[カチン!]今日あった、育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]13
児童館で他人の子のおしっこもらしの後片付けさせられたよ・・・・トホホ。
2才半くらいの女の子が、うちの息子の近くで遊んでいて(いっしょに遊んでいたわけではない)、いきなりジャー。
あらら・・・と思い、親らしき人を捜したんだけど見当たらない。周りに他の人もいなかったので、いやだなあ・・・と思いつつ、
息子に、児童館のスタッフをよんできてもらって、おむつをもらい、かえてあげて、なりゆきで児童館の人といっしょに床もふいた。
しばらくすると、母親登場。片手には近所のコンビ二のビニール袋。放置して買い物行ってたらしい。
事情を説明すると、「うちの子、普通はおしっこ!って言えるのに。スカートもぬれてる」と非難がましい目でにらまれてしまいました。
へたれなので、何も言い返せなかった私・・・。
あんたの娘がおもらししたのは、私のせいじゃないよー。
943 :
名無しの心子知らず:04/09/03 08:01 ID:M2Cb9yqX
>>942 親切にしてあげてこれなんだから
これからはよそ子がおしっこしてもうんちしても
気づかない振りして放置しておいたほうがいいかもね。
そんな馬鹿母、逝ってよし!
942タンおつかれさま。
おしっこに行きたかったのに、オカンがいないから言えなくて
我慢していたんだろうね、可愛そうに。
もちろん一番可愛そうなのは942さんですが。
945 :
名無しの心子知らず:04/09/03 09:40 ID:QGo8FUdd
今日じゃなくて旅行中の話だけど。
4歳から有料のバイキングに行ったら
「えっ?3歳?大きいですね。4歳以上じゃないんですか?
まぁ、3歳って言われれば3歳に見えなくも無いですけどね。」
まるで年齢ごまかしてるみたいに言われた。
ムッとして「保険証持ってますけど見ますか?」と聞いてやった。
確かに体大きいし、よく食べるけど、疑われて不愉快だった。
それだけ年齢ごまかしてる人多いんだろうと思った。
>>945 ああ〜私もそうだった。もう小学生だけど幼児期から二歳大きく見られていたので
あらゆるところで疑われたよ。旅行も好きだから結構出歩いていたのもあるが。
でもあなたみたいな言われ方はしたことないよ、ちょっと従業員酷杉
947 :
名無しの心子知らず:04/09/03 09:57 ID:M2Cb9yqX
>>945 本社に苦情いれちゃえ!その人の特徴も詳しく!
サービス業なのに、お客様の気分を害して
どうするのってw
最近、子供に年齢を聞くところが多いよね。
うちも大きいので「おじょーちゃん、いくつ?」
ってよく聞かれるよ。。。トホホ
948 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:27 ID:ksDh6Jqo
娘。ひらひらのドレスを着てるのに
「ぼっちゃん?」と聞かれる一歳5ヶ月児。とほほ。
男顔かなあ…髪が短いだけのような気がするんだが
949 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:29 ID:QGo8FUdd
体重も身長も4歳平均より上だし、年少なのに小柄な年長さんよりも大きい位だから、
間違われるのも仕方ないけど、この言われようはあんまりだよ。
いっそのこと、身長○cm以上は有料とかにしてくれれば納得できるのに。
950 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:30 ID:Qc9vch3k
社宅住まいなんだけれど、
公園とか集まりとかで子供を放置して、話に没頭してて
気付いたら子供が居なくなってて
「うちの子どこに行ったんだろう?」っていつも探し回る人が居る。
2歳になりたての子を放置するその神経が信じられないよ。
結構人が居るから、誰かが見てくれてると思ってんの?
子供から目を離すな!!公園の前は道路なんだぞ!!
951 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:34 ID:QGo8FUdd
>848
うちの娘も男の子に間違われる。
「ハンサムね」ってほめてくれたの?
「男の子でも赤ならOKね。お姉ちゃんきれいに着てたのね。」
上の子と同姓だからってお下がりばかりじゃ可哀想と思って新品買ってあげたのに・・・
952 :
848:04/09/03 10:39 ID:ksDh6Jqo
>>951 ごめ…同じ悩みを持つ親同士なのに笑ってしまった。
お下がりだと思ったのね。そこまで念入りにわざわざ想像して間違うなよー
でもハンサムってことはきりっときれいな顔なんじゃ?
953 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:47 ID:4v6Nvq9k
私来月出産予定。
独身の友達Aと朝、Aが会社につくまでメールするのが日課みたいになってる。
今朝はたまたま今時の母親は、みたいな話になってAの友達B(私は知らない人)の
子供がAのことを「おばちゃん」と呼んでるらしい。学生をお姉ちゃんでBさんが
Bさんの同世代はみんなおばちゃんと呼ぶよう区別させてるらしい。という話にな
った。
確かに30代だからおばちゃんと呼ばれても、とは思うが中には独身の女性でそれを
嫌がる人もいる。私の友達でも「お姉ちゃんだからねっ」と言う子もいる。
Aにそれとなく「あなたはおばちゃんと呼ばれても平気の?」と聞いた。
するとAは「何言ってんの?子供混乱させるような対応のさせかたするのはよくない
よ。それにお姉ちゃんと呼ばれるほうがイヤだ。もしかして○(私)は都合いいよ
うに呼ばせようと思ってたの?母親失格だよ」と言われた。Aの言い分もわからな
いわけではないが、世の中嫌がる人もいるよ、とやんわり言ってみたのだがAは
「そいつらはおかしい。それをまともに聞くあんたもおかしい。子供のこときちん
と考えてる?」と説教モード突入。延々説教された。
Aの中ではBさんの存在は「とても立派な母親」というイメージがあるようで、私
にもBさんのようになれと、でなければ母親失格だと決めつけられて。確かにその他
の話ではBさんは立派な人だったが、いろんな意見も考えもあるんだよということを
まるで聞き入れないAのメールにちょっと嫌な思いがしました。
メールちょっと控えよう・・・。
>953
とりあえずAが言ってることの方が正しいと思う。
>948
礼儀として赤ちゃんにはまず「女の子?」って聞くものなんだそうな。
女の子が男の子に間違われると傷つくお母さんが多いけど
男の子が女の子に間違われても特に気にしないからとのこと。
「女の子=かわいい顔立ち」がデフォルトだからかねぇ。
956 :
名無しの心子知らず:04/09/03 10:55 ID:ksDh6Jqo
私は953がただしいと思う。
私も子供にはそこいらの女性を簡単におばちゃんとは呼ばせない。
だいたい自分と意見の合わない人を母親失格って。人に言われることじゃない。
957 :
948:04/09/03 10:56 ID:ksDh6Jqo
>>955 私もそう聞いたことがあるのですが…
まあ、傷ついたわけではないんだけどね。だいたい私ではなく子供の顔だし(←何!?)
Aの方が正しいと思うけど、まあ確かに「母親失格」はキツすぎるかもね。
それで嫌な気持ちになるのは分かる。
でも、子供に「相手に応じて呼び分け」は通じないよ。
どっちの意見もありだなあ・・と思う>どう呼ばせるか
ただ「母親失格」とまで言うのはイクナイ
でも、実際にどういう文面でメールやり取りしてたのか
解らないからAが悪いとも、いいきれないよ>母親失格って発言。
>>953 なんでお姉さんと呼ぶ、呼ばないの話しで「母親失格」までなるのかワカラン。
その毒友が「おばさん」と呼ばれても嫌でないなら、ご勝手にって感じだけど。
説教してくるなんてその毒友から見て
>>953さんが「立派な母親」に見えないからなのかな?
「あなたの思う立派な母親ってどんな母親?」って聞いてみたいね。
まあどうせ独身、小梨の偏った理想論なんだからスルーしてればいいんじゃないかと。
>954
呼び方ひとつで延々説教はいくら正論とは言え嫌だな。
>953
私は姉が未婚と言う事もあって未婚の若い男女は全てお兄ちゃん、お姉ちゃんで
統一しちゃった。
その家々の事情や考え方があるから気にしなくて良いんじゃない?
だけど、953は、子育てしてるBさんの育児方針をけなしたことになるでしょ?
Bの友達であるAとしては、腹立って当然なんじゃないかな、とも
思うんだけどな、、、
妊娠中とはいえ、育児したことない香具師が、自分の友達の
育児方針けなしたら、私はかなりムカツクよ。
964 :
名無しの心子知らず:04/09/03 11:11 ID:ksDh6Jqo
>>962 どうでもいいことですが
お姉さんはおばさんでいいのでは?
「お姉ちゃん」と呼ばせてる人が本当に「おばちゃん」になった時、
呼びかえるのは大変だよ。
で、子供がいない人には例え40代でも60代でも「お姉ちゃん」と呼ばせるの?
あまり若くない人に「お姉ちゃん」も嫌味っぽい気がするんですけど。
967 :
名無しの心子知らず:04/09/03 12:01 ID:Gsy4C3wC
子持ちでも「おばさん」は嫌がる人いるよ。
○○ちゃんのママ(子持ち)とか△△さん(未婚・小梨)で統一してる。
Aがいいなら「おばちゃん」でいいんじゃないの?
わざわざ「あなたはおばちゃんと呼ばれても平気の?」と聞く事もないかと。
まあさ、子供が20代後半以上の人のことを「おばちゃん」って呼ぶのは
仕方ないし、それでいちいち腹立ててる人がいると、
「何言ってんだか〜」って気になるんだけど、
私は自分の子供に言う時には、独身の女性だったら
「おねえさんにこれどうぞって渡してね。」とか、
おねえさんって呼ぶのはあまりにも・・・(もしくは966さんの言うように
かえって嫌味になりそうな場合は)
「○○さん(名前)にどうぞして。」って言うかな。
うちの旦那叔母さんのことまだ「姉ちゃん」って呼んでるよ(旦那が生まれたとき20歳)
叔母さんって呼ぶタイミングを逃したようだ
970 :
962:04/09/03 12:11 ID:LUA2rGJN
>>964 姉の事は大好きなんですが、子供のころからの微妙な力関係がいまだに…。
>>967 そんなの言い出したらキリがないよ。
「おばちゃん」と呼ばれるのが嫌な子持ちより、
「○○ちゃんのママ」と呼ばれるのが嫌な人の方が多いかもよ。
おばちゃんはおばちゃん、お姉ちゃんはお姉ちゃん。
無理すんなってことで。
>>953の話は正直どっちでもいい
そんなことで朝からカチムカしてるのが痛すぎる
別に子供が思ったままでいいやん
年齢的におばちゃんなのに毒女という理由でお姉ちゃんよと言いなおさせるヤツも
へりくだって毒女なのにおばちゃんはねと自ら言うヤツどちらもキモい。
ていうかホントなんでこんな言い合いになる相手と毎朝メールしてるのかわからんわ
来月出産だったらのんびりしてたら?
973 :
名無しの心子知らず:04/09/03 12:25 ID:yXqeH5kX
ま、どう呼ばれたら嫌だなんてキリのない話ですね。
小さい子供からみたら、20くらいでもおばちゃんでしょ。
既婚や独身でもある程度の年になったら
小さい子に「おばちゃん」って言われてムキーってなるほうが
「おこちゃま」なんだと思うわ。
私も叔母(私が生まれた時18歳)はAちゃんって名前で呼んでる。
夫も叔父(夫が生まれた時20歳)をBちゃんって呼んでる。
もう今更「おばちゃん・おばさん」とは言えないなあ。
うちは子どもにはAちゃんのお母さん(ママ友)、Bさん(子なし友)、
あとは「レジの人」「新聞屋さん」「お店の人」とかそういう感じかな。
呼びかけは大人と同じく「すみません」とか「あのー」って言ってる。
しかし30過ぎて「おばちゃんじゃないの!お姉ちゃんって呼んで!」と
鼻息荒い人には正直引く…。
>971
>「おばちゃん」と呼ばれるのが嫌な子持ちより、
>「○○ちゃんのママ」と呼ばれるのが嫌な人の方が多いかもよ。
って、子どもの友達からこう呼ばれるのが嫌って人が多いって事ですか?
私は子どもには友達のおかあさんはこう呼ばせてますが、
嫌な人がいるなら考えなくちゃ。
(私は○○ちゃんのママでもおばちゃんでもどっちでもいい派ですが)
もちろん親の私は苗字で呼びかけます。
「叔母」と「伯母」の違いがわかってないひとがいるね〜
977 :
971:04/09/03 12:42 ID:PhI4mbox
>>975 実際に自分の周りで聞いた事はないけど、
新聞や雑誌の投書欄で何度も目にしたよ。
「結婚して子供が生まれたら、自分の名前で呼ばれることがなくなった。
○さんの奥さん、△ちゃんのお母さんばかり。自分って一体・・・」
みたいなさ。
私は○さんの奥さんであることも△ちゃんのお母さんであることも
ひっくるめて「自分」だと思ってるから気にしてないけど、
>967で「おばさんって呼ばれるのが嫌な人がいるから」と書かれてたから
その話を出したの。
すれ違いだけど、さっぱりわからない
>○さんの奥さん、△ちゃんのお母さんばかり。自分って一体・・・
ってやつ。
極端な例だけど、見知らぬ二人の子供に同時に助けを求められて
どっちか一人しか助けられない場合
「オバちゃん、助けて」
「お姉ちゃん、助けて」
って言われたら、迷わず「お姉ちゃん」って言った子を助けるなあw
例えそれが計算で言ってるズル賢い子供であっても
人間の心理なんてそんなもんじゃない?
>979
そうかなあ?
私、後ろから「ちょっと、おばちゃん」って声を掛けられたら振り向くけど
「おねえちゃん」って言われたら
自分のこととは思わないと思う。
5歳の息子は私の父に「女の人を『おばちゃん』って呼ぶのは失礼だから『おねえちゃん』と
呼ぶように」と言われたのを忠実に守って「○○ちゃんのおかあさん」か「おねえちゃん」
っていつも言ってる…それが50歳の女性でも…orz
主人の弟(たまーに会う程度)について、
私が主人との会話の中で「弟さんが…」「弟さんは…」と言っているため
うちの娘(2才0ヶ月)は本人に向かって、「弟しゃん!」と呼ぶ。
微笑ましく見守ってくれてるが、ホントはカチンと来てんだろーな…。
984 :
971:04/09/03 12:53 ID:PhI4mbox
>>978 「自分の名前で呼ばれることなどなく、
近所の人からは「山田さんの奥さん」、
幼稚園や学校へ行けば「太郎君のお母さん」としか呼ばれない。
自分は山田さんの奥さんでも、太郎君のお母さんであるまえに
山田花子という一人の人間なのに。」
ってこと。
>>983 それはかわいいような気がするぞw
弟さんもカチンとは来てないと思うな
文が変だった。
×自分は山田さんの奥さんでも、太郎君のお母さんであるまえに
○自分は山田さんの奥さん、太郎君のお母さんであるまえに
987 :
名無しの心子知らず:04/09/03 13:30 ID:uTt/Dot5
>984
私も何年か前にそういう記事?を読んで
へえ、そういう人もいるんだな、と思った記憶があります。
現在は、山田さん、と姓で呼んでますが
子供が介在するときは
太郎君のお母さん、って呼んでるかな。
そのお母さんに対して直接
太郎君のお母さん、と呼んだりはしません。
あと、兄弟(姉妹)を
上の子、下の子、と呼ばれるのは嫌、というお母さんがいました。
自分が小さい頃から、下の子、と呼ばれてたのが嫌だったとか。
>983
かわいい〜
けどそうだね、カチンかも知れないぞ
私だったら義姉の子供に「妹たん」や「嫁しゃん」って呼ばれたらヤダもん
>987
「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」を嫌がるお母さんもいらっしゃいますよね。
きょうだいが出来たてだったりして難しい時期なのかな。
自分の子より大きくても「お友達」で通そうか、これまた悩んだり。キリがないよぅ
>>984 子供の友達に「花子さん」なんて呼びかけられたら
いけない関係になっちゃいそうだわw
あ、東京電力の京香のCMイメージね
うちは、自分の母親と同年輩以上と既婚者はおばちゃん、
それ以下はお姉ちゃんと呼ぶように指導している。
(でも、既婚者でもあんまり若いとお姉ちゃん。)
991 :
名無しの心子知らず:
たいした付き合いもしてない人たちに
「こう呼んでくれ」なんて期待はしないなぁ。
お好きなようにドゾ、って感じだ。
○○ママ、××の奥さんで、大変結構。
確かに最初は違和感あったけど、ご近所・ママづきあいでは
愛称や名前で呼び合うことになんの意味もないって気づいた。
かえって距離ナシ・ノリが女子高生みたいな人に限ってそういう
ことしたがるような気もして嫌。
他人がどう呼ぼうとこだわらない私ですが、ダンナが
「オマエ」よばわりしたらゼッタイ許しません(w)