【DON】エンジェルブルーとか着てるメスガキって【不細工】
1 :
名無しの心子知らず:
決まって不細工で、勉強絶対できなさそうで
おまけにたいてい年中日焼けしてて赤黒くて
小太りが多いよね。
ローラーシューズなんてはいてたら、最強にうざいよね。
2 :
名無しの心子知らず:04/09/08 10:42 ID:uS588FJo
DON……って?www
釣堀なのかもしれないが・・・
実際、可愛くない子が多いように思える・・・
4 :
名無しの心子知らず:04/09/08 10:44 ID:JPwcDd7U
小西
5 :
名無しの心子知らず:04/09/08 10:47 ID:xySd0erP
それを言うならメゾピのほうが不細工率高いと思ふ
>>2 その昔DONって言い方がどこぞのスレで一瞬流行ってたよ。
7 :
名無しの心子知らず:04/09/08 10:51 ID:uS588FJo
小さい子も着てるから目に付くのかも>メゾピ
エンジェルは140cmからだから高学年に多いよね。
>>6 あ、そうなんだ。教えてくれてサンクスです。
9 :
名無しの心子知らず:04/09/08 11:09 ID:sl4BpOrG
あんなの似合うコいるんかね?
>>9の好みは組曲?
ナルミヤ系嫌いは大抵そうだよね。
>>10 9じゃないけど、あたってるかも。
うちは組曲やエルばっかりだ。
組曲も似合わないと悲しい
ほとんどファミリアが多いけどバーゲンだったらナルミヤも買う。
似合う似合わないはこの際おいといて、
子供の着たがるモノもたまには買うべか?みたいなノリ。
もちろんこの二つのブランドは決して相容れないので、その日によって
今日は全身ファミ、今日は全身ナルミヤというコーディネイトになる。
ナルミヤ系で統一。
だって子供の時しかあんなど派手なの着れないよ。
と組曲好きママに言うと、目がチカチカして品がないわ〜と
平気で言われるよ。
けどさ、あなたの子供の陰気な顔に組曲着てるとw
と言いたいけど言えないな。
けど最近のナルミヤ系はなんだかなぁ〜と思ってきた。
価格を下げてきた分、量産しすぎだ!
15 :
名無しの心子知らず:04/09/08 12:18 ID:1sQ+k30K
エンジェルブルーが似合う日本人は少ないのではないか?
16 :
名無しの心子知らず:04/09/08 12:22 ID:w+vpSSpd
>14
陰気な顔した女子の組曲よりナルミヤ着た陰湿な顔した女子
の方が不快感が増しませんか?
陰気な顔に(悪く言えば地味な)組曲はある意味合うけど
陰気な顔にド派手なナルミヤ系は、見苦しい通り越して悲しい。
・・・結局、かわいい子は、組曲だろうがナルミヤだろうが、何でも似合うってことか。
ナルミヤそのものの良さもわかんないけど、ナルミヤもどきが
スーパーに売ってるのもさらに萎えるよね。
センス悪いのみならず、ブランド品ですらないあたりが(ry
でも子供はメゾやエンジェルブルーの、目がちかちかなりそうな色合いの服、好きだよね_| ̄|○
うちはまだ一枚も持ってないけど、子供の仲良しのお友達のお母さんが
「ついにこの上下一着ずつだけって約束で買ったのよ」と、苦笑していた。
(そこの家も、親は「本当はゼッタイ着せたくない!」っていう人)
だんだん大きくなってくると、ガス抜きも必要になってきそう。
コスメやアクセのショップまで出来てきてDQN街道まっしぐらの
ナルミヤさん。悲しいよ。
昔のメゾが懐かしい・・・
うちは卒業した組だけど、ある程度着ていたら
「中村くんおなかいっぱい」になるみたいですよ。
今はシンプルな服を好んで着ています。
いっぱい買った派手な靴下は田舎のおばあちゃんが畑仕事で履いてます。
22 :
名無しの心子知らず:04/09/08 17:19 ID:0SmcnQud
前テレビでガキのブランド服
映ってたけどちょっとあれ危険じゃない?肌から直接着るオーバーオールとか、ピチピチの股下5〜10cmくらいしかないデニムの短パンとか、ロリコン男急増で幼女誘拐や盗撮多発の世の中にあれはないでしょ。
しかも高い高い。値段のわりにあれ着ても可愛くなる子あんまり見ないし。顔可愛い子でも他の服着た方が絶対可愛いと思う。
23 :
名無しの心子知らず:04/09/08 17:41 ID:YtXBXzlc
ナルミヤ本物なのにどれも西松屋に売ってそうにみえる。
値段の割りにいまいちだよ、ナルミヤ
縫製悪くないですか?
うちは男の子なので買うことはないんですが
この間プレゼントで買おうとして唖然。
正直、100人女の子がいたら似合うのは4,5人ってとこかな。
25 :
名無しの心子知らず:04/09/08 21:43 ID:1Q1edWOc
こでぶ・メガネ・髪ぼさぼさな子が
ショッキングピンク配色の服着てたよ。
DQNではなかったけど、似合ってもなかったなぁ。
っていうか何で最近の女児の服って
あんなにドぎついピンクやら水色やらが入ってるの?
>22
本物のロリコンはいくら露出多くても
ナルミヤ系のDQN服着てるような子は
好きじゃないと思うなぁ〜
あるイミ変態よけになるかもw
27 :
名無しの心子知らず:04/09/09 00:25 ID:Tb1pzERD
正直うちの近くにあるリサイクルの服屋の方が全然格安で全然可愛いくらいなのに。ラメ入りジーパンなんて300円なのにおんなじようなのが10000近くで売られてるんだな〜
多分ああいう服が高いのって
素材とかじゃなく女の子の自己満足のためのような気がする。高くて可愛い(ここが疑問)服着てるアタシ=超イケてる☆みたいな感じで。
親もすっかりステージママ気取りで着せ替え人形みたいな感覚みたいだし。バンバン服買ってガキつけあがらす金あるならお父さんの背広でもたまには新調してあげなよ(笑)
28 :
名無しの心子知らず:04/09/09 08:40 ID:w4yoMSsD
>26
だね。ロリコン男はナルミヤ系のDOQ服
萎えるだろうね。
29 :
名無しの心子知らず:04/09/09 08:51 ID:qm3CrFzW
ロリコン男は、ナルミヤ系は守備範囲じゃないのか〜
じゃ、どのヘンがストライクゾーンなのかしら?
・・・って、これだけじゃスレ違いなので、
今年少の娘がそれぐらいのお年頃になるころには、
廃れていて欲しい、ナルミヤ系
30 :
名無しの心子知らず:04/09/09 09:03 ID:w4yoMSsD
きちんとした服のほうがかえって狙われやすそうだよね。
小さい眼を一生懸命パンダメイクして必死で誤魔化してる子が
この手のタイプ。
友達の妹が、エンジェルブルーで働いてて色々と話を聞いたことがある。
親子でお揃いで買って行く人も多いそうな・・・。
40過ぎの人も結構いるんだってさ。
エンジェルブルー着てる子どもはキライだが、40過ぎてあのデザイン?
正直 公 害 ですな。
>>30 ハゲド。
こういう服装してる子は加害者側のほうに多いよ。
35 :
名無しの心子知らず:04/09/09 23:25 ID:w4yoMSsD
>32
それいやすぎるね、。あんなの着た40歳って。。
親子で買うくらいのお金あるんなら違うの買えばいいのに。
だったモドキと本物の区別なんて遠目にはわからないもの。
好きじゃない人にとっては。。
>>35 違うのつーたって大人の服よか安いじゃん。
店員が進めつのさ。
「ママもお揃いでw」って。
買う人も中にはいるんだねぇ
37 :
名無しの心子知らず:04/09/10 07:36 ID:yk4smpJn
でもこういう服選ぶママって元ヤンが多そうだし。
普通に企業でOLとかしたことないような低学歴な母親だと
早婚って相場が決まってる。
キタ―――っ!
学歴コンプレックス房↑
39 :
名無しの心子知らず:04/09/10 08:30 ID:yk4smpJn
自分こと言われて逆切れか?w
時々夕方のニュースで特集する
「収入に分不相応な洋服代」な親子って
ここのブランド買い漁りばっか。
そしてちっとも似合ってない。
スレタイの【DON】 が気になります。
>>37 そういう母親が、本当に元ヤンで低学歴でまともな職についたこともない早婚か
どうかはわからないけど、そういう印象しかもてないのは否めない・・・
43 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:18 ID:qP5t6MVC
ナルミヤが買えない貧乏人のスレですよね?ココ・・・
本当は買いたいけど買えない・・・
安月給の旦那を持つとそうなるのだよ。
エンブル・メゾピ着てる子がウラヤマァ〜って気持ちがプンプン臭うな。
別に子供の顔に似合う似合わない関係ないと思うけど。
その子、その親が気に入って着てリャ、それで十分。
別に他人にとやかく言われる筋合いはないさ。
自己満足の分野だよ。
不細工な子がナルミヤ着てて、「似合ってない」など抜かす大人は
グァキだね。
1枚くらい買ってやりなよ・・・麦ご飯に潮でもいいじゃん。
子供は欲しがってるぜ!
貧乏人はすぐにナルミヤを目の敵にするな。
>麦ご飯に潮
プッ
お金があまるほどあっても、あえて選ばないわ。>ナルミヤ系
うちの娘は
「あんなダサい服絶対着たくない」と申しております。
47 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:38 ID:qby1OOAI
貧乏人は皆そうやって強がるんだよ。
潮・・・自分でもワラタ。
子供のころの服の選択で人生が決まるかもしれない
ナルミヤ系
どこにいくのもこれ。学校も買い物もこれ全部これでまかなう。
将来は渋谷駅で座り込みDONな中卒ヤンキーといっしょになり
17才で出産19才で離婚、子供を虐待しつつ水商売へと進む
出会う男は全てDONばかり、類は友を呼ぶ。蛙の子は蛙となりループする
お嬢様系
お出かけ着、普段着、学校の制服、スポーツ用、乗馬用、ドレスと
TPOにあわせて装う。
バレエ・ピアノの発表会などではオーダーのお衣装も追加される。
将来は高学歴高収入な旦那様をゲッツし幸せで豊かな暮らしを
ゆったりと楽しむ。子供には1年分の教育費をサラリーマン管理職年収分
かけてあげて親子で人生を謳歌する。
49 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:55 ID:ISKhv9Ws
うーん、マジレス。
じゃあ不細工な子がノーブランドきてれば文句ないの?
なんかそれってホントに嫉妬としか思えない。
ブスのくせにエルメス持ちやがって・・・と同じじゃん。
醜いよね。
という私もエンジェルブルーはかわないけど可愛いと思う。
メゾはお金があれば欲しいなーって思うよ。可愛いもん。
50 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:55 ID:FniaBSPK
↑
こういう偏見はあなたの子供をだめにする。
あなた、DQN親ケテーイ!!!
51 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:57 ID:8S57R+ib
52 :
名無しの心子知らず:04/09/10 09:58 ID:ISKhv9Ws
マックのハッピーセットも絶対かわないんですかね?
かわいいですよね。かってきます。
53 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:00 ID:4wLckdus
裕福系のお嬢様がきてらしているせいか
お子様ほどぽっちゃりした子が着ているのが多いですね。
てかエン&メゾってかわいいか?私はナルミヤならポンポの方がすき。
でも最近ポンポもキャラ物増えたからかわないけど。
マックのハッピーセットって可愛い?
…まあ…人それぞけだけどね…
55 :
52:04/09/10 10:03 ID:ISKhv9Ws
あ、17日になったらかってきますでした。
>>53メゾは可愛いと思います。キャラクターがついてるほうがいいですね。
エンジェルは小物がかわいいなーって思います。
56 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:05 ID:ISKhv9Ws
>>54 そうですね、人それぞれですね。
私はドラマーのチョコズキンが可愛いなと思いました。
57 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:06 ID:bXI1ARBi
ナルミヤとか着させてるのって馬鹿だと思うよ。
利口な奴は目立たなくて清潔っぽい服装してるよ。
女の子欲しくて出来ない奴に攻撃とかされるのやだもん。
でも、結局は人の好みだからいいし、親や子供に跳ね返ってくるから。
なんか、ぶりぶり系って見てて腹が立ってくることは事実だよね。
嫉妬なのかしらねぇ。でも、きったないかっこしてる子よりは
全然いいよ。(しみついたシャツとか着てる奴はサイアク)
えー、ハッピーセットはナルミヤキャラのときだけは、絶対に買わない。
子どもにもそう宣言してあるw
59 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:19 ID:C6zCxFg0
貧乏人の妬み・僻み以外のナニモノでもないさ。
買ってやりたいけど買えない貧しさ。
子供も親に気を遣って「エンブルなんて可愛くないから大嫌い」なんて
言ってるんじゃないの?
そんな子が大人になったら・・・オソロシィ
ヴィトンや他のブランド持ってる人見たら
「ブサイクなのにヴィトンなんか持ってる〜」なんて言う子に育つ。
確実に性格が歪むね。マチガイナイ!!!
>49
私もマジレス。
ああゆう、ラメラメやショッキングピンクと間近に対比させちゃうと、
普通に地味顔な子の中の「ブスガキさ」が引き立つ、ってケースが多いと思う。
ノーブランドというか、普通の格好してたらだあれも美醜なんかに注目しないんじゃない?
近所の児童公園に、休みになるとナルミヤ系小学女子がよくたむろうので、
それを見ての感想です。
61 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:26 ID:ISKhv9Ws
>>58 え〜まさかとは思いますけど
子供がいいな・・・とか言っても
「おかあさん、ナルミや嫌だから!絶対この期間かわないから!
どうしても食べたいなら普通のセットにしなさい!」
なんて青木さやかさんバリに言ってるわけじゃないですよね・・・
>>60 どうしてブスガキが引き立つなんて発想になるのかわかりませんね。
普通の格好ってどんなかんじですか?
教えてくださいね。
62 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:27 ID:Ljbg9fLB
うちは、トップスとボトムはそれぞれ1000円以下と決めてます。
上下で1000円の時もあります、靴も1000円です。
でも知らない人からも、街とかスーパーでかわいいって言われますよ。
安物でも元が可愛いから気になりません。
この頃親の目からは欲しいのなくなった。メゾ。
キャラ物が主流になり量産しだしたし。
ジュニアのショップが出だしてからなんだかな〜って。
価格はかなり落ちたよね。けど質が悪くなった。
64 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:31 ID:ISKhv9Ws
>>63そうなんですか。
うちはまだ1歳と4歳だから着せたいなーと思います。
でもまだ高いなーって思いますよw
65 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:34 ID:a6IDB5fa
ナルミヤ嫌いじゃないし、可愛いと思うのは(ナルミヤ内の)ブランドに
拘らず買うけど、キャラ系だけはどうしても受け付けない。
MINI-Kまでもが怪しげな生物キャラ物多くなってきたのでちょっと鬱。
スマイリーのが可愛いかったのに。。。
66 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:35 ID:Z67Jgf/i
ブサイクが可愛い服着てはいけないって決まりがどこにあるのだね?
低脳な親の感じ方だと思いますが。
ブスはノーブランドで十分なんて抜かす奴の気がしれん。
そこのあんた、性格悪過ぎだよ。
生まれ育った環境がそういう偏見にマミレテたんだろうな。
ある意味、そういう考え方しかできないって可哀想だけどさ。
>>62 ダサそうだね。
67 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:39 ID:ISKhv9Ws
>>65 MINI-Kについては同意。
>>66そうなんですよね、ブスだから駄目っていう
そういうところが嫌ですよね。
そもそも顔だって可愛いの基準、人によって違うんだし。
やっぱり嫉妬なのかな?
メゾ、オンリーだからエンジェルとかは知らないけど・・・
犬の服まで出したよね。
子は欲しがるが、あれだけはゴメンだ。
それこそスレタイ通り『DON』になりそう。子と犬揃いで着せてたら。
MINIーKもそうなってきてるのか>65
69 :
名無しの心子知らず:04/09/10 10:50 ID:f04vdyp1
>>67 そうそう嫉妬と妬み・僻み。
それしかないよ。
子供に買ってやれないと言う気持ちが
そういう嫉妬に変わってくるんだよ・・・
リサイクルショップでも利用してかってやればいいのにね。
別に「これは中古です」とは言わなくていいんだしさ。
中古の服でも、普通に着てりゃ〜わかんないさ。
お嬢さん喜ぶと思うけどぉ〜?
70 :
名無しの心子知らず:04/09/10 11:09 ID:+haMGU3m
連続レススマソ。
リサイクルショップの値段でも買えないっていうなら諦めれ。
そこまでの貧乏人にナルミヤを語る権利なしだ!
貧乏人はジャスコの半額の半額になった服でも着てろ・・・
買い方は、ワンサイズ上を来年用に買っておくのさ。
9月から子供服250エソくらいで売ってたぞ。
うちは、昨日その250エソの服を寝巻き用にかったぞえ。
まさか、学校用には出来ない。
71 :
60:04/09/10 11:37 ID:vnPZIGzo
おかしいなぁ、「ブスがカワイイ服・高い服を着るな」ってニュアンスは
60には籠めていないよ?
そう読めますか?
ナルミヤ系を着る前は、地味顔かもしれないけど普通の子(ブスとは言ってないよ)、
でもハレーションカラーの服を着ると、対比で地味な顔の中の「ブサイクさ」が引き立つ、
だから「ナルミヤ着るブス」という風に目立ってしまうのでは?って言う意味なんだけど。
↑これを要約して「ブスがカワイイ服を着るな」と読めるんだったら、もういいや…
あえて訳すと、「逝ってる色遣いの服を着ると地味目な顔がブスに見える」なんだが。
72 :
名無しの心子知らず:04/09/10 11:47 ID:HlhxdSJE
色だって一緒だよ。
どんな子がどんな色の服を着ようが自由だ!
あんたのその偏見が、子供の性格を歪めることになるぞ。
もう遅いかもな・・・あんたの子供。
う〜ん、うちも子供の服はけっこうブランド買うけど、
メゾやエンジェルブルーを買いたいとは、金輪際思わないけどなあ。
本当のお出かけ着なら、サエグサやミルフィーユで買うし、
ちょっと着にはELLE やファミリアが多い。
あとシモネッタやキャシャレルとか。
ナルミヤならポンポネットくらいだな。
お金が腐るほどあったとしても、あの手の下品で頭悪そうな服に払うのは嫌だ。
っていうか、我が子があんなものを着ているのを見るのが嫌。
>>71 そんなブスブス言うな!
家の子も可愛い顔はしてないけど別に目立たない。
地味目な服着てるほうが目立つよ。
どんな地域に住んでるの?
ほとんどがナルミヤ系orもどき?でカラフルだからね。
最近の子達は。もう子育て終ったママなの?
77 :
名無しの心子知らず:04/09/10 12:24 ID:ISKhv9Ws
>>73 ずっとお子さんが思い通りになると良いですね。
78 :
名無しの心子知らず:04/09/10 12:34 ID:ISKhv9Ws
正直な話ブスや地味目なこはナルミヤ着るなって言われてる方の
お子様とご自分の画像をアップして欲しいですよね。
子供の遊び着にそんなに文句つけなくってもいいのにね。
ナルミヤ系のど派手な物、キャラクター物でホテルやバレエ観劇とか
に来てたら下品にみえるだろうけど
学校や遊園地、公園等で着てるのは違和感ないと思うよ。
>ホテルやバレエ観劇とか
実際よくきてるよねw
ナルミヤの服は親のDNAを引き継いだ産物
母親はもちろんDQN
普段着はヨー○ドー特価服のみ。しかしバッグは必ずLVかプラダをひとつ持つ。
分かりやすい見栄を張るため。しょせんそのレベル。
そんな血を引き継いだ子供は学校に着ていく服で同じ事をする。
クラスメートに対してアドバンテージを取れる分かりやすいアイテムとして
ナルミヤを選択した。親のレベルからとうぜんそれが最上の選択となる。
クラスメートも同レベルな家庭で構成させているのでみんなナルミヤとなる。
でいいかな。
>>80 だよね。あれは誰が見ても下品にみえるのでは?
で、親を見てみるとヤンママぽいのか育ちすぎたママンってパターンが多い。
ナルミヤ系でも
おとなしめのお出掛け着って感じのだとそうは思わないけどさ。
ピンクや水色でごちゃごちゃした模様の服が似合う女の子っているのかな。
かわいくてもブサでもシンプルな服のほうが
その子の持つかわいさが引き立つと思うんだけど。
84 :
名無しの心子知らず:04/09/10 12:59 ID:lrSeq4R+
モナコでも見たよ。自分のことのように恥ずかしかった。
>83
派手できらびやかなお衣装とか着た事がないからトラウマになっちゃって
るんでしょう。かわいそうに。
派手だったらイイと思っちゃっているのよね、たとえ下品にガチャガチャしててもw
ある意味DQN親の育て方に問題があると思う。
86 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:07 ID:ISKhv9Ws
ナルミヤのアパレルが全て派手派手じゃないですよ。
>>86 エンジェル・デイジーはすべて
メゾ の一部
ポンポ あんまり知らない
MINIーk の一部
最近でたので少しお姉ちゃん向けのでもあるよね。
あれも派手。
と私は思うのだが。
上2つは好きじゃない。
88 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:13 ID:S+DxCw/Z
他人の子供の服のことをゴチャゴチャいう大人がオカシイ。
色彩感覚ゲロゲロにならないのかな
90 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:37 ID:YY4oYd6K
>>1 あなたの下品度がスレタイを見て分かります。
貧乏とはここまで心に余裕をなくすものなのですね。
91 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:37 ID:mQRSXHxF
>>89 うん、色彩感覚おかしくなる。
それで名前もサリーとかルナとか外人かぶれの名前つけてそう。
92 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:44 ID:ljmKoPUP
>>91 だからって、お前のグァキの名前がどうだってんだよ?ゴルァ!!!
そういうお前は低脳だな。
馬鹿クサ。レベルが低いね〜
93 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:49 ID:mQRSXHxF
>>93 ここでこうしている自体がw
だと思うよ。
95 :
名無しの心子知らず:04/09/10 13:52 ID:OXpCkrUA
>>93 >>92は、彼方達のレベルに合わせているのですよ。
そうでないと、分からないでしょうからね。
あの服を着せたいとは思わないけど、買える財力は羨ましいよ。
すっごく高いじゃん。
97 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:08 ID:mQRSXHxF
>>93.94
いやおやおふたちには負けますw
さっきと口調が違いますよ、頭冷えました?w
98 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:11 ID:ISKhv9Ws
>>95 そうですね。92さんて優しいですね。
きっとナルミヤブランドが自分達にも買える安物だったら
こんなにたたかないでしょうね。
>>1を含めて叩いてる人たちって
ギャルブランドも自分が着れないからって叩きそう。
セシルとかCOCOLULUとか。
99 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:14 ID:ISKhv9Ws
なんかまとめると
心身共に金持ちVS心身共に貧乏
ってことでいいでしょうか?
>>99 あなたが一番嫌らしくみえちゃうよ。
服の好みだけでさぁ。
ポンポあたりは可愛いと思う。メゾとかは派手なの多いからなー。
個人的にはあまり好きではない。デパートでチラ見した程度だけど。
ウチの家計から見ると、普段着には値段が高いがお出かけ着にはカジュアル
過ぎる中途半端なブランドイメージです。
>>73 >本当のお出かけ着なら、サエグサやミルフィーユで買うし、
>ちょっと着にはELLE やファミリアが多い。
>あとシモネッタやキャシャレルとか。
私的にはお金持ちなあなたがとても羨ましい。うちなんて一張羅のお出かけ着
ファミリアのワンピースで精一杯だよママン・・・。orz
102 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:29:56 ID:ISKhv9Ws
>>100 いえ、いえあなたには負けます。
服の好みでここまで叩くほうが嫌らしいですよ。
あなたは叩いてないようですが。
ホントに遊び着なんだから目くじら立てなくても良いと思います。
103 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:32:59 ID:lu7VAzlV
>>99 う〜ん、でもけっこうかねがあってもああいうの着せてる親
居ると思う。
ジャリタレ希望のステママとかも。
104 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:45:23 ID:P1s73QHl
もしも、男児向けにスレを立てるならば、
【DON】ヒスミニとか着てるオスガキって【不細工】 ってとこかな?
105 :
名無しの心子知らず:04/09/10 14:48:55 ID:IJctXtTZ
↑
やっぱり、言葉遣いがお下品ね。
>>103 メゾピアノもエンジェルブルーも大人しい系はありますよ。
そのようなことも知らないくらい彼方達にとってはナルミヤはお高い敷居なのね。
モデルのお嬢さんのお洋服を見て派手、派手といっていらっしゃるのかしら?
雑誌でみることやウインドウショッピングは、貧しいお方でも出来ますものね。ふふ。
なんか必死ねw
107 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:11:26 ID:ISKhv9Ws
108 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:12:19 ID:lu7VAzlV
109 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:15:40 ID:ISKhv9Ws
>>108 でもほんとに大人しい服ありますよ。
知らないでギャーギャーいうのって怖いですね。
>>107 うん。あまるほど大金持ちじゃないからw
なんか、うちの娘が2,3歳の頃は、メゾもかわいかったんだけどな〜
ちょっとぶりぶりが行きすぎてるデザインもあったけど、あの頃のメゾは
好きでよく買っていた。
111 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:27:06 ID:4wLckdus
色彩感覚はおかしくなりそうですよね。
↑その気持ちわかる
でも110cmくらいの洋服を着るようになると、子供の本来の美醜
とかはっきりしてくるから見ていて痛くなるんだよね。
113 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:47:20 ID:FhDryZB3
>>64 ID:ISKhv9Ws
のレスたどると・・・
買えるようになるといいね。
と応援したくなりますた。
憧れてるんだね〜。ホントに遊び着といいつつw
114 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:50:59 ID:/JjDZPmI
ナルミヤ嫌う人貧乏じゃないよ少なくとも私の周りでは。
貧乏人がひがんでるってここで騒いでる人たちって
頭悪そうだよね。
115 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:53:52 ID:bwldBOMM
先日エンブルでの出来事。
レジの所から男の人の「何が欲しいんだよ、いちいち泣くな」って声が聞こえて
振り返ったらランニングに首から喜平の太いネックレスをしたパパらしき人と
泣いてる小1ぐらいの女の子、そして困った顔の店員。
どうやら子供が気に入ったのじゃない方を親が選んだのが理由みたい。
両親はどちらかと言うと整形?って思う程幅広な二重なのに
子供は思いっきり一重ので全く似てなかった。
18万いくらかのお買い上げでした。
116 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:55:04 ID:ISKhv9Ws
>>110 えっ?あの頃っておいくつですか?
>>113そうですよーポンポン買えませんてw
月に1人2、3着くらいがうちでは限度ですよw
高いですもん。
>116
苦しい言い訳ですねw
118 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:59:58 ID:FhDryZB3
>>116 必死になるな。
メゾは耳ぽぽが出てきたあたりから・・・
今はラブちゃん?
なんだか安っぽいキャラ物が増えすぎだよ〜。
119 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:02:41 ID:ISKhv9Ws
>>117 いい訳・・・そうとるならどうぞw
なんかやっぱりここは
妬み、僻みでいっぱいの
人だらけで疲れます・・・ (´・ω・`)
本当のことかいてもいい訳とか、ね。
その2,3着だってお店の中では安いほうだし。
嫉妬で渦巻いてる人の相手つかれましたんで
落ちますがお金がないと人ってココまで荒むんですね。
120 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:02:59 ID:dmZb6KK7
女の子が産まれてうかれてた私は1歳の誕生日にメゾピのピンクのワンピース(ヒラヒラのレース付)
を買って、着せたら恐ろしい程似合わなかった。それで、目がさめた。
マックのハッピーセットは欲しがるけど
服は「派手で恥ずかしいからいらない」と言って
ナイキたアディダスなんかのスポーツブランド好きなうちの娘はもう終わってるのかしら?
>>119 朝からご苦労様でした。
49 :名無しの心子知らず :04/09/10 09:55 ID:ISKhv9Ws
うーん、マジレス。
じゃあ不細工な子がノーブランドきてれば文句ないの?
なんかそれってホントに嫉妬としか思えない。
ブスのくせにエルメス持ちやがって・・・と同じじゃん。
醜いよね。
という私もエンジェルブルーはかわないけど可愛いと思う。
メゾはお金があれば欲しいなーって思うよ。可愛いもん。
123 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:06:19 ID:FhDryZB3
>>121 好みの問題だからいいんじゃない?
小学生くらいだとお友達の影響もあるし。
125 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:10:21 ID:8T82Hxo0
メゾピのワンピ
幼稚園の入園式でお子様に着せてた方いましたが
真っ白い生地にドピンクのフェイクファーの襟という強烈過ぎる
デザインばかりが目立ち、お子様周囲から思いっきり浮き上がってました。
アレを着こなせる日本人の子供っているのかな?
白人系の美少女なら似合いそうだけど....
126 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:12:59 ID:shZzhGPa
近所にメゾピ大好きママがいる。
服にお金をつぎ込むので代わりにクリスマス・誕生日プレゼントは無しだそうだ。
子供のためでなくママの純粋な趣味、というかストレス解消のショッピングみたい?
着せられてる姉は猿顔、妹は豚顔(それは仕方ないとして)
でもママはスーパーのTシャツみたいなの着てる。
さらに下の男の子は適当なメーカー。
差が激しすぎる。
でもこれであの人が育児ノイローゼから救われてるなら良しとするべきなんだろうか?
>>118 耳ポポのあたりは、まだよかったと思わない?
耳ポポのほかにも、わりと上品かわいい系があったような気がする。
うちはメゾ買うときには、そういうのを選んで買ってたけど
今はもう、店頭見ただけで「いいや・・・」ってかんじ。
若い女の子に厚底の靴が流行りだした頃からかな。
今みたいになったのって。
128 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:20:58 ID:/JjDZPmI
>>123 確かにお友達の影響があるかもしれないけど、やはり
本当にセンスのいいものを着せてやりたいです。
将来娘が生まれて、どんなに娘がが欲しがろうと絶対買わない
小さなころの私の写真を見ると今でいうとシップス系
小沢健二がちっさいころ着ていたっぽい感じの服を着せてくれていた。
確かに子供のときは安っぽいピンクのスカートを履いているお友達がうらやましかった。
でも今になると子供のころから本当に良いものをセレクトしてくれていた母に感謝してます。
ちなみに息子には、シップスかバーバリーを着せます。
普段着はコムサだけど。。
煽りじゃなくて、ここで「ナルミヤ叩く人は貧乏人」といってる人たちって
ナルミヤ買うお金があるなら、同じ値段でもっとセンスのいいものを買えばいいのに。
129 :
121:04/09/10 16:26:52 ID:ku5upZyT
>123
友達の影響って言うか
幼稚園のころからスカート大嫌いな娘でさw
最後にスカート履いたのは4年前の入学式だったな。
それもフリフリはイヤだと拒否して組曲のシンプルなヤツだったっけ。
>煽りじゃなくて、ここで「ナルミヤ叩く人は貧乏人」といってる人たちって
>ナルミヤ買うお金があるなら、同じ値段でもっとセンスのいいものを買えばいいのに。
>>128 禿禿禿同
>>128 >今になると子供のころから本当に良いものをセレクトしてくれていた母
ここのスレの人は全く逆ですものねw
132 :
名無しの心子知らず:04/09/10 16:47:18 ID:/JjDZPmI
>131
そうそう、、あれって娘がある日突然熱が冷めたら
大量のゴミと化すわけじゃないですか、、、。
私が三歳まで着ていたリーバイスのオーバーオール(胸のポケットにリーバイスのラベルが付いてる)
今息子に着せています。(特に昔のは縫製も今よりずっといいビッグEになってるところが憎いでしょ)
古着も似合う目がおっっきくて可愛い自慢の息子。煽られるかな、、、。
133 :
名無しの心子知らず:04/09/10 17:07:35 ID:Dk8eiyQ3
>>128 世の中自分中心だものね。
コムサってあたりが素敵よ〜。
134 :
名無しの心子知らず:04/09/10 17:19:47 ID:Rwsb9mkn
エンジェルブルーのキャラクターが嫌い。
135 :
名無しの心子知らず:04/09/10 17:20:39 ID:P1s73QHl
ちょっと愚痴らせてください。
2歳のムチュメがいるのですが、メゾが大好きで着せています。
この前、育児サークルのイベントに参加したときの事です。
一応、ムチュメにはサークルはお初になるので、お洒落してメゾ着せて行きました。
しばらく遊んで気が付くと、私たち親子を見てニヤニヤ笑ってるグループがいるんです。
「頑張って・・・メゾ着せて」「そうゆうのに限って・・・」
ここでカキコされていることと同じような内容のことです。他のお母さんや子供達もいるなかで
そのグループは聞こえよがしに笑いながら、喋っているのです。信じられませんでした。
着せている服のことで、あんな風に言われるなんて悲しくて、情けなくて
イベントの途中でムチュメを連れて帰って、ワンワン泣きました。
メゾを着せているけど、旦那は若いから全然収入なんて多くないです。
ばあばに買ってもらったりしたのが数枚、あとはシーズンにボトム2本くらいとトップス2.3枚
買うのがやっとです。
好きで着せているのに、誰に迷惑をかけている訳でもないのに
何でそこまで叩けるのか、本当に不思議です。似合ってない子が着ているのがイヤだったら
見なきゃいいじゃないですか。親は一番似合うのを、一生懸命選んで着せているんです。
長文読んでくださった方、ありがとうございました。
136 :
128:04/09/10 17:25:09 ID:/JjDZPmI
>>133 コムサは
出産祝いや製薬会社からのお祝いで頂きました。
気分を害されたのならごめんなさい。
>>135 2chでならまだしも、リアルでそんな意地悪するヤツは頭おかしい
DQNに深入りしなくてよかったね
138 :
名無しの心子知らず:04/09/10 17:59:03 ID:ukM5oz/u
>135
貴方の場合はDOQに妬まれただけだと思われ。 幼児のメゾは可愛いと思うけど小学生のエンジェルはやはりダサいと思う。
139 :
名無しの心子知らず:04/09/10 18:30:09 ID:85GexFmU
地方の某有名企業の孫ですが・・
はっきりイってかなりの不細工。
目立たせないようにする為か、
服はユニクロオンリー
でもスニーカーはオーダーメイドでつ
さすがホンマもんの金持ち!と妙に納得してしまいました。
140 :
名無しの心子知らず:04/09/10 19:15:22 ID:7vJ0iMRm
すげ〜wこのスレよく伸びてるじゃんw
幼児がどうのこうのというか、スレタイどおりエンジェルブルーなんて
センス悪いよ。
着せてる親のセンスが悪いのは明白な事実。
ナルミヤ系のハデハデの服を着せるなら、髪型もきちんと
可愛く工夫してあげてほしい。
ハデハデのナルミヤ服にルーズソックスはいて、ばっちりきめてるのに
髪型がボサボサの頭だったり、とりあえずしばったみたいな髪型だったりすると、
なんか洋服だけがんばっちゃってる感じで、、痛々しい感じがする。
たとえブサな子でも、髪型も可愛くきめていると、その子とお母さんの
趣味があっているんだな〜お母さんが一生懸命子供を可愛くしてあげてるんだな
と思って、それほどイヤな印象は受けないかも。
142 :
名無しの心子知らず:04/09/10 19:41:42 ID:FJmNEY91
>>135 あなたの子供がブスって事じゃないの?
フリフリが似合わないって事じゃないのかな?
別にこれは煽りではなく、私の素直な感想。
>>481 > ピアノの発表会の洋服
>
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090700104.htm >
> 近々、娘(10歳)のピアノの発表会があるのですが、
> 初めての会と言う事で、よくわかりません。
> その時に着る洋服(衣装)について教えてください。
> 娘は絶対ドレスのようなフリフリはいやだと言うので、
> エンジェルブルー(子供服のブランド)のTシャツとGパンを購入したのですが、
> これってやっぱり浮きますか?
> 本人の希望もあるのでせめて、Gパンは履かせたいのです。
> 上にどのようなものを着せたら舞台栄えするでしょうか?
>
> これって今時スタンダートなことなんだろうか…
> 自分が子供の時はジーパンで出ていた子はいなかったんだけどな…。
145 :
名無しの心子知らず:04/09/10 21:56:40 ID:ukM5oz/u
勉強出来なさそうには見えるよね。
派手派手なのを見ると、服の趣味っていろいろだなー・・・とは思ってしまいます。
147 :
135:04/09/10 22:43:41 ID:P1s73QHl
>143
私の悲しい思いを「餌」とか言わないで下さい。本当にあったことなんだから。
後日談があります。その育児サークルには、それっきり行かなかったのですが
しばらく経ってから知り合いのママに会ったときに、「あの時メゾの子、途中で帰っちゃったけどどーしたの?もう来ないの?」って
皆(というかそのグループのメンバーが、でしょう)が言ってたよ。それって、●ちゃん(ムチュメ)の
ことだよね〜。すぐ分かったさ〜(笑)」って、言われました。
「メゾのコ」って・・・ちゃんとした名前があるのに(その集まりの冒頭では自己紹介もして、名札も付けてたのに)
嫌な言い方するな〜と思って、むかつきました。
ムチュメは私に似て色黒だし一重だし、あんまり笑わない愛想ない子だし、男の子みたいに活動的で
乱暴な事もする。はっきり言って、可愛いとはいえないと思います。それが何?って思います。
>142みたいな事言う人の子供が、外見とか行動で人をいじめる子供になるんですね。
よーく分かりました。
142の子供がどんだけ可愛い顔してても、親がそんな汚い心の持ち主じゃたかが知れてる。
>147
まぁまぁ、アナタも少し落ち着いてくださいな。
そんなことでいちいち怒るぐらいなら他の掲示板でどうぞ。
うちの近所では週1回児童館主催のサークルがあるけど、
女の子でメゾやそれっぽい服着てくる子、何人かいるよ。
うちは男の子なんで「かわいいなあ」って思うぐらいで
別に服装でどうこう思わない人の方が大半なんじゃないの?
>135
>>104とは別人格?
私は、お金にも余裕があって子供が好きなら何着せてもいいと思うし、
他人がとやかく言えることではないと思うけど。
こんな言い方好きな人には激しく失礼だけど
あそこまで公害レベルなデザインなかなかないよ
場の雰囲気を破壊する力が凄まじい(公園など元気に遊ぶような場にはすごく似合うけど)
152 :
名無しの心子知らず:04/09/10 23:11:10 ID:jS+BT2U0
無理してまで、服に金つっこんだら陰口たたかれる。
身の丈にあった生活をしていたら無害。
子供にブランド服を着せるためにパートしてるお母さん、もちっと教育に金かけちくりよ!
アレ系統は値段でたたかれてるわけではないよね
安くてもたたかれる運命
154 :
名無しの心子知らず:04/09/10 23:55:35 ID:/JjDZPmI
>153ハゲド
普通に可愛く無いじゃん。
>>154 っつーか、ガラのいい兄ちゃんが着てる犬のジャージと同じノリじゃない?
156 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:08:24 ID:11XOYINN
>>155あなたイイ!それだ!その表現ぴったり。
うん高いんだろうけど絶対いらない。
157 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:11:58 ID:11XOYINN
ここで「貧乏人のねたみ」っていてる少数の人たち
馬鹿すぎ。ほ・ん・と・に羨ましくないんだけど。。。
158 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:16:52 ID:JKbVmr4H
最悪な人間の集まるスレですね。
じゃああなた達おばさんは時代についていけないから
叩くってコトでw
どの雑誌みてもナルミヤでっかくのってるし
スーパーモデル達も好んできてるやん。
つーかわざわざ叩いてすっきりみたいな臭いがするねw
熱くなるなよこんなことで。おばさんw
ここでエネルギー燃やしてどうする。w
すげーな、悪口でもりあがる意地悪おばさんてのはw
159 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:19:47 ID:JKbVmr4H
>>157 なんだよw
欲求不満か?
旦那にかまってもらえねーの?w
肌に悪いからばばあは早く寝ろ。
160 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:23:25 ID:IbvoIIPx
>158
雑誌に載ってるから洋服選ぶの?
モデルが好んできてるから、子供に着せるの?
付和雷同って言葉、知ってる?
161 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:24:35 ID:aS1lyjFq
誰か「服に金をつぎ込むより、教育に金かけな」と言いましたね
でも分かりませんよ、将来その子はアパレル関係・デザイナーなどを
志すかもしれません
自分は学校にいた経験(仕事)がありますが
あまりに地味な格好をしていた子は同級生に(特に女のこ)なめられる傾向がありました
その子たちに注意はしましたがやっぱりある意味本能なのか見ていないとこではだめでした
たいがいブランドものを着ているグループは強い子が多いです
もし、いじめに悩んでいる親御さんがいたら可愛い服(ちょっと今時)を
取り入れてみてくださいDQNにならないていどにですけどね
女って子どもの社会でも大人の社会でもあまり変わりませんね
162 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:27:42 ID:aS1lyjFq
注意とはいじめてる子たち
>161
だから似たような家庭環境の子供が多い私立に入れました。
あまりにも親と考え方のかけ離れた友人に囲まれていながら
「うちにはうちのやり方がある!」というのは、子供が可哀想ですからね。
164 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:29:55 ID:JKbVmr4H
>>160 悪いが男子だしw
赤子だしw
ラルフ・babydior着せてるし。
なんかここの香具師らの嫌〜な性格を
批判したかっただけw
そのブランド嫌いだろうが
DONとか不細工というスレタイは最悪でしょ。
以前本屋にいたから雑誌の表紙ほとんど
ナルミヤだなーと思っただけ。
ムキにならないでよw
嫌いだからってこういう風に叩いて良いと思っての?
あんたは。
疲れてるからもう寝る。
だって2ch
166 :
名無しの心子知らず:04/09/11 00:51:24 ID:IbvoIIPx
>164
言語が乱れてますね。知能低そうですね。
別に叩いてませんけど?着る着ないは本人の勝手。
趣味悪いのも、本人の勝手ですから。
私は単に、ポリシーがあって着せてるのではなく、
有名人が着てるからぁ〜、なんか流行ってるから〜、
って言う薄っぺらい理由で着せてるのが痛いと言ってるだけです。
167 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:20:44 ID:T4Pw18K0
ここのブランドって子供の間で流行ってるみたいですね。
子供が着るのはいいけれど、売り場のおねえさんまで同じ格好をしているのは如何なものか?
168 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:27:12 ID:4P0WB7ja
169 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:31:32 ID:kaovQUFw
人の勝手だとは思うけど正直可愛くない。パキッとした色ばっかりでラメだのラインストーンだのごてごてついてるしキャラクターもなんか違和感なんだよね。それに加えあのとても素材、デザインには相応と思えないお値段。
着てる子やその親全部ひっくるめて否定する気なんかないけど個人的に良さがわからない。ただ、服はまあ勝手だけど化粧だけはやめた方が良いと思うよ。服はいつでも変更がきくけど肌は戻らないから。
ちょっとしたマスカラや薬用リップならまだいいけどファンデやチークは早すぎると思う。桃のようなほっぺを何故塗りたくって隠すのか(笑)もったいない。アイシャドウもあんまり良くは無さそう。
今の子ってもう小学生の時点で差別階級や一種の競争社会作ってるから本当面倒くさそうだしストレス高そう。服や持ち物で交友関係選んでてなんか正直可愛いげない子多い。
170 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:45:37 ID:11XOYINN
>>166 同意
ナルミヤ嫌いだったら叔母さんと思ってるところが
いかにも低脳そう。
羨ましくないと言ったらなぜ「旦那にかまってもらえない」
という思考回路になるのか謎。
171 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:48:08 ID:IbvoIIPx
>169
まさにその通りですよね。
原色でとにかく派手で、統一性のないデザインで落ち着かない。
ああいうの着て喜んでる人見ると、情緒不安定なんじゃないかと思う。
私は、好きなら着るのは個人の自由だと思うけど、流行ってるからという
理由でブランドに固執してる人を見ると痛くなる。
172 :
名無しの心子知らず:04/09/11 01:49:42 ID:11XOYINN
164は2chこないほうがいいよ。
そんな子供服にそんなギャ―ギャ―言わなくても。
174 :
名無しの心子知らず:04/09/11 02:13:30 ID:kaovQUFw
>171
子供も大人も流行に異常固執する人はなんか痛々しいよね。本当に好きならいいけど。それにしてもなんであんなに原色多いんだろう。赤、黄色、オレンジ、ショッキングピンク、黒ばっかりで。
デザインもあんまり好きではないけどもっと淡いピンクとか薄いモスグリーンとかならもうちょっと可愛くなると思うな。
>>174 >淡いピンクとか薄いモスグリーン
あるよ〜。
目につくのがドギツイのが多いからだろうなぁ。
それとここ2〜3年前からはキャラかロゴが入ってるのがほとんどだし。
ぱっと見で嫌!と思った人はずっと嫌いだろうし、昔から好きでいても
最近は親の好みにあうのが減ったよね。
176 :
名無しの心子知らず:04/09/11 02:25:23 ID:IbvoIIPx
>173
だって、あの派手派手服を好んで着てる子供が、
得てして普通の服を着てる子供を差別したりバカにしたり
してるんでしょう?
変な風潮。
>>176 そりゃぁ、このスレで言ってるだけでしょう。
それに普通の服だしね。
けどさ、コスメやアクセ専門のショップ、犬の服までってのは
逝きすぎだと思うよ。ナルミヤさん。
178 :
名無しの心子知らず:04/09/11 02:36:37 ID:IbvoIIPx
淡い色の服、作ってるんだ・・。
ちょっとびっくり。だって、店員さん自体がまず、
目が痛くなるような色彩の服で出迎えてくれるでしょ。
中に入ってじっくり選ぼう、という気にまずならなくて・・。
179 :
名無しの心子知らず:04/09/11 03:00:55 ID:3FscpaJ1
母娘の着るもののテイストを揃えるのって結構大事だと思う。
成宮(淡い色は知らんスマソ)だとそれがむずかしい。
服関係のスレではよくヘロヘロな服にブランドバッグ持ってる人が話題になるけど
子供もコーディネートの一部。
付属品って意味じゃなくて、第三者から見た目ね。
ポンポとかならなんとかなりそうだけど、メゾなんてどうしたら・・・
そこでDQNカジュアルが合いそう、と思ってしまうんで
やはりなんだかなあ、とイメージなんだね。
バランスの取れた親子を頻繁に目撃できるなら考え方変わるかも。
エンジェルやデイジーはわからないけど
メゾ、ポンポはあるよ。
ほんと、ここ数年で店員さんもフレンドリーになりすぎたり
制服も以前はそのブランド物でも店員さん用の物だったのにね。
181 :
狸:04/09/11 03:09:45 ID:lnipv5DH
人種が違いますね、あーゆーファッションを好む性向の人たちなのですから議論する意味もありません。
人好き好き、の範疇です。
んが、僕の知り得る一番の贅沢は
「ママの手作り子供服」
ですか。生地も縫製も自分で選べるのだから、趣味の良い母親の手によるものだと本当にセンス良く仕上がります。
つーか祖父母の世代は浴衣ぐらいは自分で縫えるのが常識でしたが。
実際子供服ってむやみに原色を使ったものが多いけど、逆にシックなデザインのものになると今度こそ腰を抜かすよーな金額になりますし。
そんでもオーバーオールにちょこっとスパンコールなど縫い付けてやると姪っ子とかは大喜びしてましたから、まぁほどほどにということで。
182 :
名無しの心子知らず:04/09/11 03:28:47 ID:0XRQd4BL
酸っぱいブドウの心理
一匹のキツネ(アンチナルミヤ婆)が、高い枝にあるおいしそうなブドウ(ナルミヤのお洋服)を取ろうと、何度も飛び上がる。
けれどももう少しのところでブドウに届かない。結局、諦めざるをえなくなったキツネは、
「あのブドウはどうせ酸っぱいさ」と言い出したという。
取ろうと思えば取れたのだが、ブドウが酸っぱいとわかったから取るのをやめたというわけだ。
このように自分の欲望が果たせなかったとき、この欲望と現実のあいだの矛盾を、
自分の都合のいい理由で埋め合わせようとする心理メカニズムを、
心理学では「合理化」の一種の「酸っぱいブドウの論理」と言う。
キツネ=アンチナルミヤ婆 ブドウ=ナルミヤのお洋服
183 :
狸:04/09/11 03:36:33 ID:lnipv5DH
そーいや何年も前の冬にピーター・カッシングみたいな風貌の紳士がロングコートを着て真紅のオーバーコートの幼女を連れて地下街を闊歩していましたね。
田舎町には珍しいダンディーなセンスがカッチョ良かったです。それでまた幼女が子供服カタログから抜け出たような女の子だったもので。
184 :
名無しの心子知らず:04/09/11 03:58:45 ID:jOkVPBIp
いーじゃん、原色だろうが派手だろうが。
よそのコが着てる服がそんなに気になるなんてよっぽどヒマなんだな。
大体大概の日本人ってのは服飾品に関して地味過ぎるんだよっ。
私なんか、派手にブランド着てるコ(親子でも)見ると
嬉しくなっちゃうけどね。
ま、私はナルとは全く違った路線の派手ブランドを好んで着せてるが。
誰かが付和雷同って言ってたけど、それは地味(というかごく普通の
大勢)な人種にこそ言えるでしょ。
派手なカッコして浮いたりしたらイヤ!ってのが根底にあるから。
そういう人達は大人の女性を見る目も一緒で、
例えばロングヘアにタイトなキャミ、ヒザ上30cmのミニスカに
素足でミュール+アンクレット、みたいな女には決まって眉をw
まぁナルをバンバン着せてるような親は外野がどう思おうが
気にもしちゃいないよwアンチの一人相撲ってことで。
185 :
名無しの心子知らず:04/09/11 04:07:47 ID:jOkVPBIp
ビンボーなババァ狸黙ってろよ!
ビンボーくさい手作り服が好きな動物が寄るスレじゃないの。
別の板で改行って作業学んで来い。
あ、それと・・・孫が可愛けりゃ何度もほどき直した古い浴衣より
ナルのスカートの一枚も買ってあげな!
そのほうがよっぽど孫に寄り付いてもらえるってものさw
田舎町に地下街なんてあるのかな?
素朴な疑問。
釣堀となってしまいますた。
188 :
名無しの心子知らず:04/09/11 05:15:37 ID:0XRQd4BL
189 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:05:47 ID:11XOYINN
182は低脳。
このスレに限っては
アンチよりナルミヤ好きのこの人のほうが必死だよね。
185って低学歴そう、、。185にはわからないだろうけれど
181は貧乏じゃないと思うけど。。。
フランスかぶれなわけではないけど。パリの16区であんなの
着てたら絶対笑われるだろうし、てかギャグだと思われそうだよね。
190 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:35:35 ID:JKbVmr4H
>>189 ( ´_ゝ`)フーン
アンタのボギャブラは「低脳」とか「低学歴」だね〜w
あんたが一番必死だよ。
間違いない。
191 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:39:15 ID:11XOYINN
でも普通にダサくないですか?
192 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:42:28 ID:BBluzl/l
ウチはアンパンマンやポケモンのトレーナー&Tシャツしかないからカンケーないや。
生活が違うんだな〜。
浦山氏
193 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:45:03 ID:11XOYINN
でもあの服は利巧そうには見えないわよ?
194 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:52:36 ID:BBluzl/l
>>193 ビンボーなんだもん。
しまむらとジャスコ常連だもん。
デパートで服買うのなんか最初から範疇外だもん。
自分の服なんかここ5年買ってないし。
小学校ではみんなにキャラ服は羨ましがられるみたいだけど。
子供本人が気に入ってるんだからまあいいか・・・・・。
195 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:53:33 ID:11XOYINN
>ナルミヤ系
>どこにいくのもこれ。学校も買い物もこれ全部これでまかなう。
>将来は渋谷駅で座り込みDONな中卒ヤンキーといっしょになり
>17才で出産19才で離婚、子供を虐待しつつ水商売へと進む
>出会う男は全てDONばかり、類は友を呼ぶ。蛙の子は蛙となりループする
48のこの部分に激しく同意するわ。。
エンブルって高学年の女の子対象だよね。
好きならご自由にどうぞ なんだけど、口には出さないが
性病予備軍に見えてしまう。
197 :
名無しの心子知らず:04/09/11 08:57:53 ID:11XOYINN
>194
もともと質の悪い安物を買うんじゃなくて
バーゲンを賢く利用したほうがいいと思いますよ。
>195
私も同意する。
エンブル
daizy lover
3念2組
ラビラピ
ここら辺のびみょーな違いがさっぱりわからん
200 :
名無しの心子知らず:04/09/11 09:23:15 ID:BBluzl/l
>>197 すいません、しまむらとジャスコのバーゲン常連なんです。
定価で買ったことなんてない・・・・・。
201 :
名無しの心子知らず:04/09/11 09:51:13 ID:aS1lyjFq
大人はシンプルでシックの良さを十分理解できますが
子どもたちにはあまり理解できないようですね
幼稚園のころはカラフルな色鉛筆やマジックが好きなように
小学生はキラキラ&カラフルな色合いがとても好きです
そんな子どもの心理を上手く突いているのがナルミヤ系
子どもの文房具売り場(特に筆箱)を見るとその時代の子どもの好みが人目でわかりますよね
だから一外にナルミヤは「品がないDQNで頭わるそう」とは偏見ではないですか
でも親が子どもを想う気持ちから「自分が良いと思うものを身に付けさせたい」
というのも、子どもは愛情を感じて例えどんな服でも嬉しいのではないでしょうか
ここにレスしているお母さん方はみんな基本は同じ気持ち、愛情で溢れている良い母親ですね
と
>201
有名私立幼稚園からたたき上げられたお嬢様は
持ち物は常にシックかつ高級品。(けしてジミダサではないのよ)
親は勉強をしっかりされるよう育てる。家庭教師当然つける。
ピアノ・バイオリンその他当然習う。(個人指導)バレエも当然習う。
パーティやフレンチコースは当然子供時代から常食。(特別なものではないのよ)
ナルミヤなお子様
持ち物は常に原色、ダサダサハデハデキャラがついていないのは彼女の文化が許さない
持ち物はすべてガチャガチャ系な安物。親は勉強を見ない。もともと親のDNAを引き継いで
いる上にこの有様だから頭悪いのは当然。最大のごちそうが「マックのハッピーセット」
フレンチ体験はDQN旦那と早婚したときの披露宴の食事が初体験。
習い事はヒップホップダンス
203 :
名無しの心子知らず:04/09/11 10:32:51 ID:JKbVmr4H
>>202 > >201
> 有名私立幼稚園からたたき上げられたお嬢様は
> 持ち物は常にシックかつ高級品。(けしてジミダサではないのよ)
> 親は勉強をしっかりされるよう育てる。家庭教師当然つける。
> ピアノ・バイオリンその他当然習う。(個人指導)バレエも当然習う。
> パーティやフレンチコースは当然子供時代から常食。(特別なものではないのよ)
>
> ナルミヤなお子様
> 持ち物は常に原色、ダサダサハデハデキャラがついていないのは彼女の文化が許さない
あんたばか?妄想もたいがにしておいたらw
> 持ち物はすべてガチャガチャ系な安物。親は勉強を見ない。もともと親のDNAを引き継いで
> いる上にこの有様だから頭悪いのは当然。最大のごちそうが「マックのハッピーセット」
> フレンチ体験はDQN旦那と早婚したときの披露宴の食事が初体験。
> 習い事はヒップホップダンス
>
>
>
204 :
名無しの心子知らず:04/09/11 10:33:42 ID:JKbVmr4H
>>202 > >201
> 有名私立幼稚園からたたき上げられたお嬢様は
> 持ち物は常にシックかつ高級品。(けしてジミダサではないのよ)
> 親は勉強をしっかりされるよう育てる。家庭教師当然つける。
> ピアノ・バイオリンその他当然習う。(個人指導)バレエも当然習う。
> パーティやフレンチコースは当然子供時代から常食。(特別なものではないのよ)
>
> ナルミヤなお子様
> 持ち物は常に原色、ダサダサハデハデキャラがついていないのは彼女の文化が許さない
> 持ち物はすべてガチャガチャ系な安物。親は勉強を見ない。もともと親のDNAを引き継いで
> いる上にこの有様だから頭悪いのは当然。最大のごちそうが「マックのハッピーセット」
> フレンチ体験はDQN旦那と早婚したときの披露宴の食事が初体験。
> 習い事はヒップホップダンス
>
>
>
205 :
名無しの心子知らず:04/09/11 10:36:37 ID:JKbVmr4H
おもしろい妄想。精神的に大丈夫?
なんかフレンチコースは常食にアンタの貧乏臭がでてて
笑えるw
あんたフレンチ常食なの?
だからデブなんじゃない?w和食進めるよ。
206 :
名無しの心子知らず:04/09/11 10:39:06 ID:aS1lyjFq
>>202 えぇ。それで?
世界は広いってことをあなたはご存知ですか?
207 :
名無しの心子知らず:04/09/11 10:46:05 ID:aS1lyjFq
・有名私立に幼からいれる
・ナルミヤ系の服を着せる
・手作りやイーオンの服を着せる
どの親子もさして変わらないと思いますが
それぞれの子どもが幸せになる確率は同じ位なのではないですか
208 :
名無しの心子知らず:04/09/11 11:05:40 ID:JKbVmr4H
>>169 >今の子ってもう小学生の時点で差別階級や一種の競争社会作ってるから
本当面倒くさそうだしストレス高そう。服や持ち物で交友関係選んでて
なんか正直可愛いげない子多い。
私が思ってた違和感もそれ。もちろん、それは服のことだけに限らないんだけど、
それを大人が仕掛けて、判断力のない子供が乗っかるのは仕方ないにしても
親までが乗っかっちゃってるのがなんか痛々しい。
>親までが乗っかっちゃってるのがなんか痛々しい。
そんな人が集まるスレですから。
それを知っていてあなたも来ているくせにw
>210
でも、全否定はしないよ。
多少は流行に乗るくらいの柔軟性があってもいいと思うから。
ただ、その加減が問題。
個人の嗜好なんでリアルで批判なんてできないからここで批判しとく
あんなグロ色服はできれば視界に入れたくないし、同じ文化圏の人間として恥ずかしい
さっさとブーム過ぎてくんないかな
でも
>>188のような服は可愛い
3枚目画像の服のプリントなんかカワイイ(こういうのが嫌いな人もいるんだろうけど)
色が合っていれば可愛い
213 :
名無しの心子知らず:04/09/11 12:36:14 ID:UuuuCjna
>175
えっ、あるんだ〜意外。大抵テレビに出てる子とかはどぎつい原色着てるからないのかと思ってた。でも多分店内は眩しいだろうなあ(笑)
>209
皆そうってわけではないけど
そういうのあるよね。前なんかありがちな特集組んだ番組で出てた子、ノートにイラストと名前でクラス内のグループを書いてたけど見てて本当になんか複雑だったよ。
その子はまあ全身ブランドで髪も染めて巻いてるいかにも系の小学生だったんだけど普通にノートに「ダサキモグループ」とか書いてその子達のこと喋ってたけど明らかに見下して、
おまけに「こういうグループには入りたくないからなるべく一番いいグループの皆と同じにして愛想良くする」とか言ってた。他に映ってた子二人も同じ服着てるだけで友達だと思い込んでて。
正直もっと皆でグループとか
服だけで考えずに気の合う者同士わいわい遊んだ方が楽しいだろうにと思った。本当子供らしくない子が多い。
214 :
名無しの心子知らず:04/09/11 12:53:35 ID:11XOYINN
ID:JKbVmr4H
さんに素で質問、いったいあの服に何の魅力があるのでしょうか?
このスレはアンチのほうがマッタリしてますよ。
ほんと言葉使いといい、あの悪趣味な服を好むわけですね。
そして反論がすごく幼稚。
215 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:04:01 ID:4P0WB7ja
ヨーカドーとかに売ってそうなものだけど、値段は高いの?
私はアメカジが好きなのでナルミヤ系は正直分かりません。
一度、柏そごうのサンリオの前のお店(名前は忘れてしまいました)は、すごいビックリするほど派手で驚きました。
Booとかとは違う派手さだなぁと思って。
216 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:21:54 ID:0XRQd4BL
217 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:23:32 ID:0XRQd4BL
>>216の1番目は画像がないです〜。すいませ〜ん♪
218 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:24:56 ID:0ve/XPDq
子供服のくせに高すぎ。すすに小さくなるのに姉妹じゃなけりゃ
もったいなくて買う気にならないよ〜。
全身同じブランドで揃えるより安くてもバランスよく着てるほうが
おしゃれだよ思う。
ナルミヤさん、○ぃズニーじゃないんだからブランド代とるのやめてほすぃ。
219 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:27:48 ID:0XRQd4BL
220 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:30:11 ID:AcuTmPvj
ヨーカド―
って服の品揃えがいいの?
>>218 そんなに高くないよ。
221 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:37:08 ID:0XRQd4BL
廣瀬 子供は派手とか派手じゃないよりも、好きか嫌いかですよ。
成宮 ええ。それで、どうすれば子供たちの夢をこわさずに伸ばしてやれるのか、と考えましてね。
社員にはとにかくいいものを作りなさい、と言ってるんです。
口には出さないけれど、子供たちは感じるはずです。「ごまかし」はダメ。ディスニーのどこに「ごまかし」があるのでしようか。
どこにも手抜きはありませんよ。だから、リピーターが夢を感じて何度もやってくるんです。
222 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:38:06 ID:0XRQd4BL
成宮:
社員には、子供の声をよく聞けとも言っています。
例えば店頭で子供対象のデザインコンクールを行っていまして、
その中からよいものを選んで商品化するのですが、みんな一生懸命描いてくる。それを見ると子供の心がよくわかる、
だからよく見なさい、と。2万枚ぐらい集まるのですが、私もなるべく目を通すようにしています。そして精一杯ほめます。
223 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:40:00 ID:0XRQd4BL
224 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:41:43 ID:AcuTmPvj
>>223 余程暇なの?
漏れも暇だけど・・・
子供の遊び着叩きによか眠いや。
>220
品揃えが何を意味してるかわからないけど、ひととおりの趣味の服はあるかと。
ギャル予備軍系もあればよそ行き着もあるし、スポーツ系、キャラクター系、いろいろ。
価格帯は、西松屋とそんなに変わらないくらいなのに、
ニシマッチャン特有のあの、安かろう悪かろうデザイン臭がないので、
うちは3歳にあがったあたりから、服はヨーカドーが中心になった。
もっとも、うちは親子でギャル予備軍服に興味がないから、
ヨーカドー物で遜色ないと思ってるだけかもしれない、
見る人が見たらヨーカドーのギャル服はエンブルの粗悪コピーかもね。
226 :
名無しの心子知らず:04/09/11 13:54:16 ID:0XRQd4BL
親が叩いたりするのは滑稽。
だって、成宮社長は、
子供のためにって、子供に夢をって、そして子供が喜ぶように商品作ってるんだから。
常に子供のことだけを考えてる子供思いの社長であり、お洋服であり、グッズだよ。
成宮乙
>>225 ありがd。
家からじゃ少し離れた所にしかないから知らないし、
それにこのスレじゃヨーカドーってよく出て来るからさぁ。
ナルミヤとかでトータルで買うよりそういった洋服選びの方が
子供には服選びが学べていいね。
>>226 なんなのでしょう?この人。
商売なのにさ。子供相手の。
お子様は神様です。By 成宮社長
さ、お昼寝しますだ。
>>226 ナルミヤ社員ですか?
子供だましの商売、辛くないですか?
>219を読むまでもなく、少子化のこの時代に、子ども相手の産業はどれも苦戦している。
産科・小児科から、教育産業まですべて廃業の嵐。
その中で、子どもの数が減ったのなら、子ども一人当たりの買い物単価を上げればいいと
当たり前の事に気が付いたのが成宮ってわけでしょ?
「ジュニアブランド」なんてへんな造語まで考えてね。
「雑誌にいっぱい出てるし、モデルもきてるじゃん(だからいいに決まってんじゃん)」
みたいなレスがあったけど、あれは成宮の広告記事なの。
ちゃおだったけ?ジュニアブランド(プゲラ)のモデルをしてる女の子が主人公、なんて漫画まであったよね。
日曜朝、玩具メーカーがスポンサーのアニメ、あれはどういうものが商品化できるかを考慮して
登場人物やその持ち物、服装まで考えられてる。
幼児雑誌、学年雑誌に広告や漫画まで載せて子どもにアピールする。
あれと同じ。
本当のブランド品の質の良さ、確固としたポリシーなんかとは無縁、
庶民がちょっと背伸びすれば買える程度の価格設定、
このあたりにすごくヤダナ〜と思うね。
231 :
名無しの心子知らず:04/09/11 16:48:16 ID:0XRQd4BL
>>229 たくさんの子供で溢れかえってるディズニーランドは
究極の子供騙しですな。
何を今さらチャーン
安物の景品で吊り上げるマッ○も同様。
これらの場所がすきなのもナルミアンの特徴
234 :
名無しの心子知らず:04/09/11 17:07:34 ID:/xLvnOft
ウチのは手足が長くてお尻がキュンと上がってるんで
形の良いジーンズ&適当に可愛いTシャツでオケです。
235 :
名無しの心子知らず:04/09/11 17:44:02 ID:gR28gys9
>>234 チンパンジー飼ってるんだ〜。めずらしいね。
あー、私も思ってたー。
どうでもいいけど、あの辺の服って単純にダサくない?
私は息子しかいないけど、娘がいたらバーニーズとか普段ならプチバトーみたいな
シンプルで上質な、おしゃれな服着せたいけどなあ。
せっかく女の子産まれたのに、あんなダサい服着せて、もったいないなあと思う。
子供に精いっぱい媚びてる服だということでしょう。
まあ今の親には、子供に媚びてる人が多いからね。
238 :
名無しの心子知らず:04/09/11 20:18:48 ID:/xLvnOft
239 :
名無しの心子知らず:04/09/11 21:06:26 ID:OPTase0e
ワタシはムチュコしかいないけど、目がチカチカする様な派手な服装の子より、シンプルでセンスの良いTシャツ&ジーパンの子の方がいいな。
その際高いブランドだの安い半額だの関係なく。
240 :
名無しの心子知らず:04/09/11 22:02:05 ID:kbPHXo0S
デパートの売り場でもひたすら目立ってるなるみや系ブランド。
客層がやっぱりナルミヤの方が貧だけれど、必死について行ってるって感じがして、
同じ売り場にあるバーバリーとかラルフは落ち着いて余裕がありそうな客が多い。
ついていってる親のファッションもまた同じ。
241 :
英語ヲタ:04/09/11 22:12:47 ID:PUwSz9Ob
242 :
名無しの心子知らず:04/09/11 23:48:54 ID:MBBalCd0
うちの子5年生だけど学校で流行ってるので、私も着たい・欲しい
と言われて仕方なく2〜3枚買いました。他のお母さんも「子供が
せがむから少しはね〜。出費だわ〜」という方がほとんどです。
高学年になるとアイドルに憧れたりおしゃれをしたいという感情が
芽生えるのは当然だと思うし。全部がエンジェルブルーでは大変
だけど まぁ2〜3枚なら買ってあげてもいいのではと思う。
エンジェルブルー着てる子は勉強できる子もいるし、できない子もいるし
おとなしい子もいる元気な子もいます。みんなおしゃれしたい年頃の
女の子になったんだなぁ〜と成長の一種だと思いませんか?
私が子供のころもオーバーオールが流行ったりパーカーやジャージ(?)
が流行ったりして欲しくて欲しくて親に買ってもらってすごく嬉しかったなぁ。
それと一緒だと思うよ。
243 :
00:04/09/11 23:49:50 ID:MBBalCd0
うちの子5年生だけど学校で流行ってるので、私も着たい・欲しい
と言われて仕方なく2〜3枚買いました。他のお母さんも「子供が
せがむから少しはね〜。出費だわ〜」という方がほとんどです。
高学年になるとアイドルに憧れたりおしゃれをしたいという感情が
芽生えるのは当然だと思うし。全部がエンジェルブルーでは大変
だけど まぁ2〜3枚なら買ってあげてもいいのではと思う。
エンジェルブルー着てる子は勉強できる子もいるし、できない子もいるし
おとなしい子もいる元気な子もいます。みんなおしゃれしたい年頃の
女の子になったんだなぁ〜と成長の一種だと思いませんか?
私が子供のころもオーバーオールが流行ったりパーカーやジャージ(?)
が流行ったりして欲しくて欲しくて親に買ってもらってすごく嬉しかったなぁ。
それと一緒だと思うよ。
着るのは本人の自由だよ。
ただ、あの色使いやセンスはどうよ?・・・っていうのが、
ここのアンチナルミヤの人の意見だと・・・
親が率先してじゃんじゃん買ってたら、間違いなくDQNだと思うけど、
あれは子供の情緒に訴えるしろものだから、「ガス抜き」的にいくつ買うのは、
まあ「仕方ない」の範囲じゃないかしらね。
我々母親世代はすでに若い子のセンスとずれてるわけで、
子供のファッションに文句言っても的外れになるとおもうわ。
ファッションのルールは世代によって違うと、私はこう言いたい。
お金のことはまた別問題で。
247 :
名無しの心子知らず:04/09/12 00:07:08 ID:MiTnp7tA
>245 同意
でもレストランだろうと、公式の場だろうとどこにでもあの服
着せて連れて行く親はDOQだと思う。
248 :
名無しの心子知らず:04/09/12 00:14:47 ID:ebaode+z
>246
そのファッションセンスに、子供はポリシーを持ってるの?
単に、情報に利用された子供が偏った雑誌を見て
「流行ってるんだからかわいいかも!かわいいはず!
みんな着てるし私も着た〜い」
って思い込んで親にせがんで、また言われた親も
子供の言いなりになって深く考えもせず買ってあげて・・
の繰り返しのにしか思えない。
テレビや雑誌のモデルがみんなバーバリー着てたら、
今ごろ世の小学生はみんな茶色一色だと思う。
単にそれだけの話。時代はずれというけれど、
いいものはいいし、おかしいものはいつの時代も、おかしい。
249 :
名無しの心子知らず:04/09/12 00:29:04 ID:F6BcImZT
>>246 オマエがおかしい。
小学生が服装にいちいちポリシーなんぞ持たなくたっていいんだよ。
もと大事なことがいっぱいある。
目くじらたててるアンタがすごい滑稽。
まあ、経済的に余裕があって、「無理せずに買ってやれる」状況で、尚且つ子ども自身が
「私はこれを着たい」と思っているのなら与えるのは勝手だろうけどね。
うちのお隣さん、女の子二人(小学生の姉妹)モデル並みに可愛い子で、メゾ&エンブルの服、
ものすごく似合ってる。華奢な美少女なら品よく着こなせるんだなっていう典型。
でも、お母さんもすごく品が良くて賢い人で、きちんとした行事やお出かけの時には、
子供もシックな服を着せてるよ。ちゃんとTPOわきまえていて好感が持てます。
逆に、ただ流行追いかけて無理して着せてるお宅の子はもう悲惨。
成宮の服って、ホント、似合う子は少ないと実感。みっともないだけ。
うちの子も欲しがるけど、鞄なんかの小物で我慢させています。
服は似合わないからw
251 :
名無しの心子知らず:04/09/12 00:59:27 ID:ebaode+z
>249
もっと大事な事って、みんなと同じ服を着て、
みんなと同じ小物を持って、ああみんな仲間だあ!って安心すること?
そういうことでしか、周りとの距離を確かめられない思考回路を持った
大人や子供が、滑稽そのもの。
本当に欲しい!と子供が思っているのに、我慢させるのは間違ってるけど、
ろくに考えもせず買い与える親がいるから、変だっていってるの。
きちんと文章を読み取る力がないなら、発言しないこと。
>251
>249じゃないけど、ちょっと読み違えてると思う。
249は「ファッションのルールは世代によって違う」なんて
子供に親が迎合する必要はないと言ってると思う。
253 :
246:04/09/12 01:16:55 ID:22iKNzx3
誤解を招いたようなので言い直してみます。
だれでも着たい物を着ればいい。
そして、センスや世代の違う人の服をとやかく言う権利はない。
それが小学生であっても。
口を出していいのはお金を出す親だけ。
もちろん、体育なのにスカートはいてるとかそういう話は別ですよ。
254 :
名無しの心子知らず:04/09/12 01:34:36 ID:JWSCcc6v
>248
同意。流行だからって理由だけで着てる子や喜んで着せてる親ってファッション会社の策略にまんまとはまったような人がほとんどだと思う。流行に流されやすい人や子は特に。
実際もしモデルや同世代がユニクロ一筋になったらもうメゾやエンブルは却下で見向きもしなくなるわけでしょう。それってなんか非常にくだらなく思える。
ポリシーやプライド無いんか。
255 :
:04/09/12 01:51:50 ID:/LRv+POB
単に、当たり前に服装で判断してるだけだろう。
ファッションってそう言うもんだし。私はこうなのっていう。
年端もいかない子が馬鹿げた服装してたら、親が馬鹿だから
と判断する。股間から白鳥生えてるチュチュ着てる子がいたら
相当馬鹿な親だろうと思うのと一緒。あれに4、5万積んでるから
金持ちに対する僻みって言う奴の感覚がわからない。
っていう文脈だな。
普通金つまれても、嫌なもんは嫌だろ。
>255
>股間から白鳥生えてるチュチュ
ワロタよ。そして、その例えがあまり突飛に思えない・・・
なんか近いものがあるかも。。。
257 :
名無しの心子知らず:04/09/12 02:23:27 ID:Im/evO6R
普通、親が止めなきゃならん一線ってのはあった。
それは駄目だろうと。これは金出す立場として、
管理者として当然の権利で義務だった。
流行ってたら股間に白鳥でもなんでも着せるのかと。
そりゃ、お前違うだろうと言ってやるのも親の仕事
のうち。青髯のキモデブが王子様ルックしてたら、
そりゃご近所にだって迷惑じゃないか。公害じゃなく
テロだろう。
ここのブランドは、そういう人間を選ぶ服。
我が子が滑稽で馬鹿にしか見えないなら、言ってやる
のも親心。子供に媚びて、子供に恥をかかすな。
258 :
名無しの心子知らず:04/09/12 02:27:19 ID:MiTnp7tA
259 :
名無しの心子知らず:04/09/12 03:08:32 ID:fgEMO2Hs
260 :
名無しの心子知らず:04/09/12 03:35:04 ID:Im/evO6R
>>258 ありがるん。でも、子供時代の服装を舐めてる人が
多いのに驚いた。服装も教育のうち。きちっとした
TPOを叩き込めるかどうか、客観的な視点を教えて
やれるかどうかって事だから。うちは「駄目なもの
は絶対だめ」な親だった。
子供時代にきちんとした服装の教育を受けている
人は大人になってからも服装のマナーを持ってる。
ちなみに我が家は父方が代々続いた高級生地問屋。
そして母がオートクチュールのデザイナーだった。
市販の服はほとんど着た事がなかった。幼稚園の
発表会の服とか見たらものすごい良いものをいい
デザインにして着せてくれていたのに驚いた。
両親が死んで会社もなくなり、今に至ったものの
これはこれで苦労している。なぜなら、縫製とカット、
生地で原価がわかるから。いいなと思うアパレルを
見つけたら、大概すざまじい値段のものだったりする。
そういう訳で、現在も親からもらった見る目っていう
のは、未だに残ってる。ここで、下品だから着せたく
ないという人は、親がわりとちゃんとしていたように
思う。
261 :
名無しの心子知らず:04/09/12 03:42:51 ID:YKc6FSOm
激しくあがりまくってるスレだな。
無理やり自分の子供が着なくてはいけない状況というわけではなく
よその子供が勝手に着ているだけなんだから、つべこべ言わなくても
良いじゃないか。
自分とこは上品で質の良い(w服でも着させておきなよ。
下品だろうが上品だろうが個人の好み。
北の国じゃないんだから。
成宮の服を、似合うかどうかも考えずに、ただの自己満足でバンバン買い与える親
もどうかと思うが、他所の家のガキの服装見て、あれこれ言う香具師も相当見苦しいよ。
ただTPOをわきまえるというのはすごく大切な教育。
これさえ押さえておけば、普段どういう格好しようがさせようが大きなお世話だにゃ。
以前、アフガニスタンの難民男性が、NGOの助けでキャンペーンの為来日し、
東京の街を歩いて、アナウンサーがキャミにミニスカの女性を見て、「ああいうの、どう思う?」
って彼に聞いたら「自分の好きな服装で街を歩けるのは素晴らしい事です。他人があれこれ言う事ではない」
って言っていた。
ここに居る人たちだって、独身時代とか、十代の頃とかって、自分の事、よくわからずに、
今思えば「よくあんな格好してたな」「あんなメイク今出来ないな」なんて事多少はあるんじゃないかな?
ファッソンなんて試行錯誤しながらでいいんだよ。子供だってそのうち「これはいや」「こっちが好き」って
なってくるんだから。
264 :
名無しの心子知らず:04/09/12 11:09:36 ID:z/nX/kC0
>>262-263 ほんとにそうだよね。
ここでこれ見よがしに叩いてるのって醜い。
エンブルもひどいデザインあるけど
子供たちが好きで親も無理してかってないならいいじゃん。
ほっとけば?と思う。
ヒステリーで叩いたって何も変わらないよ。
265 :
名無しの心子知らず:04/09/12 12:21:07 ID:9CpCFCmX
他人の服がここまで気になる親って
保護者会でも面倒なことばっか言ってるんだろうなぁ
266 :
名無しの心子知らず:04/09/12 12:27:49 ID:t6dlrzEb
ほっとけば、ってのには同意だが、それはリアルでの話。
ここはその心の声を書いていいところなんだろ?
このスレでしか発言してないんだからいいじゃないか。
着てる人がどうのこうのって言うより、なんであんな服が人気があるの?
って疑問だわ。子供に買い与えるにしては高すぎるし。
価格を吊り上げることで、それなりの価値があるように見せてるだけ。
あれがもし、その価値に見合うだけの値段になったら、人気も落ちると思う。
うちはまだ、子供が自分で欲しがる年齢じゃないので、買うことはないけど
子供がそういう年齢になる前に、廃れてたらいいのになぁ・・・
子供が欲しいといえば、たまには買ってあげようと思うし。
268 :
名無しの心子知らず:04/09/12 12:57:32 ID:z/nX/kC0
>>267 同意。高すぎるよね。どちらかというとうちは
ラバーズハウス・ベティーズブルー派だけど
¥1900からあるよ。
全身同じブランドできめてたらどのブランドでもヤボ。
ワンアイテムだけ取り入れてあとは自分なりに似合うようにコーディネート
すればナルミヤだろうがそれ以外だろうが問題なし。
ナルミヤの服を買うのに家計が破綻寸前になってしまうのはアホかもしらんんが
数枚持ってる程度だったら目くじら立てる必要もなし。
エンブルのオレンジ・水色中心のド派手な色使いは個人的に好きじゃないが
ポンポネットの水色に濃い色の組み合わせなら
それほどドキュにも見えないと思うけど。
>>268 でもTシャツの生地はペラペラだよね。
姉の子がベティーズとKLCのコラボTシャツを着てたけど
余りにもペラペラでビックリした。
まあ値段が安いから許せるのかもしれないけど。
>>267 今ほど人気の出る前よか安くなったよ。
けど質は落ちた。
とにかくダサい。下品。
子供はああいう色使い好きだけどね。
うちの子(3歳児)なんか、百貨店のあの店の一角に行くと「かわいいー!」
って駆け寄ってたw
チカチカした色使いと目や頭の大きな動物キャラって子供は好きだから。
キティちゃんの服とかアニメのキャラクターの服と同列の扱いだな、私にとっては。
>273
そうそう。
あれほど子供に媚びた、子供が好きな路線を徹底的に貫いているブランドも珍しい。
それを「ちょっと違うよ」と言ってやるのも、親の役目かなと思う。
もちろん絶対に買わないなんて言わないけど。
275 :
名無しの心子知らず:04/09/12 16:47:27 ID:VNY5ta+h
>>744 親が「ちょっと違うよ」っていうのもちょっと・・・と思う。
可愛いとその子が思えば可愛いんだし、たとえ流行に踊らされてると
しても・・・。
自分だってりかちゃん人形が流行ったら買ってもらったでしょ?
子供って他の人が持ってる物が欲しいのは当然だと思う。
大人だってヴィトンやシャネラーもいるんですから。
ダサいよって教えてあげるのはいいと思う
自分が子供の頃、うちの母はねだれば買ってくれていたけどダサいものはダサいと
教えてくれていた
頭ごなしにダサいと切り捨てるんじゃなくてちゃんとしっかり理由付きで教えてくれていたことが
ありがたかった
>275
>自分だってりかちゃん人形が流行ったら買ってもらったでしょ?
>子供って他の人が持ってる物が欲しいのは当然だと思う。
欲しがるのは当然と言えるかもしれないが、買ってやるのは親が決める事。
凶悪なゲームソフトや、添加物たっぷりのお菓子を、欲しがれば買ってやるのですか?
>大人だってヴィトンやシャネラーもいるんですから。
娘が学生なののシャネラーやってたら「間違ってる」と言いますよ。
やめるまで説得すると思います。それが親の役目です。
278 :
名無しの心子知らず:04/09/12 21:00:01 ID:z/nX/kC0
>>277 まぁまぁ、別にこの服は凶悪でも添加物たっぷりでもないし
そこまでムキになることはないのでは・・・
たかだか子供の頃の服で人生に影響するほどのことはないでしょ。
それともあなたは人生ずーっと間違いがなかったの?
いいじゃない。大人になって
「あの頃はあんな服になんで夢中だったんだろ?プッ」って思っても。
そんなに目くじら立てて反対するほどの事でもないと思うけどな。
でも確かに「止めてやれよ(とほほ・・)」って言うほど似合っていない子も居るけどw
葬式に着て行きたいって言ったら叱りとばすけど、遊びや普段着としてなら構わんと思う。
つーか、たかが子供服のブランドなのに、ここまで目の敵にされていること自体がすごく不思議だ。
似合っていない服を着ている人なんて、世の中いくらでも居るしさ。
高い子供服の店なんていくらでもあるじゃん。林ますみちゃんとお揃いの三木家とか。
過去レスにもあるけど、実際成宮がすごく似合ってる美少女だって居るしね。
自分の子供に着せるのは勝手だけどさ、プレゼントされると困るぅ。
息子が誕生した時、mini-Kとかいうブランドの、けたたましいベビー服をくれた人がいた。
好意は本当に嬉しいし、ありがたいんだけど、好意だけでよかった…
私は、ああいう服が大嫌い。
元ファッション関係(風俗の方じゃないぞぅ)の仕事をしていた私が
あんなダサい服を子供に着せるわけにはいかないのよ!プライドが許しません。
とはいえ、大人なので、贈って下さった方にお会いする時には着せていきますが。
ああいう服ってアクが強くて、嫌いな人は大嫌いだから、
贈る時は慎重になっていただきたいわ〜。
281 :
名無しの心子知らず:04/09/13 07:47:26 ID:U5mf2OsL
>>280 それはこの服にかぎらないよね。
込むさイズムが嫌いな私。
でも込むさおおかったよ〜お祝い。
安っぽくてあんまり可愛くないから嫌い。
ELLEとかKLCとかうれしかったな。
>280 最悪です、あなたみたいな人。
なんであんたなんかにあげる服に慎重にならなくちゃいけないのよ。
馬鹿じゃネーノ。
プライドが許さないって、普段赤ん坊にどんな服着させてんのよ。
283 :
名無しの心子知らず:04/09/13 08:24:36 ID:G3lZbEEE
>>280 好みが合わない服をもらうのは確かに困るから半分同意。
でもちょっと高みから物を言いすぎ。
あんたのちっぽけなプライドがなんぼのもんだ!と反論する282にも半分同意。
出産祝いなんて気持ちの問題なんだから、何くれようと「ありがとう」でいいんじゃないの?
期限の過ぎた食品とか手づくりの縫製最悪な服とかでなければ。
たかが祝いに何期待してんだかw
まあ、ここで毒吐くのは勝手だけど、こういう人って家に客が来たときに
お土産として持って来たケーキのブランドにまでケチつけそう。
>贈る時は慎重になっていただきたい
。。。何様のつもりやねんw
逆に貴方からのプレゼント「地味で老けたものばっかくれるのよねw」
って言われているかも。。。。。
280や283
タイプは少額でも金でよこせ!
と思っているんだと思ふ。
286 :
名無しの心子知らず:04/09/13 08:47:51 ID:jGa0fWgu
私ならお洒落にうるさそうな人には
洋服をプレゼントするの避けるけどね。
好みがハッキリしてそうだし。
ただ、人が好意でくれた物にたいして
「何そこまで期待してんだ」って感じだよね。
以前伊勢丹のエンジェルブルーの前を通ったら、小学3・4年生
くらいの女の子が走り出てきて私の前でポーズを取り始めた。
通路の真ん中で立ちふさがり、ウインクして腰に片手を当てて
もう片方の手はウインクしてない方の目をはさむ形にピース、とか、
片足後ろに上げて髪をかき上げたりとか・・・。
びっくりしたけど、まあ、エンジェルブルーの前だし、
こんなこともあるかな、と思いつつ無視して通り過ぎたのですが、
おととい近所のスーパーの精肉売り場の前でまた同じことがあったんです。
悪いとは思いつつ反応に困って見なかった振りをして
通り過ぎたのですが、皆さんはこのような経験をお持ちですか?
それから、どう反応したら相手を傷つけないですむのでしょうか?
きっと選んでくれた人にしたら、ベビ服の事よくわかんなくて一生懸命
子供が喜びそうな色合いとかキャラクターで派手目のを選んだのかもしれないのにね。
ミニK高いし。逆にコムサとかなら「無難かなあ、赤ってすぐに汚すしなア」って事で選ぶ人も多いと思う。
こういうことにケチつける人って、ベビの肌着、オムツ、靴下、服、帽子。
すべてどこのメゾンのをお使いなのでしょうか。
みんな餅つけ。ここは2ちゃんだよ。
>280じゃないけど、280だって、リアルではそんな態度は相手に見せないし
ちゃんと内祝いとかもしてそうな感じを受けたけどな。
2ちゃんだからこそ、本音の部分を言ってるんであって。
中にはそういう好みに合わない物をオクで売っちゃう人とかもいるけど
↓のように、ちゃんともらった人には着せてるとこ見せてるし。
>好意は本当に嬉しいし、ありがたいんだけど、好意だけでよかった…
>とはいえ、大人なので、贈って下さった方にお会いする時には着せていきますが。
私自身は、結婚・出産のお祝いなら、相手にできるだけ希望をきくよ。
相手の好みをよく知っているにしても、そういう時には自分でそろえる喜びってものもあるしね。
かなりスレ違いになってきたのでこの辺にしときます。
>>289 >みんな餅つけ。ここは2ちゃんだよ。
キミだよ。キミ!
釣堀スレにて懸命にレスしてるから笑タ!
エンブル嫌いだけど、派手な物自体には嫌悪感はない
今のところ子供には私自身も可愛いと思えるような原色派手色モノを与えてるけど
いつまでもそれで満足してくれるとは限らんよね…
一応オサレセンスが伸びるような育て方を心がけているけど
そのうち「エンジェルブルーというブランドの」ものが欲しくなるのかなー
自分もモノそのものを見ないでブランドだけに流された時期があったからそういう気持ちは理解できる
さっさと流行廃れてくれい
今年の夏は、プールでやたらとメゾピアノのビニールバッグを見たわ。
みんな同じ物を持ってたけど、よく見たら「ちゃお」の付録だった。
少女雑誌の付録になるぐらい人気あるんだね。
メゾ・ミニK・エンジェルブルーには興味はないけど
男の子向けのブルークロス(?)はちょっと好きかも。
男の子が生まれたら着せてみたいかな。
Tシャツとかジーンズとか、単品で使うのは全然OKだと思いますが
全身はやめれ。もちろん化粧も。
必死で全身固めてるのは、「お付き合いしないほうが身のため」タイプとして
わかりやすいので、ある意味親切な母子かもと最近思ふ。
そうそう、いい目印になるよね。
ナルミヤ以外のブランドでも、たかが普段着に全身固められているとちょっと引く。
なんというか、そこまで自分の趣味を必死にアピールしたいという精神性が怖い
295 :
名無しの心子知らず:04/09/13 10:42:16 ID:Al9QXvCL
実際買ってみると、評判よりしっかりした作りですよ。
色が褪せにくいし、襟も伸びない。
すぐによれよれになって何度も買い換えるのを考えると、さほど高くない。
家は本人が欲しがるので、Tシャツやトレーナーだけ買います。
なにより、お気に入りの服を着ていると、本人の表情が違うので
それが可愛く見えます。
でも、ウザイFAX、葉書の嵐、不要なノベルティ、ポイント、
キャラクター別包装用ビニールを無くしてくれれば
もう少し安く出来るのに。この辺は本当に不要。
好きな格好をすると言うのはいい事だと思うよ。
大人だって、気に入らんものを着せられたらたまらんでしょう。
アシダ純の娘だったかな、インタビューで、「子供の頃から親は何でも一流のものにふれさせようとして、
服や靴もオーダーや高級ブランドのものばかりだった。でも私は友達が履いているアニメのキャラクターの付いた
靴が欲しくて仕方なかった」と言っていた。
ガス抜きも必要だよ。
297 :
名無しの心子知らず:04/09/13 11:08:12 ID:g3Hq5dFR
昨年くらいまでかなぁ〜エンブルの盛り上がりは・・・
今年に入ってからというもの、いまいち盛り上がりに欠ける。
うちも娘が大好きだったんですが、エンジェルブルーも、もうそろそろ終わりに近いんじゃないですかね。
盛り上がっていた頃は、ヤフオクで儲けさせていただきましたよ。
売上400くらいはあったとおもうよ。
次は何が流行るのかしら?
298 :
名無しの心子知らず:04/09/13 11:41:03 ID:c63VV2KS
娘の通う付属小学校では私服でお会いしてもメゾは見ません。
お誕生日に呼ばれてもみなさん、とても地味です。
ほとんどバーバリーかラルフです。
どうしてあんなに派手派手にしたいんでしょうか?
確かに華やかだけど知性的には見えないですね。
299 :
名無しの心子知らず:04/09/13 11:49:29 ID:U5mf2OsL
主にバーバリーとラルフばっかりだね
ここの住人・・・
結構なのだが金持ちですなー
エンブルきせる親とラルフ・バーバーリーきせる親って
同じ穴の狢なきがする。
子供がラルフ喜んで着ているならいいんじゃない?
メゾ着せている人は知性的に見えることなんて求めていないだろうし。
いずれは子供も自分で服を選ぶようになるわけだし。
うちは遊び着としてはメゾ着せる事もある。義母が孫に甘くて、
しょっちゅう送ってきてくれるからね。子供もみみぽぽ好きだし。
だけどお誕生会とか、それなりに人に合う時には着せない。
要はTPO。
メゾでもバーバリーでも、要は親の好みや見栄で着せている人が大半じゃないかな。
「流行っているから」「いいものだから」「お呼ばれには無難だから」
理由はどうあれ親の見栄である事に変わりないと思う。
バーバリーの集団も、それはそれで滑稽。
【ひとには】今更だけど、このスレのお陰で初めて知ったこと【聞けない】
1)エンジェルブルーっていわゆる「ブランド服」だったのーー?
貧乏人には買えないなんて言われる程値のはるものだったのか_| ̄|○
2)ナルミヤって、ニュースでも聞くたびにナルミ「屋」だと思ってた。
「成宮」だったのか_| ̄|○
302 :
名無しの心子知らず:04/09/13 12:19:15 ID:bLx1T8g5
TVで得々と子供の洋服いくらでェ〜可愛いものをぉ〜って語ってる
ぶっさいくなおばさんが滑稽なんですよw
その横でニヤニヤとまたおばさんに良く似た子供がアゴしゃくりあげて
得意げに棒立ちしてる姿もまた滑稽なんですよ。
親が好きな服を着せるのも
子供が自分で好きな服を着るのも当たり前だと思うけど
成宮って>302に書いてある親子が多いのも事実だよね。
服にお金を使いすぎて
お父さんにろくな小遣いも与えず、成長期にしっかりとした食事もさせず
母親は目の色を変えて店に突入、娘は当たり前の顔でそれを見る。
こわいなーーーーー。
304 :
名無しの心子知らず:04/09/13 12:47:19 ID:J4nFQ7jn
>>298 他人の子の服まで品定めしているあなたは?
305 :
名無しの心子知らず:04/09/13 12:53:11 ID:JmrLMe7k
似合う子は何着ても似合うよな。
うちの近所のお嬢さん、すっごく綺麗な顔立ちの子で
メゾ(まだ4歳だしエンブルはない)のチカチカ着てても全然大丈夫。
また反対に黒とかグレーの地味っぽいのを着てても
賢く上品そうに見える。
親御さんも美男美女でお家柄も良さげだし育ちもあるかもね。
それにしても本当に綺麗な子なんだなーー得だよねぇ美人は。
306 :
名無しの心子知らず:04/09/13 13:02:23 ID:TMW1Vy2/
>302
いるね〜そういうの(笑)っていうかそういうのが残念ながら一番多い。外見優先で育てて健康や躾は二の次なのが見てるだけで分かるタイプ。
子供にブランド=非常識とかは思わないんだけどどうせ成長期ですぐ入らないようになるしブームが終わればたいした値では売れないだろうにようやるよなって感じ。
>>298 家は上にも書いたのですが、子どもがエンブルを欲しがるので着せています。
でも、私の好みはバーバリー。カワイイし、品があるように思える。ただこれは、
あくまでも大人の視点で選んだものなので、本人が否定するため着せていない。
あなたの書き方は、私立に通わせるようなきちんとした家では・・・
って差別を感じる。
正直言って、バーバリー好きだけど、子どもらしさ、子どもらしい快活さを
考えると?親の好みを押し付けて着せていると思う。たとえ子どもが要求した
物だとしても、それは親からの洗脳が入っていると思う。
あなたの書き込み方だけで言えば、やっぱり私立に入っているお子様って
親のロボットに見えます。
別に私立に入っている人を変な目で見る気はないですが。
バーバリーとラルフばっかの誕生会。
。。。。法事みたいw
いただきもののラルフはほとんどタンスの肥やしだよー。
子供いやがるんだもの。着せたら暗い顔するんだもん。
>あなたの書き込み方だけで言えば、やっぱり私立に入っているお子様って
>親のロボットに見えます。
人の脳内って人それぞれだな〜と思う。
でも少なくとも私立・公立で(100%ではないが) あなたの脳内の吐露を読んで
家庭という入れ物のレベルがそれぞれ統一されているんだなあと妙に納得した。
>302
そうだね。そういう人ばかりじゃないってわかってるけど、その印象は強いね。
312 :
名無しの心子知らず:04/09/13 14:17:43 ID:T7H8k9Pa
娘自身はメゾ好きだよ。
みみぽぽが大好き。
お友達もやっぱりメゾが好きな子が多くて、お部屋全部みみぽぽの子もいた。
そこのうちは開業ドクターだったけど。
でも・・・親はラルフとかバーバリーのほうがいいよね。
下の子にお下がりにするにも、させやすいし。
ただ、メゾやエンブル着せてる親はちょっと・・・の人が多いよね。
成宮でも、ポンポとか子供らしくて可愛らしいのもあるけど、メゾとエンブルは
ちょっと子供らしさに欠けているものもあるね。
露出が多いというか、タイトと言うか。
人を外見で値踏みするようだけど、バーバリーやラルフを着せている親は
親もそれなりの身なりだけど、メゾやエンブルの子の親って母はブヨブヨの
お腹出してヘソ出し、でも髪はボサボサとか、父はゴールドネックレスとか
ヨレヨレジーンズユニクロトップスみたいな親が多い。
成宮好きな親の世間的な定義が出来あがりつつあるから、成宮人気もどこまで
だろうか・・・と思って見ている。
ラルフとかファミの服。
お下がりで頂いたけど、子供は見向きもしない。
入学式の服、某上品系ブランドで選んだけど本人は不満だったみたい。
メゾのスーツが着たいって言ってたから・・。却下したけどね。さすがにw
まあ、遊び着ならいいよ。私はメゾのみみぽぽランドセルを買い与える親御さん、
マジですごいと思う。
高額だしあのデザイン。
素で驚くよ。まあ可愛いけどね。
全身エンジェルブルーで決めてる女の子のお母さんで
印象に残るタイプは、元ヤン風でもなく、ギャル風でもなく
「自分自身は、HAWAII とか PICO なんかの、洗いざらしのがばがばTシャツに
色あせたパンツ、口紅すらしていない全くのすっぴん」のお母さん。
そんなお母さんの隣りに、服だけ上下エンジェルブルー、髪の毛はぼさぼさの
娘さん・・・
315 :
名無しの心子知らず:04/09/13 15:15:35 ID:SQ2eN9Zq
本人が好きなもの着せてやりたいとか言ってる親、結構いるみたいだけど、
小学校入学前後くらいの年なのに、どこそこの服が着たいとか
こだわるのって、何だかな〜。幼児のファッション誌でも愛読してるの?
だとしたらそんなことよりもっと友達と外で元気に遊ばせること最優先
してほしいな〜。
私の子ども服選びの基準は肌触りよくて動き易くて汗を良く吸って洗濯と
アイロンがけのケアが楽でそれでいてチョットしゃれたデザインや色のもの。
どこのブランドって決めてないからバーバリーもあるしイトヨーカドのもある。
ブランドにこだわる人って結局、自分の目に自信がないのかなって思うよ。
>>315 この程度はかわいいかわいい。
ほんとにすごいのはこんなもんじゃないもん。
318 :
名無しの心子知らず:04/09/13 15:39:30 ID:OPUzD5kS
買い与えていることに酔いしれてる親もいるね。
夏休み中の学校の宿泊行事の準備の愚痴を、ママ同士で言い合ってたら
「ブルークロスを宿泊日数分買わされた!」とか
「メゾピアノで10万使った!」などの、子供に言われるままにお金を
出しちゃった私みたいな話題に変わってしまい…?
↑中学生になったらヴィdでも買ってやるんですな。
でないと娘は円光にry
320 :
名無しの心子知らず:04/09/13 16:11:02 ID:u3Ay2BSy
ヴィ?とはヴィトン?
321 :
名無しの心子知らず:04/09/13 16:15:56 ID:6/k4h8pi
ま、よその家のことなんてどうでもいいじゃないw
322 :
名無しの心子知らず:04/09/13 16:16:11 ID:SQ2eN9Zq
323 :
名無しの心子知らず:04/09/13 16:42:27 ID:Qq9bdCZN
>>316 小学校入学前後はそりゃ子供より親の好みだろうさ。
メゾ以外はほとんどジュニアブランドで、140cm未満はほとんど無い。
丁度子供でも服に興味持ち出す年頃でしょ。
324 :
名無しの心子知らず:04/09/13 16:58:53 ID:jQ7sUbbZ
まーあれだ。えらそうにここでどうこう
いってるやしの格好がみたいなw
どうせぶっさいくなおばさんなんだろうなw
結論
子供もおばさんも顔がよけりゃなにきてもいい。
醜かったらラルフだろーがバーバーリーだろうがアウト
325 :
名無しの心子知らず:04/09/13 17:02:31 ID:iOuRbE3E
>>322 可愛くない・・・
モデルちゃんがトータルコーディネートして着ても可愛くみえない服って
ある意味すごいな〜。
>322
私が思ってたイメージそのまんまw
上のほうで出てきたタレント事務所の子?が着てたのは可愛いけどね。
長女が小さいとき、リサイクルショップでメゾのブラウスを買ったの。
今みたいに派手柄じゃなくて
胸にメゾピアノってあって襟にプレゼントやお菓子なんかの飾りが付いてるやつ。
子供ブランドに疎かったから普通に着せてたんだけど
物がよかったらしく、今は下の娘がお気に入りで来てる。
先週公園に行ったらそこにいた2人連れが
「メゾ?」「あれ私知らない。」「限定とか?」「どこで売ってるんだろ?」
と、友達と話し合ってるのが聞こえたときはなんかコワカッタ。
>331
こういうのが上の方で擁護されている「おとなしめ」系なの?
品が悪いとしか思えないけど。
メゾとかエンジェルブルーの服って、合成着色料ばりばりのジャンクなお菓子のイメージだ。
昔なつかしゼリービーンズとか、ねるねるねるねとか、宝石箱(シャーベット)とか。
『たまの、ちょっと良くないお楽しみ』なら問題ないけど
それを主食にするのはありえないという感じ。
334 :
名無しの心子知らず:04/09/13 23:14:21 ID:JlGWEVfz
>>331 エンブルもメゾも嫌いだけど、私はこういうラインはいいかな。と思う。
大きい子ならいいけど、
小さい子供にはファミリアやラルフのワンピースはあまりにも地味すぎて。
TPOにさえあっていれば(結婚式や発表会など)華やかで可愛いと思うよ。
思いっきり普段着だったら痛いけど。
キャラものよりずっといい。
335 :
名無しの心子知らず:04/09/13 23:31:27 ID:U5mf2OsL
>>324 同意。
自分のコトは棚にあげすぎ。
すぐ2chだから本音いってもいい。ってかかれるけど
ココまで来るとどうかな・・・
336 :
名無しの心子知らず:04/09/14 00:38:09 ID:UyAzawMS
>>333 ヘー
こんなラブリーな女の子服もあるんだー
いつもニシマッチャンな私は知りませんでした。_| ̄|○
337 :
名無しの心子知らず:04/09/14 01:00:15 ID:l/wpWbeD
>>336 知らないの???信じられない・・・。
女のコいるんだよね?
男児母だったら知らなくて当たり前だけどさw
338 :
名無しの心子知らず:04/09/14 02:09:08 ID:nP5+FMiB
悪いけど上に貼ってあるエンブルとかメゾの服、全然可愛くないなぁ…なんか本当、まとまりがないし柄もキャラも色合いも趣味悪い。
楽しんで着せてる母親や子に
凄く失礼だけど、個人的にあの服であの値段はお金もったいないと思う。逆におとなしめな服は可愛いけど着る子も着る場も限られるね。やっぱ服は流行、周期に合わせるより動きやすくて無難なのが一番だと思う。
339 :
名無しの心子知らず:04/09/14 02:12:57 ID:dJhrn9yt
エンブル着てどこにでも出没するガキは不細工が多い。
とにかく、信じられないくらいダサい。
変な柄と色使い。
保育園にメゾ着てくる子がいる。
とーぜん園庭遊びでどろどろになるわけなんだが、汚れるのがイヤらしくて遊びにキレがない。
でもって汚れると泣く。
ジャーキテクンナー
342 :
名無しの心子知らず:04/09/14 07:04:25 ID:EpEYT4Zz
>>337 昔はこのラインが主流で、「お姫様になりたい女の子」
のハートをとらえていたものでしたが、いつ頃から変わっちゃったんだろうね。
下の娘が幼児だった8年位前はまだ「お姫様路線」だった気がする。
一時あまりにギャル路線に走って、昔からのファンから苦情が出たのか
最近はまたお姫様系も増えたよね。
だから知らない人もいると思うよ。
343 :
名無しの心子知らず:04/09/14 07:41:46 ID:51UwETad
>>336 知らなくって変じゃないよ。
私はテレビも見ないし、近くのメゾは一角が見えてきた時点で「好みじゃない店」
と判断できたんで見てない。
店の前まで行ってからメゾに気がついたら「ナンジャコリャア!!」と釘付けになっただろうけど。
ということで、それが噂のメゾだと知ったのはずいぶんたってからだったよ。
344 :
名無しの心子知らず:04/09/14 08:34:13 ID:h3Y2IAPV
興味もない服の事を語って下さい!
それだけでも人気の証拠。
手作りピーコ品でも寛大な成宮さんだから大喜びだわン。
345 :
名無しの心子知らず:04/09/14 08:45:29 ID:OFXcZz7u
エンジェルブルーとかの服は白人の女の子には似合わなそう。むしろ
このアジアンポップな路線は東アジアの女の子限定だよ。日本、香港
シンガポールくらいかな。
346 :
名無しの心子知らず:04/09/14 09:15:12 ID:Rn8dkkAF
成宮系はまだ、マシだと思うよ。
まぁ、あざといとは思うけど。
それより、私はペンティーズが嫌だ。
あれを着てる子を見ると、まだエンブルの方がマシだ。
エンブルとかメゾって、美少女にも似合うけど、部サイコちゃんでも明るい元気キャラの
子は可愛く着こなせるよね。うちの近所の子がそうだ。部サイコちゃんだけど明るくて仕草がかわいい。
ああ、こういう子が似合うんだなって新鮮だった。
でもむっつりブスは似合わんよ。より一層ブス度を引き立てるよねw
逆にラルフとかバーバリーって地味な子の地味度を更に深めるよね。
よくよく見たらバーバリーなんだけど全然気が付かなかったーみたいな。
そういう子見ると「お母さんもっと顔移りの良い色目のもの選んであげたら?」
と思う。別にナルミヤにしろとまでは言わないけどさ。
350 :
名無しの心子知らず:04/09/14 10:14:24 ID:e+HqKkNz
>>333 ナルミヤは嫌いだけどそこのは好きだよ。
ナルミヤほどゴテゴテさないからね。お値段もそれなりの価値あると思う。
351 :
名無しの心子知らず:04/09/14 10:14:34 ID:Rn8dkkAF
別に誰が何を着てもいいんじゃない?
叩きしてるババアはナルミなブランドも買えない糞ババア。ってこと!
貧乏人のヒガミだろ。
自分の子供がブサイクって気付いてる?
353 :
名無しの心子知らず:04/09/14 10:25:24 ID:3/DvNJwm
もう「貧乏人の嫉妬」の釣りは見飽きたよ。
なんかもっと新しいのプリーズ。
>353
え?本気で言ってるんじゃないの?
いかにも頭の悪そうなマンセーの言う事だなと思ってたよ。
あ、本気だったのかしらん(プ
そいつは失礼
>>352
>>348 でも、ラルフやバーバリーはそこそこ顔が地味目の(かつ整っている)子に
似合うんじゃないかな。うちは、目くりくりの派手顔で性格も活発すぎなので、
ラルフやバーバリーは色もデザインも合わない。もちろんファミリアも。
着せると「猫かぶるなよ!」って感じです。
ナルミヤ系を着せると「地」で許されるような気がしてほっとします。
ようは、いかに服に着せられてしまう子が多いと言う事かな。
どんな服でも着こなせる子はいないのか?
>356
親は自意識過剰。子はよっぽどお行儀悪い子だと推察いたします。
>357
で、あんたんちの子はどうなのよw
359 :
名無しの心子知らず:04/09/14 13:52:37 ID:76Or4h5y
この前、マ○○○ヤに行こうと店に入りかけたら
娘が全身メゾの親子連れとすれ違ったの!
ママンは黒のヨレっとしたTシャツに同様のジーパン
娘はリボンもTシャツもソックスも靴も全部ショッキングピンク(に見えた)
スカートは音符がついて赤と白のチェックだった(と思う)
顔はもちろん・・・
私と娘すれ違いざまに(うわっ!すごい)と思わず声に出して、
振り返ったら向こうも私たち親子をみて満足そうに笑っていた
すいません・・全然似合ってないんですけどって言ってあげたくなった。
無理してんだろな・・独り言スマソ
縦読みドコー
361 :
名無しの心子知らず:04/09/14 14:05:21 ID:n3loIUtk
画像を拝見しました。
ここに画像をだしてきてる人は、
「これオススメ!可愛いでしょ!!ちょー自信あり!!みてみて!!」
って思いで選んだんだと思うけど・・。
思わず時間が止まるほどの趣味の悪さに、本気でびっくりした・・。
嫌味じゃなくて、マジで・・。
これは・・すごいね。
肯定派と反対派が相容れないわけだわ。これは無理だわ。
一般の中学の美術でも、色彩のコントラストやシンメトリーの
授業はあるはずなのにねえ・・。
一度、真剣にこのかわいさの仕組みについて聞かせて欲しい。
ここの肯定派の人って、自分と意見が合わないって思うと
ひどい言葉並べて、悪言雑言吐き捨てて逃げるだけだし。
否定派の人は比較的、ここがおかしいとか色彩が雑とか
きちんと説明してるんだけどね。
はっきりした目鼻立ちじゃないとこの服は似合わないって
言う人もいるけど、こんなに雑多に色が詰め込まれた服じゃ、
どんな顔してても顔の表情が消えてしまうよ。
もったいないことです。
そう。どんな人が着ても似合わない。
カワイイと思ってるのは着ている本人のみ。(キッパリ)
363 :
名無しの心子知らず:04/09/14 14:24:47 ID:e+HqKkNz
ま、ナル着てるお子見て楽しませて(笑わせてもらってる)からどんどん
着て下さいって感じです。私的には。
>>359 いるねー。そういう親子。
母親がよれよれのTシャツっていうあたりが、ますます悲しいのよね。
それでも本人達は、鼻た〜かだかで歩いてるんだから笑っちゃうわよね。
全身ナルミヤでいけてる娘&それをしてあげることが出来るリッチな親・・・
自分たちではそう思ってるんだろうけど、「必死」な感じがつらいのよね。
365 :
名無しの心子知らず:04/09/14 15:12:23 ID:dJhrn9yt
354>>だね。
一通り呼んだけど352って頭の悪そうな似たようなレス
定期的にしてるよね。
馬鹿のひとつ覚えみたいに「ババア」「貧乏人の僻み」
ってさ。バーバリー着せてるって書いてあるのにね、、、。
366 :
名無しの心子知らず:04/09/14 15:13:35 ID:dJhrn9yt
呼んだ→読んだでした。スマソ
367 :
名無しの心子知らず:04/09/14 15:14:59 ID:XzWEQk05
>>287 ポーズを取る小学生はいったい何がしたいのでしょう・・・
368 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:12:26 ID:IPxy3I0h
誰がナニを着ていようが気にならないけどな。
不潔でなければ、他人が気に入って着ている服に意見はありません。
>>358 はい、お行儀悪い子です。
親の自意識過剰というのもあるかもしれませんが、
バーバリーは敷居が高い感じがします。
ナルミヤ系は敷居が高くないというか、どんな子も着ていいんだよ!
といった包容力みたいなものを感じます。
たかが子供服なんですけどね。
370 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:26:43 ID:qnyZl3xf
>>365 オメーアンカーぐらいつけろや。しかも漢字間違ってんじゃねーよ。
PCやめて休めや。オメーもいつも
「頭悪そう」「低脳」「学歴低そう」を
定期的に書き込みしてるばばぁ?
371 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:31:59 ID:dJhrn9yt
>>370 違いますよ。なんでそんなに言葉使い悪いわけ?
オメーだって、、、。どこの田舎の人でしょう。。。
>バーバリーは敷居が高い感じがします。
>ナルミヤ系は敷居が高くないというか、どんな子も着ていいんだよ!
>といった包容力みたいなものを感じます。
バーバリーは「うわあ、かわいい子だなあ」と思った後で、アバーバリキテルと静かに気づく感じ。
ナルミヤは「うわあ、どぎつい色だなあ、頭悪そう、勉強できないんだろうなあ、顔も不細工だなあ」
とずらずらとあふれ出る思いに押し流されるが、それを着ている子供の印象は全く残らない。
373 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:35:46 ID:6H+IKJAO
既婚女性板子持ち主婦の発言 抜粋。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095135472/87 宅間の事件は、正直私も周囲の人間も、すなおに「可哀相」って気持ちの
人はいなかった。まず国立小という存在に対して疑問が生じていた。
だいたいなんで税金におんぶにだっこで、「エリート気取り」なの?
私立みたいに、自前で高い学費支払っているならともかく、その分の税金、
もっとマシなことに使えと思った。
娘殺されてビエビエ泣いていたデブの医者見て、思わず吹き出した。
凶悪犯罪で被害者家族に全く同情できなかったのは、あれが初めてかな。
名門私立校なら「ごきげんよう」の挨拶もわかるけど、安上がり・くじ引き入学の
税金国立小のガキが「ごきげんよう」だってさ。なんか誤解してね?
裁判という最低限の手続きを踏まず、
政府や警察や文科省に裏から圧力をかけ、
たかが小学生の命と引き換えに、
1人頭8000万もの補償金(すべて税金)をせしめた遺族は許せない
今年の夏にうっかり成宮のセールに行ってしまったんだけど
まさに地獄絵図でしたわw
髪を振り乱してワゴンを漁る母親は鬼の形相だし
暑さと退屈さで床に寝転がって泣き叫ぶ子はまさに餓鬼そのもの。
「帰りたいよー」と懇願する子にバチーンと平手打ちする親を3人は見ました。
もともとうちは男の子だしエンジェルブルーとかデイジーに対して特に良いとも悪いとも
思ってなかったんだけど(関心がなかっただけだな...)
その日を境に成宮のイメージがもの凄〜〜〜く↓しました・・・
375 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:37:55 ID:dJhrn9yt
>>371 相手にしないほうがいいよ。
この人本当に低学歴っぽいし。w
ばばあとかオメーとかリアルでも使ってるんでしょうかね。
激安スーパーで親と同じで躾のできていない子供に「オメー」とか
言ってるんでしょうよw
370の書き込みをみるとどうやらこまめに頭の悪そうなレスをつけてる
人っぽいですね。
>>375 わざわざ自作自演までして話す話題かなぁ。
夕飯の支度しませんかぁ〜?
377 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:22:10 ID:qnyZl3xf
>>375 わりーけどお前らと違うからw
ここスレ貼られてるぞw
おなじ子持ちのおばさんにしたいらしいけど
ちがいますから残念!
自演自作のほうが低脳で恥ずかしい行為じゃない?w
おばか主婦さんw
378 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:26:14 ID:qnyZl3xf
ID:dJhrn9yt は自ら低脳と証明しました。
ハズカシーw
オメー、いっちょまえに叩いてるけど
ただの貧乏人じゃねーの?
こういう自作自演婆ってストーカーになりそうw
おーコワコワッ。じゃあ戻るわノシ
379 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:36:33 ID:Grx38Eyk
オメーオメーって言ってる人下品だね。
380 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:37:00 ID:Grx38Eyk
オメーオメーって言ってる人下品だね。
>377はナルミヤブランドが好きなの?
382 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:44:59 ID:Omz1gvGk
ナルミヤ好きもナルミヤ嫌いも
D O N
と言うのがわかりました〜!
384 :
名無しの心子知らず:04/09/14 18:49:36 ID:Grx38Eyk
実際377ってヤンママぽいよね。同じレスばっかり付けてるし 。
居酒屋に子供とかつれていきそう。
旦那はジャージ着てさ。 夫婦揃って馬鹿だから。
377は文末に w をつけるのがお気に入り。
レスを読むだけで、どんな格好をしているのか、目に浮かんでくる。
ダンナだけでなく、本人もピンクのジャージ、足元はピンクの
キティーの健康サンダルでお願い。
386 :
名無しの心子知らず:04/09/14 19:05:06 ID:Grx38Eyk
最近ようやくパソコン覚えたんだね
嬉しいんだね。
格好が容易に想像着くよね。貧乏!貧乏!連呼してる377が一番貧乏そう。
387 :
名無しの心子知らず:04/09/14 19:07:45 ID:Grx38Eyk
そして377の好物はヤキソバできまりってことで。
可愛い子は何を着ても可愛いよ。
それだけ。
>>387 でもってのヤキソバのもやしは洗わず袋からそのまま使う。
390 :
名無しの心子知らず:04/09/15 00:26:19 ID:skpMGPG+
>>388 同意。
なんか異常じゃない?擁護も叩きも・・・
391 :
名無しの心子知らず:04/09/15 01:32:40 ID:VXsCF3pZ
>>389 絶対立膝してタバコすいながら2ちゃんしてるね。
虫歯も間違いなく多いね。
歯の欠けた下品な年中台所が汚くても平気な母親に育てられたって感じ。
392 :
名無しの心子知らず:04/09/15 01:36:13 ID:VXsCF3pZ
377語録
ババア
ひがみ
ねたみ
貧乏
のループ
オメー
393 :
名無しの心子知らず:04/09/15 07:55:47 ID:VXsCF3pZ
377語録
マチガイナイ!!
ナルミな服
391-393
どうしたの?大丈夫?ちょっと異常だよ・・・朝から。
あがってるからみたけどびっくりした。
病的なスレだね・・・もうやめたら?
sageときますね
sageても下がるわけではないと思うが・・・
397 :
名無しの心子知らず:04/09/15 11:09:30 ID:SFc/5VEC
>388
せっかく可愛いんだったら、ちゃんとした服選んであげたい
398 :
名無しの心子知らず:04/09/15 14:19:59 ID:lruVkT58
だれがどんな服を着ようが他人事じゃありませんか?
それをエンジェルブルー着てるからとかメゾピアノ着てるからと
子供のことを「ブサイク」だの「似合っていない」だの・・・
バーバリー、ラルフ着てたら「お利口さん」?
そんな外見だけで決めてしまうのは残念な事ですね。
大人として恥ずかしいですよ。
>>397ちゃんとした服って何ですか?
どこのどんな服を着ようが着まいが、賢い子は賢い。躾のなっていない子は
しつけのなっていない子で・・・
しつけのなっていない子がバーバリー着ても別に他人にとやかく言われる筋合いは
ありませんよね。個人の自由なんですから。
399 :
名無しの心子知らず:04/09/15 14:24:07 ID:UavU0s2n
バーバリーもラルフも好きじゃないし、着てるから賢いなんて思わないよ。
でもエンジェルブルー着てる子は確かに馬鹿っぽいし、
とにかく全くかわいくない。かわいい子であってもかわいく見えない。
損してるよ。
(でもたいていの場合着てる子は地味顔なんだけどね)
400 :
名無しの心子知らず:04/09/15 14:34:00 ID:blUEt05w
要するに一見して服の下品さだけが目立つのは
大人でも子どもでもいただけない。
どこのブランドということではない。
だけど子どもは自分の意思だけで着てるわけではないので
親の見識が問われる、ということ。
特にエンブルはたいへんわかりやすくて叩き易い。
もちろん2ちゃんのなかだけでのことよ。
>401
いえいえそんなことないです(苦笑)>2ちゃんの中だけのこと
エンジェルブルーとメゾピアノの売り場が見えると、
目がちかちかするよね〜という知人はたくさんいますよ。
正直、子供は欲しがるんだけど、親としては買いたくないという人の方が多いのでは?
403 :
名無しの心子知らず:04/09/15 14:56:18 ID:jf8TR9q8
センスがないんだよね。成宮は。
何を着ようが 個人の自由、だけど 似合わないものを無理やり
流行だから という理由で着ることないと思う。
エンブルきている子 うちの周りにも何人かいるが、もっと センスのいいもの
着せれば、頭もよさそうに見えるし、かわいく見えるのに。
ついでにバーバリーもバーバリーチェックに限っては下品だと思います。
あの柄おなかいっぱい。
あれのパクリの安物がたくさんあるからってのもあるけど。
エンブル着てると、安っぽい子に見えてしまうのは紛れもない事実。
407 :
名無しの心子知らず:04/09/15 15:09:57 ID:vbr+CMk3
太った子は着ないで欲しい。
タダでさえ目がちかちかするのに、太ってるとさらにチカチカ範囲が広がり
見てるこっちがつらい。
>>398 がいいこといった。
なんか>399のきめつけすごいね。
ひどい服だと感じる人もいるだろうけど
2chだから叩いて良いわけないでしょ。
少なくともコンサバティブな層からは、「下品な服」として認知されてるでしょう。
410 :
名無しの心子知らず:04/09/15 16:05:08 ID:T4EGtvgN
私も成宮系の服はうちの子に似合わないと分かってるけど・・
でも子供が買って欲しがるんだよね。
自分でショップの店員さんと話して、選んで
その服を買ってあげたらとても嬉しそうな顔して
「ママ!有難う」って言ってくれるから
たまには、買ってあげています。
411 :
名無しの心子知らず:04/09/15 16:14:43 ID:Y4KVxk9v
とにかく、自分が嫌なら自分の子供には着せない。
それでいいのでは?
他人の親が自分の子にどんな服を着せようが勝手。
よそ様がいちいち目くじら立てて言うことではない。
お宅の子供のそんな風に言われてたら悲しくない?
カバンだって服だって、自己満足の世界なんだから!
親が着せてる・・・っていっても、気に入らない服なら年頃の娘は嫌がるさ。
親が選んできた服でも、着てくれるってことは納得して着てるってことだよ。
それでいいのでは?
>>406 >>407 だから、そんなこと言わないの!
412 :
名無しの心子知らず:04/09/15 17:04:51 ID:lvxgFWmB
>>412 ちょっと怖いかもね・・・なんかやっぱり
なにがなんでもブランドっていう人は怖い・・・
414 :
名無しの心子知らず:04/09/15 17:10:04 ID:vbr+CMk3
>>411 そりゃ当然着せませんよ〜。
私はただ単にあのチカチカしたデザインが見てて疲れるんです。
他のブランドと比べる気はないけど、
とにかくあのナルミヤ系は見てて疲れます。
誰だって苦手なブランドくらいはあるでしょー。
415 :
名無しの心子知らず:04/09/15 17:42:56 ID:EFazYtQ2
オメーら僻みだろうw
また来た!(・∀・)
スレの上のほうで「子供の好きなキャラものの文房具を服にしたような」とか言われてた
ので納得。私も小学生の頃はかわいくてハデでファンシーな筆箱とか下敷きとか好きだった。
そんな服にあんな高い値段付けて売る業者が商売上手なんだな・・・今の親子は大変だね。
418 :
名無しの心子知らず:04/09/16 00:03:32 ID:AIPmlwsM
>>411 >他人の親が自分の子にどんな服を着せようが勝手
確かにそうかもしれませんがここで本音を言うのはいいんじゃないんですか?
TPOをわきまえずに、どこにでもエンブル着せていく親ってかなり迷惑ですね。
419 :
名無しの心子知らず:04/09/16 02:31:43 ID:MSpt1wiE
田舎に住んでる金持ち一家に、子供服もう着なくなったから
良かったら着ない?って言われて大量に送られてきたのがこのブランドでした・・。
その時はエンブルのエの字も知らなかったので、
「あ〜・・田舎の金持ち(が買いそうな服)だなあ・・」
ってがっくりした。
中には値札のついたままの服もけっこうあって、
なんでこんな犯罪みたいな値段つけてんだろ?!って思ったけど。
次の日即行捨てましたよ、全部。
それ以来、アンチエンブル。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
421 :
名無しの心子知らず:04/09/16 07:28:05 ID:vk7uNcqJ
成る見や・・・そろそろ飽きたと思いません?
なんか、おなかいっぱいって感じ。
422 :
名無しの心子知らず:04/09/16 08:07:18 ID:AIPmlwsM
>>419 私の友人は子供のいない親戚が、娘のために
買ってくれたりするらしいが、パジャマにしてる。
そこの子はすっごい美少女だけどさ。
まだやってんだ・・・
424 :
名無しの心子知らず:04/09/16 10:38:40 ID:D66wQ6CA
ここ見て分かる事…何着せていても何処かのスレで叩かれそう。着てる子のルックスにまで言及して。
叩かれ覚悟で、、、うちの娘たちは二人ともフリフリ系が見事まで似合わない 笑。基本的にノーブランド派だけどバーゲンとかで買うのは赤の頃はBeBeだったし、小学生の今はa・v・vが多いかな。どちらも色使いと懲り過ぎてないデザインが好き。
425 :
名無しの心子知らず:04/09/16 12:57:37 ID:YALtp4I8
それは言えてる。
家も小さいころBeBe着せてた。昔そのことを書いたら、
素材が良くないだの、身丈が縮みやすく不恰好と書かれたのを思い出した。
426 :
名無しの心子知らず:04/09/16 13:17:43 ID:J6IMG+pK
叩かれる、って言うより
「あ〜そう思われることもあるんだ」って思ってた。
全員が同じ趣味や考えのわけじゃないんだし。
>>419 私も最初見たとき「田舎の金持ち(が買いそうな服)」って思った!
送られてきても困るよね。明らかに好みが別れそうなもんなのに。
>>426 > 叩かれる、って言うより
> 「あ〜そう思われることもあるんだ」って思ってた。
> 全員が同じ趣味や考えのわけじゃないんだし。
そうそう。胴衣。
自分の娘に着せてる服を、センス悪いとか何とかっていわれても、
「そう思う人もいるんだ〜」程度で終るけどな。
で、私も娘も好きで選んでるんだから、別にいいじゃん。・・・と買い続けるw
ちなみに最近は、組曲、エル、ミッシェル・クランが好きかな。
ミシェル・クランって可愛いんだけど素材がぼろくない?
可愛いから欲しいんだけど、洗濯するとよれっちゃうし葛藤が。
429 :
名無しの心子知らず:04/09/17 01:31:57 ID:/OOFII7h
羨ましいんだろうおめーっら!!!
マチガイナイ!!
430 :
名無しの心子知らず:04/09/17 08:45:16 ID:BpscC7rt
また出た(笑)夜中にまぁ律儀な人。朝起きれるの?上辺ばかり飾っても(ry
431 :
名無しの心子知らず:04/09/17 09:44:44 ID:JcovZz7z
ここの住人の皆さんは
ナルで欲しいデザインの服があれば買える方たちばかりだと思いますよ
色々御存知だからこそここで話ができるのではないかしら?
別にナルの服着てるから羨ましいとか、買えないからねたみで
お話されてる方はごく一部を除きいらっしゃらないと思いますよ
皆様、そうではないですか?
432 :
名無しの心子知らず:04/09/17 10:11:43 ID:txT4xjfL
ただでもエンブルの服は要りません。
ナルミヤさんもきちんとマーケティングしてるでそ。
郊外の公立小に通う少女がターゲットだなと。
そのあたりのターゲットになる子供の人口も多いしね。
当然といえば当然。お嬢様世界をターゲットにすると
人口が少ないのでビジネスとしては面白くないからね。
わーいうちの子ターゲット層だw
でも周りにナルミヤ着てる子あまり見かけませんが
学校では着ていかないで休みの日に着たりとか
服よりバッグ等小物を持っている子ならそれなりにいる
>374
ナルミヤに限らず子供服ブランドのセールってそういう光景
大なり小なりどこでもありますよ
一昔前なら三木ハウスあたりがこんな感じだったのかな
>>419 奥に出せばお小遣いになったのに・・・・。
436 :
名無しの心子知らず:04/09/18 00:11:06 ID:5X39pBWv
>435
生理的に受け付けなかったので(笑)
えいやあ!ぽいっ☆
って感じでした。
そりゃ中には欲しくて、買いあさってる人もいるだろうけど
私は手元に置いておくのが嫌だったので・・ははは
>436
いくらキライでも捨てちゃうなんてスゴいね
よっぽど豊かな暮らしをしてるのかなぁ?
新品のものもあったんでしょ?
欲しい人に譲るとか有効活用すればいいのに
捨てる行為で嫌いな事をアピールしてるのかしらないけど
なんか心が貧しいって感じがするよ
まだやってるのか・・・
>>436 とか何とか言いつつ女々しいな。
439 :
名無しの心子知らず:04/09/18 01:08:22 ID:5X39pBWv
なんかでも、飽きてきた。
結局好きな人は思う存分着て、嫌いなら寄り付かない。
そういう事で。
440 :
名無しの心子知らず:04/09/27 11:32:50 ID:0y0JouU1
割と高めのレストランに観た親子
娘は麻原そっくりでエンブル着たブサきもかった。
私もみたーーー!!!
近所(田舎)では噂のパクリヤブランド着てる子みかけないなーと思ってたら
いたのよ!!! しかもスレタイ通りの子!
やっと見つけたと思ったら ふとっちょ(ほほえましいが)で
上から下までエンジェルなんたら着てたよ。
色が派手だから目立ってたってのもあるけど
その子は小4か5位かな? ちょっと大きめの声で
なんでもしったかぶりにママさんに話し掛けてたよ…。
見た目よりなにより そういう事の方がなんかはずかしかったな
そういうブランド服きてるこって大人ぶってしったかぶりの子ばかり
しかみかけないな〜(って今までみたのは五人くらいだけど;
素直そうな子ならもっとかわいくみえるだろうに;
>>440 それって近所のあの親子かな?
ブサイクなんだよね〜。
似合わないナルミヤ系の服着て、親はリサイクルのバックを
持って。
お笑い!!
とにかく、ブサッ。
ちんどん屋みたい(てか、ちんどん屋って最近見ないけど)
そうね、昔の親なら「ちんどん屋じゃあるまいし」っていう配色よね。
445 :
名無しの心子知らず:04/09/27 19:34:46 ID:j0z1KO0h
田舎のせいもあるけれど、たまにブランド系のTシャツを着ている小学生
を見かけるだけで上から下まで派手なブランドの服を着ている子供は見かけない。
子供同士の競争が激しくなると言う理由から、地元の小学校がそれぞれの家庭に
自粛をよびかけるプリントが配られたようだ。
446 :
名無しの心子知らず:04/09/27 19:40:24 ID:88MclOdQ
ま、昔の45RPMとかみたいにいつのまにかすたっていくんでしょうな。
そりゃ…質とかも良くないもんね。ナルミヤは結局中国とか海外製だし。
着せてる子の親は気づいてないのかな? 安っぽいって事。
テレビとかでインタヴューうけてる親子とで親もブランドもので小奇麗にしてる
お金持ちっぽい人いるけど、安っぽいのわかってて買ってあげてるのか?
コストもやすいし質も良くない物だけど でも子供が欲しがってるから
無駄に高くても買ってあげるってな、お金持ちにしかできない贅沢をしてるのかな?
最近のお金持ちって、物のよさがあまり解からない人が増えてるような気がする
448 :
名無しの心子知らず:04/09/27 22:54:09 ID:DYRMu0XR
>447
お金持ちとも限らないんじゃない?
親はへんなTシャツとか着て、すっぴんで・・って人も多いみたいだし。
確かにあんな落ち着きのない色彩って、どうみたって安っぽい・・。
449 :
名無しの心子知らず:04/09/28 08:15:32 ID:ddvYeO2q
せめてファミレス・スーパー・公園くらいにしか出没してほしくないわ。
450 :
名無しの心子知らず:04/09/28 08:18:40 ID:JnjRosDy
子供は高いの着てるんだろうけど
一緒にいる親の方がおかしい場合多しw
逆よりマシ?w
やっぱり一緒にいる親子のバランスってもんがあるよね。
子供にブランド服着せるなら、親もそれなりに小奇麗にしないと。
ああいうテレビに自慢げに映ってる子が
中学せいぐらいからヴィトンとかもつんだろうね。
親も恥ずかしいと思わず自慢げなんだろうな。
日本の恥だ・・・ちゃんと親が子には似合わないって教えないと。
この前マルーチカラのバッグ、財布を持つ中学生がうちの店にきて
ムートンブーツ買って行った。でも服はエンブルって・・・どうよ?
うわーーー・・・凄いなぁ・・・
センスが育たなそうな服だよね…エンブルに限らずナルミヤのお洋服ってさ;
唯一ポンポなら問題ないと思うけど。
メゾにしてもミニkにしても…他人のブランドを真似して作ってるから
本家より安っぽく見えてるし。
>450 逆よりはマシだよね。親が凄いビシ!っときめてるのに
子供見たらわけのわからない服着てるのみると…せつなくなるよ。
上下とも柄もので、しかも同柄でもなく…みたいなのとか
あるいはシンプルでもほんとーーーに何も考えないできせてるのが解っちゃうの。
だいたいそういう親って32歳前後の見た目の人ばかりかなー
幼稚園で娘同士が同じクラスの母。
自分の娘にいつもナルミヤ系の服を着せるのはまあいい。
しかーし、人の服をとやかく言うのはヤメレと思う。
「あの子は3枚ぐらいの服をいつもローテーションしてる」
「あの子の服はいつも古着みたい」
「あの子の服はサイズが合ってないのばかりで貧乏臭い」
などなど・・・。
自分の娘のオシャレに気合い入れるのは別にいいけど、
他人を貶すのはイクナイよね。
>454
つまりこのスレもイクナイとw
ネットのしかも2ちゃんでのことと、リアルのことを一緒にする必要はないでしょ。
>だいたいそういう親って32歳前後の見た目の人ばかりかなー
自分の周囲のことだけで決めつけるのイクナイ!
ごめんさい・・!
そうだね。しかし確かによく考えたら親は大抵30前後だ;
459 :
名無しの心子知らず:04/09/29 16:28:20 ID:zOL0/uPi
今日も、関西の情報番組でエンブルにはまってる子が出てきたな〜
月1〜2回、1回の買い物で3万使うってすごい・・・
ビンボーなうちん家では考えられん・・・
でも、母親の「親が言うのもなんですが、うちの子はセンスがある」
「うまく着まわしている」発言にはちと、モニョった・・・
上下、小物すべてエンブル統一でセンスがあるっていうのは違うんじゃ・・・
逆に、センス育たないと・・・
同じブランド内でしか合わせ方知らない子になりそう。
460 :
名無しの心子知らず:04/09/29 16:34:33 ID:iyxgiqRu
ていうか、エンジェルブルーって、まったくかわいいと思わないんですが。
なんか、気持ち悪い。
シックな服をさらりと着こなした子なんていうのはすごくオシャレだなって
思ってしまう。きっと、ピーコも同じ事いうのではなかろうか。
(以前、日本人の子供は地味な服のほうがかわいく見える!ってTVで
言ってたから。)
461 :
名無しの心子知らず:04/09/29 16:39:07 ID:IIts51yE
ピンクと水色とイエローのパステルカラーがアフォみたいにゴチャゴチャ
してるイメージ。
462 :
名無しの心子知らず:04/09/29 17:08:39 ID:Vd0uEC5N
ガルフィー着たお父さん、ナルミヤ着てる娘さん
と言う親子を見たとき
「あー。なんかイメージ同じ。」って思った。
463 :
名無しの心子知らず:04/09/29 17:37:06 ID:EcvA9ZXk
10年位前にメゾピを見たとき女の子が出来たら着せてあげたいなぁって思った。
しかし、今、女の子がいるけど着せたいと思えない。なんか10年前に比べて
下品になった。小さい子に原色の服は似合わない。
同じく7〜8年前娘が小さい頃エンジェルブルーを見て
大きくなったら着せてあげたいと思ってました
>なんか10年前に比べて下品になった。
禿銅!まずあの可愛くないキャラクターどうにかしてほしい
いつからあんな風になってしまったんだろうね
465 :
名無しの心子知らず:04/09/29 20:24:36 ID:wqlJbLBB
本日、仕事先で昼食を取りながらTV見てると、関西ローカル番組で
ローティーンのファッションへのこだわりを取り上げていた。
やっぱり、エンジェルブルーが一番人気だったみたいだけど、
正直、下品だな、と思う。繁華街の壁のDQNのスプレーペイントを
そのまま服にしてるみたいで。
親がホイホイ与えるのを見てて、「これじゃあクソガキ増えても仕方ないなー」って。
アイドルの低年齢化もそうなんだけど、そんなに早いうちから、子供に
メスの自覚を植えつけてどうするつもりなんだろうって、こっちが恥ずかしくなる。
466 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 20:59:53 ID:A41PyLvg
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ)
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o |
........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | |
:::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ
. ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::`` ’’
y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソy(、,,''
子どもの外見ばっかり気にするな。
子どもの中身を育ててやれ。
子どもの服に一万出すことはあっても、本には千円も出さないんだろう?
子どもは親の姿を見て育つ。
週刊誌ばっかり読んでないで、芥川賞作家の新刊も読んだほうがいいよ。
468 :
名無しの心子知らず:04/09/29 22:59:08 ID:nc1mBTPk
エン(ゼ)ルブルーより
うちの近所のおきまりラルフローレン、バーバリーの小学生のほうがいやだ。
制服じゃないんでしょ?
ブランド指定でもないんでしょ?
玉river学園のおこちゃまがた。
どっちもやだ
470 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:10:37 ID:yhoa6O6Q
>468 玉なんかほっとけば。
玉クラスじゃ、お坊ちゃまでもないし。
成金ってとこだね。
成宮ものは品が落ちたよ。
今のカジュアル路線も出たての頃はまだ可愛かったけど、今は下品に感じる。
472 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:33:02 ID:NWreGb2Z
1.自分の子は特別だと思いたくて、少々値の張る成宮の服を着せる
(安物服の子と差をつける)
2.「みんなが着てるから私も欲しい」という子のために買ってやる
実態はどっちなの?
473 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:35:34 ID:nc1mBTPk
芥川賞の新刊読んで蛇にピアスするようになっても困る死。
474 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:44:06 ID:nc1mBTPk
あーpom ponette(あってないかスペル?
の雰囲気は好きだな。もちっと安くしちくりさい
ブランシェスはどこの会社かしらんけど、シーズン先頭切って大バーゲン
やるようになりましたな。
数枚うちのオトコチビに買ってよかったので次のチャンスは大きいサイズ大量買いします。
オサレな親は、あー去年のだーとかわっかちゃうんでしょうけど、関係無し。
475 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:46:33 ID:ILd8f2uu
あのネズミ?今マックで貰えるネズミ中村君??がナル宮なんですか?
最近メゾ行ったらねずみ?みたいのが姿を消してて安心しました。
ミニけーも一昔前のキャラのほうがかわいかったよ。
あのネズミみたいな原色洋服はゲンナリ。
476 :
名無しの心子知らず:04/09/29 23:57:32 ID:k1+izsT+
新聞に載ってたけど、ナルミヤさん
かなり儲かってるみたいね。
大人気!と絶賛されてたわ。
でも高いからヤフオクで買う人も多いとか。
世間では人気なのか・・・?
>463・464
メゾは今年15周年だと思うけど、
最初からかわいくないキャラクターブランドだったんだよ!
十年位前といえば、ナルミヤさんが「パクリヤ」さんになった頃。
十年前からシャーリーテンプルのデザインをや世界観を真似し始めたんだよ。
領収書きって堂々とシャーリーのお洋服をゴッソリ買っていったそうな。
私の友達が当時シャーリーに務めてたから…昔聞いたよ。。。
シャーリーのお姉さん♪だった彼女も今は見る影もなく普通〜〜の主婦w
シャーリーの信念あるデザインに だんだんとナルミヤのオリジナリティを
プラスし始めたから下品になっていったんじゃない?
あと日本製と 海外製の質も違いも。
今日、まさしく
>>1が言ってるような子見た!
思わず笑いそうだった。
メゾなんちゃらってロゴが大きく入った黒のワンピ(ダサダサ)着て、
髪の毛巻いちゃったりして、本人美少女気取ってんだけど、理想と現実に
大きなギャップがありそうだった。
ついでにママも小太りで、時代遅れな服とメイクと髪型だった。
かわいそ。
479 :
名無しの心子知らず:04/10/04 07:57:54 ID:UAVQR3jd
>>478 そういう子に限って知ったかぶりなんだよね。
あーどうか1歳の娘が幼稚園上がるころには
あのDOQ服廃れていますように、、、。
480 :
名無しの心子知らず:04/10/04 09:05:02 ID:52rVxDDh
うちの子赤がババにナルミヤのカバーオールかってもらってきてるけど、そんなに派手派手じゃないのもうってるよ?
派手派手なのは私もちょっとって思うけどシンプル系なのもあるよ☆シンプル系はよく買うけど、高い割に生地が弱いのが納得いかん!
481 :
名無しの心子知らず:04/10/04 09:08:27 ID:TGPXq+y5
ナルミヤのバーゲン行ったら大量にあるよね〜。
なんかいつもそれみてそこまでして買いたい服なのかなぁって思う。
482 :
名無しの心子知らず:04/10/04 09:32:06 ID:52rVxDDh
ウトメに買ってもらうのはナルミヤ☆
自分や実母に買ってもらうのは西松屋の掘りだし物のかわええやつとかノーブランドの高くても五千円未満☆
>>479 無理だよ・・・。
ここの板でも今までナルミヤスレは問題になっていたよ。
メゾシャリスレはどこに行っても追放されていた。
いつになっても熱狂的ファンがいて皆からウザがられる運命なんだよ。
まだまだ廃れやしないさ。
DQって後先考えないで財布に入っている金を使い切るまで消費するから
DQの好むものを作った方が売れるんだもの。
びらびらぶりぶりの服じゃなくても、ちんどん屋みたいな配色じゃなくても、ここの服は、正直安っぽい。
「安い」んじゃなくて「安っぽい」ものは嫌だね、服に限らず。
ある程度小さな子どもの格好は親が責任を持たねばならない。
場にふさわしい身なりを整えるのも教育のうちだ。
『自分は自分』という考え方があまりにはびこりすぎ。
それだけ恵まれた時代だってことかもしれないけど、
『個性』の尊重ってことを免罪符にしてる親は、それが無責任なことだと
気付いているのだろうか。
本人が気に入ってればいいというが、子供の人格形成を検討したほうがいいと思う。
486 :
名無しの心子知らず:04/10/04 17:26:22 ID:8rUkRzmx
ホントうざいね〜!
何がって、ココにウロついてる説教ババァ共が。
手の出せないシロモノ&よそのお嬢チャン達の悪口コソコソこんなところで
書いてるような陰険ババァだから旦那にも相手にされないんだよ。
もとい、その程度の旦那しか(略
特に485のバアサン、アタマ逝っちゃってるね・・・。
アンタの人格の方がどうかしてる。マジ。ご愁傷w
他所のガキが安っぽい服装してようが何だろうが、うちには関係ないw
>480・484
そうなんだよね・・・やすっぽいんだよね。
ロゴかキャラがなければ絶対に安い服だと思っちゃう。3・4回も着ると
Tシャツなんかが悲惨で、知らない人から見たら完璧安物だよね。
それさえなければ、ねだられて買ってあげようかとも思うが
>483 シャーリー好きだけど、それはドキュンって事?
あそこはナルミヤみたいに客を馬鹿にしたような無茶な価格設定とか
売り方とかもしてないと思うんだけどな〜…。
好きな人は着ればいいって感じじゃない?オイリリーとかも。
ぶっちゃけると知り合いのシャリ好き五人の内
皆普通の小金もちさんて感じだけど一人だけドキュン様がいますが;
そういう人がいるから悪くいわれちゃうのかしら?
にしてもエンジェルブルーとか着てる子は>1みたいな子が多い…
お洋服以外がなんだか小奇麗じゃない…
489 :
名無しの心子知らず:04/10/04 18:49:57 ID:c/BsE2Gm
ヴァヴァ(実母)の友人数名からメゾピアノのセット(ブラウス,
ジャンスカ,ブルマ,靴下,ガラガラ)を頂きました。
多分2万近くするものとは思うんだけれどうちの娘は1歳までは
うすらハゲだったので似合わずに1度着せただけで終了。
ああいう服が好きなママ達はたとえ娘がうすらハゲでも着せるの?
ちょっと気になったもので・・
490 :
名無しの心子知らず:04/10/04 21:42:36 ID:406RxDta
アカサンのはげ好きだから着せる着せる。w
>489
メゾ好きじゃないから買わなかったけど、赤さんだったら、貰ったら着せる。
赤さんだったら、うすらハゲでも、「赤さんの可愛さ」で誤魔化せるからw
492 :
名無しの心子知らず:04/10/04 22:07:59 ID:i8r4uOQW
い、いや誤魔化せんだろ…
駄目ですかねw
でも人の子だとしても、かろうじて赤さんだったら自分は許せるので……(変な言い方ですけど)
494 :
名無しの心子知らず:04/10/05 01:27:11 ID:ttnRbupO
>>483 >DQって後先考えないで財布に入っている金を使い切るまで消費するから
>DQの好むものを作った方が売れるんだもの。
それだ!
495 :
名無しの心子知らず:04/10/05 04:25:53 ID:/WMor8SO
可愛くてもさすがに ハゲの事実はどうにもならんのでは?w
赤さんのハゲってものすごくかわいいって思ってるのは私だけ・・・?
それがムリクリ女の子っぽい服きてたら余計可愛い
要はハゲ具合よりも顔立ちだと思うぞ(汗
本当の赤さんだったら、顔立ちも皆ひっくるめて「かわいい」。
ちょっとでも自我が出てくる1歳半すぎたらきついけど。
>>494 バブル期に青春時代を送った親はちょっと休めの目立つブランドが大好き。
安っぽいブランドで身を飾らないと落ち着かない。ブランドを選ぶ=価値観・個性。
そいつらの子どもも同じように刷り込まれる。
そんな子たちの心が豊かになるわけがない。
>>486 485、二十歳の大学生です。バアさんですまん…。
しかし日本人には似合わないデザインだよね。
それが解って親は着せてるのかな?
白人の女の子だったら似合いそうだけどねえ〜
なんでみんなそんなゴリエちゃんみたいなかっこして(ry
501 :
489:04/10/05 15:06:17 ID:CYr8HP6T
うすらハゲの母です。
やっぱり着せておくべきだったのかなぁ・・うむむ。
正直趣味ではなかったのですがうすらハゲながらフリフリの洋服
を自宅で着せてはつい目を細めておりました。
現在妊娠ホヤホヤなので中の人が女の子だったら着せてみます。
502 :
名無しの心子知らず:04/10/05 15:10:18 ID:ttnRbupO
>>500 どんな可愛い子でも不細工に見える気がする。。。
不細工っつーか、頭悪げに見える。
>>503 そうなのよ〜だからゴリエちゃんのあのカッコは
そういうのを皮肉ったキャラなのかと思ったんだけど…
違うの?
505 :
名無しの心子知らず:04/10/05 16:05:31 ID:SMkSLVLS
や、そうでしょう。486の人可哀相だね・・・
>501中の人女の子だったらいいなw
はげにフリフリ!心待ちにしております。
プレゼントやおさがりで、いくら趣味でなくとも頂いた人に感謝する意味で赤サンに着せてるのは許す。
507 :
名無しの心子知らず:04/10/05 16:42:33 ID:SMkSLVLS
つまり自分で買ってきせたらダメって事?
じゃあ君は何をきせてるの? スレタイものに比べて
フリル物って品がないわけじゃないんだし…そこまで口出すのは
どうかと思うけど・・・ なんか寂しいわね・・・
508 :
名無しの心子知らず:04/10/05 17:15:31 ID:U61z75yY
個人的な意見だけど。
子供がねだって買ってあげる、ならまだしも
親が喜んで買って着せてるのは、あたしゃダメだぁぁぁ。
うすら禿げの赤さん、可愛いじゃないすか。私は許す。
メゾピでも何でも着せんしゃい。
510 :
名無しの心子知らず:04/10/05 18:08:41 ID:JB9kLiUL
エンジェルブルーとかメゾピアノとか子供に着せて歩いている親を見ると
「私はまともに子育てしませんよ!!」と宣言されているようで
鬱な気分になる・・・。
511 :
名無しの心子知らず:04/10/05 18:40:49 ID:ucEfVeiO
女の子二人の会話。
☆私の服、ほとんどユニクロ。
★エーー、私ユニクロなんて持ってないよ。
私の服はね、だいたいブルークロスガール。(←名前あってなかったらスミマセン)
うちね、お金ないんだって。
あんまり安い服買うとすぐ破れるし、デパートでちゃんとした服買うんだ。
☆ふーん、そうなんだ・・・(と納得した様子)
どちらも裕福なおうちのお子様です。
ブルークロスとかいうのもナルミヤ系かな?
そんなに品質がよいのですか?
ユニクロはデザイン的には?ですが、品質的にはそんなに酷くもないと思っていたので、★の子の発言にはショックを受けました。
そんな事で判断し自分が鬱になる510の方が
薄っぺらで中身の無い人だと思った。
つーかまだやってんの?
他人の子が着てる服で憂さ晴らし。
最近は小学生でも目立つタイプの子はナルミヤは着ないみたい。
知人のマセた娘(小5か小6)は「ナルミヤなんてダサい子しか着てない」と言っていた。
その子や友達はOne wayとかジャッシー?(うろ覚え)というのが好きらしい。
514 :
名無しの心子知らず:04/10/05 20:38:01 ID:TJdNh/Ax
去年、1歳の我が子の誕生日に、メゾのワンピースいただきました。
赤のベロア素材で、胸元に可愛くイチゴのマスコットがついてるものです。
メゾピアノの文字は、スソの方にありました。
すごくシンプルで、ごちゃごちゃさがないので
メゾピアノってこういう系なのかと思ってました。
ていうか、1歳児くらいまでの服はわりと可愛いのかな?
515 :
名無しの心子知らず:04/10/05 20:43:27 ID:A8KMaq4a
メゾピアノでもシャーリーテンプルでも、本人に似合っていてしかも親が
「せっかく高い服買ってやってんのになぜ汚した!」なんて怒らないなら
いいけど。メゾピアノが似合わなくてもファミリアが似合う子は結構いるし、
ファミリアでは印象がぼやける子でも英国風が似合う子もいる。
似合うものをみつくろって着せてやれ〜と思う。
516 :
名無しの心子知らず:04/10/05 20:51:34 ID:JhMBiYJM
シャーリー好きはほとんど親の満足で購入して写真取ったら
さっさとオークションへってパターンが多いのでは。
汚れる前に着ないで貧乏人に売るって感じかな。
517 :
名無しの心子知らず:04/10/05 20:56:45 ID:Pej42a9c
>513
ジャッシーって10代向けのギャルブランドじゃん!
小学生でそんなの着るの?
ってか私も去年そこでタンク買ったけどさ・・・。
ところで485タンは正論だと思うよ。
私はシャーリー好きだけど。
518 :
名無しの心子知らず:04/10/05 21:19:32 ID:TZLPoHLM
>>516 私のいとこ(9歳)はシャーリーで通学してる。いとこの顔だとファミリアの
方が似合うんだけどね。その子の姉(12)はラルフローレンにはまって、その姉
(15)はなぜかL.L.ビーン。トレッキングブーツで通学してる。
ミニスカートにミュールでフラフラ歩き回るよりずっと安全だとは思うし、
浮ついたところのない質実な服装だけど、なんか考えてしまう。
519 :
名無しの心子知らず:04/10/05 22:30:55 ID:D62kPXpI
>>517 今は小学5,6年生ともなれば、大柄な女子は
小柄な成人女性と体格同じだからね。
ああいうギャル服ブランドは作りが細身&丈短めボディラインくっきりだから
ちょうどサイズ的に合うんだろう。
でもエンコーしてる3流女子高生みたいな格好許す親も親だが・・
520 :
名無しの心子知らず:04/10/06 02:24:11 ID:Fe5ReHD4
基本的に日本人のガキにシャーリーやメゾピアノ系フリフリファッションは
似合わねー。分厚いメガネかけてメゾピアノ着てるガキ見てサムー
化粧してる小学校低学年くらいの子見た。異様。
なんか、ほんとに気持ち悪かった。
スピードが流行ってた頃、女の子達の格好が一斉にダブダブズリ下げズボンになった
ことがあったけど、あれもあんまり好きじゃなかったな。
でも私が子供の頃に袖が着物みたいに広がった変なドレーナーが流行ったことがあった。
当時着てたけど、今思うとなんてオカシな格好・・・
子供の趣味なんて大人には理解不能なんだよなー。
ババアどもが、とかいう煽りが現れてるけど確かにババアだなあ自分(w
523 :
名無しの心子知らず:04/10/06 03:59:08 ID:2HAGmvx3
なんか子供の服が下品な派手派手になってから、
子供用の化粧品なんてもの売れ出してきて、
正直親も頭悪い人増えたのかなあ、って思う。
まだ小学生や中学生の綺麗な肌に、わざわざバカみたいな色のリップや
必要のないファンデーションつけさせて、どうしたいの?
子供の唇は血色よくて、リップなんかつけなくても綺麗なピンクだし、
シミもないつるつるのほっぺに、なぜファンデーション?
大人のする事に興味を持つのはいいことだし、私も子供のとき
親の化粧品で遊んだクチだけど、前にテレビで中学生が
「化粧しないと学校いけな〜い」
って答えてるのみて、バッカじゃない?!って悲しくなった。
子供のすることに親が応えるのは当たり前・・って言うけど
何でも親がいいなりになってるのが、子供への愛情かあ?
子供が欲しがるなら親が買うのは当然・・って誰かが言ってたけど、
その判断基準を見極めるのが親の仕事だろ、って感じ。
524 :
名無しの心子知らず:04/10/06 08:00:47 ID:kGbJDbJw
学校がそういう雰囲気になったら、たいていの子は周囲に合わせようとするもんなぁ。
貧乏人って言われたくなくて。学校を選ぶのがすごく大切になってきたと思う。
525 :
名無しの心子知らず:04/10/06 09:28:05 ID:YO6diz16
>517・519
そうだよね… びっくりして涙でそうになった;
いくら体系が大人っぽくなった所で 顔も体も子供は子供だし
とっても妙だよ… エンコーしてる三流女子高生ww言いえて妙というか
まさにそんな感じだよ。怖い。前に渋谷で監禁されて自殺みせられたっていう
小6の子達も ワンウェイとかそんな感じするな〜・・・
私でも欲しいと思った物あるし(値段もお手ごろなので;)
526 :
名無しの心子知らず:04/10/06 21:06:28 ID:ZhkNzu0e
お洒落する余裕のある子がギャル系を目指す時代なんだよ。お金持ちの上品な
お嬢さまじゃなくて。まさに平等主義のなせる技。
でも品がないよね? 円光してそうだよね
528 :
名無しの心子知らず:04/10/07 09:21:15 ID:DYx1qyVz
>>523 同意。うちの子なんて結婚式の御呼ばれの口紅と
習い事のハロウィンのどす黒い口紅で大喜びだよ・・・
特別なことだってね。
でも
なか○しとかち○おの付録にも化粧品付いてくるのが困る。
没収だけど。
ジャッシーは今ジュニア版がでてるよ〜
周りがエンブルだと悩むな〜今のところ大丈夫だけど・・・
529 :
名無しの心子知らず:04/10/07 09:37:01 ID:m0x5lTgQ
他所の子が何着ようと勝手だと思うんですけど
なんでそんなに叩く必要があるの?
エンブル着た子どもになんかされた?
「あんたんとこは貧乏だからブランドのお洋服買えないのよね」とか
言われたのならわかるけど、なんでそんなに気になるのかが不思議?
どんな服着てる子どもだったら満足するのかな。
田舎だからかも知れませんが、私の周りの子でナルミヤ系着て
ドキュンの子っていないけどね。
ある程度家が裕福でお母さんもきちっとしてる人が多いよ。
ドキュプリン母の所の子供はペらくて派手なキャミとか着せてますね。
530 :
名無しの心子知らず:04/10/07 15:04:36 ID:3rHBeSPC
>>529 あの趣味の悪い服をどこにでも着てくる親子とか
かなり迷惑、雰囲気ぶち壊しだしね。
うらみも何も無いけど、ダサいよ普通に。。
531 :
名無しの心子知らず:04/10/07 15:53:30 ID:z8Ea4vZQ
>>529 うちの田舎かな?と思うくらい似たような環境の家庭の子がエンブル着てる。
確かに裕福なんだけど根っからの地元自営業の人の家庭で
「金さえ出せば、きちんとしてる」って勘違いしてるの。
だから地元でも学校でも行動はDQNと一緒。金があるDQNってだけ。
色んな面でスッゴイお金かかってるのはわかるのに、何もかも品がない。
そういう家庭はたいてい娘もエンブル。
もちろん根っから地元自営業でもきちんとした行動してる人いるけど
そういう家庭の娘さんはどんなにお金持っててもエンブル着てない。
で、笑えるのがエンブル着る家庭の子は、エンブル同士で固まるw
学校では「あの子達とトラブルと厄介だから気をつけろ」と言われてる。
結局DQNと同じ扱い。目立つからわかりやすくていいけど。
>>529 >ペらくて派手なキャミ
それこそまさにエ(ry
>「金さえ出せば、きちんとしてる」って勘違いしてるの。
あ・それだ!!
上の方に、「いつも高そうなレストランにエンブル着て…」ってあったよね
成金もいいとこだよ。
534 :
名無しの心子知らず:04/10/07 21:21:27 ID:DYx1qyVz
高いレストランにいつもいけて裏山。
535 :
名無しの心子知らず:04/10/08 13:46:45 ID:7YHuHi9A
536 :
名無しの心子知らず:04/10/08 14:08:34 ID:k6s5DkMI
覗いてみたけど、スレ違いだったよ?
あそこはそういうこと言っちゃいけないところだった。
ルールは守らないとね。
537 :
名無しの心子知らず:04/10/08 14:11:37 ID:Bgl8vCOx
じゃあどんな服きてれば叩かれないの?
538 :
名無しの心子知らず:04/10/08 14:12:25 ID:7YHuHi9A
西松ちゃんのコピー商品じゃないの?w
スレ違いなんだけど…
先日小学校の参観日で見かけたママ。ふくよかな体系でいらっしゃるのに
ピンクでトータルコーディ。膨張して横綱級でした。はぁドスコイドスコイ。
子供がランドセルから洋服、髪飾りまでトータルコーディでメゾなのはイイの。
でも、ママは…ママは…生物兵器だったよ‥orz
540 :
名無しの心子知らず:04/10/08 14:27:55 ID:Bgl8vCOx
はねるのとびらに出てくるママだね〜
>>540 うん。まさに!
髪型も結婚式にも出れそうな位ゴージャス!
下の子ちゃんもトータルメゾでかわいかったんだけど…
自由参観でみなさんカジュアルな服装だった為、とにかくママはキツかった。
服装に嫌悪感を抱いたのは、初めてでした。
542 :
名無しの心子知らず:04/10/08 14:56:28 ID:GJGgZCop
ナルミヤ系のセールに遭遇したけど、ああいのに群がるママ、強烈だよね。
グループで来てて、地べたに座り込んで、勝利品を品定めしてたり。。。
おまえら、109の高校生か!節度を知れ!
>>542 そういう親が、109の高校生みたいなのを育てたんでしょ
544 :
名無しの心子知らず:04/10/08 18:54:25 ID:7YHuHi9A
>>542 ナルミヤのバーゲンいったらほんとそういうママたちに遭遇して
なんか嫌になって買わなかったヨ。なんかハイエナに見えた。
545 :
名無しの心子知らず:04/10/08 21:29:52 ID:MuJc7hMj
546 :
名無しの心子知らず:04/10/08 22:21:48 ID:rcI05Zpt
エンジェルブルーもたいがいだけど
ヒスミニやチャビーギャングも結構やばいような。
548 :
名無しの心子知らず:04/10/09 01:34:39 ID:361eEffu
ハァ?チャビーはマトモでしょーよ。
まぁ、地味な方々からしてみれば好ましくないのかもしれないけどさ。
ヒスミニはヤバいでしょうw
ブーもセンス悪杉!
あとマイナーだがオイリリー!チンドン屋。悪趣味極まりなし。
この3つのほうがナルミヤよりず〜っとダサいしイタいでしょうよ。
しかもナルミヤよりぼったくりだよ。
オイリリーなんて特にそう。エンヴルより2割高。
着せてる親子の頭の中身かとおもうようなデザインでw
549 :
名無しの心子知らず:04/10/09 01:37:26 ID:8q6I9Xq5
ブーは店員も感じ悪すぎ!!
ヒススミになんて高いけどセンス悪し!
ブルーは近所で、とても可愛い子が着ているが
あくまで子供服、ずっと着れない、と思うと私には出せる値段ではないのだ!!
>548ちょっとまって オイリリーってどこ製?
エンジェルブルーとかパクリヤは アジアの発展途上国で作ってるけど
国産やオランダ製ならエンヴルより2割高でも高くないじゃん!?
メゾに比べてシャーリーがちょっと高いって文句言ってるナルミヤマンセーのオバ…
シャーリーは布から縫製まで日本製だもん。仕方ないというか当たり前。
定価が高いか安いかよりも、質に見合った料金設定してるかが問題でしょう?。
>535 激しく勘違いしてるね。ブランド物なら何でも文句言ってるわけじゃないよ
その辺はある程度放任だよ。 でもエンジェルブルーやジュニアブランドとやらが
特別おかしいよ。質に対しての値段設定から配色デザイン・・・化粧を煽ったり
そういえばここの人的にバナチとかどうなのかな?
>>550 ダッチだよ、老いリリーは。
縫製云々じゃなくて、商品と値段を秤に掛けた場合どう考えても高いだろ。
アナタの話って何でも否定から入るのね。実生活でもそうなんだろうね。
みんなから煙たがられてるよ。
552 :
名無しの心子知らず:04/10/09 17:13:25 ID:0xIOzfah
>>551同意
550って何鼻息荒くしてんだろうね。
553 :
名無しの心子知らず:04/10/09 17:22:45 ID:W84ecRRk
貧乏人はカンコック製のピーコでも着てくだされ…。
554 :
名無しの心子知らず:04/10/09 17:30:21 ID:0xIOzfah
貧乏でも、金持ちでも関係ない。
本物だろうとコピーだろうと着せたくない服です。
貧乏人はそのへんのスーパーの変な量販モンで十分だよw
つか、
ヒスミニもチャビーもエンジェルもオイリリーも
『イタイ柄の商品』は『イタイ』w
でも、中には派手すぎない物もあるっことで。
このスレの人って、自分の御用達のブランドを少しでも
否定されるとキーキーむきになりすぎ。
人の親なら、もーちっと冷静になれってのw
556 :
名無しの心子知らず:04/10/10 01:34:44 ID:yFZqcPWF
wばっかりなんで語尾につけるの?
にちゃねらーですか?
558 :
名無しの心子知らず:04/10/10 02:06:29 ID:amfH+c7f
>511
すぐに破れる服というものには、滅多に出会ったことがないのですが、
その子は、よほど活発なお嬢様なのでしょうか。
丈夫な服=ナルミヤ??
559 :
名無しの心子知らず:04/10/10 08:43:44 ID:64sqHtuE
>>558 ダイエーやジャスコの服なんかは、すぐ破れますよ。夏の一週間の
キャンプ用に買ったのですが帰ってきたら破れてました。でもユニクロは
丈夫だと思う。ユニクロのは同じ値段でも生地が良い。安い服なら一律に
質が悪かったのは、私たちが子供の頃の話じゃないかな?
本当のアウトドアならアウトドアメーカーのを着せますが、合宿施設に泊まる
程度のレクリエーションなら安い服を着せて使い捨てにするとしみ抜きの心配が
いらなくて良かったです。
560 :
511:04/10/10 08:47:43 ID:Z8RM+2TA
特に活発ということもなく、普通の小学校2年生です。
「靴下もだよ、ユニクロとかだとすぐ穴あいちゃうよ」と私に教えてくれました。
その子曰く、ナルミヤは丈夫な服のようです。
ユニクロは値段の割には丈夫だけど、何しろかぶるのがイヤらしい。
この間のお菓子コラボのTシャツも500円にしては可愛かったし、モノも良かったけど
同じのを着てる子がいっぱいいてパジャマ逝きとなりました。
♪好きな服を着てる〜だ〜け 悪いことしてないよ〜
なんだけど、それが全額親支払いの年齢層にまで下がってきてるから問題なのかな?
563 :
名無しの心子知らず:04/10/10 17:55:18 ID:GEZ+uunY
ユニクロより丈夫なら、よっぽど丈夫なんだろうね。ナルミヤという店は
見たことないから知らないですが。
メゾの帽子買ったら、縫製がものすごく雑だったのでびっくりした。
見えない裏の部分だったけど・・・
服はそんなひどいことはないけど、ユニとかと同じくらいじゃない?
特に秀でているとも思えない。普通じゃないかな。
メゾの服は、サンリオキャラとかアニメキャラの服と同類だと思っている。
子供が欲しがるから、トメさんがたまに買ってくれるし着せている。
縫製は確かに悪いね。三木屋なんかとは雲泥の差。
でも本人が喜んで着ているし、まだ幼稚園児だから良しとしているよ。
>>562 プリプリ懐かしい〜!
青春でしたw
>554・>555にハゲドウ
特に548・552が必死で・・・w
567 :
名無しの心子知らず:04/10/13 10:43:00 ID:cdO7LQ2e
子供が好きでナルミヤもん来てるけど、丈夫なんて嘘だ。
何度店にクレームだしたか。
私は好きじゃないけど、義母がかってくる。鬱
568 :
名無しの心子知らず:04/10/13 13:03:53 ID:Zim3ZQBU
もういいじゃないか。
569 :
名無しの心子知らず:04/10/13 13:08:46 ID:6d0nInPz
ガイシュツかもしれんけど最近、卓球の愛ちゃんとファンの子供達と
撮影会イベントてのがどこかであって、でも全員ではなく抽選で当たった子が一緒に
写真撮影ができることになっていたのね。でもその中の3歳4歳くらいの
抽選に洩れた女の子が急に「あたしも愛ちゃんと写真取りたいぃ〜!」って
大声で泣き出して暫くずーっと泣いてるの。
その子のママなんか始終ニヤニヤしちゃって「困ったこねぇ〜♪」みた
いな感じでどこかへ行く訳でもなくてさ。結局特別にその子、写真撮ってもらってたけど、
あれだけ泣いていたのに撮影時にはケロッとしちゃって笑顔でピースなんかしてたの
見た時ナンダカナってオモタよ。
570 :
名無しの心子知らず:04/10/13 13:57:03 ID:RWxiO6Zv
親にも子にもムカつくね。
終始ニヤニヤしてる親、、、かなりムカつく。
「すみません、何とかとか撮ってもらえないでしょうか、、?」
と頭下げるんならまだわかるけど。
571 :
名無しの心子知らず:04/10/13 14:33:52 ID:mQ7tO4/h
子供服ブランドならファミリアが一番だと思う。活動的なのに崩れてないし、
可愛くてしかも子供らしい。
572 :
名無しの心子知らず:04/10/13 15:02:55 ID:evyrqbcm
ファミリアはパジャマみたいなデザインが多いと思う。
全部とは言わないけど。
573 :
名無しの心子知らず:04/10/13 15:09:25 ID:xlZNnek/
BEBEとか無難で好きだなあ。
ファミリアはなんてゆーか、お上品すぎなイメージが。
ジャンパースカートとか、夏のワンピースとか、一枚あると便利ではあるね>ファミリア
575 :
名無しの心子知らず:04/10/13 15:35:13 ID:DTZ46C3E
友達がブランドの服<ナルミヤ>を着てて、僻む小学高学年女子。
576 :
名無しの心子知らず:04/10/13 15:38:12 ID:RWxiO6Zv
>575
imigawakarannyo
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
可愛いコピペだな
子供服専門というわけじゃないけど、コムサとelleは嫌味さが
薄いように感じる。
彩度が低い服が中心だけど、うちのチビはまだ文句を言わない…
そのうちに目覚めるのかな
579 :
名無しの心子知らず:04/10/13 21:36:32 ID:nWTdAgnW
>>572 パジャマっぽいのは本当の赤ちゃんと小さい子供用だけだよ〜。
よく進物にするようなやつ。もう少し大きい、小学生用の服なんか最高。
580 :
572:04/10/13 23:41:42 ID:evyrqbcm
乳幼児用しか見たことありませんでした。
小学生用とかあるんだね。
今度見てみます。
581 :
名無しの心子知らず:04/10/14 19:51:08 ID:sNDuDNc/
>>580 たしかにベビー用品の方が有名かも。ベビーコーナーではなく子供服
コーナーにいくといいかもしれないです。ちょっと良い(どろんこ遊び用ではない)
普段着から、法事に着られるようなよそ行きまで揃うので結構便利ですよ。
ファミリアはしょっちゅうカタログが届くのでよく買うが
品質は良いが似たようなデザインが多くて飽きる。(特にすこやか系)
ナルミヤも、あのゴテゴテしたデコレーションケーキみたいな色は、
いくら色合わせを変えてもパッと見のナルミヤな感じしか印象に残らず
これまた飽きる。
結局一つのブランドにこだわらず、TPOやその日の気分に合わせて
色んな格好をしている子が、格好いいし自分も親も楽しいんじゃないかと思う今日このごろ…。
>582
まあファミリアチェックのジャンパースカートとか、つい便利だから買ってしまう。
あと、上にちょこっと羽織るものとか、シンプルなブラウスとか。
とにかく一セット持ってると困らないのと、高いだけにスカートなども
裾の折り込みがたっぷり取ってあって、2シーズン着られるし。
584 :
名無しの心子知らず:04/10/15 08:43:17 ID:ywSUeOf6
あのすこやか系のデザインが好き。当たり障りがなくて子供らしい。
エンジェルブルーの服って
水色とピンクが目立って、なんだか安い2色刷のチラシみたい。
私はいつも、その昔の「ゼリービーンズ」みたいだと思う。
安っぽくて、ジャンクで、でも子供には、魔法のように素敵に見える。
ナルミヤ系の服は嫌いだし、親がバカみたいに買い与えてるのも見苦しいと思う
でもああいうDQNっぽいのが子供にとって魅力的なのかなあ…というのはなんとなくわかる
自分が子供の頃、母親が買ってくる優等生っぽいというか
大人から見て好ましい「子供らしい」服が嫌で嫌で仕方がなかったので
だから服の好みが出てくる年頃になったら
なるべく子供の希望を聞いてやりたいと思うなあ
588 :
名無しの心子知らず:04/10/15 21:56:23 ID:6Eh81U7n
私は親が宗教に凝っていて、ファミリアの服も華やいで見えるぐらい地味な
お手製服を着せられて育ったから、少々DQNぽくても娘にはエンジェル
ブルーやデイジーラヴァースみたいな服を着せて、持ち物なんかサンリオで
固めて、部屋に特大のキティちゃんを置いても良いと思ってた。
しかし娘はファミリア系が好きらしい。子供にかこつけてサンリオグッズを
買ってみたかったので、ちょっと残念だったりする。
子供の頃は、赤やピンクどころか青色の服だって持ってなかった。紺かこげ茶、
グレーか黒のスカートやジャンパースカートに白いブラウスで、ズボンは特に
活動的な服装でないといけないときだけだった。
589 :
名無しの心子知らず:04/10/15 22:44:18 ID:WpLXYKrk
自分の子供時代での反動、ってあるよね〜!
姉はクールな顔だったので母親が「クールな格好」を着せられた。
私は子供っぽい顔だったので「めっさ女の子っぽい格好」を着せられた。
姉は「自分の格好は地味でイヤ。妹の格好がかわいくてうらやましい」と思い
私は「自分の格好は派手でイヤ。姉の格好がかっこよくてうらやましい」と思った。
姉は今、自分の子にナルミヤ系を喜んで着せてる。
私は今、ナルミヤ系を毛嫌いしてる。
590 :
名無しの心子知らず:04/10/15 23:29:18 ID:yvso82Tv
私の場合、母の趣味で、小さい頃からワンピースやブラウス、プリーツスカート、カーディガンなど女の子らしい服装をしてきました。別にそれは嫌でもなかったですし、娘にも同じような格好をさせています。私もナルミヤ系は、嫌ですね。清楚で綺麗な服装をすれば、性格も
お淑やかになっていくのではないでしょうか?
子ども産んでる人ばっかりのはずなのに、
どうしてこんなに子どもじみた人ばかりなのでしょうか。
毎度毎度不思議だ。
592 :
名無しの心子知らず:04/10/16 00:16:28 ID:g0L2Ef7b
そりゃあ、子供産んだからって全ての人が
立派な人格になるわけじゃないし・・。
痛〜いママも、世の中には多いからねえ・・。
593 :
名無しの心子知らず:04/10/16 00:19:39 ID:piwLZ3Rk
>>592 ていうか、少なくとも私のまわりでは、
子供産んでから社会ルールを忘れてしまった方が多い。
確かに子供じみてはいないが、
いっきにツラの皮の分厚いおばはんになってる。
他人を子供じみてると批判する人こそが
一番子供だと思う
595 :
名無しの心子知らず:04/10/16 02:09:46 ID:q2puZ6q5
ファミリアなんか地味地味だし没個性だし古臭いし、
着てる子&着せる母親もそもそも地味な人ば〜っかりだから
いるんだかいないんだかわからないよね。
風景に溶け込みすぎです、あなた達w
誉めるべき唯一の点は・・・法事にはピッタリ!だということ。
596 :
名無しの心子知らず:04/10/16 03:28:00 ID:HW7TZ7X8
595はエンジェルブルーを個性的だと
思っているんだろうか。。。。
597 :
名無しの心子知らず:04/10/16 04:18:58 ID:q2puZ6q5
>>596 エンブルのエの字も出してないのだが?
そういうキミにとってはどのブランドが個性的なのさ?
598 :
名無しの心子知らず:04/10/16 08:34:23 ID:gwsMoxl8
ファミリアのショップに行ったことないの?品があって可愛いのが揃ってるのに。
そんなに地味じゃないよ。ファミリアが地味ならユニクロは救いようがないという
ことになる。
多分、ID:q2puZ6q5はドギツイ配色じゃないと
受け付けない人なんじゃない?w
ファミリアのパステルカラーなんて、眠たくって!って
いきまいてる様が見えてて なんか笑える〜〜!!
600 :
名無しの心子知らず:04/10/16 20:19:04 ID:IH1Ztvw/
>>595 それを是非神戸の中心で叫んでみてくだされ。
ブランド発祥の地なので、ファミリアは神戸ではとても愛されてるのよ。
海や山に近い、エキゾチックな神戸の風景には、
ファミリアはとっても合うの。
貴女が何処にお住まいか知りませんがね。
601 :
名無しの心子知らず:04/10/16 20:30:57 ID:OMGwY9aT
醜いお母さん達。恥
602 :
名無しの心子知らず:04/10/16 20:42:38 ID:gexymhjM
まだ我が子は幼児なのでエンブルは買ったことがないが
メゾはちょこちょこ買ってる。
ただ金持ちではないので新品は年に数回ほどしか買えないけど。
で。私はブサイクだが娘はかなりかわいい(らしい)
ショップに行くと子供はみみぽぽなどが好きだが
私はいちご柄などが好きなのでその手のものをあててみたり
コートとかなら羽織らせると
必ず
「これだけメゾが似合う子いないよ〜」などと言われる。
他に品物を見ている親子などがいても。
店員がそんなこと言うなんてやっぱりDQNなメーカーかもしれない。
603 :
名無しの心子知らず:04/10/16 21:13:30 ID:V3EDV4st
ファミリア=パステルカラーのイメージなのかな。赤ちゃん用はパステルが多い
けどファミの本領は小学生の服だと思う。
604 :
名無しの心子知らず:04/10/16 22:25:08 ID:Vf+5macB
ファミリアマンセーもなんかダサいと思う。。。
いや、エンブルの非ではないんだけども。
ファミリア着せときゃいいや〜な人もいっぱいいそう。
そんなのはナルミヤのラリママンとあんまり精神的に大差ない気がするわ。
605 :
604:04/10/16 22:25:56 ID:Vf+5macB
「非」じゃなくて「比」の間違いorz
606 :
名無しの心子知らず:04/10/16 22:29:54 ID:fuHse0lE
エンジェルブルー着てる子でとても可愛い子いるよ。
それじゃ一体何着せればいいのさ
結論↓
「子供に似合うもの」を「TPOに合わせて」着せればよろしい。
ファミリアやサエグサの似合う子も、
シモネッタやキャシャレルが似合う子も、
エンジェルブルーやデイジーラヴァーズが似合う子も、いる。
サエグサで行ったら場違いなところも、エンジェルブルーで行ったら恥ずかしい場所もある。
まあ私はエンブル嫌いだし、幼稚園の今は、親の選んだ服を着てくれるけど、
小学校の三年生くらいからは、そうそう親の言うことばかり聞いちゃくれないみたいよ。
>>608 見事な〆だ。私的にはそれでFAだな。よって
糸冬 了
ってことで。
せっかく〆てもらったのに悪いが最後にうちも子ども自慢を。
>>602 うちはエンブル派なんだけど、全身コーデとかカタログ通りに着せたことはない。
あれはさすがに痛いと思う。
エンブルと違うブランドの服を組み合わせて着せてるんですけど
お姉さんにも「いつも上手に合わせてますね」って言われる。
着せ方次第では可愛い服もたくさんあるよね。ではさようなら。
611 :
名無しの心子知らず:04/10/17 14:32:07 ID:l4zRth+x
店員の営業トークを真に受ける親って結構いるんですね。
驚きました。
こちらのブランドに限らずですが…
うちの子も褒めちぎられはするけれど、「どうせ皆に言ってるんだろうな」と
思ってます。だってそういうのって商品を買わせようとする手段の一つでしょ?
「うちの○○ちゃんは他の子とは違うわ♪」って感じですか?
そういうのって家の中だけにしてくださいね。
外で言いまわってると恥ずかしいですよ。
612 :
名無しの心子知らず:04/10/17 14:41:33 ID:XOnrRQ0q
>>611 某百貨店のナルミヤブランド店舗にて知人が目撃。
ナルミヤってたまに何万円以上お買いあげの方対象の撮影会ってのやるんだけど
ヘアメイクばっちり&ナルミヤ服に着替えたお子さま達の写真を
店員達が『うわ〜これ見て!ぶっさいく〜』だの
『これ見て見て!酷っど〜い♪』だのキャアキャア言いながら
写真を整理してたんだって。
現実なんてこんなもんでしょ。
613 :
名無しの心子知らず:04/10/17 16:47:13 ID:l4zRth+x
そういや婦人服店の店員やってた友人も言ってた。
「誰がどんな服を試着しても、とにかくほめてほめてほめちぎれ!」だって。
最初は照れもあるし、「絶対に似合わないのに…」と思いつつほめていた自分に
違和感あってしどろもどろだったらしいけど
だんだん口先だけのお世辞言うのに慣れたって。
今じゃにこやかにあることないこと口からほめ台詞が滑り出てくるらしい。
お店の売り上げにかなり貢献してるらしいわ。
614 :
名無しの心子知らず:04/10/17 18:10:50 ID:XfYQQHKM
うちは男子だからわからんが、いくら服にかけるお金が有り余っていても
成宮は買わないだろうなぁ。ラルフローレンとかGUESSあたりで
シンプルで上質な服を買い漁りたいわ。
615 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:18:27 ID:9NRAFiKO
昨日神社のお祭りがあったんだけど、
清潔感のかけらもない歯の欠けたいかにもって感じの
DOQ夫婦が「的屋」やっててそのテントの中で
座ってる的屋夫婦の、蔵野そっくりの頭の弱そうな娘が
全身ナルミヤ系(ばった物かどうかは不明)だった。
気持ち悪かった。
616 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:27:11 ID:87YLgOqk
>611
602は他に子連れ客がいるのに
「これだけ似合う子いないわよ〜」なんて
他の子連れ客に失礼なことを言う店は
おかしいって言ってるんじゃないかな?
「まに受けるヤシがいるのね」なんて言うと
喪米のヒガミにきこえるぞ。
好きなんだからいいじゃない
>>615 その子が上品な服着てたら気持ち悪くなかった訳?
ナルミヤ系嫌いなのは勝手だけど
なにもしてない子供に対して
気持ち悪いなんて思う人の方が気持ち悪い
619 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:35:02 ID:9NRAFiKO
602と611は同一人物じゃないとおもう。
602の子は本当に可愛いんじゃないのかな。611は
店員の言うこと真に受けているような希ガス。
620 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:36:37 ID:9NRAFiKO
>>618 あれ着てる子全般気持ち悪い。
不細工なのがいっそう際立っていました。
621 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:47:22 ID:l4zRth+x
602と610が店員のお世辞を真に受けてるおめでたい親御さんでしょ?
622 :
名無しの心子知らず:04/10/17 20:47:47 ID:3PJ5fvL0
623 :
名無しの心子知らず:04/10/17 21:28:00 ID:87YLgOqk
>621
ひがみってすごいな
624 :
名無しの心子知らず:04/10/17 21:29:06 ID:l4zRth+x
602=619 だね
625 :
名無しの心子知らず:04/10/17 21:34:48 ID:87YLgOqk
>624
ひがみ屋さん単純すぎ。
626 :
名無しの心子知らず:04/10/17 21:49:14 ID:l4zRth+x
さらに625を追加してっと…
わかりやすいわw
627 :
名無しの心子知らず:04/10/17 22:01:18 ID:Id7zsfBz
ひがみひがみって騒いでる人ってやっぱり勘違いチャンなんだろうねぇ。痛々しいというか、見てられない。どうかここでだけにしてね。恥ずかしいよ。
628 :
名無しの心子知らず:04/10/17 22:34:39 ID:eXZRT0ps
うちの子にはメチャメチャ似合ってるけどね、ナルミヤ。
金さえ出せば着こなせるってもんでもないでしょ、特にナルミヤは。
一見かわいいけど、かなり難易度高いよ〜。
ココで叩かれてるのは、ナルミヤ着せとけばオッケーっていうママン達でしょ。
私はなに言われても、叩かれてるとは思っていないよん。
629 :
619:04/10/17 22:44:05 ID:9NRAFiKO
>626
あの、、アテクシ602とは同一人物ではありません。
なんとなく文章から思い込みの人と実際可愛子と
区別がつきませんか?
628のお子さん多分実際可愛いと思う。
あんな服がメチャメチャに合うくらい可愛いんなら、
私なら違う服着せるわ、、。
ナルミヤみたいなゴチャゴチャな服がメチャクチャ似合う子ってどんな子なんだろう?
見てみたい。
ものすごい美少女なのか、はたまた将来が見えるようなドキュガキなのか・・・
631 :
名無しの心子知らず:04/10/18 07:20:59 ID:wVV0lem9
>>629 同意。
628の娘はかわいいんじゃないかと思う。
いつも出てくる言葉の汚い人は何でもかんでも着せてるDQNだな、と思うけど。
不細工はナルミヤを着るのが叩かれているのであって
628はの落ち着きっぷりはそれ以外だろうと。
たしかに似合う子は美少女なんだと思うよ。
かわいいこ以外は悲惨だもんな。
うちの子「MINI-K」が大好き♪
中性的なデザインが、女の子女の子していないうちの娘には合うみたい。
子供に着せる前は、あの奇抜なデザインがとっても嫌だったけど、
着せていくうちにだんだんはまって行くんだよね〜不思議。
633 :
名無しの心子知らず:04/10/18 10:51:50 ID:2KEtftap
うちの子もモデルにスカウトされて今やキッズ&ジュニアファッション誌では
そこそこになりました。
皆どの服でも着こなせて、服に負けないくらいの魅力があるのよね。
いつも撮影現場に来ているモデルのお友達もすごいオーラを持ってるし。
皆で刺激し合ってます。
まぁあなた達はあなた達で頑張ってね♪
634 :
602です:04/10/18 15:40:53 ID:LwtkeMr2
>624
>626
すみませんが私は619さんでも625さんでもないです。
(619さん625さんすみません)
確かに営業の甘い言葉を真に受けるというのは
おっしゃられるよう真に受けすぎなのかも知れませんが
私が言いたかったことは
616さんがおっしゃる通り
もし本当に似合うにせよ、似合わないにせよ
他のお客さんに聞こえる範囲で
「こんなに似合う子いないわよ」なんて言うのは
私がそのほかのお客さんなら
あまりいい気はしないので
DQNなお店であると思っただけです。
娘の外見については
私自身の外見があまりよくなく
「中の下」もしくはそれ以下なので
私が娘の引き立て役になって
「かわいい」と言われているだけかも知れません。
不快に思われた方、すみませんでした。
635 :
名無しの心子知らず:04/10/18 15:48:05 ID:6BOTPl+3
うちはフリマでしか服は買わない。どーせすぐ大きくなるし高いの買っても無駄。
自分の子供に似合う服を選んであげるのが
親の役目でしょうなあ〜
うちの子はエンブルしか似合わないっていうんなら
それでいいんでない?
>>633 最後の一行が余計だよ。
上の5行だけなら、「へぇ〜、そうなんだ〜」と感心してたのに。
最後の一行で、性格が出ちゃったね。
なんか、必死に628に張り合ってるだけって感じ。
ただの釣りだと思いますが・・・
641 :
名無しの心子知らず:04/10/18 19:12:04 ID:2KEtftap
自作自演しすぎるとバレるよ・・・
642 :
名無しの心子知らず:04/10/18 21:18:37 ID:we3JYEKX
628も633もメクソハナクソ。どちらもただのバカ親でしょ?
デザイナーが、かっわいーと叫びながら作ってそうだねw
>>643 うっわあ〜〜……ダセーーwモデルの子が可哀想。
でも女の子ってこんなの好きだよねえ…
うちの娘もまだ2歳だってのにピンク!イチゴ!が大好き。
こんな服見たら大騒ぎしそう。
色黒いから絶対似合わない……
>602さん
イチゴやフリルが好きならシャーリーに行けば?
もうすぐ三十路の門をくぐりそうな友が働いているけど;、とても良いコだし
下で働いている若い子達も好きで入ってきた子達ばかりだから
お客さんの事ぶさいくだのなんだの言ったりしないよ。
たまに遊びに行ってちょこっとしたもの買いにいってるけど悪くない。
逆にナルミーに行くとバカギャルっぽい店員が上から下までジロジロ見てきて
ゆっくり見たくても落ち着いてみられないよ・・・。小心者にはキビシイ・・・
あ・でもシャリにも三十路越えしたチビデの人が酷いってきいたけど。
そんな人いる?自分のチビデを棚に上げて客を笑ってるらしいけど
648 :
名無しの心子知らず:04/10/19 19:35:30 ID:EopzdPv/
↑最後の2行訳して
しかし647は性格の悪さがにじみ出てるな。
649 :
名無しの心子知らず:04/10/19 22:20:38 ID:RuIKnY2e
>>647 三十路になんか恨みでもw
それと日本語変だね。意味わからんし頭悪そうだ。
もしかして釣り?
子供はいいけどショップの店員がきもい
651 :
名無しの心子知らず:04/10/19 22:30:32 ID:mfD99t5W
そうだよねえ〜
652 :
名無しの心子知らず:04/10/19 22:37:45 ID:EopzdPv/
653 :
名無しの心子知らず:04/10/21 12:56:29 ID:ff2mXss3
ハッピーセットがここのキャラトイだった頃に流れてたCMのガキが
禿しく生意気でムカムカしてた。
なのでついついここのブランド着てる子供にはそれなりの視線で見てしまう
654 :
名無しの心子知らず:04/10/21 17:57:14 ID:aUlCzTm9
他人の子供が着てる服がそんなに気になるの?
届かないぶどうを見て「あのぶどうはスッパイに違いない」と言ってる
キツネと同類?
>>643は1、2歳の子向けだったら可愛いかもね。
>>656 いや、煽りじゃなくてわたしの意見。
あなたの中で今、波田陽区が大ブームなんだねw
エンブルより寒いわw
>657
ていうか、その例え事態が間違ってるっしょ。
ブドウについては味の事いってるんだしたべなきゃわかるはずない。
でも服はデザイン視界に入ってきたら判断できるし
質はショップで触れるからね。 657は何がいいたいの?
659 :
名無しの心子知らず:04/10/23 00:04:08 ID:kCqnU17x
>>658 そんなにムキにならんでも・・・
顔真っ赤ですよ?w
>>657 既出ネタで擁護したかと思ったら…
>エンブルより寒いわw
けなしてるのかぁ。ワケわかんねぇ。
662 :
ななしさん:04/10/29 22:37:54 ID:JTAzKhcX
みなさんミニkファクトリー見ました?
衝撃ですよ!!
664 :
名無しの心子知らず:04/10/30 22:28:27 ID:jZsiRzBy
今日分かった・・・
エンジェルブルーに罪は無い。
着てる不細工なガキが勘違いしていきがってるのがむかつくんだ。
正直、エンジェルブルーの何処が可愛いのか分かりません…
小物とかだったらまあ可愛いかもしれないけど
衣服に用いるデザインじゃないってこった
667 :
名無しの心子知らず:04/10/30 23:15:35 ID:NYlAIs7A
でもあれがカワイイという価値観が定着しつつあるのが悲しい・・・
ノーブランドでもエンブルもどき多いし。
子供って目にする機会が多いとそれがカワイイと勘違いするムキがあるよね
668 :
名無しの心子知らず:04/10/31 01:22:01 ID:m5fU7wai
ぽんぽんは可愛いとおもうが
あの値段はぼった栗だろ
669 :
名無しの心子知らず:04/10/31 02:21:23 ID:3OzapHoK
エンジェルブルーってマジセンス悪すぎ。
親がアフォなのが見てとれますねw
類似品も多いよね。やたらケバケバしいの。
でも本物と区別が付かない・・・。
673 :
名無しの心子知らず:04/10/31 21:44:39 ID:m5fU7wai
>>672 同意。
高いものきて自分まで高級になったつもりのブスガキ。
むかつく。
ピンクと水色禁止!
・・・だったらどんなデザインが?
>>674 まだ、オレンジとクリーム色、デニムが残ってる…
本日遊園地にて、マナーの悪い子供のほとんどがエンブルだったのを見て
このスレ思い出したよ。
親ももれなくマナーが悪かった。プリン頭はデフォルトか、とか
なんか長井秀和風に口にしてみたくなったくらい。
676 :
名無しの心子知らず:04/11/01 01:01:23 ID:I2epB7er
低脳な親はメスガキにエンブルを着せたがる、という
結論のようですが。
677 :
名無しの心子知らず:04/11/01 03:07:39 ID:tZ26aEy3
>>673同意
まさに1に書いてあるようなメスガキ。。。
ナルミヤ系の洋服って
子供自身が欲しがるから、
親はイヤだな〜・品がないな〜・もっと可愛いのがイイのにな〜
と、仕方なく買ってやっている物とばかり思ってた。
子供の感覚と大人の感覚は違うから。
オトナであのデザインが可愛いと思っていると知ってちょっと驚愕。
680 :
名無しの心子知らず:04/11/01 03:23:38 ID:NxgQkePY
同じ高い値段の服でもシャーリーテンプルとかエミリーテンプルのほうがかわいいな
681 :
名無しの心子知らず:04/11/01 12:04:16 ID:fW1uDpPp
娘にコートを買いました。
ついでに普段着を買おうとしました。
私「あ・あのピンクの服いいんじゃない?」
娘(小2)「ダッサー。あんなの着てたら馬鹿にみえるから嫌」
私「そっそう、じゃなにがいいの?」
娘「これがいいね」
と地味なファミリア+を選んでました
682 :
名無しの心子知らず:04/11/01 12:30:22 ID:pvnKUIY2
>>681 だから何?
自分の子供自慢はチラシの裏にでもどうぞ
エンブル喜んで着せる親もイタいが
お前みたいな親はもっとイタいわ!
683 :
名無しの心子知らず:04/11/01 15:13:12 ID:tZ26aEy3
>>682 どうしたの?681ってそんなに不快?
エンブルマンセースレで681みたいなこと言ってるんなら
解るけど、、、。
681の娘って、こまっしゃくれてそうではあるけど。
>>683 不快ではないけど
何が言いたいのかワカラン。
娘とは好みが合わないって言いたいのかな?
エンジェルブルーはダサい、と
いいたいんじゃないですかw
686 :
名無しの心子知らず:04/11/01 17:27:13 ID:tZ26aEy3
実際ダサいよね、、。
今日小学校で息子のポリオを接種に行ったんだけど
地味顔ブサな娘かDOQっぽい子がエンブル着てました。
じゃあ681はみずから
私は「ダサい」「センス悪い」ってことを露呈しているわけだw
688 :
名無しの心子知らず:04/11/01 17:33:38 ID:tZ26aEy3
え?!そうなのか?
>>687 エンジェルブルーがダサい、と681はいいたいんでしょ?
よく読まんかいw
690 :
681:04/11/01 17:42:58 ID:fW1uDpPp
いえ、子供を釣りあげようとしたのですが
かかりませんでした
>>688 母はエンブル(とは言ってないけどおそらく)
娘はファミリア
を選んでるじゃん?
>>681
>>690 子供を釣り?あと出し(・A・)イクナイ!
693 :
681:04/11/01 17:47:17 ID:fW1uDpPp
実際私の釣りにひっかかったらショックだったかも・・・
694 :
名無しの心子知らず:04/11/01 17:51:40 ID:Z0EoM8xZ
D:5lC7tTqB
自作自演ならハッキリいってくれよーw
696 :
名無しの心子知らず:04/11/01 18:07:54 ID:tZ26aEy3
なかなか小さいうちしか着れないものだし。
大人になってから、昔このキャラクタ好きだったんだー。
なんて話題ができれば、それでいいんじゃないかな。
うちは男児なんで買うことはないと思うけど。
もし女児がいたとして、欲しいって言ったら、誕生日とかに
買うかも。で、当面はそれがお気に入りになると思うので
お気に入りは大事にするじゃない。それにつけこんで
洗濯の仕方とか教えたり、
一緒に、それにはどのカバンをあわせて…とかやってみたい。
本人欲しがらなかったら、買わないと思うけど。
まだ子供が小さいんですが、もう少ししたらうちも「そんなに欲しいなら…」って
上下ひとそろいくらいは買ってやるかも。(親は買いたくない服ですが)
もちろん着ていく場所は選びますが。
699 :
名無しの心子知らず:04/11/02 02:17:45 ID:yJ5etFzW
私はいくら子どもが欲しいと言ってもあんな
悪趣味な服は絶対に買いません。
てゆーかもっと小さいうちからセンスのよい
服を着せてあんなブサな服に興味が行かない
ようにするけどね。
幼児の親の理想の将来像じゃなくて、もっとこう今まさに直面している(大げさなw)
小学校高学年女児親の体験談が聞きたいなー。
701 :
名無しの心子知らず:04/11/02 08:12:27 ID:IzB2iwl3
>>699同意
どんなに「買って!!」とせがまれても
床で転げまわられても泣き叫ばれても買わん。
エンブル系って親から見るとダサ極まれりだけど、クラスで流行ったりすると
子供は欲しがるよねぇ・・・
流行らなくても欲しがるかな。
子供好みのデザインなのかしら。
いや、うちのが欲しがってるわけじゃないけどね( ´д`)
703 :
681:04/11/02 09:50:02 ID:2wrghdm2
>>699 >てゆーかもっと小さいうちからセンスのよい
>服を着せてあんなブサな服に興味が行かない
>ようにするけどね。
うちの子はそのようになってくれていてうれしいです
>>701 自分の親がそういう親で、キャラクターもの一切買って
くれなかった。何買うにしても親の検閲つき。
大人になってドカ買いするようになったよ。反動で。
705 :
681:04/11/02 09:52:40 ID:2wrghdm2
TV好き->モー蒸す系好き->だからエンブル->ゆくゆくは渋谷でしゃがみこみ
->DQN中卒とケコン->ヤンママ->虐待->離婚->DQN中卒とまたケコン->子供量産->虐待->無限ループ
706 :
名無しの心子知らず:04/11/02 11:19:22 ID:7p5iP95U
私もよくわからない>エンブルが人気があるのが。
一部の親子だけ?ピンクハウスみたいに「信者」っぽいのだろか?好きな人は。
反対にお勧めのブランドってありますか?
>706
うちのは組曲が好きだよ。
服買いに行くとまっさきに走って行く。
たまには他のもいいよねと言っても関心ナシ。
母的には、たまにはウニとかも行きたいんだけど・・・w
708 :
名無しの心子知らず:04/11/02 11:39:49 ID:T1zQ60bg
私がどうしても好きになれないので買った事がないのですが…ナルミヤ…
本人はやはり友達が着ているのを見て心引かれてる様子。(娘にはNEXTやCYRILLUSを
購入)今のうちに適当に妥協して買ってあげてもいいのかな(バーゲンで)と
思ったりする。大人になって自分で稼げるようになったら今まで我慢していたからと
「コスプレ」したりするかもしれないし…とちょっと不安。
709 :
名無しの心子知らず:04/11/02 11:46:58 ID:T1zQ60bg
>700
高学年はエンジェル派は少ないです。2、3年の子の方があの手の服に
「お姉さんぽい憧れ」を持っているような気がします。チェーンやルーズ
ソックスに…。先日デパートで「メゾピアノだ〜。可愛くて好きなんだ〜」
と言う娘にビックリ。しっかりブランド名までいつの間にか知っていたので
学校でそんな話しも出ているのかもしれません。
>>706 私もギモーン。娘(小5)の同級生(女子30人)では一人だけ「エンゲル好き」らしい親子がいるだけ。
しかも大体の子はああいうキャラつきのものは嫌いらしいと娘は言っている。
またサンリオのキャラつき文具なんかは普通に好きで皆もってるけど、世間での「キティ好き」は
一体どこに?って言うくらいキティは人気なくて、シナモン好きが多いと思う。
だからメディアの煽り情報でかなり勘違いしてる一般人も多いのでは?と思う。
>>707 娘の服買う時(普段着)は、本人は連れて行かない事の方が多いです。
ババがたまにコシノヒロコとかプレゼントしてくれるけど、一見「地味?大人っぽ杉?」て
思っても、着せてみると以外に可愛かっこよくてびっくりすることある。
だから本人ばかりに選ばせないで、大人の目で選んだもの着せるのもセンス磨く上では
有効かもと思う。ウニでもいいのよ。ベースのものとかはウニのは質が良いしシンプルで上品
だと思うよ。
711 :
名無しの心子知らず:04/11/02 11:59:51 ID:pJFYtGsz
たかが服。たしかに品はないが
なにがなんでもダメっていうもんじゃない。
小学生で本人がほしくてたまらないんなら、お楽しみとして
誕生日にシャツ一枚、
小物ひとつとか買ってあげたら?
毎日それとか全身コーデじゃないし近所での遊び着として。
うちはオトコですけどね。
↑
猫ちゃんチョーかわいい!!
なめ猫みたいなセンスだね。
うわ〜
でもこれ買う人いるんかいな。
うちの猫なら10秒でもぎ取ってボロボロにしそうw
4000円も払う気がしねえ〜。w
717 :
名無しの心子知らず:04/11/03 03:01:12 ID:kYeV8Nga
ほんとだ、、なめ猫みたい
718 :
名無しの心子知らず:04/11/03 22:44:07 ID:JycbLszz
エンジェルブルーとエンジェルピンクがあるのね。
昨日も某デパでエンジェルブルーのコーナー見かけたけど、
見事のブスばっかでした。
親子連れだけじゃなくて、バカップルもいたけど、なんか
目ダヌキ化粧ですっぴんのわかんないオネエチャンでしたw
721 :
名無しの心子知らず:04/11/04 08:55:57 ID:QwFMDMwW
うちも今度子供といっしょに
噂のエンブルショップヲチツアーを予定しています
>>721 エンブル嫌いなら見なきゃいいのに
子供にヲチさせてバカにして親子で笑うつもりなんだろうけど
そんな事したら子供の性格歪んでくよ
それより品のいいお店にでも行ってかわいい服買ってあげれば?
>>722 同意。品性がゆがんでる子がどんないい格好しても
素直によろこんでエンブル着てる子に劣るんじゃない?
わざわざ親子でウォチって・・・。
やめとけよ、性格悪いなあ。
725 :
名無しの心子知らず:04/11/04 20:41:38 ID:SR43NzSa
でもエンブルにいるDOQ親子、
怖いものみたさでみてみたい。。。
726 :
名無しの心子知らず:04/11/05 00:02:57 ID:9Cbo02v7
ガルフィーを連想させるドキュさがあるよね。 高いんだろうけど絶対いらないみたいな
727 :
名無しの心子知らず:04/11/05 15:12:26 ID:dgMEBVSN
確かにエンブルやメゾは好きじゃないけどさ、親子でヲチは趣味良くないな〜。子供の性格歪むよ?やるなら一人でやりな。お上品系ブランド着た性格歪んだ子よりかエンブルやメゾをニコニコしながら着てる子の方が可愛げある。
728 :
名無しの心子知らず:04/11/08 15:12:05 ID:U4sresKr
習字とピアノとスイミングと英語教室が同日同クラスの女の子は、
いつ見ても全身「メゾ」か「アルバローザ」着ている。
小学校は違うから毎日着ているかは知らないけど、一枚が高いから
「お金持ちなのね」と思っている。
でも、その子のママンは私が中学時代に流行った(22年前)
「大きな襟のブラウス」や「スタジャン」着ている。
子供にお金掛けすぎて自分の服まで手が回らないのか、そういうポリシーなのか
解らないが、とても不釣り合い。
729 :
名無しの心子知らず:04/11/08 15:43:06 ID:GfXcj6x6
たまに買っちゃってる・・・ナルミヤ系。(´・ω・`)
中村君とかワケ分かんない(宇宙人?)キャラの
どこがイイのかョ?と思いつつ、娘に1枚Tシャツ買ってやった。
さすがに宇宙人総柄のはカンベンだよ。
世間では、ブサバカと呼ばれているんだろうな・・・。
今日たまたま売り場を通りかかった。
うちはまだトドラーだから一部で済んでるけど、
ジュニアものは、もうホントにあの路線が主流なんだね。
ポンポネットにさえ妙ちきりんなキャラ付きのがあったよ。
あと数年もすれば、親子の攻防があるかもしれないなー。
>729
キニスンナ!
731 :
729:04/11/08 16:43:55 ID:GfXcj6x6
今のところは、それほど気にしてないWが、
そのうち、全身中村に汚染されそうでコワイ。
あの店のマネキン人形みたいには、なってほしくないと願う・・・。
732 :
名無しの心子知らず:04/11/09 09:12:31 ID:2murKUol
>>728 一点豪華主義なつもりでしょうが
不釣合いな親子って激しくダサイね
733 :
名無しの心子知らず:04/11/09 09:14:36 ID:2murKUol
つうか、ナルミの服着た子供に合わせる大人服って
ないよね。家族としてのto・nal・i・tyは表現できないブランド
734 :
名無しの心子知らず:04/11/10 12:55:52 ID:YDIjJWLS
顔が良ければ全て良し!
現に俺整形だし
735 :
名無しの心子知らず:04/11/10 16:08:50 ID:UE/2y1Bx
ステージでSMの女王が幼児を八つ裂きにするのを見て楽しむ、
人体系クラブというのがあるらしい。
八つ裂きにした後の内蔵は中華マフィアを通じて医療現場に流す。
各界の大物にそういう倒錯趣味を持った人間がいて
一説によれば桶川ストーカー殺人の真相もm9(・∀・)ソレダ!!とのこと。
恐ろしい。まさに悪鬼の業だ。
ナルミとそれと何の関係が…
マルチコピペに反応しちゃダ・メ♪
ナルミって言ってる人
ナルミ屋ではないですよ
739 :
名無しの心子知らず:04/11/16 01:17:09 ID:3a2Jtdtn
ナルミ屋
寂れた商店街のオクタマファッソンショップのようだ
740 :
名無しの心子知らず:04/11/16 08:10:18 ID:a/1xAwyB
注意して観たわけではないけれど、日曜日
市内の公園や、デパートで観たメスガキ様達
やぱーり1のコメント通りの女子ばっかだったよ。
うちの子はジミなファミリア+とか着ているのだが
ナルミ系の女の子がなぜかうちの子が気になるようで
ちらちらとファッソンチェックをしている。
内心を解析すると
「なんであんなジミな服きてるのかしら、でも目立つのは不思議」
「かわいい子はなに着てもかわいいのが悔しい」
うちの子はっきり言ってかわいいです。スタイルも抜群です。
体脂肪率11パーセントです。ローラーシューズとか絶対はきません。
勉強すごく良くできます。
なんか時々ファミリア+マンセーの
釣り師が来るけど…
同一人物なのかすぃら?
母親がデブってパターンが多いよね。
>>744 いえてる。
美しい、センスのいいお母さんが、ナルミヤ娘をつれているのはあまり見ない。
たいてい、お母さんはデ○、ひどいとチェックのネルシャツに
タックの入ったブリーチジーンズ、リュック背負ってたりする。。。
タックの入ったブリーチジーンズ・・大藁
もちろんお約束のウエストゴムだよね
747 :
名無しの心子知らず:04/11/17 08:49:23 ID:bbc00QXS
>>744 同意。
何年も美容院とかに行っていない感じのお母さんだよね。
748 :
名無しの心子知らず:04/11/17 09:06:57 ID:lba7rJvg
たまたまナルミヤの化粧品をみた。馬鹿高い。
その日、ナルミヤ商品を多額買った人には撮影会なるものをしていた。
子供は優越感な顔しているし、親も必死に写真とっている。
娘に「ママこんな子供になってほしくないからね」と思わず言ってしまった。
なんか子供の金銭感覚を麻痺させる商法のナルミヤは好きじゃない。
>>748 撮影会、よくやってるよね。デパートで。
商売上手だよねー
750 :
名無しの心子知らず:04/11/17 11:04:01 ID:uEYQ2UNY
うちの地方都市では中学生の娘が小学生時代はナルミヤ系はデパートにしか入っていな
かった。でも1年くらい前からエンブルがポスフールに入っているんだけど、置いてある商品
は同じなのかな。サイズもいくつかわからないけど、前より小さいものもある
ような気がします。
それを見て、ピンクレディー、たまごっち、モー娘の行き先を見る思いが。
752 :
名無しの心子知らず:04/11/17 19:56:53 ID:bbc00QXS
あんな気持ち悪い服早く廃れればいいのに。
うわぁ!
お部屋すごいね
なんだか吐き気がするほどの甘ったるさ……
でも可愛い顔してるよこの子
>>753 金持ちで子供部屋がキレイなのとかわいいニャンちゃんはうらやましい(w
首かしげた上目遣いがキメ顔なんだね。
でも可愛くない。
蒙古ひだは将来整形するだろうね。
可愛くない。頭悪そう。
よその人の外見は叩かない方がいいと思う
羞恥心の薄さとかDQNぶりは叩くけど。
でもなんか、見ても何故かあまり腹が立たない。
自分でも不思議なんだが。
それ以前に、私怨でしょどうせ。自分が気に入らない
(ないしは、馬鹿にしている)相手を不特定多数に悪く
いわせたい人なんじゃないの?>貼った人と可愛くないと
書き連ねている人。そういうのってグループでやるもの。
きっと、この人のページのウォッチ掲示板とか作って
悪口書いてるんでしょ。
着せられてる子は普通の子だと思うけど、ここまで徹底してメゾだと
それをしている母親?の異常さを感じてしまうわー。
>741
亀まくりですが、、、ファミリア結構好きなんですけど
741みたいな品の無い人が、外の子達を見下しながら得意げに着せてると思うと
非常に 格が下がってみえてガッカリ・・・。
写真の女の子は嫌味のない子でかわいいと思います。
ほんとうにゆとりがあるんでしょうね・・・正直羨ましいw
家賃の安い郊外にでも引っ越せばあの位お買い物できるかしら・・・
でも都心から離れられない・・・旦那さんの帰りも遅くなるしウムム
766 :
今中3の女です。:04/11/22 10:36:57 ID:GV1JVpVM
このスレみさせてもらいました!そして昔のコトを思いださせてもらいました。
私が小5・6の時にナルミヤブランドが流行りました。
私の家は貧乏でもないけどブランドいっぱい買うほど金持ちでもないし
お母さんが嫌がってる(安くてカジュアル?な服が好きだから)ので買って
もらえませんでした。でも他の子が全身ブランドで羨ましくてずっとずっと
「デイジーラヴァーズ」かって!といいつづけてました…イタイ
結局買ってもらえなかったけどそれでよかったと思います。
多分ちょっとしたらダサイと思うようになって着なくなったと思うので。
今お母さんのキモチがわかりました(*´∀`)
ちなみに当時全身ナルミヤブランドの子は今は全身109ブランドです。
別にいいんですけどブランド以外買わない!!みたいな感じで…
それにお金を気にしないで次から次へと…心の中で将来お金使いどうなるんだ?
とひそかに思ってます(あたしが貧乏性なだけなのかも;)
ちなみに現在私は前までは109ブランド来てた(全身ではないです)けど
今は安くてかっこ可愛い古着などが好きで裏腹ガールを目指しています(`∀´*)
767 :
今中3の女です。:04/11/22 10:38:52 ID:GV1JVpVM
うわぁ…長くてごめんなさい…。
あと裏腹ガール=裏原ガールです。
長いし読みにくいし間違えてるし…今の自分がものすごくイタイです(´・ω・`)
ピティナステップといういろんなピアノ教室の生徒が集まり
それなりに評価されるような検定みたいな場で
エンジェルブルーのトレーナーにジーパンの茶髪の場違いな
娘がいた。母親もプリン頭。
これじゃ 家ではピアノでなくカシオのキーボードなんだろうな
と思った。よくまぁこんなところに来るDQN親もいるもんだ。
>>768 おいおい場違いドキュ親子はともかく
カシオのキーボードに失礼な発言だなw
ドキュ=カシオのキーボードというイメージでもあるのか?
このスレ、エンブル嫌いのあまり
自らドキュ発言してしまう人多すぎ
カシオを馬鹿にする奴はゆるさねえ!糞ババア!
771 :
名無しの心子知らず:04/11/23 00:29:14 ID:QntaNgN/
ピティナはいいわゆるコンクールみたいなものでしょう?違ったかな?
実はその昔自分も何度か参加してました。
でも一応コンクールだから誰でも参加するって簡単なものじゃないはず。
先生から声かけられた子だけが出られるものだったよ。
コンクールの審査の上で、落とされた子も
この選抜会?に参加する技量を持っている子には合格の認定賞状が貰えて
次回の参加資格も得られるんだよね。
で、そのコンクールで選りすぐられた子達が全国大会に進むという。
不合格だと次回参加する事もできなくなるんだよね。
やっぱりピアノほしいなぁ。実家にはあるけど、
この東京砂漠のマンソンにはやっぱりキーボードですかね。
裕福なお家が裏やますい
>771
ノンノン、それはコンペでしょう。ステップはもっと軽いノリの検定試験というか
発表会タイプのものです。アットホームなのがうりみたい。
だからコンペの練習で出るばりばりな子もいるし、DQNも混ざっちゃうの。
スレ違い、スマソ。
>>769、770
ピアノの先生にとってはカシオのキーボードなんて=DQN扱い。
というわけで、キーボードを擁護するものの方がDQN。
>>771 知っているフリしてとんちんかんな事を言って、
おまけに電子ピアノならともかく、キーボードですかね
という時点でDQNの仲間入り
裕福な家でなくても、車にはお金かけちゃうんだよねー
>>773 あんたの発言でピアノの先生のレベルがよくわかりました
まあ、人を教える立場のヤシにロクなのいないからしょーがないのかなw
ピアノの先生=音大出でしょ。音大は芸術系でもっとも裕福で
ないと行けない。だから、自分の基準がピアノは当然買えるもので
あって、それ以外の環境がわからない。わからないから想像でき
ないんだと思うよ。見下しているとかじゃなくて、わからない。
馬鹿にできるとしたら、それを知っていることだから。
知らないんだと思うよ
>>774 そういうDQN親が子供のレベルをさげているのよね。
子供が下手くそなのは先生や子供のせいではなく、
親の関わりかたが悪いからなのよ。
>>775 キーボードじゃねぇ・・
ペタルもなければ鍵盤も足りないでしょ。
ピアノ教室じゃなくて、キーボード教室の先生でも
さがせばいいのにね。
ん???
ここはピアノスレですか???
だめだ。
どうしても、スレタイを見るたびに喪黒福三をおもいだしてしまう・・・・・orz
だって、『ドーン!』って・・・・・・
わかってるんだよ。頭の中では・・・・・・
780 :
名無しの心子知らず:04/11/25 20:13:48 ID:xd3VafsR
>773
知ってるフリして・・・って。本当に参加してたんですから。
昔のことだから正式名称なんて(子供だったし)覚えてませんけど
ピティナって名称はついてましたよ。今どういう判定の仕方してるかわからないけど
私は上手な子ではなかったから当時のD級まで。
友達は(ママさんがピアノ教室を開いている)音大出だしそのコも参加してたよ。
キーボードネタがあがってたからそのままキーボードって書いただけで
そこまで深い意味はないのに・・・。そんなツバとばしながらDQNを連発する方が
裕福で育ちの良い芸術一家の方には見えませんけど・・・?w
ピアノなんて今時良いもの選ばなければ 50万位でだって買えるんだし
平均100くらいじゃないんですか? そんなに高いものじゃないと思うんだけど?
一番面白かったのがこれ↓w
>裕福な家でなくても、車にはお金かけちゃうんだよねー
誰に向かっていってるのか?wwwずいぶん幻が見えてるようですね。
同時にあなたの 生活環境もみえますね。
あなたは東京都とは名ばかりの西のほうの方ですか?
家は都心なので車はなくても大丈夫だし、興味がないのですが
杉並区を越えたらやっぱり車は必要なんですか?
781 :
名無しの心子知らず:04/11/25 20:21:30 ID:JtbmEcR7
>>781 小学生女にサリーちゃんがいるな。
ってスレ違い
自分もスレ違いだけど中学生女に「美人」て・・・
愛満(あみ)とか、姫桜(みおう)とか、アイタタ……
不安を煽るようなこと言って悪いけど、ネットにあがってる以上、
2ちゃんだろうが、外部だろうが、防犯関係のサイト、スレをチェックして
対応策練ってる香具師も確実にいる。
身元が割れる、もしくは見た目を特定できるような子供の情報は
出さない方がいいと思われ
(基本的にはみんな多少はぼかしてるんだろうけど)
おもいっきりDQNな見た目にしてると同類扱いされるし…
なんで普通に生活してる方がリスク大きく背負わないといけないのか
786 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:32:25 ID:+HCsULuj
ファミセ行ってもスレタイみたいなお嬢様方多いよね・・
そういウチも・・
逝ってきます〜
787 :
名無しの心子知らず:04/12/08 09:15:39 ID:pm+FMstd
エンブル不細工メスガキの知ったかぶりな
物言いが激しくムカつく
788 :
名無しの心子知らず:04/12/09 08:45:43 ID:COxs60vD
ぶさいくだよね、たいがい。
789 :
名無しの心子知らず:04/12/12 15:54:37 ID:xsiOAb3q
うちもファミセ行きまつ。。。
本当スレ違いだけど、ピザーラのおまけ
いつまで中村くんなんだ?!
あれはやばすぎ。可愛さのカケラもないわ。
今日写真屋さんで育ちのよさそうな両親の子が、エンブル着てたわ。
バーバリーとか着せてそうな雰囲気なのに。
791 :
名無しの心子知らず:04/12/12 22:02:15 ID:O5rbgcaw
792 :
名無しの心子知らず:04/12/12 23:07:50 ID:QbgSIFvj
>790
写真屋さんってまさかコスプレ衣装が豊富な子供専門のあそこ?
だったら上品な服装の子供には会った試しないわ。
>>792 そう。子供専門のとこ。
賢そうな両親の服装と
子供の派手なトレーナーのギャップにビックリだったわ。
794 :
名無しの心子知らず:04/12/14 21:05:08 ID:8AXl+n4e
age
795 :
名無しの心子知らず:04/12/15 09:30:18 ID:i7OSG/We
>>793 たまーにそういう組み合わせいるよね。
たいていDOQ指数180%の親子が多いけど。
796 :
名無しの心子知らず:04/12/15 10:14:28 ID:p9r8g5mg
メゾピアノとかエンジェルブルーとかの、派手なピンク色や水色って
色白な子じゃないと似合わなくない?
こういっちゃなんだけど色黒でかわいくない子が着てたらほんとDQNにしか
見えないと思う。
余所の子をDQNと言った時点で、自分も、自分の子供もDQNになる気がする。
いやー、でも、ほんとに見た目「ドキュ」な子っているから・・・
見た目で判断しちゃいけないって言うけど、実際、人間
見た目から入るからね・・・
799 :
名無しの心子知らず:04/12/16 16:07:19 ID:W62DS0oc
スレタイどおりの子って大型スーパーのゲームコーナー
でよく見かけるね
800 :
名無しの心子知らず:04/12/16 16:25:53 ID:VR+n/loB
>>791 ピンクとブルーの組合わせがなんとも嫌・・・
>>779 >ドーン!
ハゲワロタw
×DON
×DOQ
○DQN
802 :
名無しの心子知らず:04/12/18 03:46:36 ID:ZzjoUR3V
中村君気持ち悪い。。。
◎ ◎
∂∀∂
最近出かけた先でよく見かけるファッション。
チェックのスカートにブラウス、カーディガンみたいな
品のいいオーソドックスな組み合せ。
まだまだエンブル、メゾ系のごちゃごちゃファッションも良く見るけど、
その派手さの反動でオーソドックスなファッションがまた増えてきたのかなと思った。
ほんとにブスの確立すごく高いと思うわ。
ほんとにブスの確立すごく高いと思うわ。
807 :
名無しの心子知らず:04/12/20 08:04:31 ID:lF69GwHF
母親のブスデブ率も高い。
808 :
名無しの心子知らず:04/12/20 08:36:12 ID:QqLW2VlH
前はナルミヤの服を着せてたけど、最近スーパーや西松屋なんかで
そっくりのが千円以下で売られてるんでなんか買う気がなくなり、
今はラルフローレンなんかを着せてる。かわいいから何を着せても似合う。
809 :
名無しの心子知らず:04/12/20 09:36:09 ID:RlZuiyZw
ナルミヤのファミセすごいよね。
うちは息子だからmini-kを見に行くんだけど、
エンブルとかメゾのコーナーはすごい。
親が必死でワゴン漁ってて、その横でブ娘が「これどう?」とか
言って服を身体にあててる。それで親が「う〜んそれより
こっち!」と別の服をあて「あ、これかわいい!やっぱり!」と
娘の姿に惚れ惚れしている。
そして別のところでは娘の服をせっせと漁るパパ。
この図はかなりキモいです。
ファミリーセールほんとにすさまじいよね。
ほんと、ブサデブ娘しか来てないのに気付いてからは行かなくなったよ。
最近、もう終りつつない?
こういうガチャガチャした派手な服。
スーパーにも似たような安物がいっぱいあるし、
もう飽和状態って感じがする。
四日に、たまたまデパートで、メゾとエンブルのバーゲンに遭遇。
なるほどここで言われているのは、このような親子のことか、
と納得するような親子連れで賑わっていましたw
ホント、見事に、品のないというか、鼻があぐらかいたみたいな不細工な子が多かった。
正直、このスレ、そこまで言うか?と思っていたんだけどね。
バーゲンで、専用袋に何着も詰め込んで漁るような連中は、
まさに「絵に描いたような」感じでした。
813 :
名無しの心子知らず:05/01/08 08:34:41 ID:GQSYyOZM
>>812ええいましたわ、、ブサ餓鬼が。
冬なのになぜか赤黒いんだよね。ブサ娘
814 :
名無しの心子知らず:05/01/08 08:35:29 ID:GQSYyOZM
メゾの赤ちゃんが着てるのは可愛いと思うけどね。
815 :
名無しの心子知らず:05/01/08 09:12:01 ID:1kBfHWrC
>>811確かに飽和状態だよね。
どこでも売られるようになってきて何か冷めてきたかも。
816 :
名無しの心子知らず:05/01/08 12:14:09 ID:vUrKI/N0
>>813 鼻があぐらかいた様な
ワラタ
ほんとその通り
私の友達にも居る
メゾとかじゃなく
ムチャチャとかヒスミニとかなんだけど
姉妹揃って
「なめたらあかん〜」の 天童よしみの
のど飴のCMに出てる天童そっくりな
ブサ子ちゃん二人
まさにそのもの。
>>790 JALのお子向けグッズもだよ…
うちの赤が成長するまでに廃止して欲しい。
あんなグッズ持たせたくない。
知能低そうだよね
初売りで福袋狙いで、前日から並んで立って言う9歳の女の子が
テレビに出ていた。
「メゾピアノと〜エンジェルブルーと〜ポンポネットがほしい」
うちの娘と同じ年とは思えない・・・
そのために前日から路上に泊まりこむなんて
あきれた根性だわ・・・
普通の子だったけど、こういうことを言う子供に育たなくて良かった。
820 :
名無しの心子知らず:05/01/11 08:28:08 ID:KxvikPk0
>>819 親は一緒にいたの?
よく9歳の子を徹夜で並ばせるねえ。
>>820 冬ソナに狂った母親が、子供を韓国に連れて行って避難と称して
トイレに置き去りにしたり、極寒の中ホテル前待機に付き合せたり
する世の中ですから・・・
>>820 その辺ははっきりとテレビでは言ってなかったんだけど
親もいたと思う。
その子が並んだデパートは、日本橋高○屋で、確かナルミヤ系の福袋は
一人2コまでしか買えないことになっていたはず。
その子はメゾ2コ、エンブル2コ、ポンポネット2コ買ってたから、親もいたんじゃ・・・?
でも、「各ブランド2コまで」だったら、一人でも買えるね。
それにしても、その子福袋に6万・・・( ゚д゚)ポカーン
>>753の女の子は素直に可愛いと思う。こういう子がメゾを着るのは許す。
親も着飾ってあげたくてタマランのかな。
824 :
名無しの心子知らず:05/01/11 18:09:23 ID:oBaL/Y9P
>>821 見た見た!生意気そうなガキンチョが
エンジェルブ〇ー150 160って絶叫してたやつね。
見ていてかなり痛かったよ。まだ109の女の子達の方がマシに見えるくらい。
825 :
名無しの心子知らず:05/01/11 18:10:36 ID:oBaL/Y9P
アンカー間違えたスマソ
>>822デシタ。逝ってきます
826 :
名無しの心子知らず:05/01/11 18:15:50 ID:sSSOJNkK
>>753の子、見てきたけど普通だった。
小さいのにパーマ掛けてた。親のおもちゃじゃん。
なんか写真を撮るのがうまいなあとは思ったけど。
>826
みんな同じ角度に首を傾げて、同じ上目遣いなのが笑えるw
一体どんな大人になるんだろう。
828 :
名無しの心子知らず:05/01/11 23:48:03 ID:gVpbj/o9
上目づかいにしないと細目になっちゃうんじゃない?
温水洋一に似てない?
830 :
名無しの心子知らず:05/01/12 07:31:54 ID:0syyL1WA
今日の夕方、テロ朝のスーパーJチャンネルで子供ブランドの
バーゲン模様の特集をやるらしい。当然このブランドも出る
だろうし、DQNな親子もいっぱい映るんだろうね。
832 :
名無しの心子知らず:05/01/12 12:56:36 ID:6YyHmofj
833 :
名無しの心子知らず:05/01/12 13:57:50 ID:Skq4Tw1l
ヒスミニもDQN率高いよ〜。
あのサングラスをかけたキャラクター(ミニちゃん?とかいう)が
ドキュ心をくすぐるんだろうね・・。
834 :
名無しの心子知らず:05/01/12 14:04:35 ID:CT1wO+vM
ヒスミニ、かわいくない。
835 :
名無しの心子知らず:05/01/12 15:02:39 ID:LiKCWqP0
>>753 の子、すごいね。
あそこまで極めると、正直、感動だね。
家の中(リビングとか)もキレイにしてるし、動物が沢山いるのに不潔さを感じさせないね。
めちゃお金持ちなんだろうね、色違いのワンピとか買ってるし。
ウチにゃあ、とても真似できない・・・。
(ってか、真似する気もしないが。)
836 :
名無しの心子知らず:05/01/12 15:27:03 ID:6YyHmofj
このスレで聞くのも何なんだけど、
逆に好感の持てるブランドってなんでしょう?
ちなみに私はラルフローレン、バーバリーとかかなあ。
でも学校に着せていくのは西松屋ばかりです。
だって汚すんだもの。
>>753 これ日本中の炉のズリネタになってるよ。
なんか隙の甘さがDQN丸出し。子供が可哀想。
同じく「汚してもいい服」はノーブランドでも何でも適当に着せてる。
好きなのは、ミルフィーユとかELLE。
840 :
名無しの心子知らず:05/01/12 16:22:00 ID:LiKCWqP0
>>753より
>>836の方がマシ
>>753の子は何故いつも同じ顔?同じ首の角度にゲップが出そう
うちの年収の3倍ありそうな暮らしぶりは・・・ぶっちゃけウラヤマ水
842 :
名無しの心子知らず:05/01/12 16:47:53 ID:LiKCWqP0
↑
この角度が一番イケてると思ってんでわ?
斜頚かと思ったよ。
それにしても、子供服に年間何百万使ってんだか。
おいらも、ちょとウラヤマスィ~。
見てて楽しいのは
>>753だな
>>836はヘンな生活臭漂ってる。
753の家は子供服にいくら使ってもまだまだ余裕があるんだろな.。裏山。
子供の首曲がりはカーチャンが「この角度よ!!シオンちゃん!!」とか言ってそうw
正直バンビはあまりかわいくな(ry
うちの子のほうがかわい(ry ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
845 :
名無しの心子知らず:05/01/12 17:21:08 ID:i0vAz7yA
数年前某名門カトリック系女子大学附属の名門小学校では小4あたりから
エンジェルブルーが大流行りで、同級生と競って親に買ってもらってるって
聞いた事ある。その学校教育熱心な親が多い事で有名だったし、このスレみて
驚いた。
>845
あそこ最近(というか、ここ15年くらい)学校の方針が変わったかで
あまり家庭を選ばなくなって、偏差値は上がったけど、校風は……と、
古い卒業生は嘆いているよ。
847 :
名無しの心子知らず:05/01/12 18:08:56 ID:SZ9csbB+
>>753のお部屋、通販カタログっぽいね。でも整理整頓は見習わなきゃと思った。
753、すっごいお金持ちなのねー
でも、メゾの組み合わせが微妙にセンスない感じがする・・・
それがメゾなのか???
白い2段ギャザースカートにピンクのパーカーとか・・・
なんかとにかくガチャガチャ!!
あれだけ写真晒してたら子供に危険が及ばないだろうか…
そういう心配しないのかな。
850 :
名無しの心子知らず:05/01/13 07:42:22 ID:4eDK3hlz
子供の身の危険より、可愛い姿wを世間に自慢できる気持ちの方が
大幅に勝っていると思われ。
不思議だよね。
だってあれだけ買い続けられる、お家もきれい。
……だったら金もあるだろう、みたいな発想、怖くないのかな。
実は貧乏と言いたいの?なんかうちの母親と同じだな 僻みっていうか
>>852 ???お金があるから、犯罪に巻き込まれる事を想定しないのかな?って
事じゃない?>851は。
その発想、お母様に似てしまってるのかも・・・
お金がありそうに見えると
子供が誘拐とかのターゲットにされたりする可能性もあるのに
そのへんの心配はしないのだろうか、ってことじゃないの?
×お金があるから
○お金がある事によって(誘拐とか強盗とか)
>>852タンの思考がお母様似という結論になりますた。
あのサイトはヲチ板や鬼女、喪男、色んな所で以前から晒されてます。
それでもサイトを閉めないお母様はある意味あっぱれ。
無防備そうに見えてもお金持ちだからリアルセキュリティにも気を使ってるのかな?
857 :
名無しの心子知らず:05/01/13 09:23:02 ID:oSTXnkGa
852タン (´・ω・`)
どのへんに住んでるんだろう?
写真からの手がかりは・・・
ドイツレストラン ベルク
ミスド
窓から見える雑木林
金持ちだろうけど、千葉とか埼玉に見えてしまう・・・
>>816 遅レスだけど、「なめたらあかん〜」の子はいつもメゾ着てる。(大きい方ね)
実物はあのCMほどブサイクではないけどかなりキツイ・・・。
753の子、冬服とか見てると、袖口折っていていかにもサイズがあってない感じがするんだけど。
もしかして来年まで着せられるように大きめ買ってるのかなあ。
7月から更新してない所を見ると、その可能性はあるような気がするんだけど。
>>830 TV見ましたか? どんなだったんだろう
見ようと思ってたのに子供にゲームでTVとられた・・・
これ系の服って興味ないから
個人のHPって見たことなかったけど
753・836みたいなHPって服自慢が目的なのか?
持ってる服の写真見せてどうなるの??
でも753の部屋は素で感動した
うちの子の汚部屋とは比べられないw
>>859 こういうマニアってそこまで大事に長く着ないよ。
写真撮ったり、マニアの集会(お披露目会?)で披露したら
即、新品か新品同様扱いでオク行き。で、また新しい服を買う。
実質数千円で手に入れて着回してるんだよね。
863 :
851:05/01/13 17:15:32 ID:SmYjmeTe
フォローしてくださった方々、ありがとうございます。
仰るとおり、お金があると思われて、身代金目的の誘拐などの危険を
考慮しないのだろうかという意味でした。
でも862という可能性もあるんですね。
>>862 そういえばバッグにタグつけたまた、写真撮ってるのもあったので、オク行きなのかな。
ホント、着せ替え人形と同じだね。
ナルミヤのマニアってさ、ファミリーセールで安く買って
オクで定価で売って儲けたりしてるよね。
866 :
名無しの心子知らず:05/01/13 19:10:22 ID:gV5rdQ8q
>>753 の部屋はほとんどニッセンの家具だよ。でも安い家具をセンスよく見せていて
すごいなあ〜と思った。
>866
その子は確かに可愛いね。服も似合ってるし。
お目目ぱっちりうらやましいわ。
866は危ないモノではないのですか?
>867
センスがいいというか、壁紙含めて部屋が白とピンクで統一されているからだと思う。
それにまだ家自体も新しそうだし、画像の撮り方もなかなかうまいと思う。
しかし家具は近くで撮ってる画像見るとやっぱり安っぽいなあと思うけど。
センスがいいというより、メゾでそろえてるからセンスよく見えるだけじゃ?
私はちょっと行きすぎだと思うけど。
あの部屋からいくつかのメゾグッズを減らせば、もっとすっきりした可愛い部屋に
なるような気がする。
その統一感が小さな子どもがいたりするとなかなか出来ないんだよね。
873 :
名無しの心子知らず:05/01/14 11:57:45 ID:rET6ValR
趣味がイイかは、まぁさておき、
リビングはきれいに整理されているよね。
猫3匹、犬1匹、うさぎ2匹も同居とは思えないほど。
子供部屋もゴチャゴチャ物は多いけど、乱雑には見えないし。
ウチんとこなんが、リビングはすごい状態だし、
子供部屋も物があふれて散らかって・・・(´・ω・`)
そうだね、こまめに清潔にしてそう。収納も多いのかな。
子供部屋も、デスク周りの収納だけだったら、おもちゃ少なくない?
絵本も見あたらないし。
875 :
名無しの心子知らず:05/01/14 14:03:22 ID:rET6ValR
絵本、おもちゃ類ないね。
ウチの子がこの年齢の時には、
ままごとセット、積木、ブロック、あいうえおボード、スーパーせんせい、ラッパやたいこ・・・
かさばるおもちゃが、とにかくスゴかったよ。
リビングのテレビのまわりには、しまじろうのビデオと絵本&付録が散乱してさ。
さらに、猫(ウチんとこにもいる)がカーテンやカーペットを引っかいてボロボロだし。
しーちゃんママの整理整頓とキレイ好きには感心する。
>753のリンク先をヲチするスレになったねw
でも、こんな風にロリたちもヲチしてるかもしれない…
877 :
名無しの心子知らず:05/01/14 14:50:54 ID:JSdcBpYq
>>866 は、シャーリーの服着たかわいい音姫ちゃんです。
ここも結構、上流家族っぽいです。
878 :
名無しの心子知らず:05/01/14 15:24:23 ID:rET6ValR
ええっ?
おとちゃんちは、生活臭が・・・。
ファンタジーがイマイチですよ。
だって、台所で撮った写真とか載せてるし。
しかも、流し下の扉が壊れてるんだわ。
ユニクロの袋も写ってるし。
って、そこまでチェックするおいらもヒマすぎ。
この無駄時間に自分ちのリビングを片付ければって思うけど。
866の音姫ちゃんはかわいいわ、ほんとに。
うちの娘とほぼ同い年で、私もメゾシャリ好きでよく着せてるんだけど
音姫ちゃんの方がよく似合っててジェラシーを感じたw
753の子みたいに変なポーズつけないで自然な表情なのも良い。
しかし小さな画像とはいえ、入浴シーンを何枚も載せてるのはどうかと。
可愛い顔だから炉理がハァハァするぞ。
この子はシャーリーばっかりでメゾは着ないのね。
そこもなんか753より好感が持てた。
やっぱりメゾはドキュの香りがするな。
うちも娘がベビーサイズ着られなくなったらメゾはもう卒業しよう。
乙姫ちゃん、すっごいかわいい、すっごい美少女。
シャーリーも良く似合ってる。
将来は女優さんか、モデルさんかって感じ。
でも、綺麗な子すぎてあまり好みじゃない・・・(ボソ
もうちょっとぽっちゃりした感じの子が好きじゃ。
866みたけど
鼠国にあの格好で行けるのってある意味尊敬するよ
子供があんなフリフリで
親はどんな格好してるんだ?
でも確かに可愛いね
着せたくなる親の気持ちもわかるかも
うちはあっさり顔なのではなから着せようとも思わないけどw
乙姫ならともかく「音姫」って・・・
トイレの音消しじゃん。まさか本名?
>882
トイレの音消し!それには気付かなかった・・・本名の一字+姫だったらいいね。
まあでもこっちの方が、子供が自然な表情だから、自分としては好感度高いな。
それにやっぱり集団の中にいたら、かなり目立って可愛い方だと思うし。
音姫ちゃんは可愛いけど老けてるっつーか、女の子というより
すでに「女」って感じ。
ミョーに現実臭くて、しおんちゃんちの
「夢の世界」っぽさがない。
プロデュースが徹底してない。
ところで、音姫ちゃんの隣に眼鏡かけたオバハン映ってるけど
あれはママ?えらく地味でビンボ臭いぞ。
よっぽど娘にお金がかかるのだね。
音姫んちはバックにお菓子の包み紙?みたいなのが写ってたり結構
汚部屋だよ・・・家自体も古くてなんか服を買うだけで精一杯な感じ。
写真の撮り方もへただし。
顔は音の勝ちだが総合的にはしおん宅が良いな。
>>885メガネかけたオバハンって写真屋の店員じゃないの?
>885
あー、そうだね。>女の子というより女という感じ
顔が整ってるからだろうけど。
HPとして見る分にはしおんタソのところの方が見ごたえがある。
まさにプロデュースが徹底してるって感じで。
子供自身のルックスの可愛さ、普通の子供らしい自然な表情
という点では音姫タソの方が勝ってるし好感度高いんだけど。
しおんタソも普通にしてれば普通に可愛い子だと思うんだけど、
あの首の傾げ方や上目遣いの表情、結局親がさせてるんでしょ。
なんか不気味なんだよね。あんなちっちゃい子がしな作って、
服もインテリアもメゾで統一して、普通の子供らしいおもちゃや絵本は
写真取る時は片付けてるだけだとしたらまあいいけど、そんなもの一切
買い与えてもらってないとしたら…どんな風に育つんだろ。
音姫ちゃんとこの写真館で、お友達と一緒のショットがあったけど
両脇のふたりがみごとな扁平顔なのが怖い。
あえて選んだんだろーな、ブサイクなお友達を。
顔は音姫ちゃんの1.5倍、目の大きさは1/2だもんなぁ・・・。
ところで、音姫ちゃんママはしーちゃん宅のサイトを、しーちゃんママは
音姫ちゃん宅のサイトを、お互い知っているんだろうか。
知ってたらものすごい敵意燃やしてそう。
「しおんちゃんて、目が小さくてお顔が大きいわね。
うちの音姫ちゃんはお顔が小さくてパッチリお目々よ!」
「いくらシャーリーの可愛いお洋服着てても、お部屋の内装が
合ってないのよね!うちのしーちゃんみたいに可愛いポーズも出来てないし
それに体が貧相で、フリフリが似合ってないわ。
うちのしーちゃんは、ふわっとした雰囲気が可愛いのよね!」
と張り合ってたりして・・・。
音姫ちゃんに一票。カワイイ。
こんなにこっち系の服が似合う子ってはじめて見たかも。
大人になったら三浦理恵子みたいになりそう。
oto,生後数日ですでにかわいいわ。
しーちゃんはメゾ着ないと影が薄そう。
まぁでも見てて楽しいのはやっぱりしおんタソの方だよね。
どっちも親が子供の写真を晒しすぎでちょっとイ多なのは同じだけど。
>>890 うん。新生児ってみんな猿だと思っていたけど違うのね..。
確かに可愛さはだんとつ音ちゃんで見て楽しいのはしーちゃんかな。
でもしーちゃんもブスではないよね。愛嬌があって可愛い。
894 :
名無しの心子知らず:05/01/16 00:50:39 ID:upS4sh+u
そだな、音ちゃんは、自宅で写真撮るのはやめたほうがイイな。
生活臭がビンボクサイぞ。
せっかく美形なんだから、シャーリー着て写真撮るときは、プロデュースしなきゃ。
しーちゃんは、ママンに作らされた表情が・・・。
895 :
名無しの心子知らず:05/01/16 02:44:38 ID:mUDPfmPN
>895
それ危ないやつだろ。
>896うん、あぶない
>>895 しーちゃんより根暗そうだね。
この子にナルミヤはあわないよ..。
んああーびっくりしたあああ
お腹張っちゃったじゃないかああ!!
903 :
名無しの心子知らず:05/01/16 23:16:57 ID:hS/vMbpF
>>895 こういうのも見たかったんだぁ
しっかし音姫はカワエエなぁ
羨ましいなぁこのままかわいく成長してほしい
>903
氏ねよ。
905 :
名無しの心子知らず:05/01/17 03:18:56 ID:wUVJv575
>>904 吊られんなよ
キモヲバw
半年ROMってから書けよw
ブサイクだからいい服着せないと。
かわいかったら安物でもかわいくみえる。
と「うちの娘ブサイク」といつも言ってる友達が言ってました。
見たことはないが親が自分で言うくらいだからかなりなのかな?
ブランド服とは限らずピンクの服を着せないとダメみたい。
907 :
名無しの心子知らず:05/01/17 10:35:47 ID:28Ws2qi4
908 :
名無しの心子知らず:05/01/17 11:18:07 ID:0NxUpTNe
909 :
名無しの心子知らず:05/01/17 11:18:57 ID:0NxUpTNe
910 :
名無しの心子知らず:05/01/17 12:32:26 ID:28Ws2qi4
>>908 育児経験者だけど勇気ないのでやめときます・・・
かわいい子供服を子に着せて↑のように話題になってるサイトって、
BBS休止中が多いけどなんで?男の子に女装させてたサイトのBBSが荒れて
休止になった(というのが以前あった)のはわかるけど・・・しおんちゃんのとこも
おとちゃんとこも休止中だよね。
そりゃこうやって2ちゃんに貼られれば、馬鹿が突撃するからじゃないの?
913 :
名無しの心子知らず:05/01/18 14:36:25 ID:b0qFQLnV
おとチャン確かに表情が自然で良いね。ほっとするよ。
それにもまして、母(?)のコメントが結構うまいなとおもった。
一言なんだけど、私のツボを捉えたわ。あとブサな写りも載せたりして
あんまり作りこみすぎてないから疲れなく見られるのかな。
近所の可愛いこを見てるような軽い気持ちで見られる。
しおちゃんは。。。ファンタジーといっても主演子役がイマイチだなあ。
この子こそ自然に撮るべきでは。見るとすっごく疲れる。あのどぎつい
色にやられちゃうのかしら・・・。アクが強い。
うちのカワイイ塩ちゃんを見て!ってだけのサイトだもんねー。
キメポーズは同じようなのばかりだし
見てくれる人に楽しんでもらおうっていうっサービス精神が足りないっていうか。
コメントや文章が少なすぎて飽きちゃうんだよな。
>>895 ああああ、もう何回ひっかかるんだ私はこれに。
勘弁してくれ。何回見てもドッキンコするわ。
真っ黒いページに貞子みたいな目が赤い女の顔ドアップのやつね。
んで36時間以内にのろわれますとかなんとかでるやつ。
音は出ないからしらね。
916 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:53:30 ID:uRtkwsfm
>>915(´-`).。oO(なんでだろ?)
もつかれ
>915
「ホラー系」とか書く程度にしといてくれませんか。
私はその系統が苦手で、あやしいURLは絶対に踏まないようにしてるのに
何で、そんなに詳しく解説するかな。
自分が踏んだから、人の気分も巻き添えにしたいの?
>>915 文字だけでも怖いのか、大変だな
他の人が間違っても踏まないように詳しく書いたんじゃないの?
そんなに怒らなくても。
さてスレ違いなので、エンジェルブルーとか着てるガキは総じて
ブサイクが多いわけだが、やはりブサイクだからせめて着飾るしかないのかね。
アテクシなんてクリックした画像が男性器を切断してる画像で仰天したわよ!
なんか指先も切り落とされて無かったから893絡みかしら?怖いわね。
アテクシなんて巨チン画像が出てきた時には(*´Д`)ハァハァ でしたわよ♥
しおんちゃんもおとちゃんも可愛いのは今のうちだけって感じだな。
小学生になったら普通かそれ以下。
ふくの
924 :
名無しの心子知らず:05/01/22 22:08:39 ID:ieO/NWQr
>>917 詳しく書いといてくれたほうが踏まなくて済むじゃない。
もしかして踏ませたい人なの?貼り付けたのに邪魔された人だったりしてw
925 :
名無しの心子知らず:05/01/23 10:38:27 ID:SyMKw+5j
いまだにエンジェルブルーの福袋売られてました。
誰も買わないのか存在に気づかないのか。
普通の紙袋にステッカーなので、余計気になります。
息子のクラスメイトに一人いるな>エンジェルブルー好き
不細工でもないけど普通の女の子。
ジュニアモデルにあこがれてるらしくて、
弟がうちの息子と同じ少年団なので試合に一緒に来てた時に
よくそういう雑誌持って来ては私とかにも
「このモデルの子好きなの」と見せてくれる
エンジェルブルー自体どこがいいのかおばちゃんにはわからんわ。
927 :
名無しの心子知らず:05/03/14 01:16:00 ID:cWijqCpk
きもい
ぶさいく
バカ親
928 :
名無しの心子知らず:05/03/14 01:53:11 ID:z5JhGzas
アソパソマソとリンゴのかけ合わせみたいなのが着てた
派手にカビた肉団子みたいだった
ワロス
930 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 14:53:00 ID:bSg39Mt5
ピンクハウスを着ている女性は間違いなく・・・・・デブス!!
931 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 15:39:24 ID:j0tBGVpI
ジュリとかライトとか変な名前の子供がよく着てる
子供を可愛く見せない服だと思う。
933 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:21:20 ID:l3wPygVS
www.rakuten.ne.jp/gold/chantilly-babychild/photo_album.htm
みゆかたん、(;´д`)ハァハァ
934 :
名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 06:31:33 ID:xlzXB5hO
age
935 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:04:28 ID:OJPOxZfv
あげ
936 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:30:53 ID:F3Nbknra
可愛い子でもこれ着たら不細工に見えるもんな〜。
ある意味こんなにインパクトある服他にないよ。
戦隊モノの服位ドキュ臭漂うし。
このスレまだあったのかよwww
938 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:41:18 ID:rDywNK45
あげ
939 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:41:35 ID:/27iQqW4
a
940 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:45:16 ID:N/bsUdsZ
高いだけできもい。俺のクラスにもいるエンジェル好き
そいつはでぶくて、ぶりっこ、クラスのきらわれもの。
アレの良さがわからない。店員がうざい。
よって氏ね
941 :
名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:33:43 ID:TszUR2+b
>>941 でもこの子、性格はよさそう。ブログとかコメントとか。
944 :
速水:2005/09/11(日) 15:19:03 ID:WsY18UpM
エンジェルブル・・・・・
デイジーラヴァーズ?あれも気持ち悪い。
近所の意地悪でませたブスガキが着てるよ
946 :
teppei:2005/10/22(土) 14:08:29 ID:G4pdN7Cs
私わ、エンジェルブルー大大大大好きだよ〜
おまえらわ、ただただセンスが悪いだけじゃね〜の(怒)
バ〜カバ〜カバ〜カ
うせろ
DON
貧乏人の僻みスレ?
949 :
たずこ:2005/10/23(日) 19:23:39 ID:EToNCepq
うちもナルミヤ大好きでぇす☆よかったら語りましょ(笑
950 :
名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 21:18:15 ID:weGL6JSA
小6の娘曰く、ナルミヤ系は「終わってる」らしい。
親としては、ただのTシャツごときに、6000円以上も
払いたくないので、仕方なく、青山のナルミャファミリーセールに行ってましたが、
あの、超醜いセールから解き放たれて幸せです(^_^)
951 :
中村君:2005/10/25(火) 20:16:35 ID:tVR/Yik4
ナルミヤ超大好き☆★
952 :
中村君:2005/10/25(火) 20:23:30 ID:tVR/Yik4
私の友達は、ハーフで足も長くて、とってもスタイルがいいから
エンジェルブルーとかマジで似合いまくり!!
散々ガイシュツだろうけど、結構いいお値段してるのに、すっごく安っぽく見えるよね。
でも最近売れなくなってきてるみたいで、近所の店は閑古鳥泣いていたよ。
次は何が流行ってんの?
954 :
名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 22:19:25 ID:XwAV1gW+
大人ブランドだよ
消防でoneway、CECIL McBEE、リズリサ、ローズファンファン着ている椰子結構いる。
最近は奈留見屋のパクリっぽいのが安く売ってるからねえ。
ちょっと前まではファミリーセールに行ったもんだ。
自分を含めてダサママばっかりだったな。
で何人もの人が何十枚と買っていくんだけど
ヤフオクなんかで定価からほんの少し引いた値段で売るんでしょ。
956 :
名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:19:06 ID:65eYBMHK
うんうん、ナルミヤのファミリーセールは、オークション出品目当ての、
仕入れダサママが買いあさってたけど、最近はいなくなったね。
うちの子は、109A卒業したから、やっぱりCECIL McBEEあたりかなぁ。
あとは、109か、新宿アルタでお買い物が多い。
957 :
名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 21:31:32 ID:LSL/a7RS
958 :
名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 22:59:30 ID:kPkzADzg
最近、ファミリーセールいったヒト、います?
噂では、以前と違って閑古鳥が鳴いてるとか聞きましたけど?
・・・・・ということは、狙い目商品ゲットしやすいってことかな?
959 :
名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 23:01:57 ID:we/Xphcn
>>933書いたの私だ。懐かしいw
では、どんな服が子供を可愛く見せる服なの?
MINI-K、結構好きだけどな。赤ちゃんにも似合う。
オークションでは ナルミヤブランド まだ高値だよ!
特にメゾピアノ(-.-;)
961 :
名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 09:51:26 ID:kTcPIvV7
お下がり欲しいか、ほらやるぞ〜
962 :
名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 19:46:42 ID:GT+FYrHZ
いらんわぁーーーー
もうすぐ近所にナルミヤオープンする。
そんな店イラネ(゚听)
964 :
名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 20:12:46 ID:wLBrUJig
ナルミヤでドリームなんとかプロジェクトとかやってるけど、
服の値段が子どもの夢をなくすって!
という抗議をしようかな(´ェ゚)、;'.・
965 :
名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 20:58:15 ID:mIj+xHwQ
可愛い子は間違いなく着ていないブランドだと思います。
藤本七海ちゃんがブルークロスのスニーカー履いてたな
967 :
名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 18:21:08 ID:TId/HPUa
天才テレビくんの天歌ちゃんがエンジェルブルー着てたな
968 :
名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 19:34:22 ID:kX5U6XOG
こんなくだらな
こんなくだらない服に金かけるくらいなら
ノーブランドでも素敵な服を沢山買うわな
とレスしようとして途中送信しちまった。
ラッパーさん、こんばんは
どのデパート行っても販売員が年増のゴリエみたいのばっか
972 :
名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 11:52:02 ID:ffxsD1ad
DON……って?www
973 :
名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 11:51:07 ID:uzQ+8Mwb
ショップの店員見ると大人が成美や着てるって不気味だなw
974 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:09:16 ID:M00GATeH
なんであの服着てるメスガキは性格悪いの?
うちの子6歳は欲しいとか着たいとかは言わないなぁ〜
まだオサレに目覚めてないのかな?
親としてはファミリア系着せたいです。
でも服以外小物とか文具くらいならOKじゃないすか?
ま、親のセンス押し付けても仕方ないんで、
子供がおしゃれセンスを自ら身に付けて自分でいいものを選んでほしいですね。
976 :
名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 19:03:36 ID:xvC2lHa8
エンジェルブルー、KERAとかに載ってるデコラちゃんが御用達だよな。
ガキが着てるより可愛い。
スッピンで可愛い服着るのは可愛い子だけにしてくれ・・・orz
女から見ても不快。
エルやミキハウスのほうがまだ小学生らしくて似合うよ。
我が家は、ドラッグストアーズのこぶたちゃん柄の子供服にメロメロだw
子供らしくてかわいくて。
ブランド物って高いからそうそう買えないけどね。
978 :
クズがタカッとるなぁ。。。:2006/01/07(土) 12:20:07 ID:00YFPz/R
別にえーやんけ!どんな服着てようがよ!!
てめーらみたいに人の文句平気で言うやつより全然マシじゃ!!
974さんよ、じゃぁこのスレで文句言ってるあんたは性格良いのかよ?
文句言ってる時点で良くはねーよな!
976さん、あんた好みの顔じゃない子は、好きな服を着る権利ないわけ?
別にどんな服着てたって、あんたに何ら迷惑かかるわけじゃないだろーが!!
あんたが勝手にむかついてるだけでよ!!
自分の意見押し付けんなや!!
世の中には色んな人がおんねやから認める努力しろ!!
ガキ過ぎんねん、このスレにタカッてるやつら!!
頭悪いのもぶさいくなのもお前らだろ??
頭良い人や自分の容姿に自信ある人は他人の容姿や能力にケチつけたりしねーんだからよ!!
つーか、いちいち文句言う為のスレなんか作ってんじゃねーよ!
暇やなぁ。。。めちゃくちゃ不愉快なスレやわ。。。
「全国の人が見る」って事考えて作ったんかよ?
もっと人の気持ち考えろや!!
979 :
名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:28:03 ID:XL2TafJF
>>978 ちょっと書き方が過激ですが、「さん」付けしているところは評価したい。
>>977わかる!可愛いよね。安いしね。
うちの娘、五、六ヶ月の頃まんまコブタだったので、
ピンクのブタ絵柄のロンパースがよく似合ってた。
982 :
名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:09:17 ID:YcxjyDwZ
マジレスだが、
>>978はリアルで会ったら結構いい人だと思う。
上品ぶって陰口叩く人よりよっぽど筋が通ってるよ。
983 :
名無しの心子知らず:
え?釣りじゃないの?