の否定じゃなく、あくまで自分の方針を貫きたいって形のほうが、
あとあとやりやすいと思う。
義理親だって良かれと思ってのことなんだろうから、
それを真正面から否定するよりは、義理親の気持ちを汲みつつ、
きっぱりした態度で頑張れ。

ちなみにうちは1歳になりたてで、大人カレー+ヨーグルト食べてました。
622名無しの心子知らず:04/10/11 22:43:06 ID:KORioI4U
うちはカレーはまだまだです@1歳半

614さんが気になってるのはカレーについてじゃないよね〜きっと。
問題なのは義親が

>孫フィーバーが加熱してきて
>私の意見をどんどんスルーするようになってきた

ってことでしょ。
スルーさせないように、きっちり言っていいよ。
何なら「親のいうことを聞いてもらえないならもう会わせません」ぐらい言って
子供抱きかかえて帰っちゃいな。早いうちが肝心だと思う。
子供を三文安にしないように、頑張れ!!
623名無しの心子知らず:04/10/11 22:44:21 ID:OTBfvEXx
うちもアンパンマンカレー食べさせてる。
あれ、大人が食べても(゚∀゚)ウマイ!!
624名無しの心子知らず:04/10/11 23:39:41 ID:j/yf1JCI
>>614
1歳過ぎた子にベビーフードのカレーを食べさせたくないというお母さん。
孫フィーバーもあるだろうけど、
慎重すぎるお母さんがまだるっこしくなってきたのかもね。
一歳まで頑張ってあれこれ気を使って育ててきたんだから、
そろそろもうちょっと手を抜いてもいいんじゃないかな?
まさかまだ食器の消毒をしてたりとか・・・・。
625名無しの心子知らず:04/10/12 00:00:00 ID:/RsrMWd3
>>614
例えば614サンが離乳食を用意しといて
「コレを食べさせてください」って用意しとけば良かったんじゃない?
義両親も悪気があってやったんじゃないし・・・

>これからはうるさい嫁としてきちんと戦うことをここに宣言いたすます。
よく言うよ、義両親に孫面倒見させといて
626名無しの心子知らず:04/10/12 00:39:44 ID:OnDsPwDc
うちもカレーあげてる。アソパソマソカレー。
1歳半健診で、塩分は少々あげすぎても大丈夫(動いて汗かくかららしい。
その医者の個人的な意見として)、ただ、香辛料、唐辛子関係はちょっと
控えてね、と言われた。
3歳4歳になれば、辛いーと口から出すことができるけど、まだ小さいうちは
普通に食べちゃって、後で胃を壊したりするから‥ということなんだけど。
これだと大人用カレーはどうなんだろ?

>>625
投稿日: 04/10/12 00:00:00 ID:/RsrMWd3
              ↑スゴイネ!狙った?
627名無しの心子知らず:04/10/12 00:58:31 ID:Y4ogvttc
>>614
どう考えてもお門違いでしょ。
カレーは食べさせるなと言っていた訳でなし、
ウトメが大人カレー食わせた訳でもなし。
ただの614の感情的な問題でしょ。

つか、客観的に非常識なのはどう見ても614。
628名無しの心子知らず:04/10/12 01:12:22 ID:Oqp4qZKD
>>614
>これからはうるさい嫁としてきちんと戦うことをここに宣言いたすます。

おう、戦えや!
629名無しの心子知らず:04/10/12 01:47:21 ID:/RGHFVbl
BFのカレーって全然辛くないしいかにも赤ちゃん用だから
安心していいと思うけどな。
うちの子BFのカレーは食べるのに私の作ったカレーは食べてくれない orz
630名無しの心子知らず:04/10/12 07:03:31 ID:bTV26MA8
あ、ウチは逆。BFカレーは食べない。
なんか叩かれてるけど、それは人それぞれだから>>614が嫌なら嫌でいいんじゃない?
友達の子供なんか、屋台の焼きそば、アイス、焼き鳥を平気で食べてたよ
アミノサプリみたいなジュースも500ペット一本をゴクゴク飲んでるし・・・さすがにビクーリした
631名無しの心子知らず:04/10/12 07:15:01 ID:kW1Y0zkK
うちもカレーの王子様、こないだあげてみたばっかりだ。
まあでも614が気になるなら色々釘差しといた方がいいんじゃないか。
うるさい嫁だなと思わせといて損は無い。
うちも義理両親に子供の世話をお願いしているのですが、
それはすごく感謝してるのですが、びみょーーーに、ちょっと早いかな?
と思うものを食べさせることが多い。
まだあかんぼ菓子しかあげてない時期に、プリッツとかね。微妙なんだよね。
別に止めないんだけど、「子供に食べさせたものは私に教えてください」っていってます。
預けといて何様!?なんだけどね。一応母である私が子供の生活総合プロデュースってことで。
632名無しの心子知らず:04/10/12 09:17:32 ID:ktTNRWch
614です。
すごくたくさんのレス、本当にどうもありがとうございます。お礼遅くなって申し訳ないです。
みなさん、わりと早い時期からカレー食べさせてるんですね。びっくりしました。
客観的に見て、私が神経質すぎるというか、
615さんが書かれたとおり「孫フィーバーに対しての苦々しさ(プラス、言えない自分への苦々しさ)」
から感情的になっているのだと思います。

両親宅に遊びにいくと、とてもかわいがってくれてかいがいしく孫の面倒をみてくれて本当にありがたいと思っとります。
義理父と母の間でもずーっと抱っこやお世話の取り合いをしていて、
私が息子を抱っこしようとするとすかさず取り返されちゃう感じで、帰るまでの間に私が息子に触ることはほとんどないです。
私も離乳食や飲物持参で行くのですが、いつもすべて用意してあり
せっかく用意してくれたものなのでそちらを食べさせることになります。
その際ちょっとだけ大人のおかずやおかしを食べさせたり、子の指についた離乳食をなめてきれいにしたり
孫のためにと思っていろいろやってくれてるので、すごくNOが言いにくいんですよね。
また、いっても取り合ってもらえないことが増えてきて小さいことの積み重ねでイライラしてきてます。
やはり皆さんおっしゃるように問題はカレーではなく人間関係ですね。
カレーについては、いちおうまだ早い気がするので私はいやだと言ったのですが
「1歳からって書いてあるから無問題!」と流され、ことわるちゃんとした理由が自分にもないため
そのまま引き下がり、またかよーと自己嫌悪になっていました。

ただカレーがどうかは別として621,622さんのおっしゃるようにもっときちんと自分の方針をきちんと伝えないと
今後いろいろトラブルになりそうなので、
それがいいか悪いかでなく「私はこうしたいので協力してほしい」というのをきっぱりした態度で言いたいと思います。
しかし1歳ってもう幼児なんですね。カレーの王子さまなんてまだまだ先かと思ってました。
でもまだなんとなくカレーには抵抗のある自分。理由わからずです。
633名無しの心子知らず:04/10/12 10:03:42 ID:kW1Y0zkK
614の義理両親、うちと似てるかも。なんかよくわかるよ。
抱っこもさせてくれないんだよねー まあ自分はいつでも抱っこできるんだけどさ…
614ももやもやした気持ちを持ちつつも、ヒステリックな反応はしない、
ちゃんとした母さんだな。でも自分の感覚を信じてもいいと思うよ。
カレーやならやでいいんじゃない。私にも、子供用と書いてあっても
与えてないものはあるよ。
634名無しの心子知らず:04/10/12 10:05:44 ID:+l7ck3Ob
>>617
危険かどうかは別として大人用なので塩分はかなり高いと思うよ。
あとはもう自己判断だよね。
あげ続けといっても毎日1食必ずカレーってわけでもないだろうし。
635名無しの心子知らず:04/10/12 11:32:34 ID:1ZOBTK67
ファミレスに行くと、
1歳半のわが子はいつも「お子様カレー」です。
好きなようで、結構きちんと食べてくれます。
野菜は、親のメニューから豚汁の具を取り分けたり。
このメニューを見つけてから、
休日の遠出外出や外食が、しやすくなったなあ。
我が家にとっては、カレー様様だわ。
636名無しの心子知らず:04/10/12 11:48:14 ID:tp3Td+J1
>614
616です。
カレーに抵抗ある、っていうのはわかるな。
それはそれで貫いていいと思います。親の方針だもの。
義両親との関係、うちも似たようなものだよ。
言いたいことはとにかくはっきり言おう!お互いがんばろうね。
637名無しの心子知らず:04/10/12 13:02:15 ID:POMGXGPY
>614
カレーってジャンクっぽいよね。
抵抗あるのもわかる。
だけど、カレーの香辛料って漢方と一緒で、
健康食品でもあるから。
ベビーフードは厚生省の指導が入ってるから、
気になる油分や塩分、その香辛料の効能なんかは
しっかり調節してると思うよ。

孫の指を舐める義父母・・・うちもそうなんだけど、
勘弁してくれぇと禿同。実親だってやだ
でも可愛がってもらってるから、そうそう言えないよね。
うちの夫は「見なかったことにしよう。今の記憶から削除」と言います。
ある程度は我慢するしかない。
カレーのことは言ってもいいと思う。
638名無しの心子知らず:04/10/12 13:20:42 ID:nA7zgTl7
カレー祭り開催中w
639名無しの心子知らず:04/10/12 13:25:57 ID:XqpkA/lL
流れをぶった切ってすんませんが、ちょっと知りたいことが。

大体なんでも大雑把にやってきて子供1歳1ヶ月、
でもずっと生水は口に入れてません。
なんとなくそのまま来てしまい、最近になって、
いつまで湯ざましを使うもんなんだろう…と思い始めました。

生水を飲んで良いのってどのくらいからでしょう?
検索かけたけどキーワードが悪いのか、良く分かりませんでした。
(湯ざましは良くない、というページは一番上に来ましたが)
よかったら皆さんの意見をお聞かせ下さい。
640名無しの心子知らず:04/10/12 13:41:08 ID:hD0wYYxe
カレーを食べさせるのも食べさせないのも、どちらでもよいよ。
『親の方針』『親の責任』だろ。

ただしそれは『義親の方針で行うことではない』し
『他人の方針に流されることでもない』。
614を叩いてるヤツは釣りか?

>>639
うちは、飲み物としてガブガブ飲むのは湯冷ましか麦茶だけど、
少量(料理の味を薄めたり)なら浄水器を通した生水も口にしてます。
少しづつ慣らしていこうという感じ@1歳半
641名無しの心子知らず:04/10/12 13:43:17 ID:YXyLb6Is
>>639
生水を飲む機会って、大人もあまりないと思うんだけど、
外食のときとかかな?
ウチも大雑把だけど、麦茶は煮出すし、家では水を飲まないな。
外食のときも麦茶持参ですが、欲しがれば気にせずにあげています。
1歳過ぎれば平気だと思うけどな。他が大雑把でも平気な子なら特に。
642名無しの心子知らず:04/10/12 13:59:07 ID:AkEbZWCV
来週で1歳1ヶ月の息子、夜中のミルクが止められず夜泣きもすごいので
ここで相談したら、いっそ夜中のミルクを頑張って止めてみたらとアドバイスを
いただきました。虫歯も怖かったので早速チャレンジ。泣くこと5日で見事
ミルクは無くなったんですが、夜泣きは治まりません。
はぁ〜いつになったら朝まで寝てくれるやら。
朝起きるのが辛いです。
ちなみに泣いたら抱っこすれば10分くらいで寝てくれます。一晩に3〜5回
くらいです。こんなのまだまだ軽い夜泣きなんですかね?
朝まで寝たいよ〜。すいません愚痴入ってます。
643639:04/10/12 14:10:19 ID:zE38bGYx
>>640-641
レスありがとうございます。
うちも普通に飲ませてるのは麦茶なんだけど、
大人の麦茶(無添加の・勿論煮出し)を調乳ポットのお湯で
薄めて飲ませてるんです。
で、もう調乳ポット要らないけども生水はお腹壊しちゃうかな〜
そういやこれから薬を飲む機会があったりしたら…。
などと考えてしまったわけで。

もう1歳も無事に過ぎたことだし、慣らしながらやっていこうと思います。
ありがとうございました。
644名無しの心子知らず:04/10/12 14:12:48 ID:4pDx0Rw3
生水以前に、、、

石や砂を食う娘。公園遊びは戦いだ、、、、orz
645名無しの心子知らず:04/10/12 14:38:05 ID:JD14QvA0
うちは風呂の水ガブガブ飲んでら@1歳9ヵ月
あえて生水飲ませる事もないのでは?ミネラルウォーターとかはダメ?
646名無しの心子知らず:04/10/12 14:38:55 ID:hD0wYYxe
>>644
ああ、喰うなぁ、うちの息子も。

1歳なりたての頃は歩けることに嬉しくて
公園に行ってもまっすぐに出口へ向かって道路に出ようとするし

1歳4ヶ月頃、しゃがんで遊んだりするようになったら
手にした石ころや砂利を食べようとするし

1歳半、滑り台に味を占めたのはよいが
階段上ってからすべるというお約束を理解できず
滑り台を逆走して上にいこうとし、当然登れず、かんしゃくを起こし、、、

戦いです。
647名無しの心子知らず:04/10/12 14:48:07 ID:+l7ck3Ob
>>646
現在第一段階目の息子をもつ母でございます。
………まだこの上があるかと思ったら気が遠くなってございます。
今宵はここまでにいたしとうございます…orz
648名無しの心子知らず:04/10/12 15:30:34 ID:kW1Y0zkK
いろいろだよ。
うちのは公園に行くと30分でも一時間でもブランコ。
一歳くらいから一歳半の今まで、ずっとブランコのみ。おろすと泣く。
こないだはついに2時間乗ってた。
砂や滑り台には興味ないってさ。
母ちゃん楽なんだかしんどいんだか。
649名無しの心子知らず:04/10/12 16:17:14 ID:6+4EQ6K/
>>644>>646
うちもー!公園でなくても外で遊ぶと拾い食いばっかり>1歳4ヶ月
何食うかわからないのでずっとへばりついてないといけなくて疲れる・・・
650名無しの心子知らず:04/10/12 16:36:30 ID:sgD0i6+T
おー!1歳2ヶ月の息子は今まさに砂食い状態!
公園行くと地面にベタンと手をつきその手を口に。
嬉しそうにじゃりじゃり食っている。
食べないように見張ってるんだけど疲れるよー
ガラスの破片とか吸殻とかあったらイヤだし参ってる
651名無しの心子知らず:04/10/12 18:02:20 ID:owEUX4mw
>>639
我が家は普段生水。
ブリタ通しただけ。
1歳すぎでガンガンあげてました。
手抜きすぎ?

>>642
1歳6ヶ月ですが、最近は1回か2回に減りました。
抱っこで寝てくれるなんて羨ましい。
うちはその度にベビカで外ウロウロです。
ひどい時は1時間以上さまよいます。
寝不足本当に辛いよね...
わたしは近くに預かってくれる人がいないので
もっぱら一時保育を利用して、なんとか寝る時間を増やしてます。
652名無しの心子知らず:04/10/12 18:21:49 ID:ehXNjxw0
ファミレスなんかで出てくる水ってやっぱり生水ですかね?
うちの1歳6ヶ月は最近は外食先で出た水を飲んでも平気だけど、
1歳になるかならないかの頃に行ったファミレスで飲んでしまったことがあり、
それが原因か分からないけどその日の晩から数日間下痢をしたことがあります。
653名無しの心子知らず:04/10/12 18:28:03 ID:1qXSovkX
>651
うちなんて公園の水飲み用水道で飲ませちゃったよ。
塩素による発がん性とかは心配だけど、頻繁じゃないからいいかなぁとか。

砂も、小石も食べた娘なのでお腹を下すとかはあんまり気にしていない。
ていうか、自分は多分水道水をそのまま飲まされて育ったので神経質にならなくてもいいかなぁとか。
今は浄水場の精度も上がって昔より綺麗な水を浄化して飲んでいるわけだし。
私らが子供の頃の方がよっぽど、、、
654名無しの心子知らず:04/10/12 18:55:40 ID:kW1Y0zkK
ブリタ通しても生水だったのか…
ええ?いつからだろ。水を飲むようになった時からずっと生だな。
生後3ヶ月くらいかな…
655名無しの心子知らず:04/10/12 19:15:09 ID:hD0wYYxe
>>654
そりゃちとやりすぎだと思うぞw

生水は少しづつ量をふやして慣れさせていけばいいんじゃないかな。
日本人が海外の生水でおなかを壊すように、
外人さんは日本の生水でお腹壊したりするようなので、慣れって大事かと思う。

1歳すぎてある程度体力がついてきてるわけだし、
毎日ガブガブ飲ませるわけでもないし。
生水排除でカリカリする必要もなけりゃ
積極的に生水を飲ませる必要もないってことで。
656654:04/10/12 19:20:44 ID:kW1Y0zkK
そうか…>655
次は気をつけるよ…アレで十分だと思ってたよ
丈夫な子供で良かった
657名無しの心子知らず:04/10/12 19:27:59 ID:RtLcVSzm
うー、うちは湯冷ましが無いとき、
熱湯を、大人が飲む麦茶@水出しでうめていたよ…
1歳すぎてからだけど。
うちの地域は、水道水の質が日本でも最高にいい方らしいから、
大人でもそのまま飲むんだよね…
姪は1歳3ヶ月くらいのときは水道からそのままマグに水入れて飲んでました。
658名無しの心子知らず:04/10/12 19:31:15 ID:+l7ck3Ob
>>652
ファミレスの水はすべて生水だよ。わざわざ湯冷ましにさせたりはしないとオモ。
下痢したのは水のせいかもしれないし、おなか冷やしたからかもしれないけど。
(冷えた場所で冷たいもの飲むこと多いしね)
659名無しの心子知らず:04/10/12 22:50:53 ID:Vs0OFVcu
ファミレスとかの水は、まあ生水だろうけど、
一応ビルトインの浄水器がついていたりすることが多いとオモ。

学生時代バイトしてたファストフードはそうだった。
だから「おひやください」って言われたら、
浄水器の通ってる水道からそのままじゃじゃっとコップに入れて出していたよ。
660名無しの心子知らず:04/10/12 22:51:31 ID:S86crjqM
前ひよこくらぶに、水道水は二ヵ月からOKと書いててギョッとしたが、やっぱ一歳位までは避けますよね。
昔に比べたら、全然飲ませても問題ない位綺麗らしいけど、むしろ、塩素とかの方があぶないんじゃないかと思う。
金魚も水道水で死んじゃうし・・。
関係ないかな…。
661名無しの心子知らず:04/10/12 22:54:33 ID:65dv6fpw
うちは水道水ガブガブ飲んでる。
田舎だから・・・
662名無しの心子知らず:04/10/12 23:15:25 ID:z3oOLtki
>661
うちもー…。
663名無しの心子知らず:04/10/12 23:15:55 ID:D49OE/KG
でも日本の水で腹壊してちゃ、海外とか行けないね。
よわ〜い子になっちゃいそう。
664名無しの心子知らず:04/10/12 23:22:57 ID:/ZDK55kI
うちなんか風呂の湯をガブガブ飲んでるけど、腹こわした事ないよ・・・
って自慢気に言える事じゃないよな・・・反省orz
665名無しの心子知らず:04/10/13 05:55:00 ID:5mO+PDq2
うん。自慢じゃない。
でもうちも、私が頭洗ってる間にガブガブ飲んでたことがあったよ…
体を洗う前にベビーバスに入れてるんだからやめてくれ
666名無しの心子知らず:04/10/13 06:39:43 ID:Fezpxuhr
うちも風呂の水飲むなぁ。
のどが渇く?みたいなので今はコップマグ持ち込んでコップトレ中。
半年前はストローマグ持ち込んでストロートレしたよ。
風呂の中にマグ入れられたり、麦茶入り風呂になったりするけどね・・・トホホ
667名無しの心子知らず:04/10/13 10:10:42 ID:FB8sAbpr
>>210
おおざっぱな親もいれば、神経質な親もいて、おもしろいですねクスッ
668名無しの心子知らず:04/10/13 12:31:50 ID:OBIlzMau
>665
うちも飲むよーー。
「おいしーー」とか言うし。。。それに比べたら水道水のほうがはるかにマシなので、
風呂に入ったときは水を飲ませる。トレーニングも兼ねて。

ちょっと違うけど、最近はTVとかで除菌が異様にクローズアップされた商品が多いですよねぇ。
少なからず影響受けちゃいそうよ。
特に洗濯洗剤。洗ったタオルに菌が!とか、お父さんの靴下のやつとか。
うちなんて両親水虫だったけどうつらなかったよ。
実際はそんなもんだよね。
でも、水虫知らない人や子供が見たらうつるもんだと思うよねぇ。
よく考えるとあんなに除菌しまくる洗剤の方が体に影響ありそうで怖い。
669名無しの心子知らず:04/10/13 15:36:33 ID:oG3kpQVK
う〜ん。
清潔に無頓着なのも良くないが、あんまり除菌剤や抗菌剤に頼りすぎると
本来動物が持っている免疫力や抵抗力が弱まってしまいそうだし、
人間にとって有用な菌まで殺してしまいそうだし、
除菌・抗菌剤の人体への作用ってのも本当に無いのか心配だし、
なによりも

父 ち ゃ ん を バ ッ チ イ も の の よ う に 扱 う の は 絶 対 に イ カ ー ン!!!



以上、父ちゃん弁護人から叫びでした。
670名無しの心子知らず:04/10/13 17:57:21 ID:5hba9h/y
例えば除菌できる洗濯洗剤。
洗濯物は、水で流す事と、太陽の紫外線にあてることによって殺菌されるのだから、
洗剤によって除菌するなんてことは、普通なら考えなくてよいよね。
けど、共働きでいつも部屋干ししか出来ない家にはありがたいよね、きっと。

問題は、↑のような個々の事情によるとか何も考えさせずに
『とにかく除菌しないと菌一杯!!汚い汚い!!』って洗脳させるような
CMの作り方だと思う。
671名無しの心子知らず:04/10/13 18:37:53 ID:15qUkDY6
>670
ほんと禿同!
最近どこのメーカーもそうだけど
「ばい菌がいっぱい!(ここでカラフルなばい菌のイメージ映像)」
とか煽りすぎ。とくにP&G。
ファブリーズをふとんにブシュブシュ吹きかけるのとか。

もともと菌なんて空気中にも肌の上にもいるんだし、
赤ちゃんのまわりで使うものは、菌より科学物質のほうがコワイよ
672名無しの心子知らず:04/10/13 19:45:23 ID:Sh65S8Wg
そうだよね。
第一、ファブリーズが安全かどうかがよくわからん。

673名無しの心子知らず:04/10/13 20:45:08 ID:Pgw6hM46
ハゲハゲハゲドー!
うちのトメ、綺麗好きなんだけど、まな板を除菌する時に
布巾が解けるほどハイターかけてる‥
もうアフォかと‥
674名無しの心子知らず:04/10/13 21:26:28 ID:r6EsrGJo
>673
あんまりハイターとかいっぺんに使うと
下水槽の中のバクテリアが全部死んで、
自然浄化されなくなって、悪臭に悩まされることになってしまう
って聞いたことがあるよ。
姑さんのうちドブの臭いがきつかったりしない?

ファブリーズのCM、焼き魚の臭いを消したいなら
最初に窓開けろよ…と見るたびに思ってしまう。

スレ違いスマソ
675名無しの心子知らず:04/10/13 22:11:18 ID:FB8sAbpr
ぶっちゃけ焼き魚の臭いなんて、全然気にならない
翌朝まで残ってるかどうかにも気がつかないくらい
676名無しの心子知らず:04/10/13 22:19:02 ID:zrFT581c
うん。P&G(のCM)はキツい。
ジョイをあんなにまな板に塗りこんで除菌OK♪って…絶句。
綺麗な水に戻すのが大変やっちゅうねん!!
ファブリーズは使ってるけどさ。
677名無しの心子知らず:04/10/13 22:43:36 ID:Yj2wE5g2
関係ないんだけど、洗剤とかのCMで
除菌前→除菌後とかのCGとか図とかで
必ず少しだけ残ってんの気になんない?
完全には落ちないって事なんだろうけどさ…
678名無しの心子知らず:04/10/13 22:48:29 ID:Kx2ynhjj
ファブリーズ、以前噴霧した時に間違えて顔にかかったことがあるけど
次の日薬疹みたいなのが出て痒くてたまらなかった。
私が化学薬品系に弱いだけかもしれないけど、
子供の物にはあんまり使わない方がいいかもと思ったよ
679名無しの心子知らず:04/10/13 23:08:40 ID:ml8Y1uiK
子供とベランダで洗濯もん干してたら、
晴れてるのに霧雨みたいなのがかかって、ん?と思ったら、
上の階の人がまさに布団干し最中でした。
さわやかに香るファブリーズのにおい。

別にいいんだけど、びっくりした。
結構身を乗り出して布団の下のほうまでシュッシュしてたらしい。


そういえばうちは0歳代こそ、大人ものと子供のものと分けて洗ってたけど、
今なんて父ちゃんの靴下もパンツも全部一緒くたさ。
でも、それで良いと思う。
分けて洗ったら洗剤も水もたくさんいるしね。
お金もかかれば環境にもよくないわな。

ただでさえ分解されにくい界面活性剤入りの洗剤なのに、
この上どこまで緑茶成分やら麦茶成分やら入れまくったら気がすむんだろうね〜。

でもCM見たらたしかに気分が煽られるんだよね。
680名無しの心子知らず:04/10/13 23:09:18 ID:3UL5/tVs
>>677
菌が完全にいなくなるCG出したら、
ジャロに通報されますなあ。

しかし、あれが実態なわけで、
その辺の市販のモノじゃあ完全滅菌は無理。少しは残る。
問題は、力関係では弱いけどすごく悪質な菌がたまたま残った場合。確率的には小さいけど。
普通なら他の菌に牽制されて増えることができないのに、
除菌で他のが全部やられちゃって、
それまで小さくなってた悪質菌が「我が世の春」と大増殖を始めたら…。

O157なんか、汚い所では他の菌にやられて増殖できないから、
給食の調理場とか、
割と清潔にしてる所で増殖しちゃうっつう話で。
681名無しの心子知らず:04/10/14 00:44:06 ID:ZG8J43gw
みなさんは大人の下着と子供の洋服は別に洗ってますか?うちは大人の下着と子供の物と分けてますが、神経質なのかな?旦那の実家は全部まとめて洗ってて…
682名無しの心子知らず:04/10/14 00:55:52 ID:kNZEdkLu
>>681
私も分けていますよ。子供用は洗剤も別。
意識的に・・じゃなく、なんとなく新生児の頃からの流れのままって感じ。
もう一緒でもいいんだろうけどね。
683名無しの心子知らず:04/10/14 00:59:08 ID:ZG8J43gw
仲間がいてよかった〜。うちの実家が靴下&パンツと洋服が別々に洗濯をする家だったので。うちもずっと別々のままになりそうです。
684名無しの心子知らず:04/10/14 01:03:22 ID:u/BQHsAM
>>681
うちは子供、大人、で分けるのではなく汚れの質でわけてます。
アウター部門とインナー部門。バスタオルなどもインナーに分類されます。
685名無しの心子知らず:04/10/14 01:20:40 ID:Xxm9bTOU
うちは分けてないです。
洗濯はタオル、Yシャツ、それ以外の服の3分類。
インナーが多ければアウターとインナー分けるけど、家族3人だしなぁ。
686名無しの心子知らず:04/10/14 01:43:58 ID:qgkkZB2w
>>679
>>この上どこまで緑茶成分やら麦茶成分やら入れまくったら気がすむんだろうね〜。
麦茶成分ワロタ
687名無しの心子知らず:04/10/14 08:15:58 ID:oVjmtk5K
>>681
うちは、1人目の時は1ヶ月ほど分けて洗っていましたが
2人目は最初から一緒に洗っています。
ただ、洗剤は無りん無蛍光のものに変えたけど。
分ける時は他の方と同じように、種類によって分けてます。
688名無しの心子知らず:04/10/14 08:56:55 ID:22IcFn2L
私もはじめのウチだけ新生児ものと大人物に分けてたけど
赤ちゃん用洗剤ともらいもののアタックがなくなったとき(多分子供3ヶ月くらい)
液体洗濯石鹸に替えて全部一緒に洗ってます。
これから砂場とかで泥んこに汚すようになるんなら多分またそれとか靴下とかを
分けて洗うようにすると思う。
689名無しの心子知らず:04/10/14 10:00:47 ID:9i0AlnLW
うん。
泥だらけになった日はそれだけ別に洗ってる。
パンツとかと一緒に洗ったら泥が移って膀胱炎になりそうなんだもん。
690名無しの心子知らず:04/10/14 10:40:08 ID:rOecGupg
衣類は分けてないよ。新生児の頃から大人物と一緒に洗ってるが
無問題だった。

つか乾燥洗濯機なんで少量に弱い。家族3人分一緒に
洗わないとなかなか汚れ物がたまらなくて洗濯出来ない。

足拭きマットやトイレマット等はさすがに別にしてるが。
691名無しの心子知らず:04/10/14 11:01:44 ID:pZMRyrqe
>>679
いや、環境に配慮してるからこその緑茶成分だと思うが。
692296:04/10/14 13:22:29 ID:ZTP3avkU
最近洗い物とかしてるとイスを近くまでもってきて
そばに立ってじゃまするようになった。
もううっとうしーー

この頃は家事をしてる間遊んでてくれるようになったと思いきや・・・
最近大泣きばっかりしてる1才7ヶ月の息子です。
693sage:04/10/14 13:31:53 ID:SfLj+EnV
うっとうしそうだが可愛ぇ。

「食べた後はこうやってキレイキレイしないとね。」
とか教えてったら、そのうちダンナさんよりも役にたちそう。
694名無しの心子知らず:04/10/14 14:31:35 ID:MS8eW1Vk
うちは料理してる時に「だっこせぇ」と両手広げて寄ってくる。
そこで抱っこしないと大の字になっていつまでも爆泣き。
抱っこしてやると今度は精一杯手を伸ばして料理に参加表明。
泥遊び水遊びと同じに見えているらしい…

おまいを抱っこしながら料理は出来んのじゃ!!
大豆は石ころとは違うのじゃ!!
かあちゃんが料理しないとご飯が食べられんぞ!!

このところ、台所仕事にかかる時間が2倍近くに増えた。
かなり鬱陶しい。
695名無しの心子知らず:04/10/14 15:03:28 ID:w5aQFswg
ウチの娘1歳3ヶ月もおんなじ様なものです。
私が料理を始めると寄ってくる。
後は絵本を持ってきて「読んでよ〜!!」
(まだ話せませんが)的に催促する。
読むまで、すがりついて離れない。
そして、読み始めると次のを取りに
去っていく・・・・。の繰り返し。

成長したなぁと思う反面ご飯作りは進まず
やはりちょっとうっとおしい・・・・。
696名無しの心子知らず:04/10/14 16:03:03 ID:qA2EPPIC
ウチは料理始めると、走ってきてかあちゃんの尻にボーンと頭突き。
すかさず、どこかへ去っていっては戻ってきてボーン!の繰り返し。
初めはオモシロイと思ってたんだけど、日に日に頭突きがパワーアップしてくるので、痛いし、ちょっと鬱陶しい・・・。
697名無しの心子知らず:04/10/14 16:05:16 ID:MBSyHcQq
1歳8ヶ月の息子、ご飯作るときは、アンパンマンのビデオ見せないと、とてもじゃないけど、作れやしない。
それか、流し台の扉を開放して、調味料いじらせたり、(床にぶちまけられますが)鍋やボールを全部だして、ままごとさせたり。
でも、一番困っているのは買い物の時、カートに乗ってくれない。抱っこ紐を使ってるけど、12キロもあって、腰はもう限界。買い物が憂鬱です。
698名無しの心子知らず:04/10/14 18:13:36 ID:sbks5zZG
うちは子が寝てから料理してます。
(私達の晩ご飯が彼の朝食)
あたし要領悪すぎですね...
699名無しの心子知らず:04/10/14 18:14:10 ID:DTHoob3q
>>697
うーん、それは大変だ。ベビーカーは使ってないのかな。
うちの小僧は、乗せるまでは大変。
でも乗せて動くと、景色が動いているのが楽しいらしく、大人しくなるよ。

うちはA型ベビーカーを使わず、7ヶ月ぐらいからB型にしたんだけど
最初はだっこから降ろされるのが慣れなかったからか、ベビーカーに乗せる
時に嫌がって悪戦苦闘だったんだけど、2、3日でそんなに嫌がらなくなったよ。

一度腰を据えて、機嫌のよい時間を見計らって挑戦してみては?
買い物カートに子供が座るところがついているものではなく、
子供用のカート(進行方向に座らせるので景色がよい)がおすすめかも。
乗せて泣いても爆泣きじゃなかったら、暫く動かして揺らしたり進んで景色を
みせてみるとか。

でも、1歳8ヶ月だと、ある程度知恵ついちゃってダメなのかなぁ。
700名無しの心子知らず:04/10/14 18:29:08 ID:MBSyHcQq
>>699
レス、ありがとうございます。
ベビーカー、お散歩ならいいけど、お店に入ると、とたんに「だっこ〜」もしくは無理やり脱走→商品さわりまくりとなります。
車型のカートは喜んで乗りますが5分で飽きます。
ベビーカーにじっと座らせる作戦はただ一つ。
レジが済むまで絶え間なくお菓子を与える・・・・・どうしようもないときはそうしますが、いつもそれじゃあねぇ・・・・。
やっぱり週末にまとめ買いするしかないのかなあ。
701名無しの心子知らず:04/10/14 18:29:46 ID:jwUzuAJC
>>697
うちの1歳11ヶ月もカートに乗ってくれたり
乗ってくれなかったり。。。
数ヶ月前までは、むしろカートを押したがっていたので
かなり大人になってはきましたがw
現在海外に住んでいるので、13`越えのオデブ抱えては
どんなハプニングが起こるかわからないから
言葉が不自由な私には買い物は毎回緊張の連続です。
ですので、できるだけ買い物は主人がいる週末にするようにしています。
しかも一つ一つのサイズが大きいのでカート無しは不可能なので
カートで飽き始めたらお菓子で釣ることが多いかな。
大好きなお煎餅を握らせていると割とおとなしい。
けど、大好きなヨーグルトを見つけると、
その時点でアウトなので、買い物メモは必携で
時間がかからないように道順をつけて買い物してます。
お互い大変ですけどがんばりましょう!
702名無しの心子知らず:04/10/14 18:46:54 ID:rdxdg4S0
毎日買い物に行けるのなら、
毎日1つだけ買って練習できないかな。
1つなら時間も短いし、走る子を追いかけながらでも取れるし。
それで慣れたら2つ3つと増やしていく。

1秒たりともカートに乗らない1歳11ヶ月ですが
うちは近くのスーパーまで車で20分なので
実行する自信がありません。
宅配利用を駆使してます。お店で買い物したいよ・・・。
703名無しの心子知らず:04/10/14 21:39:30 ID:MvVNhpHJ
1歳2ヶ月半のムチュコ、今日初めてつかまらない立ちをした。
しゃがんだ姿勢から、いきなり重量挙げみたいな姿勢で
うんとこしょ!と立ち上がって数秒間。
すぐにしゃがんでしまったけど、本人も嬉しかったらしく、
何度も何度も重量挙げで立ち上がっていた。
大きく産まれて大きく育って、なにをするにものんびり屋のムチュコ。
ようやくここまで来たと泣けました。
1さい健診後の経過観察健診が来月あるんだけど、
それまでにはもっといろいろできるようになってるといいな。
704名無しの心子知らず:04/10/14 22:38:22 ID:qA2EPPIC
>>703
おめでd!
705名無しの心子知らず:04/10/14 23:39:27 ID:CuaOUQ6O
おそレスだけど、カーペットや布団にダニが発生したかも?!
と、いう時には消毒用エタノールスプレーするとダニは死んじゃうので便利で安全です。
ダニは一緒に揮発されてしまうので、殺虫剤やファブリーズよりいいと思いますよ。
706名無しの心子知らず:04/10/14 23:42:37 ID:YP4kZki5
>703
おめでd!読んでてホンワカしたよ。
うちの娘、まだ捕まり立ちしかできなくて少し焦ってたけど、
自分が焦っても仕方ないと気づいた。マターリ見守ります。
707名無しの心子知らず:04/10/15 01:11:16 ID:G++mEi8/
1才11ヶ月の子供に、
・テーブルに立たせて遊ばせる
・使用済みのハエたたき持たせる
・1時間以上出しっぱなしの刺身食べさせる
ってみなさんOKですか?
義実家行った際、ウトがやった行動。

うちでは全てNGなので子供にダメ!って注意して
ウトにも何故ダメなのかを説明してたけど
「なんでその程度の事がダメなの?
そんなにダメ!ばっかり言うと子供がノビノビと育たないよ」
みたいに言われちゃいました。

義実家に行くたびに同じような事言われるんで
自分の子育てが間違ってるのでは?という疑念にかられてしまいます。
何か良いアドバイスがあればお願いします。
708名無しの心子知らず:04/10/15 01:32:08 ID:hh2Zoevd
>>707
私の持ってる育児書には

生卵、刺身等、非加熱のたんぱく質は3歳から となってますが…

親の意志で、1歳台2歳台から少しづつ試すならまだしも、
クソジジイの所為で食あたりになるなんて冗談じゃない。
1歳の子に放置後の刺身を食べさせることについては
『殺す気ですか!!』とぶち切れなさい。
食中りは、大人がなっても七転八倒の苦しみなんです!!(経験アリ)

テーブルの上に乗るとかはえたたきとかは、うちでも駄目なことだけれど、
子供には駄目って言葉はなるべく使わないようにしてるよ。
1歳台のやんちゃ坊主、毎日が駄目駄目尽くしになっちゃうからねー
そういうときは・別のおもちゃとすりかえる・別の場所に誘導する等してます。
709名無しの心子知らず:04/10/15 01:37:00 ID:ahXXZpqm
>>707
うちも全部アウトです。
トメウトは子供の健康を害することでも平気でやるよね。
「ダメ!」
「いいんだよ」
「何がいいんだよ!」の繰り返しorz
710名無しの心子知らず:04/10/15 01:40:02 ID:or8rgIfI
うーん、積極的に「のせる」「持たせる」「食べさせる」のはNGだな。
ただ、子供がやったとしたら、ただ「ダメ」って言うより、子供が戸惑わない言い方は
するかも。ウトに説明するってよりか、子供に説明する。
テーブルに乗るのは有無を言わさずダメ、って感じだけど、
ハエ叩きは「大人は持ってるのに何でダメなの?」って思わないように
「ここはバッチイから触っちゃダメよ、ここだけ」と柄だけを持たせるとか、
お刺身はなぜダメかわからないから、さりげなく気をそらすとか。

やがて「おじいちゃん、これは○○だからいけないことなんだよ」
って言えるようになるかも。そしたらウトはショックだよね。
今のまま、自信を持ってしっかり子育てしていれば、お子さんはきっと
ついてきてくれるよ。頑張ろうね。
711名無しの心子知らず:04/10/15 04:26:32 ID:P5oPD8Um
ちとご意見いただきたいんですが。
1才6ヶ月のムチュメ。今日ポリオの予防接種に行った時、(0歳8割、1歳半が2割くらい?)
順番の列に並ぶ間抱っこしていたら「降ろせ〜!私は歩き回りたいのよ〜!」ってな風に
暴れまくられ、降ろしたら降ろしたで私の手も振り払われ、嫌がって床に這いつくばるのを
無理に抱きかかえたら、順番がきて開放されるまで延々大泣きされますた。
でも他の同じくらいの子は静かに抱かれているか、立っていても母親と手を繋いでいるでは
ありませんか!大暴れで泣いているのはウチのムチュメだけ・・・。
雰囲気が嫌だったというよりは私に行動を制限されているのが嫌だったみたいだけど、
私は今まで自分のムチュメの反応位で普通だと思っていたので、周りの同じ位の子の静かさに驚いてしまいました。
旦那に話したら、君が普段殆ど叱らないからじゃないの?とか言われて自信がなくなってしまいました。
まだ1歳半は理解力も未熟だし、どうしてもやってはいけないこと(危険だとか、人をぶつとか)だけ
行動を制限して目を見て言い聞かせるくらいだったのですが(←半分くらいは効かないけど)
甘すぎる?もっと厳しくしないとマズイのかな・・・。
712名無しの心子知らず:04/10/15 05:16:26 ID:ZvcJYmLf
>711
子供それぞれの個性ではないでしょうか。
うちは一歳ですが家では行動制限すると大泣きですが
外では比較的おとなしく抱っこされています。
が、私がポリオを受けにいった時はどこそこ歩き回って
お母さんが慌てて追いかけてる姿を結構見ましたよ。
やっていけないことを言い聞かせてるならそれで十分だと思いますが・・・
どちらかというと旦那様の外から言うような物言いのほうが問題かと。
713名無しの心子知らず:04/10/15 07:15:26 ID:OCUzoxQp
ウチはのびのび育てたい!って気持ちはあるんだけどね
あんまりダメダメ言いたくないんだけどね
ついついダメダメ言っちゃって、そのせいかなんなのか慎重な性格に・・・
友達の子供なんか、すべり台とかわ〜っと走って行って遊べるのに
いつまでもすべり台に近づく事すらできない息子・・・orz
例としてすべり台をあげたけど、万事が万事こんな感じです
性格って今後も変わることってあるのかなぁ・・・
714名無しの心子知らず:04/10/15 09:18:23 ID:gfTykSf/
>711
わー、一緒。他が皆静かだとへこみますよね。
ポリオ、0歳児が8割というから
歩きたがる子はそうそういなかったんじゃないかしら。
そういううちの子も、たまたま静かな時もあるし。
(たぶん好奇心より恐い気持ちが大きいと歩かない)
叱るのも難しいですよね。
叩いて喜んでたりするので、叱るんですけどわかってないような・・・
皆さんどんな風にしつけしてるのかな?
715名無しの心子知らず:04/10/15 10:46:21 ID:r4Up1ETl
>>711
うちの自治体の保健所はそんなお子様の行動を想定してか、順番待ちは廊下で
待機だった。番号呼ばれたら中にはいる。
だから、廊下にいる間はある程度好き勝手してて、中に入ったら体温計って
すぐに問診・接種だったよ。
うちの子も暴れん坊タイプだから、もし列に並んで順番だったら耐えられない
だろうなあ…
旦那さんは、子育てをわかってないね。無視無視。
716名無しの心子知らず:04/10/15 11:05:56 ID:pGxF6TM6
1歳2ヶ月の子がいます。
やっと歩けるようになったので、近所のグランドで
歩かせようと連れて行ったら、座り込んで砂遊びを
はじめました。それ以来、砂遊びに夢中です。
一般的にお砂場着など売ってますが、皆さんは
どんな格好で遊ばせてますか?
うちの子は小柄なのでカバーオールのお古でいいかな?
とも思ったんですが、公園まで行く道中で1歳すぎた子が
カバーオールで歩いてるのも変かな?とも思って。
717名無しの心子知らず:04/10/15 12:04:16 ID:r4Up1ETl
>>716
カバーオールおかしくないと思うよ。
うちも1歳3ヶ月ぐらいまではカバーオール着てた(冬だったから)
サイズが大きくなってからは上下分かれるようにしたけど、着られるうちは
カバーオールでもいいんでないかな?
ちなみにうちは公園に行くときは上下で500円ぐらいの安っちい服着せて行ってる。
着替えを持っていって最初は帰りがけに着替えてたが、最近はそんなにひどく汚さなくなったので、
家に帰ってきてから着替えてる(大抵はシャワーにも入れてるな)
お砂場着って結構高いから、わざわざ買うのもなあ・・・と思ってた。
たまたまうちの近所の公園にはお砂場着着て遊んでいる子もいないし。
一番汚れるのは靴だと思うので、安い靴2足ぐらい買っておいて、公園用にしたほうが
いいかも。
718名無しの心子知らず:04/10/15 12:48:56 ID:gUeUZ3jE
>>716
砂場でカバーオールの子を見かけたので大丈夫では?
うちの子はよくンコをするので、オムツ内を覗きやすいという理由で
昼間は上下別々の服を着せるようになりました。
まだ着れるカバーオールは寝巻きに使用しています。
お腹が冷えなくて(・∀・)イイ!
719名無しの心子知らず:04/10/15 14:35:33 ID:Wk91Og2W
スーパーの車型ベビーカーに乗せると自分で扉開けて脱走するんで困ります。
子供じゃ開けられない仕組みにしてくれたらっていつも思います。
そう思いませんか?
720名無しの心子知らず:04/10/15 15:07:19 ID:smWnjcOl
>>719
ものによっては、シートにベルト?がついているものもあるし
時々、ドアの外側下部にロック(ドアと本体をベルトでつなぐ)付いてる奴もあります。
うちの近所にあるジャスコやサティなどの大型スーパーにある車仕様のカートは
みんなどっちか付いてます。
721名無しの心子知らず:04/10/15 17:51:09 ID:hJyrWHrR
1歳10ヶ月ですがまだ一人で遊べずしまじろのビデオばっかり見てます
おすすものおもちゃ教えてください 女のこです
722名無しの心子知らず:04/10/15 19:25:27 ID:WnkUE0Tp
>>721
ままごとセットが最強では?
自分で野菜とか切れるやつ。
なべ・皿があればなおよろし。
723703:04/10/15 20:01:26 ID:AYCNQEyb
>704,706

亀ですみません。レスありがとうございました。
私も正直言って、ちょっと焦ってたところに、
健診で「3ヶ月後にまた…」と経過観察になってしまい、
ものすごいショックを受けたりしました。
でも、マターリ、マターリ。ちょっとずつ成長しているムチュコ、
一緒に楽しく過ごそうや、とのんびりいきたいです。
724名無しの心子知らず:04/10/15 20:47:38 ID:r4Up1ETl
>>721
しまじろうをとってるのなら、おもちゃとか絵本とか遊び方のガイドブックとか
月齢に合ったもの送ってくるんじゃないの?
それともビデオだけ誰かのお古をもらったの?
うちの息子と同い年だけど、ままごと、積み木、ブロックあたりがポピュラーかと。
玉ころがしも1人で遊べるけどけっこうすぐに飽きちゃうね。
それと、1人遊びといっても、何時間の1人で遊んでくれるわけではなし。
5分10分で「ママ〜」が当たり前と思っていつでも相手してあげられる心構えが
肝要かと。
725名無しの心子知らず:04/10/15 21:42:40 ID:A/YCSvs/
1歳10ヶ月息子の耳垢がすごいことに… 
綿棒入れるには怖いくらいの深さなんだけど耳鼻科とか行くべき?
旦那は自然に出てくるんじゃないのーとか言ってますが 
みなさんどんなかんじですか?
726名無しの心子知らず:04/10/15 21:55:43 ID:gMy/wrDt
>>725
生後3ヶ月に初めて耳鼻科行って掃除してもらったよ。
でその半年後にまた行ってきた。水遊びさせる時期だったんで
耳に水はいるとイヤンだなあと思って。

放っておいても出てくるのもあるけど
粉耳じゃなくて粘着耳タイプだと出にくいかもね。
すぐ終わるし耳鼻科に行くがよろし。
727名無しの心子知らず:04/10/15 22:25:06 ID:ISTRWits
耳鼻科の医師に
「乳幼児の耳垢は取りづらいので、2〜3ヶ月に1度は
耳鼻科に来て取ってもらうように」といわれたよ。
うちの自治体は就学前の子の医療費無料なので、
耳垢だけ取りに耳鼻科に通ってます。
728名無しの心子知らず:04/10/15 22:50:31 ID:A/YCSvs/
あっ普通に耳鼻科連れてっていいんだね
たかが耳掃除?みたいに思われるかなと思ってた。
早速いってきます!
耳穴夢に出てきたもんね すごすぎてハズカスィ
しかし大暴れかのー… 息子よ
729名無しの心子知らず:04/10/15 23:00:33 ID:PL604ZLL
1歳ほやほやですが、耳をかいていて痒そうなので、
耳鼻科にかかり、大量の耳あかを取ってもらいました。
で、耳あか取った後、外耳炎になっているので通うようにいわれること2回。
混んでいる耳鼻科というのもあって、通いきれなくて、そのままになっちゃう。
外耳炎、ほっとくとまずいんだろうか。。。
730名無しの心子知らず:04/10/15 23:03:16 ID:qN7IcZkg
>729
え?ほっとくとまずいかって…ほっとくの?
私なら混んでようがなにしようが治るまで連れてくけどなぁ。
自分のことならともかく、まだお話もできない子供なんだし。
731名無しの心子知らず:04/10/15 23:14:28 ID:ZSEzdlBc
>728
小さいうちは溜まりやすいし、
おうちの人がやると奥に入ってしまうから耳鼻科に行く方がいいんだよ。
大暴れすると思うけど、先生や看護士さんも慣れたもんだから大丈夫。
大抵お母さんは頭をしっかり押さえて、と言われるので
その場合は泣こうが喚かれようがそれだけに集中しましょう。危ないからね。
がんがれー。
732名無しの心子知らず:04/10/15 23:17:27 ID:MBpHxHUk
>>729
>混んでいる耳鼻科というのもあって、通いきれなくて
他に耳鼻科はないの?
耳の痛みは陣痛の類じゃないよ〜
733名無しの心子知らず:04/10/16 00:48:19 ID:LB20jPL6
みんな文章が長いね〜。それぞれにレスつけて返事してるし。
734711:04/10/16 07:33:33 ID:1ME2PTye
レス下さった方々ありがとうございます。
やっぱりまだ躾云々はあまり関係ないのかもしれませんね。
たまたま周りが静かな子ばっかりだったのかもと思うことにして
とりあえずこのままやっていこうと思いました。
旦那も軽く言ってみただけだろうし、気にしないことにします〜。
私は子供の頃から怒ったり叱ったりとか全然しない性格だったもんで
こんなんでいいのかなとか時々思っちゃうのです。(^^;)
>>733
それモロ私のことかも!(w短くまとめられる様精進しま〜す。
735名無しの心子知らず:04/10/16 08:26:25 ID:vxbiZzOO
>711
〆後にゴメン。
うちの子はもんのすごい落ち着きのない子で711さんのお子さんと同じように
行動を制限されようものなら・・・って感じ。
そういう性格なんだって思ってたんだけど、うちの旦那には
「叱りすぎでストレス溜まってるんじゃないの?」って言われたよ・・・
そんなつもりは全然なく、危ないこととかいけないことを叱ってるだけのつもりなんだけどなぁ。

711さんの「怒ったり叱ったりとか全然しない性格」ってのになりたい!!
736名無しの心子知らず:04/10/16 09:38:47 ID:tysJJYU9
>>733
語ろうスレなんだから別にいいんじゃない?
無駄に長いのはアレだけど、相談に対する答えだったら
できるだけ詳しく書こうって思うだろうし、相談だってそうでしょ。

長いの嫌なら見なければいいんだし。
737名無しの心子知らず:04/10/16 16:35:27 ID:ksvtpEeE
1才2ヶ月ムスコ、遊びに来たママ友や児童館で会ったよその母親に
会っていきなり抱っこをせがみます。
「あらあ〜」とか言いながら抱いてもらうのはいいが、あちらも
子連れなので、大概子供が焼きもち焼いて(あたしのママンよっ!)
気まずい雰囲気に。
無理に引きはがすのもヘンだし、あちらのお子さんを代わりに
抱っこしてみたりしていますが、そもそもモマエなんでよその母親に
抱っこせがむんだ?!
普段、抱っこ不足なんだろうか・・・ちょっと凹んでます。
738ダンスィのハハ:04/10/16 17:19:21 ID:088EXHhR
>>737
女好きなんすよ・・・w
あんなにちっこくても「男」なんす。
いくら、おかーさんに抱っこされてても、余所の人妻に
抱っこしてもらいたいだけ。
もうちょっと成長すると、今度は若くてキレイな女子高校生
あたりに懐くようになりますよ・・・。_| ̄|○

そのうち、ダンスィスレに登場しそうですね、お子さんw
739名無しの心子知らず:04/10/16 18:49:04 ID:gXPwHpa4
>737
友達のうちの子もそうだよ〜
ブアイソな子よりかわいくていいと思うが・・・
(ブアイソな子=うちの子)
赤ちゃんの頃から美醜というのははっきりわかるみたいだね
小さい子ほど遠慮なく若い美人に寄ってくのだろうな
740名無しの心子知らず:04/10/16 18:50:52 ID:TAo0BDNC
>>737
家もそうだよー
家ではもういやになるくらい抱っこしてる(つもり)けど
外に行くと
よそのお母さんに抱っこせがみます
公園でも男の子には興味なし
女の子のそばに行っていやがられてまつ・・・
741名無しの心子知らず:04/10/16 20:41:17 ID:ksvtpEeE
737です。そうですかあ、安心しました。
うちは産後すぐに膝やられて、あんまりダッコダッコできなかったり、
今は抱くともちろん喜ぶけど、たまに「降ろしてくれや、遊びたいん
じゃ〜」となる時もあり。
ダンナに抱っこ不足だからじゃないのかと言われ、ちとショックでした。
まあ、これも個性ってことで、カリカリしないで見守ってやるかあ。
皆様どうもありがd!
742名無しの心子知らず:04/10/16 20:54:58 ID:ID13FGpI
1歳2ヶ月、息子、
なぜか男の人になつきます…。
ダンナは単身赴任で海外にいて、3ヶ月に1度くらいしか会わないから、
慣れた頃に離れてしまう感じです。
普段は私の実家に実母と3人暮らし。家で会うのも実母の友達のオバチャンばかり。
たまに電車に乗ったりすると、オジチャンに愛想ふりまきまくり、
ファミレスじゃ男子中高生に笑いかけ、
スーパーじゃ知らないオジチャンに手を伸ばす。
なんとなく、将来が心配…。
743名無しの心子知らず:04/10/16 21:38:20 ID:vQXidEga
うちの息子1歳2ヶ月はデパートのプレイスペースなんかに行くと、
笑顔でよそのママにおもちゃを渡しに行きます。
「ありがとー」と言われるのが嬉しいのか、何度も何度も・・・
いい加減しつこいだろー、自分で遊べー、と思うのですが、一緒にいる子供に
見向きもせず、ひたすらよそのママに愛想振りまく・・・
744名無しの心子知らず:04/10/16 22:24:10 ID:L+JehwvS
おととい耳鼻科に行ったら両耳からアーモンドくらいの大きさの耳垢が出てきた。
3ヶ月に1度のペースで通っているけど毎回デカイのが出る。
745名無しの心子知らず:04/10/16 23:19:34 ID:xyxON3Ys
耳掃除に耳鼻科にいかれる人多いんですね。
私は耳掃除するのが好きなので、旦那以外にできる人が増えたーと喜んで
3ヶ月くらいのころから寝ている隙に、月に2,3回はやってます。
やるたびに旦那より大きい獲物がとれたりして、もうたまらん〜!って感じ。
みなさんの子もやらせてくれーってくらいの勢いです。
書いてると掃除したくなってきたので、娘の寝込みを襲ってきます。大物とれるかなー?
746名無しの心子知らず:04/10/17 00:06:10 ID:1NJfArwi
半年ほど前、自分の喉の調子が悪く耳鼻咽喉科に行った際、
子供(当時1歳2ヶ月)の耳掃除をお願いしたら断られた。
耳の穴覗いて「きれいだから必要ない」って。

当時も今もまめに掃除しているわけでもないのですが、
耳に詳しい先生との評判だったので、行きたいけど躊躇してます。
747名無しの心子知らず:04/10/17 00:41:27 ID:wVDFkdSI
うちの子、中耳炎になりやすいので、耳鼻科はしょっしゅう行ってる。
でもこの夏は調子が良かったので、耳鼻科に2ヶ月ぶりに行ったら、
すっごい量の耳垢が取れました。もっと早く来なきゃって言われたよ・・・。

耳掃除のために毎月・・・?
748名無しの心子知らず:04/10/17 00:42:40 ID:cVY2+fKr
耳掃除の話になっているので私も。。。質問です。
今1歳8ヶ月ですが、一度も耳掃除したことありません。
表面を拭くことはありましたが、穴の中はまだです。
少し不安になってトライしたことはあるのですが、
くすぐったいみたいで、笑ってしまってクネクネするので出来ません。
たまに耳を掻いていますが、アトピーなのでそのカユミかも知れません。
このようなお子さん、他にいらっしゃいますか。
それともそろそろ耳鼻科に行くべきなのでしょうか。
749名無しの心子知らず:04/10/17 00:45:27 ID:WjpHBhU3
先日、電車好きだったはずの1歳2ヶ月の息子が電車の中で、
大泣きをされてしまい、まわりの目がとても冷たく(そう感じただけかなぁ)
少し悲しい思いをしました。
電車にはベビーカーごと乗せて、動きはじめてすぐに泣き出し、
抱っこであやしたのですが、まったく聞かず途中で下車し、
抱っこ紐で再度電車に乗せても、泣きだしてしまいました。
みなさんは、電車の中で泣かれた場合どうしますか?
750名無しの心子知らず:04/10/17 00:49:50 ID:WiMttYSA
>>748
このスレを読んでもお分かりの通り、とにかくすごい量なんですよ。
一度行かれた方がいいですよ。
耳の中に指をつっこんだり、掻いたりしてるのなら痒がってるのかもしれませんよ。
751名無しの心子知らず:04/10/17 01:12:45 ID:CijqhTEd
>748
うちの子は一歳4ヶ月で行きましたが、
完全に耳の穴がふさがってました。
(モニターで耳の中が見えるようになってる)
言葉が出てくる時期だし、耳の聞こえが悪いと遅くなりそう・・・
というわけで、耳鼻科には今後も通うつもり。
医者は半年に1回、耳垢が溜まり易い子は3ヶ月に1回位といってました。

>749
うちもいつもは大人しいのですが、一度ひどい時があって、
そういう時は電車を降りるしかないですよね。
その時はもう電車に乗れそうになかったので、
時間を潰してだんなに車で拾ってもらいました。
赤ちゃん泣いててもあやしながらずっと乗ってる人も見ましたけど・・・
752名無しの心子知らず:04/10/17 01:14:06 ID:BoGgzQpT
>>749
泣いたら即、下車してます。1歳半
んであやしたりベビーせんべいもたせたりしてどうにも駄目なら
物陰に隠れてオパーイあげます。これで大体は落ち着く。

すぐに下車できるように、各駅停車にしか乗らないようにしてます。
どこかに待ち合わせなどある時は↑みたいな場合を考え
1時間程度は早めに出かけたりしてます。

何をしても泣き止まないことが1回だけあって、
その時は電車4駅分をタクシーで移動しました。
カツカツの生活なので、かなりの痛手でした・・・
753名無しの心子知らず:04/10/17 01:20:39 ID:WiMttYSA
>>749
うちも普段は喜んで電車に乗ってくれるんですけど
2度ほどギャン泣きしたことがありました。
最初は新幹線だったのでデッキや使われていないビュッフェに移動。
2回目は満員電車の中でした。
座っていた上、ハンパじゃない混み具合で降りられもせず
周囲の視線が痛かったです。
でも泣くだけ泣いたら寝てくれたので助かりました。
754794:04/10/17 01:31:44 ID:WjpHBhU3
>>751>>752
レスありがとうございます。
やっぱり下車しかないですよね。私は下車後、再度乗せたあとも、
ずっと最寄の駅まで泣きっ放しでした。
下車後、車やタクシーなどで帰ることは考えなかったので、
参考になります。
書き込みしたことで、気分が楽になりました。ありがとうございました。



755794:04/10/17 01:38:45 ID:WjpHBhU3
>>753
私は、車両と車両の間(ドアとドアの間)
に入ってしまいたいと、本気で思いました。w
756711:04/10/17 06:38:22 ID:5VuO7qDP
>>735
どうもありがとうです。やっぱり旦那の意見は参考になりそうでならないもんなんですね。(w
怒らない性格というのも良し悪しですよ。ほっとくと、よくいる「子供が何しても全然叱らない親」
というのになりそうな気がして自分で怖いです。

ウチも満員電車で泣かれたこと一度だけあります。次の駅に着くまで身が縮む思いですよね。
あと満員電車じゃないけど機嫌が良すぎても困る。誰彼かまわずに「○×※△ね!キャへへ。う〜。」とか
大声で話し掛け手を振るので何気にうるさい。
一応うるさくてすいませんと謝るけどこれでいいものか…。
757名無しの心子知らず:04/10/17 16:21:44 ID:CgtSdNBZ
>745
一度だまされたと思って耳鼻科に行ってみるのをお勧めします。
私もあなた同様耳掃除大好き人間。
赤子が出来て掃除できる耳の穴が増えて喜んでいたぐらいで
たびたび耳掃除をしておりました。
しかし、乳幼児の耳の穴はとても小さいので耳掃除をするのは逆効果、
逆に耳穴に耳垢をどんどん押し込めていることになりがちだそうです。

耳鼻科へ行くと耳垢がごっそり・・・なんて話は知ってたけど
私は耳掃除のテクニックにはかなり自信があったので
うちの子は大丈夫!なんて思っておりました。
なのでどでかい耳垢が我が子から出てきた時は呆然としましたよ。

私が通っているところの耳鼻科医は
乳幼児は耳掃除しない方がいい、って言ってました。
758757:04/10/17 16:23:03 ID:CgtSdNBZ
乳幼児は耳掃除しない方がいい、
ってのは「自宅で」っていう意味です。
プロが耳掃除するぶんには奥に押し込めることがないのでOKですよん。
759名無しの心子知らず:04/10/17 19:21:31 ID:zEgygAtx
へえ…行ってみるかな、見てみたい、ごっそりってとこ。
かかりつけの小児科では、人間の代謝廃棄物は勝手に外に出るから
耳も鼻も掃除しなくていいとのことだったので
あまり気にしていなかった。耳は掃除してるけど
760名無しの心子知らず:04/10/17 21:44:22 ID:irazQ+uB
>>759さん、ぜひ行かれるべきですよ。
汚い話で恐縮ですが、うちは琥珀色のマッチの芯大のものが
3つとれました。
あまりの大きさと色に診察台でのけぞってしまい、思わず
「すみません、参考のために(意味不明 藁)ください」
と言ってもらってきました。
もちろん夫に見せるためです。
夫は絶叫してました。
761名無しの心子知らず:04/10/17 21:46:03 ID:irazQ+uB
760ですが
3つじゃない…
2つでした…。
762名無しの心子知らず:04/10/17 22:13:49 ID:gQPcLv5w
>>742
ウチもそうだよ。
病院とかに行くと、一人ずつ顔を覗き込んで挨拶、
帰るときには一人ずつにバイバイ、みたいなタイプ。
子供嫌いな人にはうざいわな。

男の人は遊んでくれるかも!って思うみたいで、
笑いかけて反応を見てる。
反応が薄ければそのまま、相手をしてくれたら友達だと思ってる。

愛想がよすぎるのも、いろいろ大変だよね。
気を使って相手をしてくれる人に、こっちも気を使ってしまう。
ありがたいことなんだけど。
763名無しの心子知らず:04/10/17 23:18:51 ID:hTxj8Ztn
1歳半息子、中耳炎なりやすく耳鼻科常連。
耳あかはもちろんのこと、鼻水だけでも吸ってもらいに。
市販の鼻水吸い器じゃパワー不足で。
こないだ風邪でもないのに鼻詰まってたので診てもらったら、
鼻水から鼻くそになりかけのカタマリ、小粒納豆くらいのがズボッと。
まるでコルク栓w
764759:04/10/17 23:55:49 ID:zEgygAtx
>>760
なんかドキドキしてきたよ。
もらって旦那さんに見せたあとどうしたの?W
765名無しの心子知らず:04/10/18 00:12:02 ID:bWXR2WeC
耳鼻科の話で盛り上がってるところをスミマセン。

先日、薬局で『夜泣きの原因はカルシウム不足!』という看板を見つけました。
うちの子(ちょうど1歳)はまだいまだに夜中2〜3回起きるので興味があり、
店員に聞いてみたら幼児用のカルシウム剤を薦められ試しに購入しました。
なんでも冬の肌のカサカサにも効くというのです。
まだ始めたばかりで効果はわからないのですがどなたかこういう話聞いた事ありますか?
確かにフォローアップミルクも牛乳もまだ飲ませてなくカルシウム不足だった
のかもしれません。
766名無しの心子知らず:04/10/18 00:12:51 ID:4ZiS4HAC
1歳1ケ月の息子ですが、機嫌の良いとき、悪い時、甘えたい時
の感情の起伏が激しいです。
さっきまでハイテンションで笑って、布団に転がっていたかと思うと、
静かにして神妙に本をめくってる。
泣いたときはエスカレートして、止まらなくなるときがよくあります。
これだけだとどの子にもあるものかとは思うのですが、
落ち着きが全くないとき、あるときの差が激しい感じもします。
双子のもうひとりの娘のほうとあまりに違うので。
性差なのかな。個性なのかな?
767名無しの心子知らず:04/10/18 00:49:15 ID:6CURVF6G
耳垢、ねちねちタイプも耳鼻科がいいんだろうか?
綿棒でくるっと拭くだけでよさそうだけど。
768名無しの心子知らず:04/10/18 01:33:02 ID:SZyPerq9
>>766
うちのムチュメも感情の起伏が激しくてついていけません_| ̄|○
性差じゃないと思います。

>>767
中耳炎の早期発見も兼ねて行かれてみては?
医療費タダならなおのこと。
769名無しの心子知らず:04/10/18 01:59:53 ID:GY67zyfu
話きってスマソ。
ショッピングモールの子供広場とかで遊ばせてると
よく放置されてる子供(幼稚園くらい)が来ない?
うちの子をオモチャのように扱うから子も泣くし、放置子からいいカワシカタを教えて下さい。
だいたい、こういう子って話聞かないからずーっと付きまとってきて困る。
770名無しの心子知らず:04/10/18 02:15:20 ID:r6DNAO9a
>769さんは優しいんだろうね。
こういう放置されてる子って
優しそうな楽しく遊んでくれそうなママにつきまとうから、
あまりつけあがらせないほうがいいよ。

「うちの子まだ小さいからアナタとは上手に遊べないの」
「それは痛いからやめてね」
「ママはどこに行ったの?ママに聞いてからにしてね」
「おばちゃん(失礼)忙しいからママにやってもらってね」
などなど状況に応じて
毅然とした態度で、低い声であまりニコニコせずに言うといいと思う。

771名無しの心子知らず:04/10/18 02:18:12 ID:SZyPerq9
うちはその場を立ち去ることにしました。
親が完全にどっか行っちゃってる場合は特にね。
しかも腹立つのが、まるで面倒見ろよと言わんばかりに
わざと子供を私の前に置いていくんだよね。
そういうDQ親に限って何かあった時にこちらのせいにするから
かかわらないのが一番、と育児板で教わりますた。
772名無しの心子知らず:04/10/18 10:03:22 ID:83crVraN
私も大きい子が息子につきまとってくると困っちゃうほうだ〜。
これ見よがしに自分のオモチャを息子の前で取り出し、
息子が触ろうと手を出すと「ダメェェェ!」とか・・・。
それで私がだめだよ〜と押しとどめてばかりだと
息子もストレスで発狂wしてきちゃうし。

だから私も、自分が疲れてくるので立ち去っちゃう方だけど
きたばっかりだったりすると、なにしにきたんだ自分、という気持ち。
良い対処法があったら知りたい・・・。
773766:04/10/18 12:33:38 ID:4ZiS4HAC
>768
そうそう、あまりに感情の起伏が激しいのでついていけなくて、
ちょっと心配になるんです。性差だけとも限りませんね。
個性と思っていいのかなあ。
774名無しの心子知らず:04/10/18 13:05:52 ID:i91/+mh3
>765
お答えじゃないので恐縮なんですが、うちも1歳1ヶ月いまだに夜泣きが
すごいです。生まれてすぐからミルクで今はフォローアップを一日400飲んで
います。それでも治りません。
カルシウムかぁ・・錠剤効くといいですね。
眠れなくて本当に辛いですが一緒に頑張りましょう。
775名無しの心子知らず:04/10/18 13:11:41 ID:2kIKprhX
1歳1ヶ月ですが、普段家の中ではどの位自由にさせてあげるものですか?
大人しい時はベビーベットの中で遊ばせていて、
飽きて泣くと部屋の中で自由にさせてます。
本当は何をしてもいい子供部屋が1部屋あるといいのですが
うちは狭いので(2DK)、結構行動範囲が狭いんですorz

運動不足になるかな・・・。
776名無しの心子知らず:04/10/18 13:13:54 ID:DOpixIMf
1歳10ヶ月でパパ・ママ・ワンワン等でないのはやっぱりおかしいでしょうか?
ママ友とやらの子は今だに言葉がでません。
本人はいずれね〜って言ってますけど、周りのママは他人事ながら心配してます。
要するに意味のある言葉は何も話しません。
それから本当に慣れ親しんだ子でなければ絡んで遊びません。
食べることに興味がないのとほとんどミルクで一日三回のフォローアップとお菓子です。
○○ちゃんと呼んでも振り向きません。ママは大きな声で手をパンッと叩いて振り向かせてます。
自閉症の症状と似てるようにも思えるのですが、これは1歳10ヶ月でも当てはまるのでしょうか?
もちろん私なんかが心配することでもないのですが・・・
万一自分の子だったら保健所に相談するんだけどなぁと思って・・
777名無しの心子知らず:04/10/18 13:21:24 ID:qQaMPrgX
先日1歳8ヶ月になったばかりの娘なんですが
最近公園で遊んでいて、他の子が近づいてきたりすると
泣くようになっちゃったんです。
あと砂場に人が一杯いると入りたがらなかったり
自分が遊んでいた遊具に他の子が来ると、一歩引いてしまったり。
前はこんな事なかったし、楽しそうだったのに
心なしか、早く帰りたそうな感じだし…
本当に、ここ最近の事なので「どーしちゃったんだろ?」
と困惑してます。こういうのって一過性のモノなのかなぁ。
こんな経験された方いらっしゃいますか?
778名無しの心子知らず:04/10/18 13:28:12 ID:0rXPZ4Ju
>775
うちとちょうど同じ月齢だ。
うちは、行っちゃだめなとこに(玄関とかお風呂場とか台所)
いけないようにゲートを設置して、あとは自由にさせてます。
危ないものは高いところやゲートの向こうに置いて。
狭い3DKだけど、一部屋は寝室なので、昼間は入れない。
自由な部屋は2Dでおなじぐらいだよね?
自由にさせてあげないと、運動不足で寝つきとか悪くないですか?
779名無しの心子知らず:04/10/18 13:37:58 ID:LnXYlUnF
>>776
>ママ友とやらの子
どういう意味なのかな?
それから
>周りのママは他人事ながら心配してます。
だけど、ほかのママ同士でうわさしてるの? その子のこと。
私がもしそういう子の親だったら、そういうことされるのすごく嫌です。
多分そのママさんも気にしてるけど、人前で虚勢を張ってるんだと思う。
だって自分の子なのに分からないはずないじゃない?
今は認めたくないだけだと思う。
子供のために早く行ったほうが…と思うかもしれませんが
周りが無理強いしても仕方がないことです。
だからあなたがここで人の子のことを相談してくるのって
私にはとても無神経に思えます。
780776:04/10/18 13:44:21 ID:DOpixIMf
そうですよね。私がここで書きこむことは無神経でした。
「ママ友とやら」という言い方もおかしかったですね。
でも子供を通しての知り合いなのでそう書いてしまいました。
確かに彼女の言い方は人前で虚勢張ってるんだと私も思います。
もちろんちょっとおかしいと思っても、相談に行ったほうがいいんじゃない?
なんておせっかいなことは言うつもりもありません。
周りのママさんだってそうです。
でもお菓子とミルク漬けにされて、家にいるほとんどの時間ビデオを見ている子が
かわいそうになってしまったんです。
やっぱりおせっかいでしたね。すみませんでした。
781名無しの心子知らず:04/10/18 13:44:47 ID:BlKOU9Qp
>776
本人も表に出さないで心配してるのかもよ。
「自閉症の症状と似てる」ってアナタ専門家なの?
聞きかじりの知識で判断できないんだよ、自閉症って。
なんか親切ぶってるけど、大きなお世話だらけだよ。
782名無しの心子知らず:04/10/18 13:46:30 ID:BlKOU9Qp
>780
>でもお菓子とミルク漬けにされて、家にいるほとんどの時間ビデオを見ている子が
かわいそうになってしまったんです。

なんだ、結局自分のカキコの正当化じゃん。後出しはズルいよ。
783名無しの心子知らず:04/10/18 13:51:31 ID:LnXYlUnF
>>780
779ですが、ちょっとあなたにカチムカです。
周りのママさんたちと、「かわいそうな子ね」って噂するの?
そんなにかわいそう、ひどい!度を越してる!と思うんだったら
むしろ注意した方がいいですよ。
そんな覚悟もないのにいらんこと言うのはただの偽善者です。
複数のママさんたちと影で噂するのはちょっと卑しいよ。
大嫌いだ、陰口。
784776:04/10/18 13:53:00 ID:DOpixIMf
>782
そんな鼻息荒くしないでください。
別に喧嘩売ってるわけでもありませんから・・・。
まぁそうやって誤解するような書き方したのが悪かったのですがね。
彼女もかなり焦ってるのはわかるんですよ。
でもやっぱり子供さんがちょっとかわいそう・・・。大きなお世話でしたね。
785776:04/10/18 13:54:44 ID:DOpixIMf
>783
陰口と心配の境界は難しいですね。
786名無しの心子知らず:04/10/18 13:57:17 ID:FR08KbmV
>DOpixIMf
うっそぉ〜。大きなお世話なんて思ってないでしょ?
自分っていいひとだわって自己満足してるだけでしょ?
偽善者さん。
787名無しの心子知らず:04/10/18 13:57:18 ID:LnXYlUnF
自分ひとりで思うだけなら心配の範疇。
ほかのママさんたちと
「自閉症じゃ」「かわいそう」「ちょっとひどいよね」
なんて言い合っているのは、陰口です。
ほんとむかつくなあ。
788776:04/10/18 14:00:56 ID:DOpixIMf
別にむかつかれてもいいのですが・・・
陰口言ってるわけでもないのに、それを陰口だと断定し
鼻息荒く正義感を振りかざしている方のほうが・・・
さぞかし正統派のいいお母様なんでしょうね。
789名無しの心子知らず:04/10/18 14:06:41 ID:w/PDEIVk
>788
ここは1歳児を語るスレで、アナタについて語るスレじゃないよ。
これ以上荒らすなら出てってくれないかな。
790名無しの心子知らず:04/10/18 14:06:44 ID:cASufOJd
話ブッタ切手悪いんだけど、うちの子@1歳4ヶ月が
夜シッコの量が多すぎて一晩に2回オムツ替えても漏れて
パジャマの下だけならまだしも、上も布団も濡らしていたので
先日清水の舞台から飛び降りたつもりで夜用のオムツを買ってきました。
メリーズなんだけどたったの14枚で880円。高っ!
でもこれにしてからは漏れないんですよね。
結果オーライなのですが、もちっと安上がりな方法があったらそれを実行したい。
皆さんは夜のシッコ対策、どうなさっていますか?
791名無しの心子知らず:04/10/18 14:07:36 ID:LnXYlUnF
なんだ、釣りか…。
ひっかかっちゃったよ。
792776:04/10/18 14:08:39 ID:DOpixIMf
>791
プ。
793名無しの心子知らず:04/10/18 14:26:45 ID:KG8iJWyA
いけすかない釣りでしたね。
そのお子さんのお母さんも遠巻きになんか言われてんのわかってて
相談しないんじゃないか?
耳がよく聞こえない可能性もないではないだろうけどねぇ。
ま、いっけどさ。
794名無しの心子知らず:04/10/18 14:31:04 ID:7t6l5LMV
>775
うちも1歳1ヵ月。
狭い2DKってところも一緒だw

親子ともベッドではないので、寝室の布団を片付けたあとを遊び部屋としてます。
特にゲートは設置してないので、家中自由に歩き回ってます。
台所へも出入りオケ。扉や引き出しには全てロックをつけてあります。
私が食事の支度をしているそばで、玉ねぎの入ってる籠をあさってたりしますけどw

ただしうちの子の場合、一人っきりで違う部屋に行くことができないヘタレなんです。
だからなせる技なのかも・・・。
795名無しの心子知らず:04/10/18 14:48:28 ID:y2uqoWkf
>775
ベビーベッドの中って、私は愕然としたんですが。
1歳1ヶ月の子が、ベビーベッドの中で何して遊ぶんですか?
うちの子も同じ1歳1ヶ月ですが、家中歩き回って(走り回って)遊んでますよ。
自分から棚においてある絵本やおもちゃもがんがん取り出してきて遊ぶし。
そんな状態の子を、ベッドに入れとくなんて、可哀想。
運動不足以前に、なんか精神的な成長面で悪影響な気がする・・・。

部屋なんて子が散らかせば片付ければいいだけの話しだし、
危険なものは予め取り除いておけばいいし、
なんで自由を制限しなければいけないのか、本気で理解できません。
796名無しの心子知らず:04/10/18 15:23:09 ID:V0I11oUy
文体一緒ですからー。残念。
797名無しの心子知らず:04/10/18 15:25:56 ID:DoIL+e93
ベビーベッドはかわいそすぎ・・・
子供部屋がないうちって、少なくないと思うんだけど、みんな
触って欲しくないものはなるべく手の届かないところにやったり、
ガードやらストッパーやら駆使して、生活スペースで遊ばせているよ。
子供部屋があったって、その部屋の中で一人で一日中遊ぶのは、
不健全だと思うし。やっぱリビングとか、人のいるとこで遊びたいよ。

今はまだ1歳1ヶ月だからベッドのかなで我慢していられるかもしれないけど、
そろそろ限界だろうね。イタズラするからって監禁されてちゃかなわないよ。

それと運動不足は家の中で解消するもんじゃないでしょ。
雨でも降ってなけりゃ、思いっきり外で遊ぶ方が
家の中での遊びとメリハリついていいよ。
798名無しの心子知らず:04/10/18 15:26:21 ID:6prXfOcw
>>795
精神的に悪影響とかいうあなたの言い方に愕然。
あなたの子は歩くかもしれないけれど
1歳1ヶ月なら歩かない子もいるでしょ。
ベビーベットをサークル代わりにして中で遊ぶこともあるしね。
おとなしい子なんでしょきっと。
799名無しの心子知らず:04/10/18 15:32:51 ID:TTkoBzoG
同じ1歳児を育てている同士、もう少し心やさしいレスはできないものなのか。
なんでこんなつっかかるようなレスしかできないんだろうね。
悩んでここで相談してる人は本気で考えてるんでしょ?
もう少しやさしい言い方ないのかよ。殺伐しすぎじゃない?ここ。
それともみんなギリギリなんだろうかね?
800名無しの心子知らず:04/10/18 15:41:46 ID:ajqZ/Kfo
>799
オマエモナー。
801名無しの心子知らず:04/10/18 15:58:51 ID:y2uqoWkf
>798
そう? 私は>775を読んで、他人事ながら本気で怒りを感じたよ。
子どもがかわいそう、って。だからきつく書いたんだけど。
運動不足を心配するより、その前に考るべきことがあるんじゃないの?って。

生後半年も過ぎたら、ベビーベッドの中だけじゃなくて、広いところで
寝かせましょう、って育児書にも書いてあるじゃない。
ずっと狭いところに入れておくと、動く意欲をなくしたりすることもあるから、って。
1歳過ぎてるなら、歩かなくても、はいはいで広範囲を動く時期でしょう?
それもかなりなスピードで。
>775で運動不足を心配しているくらいだから、たまにベビーベッドをサークル
代わりに使ってるってレベルじゃないように読めるし。
802名無しの心子知らず:04/10/18 15:59:10 ID:+k2+Hm2G
>>799
今日はたまたま妙なのが湧いてるだけっすよ
803名無しの心子知らず:04/10/18 16:20:16 ID:MAp4gQQC
>>790
2回変えても漏れるのはすごいねー
寝る前や夜中に飲み物与えたりしてない?
もし与えてたらやめるか減らすかしてみたらばどう?
うちもしっこの量が多いみたいで昔から時々漏らしてたけど(今1歳5ヶ月)
1歳ぐらいで夜中のミルクを止めてからはあんまり漏らさなくなったかも。
804名無しの心子知らず:04/10/18 17:41:42 ID:FnM58Vpc
>>777
似てるようで違うのかも知れないけど、
うちの娘は1歳10ヶ月にしてようやく人見知りがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

今まで何も考えて無さそうだったからようやく頭で「ヤバイかも」とか
いろいろ考えるようになってきたのかなぁ?
805名無しの心子知らず:04/10/18 17:46:40 ID:ghw8KObC
もしも保育園や託児室で1歳1ヶ月の子をベッドに押し込めていたら、
100人が100人、それは虐待だって言うんじゃない?
家庭で母親一人育児経験もなく…って材料があるから、
むやみやたらと非難するレスが続かないだけでさ。
(追い詰められておかしくなったら、余計子が可哀想だから)
806名無しの心子知らず:04/10/18 17:59:28 ID:ghw8KObC
こどもは インコじゃないんだよ…>ベビベッド母
807名無しの心子知らず:04/10/18 18:02:51 ID:LnXYlUnF
>775
うちは4LDKですが、主人の趣味部屋を除いて
すべての部屋を自由に動き回っています。
(でも必ず夫か私の監視下にありますが)
子供が触っちゃいけないものは、棚の上に引き出し作って整理。
引き出しや戸棚にはすべてドアストッパー。
ダミーとして赤ちゃん用の戸棚(おもちゃやら本を入れてる)を3つ置いている
など、手が空いたときに工夫していました。
家の間取りや広さによって変わってくると思いますが
時間があるときに赤ちゃんが遊んでも安全な部屋作りをされてはいかがでしょう。
だってそろそろベビーべッドは通用しなくなってきますよ。
それに用意されたおもちゃではなく
時計やら電話帳やら本やら木のおきものなどといった日用品で遊ぶのが
子供は大好きなんですよね。好奇心を刺激する助けにもなると思います。
ゲートの中は世界が狭すぎてチトかわいそうですよ。
でもそちらの事情もあると思うので、難しいかもしれませんが。
808777:04/10/18 18:07:18 ID:qQaMPrgX
>>804
レスありがとー。
なんか書き込んだ時期が悪かったようだわ。w

これって人見知りなのかなぁ。
公園で遊んでいる子なんて、しょっちゅう会っているはずなのに。
そういう時期なんだと、マターリ見守るしかないのかな。
うちの子も「ヤバイかも」みたいな顔で、警戒してるっぽいんだよね。
いろいろ分かってきた証拠と思う事にするよ。
809790:04/10/18 20:00:30 ID:NINXywfY
>>803さんレスありがとうございます。
寝る前のミルクは卒業、寝る前の歯磨きの時にお茶を少し飲む程度なのですが
1枚のオムツで朝までグッスリ寝てくれたことはないです。
起きてる時にやらないで寝てる時に一気に出してるのかな?
たまに1枚で済むことがあってもパジャマは微妙に濡れてるし…。
しばらく夜用を使って様子を見てみます。
810名無しの心子知らず:04/10/18 20:45:22 ID:2kIKprhX
>>775です。
レスしていただいた方、ありがとうございます。
読んでるうちに可哀想な事していたな、と思い泣けてきました。
今は自由に部屋で遊んでいます。
明日模様替えしてもう少し子供が安全に動き回れるように考えようと思います。
実際に周りに聞ける人がいなかったので、ココで聞けて助かりました。
本当にありがとうございました。
811名無しの心子知らず:04/10/18 20:46:27 ID:DbcBjCOs
>790
うちも最近、漏れ漏れ。
メリーズの夜用か。いいこと聞いた。使ってみます。
うちはどうも早朝に大量シッコを出しているらしい。
夜中にオムツを見ても全然濡れていないのに、
目覚めるとパジャマにしみていることがよくあります。
子供より早起きして
起きたらすぐにおまるに座らせればいいのかもしれないけど
母は朝が苦手なへたれです・・・
812790:04/10/18 21:00:35 ID:rKEJ4Tto
>>811さん
ムニマソの夜用も売ってたんですけど
こちらは同じ14枚入りで100円高かったので、今回はメリにしましたw
夜中に子がフニャフニャ言ったり、一瞬ギャン泣きするのは相変わらずですが
おむつ替えはしなくて済みました。
朝取り替えてみるとシッコは数回したみたいだけど、まだまだいけそうな感じで
余裕があるように思います。
ママンが寝る時間代だと思えば安いのかも知れませんが…
おしっこライナーなる物も試してみたいです。
813名無しの心子知らず:04/10/18 22:12:14 ID:20ciFinO
1才五ヶ月の男児ですが、一才になった頃から、同じくらいの子供と
同じオモチャなどで遊ぶとそれが気に入らないらしく、相手の顔を
めがけてつかみかかるようになりました。他のオモチャを渡しても
全然だめで、その子の持っているものをとにかく奪おうとします。
つかみかかる時のスピード、力はかなりのもので首根っこつかまえて
相手の子から引き離すのにやっとです。一度そうなると、その子が
目の端に入るだけで気に入らないらしく、何度もつかみかかりに行こ
うとします。
児童館などに行って遊びに行くといろんな人に謝りっぱなしで正直ま
いっていますが、どうしたら直るのでしょうか。一過性のものなので
しょうか?毎日悩んでいます。
814765:04/10/18 22:23:05 ID:1VGTgPsB
>>774
返答ありがとうございます。
私がフォローアップミルクを、まぁいっか〜と与えなかったのが原因かも…
と気にしていたのでそうでもない事がわかっただけでも救われました。
お互い大変ですけどがんばりましょうね!
815名無しの心子知らず:04/10/18 22:40:57 ID:70npSLOU
>775
あなたは素直でいい人だね。
優しいお母さんだと思うよ。
今からでも遅くないから、子どもさんにいろんな経験や体験を
たくさんさせてあげてね。
直接働きかけなくても、興味のありそうなものを置いておいてあげるとか
「これなんだろう?」って好奇心を促すような働きかけも大事です。
周りに育児の相談ができる人がいないんだったら、ここでいろいろと聞くといいよ。
初めての育児はみんなわからないことだらけだもんね。
816名無しの心子知らず:04/10/18 22:50:25 ID:LnXYlUnF
>815
私もそう思う。
775がお子さんをゲージに入れてたのも、DKだとキッチンに子供が侵入しやすくて
危ないからじゃないかな。それもまた子を思う心だよね。
でもゲージから出した方がいいのも事実。
がんばってください。
817名無しの心子知らず:04/10/18 23:26:09 ID:p6+x8RJj
うん。ここで聞いてびくりすることってたまにある。
でも自分じゃ、あんまよくないとかって気付かないもんね。
耳鼻科で耳掃除なんかもそう。自分一人じゃずーっとしてなかったと思う。
818名無しの心子知らず:04/10/18 23:48:56 ID:NY6kAv5R
775さんへのレスを読んでちょっと考えてしまった...。
うちの子は1歳半だけど、まだけっこうサークルに入れてるよ。
床が石で出来てるから危なくて、ちゃんと見てあげられる時しか
自由に歩かせてない。その他の時間は子供部屋(カーペット敷)か
サークル、または抱っこ。
もうちょっとしっかりしてくればいいんだけど、まだまだ転んで
頭を打つことがけっこうあるので...。
819名無しの心子知らず:04/10/19 00:17:44 ID:iybwhcaM
うちの子の場合ですが、電球の取替えや強い洗剤を使う掃除の時など、
どうしてもって時に何度かベビベッドに置いたことあります。けど、私が離れたら即号泣。
そのままにしておくと、乗り越えようとしたり柵をガンガンゆすったり
知恵のついてきた最近は布団や枕を積んで足場にして脱出を試みる。ハァ

↑ここまで嫌がってるのを無理やりサークルに押し込めておくならともかく、
座って大人しく遊ぶタイプの子とかで、本人が嫌がってないなら、
それほど過敏に考えることはないと思うけどな。
もちろん、閉じ込めっぱなしなんかじゃないという前提だよ。
820名無しの心子知らず:04/10/19 00:49:39 ID:C6hwVv53
そうかなぁ。
一歳児でベビーベッドってのはやはり酷だと思う。
義母が「忙しい時なんていつもサークルにある限りのおもちゃを
入れて遊ばせて放置してたわ〜」なんて半分自慢気に言ってるからかなぁ
なにか夫が不憫で、いい印象はないんだよね・・・
周りは皆、忙しくても当然のように子供の相手しながらこなしてるし
821名無しの心子知らず:04/10/19 01:51:33 ID:Cagotqg0
純粋にベビーベッド入ってくれてるなんてすごいなぁ
うちは1才前から大泣きだった.....
さすがに泣かせて無理矢理ってわけじゃないから、遊んでるんだし、
まあいいんじゃないかなぁ
まあテレビ漬けビデオ漬けと変わらんか...

>>777うちも1才8ヵ月、人見知り全開です
それまではそうでもなかったのに〜
滑り台も1人だとすいすい滑るのに他の子がくるとジッと見たり、降りたり、すすまないので増々つまってちょいと困る
ただこれからどうなるかさっぱり分りません
一緒〜と思っただけさ
でも近くの人に聞いてみるとそういう子ちょくちょくいるみたいだったよ
822名無しの心子知らず:04/10/19 02:04:16 ID:uaDEIDe6
まぁ、入れてる時間が長いから、そこだけの世界で満足しちゃってて、あれこれ求めることもなく大人しくしてるのかも
忙しい時とかつきっきりで見てられないときは、嫌がらなければ入れるのもアリだと思うけど、
基本は、なるべく出して自由にさせるって方向で・・・
823名無しの心子知らず:04/10/19 08:43:32 ID:RFNIbs1M
1歳過ぎっつったらもう歩けるし公園行って遊んだり出来るのに
ベビーベッド内に置いておくのってどうなんだろう と思うよ。
うちはハイハイしだしたころから家の中を自由に移動させてるよ。
もちろん危険箇所はガードしたり台所等の扉もロックしたりしてるけど。
824名無しの心子知らず:04/10/19 08:53:53 ID:GbGswjOW
いくらおとなしく遊んでるからといって、ゲージやサークルに入れておくというのは
子どもの探求心や好奇心の芽をつむんじゃないかと心配です。
1歳代くらいの子って、ある程度大人が環境を与えてあげるべきだと
思うんだけど・・・。

以前、保育園に勤めていたときに、3歳で入園してきた子が
家業が忙しくて、ほとんどサークルに入れられていたり
ひもでつながれたりして、放置されていたとか。
もうすぐ4歳になるというのに歩き方もヨタヨタ、言葉もまんぞくに
出てなかったよ。
それはひどすぎる例だけどね。
825名無しの心子知らず:04/10/19 08:54:43 ID:VEu5hpi6
>>823
だから、1歳すぎで歩けるのが当たり前のような書き込みはやめときなって。
1歳半ぐらいでやっと歩けるようになる子もいるんだからさ。
確かに1日中ベビーベッドならかわいそうだけど、775さんも家事をしてないとき
とか子供が大泣きしたらお部屋で遊ばせてあげるんでしょ?
家庭環境が違うんだから、○○が当たり前!的なコメントは人を傷つけるだけ。

うちは9ヶ月ぐらいから歩き始めてたから、片付けが後手後手で、部屋をひっちゃかめっちゃかに
されたり、いすによじのぼられて危機一髪!ってことがあってヒヤヒヤだった。
もう少し歩くのが遅かったら、1歳すぎぐらいから徐々に部屋を片付けていったと思う。
1歳の子抱えて部屋の改造も大変だよね。とりあえずまだベビーベッドを利用しつつ
家具の配置や各所ガード、危険なものの片付けなどをしていって、1歳半までには
自由に歩けるようにすればいいのではないかな?
826名無しの心子知らず:04/10/19 09:04:17 ID:fbDoAPBw
ん?ベビーベッド?
うちは最初から号泣で大人しく入ってくれなかったから、
結局洗濯物とかイタズラしてほしくないもの置き場になったよ。

だが、それも最近よじ登って進入しイタズラするようになっちゃったよ・・・トホホ
どんどん安全地帯が無くなる〜〜〜
(1才11ヶ月♀)
827名無しの心子知らず:04/10/19 09:40:34 ID:uwwMBMGd
1才4ヶ月の息子が水分を全くというほど取らなくなりました。
夏場はコップでグイっと一気飲みするほどだったのに、
今は何時何をあげても駄目。お風呂上がりでも駄目。
粉ミルクも牛乳も麦茶も果汁も白湯も、横を向いて拒否します。
マグやストローも試しましたが、拒否します。
だからか、最近便の出が悪いというか固いです。
どうすればまた飲んでくれる様になるでしょうか?
それとも私の気にしすぎなんでしょうか?
828名無しの心子知らず:04/10/19 10:49:35 ID:JirXG6qj
>827
そういう日ってうちもあるんですが、
無理に飲ませることもできないので、
食事やおやつで水分を多くするとか(スープや味噌汁等のメニューを増やす)
フルーツを大目に食べさせるとかで、気休めの対策したりしています。
あと、親が飲んでみせて、「あ〜おいしい!」とか言って見せびらかすと、
「そのコップをよこせ〜!」となって、飲んだりします。
どうも、もう大人と一緒がいいようです。

ところで話はかわって、みなさんのお子さんってTV見ますか?
うちは今までTV見せていなかったんですが(ニュースなどはついていることも
あるが、子供用のTVやビデオは全く見せたことなし)、
最近、朝の忙しいときとかにちょびっと一人で見ててくれれば・・・と思い、
お母さんと一緒などをつけてみたものの、うちの子は余り興味を示さず・・・。
ちょっとの間はじーっと見ていても、すぐ私の側に来て家事の邪魔をします。
いいんだか悪いんだか・・・。頼むから15分位家事をさせてくれよ〜
829名無しの心子知らず:04/10/19 10:53:07 ID:5nUJgbGL
>>827
うちの1歳7ヶ月も飲まない子だけど、おしっこが出てたら大丈夫だと思うよ。
うんち対策は水分たっぷりの果物とかもダメかな?
830名無しの心子知らず:04/10/19 11:10:17 ID:MMKAbXNo
うちには「全く家具がない部屋」がある…
去年家を買って、忙しくて家具を買いに行けないので
いまだにリビングに段ボールを置いて、そこに服やらおもちゃを詰め込んである
家具がない部屋で一歳半の子供は動き回っています
親がだらしないので子供が楽しい例でした…
831名無しの心子知らず:04/10/19 11:19:54 ID:nzDmrgz9
昔「サザエさん」で赤ちゃんをサークルに入れたら大泣きされたので
結局親の方がサークルに入ってご飯を食べることにした、って漫画があったのを
一連の流れを見て思い出した。
私もpc周りやガスコンロ周りに使える「大人サークル」が欲しい…
832名無しの心子知らず:04/10/19 11:37:46 ID:fbDoAPBw
>>831
友人がそれやってコタツで鍋食ってた。
833名無しの心子知らず:04/10/19 12:22:22 ID:cnuMuvrv
>828
うちは1歳過ぎからTV解禁(夕方の30分だけ)したけど、最初はやっぱり全然興味なし。
親がついて一緒に歌ったり、「ほら○○出てきたー」などと話しかけたりしたら、
やっと最近(1歳3ヶ月)、自分で見ているようになったよ。
夕飯の支度が多少楽になった。

面白いことに、普段見せていない他の番組はやっぱり興味がないまま。
親が興味を持たせるよう仕向けるのがポイントなのかも。

>831
はげど。ガスコンロ周りをなんとかガードしたいんだけど、
テーブルや椅子でガードすると、今度は自分が使いにくくなっちゃう罠。
834名無しの心子知らず:04/10/19 12:39:22 ID:22+YvNIa
来てほしくないところには、人工芝をひっくり返して
境界線として敷いていました。
踏むといたいので入ってこなかった。
子の目の前で親が踏んでみて「うぎゃああ痛いっ!!」と演技したりなんかして。
靴下はいたら駄目だけどね・・・。
835名無しの心子知らず:04/10/19 12:47:11 ID:6AH9li+i
>>828
うちも、親があまりテレビを見ないので、子供にも見せてませんでした。
このところ、台所でのいたずらが激しくなってきたので、
教育テレビを見せてみましたが、あまり興味は示さず…

偶然つけた「みんなのうた」の和田アキ子の歌に釘付けになったので、
ためしにその曲だけビデオにとって見せたところ、
その歌が流れている間だけはテレビを見ています。
たったの3分程度だと思いますが、揚げ物や炒め物などの時に助かります。

我が家では、ここぞという時には和田アキ子って感じです。
836名無しの心子知らず:04/10/19 13:40:34 ID:XN5u1dn1
>835
私がテレビっ子なんで、テレビはついていること多いけど、娘はさほど興味もたず。
でも、歌番組はすきですね。映像なくても。
和田あきこですか。渋いですね。

うちはW(辻と加護のユニット)の「ああ、いいな!」が好きです。
振り付けで「いいなぁぁ」のところで首をかしげるんだけど、真似する。
他の曲には全く興味示さないので、コレだけが好きらしい。
837名無しの心子知らず:04/10/19 13:52:13 ID:Jlx3Kn4s
和田アキ子わろた。

>>828
うちは小さい頃から見せていたけれど、一人で見ても楽しみ方が
わからないんだと思うよ。
うちではなるべく一緒に見てる。一緒に歌ったり踊ったりもする。
そうするとTVは見るもんじゃなくて、一緒に楽しむものなんだって
わかるんだと思う。
今でもわたしと一緒に見るのと、一人で見るのではテンションが違う。
いないいないならともかく、お母さんと一緒は内容が難しいとこもあるし、
やっぱり親子で「あ、ちゅーちゅー」「ホントだ、鳥さんだ。チュンチュン」
みたいな会話をしてこそ、1歳児なりに楽しめるというか。
一人で見てもらうときには、見慣れたDVDにすることが多いかな。
まあ、一緒に踊って!攻撃はすごいですが。
838名無しの心子知らず:04/10/19 14:34:57 ID:JirXG6qj
>828です。みなさま、レスありがとう。
そっかー。一緒に楽しまなくちゃ興味持たないのか。
子どもって放って置けばTVに釘付けになるもんだと思っていたから目から鱗。
それにしても、ここぞというときの和田アキ子ってわらた。
839名無しの心子知らず:04/10/19 14:49:25 ID:6SeEqLJR
1歳8ヶ月の娘がいますが、家の中のおもちゃで全然遊びません。
それで退屈なのか一日中グズって泣いていて、私にまとわりついてきて
新聞すら読むことができません。
テレビやビデオは本当は見せたくないけど、あまりにぐずるものだから
1日に2〜3時間ほど見せてしまってます。
でも児童館や外に行くと鉄砲玉で、私のそばに寄ってもこないで
連れ戻すのが大変なくらい、夢中でおもちゃで遊んでたりします。
うちにあるおもちゃとあまり変わらないはずなのに・・・
このくらいの子供に適したおもちゃってどんな物でしょう?
ちなみにうちにあるのは、大きなブロック、布の積み木、ままごとセット、
しまじろうを取ってるのでそれについてくるおもちゃ&絵本多数、ぬいぐるみ、
いたずら1歳やりたい放題、トイザラスオリジナルの押すと光ったり音が鳴るおもちゃ
あとは赤ちゃん時代のガラガラやラッパなどなどです。
家でもちょっとくらいは一人でおもちゃで遊んでてほしい〜!
先日、市の育児相談でそのことを話したら、その間におもちゃで真剣に遊んでたものだから
保健師さんに「遊んでるじゃない」って言われましたorz
840名無しの心子知らず:04/10/19 15:15:20 ID:pX30IJrn
>839
おもちゃスレで聞いてみたら?
児童館は場所が違うからこそ新鮮なのかもよ。

841名無しの心子知らず:04/10/19 16:07:37 ID:MLl3KfP+
>>839
家のは飽きてるんじゃないかな。
一部を隠しておいて忘れた頃に出すと、物珍しくて遊んだりとかありますよ。

あとは、他人が遊んでると羨ましくて
そのオモチャに対する執着心がわいたりとかもありますね。
自分が独占できる状態だと「どーでもいいや」って無関心になる。
842名無しの心子知らず:04/10/19 16:13:57 ID:8OJayXF3
よく、「子供に柔らかいものばかり食べさせないで、硬い歯ごたえの
あるものを食べさせなさい」と聞くけど、それは何歳くらいからのことかな?

うちの一歳八ヶ月、市販の「生後八ヶ月から」と書いてある、歯がため
ビスケット、真ん中の比較的柔らかい所だけ食べて、両端の硬い部分を
残してしまう。生後八ヶ月からOKの赤ちゃん菓子なのに。
普段から柔らかいものばかりあげすぎてるからかな!?
843名無しの心子知らず:04/10/19 16:48:21 ID:m/XcbvSB
>842
家の1歳半、めざしでもなんでもバリバリ食べますw
というのも夕方忙しい時に時間のかかるおやつとして与えてたら
慣れたらしい。0歳から細く切っただし昆布、1歳過ぎからするめや
めざし食べてます。
かみかみして顎を使うのがいいんだと思われ。
食べれるもの、と思わずにおしゃぶりだと思って試してみたらどうでしょ
844名無しの心子知らず:04/10/19 17:26:34 ID:MMKAbXNo
>>834
ドラクエみたいW
賢い方法だね。

>>843
うちももう大人と同じものを食べてます。一歳半。
慣れもあるかもなあ。お子さんの好きなもので堅さを調節できるものをあげたりしたらどうでしょ
あとせんべいとか
845名無しの心子知らず:04/10/19 17:31:08 ID:VEu5hpi6
>>842
お子さんの好きな食べ物で固くてもOKなものを探すとか。
うちのバカ息子は、ごはんは丸呑み、肉なんか固いと食べないくせに、
りんごは生でシャクシャクかみながらしっかり食べてます。

ちなみに歯固めビスケットは、ひと口サイズに噛み切った後丸呑みするので
あげるの止めました。あれ、大人の歯でも結構固いような気がする…
歯にも詰まるしね。
パン耳、昆布、りんご、きゅうりあたりがカミカミのいい練習になるんじゃないかな?
846名無しの心子知らず:04/10/19 18:08:51 ID:Y3JK2Pnq
テレビのことでご相談してよいですか?
ウチの娘は1歳9ヶ月なんですが、晩御飯の支度やどうしても邪魔されたくない用事のとき
一時間半くらいテレビをみせています(おかいつなどの子供番組)

最近言葉も多くなって「イタイ」や「イヤ」の感情表現、
名前を呼ぶと「ハイ」と返事、
あとアンパンマンやゾウ、とっと(鳥)など指差して正しい名前を言えます。
ただ、気になるのは
「いじじようまああん(イチジョウマン)」、「はびがきじょうはは(歯磨き上手かな)」
「デポン」とか言いながら踊っていたり、おかいつの最後の歌を口ずさみながら
踊っている時間がすごく長いのです(テレビを見せていなくても)。
現実とテレビ世界を混同してるのかな? とチト心配です。
やっぱ1時間半は長すぎででしょうか?
847名無しの心子知らず:04/10/19 19:31:27 ID:sy7U52+9
すごく長いってどれくらいなんだろうか?
起きてる間ずっととか?
848名無しの心子知らず:04/10/19 19:34:03 ID:Y3JK2Pnq
846
起きてる間の半分くらいでしょうか。
いつも娘の頭の中でおかいつの歌がぐるぐる回ってる感じがして
ちょっとマズいのでは…
と思い始めまして。
849名無しの心子知らず:04/10/19 20:27:56 ID:P6TbTduZ
>846
うちはアンパンマンの歌をうたっていることが多いです。
♪ネギネギナーガネギフラメンコ!オッエッ!(本当はオレ!)
でも他に気に入った言葉とか歌も繰り返しているし
そんなに気にしたことなかった。
おかいつの歌などは毎日同じことの繰り返しだから、
覚えやすいのでは?
おかいつの歌ばかりで気になるなら他の歌を教えたり、
テレビじゃなくてテープをかけて一緒に踊ったりしたらどうでしょう。
850名無しの心子知らず:04/10/19 21:14:45 ID:Y3JK2Pnq
>>849
あ、そうですか。
やはりお気に入りを繰り返しますよね。イヤというほど。
テープよいですね。映像が流れないから少し安心です。
どうもありがとうございます。
851名無しの心子知らず:04/10/20 13:44:47 ID:ILSc5299
昨日、諸事情により夕ご飯をゆっくり作る時間がなかった。
そこで、買い置きしてあった冷凍の「豚汁の素」(大根、人参などの根菜類が
切った状態で冷凍されており、そのままぶち込めばOK,という便利な品)を
使用して豚汁を作った。
うちの娘@1歳1ヶ月は味噌汁大好きだから、絶対喜んで食べるだろう、
栄養的にもばっちりだ! ・・・と思ったのに。

冷凍野菜は一口も食べなかった・・・Orz
あんな小さいくせに、生の野菜と冷凍野菜の区別がついているの!?
とびっくりいたしました。 
たまにはかーちゃんに手抜きさせてくれたっていーじゃねーかあ
852名無しの心子知らず:04/10/20 14:09:01 ID:chFnDqPN
>>851
うちの息子も味にうるさいよ…子供って敏感だよね。
ある日のことマンドクサだったので野菜をレンジで加熱したのだが
いつもの蒸してる野菜よりはそりゃ多少は風味が落ちるのだが

レンジ加熱野菜、一口も食べないで、ベェと吐き出しおった

大好きなサツマイモもとうもろこしもレンジでチンだと食べやしない。
ちなみにベビーフードも生まれてこの方ろくに食べてくれません。

母ちゃんもたまには楽したいんだけどなー
風邪引いてて辛いんだけどなーゴホゴホ
853名無しの心子知らず:04/10/20 17:38:30 ID:LHGL2KHY
うちは豆腐と野菜、
生協のしか食べない。
加入した時は半信半疑だったけど、
やっぱり薬とか使ってないってことなのかな。
854名無しの心子知らず:04/10/20 20:15:11 ID:+8T0BWfu
>>853
すご〜い、グルメ〜ですね。
外食できませんね。
3食手作りごくろうさまです。
855名無しの心子知らず:04/10/20 21:30:29 ID:HEJkxUI9
風味もそうかもしれないけど、食感がちがうんじゃない?
856名無しの心子知らず:04/10/21 00:39:18 ID:RRnyoqTC
うちもそういやトマトは夏しか食べなかったなぁ....
他の人に言ったら旬の時だけ食べる子がいるみたいって言ってたけど
あまり味付けしない分微妙な味が分かってるのかね
857名無しの心子知らず:04/10/21 11:44:36 ID:7D/tPAKV
子供の好き嫌いは謎だよね。
普通のゆで卵は食べるくせに、
ウズラのゆで卵は食べない、うち。そんなちがうか?
858名無しの心子知らず:04/10/21 11:57:48 ID:+7i8XxjQ
ウズラは私も嫌いだ。
黄身がヌメーっとしている。
大違いだ。
859名無しの心子知らず:04/10/21 12:06:04 ID:7D/tPAKV
違うのか…
860名無しの心子知らず:04/10/21 12:22:49 ID:B8DTRoqI
あっさり納得するあなたにワロタw
861名無しの心子知らず:04/10/21 16:16:58 ID:V8/EDAKf
>>857>>860
ワロタww
862名無しの心子知らず:04/10/21 17:00:58 ID:LGSE8oOr
一歳一ヶ月のムチュメなのですが、旦那に冷たい…。
朝の保育園へは毎日連れて行ってくれているのですが、
帰りが遅く、それ以外は大体私が面倒見てるのもあるのかな。
すごく機嫌いい時以外は、ほとんど無関心か、顔を見て泣くか。
休日は半々で見てくれたりもしてるのですが、旦那が入れるとお風呂も号泣。

一応今は、ママでなきゃイヤ!って時期なのもあるのでしょうが、
このままじゃ娘は旦那嫌いになっちゃうのかな…と不安。旦那も不憫。
もっと触れ合える時間を作ったほうがいいのでしょうか?
863名無しの心子知らず:04/10/21 18:38:15 ID:Syv6fPbG
>>862
うちはパパになついてママンはどうでもいいみたいです。
実家に預けて「じゃ先に帰るね〜」とバイバイしても知らんぷり。
お風呂もパパと入るとキャッキャキャッキャ楽しそうな声が響いてくるけど
私と入ると硬直してます。_| ̄|○
864名無しの心子知らず:04/10/21 18:46:28 ID:yzeBcyPF
>>862
パパがおやすみのときに、ママがいない状況を作って
二人だけでご飯食べる機会を増やすとなじみも早いよ。
うちも上の子が一時期そうだったけど、オムツ替えや、
食べ物の要求に応えてあげて、遊んだりしてたら
無事パパ好きが戻ったよん。
よかったら試してみてね。ママの一人の時間も持てるし。
865名無しの心子知らず:04/10/21 21:13:01 ID:wAXZ+JE8
>857
私もウズラの卵大嫌い。
臭いが違うんだよー。小さいくせに、黄身の臭いが濃い。
子供の頃から嫌いだったんだけど、大人になるにつれ、食べられるようになったのは、やはり鈍感になったんだと思う。
大人になってえぐい野菜が食べられるようになるのは、鈍感になるからだと聞いたことがあるし…

しかし、うちの息子は既に全然鈍感だ(涙)
なにをやってもベエ~って出したことがない。
たった一度だけ出したのは、口にいっぱい入れすぎて、
飲み込めなくて出したのだけだ…
866名無しの心子知らず:04/10/22 09:37:44 ID:ksJtTozf
1歳1ヶ月ムスメですが、夜中起きたときに添い乳じゃなければ寝ません。
もともと夜中起きたときは添い乳でまた寝かしつけていたのですが、母乳が止まってしまった今も
起きるとオパーイを求めます。
このままではイカンと思い、トントンしたりして寝させようとするのですが、
フニャフニャいいながら絶対寝ません。最終的に私が根負けしてオパーイ→即寝です。
力が強くなってきたからか、ティクビが痛いんです・・・orz
ずっと痛い状態で、吸い付かれる瞬間は「イタ!」って感じなので毎日ビクビクものです。
同じような方いらっしゃいませんか?「こうすりゃいいんじゃないか?」とご教授いただけたら・・・
867名無しの心子知らず:04/10/22 10:57:25 ID:I3WkeLf4
>>866
おしゃぶり嫌いじゃなかったら、一時しのぎでどうですか?
ティクビお大事に・・・
868名無しの心子知らず:04/10/22 13:48:13 ID:5SryEb2P
すみません、質問させてください。
うちの娘(1歳4ヶ月)は最近やっと歩きはじめたので公園に連れていってみました。
他のお母さん方も優しく話し掛けてくれたのですが
うちの娘はなんだか乱暴で、他の子供に抱きついて押し倒したり(娘はまだヨチヨチなので支えにしようとする)
オモチャ取り上げたり…
私は謝ってばかり。言う事聞くような年じゃないし…。
他のお母さま方は大丈夫よ〜と言ってくれたのですが、
やはりこうゆう乱暴な子供は迷惑なんでしょうか?
でもやっぱり娘にも子供同士遊ばせたいし、何か躾の仕方などありましたらご教授ください。
869名無しの心子知らず:04/10/22 14:01:04 ID:ENobJVD9
>>866
いっそ乳に絆創膏を貼るなどして、かくしてしまってはいかがでしょう?
しばらくは泣く日々が続くかもしれませんが、うちの場合はそうやって
断乳の際に乗り切りました。目を覚ましたときは水や麦茶を与え、泣いたら
抱っこしていました。

>>868
娘さんが特に乱暴とは思いませんが・・・
他のお母さん方もおっしゃるとおり「大丈夫」だと思います。
他の子のおもちゃに手を伸ばしたらすかさず別のおもちゃで気をそらせるとか、
そんな感じの対応でいいのではないのでしょうか。

上の方に耳掃除の話題が出ていたので、うちも初めて息子(1歳10ヶ月)を耳鼻科に連れて行きました。
両方の耳からそれぞれマッチの頭大のブツが3〜4個も取れました。おかげですっきりです。
はじめに話題を書いてくれた人、どうもありがとう。
870名無しの心子知らず:04/10/22 14:02:18 ID:CVJJtYv4
1歳4ヶ月じゃ躾するにも無理があるような。
親がその都度気をつけて、お友達に近づいたら遠ざけるとか
しかないと思います。

あと、「子供同士仲良く遊ぶ」のは、3歳過ぎないと無理じゃなかったっけ。
1歳だと、同じ場所にいる、相手に興味は持っている、ってだけですが。
それでも刺激にはなりますので、これにこりないで公園に行くのをお勧めします。
871名無しの心子知らず:04/10/22 14:04:43 ID:UV5j0/b1
>>866
私も同じ状況です。
ウチ(1歳の息子)は夜中起きた時抱いてやっても「マンママンマ」とおっぱいやるまで騒ぎます。
私もなるべく乳をやらずに寝かしつけたいのでがんばってあやすのですが、根負けしておっぱい
になってしまいます。
おしゃぶりもお茶もダメでした。
乳首も痛くて恐怖の授乳なので早くどうにかしたいのですが…
回答になってなくてすみません。私もどなたかにご意見お聞きしたくてつい…
872名無しの心子知らず:04/10/22 14:42:16 ID:+NOX/i++
1歳児になれば0歳児の時より少しは楽になりますか?
873名無しの心子知らず:04/10/22 14:53:59 ID:4f4TARgT
>>872
うちは夜泣きとかもなかったので、一歳代の今、いたずら放題、とかにイライラ・・・
874名無しの心子知らず:04/10/22 14:59:56 ID:CVJJtYv4
>>872
かなり楽になりました。今1歳2ヶ月。
一人で遊ぶ時間が増えたし、ママが恋しくなれば勝手に来るし。
食事も朝昼晩の3回で、半分ぐらいは親と同じものでいい。
お腹すいたからって泣かれることはないし、
時間を決めて食事に出来るのは助かる。
875名無しの心子知らず:04/10/22 15:05:09 ID:yY9gQDGX
>>872
0歳児の頃大変だと思ってた事とかは、楽になることもありますが、
1歳になったらなったで、また別のたいへんさも出てくる・・・と感じます。
きっと2歳になっても3歳になっても、子供の事で悩んでたりするんだろうなと・・・
876名無しの心子知らず:04/10/22 15:16:36 ID:+NOX/i++
872です。ありがとうございます。
朝夜関係なく振り回されご飯の用意も2,3時間かかる
ときもあります。1歳のお母様はどんな感じかなっと思って
覗いてみました。ありがとうございました。
877名無しの心子知らず:04/10/22 15:17:54 ID:Q7+5DSq4
ベビーカーの所でも聞いていたのですが
意見が全然まとまらず、お力を貸していただきたいです。
今週末までにベビーカーを買いたいのですがAB型のものを買おうと
思っています、
近頃その商品のシリーズにワイドと言う3センチくらい大きいものが
出たのですがベビーカーは大きいと回りの人の邪魔になるし
あつかいにく。と言われたりします。
息子は2ヶ月でやや大きめなのでもしも後々も大きくなったら
ワイドのほうが良いかなと思うのですが
やはり普通のサイズのほうが扱いやすいのでしょうか?
それともAB型よりもちゃんとA型B型と使い分けたほうが
使いやすいのでしょうか?
あまり使わないA型を中古で買おうかとも考えています

878名無しの心子知らず:04/10/22 15:27:32 ID:H2oD9Ksq
>>877
今何ヶ月なんだろ?
うちは普段の散歩はiスルー(A型・デカイ重いのでスペースのある人用)、
車の中には軽いdeちゅバギー・今のところ最軽量)を
入れておいて出先で使用。@1歳2ヶ月
879名無しの心子知らず:04/10/22 15:56:36 ID:Y+1Hb0im
>>877
ウェルフラット170°持ってます。
2ヶ月頃はフラットに出来て凄く良い!コンパクトだし買い物も楽チン♪
って思いましたが1歳越えた今は使いづらいかな。
背もたれが浅いのでお座りすると後ろが空いちゃって座りづらそう&転げ落ちそうな感じ。
割り切ってA型として使うのには軽いし寝ちゃったら背もたれ倒せるし良いと思います。
そんでバギーなりB型なりに切り替えても良いし。
ちなみに家は11ヶ月で自転車デビューしたので今では殆ど使ってません。
880名無しの心子知らず:04/10/22 16:04:29 ID:/+Lga8Sx
うちはAB兼用を2ヶ月から使用。
購入するとき、2歳まで使うのにこれって狭くないんだろうか?と心配したんですが、
いつまでも背もたれ部分にもたれかかって使用するわけじゃないので
あんまり狭いとか気にしなくていいです。
ので、ワイドをわざわざ選択する必要はないかな、と思う。
ただ、うちは低月齢からそれなりにベビーカー活用したんだけど、
ネンネの頃はやっぱりA型の方が安定性があっていいかな、と思いました。
余裕があって低月齢でもベビーカーでがんがんお出かけするならAがあっても
いいと思う。
逆に、これから寒くなるし、滅多にベビーカーは使わないんであれば、
AB兼用にするとか。
881名無しの心子知らず:04/10/22 16:18:44 ID:I/QQreXO
>>866・871  回答ではなくてすいません。
私も同じ状態で悩んでいます。1歳0ヶ月娘です。
おしゃぶりを与えてみると投げ捨てます。
今まで朝まで通して寝たことがありません。
私はまだ母乳が出るので勝手にいらなくなる日が来るならもう少しぐらいなら
付き合えるかなぁとは思うのですが、ずっとこの調子が続くならちょっと
考えなくては、と思います。
こうやったら添い乳なくなった、とか、いらなくなるまで続けた、とかの
経験ある方よろしくお願いします。
882名無しの心子知らず:04/10/22 16:19:39 ID:fiNJAuWf
子供と手をつないだまま開閉!
片手開閉最強!

ってことでオートキッズ使ってます。

でも最近は手をつないで一緒に歩いてお出かけが増えたなぁ。
883名無しの心子知らず:04/10/22 16:22:57 ID:jtxYK+VU
先日の1歳半検診で歯科検診もあって、前歯の不正咬合を指摘されました。
原因はおしゃぶり。生後すぐからこれまで毎日欠かさずずっと使ってきました。
おしゃぶりがないと、昼も夜も寝ません。
でもいつかは卒業させなきゃと思っていたので、思い切っておしゃぶりにハサミ入れました。
今日で3日目なんですが、おしゃぶりがないせいで昼寝もしなくなり、
夜も12時頃まで泣き喚いています。
せっかく整ってきた生活リズムがめちゃくちゃになってしまいました。
添い寝は嫌いらしくて通用しません。
なんとかおしゃぶり無しで寝てくれるいい方法はないものでしょうか?
884名無しの心子知らず:04/10/22 17:09:54 ID:LIL3Bcf8
おしゃぶりも、添い乳も、ずっとそれで寝てきたのを取り上げるんだから
しばらく泣きわめくのは当然。
断乳スレとか断乳の事が載ってるサイト見ればわかると思いますが、
早い子で数日〜遅い子だと1ヶ月くらいは夜泣きします。
でもそこで親があきらめたら、元通り。断固あげない。拒否。
リズムはいったん崩れても、まただんだん整います。大丈夫。
うちの息子は1歳半で断乳後、1ヶ月近く夜泣きして、ヘロヘロでしたが
生まれてから1年半、ずっと1時間〜2時間おきに泣いて起きてたのが
ほとんど起きなくなりましたよ!
泣いても背中トントン、ひどくてもだっこで寝るようになりました。
親の忍耐あるのみです。頑張ってください。
885名無しの心子知らず:04/10/22 17:53:44 ID:AGRztg0J
家中いたずらばかりして歩き、手洗いや片付けで気も体も疲れてしまいます。1歳10ヶ月女児。
化粧すると言ってきかず、化粧品を全部出してはいじり回したり。
服も気分や好みに合わないと着てくれません。わがままで気が強い!
好奇心旺盛なのは成長の証なんだろうけど、ママはとっても疲れる〜〜〜っっ!!!

みなさんどうしていますか?
886名無しの心子知らず:04/10/22 19:32:52 ID:kf0WBw9F
うちはもしかしたらおとなしいのかもしれないけど、
基本的には好きにさせています。
引き出しとかコンセントにはストッパーをつけてます。
家中ぐちゃぐちゃになりますが、片づけは三日に一回くらいしかしないです。
どうせ片づけてもすぐ元通り。賽の河原だもの。おもちゃ広がりまくりの部屋で生活しています
887名無しの心子知らず:04/10/22 19:54:20 ID:xyia2KW5
>883
こういうスレもあるのでご参考に。
定期的に歯医者に通いながら、
徐々に外すようにしたらどうですか?
3歳位までならやめれば歯並びは自然に治るというし、
私は口呼吸を覚えさせたいので、
同じ位の月齢ですが敢えておしゃぶりはさせたままにします。
歯医者の助言では、無理におしゃぶりをやめさせたことで
精神的に不安定になり、指しゃぶりに移行してしまう方がまずい
とのことでした。
888887:04/10/22 19:57:49 ID:xyia2KW5
すみません。スレ入れるの忘れました
「おしゃぶり」ってどうやって卒業させた?
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069689501/
889883:04/10/22 20:15:41 ID:RHnYpuSv
>>887
アドバイスありがとうございます。
歯医者には1歳4ヶ月のときから定期的に通っているんです。
でも、その時にもやはり医師から「おしゃぶりは外すように」と指導されまして。
もうすでに上の前歯が2本突出してしまってるので、ちょっとヤバイかなと。
自分としては「そのうち勝手にやめる日が来るだろう」と呑気に構えていたので
無理して外すのはかなりつらいものがあります。
精神的にはもちろん子供にもすごいストレスを与えていると思います。
徐々に外せることができれば、ずいぶん楽だろうとは思いますが・・・
当面は、親と子の根気比べかなと思っています。
890名無しの心子知らず:04/10/22 20:54:14 ID:ffBZXkwF
ん?口呼吸?
891名無しの心子知らず:04/10/22 21:14:03 ID:QP1ttiPr
>866
1歳1ヶ月位までは夜中に起きたら添い乳してましたが
眠くてパイ出すのが面倒で、泣いてもトントンを何度も繰り返していたら
トントンで寝付く様になりました。今は夜中はほとんど起きずにぐっすりです。
その代わり、寝る時はパイがないと寝られません。(夜中だけ断乳)

ティクビひっぱったり遊びで噛みついたり、片方は爪を立ててねじったり
引っ張ったりしますがもうあきらめてます。我慢するのみです。
顔にパイを押しつけたり真剣に怒っても、楽しい遊びと思われているようで逆効果でした。

本当につらいのなら断乳してしまった方が気もします。
892名無しの心子知らず:04/10/22 21:16:09 ID:QP1ttiPr
× 本当につらいのなら断乳してしまった方が気もします。

○ 本当につらいのなら断乳してしまった方が良い気もします。
893名無しの心子知らず:04/10/22 22:02:31 ID:degMo8m0
うち、昼間は断乳、寝かしつけ以降あげてます。
同じく、22時に寝てますが、朝まで寝られたことありません。

1歳半検診で石に言われたのが、「お母さんがちょっとでもまだいいかなぁ」とか
考えてると、子に伝わっちゃうんだよ、ですって。

躊躇するものの、断乳死体と思い続けてるのも事実・・・・
せめて年末の連休には実行するぞ!

そういえば、断乳スレあったね。
894名無しの心子知らず:04/10/22 22:49:28 ID:rtgJEVQu
>>883
次男が5才までおしゃぶりしてました。
生まれた時から使っていたので上前歯2本が前に出ていたのですが
歯科の先生からは6歳臼歯が生えるまでなら前歯が噛み合っていなくても
気にしなくてもいいと言われました。
おしゃぶりを止めて数ヶ月で前歯は自然に引っ込みました。
おしゃぶりをする事で鼻呼吸をするので
脳の活性にも良いと言ってたような気がする。
そういう私は現在三男(1才2ヶ月)が添い乳しないと寝てくれず
断乳がなかなかできず困ってる・・・
今からでもおしゃぶりを覚えさせたい位だ。
895名無しの心子知らず:04/10/22 23:08:58 ID:YsDlCOGH
断乳したのはいいけど乳首をさわりながら眠る癖がついてしまい困ってます。
結構痛いし。
朝方何度か起きるんだけどその度に乳首さわるし。
さわらせないとねぼけながらも怒ります。
バンドエイド貼ってみたら、乳りんがかぶれてしまいました。
何かいい方法はあるでしょうか?
896868:04/10/22 23:13:22 ID:5SryEb2P
>>870 アドバイスありがとう!
亀レスで申し訳ないです。
正直そんなガキは公園に連れてくるな!って言われるんじゃないかと
内心ビクビクしてました…| |д・)))
めげずにこれからも公園に連れて行こうと思います。
897名無しの心子知らず:04/10/22 23:43:34 ID:IFXp+LPF
>885
子供に触られたくないものは、目に触れないところに置いてます。
(見たら触りたくなるに決まってるから)
おかげで棚の上方ばかりに、物がぎっしり。
お化粧は、ボトルに薄めたにがりを入れて与える、ってのはどうでしょう?

片付けは、子供が寝てからやってます。
あと、オモチャすべてを出しておかない。小出しにする。
あればあるだけ広げますから。
898名無しの心子知らず:04/10/22 23:56:50 ID:kI9Y/Xvd
>>897
にがり!?なんで?
899名無しの心子知らず:04/10/22 23:58:55 ID:JvMLgjkk
>>898
万が一口に入れたとき「ニガ!」→こりゃ口にいれちゃだめダー!
ということではないかと推測。もしくはダイエットにいいから(?!)
900887:04/10/23 00:41:52 ID:vepQhsXa
>890
スマソ・・・鼻呼吸(恥)
>883
お母さんが良いと思う方針を自分で決めたら、後は頑張るしかないよね
うちは見知らぬババ達からドキュ母と言われながらも
おしゃぶりは続けますw
>897
にがりは量間違えるとやばいらしいから
美容板でもにがり大量摂取で危篤になった事件が話題になってたよ
赤ちゃん相手だし、気をつけるに越したことないよ
901名無しの心子知らず:04/10/23 08:53:36 ID:sZCtk0b1
にがりって苦かったっけ・・・
902名無しの心子知らず:04/10/23 08:58:03 ID:vqqrc0sk
べつに、空きボトルに水入れておけばいいんでは?
903名無しの心子知らず:04/10/23 11:45:04 ID:sZCtk0b1
1歳1ヶ月の娘なんですが、今まで我慢してたのについに頭はたいちゃいました・・・
私の顔引っ掻いたり、おもちゃで殴りつけてきたりして、怒鳴ってもやめないので
根負けしてしまいました・・
いくらまだわからない年齢だろうと人に危害加えることだけは阻止したいのですが
それを躾けるのに殴ってたら本末転倒ですよね。
虐待受けてきたから暴力的な行動に過敏なわりに他に解決方法を見出せません。
まだ躾けは早いから自分は我慢して他人には近づけないようにするしかないんでしょうか?
904名無しの心子知らず:04/10/23 12:09:11 ID:HSY3xgDW
>>895さん
まだ見てるかな?うちなんてもう3歳2ヶ月だけど未だに
私の乳〜下腹部を触りながらじゃないと寝られないよw(←まずい
のかも…)卒乳は普通に1歳4ヶ月辺りで自然にして、その後は
添い寝だけで寝付くようになったんだけど、乳をサワサワして
いないとうまく寝付けないらしい。でもビーチクはやっぱ痛いので
最近は「おっぱいは止めて、お腹なら触ってもいい」と言い聞かせ
ます。こんなデカくなっても寝るとき触ってる子供もいると
言う事で…w865さんのお子さんの月齢がわからないのでなんとも
言えませんが…
嫌悪感感じるほどイヤなら何か打開策を考えたほうがいいかもし
れないけど、そうでもなければ駄目っていうのも可哀想な希ガス。
全然アドバイスになってなくてごめんね。
905名無しの心子知らず:04/10/23 12:10:50 ID:F24A+ckq
みなさん、おまるはいつ頃購入しましたか?
早めに慣れさせる為に今から(1歳3ヶ月)座らせたりした方がいいですか?

トイレトレーニングってどうすればいいんだか全然分らない・・・orz
906866:04/10/23 12:18:02 ID:WIdqEc/9
夜中添い乳の>>866です。みなさんレスありがとうございます。
ムスメはおしゃぶりは基本的に好きみたいなのですが、寝付くときは別で
乳がわりにあげても( ゚д゚)、ペッなのでマンドクサがらずにトントンしまくります。
乳にはばんそうこうを貼って・・・麦茶も用意しておこう!
相談してホントによかったです。ありがとうございました!
907名無しの心子知らず:04/10/23 12:29:31 ID:F24A+ckq
>>903 私は恐い顔で「めっ!!!」って言うようにしています。
それだけでは分ってくれないけど、言い続けていたらそのうち分ってくれるかなーと・・・。

でもイライラしますよね。
いたずらがヒドイ時、一度冷静になって観察してみると
小さい人が必死に玩具投げたりしてる様子が可笑しくてイライラも少し忘れられますが・・・解決にはならないか。
908名無しの心子知らず:04/10/23 12:41:59 ID:fc4cru38
トイレトレのスレ、ありますよ
909名無しの心子知らず:04/10/23 13:26:41 ID:vJcjmBvF
>>903
たくさんたくさん抱っこしてあげると、暴れん坊の子が大人しくなると
聞いたことがあるけど…
といってもちょっと聞いただけなので、真偽の程は…???
910名無しの心子知らず:04/10/23 14:10:07 ID:NfNhMNxb
>>907
小さい人か・・・なんかいいかも
小さい人が小さい人なりに色々やってるんだと思えば、あんまイライラしないかもですね
これからそういう視点で時々子供を見てみようw
911903:04/10/23 16:16:25 ID:sZCtk0b1
レス有難うございます。
>>907
多分自分が痛くなきゃもう少しは冷静になれると思うんですが
痛ければ痛いほどムカー!っとなっちゃいます・・
やっぱり我慢して言い聞かせながらいつか理解してくれるのを待つのが一番なんですかねー

>>909
抱っこは結構してて、そんなに情緒が安定して無いわけではないと思うんですが
優しい子になって欲しかったら優しく接するのがいいですよね。
912名無しの心子知らず:04/10/23 19:19:42 ID:hR+u9nlt
>903
痛いとムカつくよね。
どんなときにおもちゃで殴るのかな。
遊びで殴るのなら、何か他に代用できない?
もぐらたたきとかパンチングボールとか。これなら叩いてもいいよって。
殴られたりひっかかれたりするのは、事前に阻止できるようにがんばる。
あまり痛いときは感情的になっても仕方ないよ。
子どもだってそれで加減を覚えていくんじゃないかな。

ムカついたときは、子どもが理解できない難しい悪口や抗議を
冷静かつ早口、しかも一気にまくしたてる。
怒鳴りつけるより静かな口調で長々と抗議する感じ。
我慢できないときにやるとすーっとするよ。たまにだけどね(笑)
913名無しの心子知らず:04/10/23 22:50:17 ID:XmimnJs3
流れと違った話題ですみません。
毛布って、綿毛布やアクリル毛布、その他?ありますよね。
私自身は暖かいのでアクリル毛布をつかっていますが、
最近は綿毛布が主流なんでしょうか?商品としては綿毛布が
多いですよね。アクリル毛布って、乳幼児にはどうなのかな?
あまり物を増やせないので、迷ってしまってます。
914名無しの心子知らず:04/10/23 23:28:21 ID:WyDXAy0o
いつもこのスレ参考にさせていただいてる、1才1ヶ月娘の母です。
娘の落ち着きの無さが心配です。同じ月齢ぐらいのお友達と遊ぶと、娘はあっちにふらふら、
こっちにふらふらで、じっくりおもちゃで遊んでるお友達に混じるとかなり目立つんです!
しかもずっと宇宙語をしゃべり続けているし、、、。ちょっとした事でぐずっては大泣きし、
他のお母様方も「あらら・・」といった感じです。多動なのかな・・。
私は考え過ぎなのでしょうか?皆様のお子様はどんなかんじでしたか?

どうかアドバイスよろしくお願いします。
915名無しの心子知らず:04/10/23 23:54:39 ID:XREpgUPg
>914
1歳5ヶ月男児がいますが、うちのもスゴイですよ〜。
近所の1歳3ヶ月の男の子とよく遊ぶんですが、余りの違いに呆然。
あっちへトコトコ、こっちへ猛ダッシュ、ひとりで宇宙語を喋り、笑い、時に踊る。
目立つと思うのは自分の子でずっと目がいってるから、
他のママさんの反応もあなたが気にしているからそう感じるだけではないかな。
本人が元気で楽しそうなので、私はあんまり気にしていません。
寧ろ見てて面白いw
916903:04/10/24 00:23:07 ID:l+r5Pqgp
>>912
レス有難うございます。
悪意では無いと思いますので遊びで当てて面白がってるみたいです。
叩こうとした時になって持ってるものを奪って持ち替えさせるのも
大騒ぎされそうな悪寒がします・・
私の顔に「んー」と手を伸ばしてきて指差ししてつんつんと鼻やほっぺや
つついてみたついでに目の下の皮膚のうすーいとこらへんを短い爪で
えぐるようにグイーっと引っかかれたり。
泣きまねは逆効果なのでやっぱりこつこつ苦情言い続けてみます。
917897:04/10/24 00:34:09 ID:AFM8Spz3
うちの子はアトピー持ちなんで、ボトルににがり入れて
化粧水みたいに使ってるんです。
でも…考えたら、舐めたらお腹ゆるくなりますよね…。
すいません水にしといてください。
918914:04/10/24 00:35:15 ID:0ROBnRRJ
915さん、即レス感謝です(涙。少し気が楽になりました。

確かに自分の子供と他の子供さんの違いばかり気になっていた部分があったと思います。
1才2ヶ月のお友達が「いただきます」「もっともっと」「いやいや」等、手振りで正確に
自分の母親と「会話」しており、「ダメ!」もきちんと理解しているのを見てあまりの差に
ビックリしてしまいました。私の躾というか教え方がまずいのかなぁ、とかその夜は一人
悶々としてしまいました。
娘は今のところ感情の赴くまま行動してますが、元気にやっているのでしばらく見守っても
いいですよね?
よその子と比較だけはしないぞ!と思ってたのになー・・・。
919名無しの心子知らず:04/10/24 13:43:16 ID:c1KwPMXL
>>918
まだまだ赤ちゃんみたいなものだから、平気ですよ。
ただ、「ダメ」だけは理解させたほうがいいかな。

物事の良し悪しを本当に理解できるまで、長い時間かけて
親が教えなきゃならなくって、それをサボると取り返しがつかない。
ダメと言ってもやめないし、やめてもちょっとするとまたやるし、
そんなことばかりだけど、だからって「しかっても無駄だわ」って
見守っちゃうお母さんがいます。その子は2歳半にして公園の鼻つまみ者、
でも子供に罪はない(おかあさんが悪い)、とわかっているので
いたたまれないです。

今、楽なほうを取るのは簡単なことだけど、そのうち手がつけられたくなって
きたら、親子ともども苦労するんだろうな、と思う。

うちの子もまだ、同じようなことで毎日叱られてますが、継続は力なりと
信じたい。。
920918:04/10/24 15:30:56 ID:BNiSQ2+W
919さん、おっしゃる通りだと思います。

ここから楽な道に行くのは簡単なことだけど、踏ん張ってこれからも格闘していこう
と思います。
918で書いた理解の早いお友達だって、お母さんがきっと乗り越えて頑張ったんだと思います。
919さんのレスで、やっとその事に気づきました。視野が狭くなってたなー、自分。
「継続は力なり」素敵な言葉、ありがとうございます!
921名無しの心子知らず:04/10/24 16:04:50 ID:Wc7Rr4gh
ウチのムチュメが鼻風邪を引いた。たまたま電話してきた実家のオカンに
「水っ鼻がダーダー出てて可哀想だ。」みたいな話をしたら、
「オンブしとけば一発で引くよ。」と言われ、
半信半疑で試してみたら確かに鼻水(透明なやつ)が引いてビックリした!
ムチュメはオンブすると寝ちゃうけど、布団に下ろしても鼻水は止まったままだ。
楽そうで助かったよ。でも起きて遊び始めたらまた出てきたけど。
もし知らない人がいたら試してみて〜!って、これってもしや常識...?
922名無しの心子知らず:04/10/24 17:56:38 ID:pIHhRBBb
え…そうなの?
体が温まるから?
しかしおんぶなんてしたことないな…三回くらいはしたかな…
923名無しの心子知らず:04/10/24 19:05:31 ID:WsraYjhk
えーっ!ほんと?!
今度試してみよーっと。
924名無しの心子知らず:04/10/24 23:24:02 ID:2ekWG9JN
今日1歳3ヶ月の息子にかなり厳しい躾(?)をしてしまいました。
1歳なってすぐ上手にスプーンやフォークでご飯を食べられるようになったのに、
何故かここ最近、わざと手で食べようとするのです。
一度スプーンで口に入れたものは必ずもう片方の手を口に突っ込んで
弄りながら食べるし・・・
落ちついたはずの遊び食べが再び大爆発と言う感じです。
月齢からいって遊び食べなんて当たり前なはずのに、
すごーくイライラして左手を押さえつけ「スプーンで食べなさい!」と
それは厳しく・・・息子は終始大泣きでした・・・。

一度落ちついた所を見てるだけに、三食イライラしっぱなし。
やっぱり自由に食べさせるべきかなぁ・・・

あーあ。
奥歯生えかけで気になるせいか一日中手をベロベロ舐めてるし。
なんか最近いやんだわ・・・
925名無しの心子知らず:04/10/24 23:41:25 ID:l+r5Pqgp
>>924
えー一歳になってすぐスプーンとか自分で使えるんですか?
それすごいなぁ。うちはフォークにご飯とかくっつけて渡してあげたら
食べることできるけど、まだまだ食べ物がのってる器は手出しさせられないなぁ。
遊び食べ、させてあげたほうが良いことは重々承知なんですが
私のイライラがひどくなるのであんまりさせてません・・
自分勝手なようだけど自分がイライラしないことが大事だと思っているので。

926924:04/10/25 00:03:38 ID:L/1WCTH+
歩くことと食べることだけは早かったのです。
(言葉など、他は全然早くないんですが・・・)
食べることが好きで見事にフォークで差したりスプーンですくったり、
私は補助する程度でOKだったんで、楽だーなんて思ってたのも束の間・・・
遊び食べ・・・イライラが止まりません。
スッパリお皿を下げて止めさせたほうよいかなぁ・・・
(その時点で大泣き確実だけど)
927名無しの心子知らず:04/10/25 00:06:31 ID:tFI0QXKG
うちの一歳二ヶ月絶対無理だ。
手でもいいから自分で食べられるならうらやましい。
食べ物だとは認識しているはずなんだけど、スプーン持ったら皿の中のもの
散らかすだけだし、手で掴んでも口に持っていかずにネチョネチョして
遊んでるよ。
遊びながら食べるなら、時間のあるときぐらい、と思うけど、
遊んでいるだけ・・・
結局食べさせてるけど、食べるの遅くて三十分はかかる。
毎食三十分時間を割くのもそろそろやめたいんだけど。
928名無しの心子知らず:04/10/25 00:07:02 ID:imikSd0Q
そだね。お母さんがいらいらするのは良くない。

父がおもちゃピアノを買ってくれて、一歳半の子供はずっとそれで遊んでる。
早く歌が歌えるようにならないかなー。
そしたらもっと楽しいのに。今は私に歌えと。やたらせがまれる。
お母さん風邪気味で喉が痛いので、あなた専用ジュークボックスのような扱いをされるのはつらいのよ
929名無しの心子知らず:04/10/25 00:10:26 ID:BozZ2j/7
>>913
うちもアクリルの毛布を使っています。
干して取り込む時にパンパン叩くとすごく埃が出ますよね。
あれって埃じゃなく、毛布の毛が切れたものだと聞いて愕然とし、
こんな事なら綿の毛布を買っておけばよかったと後悔しました。
買い換えることがあれば綿100%にします。
930名無しの心子知らず:04/10/25 00:51:04 ID:jdT9Afv6
1歳2ヶ月の娘について相談させてください。
最近おきにいりのぬいぐるみをだっこしてあげたり、食べさせるまねで遊んでいます。
しかし、そのぬいぐるみがカエルなため、姑に非常に不評です。
人の形のものを買いなさいと叱られてしまいました。
まだ動物のぬいぐるみや、パペットで十分だと思っているのですが
お人形さんごっこみたいな人形を与えるべきなんでしょうか?

また、ぽぽちゃんややわらかエンジェル持っている方、
よろしかったら、人形のぷにぷに感がどのような感じなのか教えてください。
931名無しの心子知らず:04/10/25 01:16:08 ID:+1DITpTq
>930
なぜカエルちゃんではダメなんでしょう?
娘さんが気に入っているのなら、それでもいいのでは?
テレビや絵本でもいろんな動物を使って社会性などについて
わかりやすく説明してるのだから、カエルだからダメっていうのは
理由にならないような気がするのですが…
せっかくのお気に入りを、姑さんに取り上げられない事を祈ります。

あ、新入りがいきなりレスつけてすみません。
さきほど乳児スレ卒業して来ました。
うちのムチュメ、今日から1歳です。
これからお世話になります。
よろしくお願いいたします。
932名無しの心子知らず:04/10/25 01:38:46 ID:7rOakxfI
>913
私自身が、アクリル毛布だと静電気は起きるしちくちくするので、
とっても苦手です。
綿のカバーをかけるとか、直接肌にふれないようにかけてあげるならOKかな。
933名無しの心子知らず:04/10/25 01:42:20 ID:hZ7SS8aZ
1歳4ヶ月の娘、あんまりやらせてないけど
いまだにスプーン&フォークで食べれないよ。
食べさせてあげるか、手つかみ。
これってやぱり遅いのかな。。はああ。。
934名無しの心子知らず:04/10/25 01:44:38 ID:M2ivYXhV
理由にならんことを言う…それがトメなのさ。
935名無しの心子知らず:04/10/25 02:10:27 ID:8uJBxstE
>>930
トメはカエルが嫌いなのでは?

うちは息子ですがぬいぐるみ(パペット)はクマーと犬です。
本当はウシとカエルが欲しかった…
936名無しの心子知らず:04/10/25 02:21:44 ID:imikSd0Q
ほんとに思いもつかないこというね、トメは。
蛙のどこがいかんのだ。うちはカッパだ。
937名無しの心子知らず:04/10/25 08:11:34 ID:8bgj2aRM
一歳半健診の時病院でもらった育児の心得みたいな用紙に
「そろそろスプーンやフォークの練習もしてみましょう」
とあったよ
気長でいいのでは・・・
938名無しの心子知らず:04/10/25 08:43:59 ID:G3mVUxDP
うちはパンパースでもらったパンパパペットだ・・・。
もうちっとかわいいの買ってあげようかな。
939名無しの心子知らず:04/10/25 09:53:08 ID:8K1bOulK
最近1歳1ヶ月ムスメは絵本がお気に入り。
うちには出産祝いでもらった絵本が何冊かあるんだけど、とっかえひっかえ持ってきては
読んでくれとせがまれる。
今朝も身支度などで忙しい私にニコニコしながら「読んでくれ」と持ってきた。
「え〜?準備しないと保育園遅れちゃうよ?」と言いながら持ってきた本をよく見たら・・・
瀬戸内寂聴が微笑んでいた。チ、チラシを持ってきたか・・・orz
940名無しの心子知らず:04/10/25 11:25:27 ID:Os9YklhA
読んだんですか?w
941名無しの心子知らず:04/10/25 11:37:32 ID:9FFtY1lU
ウチのはまだ生後2週間ってな所なんですが
寝る時、必ず首が右側に倒れちゃうのが
気になります。
バランス取ろうと思って、右側に衝立みたいなの
作って左に倒そうとしてみたりするのだけれど
一体、右側に何があるのか、右に倒したらどうなるというのか、
泣きながら必死になって力ずくで抵抗するので
よく売ってるベビー枕程度じゃ、多分効果ありません。
あまりこういう事はしないで、ほっといた方が
いいんでしょうか?
942941:04/10/25 11:38:56 ID:9FFtY1lU
あ、すんません。
乳児専用スレと間違えますた。
でも、意見頂けたらうれしい。
943名無しの心子知らず:04/10/25 13:34:58 ID:RAFKqf0w
>930
やわらかエンジェル買いました。
お腹部分にぷにぷにが入ってます。
服や出足などそんなに出来がよくないですが人形ごと洗えるのでまぁいいかなと。
でも、お気に入りのものがあるならそれが一番だと思います。
ぬいぐるみを抱っこしたり食べさせてあげたりなんて優しい娘さんじゃないですか。
わざわざ人の形!なんて強制する意味がわかりません。
人形じゃないからってお気に入り取り上げられて他の貰ってもたぶん嬉しくないですよ。
944名無しの心子知らず:04/10/25 13:52:24 ID:R8Chav+n
一歳8ヶ月♂、昨日の夕飯も元気に手掴み食べだった……。
フォークやスプーンも使えないこともないけど、
一番早く自由に綺麗に食べれるのはやっぱりまだ手だという事らしい。

というのは置いておいて、
発熱の激しい咳のせいの嘔吐で保育園から帰されてきました。
ご飯も食べずに寝てるけど、
咳き込んで泣きながら寝ぼけて起きあがってたり、見てるだけでつらそうだ。
普段は抱っこやとんとんじゃはしゃいで寝ない子が、
背中をさすったり手を握ってあげると嬉しそうに目を細めて眠ってしまうよ〜。
咳風邪の治りかけが酷くなって再発してしまったらしい。
早く治ってくれ〜。
見てることしか出来ないかあちゃんもつらい。
945名無しの心子知らず:04/10/25 14:31:39 ID:imikSd0Q
>>939
何でも読んでくれっていうよね。
おむつのパッケージからエッチな漫画、AERAからパソコンソフトの箱
読んでどうすんだ、と思う。でも読んであげると満足している。
946名無しの心子知らず:04/10/25 14:38:06 ID:kBh7Yuz4
>>945
エッチな漫画を子供の目の届くところに置いておくなーw
つか読んであげたんだろうか。
947名無しの心子知らず:04/10/25 14:39:06 ID:BEmE58Sl
感情たっぷりいれて・・・嘘ですゴメンナサイ
948名無しの心子知らず:04/10/25 14:45:13 ID:XLIBF4nT
うちの1歳8ヶ月娘も、スプーンやフォーク使えるときもあるけど
ほとんど手づかみだよ〜!
納豆が大好きなんだけど、これも手づかみで食べちゃうのが悩みの種。
食べさせてやると「自分でー!食べるー!ムキー!」とばかりに怒るので
仕方なく好きなようにさせてるけど、両手で納豆グッチャグッチャ
下にもポロポロこぼすし、なんたって食べ終えた後の手と顔を洗うのが大変!
納豆のネバネバって取れないんだよね〜。
手はかろうじて洗えたとしても、顔を洗われるのが嫌いなので苦労してます。
納豆好きなのはいいことだけどね。
それにしても毎回納豆1パック完食って、食べすぎ?
949名無しの心子知らず:04/10/25 15:39:24 ID:jamJ+MXk
いや、ウチも納豆1パック食べるよ・・・しかもさらに欲しそうだよ・・・
950名無しの心子知らず:04/10/25 16:04:03 ID:aDSA+epG
>931
お誕生日おめでとう!
951930:04/10/25 17:00:47 ID:jdT9Afv6
遅くなりましたが、カエル人形の930です。いろいろと励ましありがとうございます。
トメは良いかたなんですが、自分が女の子に恵まれなかった反動で
あれもこれも、もう止まらない状態なんです…
ぬいぐるみもいいけど、やっぱ女の子は人形!よね〜、という感じです。
いきなり冬眠させられることはないと思うので、しばらく様子をみようと思います。

>943
やわらかエンジェル、おなかだけなんですかー。
全体的にもっちりしていると思っていたので、チョト残念です。
952名無しの心子知らず:04/10/25 20:31:05 ID:n+LIKCxE
話豚切りスマソ。

昨夜、ひょんな事からおしゃぶりなしで寝かせててみたら、あっさり卒業したよぅぅ@1歳7ヶ月。
何回か「ないない」って言ってたけど、泣きわめく事もなく、
今日もさっきナシで寝た。
まだまだいいやーと思っていたから、母ちゃんビックリ。
しかも、今日風呂前にトイレで初おしっこが出たw
あ〜感動連発で母ちゃん泣いたよ。
息子よ、ありがとー。
953名無しの心子知らず:04/10/25 21:02:05 ID:Ei3fqfw4
>941
ほっといて大丈夫よ。それはお腹のなかにいるときの向き癖。
そのうちなおります。
そのうちが半年以上かもしれないが(うちはそうでした)。

954名無しの心子知らず:04/10/25 21:05:18 ID:Ei3fqfw4
>952
おめでとう!
955939:04/10/25 22:51:20 ID:8K1bOulK
>>940>>945
うう・・・「ええと、これはちょっと違うんだよね〜」とかなんとか言ってフェードアウト。
センスがまったくない受け答えで(ムスメにはわからんが)自分自身にがっくりでした。
>>945さんのように読んであげればよかったよ。

>>944
文章読んでるだけでこっちもツラくなるよ〜。早く治るといいですね。
赤さんも母さんもファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
956名無しの心子知らず:04/10/25 23:00:00 ID:6kjfKMfY
うちは1歳5か月の男児なのですが
いまだによだれかけ……スタイが手放せません。
何もつけてないと襟ぐりのあたりがぬれて冷たいなります。
みなさんのところはどうですか?

よだれが外に出ちゃうのは
口元のしまりがない!って言われて凹んでます。
実際しまってないから出るんでしょうが、
いったいいつごろまで出るのだろう・・・。
957名無しの心子知らず:04/10/25 23:14:32 ID:TBvASwSt
うちは2歳直前までだーだー出てました。
家にいるときはスタイじゃ間に合わないので浴用タオルを首に巻いてました。
検診で保健婦さんに「よだれの多い子は虫歯にならなくていいのよ。」と慰められましたが、
確かに歯磨きいいかげんでもずーっと虫歯なかったです。
先日6歳目前で初めて虫歯発見されちゃったけど・・・・。
958名無しの心子知らず:04/10/25 23:17:12 ID:TBvASwSt
付けたし。
別に口元しまりないからじゃないと思うんだけど・・・。
今日も公園で鼻風のせいで口あけっぱなしの1歳児がいたけどよだれ出てなかった。
959名無しの心子知らず:04/10/25 23:50:30 ID:CUuXKhKd
カメレスですが・・
ぽぽちゃん、1歳の誕生日プレゼントでベビーカーとセットで与えました。
すぐに気に入りになりました。今、1歳7ヶ月ですが、とっても仲良しですよ。
抱き心地はたしかにいいです。
一歳半のころ、ばあちゃんが買ってくれたお世話セット(食事用の椅子と、スプーン、お茶、哺乳瓶、おむつ、お尻拭き、くし、
おにぎりなどの食べ物とビデオ)が、大のお気に入りで、ビデオも覚えてしまいました。
一緒なら嫌いなものも食べられると言うビデオを見て、ご飯のときもたまに連れて来ています。
ピープルの上手さに完全にやられています。
でも、他に熊や犬や猫のぬいぐるみにも同じように食べさせたりしてますよ。
どっちでもいいのではないでしょうか。
ぽぽちゃんと
960名無しの心子知らず:04/10/26 00:35:21 ID:QGkcENbB
1歳7ヶ月娘のマイブームは、ダンナの参考書(資格勉強用)。
「遺伝子とクローン」だの「図解・燃料電池」だのを
本棚から引っ張り出してきて、フムフム言いながら見てます。
多分、ダンナの真似なんだろうなあ。
これ読むときだけは、寝そべってるから。
961名無しの心子知らず:04/10/26 00:47:50 ID:6pEeIO9Y
>956

うちの子供は産まれたときからよだれが出なくて、
とっても不便です。
理由は、食べ物をうまくのみこめないこと。
もう1歳3ヶ月で歯も15本くらい生えているのに、
パンはおかゆでないと食べられないし、ご飯も軟飯にお湯かけ。
おかずもあんかけばっかりです(普通に作ったのも一緒に出して練習してるんですが…)。
よだれが出ると、よだれで口の中が洗い流されるから、
適当にその辺のモノをなめてもばい菌が出て行く、と聞きました。
するってーと、うちのはばい菌摂取しまくり…orz


口元のしまりは関係ないですよ。
うちのは口ポカーンで寝てますがやはりよだれ無し。
姪は反対にものすごいヨダレマンでしたが、歯が生えそろった2歳頃、
気が付いたら止まっていました。
962名無しの心子知らず:04/10/26 09:42:53 ID:zcLeYgIr
>961
うちもよだれ全然でないです。食事は本当に困りますよね。
この前冷凍のエビシュウマイを食べさせたら皮で窒息しかけてた。
ご飯も粘り気が多すぎると張り付くらしくてゲホゲホしてるし。
パンも最近のパンは上質でモチモチしすぎて飲み込めない.。
なんとか水分を取らせながら食べさせるけど、そうそう沢山飲めるもんじゃないからねぇ。

うちもおかずはあんかけばっかりです。あとオジヤとか。
歯磨きとか好きなので、させていると出てくるのでどうして食べ物で出てこないのなぁと、、、
噛まないということもないみたいなんですけどねぇ。もごもごずーっとやっているから。
いつか出てくるのかなぁと期待しているのですが、、、よだれが少ないと虫歯になりやすいとも聞くし。
綺麗でいいわねと言われるけど、よだれが出る方がずっとうらやましい、、、
963913:04/10/26 10:13:55 ID:O6HcCuck
>929
>932
毛布についてのレス、ありがとうございます。
ホコリじゃなくて、毛布の毛がちぎれたものって、
驚きでした!!
綿毛布だといまいち暖かくない気がするんですが、
アレルギー体質のこども達(&私も)にはむかないかも
しれないですね。綿のカバー、いいですね。
964名無しの心子知らず:04/10/26 12:56:44 ID:p7wCggCb
1歳3ヶ月のムチュメ
ヨダレなし
歯はまだ4本だ
965名無しの心子知らず:04/10/26 13:02:38 ID:5HCTnuqA
1歳2ヶ月の娘ですが、歯磨きの時嫌がって暴れるので
しっかり磨けているのか心配です。
よだれはたぶん少なめで、歯は8本です。
どうすればおとなしくしてくれるかな。はぁ
966名無しの心子知らず:04/10/26 13:46:18 ID:vObRJdE/
>>956
タイムリー!うちの1歳4ヶ月娘もヨダレマンで、スタイが手放せません。
で、やはり常に口ポカンなので「口があいてる子は鼻でなく口で呼吸してるから
ヨダレが出る」と言われました。
最近はスタイを嫌がるようになって、マジックテープのものだと自分で
すぐ取っちゃうからヒモで結ぶタイプのものを沢山買い足すハメに。
おまけにヘンな遊びを覚えて、自分でブーッと出したヨダレをあごに
塗りたくってる。私が「あ〜、それはイヤ、ダメ」と拭いてやると
ますます面白がって何度もやる。ああ・・・
967名無しの心子知らず:04/10/26 14:29:02 ID:LUmboCfJ
>>956のよだれっ子の母です。

あまりスタイっ子を見かけないので
心配していたのですが、そうでもないのですね。
多ければ多いで、少ないなら少ないで気になり……

母親とは、ねんがら年中悩みどおしですね。
マターリします。
968名無しの心子知らず:04/10/26 14:30:07 ID:LUmboCfJ

大事なこと忘れてた。
みなさまレスありがとうございます。
969名無しの心子知らず:04/10/26 14:58:08 ID:bw11ZjHt
>>967
うちの娘(もうすぐ1歳9ヶ月)も以前はすごいよだれっ子でしたよ。
着る服着る服全部びしょ濡れ。(体がデカい子でスタイすると可笑しいから
あえてスタイは1歳でやめたんだけど・・・)
おかげで、娘の服の首周りはよだれのせいで全部黄ばんでましたw
一体いつまでよだれ続くんだろう。って心配してたけど、
1歳半くらいの頃から自然に出なくなりましたよ。
それと、先日1歳半検診(うちの市では1歳8ヶ月で実施します)に行ったら
スタイっ子、まだまだいっぱい見かけましたよ!
よだれの多い子のほうが、バイ菌とかを自然に排出するからいいって
保健師さんが言ってました。
970名無しの心子知らず:04/10/26 16:53:19 ID:0DKXxuoN
>>966
そうそう、マジックテープだと外しちゃうんだよねー。
なので、うちの1才3ヶ月ヨダレマン(トメいわく”壊れた水道の蛇口”orz)は
バンダナ風に首に巻いて乗り切ってます。
たまにおしゃれさんに見えることも・・・あるかもしれんw
971名無しの心子知らず:04/10/26 20:43:16 ID:q3AVV9QM
子供っておなかの中にいた時のこと覚えてたりするっていう話を聞いて
時々「ママのおなかにいたの、覚えてる?」とか話してたんだけど、さっき
寝る前にその流れで「○○ちゃんはねぇ、頭からチュルーンって出てきたんだよ」
と言ったら「○○ちゃんここから?チュルーンて?」と、私の頭をポムポム。
いや、えーと、その、なんだ。
うちの子は覚えてないってことか。
972名無しの心子知らず:04/10/26 21:22:30 ID:cfXnPnUc
>>971
ワロタ お子さん可愛いねぇ〜!頭から胎児が出てきたら…
ガクブルだけど。子供の発言は笑わせてくれるね。「可愛くて」スレ
向きな話題だ。
973名無しの心子知らず:04/10/26 21:51:09 ID:K3tP406K
>>971
1歳でそんなに喋れるの?!
974名無しの心子知らず:04/10/26 22:08:10 ID:fiFslQJK
1歳0ヶ月と1歳11ヶ月では佐賀
975名無しの心子知らず:04/10/26 22:21:32 ID:q3AVV9QM
>>972
可愛くてスレ、知らなかった。今見てきたよ。
ほんわかしました(・∀・)

>>973
1歳9ヶ月です。前々から口数多いなぁと思ってはいたんだが
普通に聞き取れるぐらいに喋るよ。
完璧ではないけど。
まいご まいご こねこちゃん あなた おうちどこぉ ですか
こんな感じ。
976名無しの心子知らず:04/10/26 22:50:19 ID:CV+ULs8t
わんわん も危うい、うちの1歳9ヶ月。
発達の差は、まだまだ大きいですね。この時期は。
つーか、うちが遅すぎなのかな。
977名無しの心子知らず:04/10/26 22:54:43 ID:yk2cOcuw
>>975
すげー!ウチ1歳7ヶ月男児だけど、
アンパンマンも新幹線も「わんわんわん」だよ。
すんごいおしゃべりなんだが、ほとんど解読不可能、
解読できたものは一覧表にしてる。頭使う。
978名無しの心子知らず:04/10/26 23:15:13 ID:lo5rgAXN
一歳半、イキモノ(馬やバッタやトカゲも)は全て「わんわん」。
もしかしたら車もわんわんかもしれない。

ママ、もいえるけれど、困った時の呪文(誰か助けて〜)って感じで使ってる様子。
私を呼んでいるわけではないようだ。

道のりは遠いなw
979名無しの心子知らず:04/10/27 00:05:29 ID:y7l1MfC3
ウチも1歳9ヶ月・・・あと何日かで10ヶ月だけど、ママパパ言ってもらったことないよorz
会話できる日が待ち遠しい・・・(トオイメ
ちなみにアンパンマンはマンマン、ワンワンはウワンワー・・・微妙に違うんだよね、微妙にね
980977:04/10/27 01:05:01 ID:regUoT4r
>>979
でもその微妙〜な違いをわかってあげられるのって
妙に優越感だったりする>夫に対して

あっし =バス
あっち =立っち
あっちー=タクシー

などなど、似たような言葉がずらっと並ぶ。まじで一覧表が必要
981名無しの心子知らず:04/10/27 01:09:39 ID:V25hRC2i
むすこ、今日で1歳になりました。今日からこのスレにお世話になります。
よろしくお願いします!!
さっそく質問ですが、、むすこ、最近急に小食になりました。
3〜4口食べたら遊び出してしまい、無理やりたべさせても全部ぺッ、します。
そのかわり?低月例の赤ちゃん並にミルクを飲みます。
こんなんで栄養足りてるのでしょうか?よく食べる子だっただけに、心配です。

それと、寝かしつけ、みなさんどうしてます?
ちょっと前までは抱っこと歌で昇天だったのですが、いまは眠るより遊びたいらしく、
毎日11時くらいまで大暴れ。抱っこしても私の腕を蹴って就寝拒否です。
どうやって寝かせたらいいのやら・・・orQ
982名無しの心子知らず:04/10/27 01:55:04 ID:UxHhLmLi
うちは、箱などを開けて欲しい時は「く」。
なんで…?

>>981
おめでとう!
うちは、寝かしつけは暗い部屋に二人で閉じこもるだけなのですが
ずっと8時半に寝ていたのに、最近夜が長くなって9時半くらいになってきました。
子供が九時って遅すぎると思うのだけど(私は小学生の間は八時半に寝てた)
睡眠時間的には足りているようなのでしょうがないのかなあ?
朝は7時に起きています。
保育園に行き、昼寝は2〜3時間。
983名無しの心子知らず:04/10/27 02:06:33 ID:Iel9plTM
>>981
もうやってるかもしれないけど、うちの場合。
昼寝の後に、外に連れて行くなどしてとにかく疲れさせる。

うちの子、外で歩いてない日は、寝るのが遅いです。
だから、雨の日はいないいないばぁダイナミックバージョンとか
体力を使う遊びをしてなるべく疲れさせるようにしてます。

自分も疲れ果てる諸刃の剣です…
984名無しの心子知らず:04/10/27 02:26:37 ID:WivHE2gl
うちの1歳4ヶ月女児も寝るのが遅くてひどい時は23:30過ぎ。
それまで大騒ぎ、暴れまくり。
なのに翌朝7:00にはピタリと起きる。

疲れさせようと思って土手を散歩させたら1km以上歩いたので
早く寝るかと思いきや、たったの30分早まっただけだった。orz
985名無しの心子知らず:04/10/27 08:58:25 ID:QEZZVArt
>981
一歳児って食べむらが出てくるから
うちの子なんて一歳半にしてフォローアップを赤ちゃん並みに飲む
医者に相談したら「それで十分カロリーは足りちゃってるから」
と言われ、栄養面は問題ないらしい・・・
無理に食べさせないでちょっとずつミルクを減らしてね、だって。
986名無しの心子知らず:04/10/27 10:15:50 ID:E7bhiyAt
>>980
うちもそうです。@1歳7ヶ月男児。
あっち=向こう
あっち=まぶしい
あっち=たっち

カアチャンワカンネエヨ…orz
あと、犬を見て「ワンワン」を言うのですが、泣き声を真似てます。
非常にリアルです。
987名無しの心子知らず:04/10/27 12:31:28 ID:jydhgGu3
鳴き声の真似、うちの息子もリアルですよ。
犬は「ウゥ、ウワンッ!」
猫は「ニィヤァァオ〜ウ」
でも、実物を見たことがない動物だと、
牛「モーモー」
羊「メーメー」
と棒読み。普段犬猫の鳴き声を耳をすましてよ〜く聴いているでしょうね。
988名無しの心子知らず:04/10/27 16:29:18 ID:pZuZjGg5
>>987
かっ、かわえ〜〜(ハート
989名無しの心子知らず:04/10/27 16:36:23 ID:YpoTpjMi
うちの1歳4ヶ月はまだワンワン、ニャーニャー言えません。
牛の鳴き真似だけはしますが、これは親がまねしてるのをまねしているという
劣化コピーなので他人には通用しません。

そういえば昔いとこの子が1歳半ぐらいのときすごくリアルな犬の真似をしてました。
いとこの家は犬を飼ってました。
ウゥ〜ゥ〜ワンワン!ワン!と、周りが驚くぐらい上手だったんだけど溜め(ウゥ〜ゥ)で
がんばりすぎて、たまに ウゥ〜ウ〜……コクリ、コクリ、スピーとか寝ちゃってたのがカワエかったな。

やっぱり本物を見せてあげるのが一番なのかなあ。
990名無しの心子知らず:04/10/27 16:38:09 ID:F++SxDfB
981です。いろいろアドバイスありがとうございました。
あんまり悩みこまずマターリがんばりますぅ。
991名無しの心子知らず:04/10/27 17:51:15 ID:jBPEjeUf
ウチはネコ飼ってるけど、1歳3ヶ月の息子はネコみても「ア〜」ぐらいしか
言いません。逆に猫の名前らしきものは言おうとしてるっぽいですが。

ウチのネコは「ニャーン」と鳴かないからなのかな……orz
「アーン」とか「キャー」の中間みたいな鳴き声なんだよね。

逆に散歩中によく犬に会うので、そっちは上手に「ゥワンワン」と言ってる。
ひどい時はネコみても「ゥワンワンワ」とか言ってる……。
992名無しの心子知らず:04/10/27 22:04:54 ID:XmUQDyCx
ウチの1歳6ヶ月の娘は、お盆にジイチャンの墓参りで親が数珠もって
お参りしてるのを見て覚えたらしいモノマネをいまだに時々思い出したように
「ナンナンナン」とやります。(しかもビーズのネックレスを指にかけつつ)
その時くらいしか数珠も見せてないのに…。なんでこんなことセレクトして
真似すんだ?その墓参りの時に限って全然帰りたがらなくてお参り2回も
させられたし、こないだは寝室の襖に向かってナンナン言ってたし。
カーチャン怖いからヤメテケレ。
>>989
ウゥ〜ウ〜……コクリ、コクリ、スピー
カワエエ…。
993名無しの心子知らず:04/10/27 22:29:58 ID:dobIMyrM
次スレ立てますた〜

【乳児から】1歳児を語ろう! Part17【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098883517/

994名無しの心子知らず:04/10/27 23:10:04 ID:Dt33zCa9
900過ぎてもこのマターリ具合…
だから育児板って好きさ。
995名無しの心子知らず:04/10/27 23:45:37 ID:BH0Gcifs
993タン
おつー!
996名無しの心子知らず:04/10/28 00:16:16 ID:4ISJe+iA
消化でーす
997名無しの心子知らず:04/10/28 00:17:05 ID:4ISJe+iA
消化でーす
998名無しの心子知らず:04/10/28 00:17:59 ID:4ISJe+iA
消化でーす
999名無しの心子知らず:04/10/28 00:18:38 ID:4ISJe+iA
あとひとつ?
1000名無しの心子知らず:04/10/28 00:19:19 ID:4ISJe+iA
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。