【オサレ】じょすぃを語るスレ2【汚部屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ダンスィ並みに元気よくって、くよくよ引きずらなーい。
お絵かきや占い興味津々だが外遊びやゲーム、カード交換なんかも好きで
男の子とでもガンガン遊べちゃうし、ついでに喧嘩もできちゃうし
ダンゴムシやざりがに取りもだーいすき!
オサレに興味があるのはいいが可愛いスカートで股おっぴろげorz
母の苦労のツインテールが、ロップイヤーに……。
可愛いポニー、一体いくつあったら気がすむの!?
スカートの後結びの可愛いリボン、どうしていっつもほどけてるのさっ!?
汚部屋の中のじょすぃアート母はどうやって片付けたらいいのかわかりません
おまいはハムスター年か?オトウサン「女の子なのに」って泣いてるよ!
でも寝ているときだけは天使だなw

前スレ
ああっ小学生じょすぃよっ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085719568/
2名無しの心子知らず:04/08/13 20:24 ID:zOcjKEnV
自分で余裕の2get (`・ω・´) シャキーン
これからもじょすぃを持つ皆様で世間様の認識とは全然違うじょすぃについて語り合いましょう。
3名無しの心子知らず:04/08/13 20:35 ID:QKHoNgIS
          /⌒⌒ヽ
          イ  ノハぃ) 
      . ィ⌒` wノ *'ρ ソ ううううぅぅぅぅぅ〜・・・・
      と、_入`_,つ λ う  






                  プルプル
          /⌒⌒ヽ     ううううぅぅぅぅぅ〜・・・・
          イ  ノハぃ) 
 (((   . ィ⌒` wノ *'ρ ソ  )))
      と、_入`_,つ λ う   

プルプル





           /⌒⌒ヽ
          イ  ノハぃ) 
      . ィ⌒` wノ *'ρ ソ )) おもらししちゃったよパパぁぁぁぁぁ
      ゚と、_入`_,つ λ う 
   _...゚  
  ⊂...__....⊃  チョロチョロ〜

4名無しの心子知らず:04/08/13 20:58 ID:zOcjKEnV
前スレよりコピペ

367 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/06/10(木) 14:27 ID:ic9mFX5J
>>361
ああ、うちの所もそうです >変態出没
しかし、ロリの変態さんたちに言いたい。

おまいら本当にこんなジョスィでも良いのか?
おまいらが頭の中で思い描いてハァハァしている美少女と
ここに居る ジョスィ とは似て非なるものだぞ。

部屋はとっ散らかし 着っ放しの脱ぎっ放し食べっ放し
口答えはする、屁理屈はこねる、足は臭いし屁も臭い
言わなきゃ歯も磨かないし、トリ頭だし…。

それを僕が教育して…って甘い!!考えが甘すぎる。
ジョスィを知らなすぎるよ…。
なんだか変態サンたちが可哀相になってきた…。
5名無しの心子知らず:04/08/13 21:37 ID:qAZB3I1R
>>1
スレ立て乙でし!!

つか、ゲームだのなんだので床に座る時、なんで必ずあぐらかくんだろう(´・ω・`)
猫が寝るぶんには居心地良さそうなんだが。
うちの子3才くらいまでは確かに女の子だったはずなのに…
6名無しの心子知らず:04/08/13 23:14 ID:PsnbJ51L
>>5
ああ、うちもだ・・・orz
なぜか小学生になって格段にじょすぃらしくなってしまった娘。・゚・(ノД`)・゚・。
今日はじょすぃ仲間の家でリカちゃんごっこをしていた、というのでチト嬉しくなって
話を聞いていたら、じょすぃの弟@4歳ダンスィ予備軍を交えて

 リ カ ち ゃ ん 人 形 で ポ ケ モ ン バ ト ル   il||li _| ̄|...○ il||li
7名無しの心子知らず:04/08/14 01:18 ID:GjQtXiYN
>人形でバトル・・・


すまん。
激しくワロタ(w
8名無しの心子知らず:04/08/14 20:31 ID:ZIml04Tz
ハァハァハァ!
9名無しの心子知らず:04/08/14 21:58 ID:2MQ9dsxt
>>5
うちのは、M字座りだからまだいいのかなぁ?
10名無しの心子知らず:04/08/14 23:21 ID://+jzL7P
>>9
>>5と同じくパンツ丸見えですので、残念!
11名無しの心子知らず:04/08/15 08:28 ID:qWV2NoSk
ママに似て股が直ぐ開くんだヨ
12名無しの心子知らず:04/08/15 10:50 ID:9A//TkmK
あーら、宅の娘はワンピースで立てひざの男らすぃ性格ざーますよ。
おほほほほほ            _| ̄|○
13名無しの心子知らず:04/08/15 11:10 ID:iJr9pfvw
>>12
鼻水ブホッって吹いちゃったじゃないかよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

夏休みの宿題が終わらないのでそろそろ鞭を入れようかと思ったら
お盆で会った従兄弟の家に脱出しやがったうちのじょすぃ
帰ったら真っ直ぐ机に向かわせてやるべく支度中(`・ω・´) シャキーン

・・・遠方の従兄弟宅に乗り込んだ理由は「クワガタが取れるから」・・・('A`)
14名無しの心子知らず:04/08/15 11:42 ID:hoA5uLG/
ウチのじょすぃのマイブーム

「3・2・1・・・ハッスルハッスル」

そんなの誰が教えたのかと思ったら、犯人は元ダンスィの伯父(私の実兄)・・・・・・
15名無しの心子知らず:04/08/15 17:17 ID:q08XGEVn
>>12
たてひざ?

かたひざは地面で
もうかたひざは立てる
ということか?

男らしい??
そうかな?
16名無しの心子知らず:04/08/15 17:43 ID:KxYvE/kK
夏休みの絵日記を終わらせた、と得意気なじょすぃ@小2
「どれどれ」とチェックしようと思ったら

絵なんかどこにも書いてありゃしない
面倒なので「いいや」と勝手に省略したらしい
普段は頼みもしないのにプリンター用紙までパクるくせに
ああああああーーーーーイライラする!!!もうアフォかとバ(ry
17名無しの心子知らず:04/08/15 19:01 ID:rzCMbnzv
絵日記なのに絵を省略するよねじょすぃ。
しかも「めんどうだからいいや」とか言う理由で。
18名無しの心子知らず:04/08/15 21:45 ID:TlPufGSk
>>16
うちのじょすぃは絵日記2枚書いたけど
一つはキャンプで川遊び。
もう一つは海水浴。
どっちもおんなじ絵ですた(´・ω・`)

>>12
うちのもですわよ。
片足立てひざ。おまいはばくち打ちか?って感じのw
19名無しの心子知らず:04/08/16 11:46 ID:bNL5tmMq
うちのじょすぃの絵日記
「おとまりかいでした。よるはながしそうめんだったけどながれてませんでした。たのしかったです」



                                 ・・・J('A`)し
20名無しの心子知らず:04/08/16 18:45 ID:N3y+9iio
>>19
いい
21名無しの心子知らず:04/08/16 18:51 ID:6ZcIYs3Z
仁王立ちして左手を腰に当てて牛乳一気飲みするうちの娘(小1)ってやっぱりじょすぃ?
22名無しの心子知らず:04/08/16 21:33 ID:TypnfBDX
多分・・・飲んだ後に白いひげができていれば間違いなくじょすぃw
23名無しの心子知らず:04/08/16 21:41 ID:6ZcIYs3Z
出来てるよ・・・・・orz
24名無しの心子知らず:04/08/16 22:27 ID:bIghaPou
たてひざはともかく、M字座り(とんび座り)はやめさせたほうがいいよー。
O脚になる最悪の座り方なんだって。

牛乳飲んだあと「プハァ〜ッ!」もお約束。
25名無しの心子知らず:04/08/16 22:28 ID:sIWyNaxj
友達来ても自分の部屋はドア閉めて人の部屋で遊ぶんじゃないっちゅーに。
26名無しの心子知らず:04/08/16 23:18 ID:6ZcIYs3Z
>>24
なるほど、やめさせます。
ちなみに>>9>>14>>21は私です。
牛乳の飲み方を教えた犯人も元ダンスィの伯父(私の実兄)

さらにうちにじょすぃはその伯父をにゃんまげに見立てて飛びついてます。
27名無しの心子知らず:04/08/17 00:09 ID:XAocGmji
>>26
道民ですか?
28名無しの心子知らず:04/08/17 01:00 ID:NnQxBOof
あれ?
私はにゃんまげって言ってるから
伊勢あたりの人かと思ったよー。
29名無しの心子知らず:04/08/17 06:36 ID:NArAz5f9
>>27>>28
いや、関東です。
にゃんまげって日光江戸村にもいますよ。
30名無しの心子知らず :04/08/17 09:16 ID:mkPIz6xb
>>27
北海道にも江戸村があることを初めて知った・・・

ttp://v.isp.2ch.net/up/e533d8eaa196.mp3
にゃんまげ置いていきますねw
31名無しの心子知らず:04/08/17 10:55 ID:afhkdzit
みなさんがたのお子さんたち夏休みの勉強時間守れてます??
32名無しの心子知らず:04/08/17 15:18 ID:U3HUMbqQ
>>31
守れているとお思いっっ?(`Д´)
33名無しの心子知らず:04/08/17 20:26 ID:UVDYsRtf
人間は、立てた計画の3分の1しか実行できない
という言葉を聞いたことがある。

計画で立てたうち、3分の1が達成できていたら合格
ということでいいんじゃない?

って自分のことだが(w
34名無しの心子知らず:04/08/18 00:25 ID:jIkIU3xV
hosshu
35名無しの心子知らず:04/08/18 09:09 ID:GlmZv93O
遅ればせながら新スレおめ!
スレタイに小学生が入っていないから探してしまった。

我が家のじょすぃは読書感想文と格闘中。
感想文のハウツーから教えなければならないからマンドクセ

だから小2のくせにスプーンおばさんとかの、題材を選ぶなよー
いっそ、いつものデタラメソングのノリで、自由課題は作曲に変更するか?

と愚痴を言いたいのを飲み込んで、今日も麦茶を作っている母です。
36名無しの心子知らず:04/08/18 11:28 ID:CeHdxH4h
うちのじょすぃは、自由研究で テディべア作ってます。(小5)

私がボランティアで何十体と作ってるのを見て
「できる」と思ったのかもしれないが、苦戦してます。
縫い目が 8ミリ位ある所がある…(w いい加減な性格が良く出ています。

とりあえずパーツは縫い上がって、今、綿詰めしてる。
縫いが甘いとどうなるか、今から分かるでしょう(w
37名無しの心子知らず:04/08/18 12:54 ID:53inhFoc
ベア作り、いいね!うちならあみぐるみかな?
38名無しの心子知らず:04/08/18 23:56 ID:Jf+pNGm8
>>36
うちのじょすぃにはお子様ビーズを買い与えたのですが、
しばらくは繋げて作ってたけど気付いたらままごとのご飯にしてました。
こりゃダメだー!
39:04/08/19 01:04 ID:4sPtUpDG
スレタイに小学生入れるの忘れてたよ(´・ω・`)ミナサンゴメンナサイ・・・

今日は暑かったのでじょすぃが延々「連れて行けヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 」
と騒いでいたポケモン夏映画観てきました。寝ようと思ったのだが
つい最後までじっくり観てしまったorz
せっかくゲームの攻略本買っても面倒で大事な部分を読み飛ばすじょすぃ
私が読んで教えていたよ・・・デオキシス早く見たい元じょすぃですた。
皆本当にごめんなさい。
40名無しの心子知らず:04/08/19 10:53 ID:ZxCFhuYc
>>38
うあぁぁぁ。うちの小1じょすぃもだよぉ。スプーンですくって「どうぞ〜」って。
そして居間といい寝室といい廊下といい、至る所にビーズが散らばっている。
それを素足で歩きまわってる小4じょすぃが踏んづけては
「イテ! ビーズちらばすなっつっただろーがー!」と教育的指導。
小5じょすぃは無言で掃除機を出して吸いだし
「おねぇちゃん、やめてぇ!(大泣)」「るせぇ!お前が悪いんだろ?」「・・・(ガーガー)」
阿鼻叫喚・・・もう買わねorz
41名無しの心子知らず:04/08/19 10:57 ID:qr6rjef4
落ちてるビーズとご飯粒=地雷
うちはアイロンビーズを始終踏んでるよ...
42名無しの心子知らず:04/08/19 11:10 ID:09/JgoNP
アイロンビーズ、最近はやらなくなったけど、幼稚園〜低学年の頃は
テーブルの上にはトレイを置いてからやらせて、床には大きめのレジャーシート敷いてやらせてたよ。
43名無しの心子知らず:04/08/19 11:18 ID:2ohgypYp
小5姉じょすぃGJ
44名無しの心子知らず:04/08/19 11:27 ID:GtEjiwgH
小4じょすぃが合宿に行ったので我が家は今私1人。
あ〜夏休みが終わればやれやれなんだけど。
でもまだ夏休みの宿題の作文書けてないらしい・・どーするんだろう?
45名無しの心子知らず:04/08/19 12:21 ID:8djIRZDl
日・月と町内会の盆踊り大会だったんだけど
友人と踊ってる娘をぼーっと眺めていたら
「おい、○子(うちの娘)が踊ってるぞ。」
「ほら、声かけて来いよ。」「一緒に踊ろうって言えばいいジャンw」
みたいな会話が聞こえてきた。
そーっと後ろを見ると、娘と同じクラスの子2人とたぶん別なクラスの子が話してる。
もしかして…これは…。

でも現実の娘を知ったら逃げていくな、きっと。
あこがれのままが一番いいって事だw
46名無しの心子知らず:04/08/19 15:34 ID:RSiM1tj1
ひゅう〜!モテモテ!
47名無しの心子知らず:04/08/19 15:41 ID:8gYNFXzM
自分の娘がもてると痒い
じょすぃなだけに物凄く痒い
真実の姿を教えてやりたい衝動に駆られるw
48名無しの心子知らず:04/08/19 16:08 ID:AibvtYki
うちは幼馴染みの隣のダンスィが、どうもうちのじょすぃを好きな様子。
うちのじょすぃもまんざらでもない。
二人嬉しく仲良く学校から帰ってくる事もあるわさ。
ダンスィの年子の姉はうちのじょすぃを弟の嫁にと狙っている(=念願の妹ができるから)


知ってるハズなのに…みんな保育園から一緒なんだから、知ってるはずなのにぃ〜〜
49名無しの心子知らず:04/08/19 16:37 ID:APMAAUlu
恋は盲目w
50名無しの心子知らず:04/08/19 19:07 ID:S2X5pMLd
ほほえましい話に思わずニヤリ

でもなぁ、ほほえましい
と思えるのは何歳までかねぇ・・・
51名無しの心子知らず:04/08/19 19:35 ID:ZxCFhuYc
いいなあ……うちのじょすぃ(小5)は、殴り合い蹴り合うダンスィはいても
好きな男の子はいない模様。
意中の相手がいれば、少なくともその子の前では女らしくなるんだろうに。
52名無しの心子知らず:04/08/19 19:57 ID:9nyb3wHU
>>51
   な  り  ま  せ  ん 
それどころかテンパって余計に暴走しそうな悪寒>じょすぃ
53名無しの心子知らず:04/08/19 19:59 ID:ZxCFhuYc
なるほど。あり得るw >52
54名無しの心子知らず:04/08/19 20:41 ID:AibvtYki
>>51
うちの上のじょすぃは、
今さら女らしくなれず、オクテ路線を突っ走ってまつ。
じょすぃ同志の前ではバリバリなのに
好きな男子には照れて何も言えない様子。
まぁ、オクテな中高生男子の女の子版と言いましょうか。

こんなんで嫁に行けるのか心配……
55名無しの心子知らず:04/08/19 21:31 ID:y7YDysOC
世の中には変わった者好きもいるから大丈夫>>54
なぜなら私が恋愛結婚だから_| ̄|○
家庭板常駐の私としては「嫁に行く」という言葉は使わないようにしています、
なんだかんだ言って可愛い娘、他人にくれてやる気はさらさらないやいヽ(`Д´)ノ 

「いらない」と言われそうな気もするが(´;ω;`)ウッ
56名無しの心子知らず:04/08/19 21:58 ID:ZxCFhuYc
いや、考えてみれば元じょすぃのこんな自分でも
人並みに幾つかの恋愛を経て、結婚に至ってるのだから
多少(?)女らしくなくてもなんとかなるはずなのだな。
番茶も出花とはよく言ったものだと一人納得。
57名無しの心子知らず:04/08/19 22:52 ID:AibvtYki
>>55
>「嫁に行く」という言葉は使わない
そうですたっ!!(゚д゚)私ったら、私ったらなんてことをっ!!
>なんだかんだ言って可愛い娘、他人にくれてやる気はさらさらないやいヽ(`Д´)ノ 
>「いらない」と言われそうな気もするが(´;ω;`)ウッ
心中お察しします。
私を始め、ここの皆さん同じような思いをなさっているのではと……(涙
>>56
そういや私もです。
現じょすぃ達にも幸せになってもらいたいですよね。
58名無しの心子知らず:04/08/20 03:17 ID:5l6YKTqH
うちの小三じょすぃ、ラブレターもらってきたよ。
「○○ちゃんすきです。」って。それと、
「少年少女合唱団の発表会、観に来てください。」というお誘いもきた。
なんだか私のほうが、ウキウキして観に行っちゃった。
そのダンスィが、自分の出番が終わってから、うちのじょすぃのところに来てたけど、
「キミがうちのじょすぃを好きな××くんね。ウフフ。」
って、顔に出ないようにするのが大変だったよ。
59名無しの心子知らず:04/08/20 08:55 ID:oZeBig8X
合唱団とはこれまた王子様系なカレシですねぇ〜。
いいなぁぁ。

うちのじょすぃを好いてくれる子って大抵ダンスィなのよね…。
カブトムシとかザリガニとかミミズとか木登りとか
楽しそうなグループ交際ですわ。(ただ遊んでるだけ、とも言う)
60名無しの心子知らず:04/08/20 13:22 ID:HFPHK8VB
3年生くらいからそういう話でてくるね〜微笑ましい・・・
うちのジョスィは机の中にたたんだ折り紙に何かが包んであって
あけてみたらピンクの消しゴム1個入ってて、折り紙に「あげる」って
殴り書きしてあるプレゼント?をもらってきた。
後ろの席の男の子からだった。

男の子にしたら「いらないからやっとけ」っていう感じかもしれないけど、
親の私のほうが妙にうれしかった。
だってうちのジョスィ、この春転校したばかりの転校生だから。
61名無しの心子知らず:04/08/20 13:37 ID:ehXm48+Y
>>60
それは色恋抜きにして嬉しいですな〜
他から見ても微笑ましい(ニコーリ

>>57
ワロタ

うちのじょすぃは近所のだんすぃと真剣にポケモン談義してますた
最後の敵が手強いんだとよ・・・_| ̄|○
62名無しの心子知らず:04/08/20 16:23 ID:mKsaecIc
>>61
うちのじょすぃも、某学祭のゲーム対決コーナーで、
スマブラやって決勝に残っただのなんだのと。
年下ダンスィに「あいつ強え〜」と言われたさと鼻の穴広げてたよ。

そんなだからいつまでたっても…
63名無しの心子知らず:04/08/20 19:12 ID:Ad6C8zXz
なんだかんだいって、ニヤリ
な話題が続いていますなぁ・・・
64名無しの心子知らず:04/08/20 20:53 ID:FcJcjsxV
だってもう少し異性を意識でもすればじょすぃから女の子になるかな、と・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
パンツ晒さなくなるかなー
泥んこで頭グチャグチャになって帰ってこなくなるかなー
部屋からいい匂いするかなー
・・・想像できないil||li _| ̄|○ il||li
65名無しの心子知らず:04/08/21 11:12 ID:RaZAR7q+
>>64
il||li _| ̄|○ il||li_| ̄|○ il||li
66名無しの心子知らず :04/08/21 12:12 ID:iZ2tn+jb
 うちのジョスィが1ヶ月ほど前から日曜日の犬の散歩に積極的に行くようになった。
こりゃーなんかあるなと思っていたら、この間の日曜日、近所の公園(徒歩10分)
のベンチで同じく犬を連れたお兄さん(2X歳)と仲良くおしゃべりをしていた・・・。
「あら、A君こんにちは」(このお兄さんは実は知り合いなんだわさ(小学校のサークルの人の息子さん)
と、声をかけると両人共ビックリw
「こんど家で打ち合わせがあるから、良かったらご一緒にどうぞー」
と声をかけておいて了承。
ウチのジョスィはあれほど言っても聞かなかったのに部屋を大掃除し始めました・・・w
67名無しの心子知らず:04/08/21 14:35 ID:sMlZez9E
その兄さんに食われてしまうわけか・・・
68名無しの心子知らず:04/08/21 17:56 ID:S5pz5OjJ
あんまり静かなので部屋に様子を見に行ったら
エアコンかけて布団被ってやがった_| ̄|○
怒鳴りまわすのをぐっと堪えて「エアコン止めたら?」と言ったら
「大丈夫!お布団暖かいから!」工エエェェ(´д`)ェェエエ工
その後こってり怒ってしまった。最初から怒ってもよかったかしら・・・
じょすぃ相手に話し合いで諭すのは無理なのか(´・ω・`)
69名無しの心子知らず:04/08/21 21:19 ID:FOoEAFdu
合宿から小4じょすぃが帰ってきました。
幼なじみの友人とケンカしたとかで半べそかいてる。

こんな弱気なことでどーするーッ
最近ナーバスで困る、扱い方が難しい・・。
70名無しの心子知らず:04/08/21 22:27 ID:m4743fOM
小4でしょ。
第二次性徴が近いんだろ。
71名無しの心子知らず:04/08/22 00:52 ID:5wK7ZXNT
ゴ・・・ゴメソ>>69
親は堪らん光景なのはわかるのだがつい(・∀・)キュンキュン!
小4にもなると次の日にケロッというわけにはいかないのかなぁ?
うちのじょすぃはまだ小2、トリ頭なので寝ると忘れる_| ̄|○
72名無しの心子知らず:04/08/22 09:34 ID:5wK7ZXNT
朝っぱらから腋の下を私の顔に押し付けて「くさい?くさい?ゲヘヘヘ」・・・J('A`)し
73名無しの心子知らず:04/08/22 11:34 ID:F6CI0vIr
で、臭いの?
74名無しの心子知らず:04/08/22 13:59 ID:2RxjVPLG
臭くないやいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
臭いのは足の裏だけです・・・ダメ?
75名無しの心子知らず:04/08/22 15:42 ID:bZNKygBJ
いや、家の娘は10才だけど全然臭くないので、何歳くらいから臭くなるのかな?と思って。
76名無しの心子知らず:04/08/22 17:17 ID:jfbdmhuV
汗自体にはたいした匂いはない。
くさいのは、雑菌が繁殖して腐敗が起こるから。
77名無しの心子知らず:04/08/22 19:41 ID:oMl7wzLD
うちのジョスィはとりあえず足のウラと屁だけしか臭くはないけど、
彼女の汚部屋が臭い・・・
なんつうか、汗臭くて、中学生ダンスィ部屋みたいな。
本人も居間や私の部屋と比べて、自分の部屋が汗臭いと最近気がついたようで、
「わたしの部屋なんかくさーい〜〜」と。
そらそうだろ。
外から帰ってきて脱いだ靴下だの、学校から持ってかえってきたぞうきんだの
洗ってないうわばきだのそこらにつっこんでありゃ。
78名無しの心子知らず:04/08/22 20:35 ID:/GGFeb31
ああ、そうだ屁も臭い・・・
またわざわざ狙ってこっちに臭いが来るように屁こきやがる(♯゚ Д゚)ゴルァ!
79名無しの心子知らず:04/08/23 00:05 ID:j4R/AD8g
じょすぃと一緒にアワアワお風呂に入りますた
私が体を洗う時にじょすぃが「ママ、背中洗ってあげる」というのでお願いしたら・・・
スポンジじゃなくておしりで背中を擦っていました_| ̄|○
ツルツルヌルヌル、○ープの泡踊りじゃあるまいし(怒
80名無しの心子知らず:04/08/23 00:25 ID:6POXt8HM
>>79
就職先決定!
81名無しの心子知らず:04/08/23 06:46 ID:0kOM4h+m
やっと今日から一週間ラジオ体操。
ギリギリにおきて顔も洗わずこの涼しい中短パンはいてバタバタ出て行ったワ・・。
82名無しの心子知らず:04/08/23 10:39 ID:rbEjEFCq
>81
2学期直前早起き矯正プログラムだよね>ラジオ体操
家の所は夏休み始まった10日くらいしかないから、夏休み最後にもあるところがうらやましいよ。

あ、今起きてきて、アニメの再放送のテレビつけてるよ。
83名無しの心子知らず:04/08/23 10:39 ID:rbEjEFCq
あ、間違えた

2学期直前寝坊矯正プログラムか?
84名無しの心子知らず:04/08/23 10:46 ID:j4R/AD8g
>>83
うまいっ!禿ワロタ
85名無しの心子知らず:04/08/23 13:50 ID:s/RHbzU0
>>79
うちのはね
体中泡だらけの時に、ちょっとだっこしようとしてつるっと滑ったのがきっかけで、
どうやらそれが面白かったらしく
体洗ってると「ぬるぬるしよう〜〜!!」と膝に乗ってくるんだよorz
86名無しの心子知らず:04/08/24 22:38 ID:PJIqh/FD
ageついでに独り言

じょすぃよ、おまいはカアちゃんが傍に座っていないと宿題やる気にならんのか?
週末の子ども会のキャンプは「夏休みの宿題終わった子」が参加条件ですよ?
明日からたっぷり苦しんで少しは懲りて下さい・・・そしてそれを来年まで忘れないで下さい_| ̄|○
87名無しの心子知らず:04/08/24 22:43 ID:sl1OZN7H
>>86
ああ、うちのじょすぃもだよ。
そばについて宿題やらせてて、順調だからとちょいと洗濯物でも干しに行って
10分して戻ってみると、さっきと全く同じ行、同じ問題……。
その日のノルマが終わるまで、全然離れられないorz
88名無しの心子知らず:04/08/24 22:48 ID:Z19dlwiY
>そしてそれを来年まで忘れないで下さい_| ̄|○
絶対無理!

我が家でも週末いとこが遊びに来ることになって、「いとこちゃんたちは
うちに遊びに行けるって聞いたら急にはりきって宿題終わらせたって」と
言ったら2階に駆け上がっていって数時間後下りてきて「ハーハー・・・
宿題全部やったよ!え?もう10時すぎ?」
普段からその実力を発揮してくださいよ   _| ̄|○
89名無しの心子知らず:04/08/25 15:02 ID:zTvsYdg/
>普段からその実力を発揮してくださいよ   _| ̄|○
それも無理!

宿題終わっただけでも裏山すぃ
90名無しの心子知らず:04/08/25 15:05 ID:pOooe/1m
うちのじょすぃの1年下の友人、塾に毎日行ってるとか。
みなさんがた中学受験するの?
うちのじょすぃ『受験したい』なんて言うけれど今のその成績じゃ・・w。
もう4年だぞ〜ッ
91名無しの心子知らず:04/08/25 15:11 ID:zTvsYdg/
只今うちのじょすぃは小2だがいずれは考えなきゃイカンので
まじめにROMってます

中学は公立?私立?part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090390814/
92名無しの心子知らず:04/08/25 15:37 ID:pOooe/1m
>>91
なぜ『いずれは考えなきゃイカン』なの?
両親から言われてるの?

私の住んでる地域は古くからの住民のお孫さまの第一子はだいたい私立。
93名無しの心子知らず:04/08/25 15:37 ID:5s9UMwKT
うちのジョスィには、受験勉強に取り組むだけの根気も集中力もない。
そんなジョスィを、上からぐいぐい押さえつけてやらせるだけの根性が
母親である私にもない。
よって公立。
94名無しの心子知らず:04/08/25 15:39 ID:5s9UMwKT
>>92
第二子は?
9592:04/08/25 15:42 ID:pOooe/1m
>>94
後継ぎじゃないからいいんじゃない?
96名無しの心子知らず:04/08/25 18:55 ID:29LuH4+V
関係ないけど>>92のIDがおならで1mふっとぶぜみたいでワロタ
9792:04/08/25 19:43 ID:pOooe/1m
その、ID:pOooe/1mです。
イヤだわ〜んOrz・・
98名無しの心子知らず:04/08/25 19:44 ID:fwcmObIk
>>96
ワラタ

神のIDだな。
99名無しの心子知らず:04/08/26 13:18 ID:zbEF8ito
遊ぶ友達探すじょすぃ。
もうみんな宿題の追い込みで必死だヨッ!
アンタぐらいなモンだよ、ヒマ〜って言ってるヤツは。
100名無しの心子知らず:04/08/26 13:34 ID:RwYnp0L9
>>99
・・・ってことは、もう宿題終ってるってことでしょ?えらいえらい。
10199:04/08/26 13:39 ID:zbEF8ito
>>100
終わってるわけないじゃないですか〜!
宿題2つとも中途半端に途中までしか出来てないっちゅーに。
102名無しの心子知らず:04/08/26 13:58 ID:IDLrTsYU
そんなに宿題があって裏山すぃ
うちの学校は、低学年ってこともあるが、プリントたったの9枚。
他、絵日記2枚、ポスターや読書感想文などの自由課題をどれか一つだけ。
プリントなんか1時間もかからず終了したよ。
自由課題は標語。これまた、かなり前から決めていた様子。

暇だーと言いながら、今自宅にあるドリル解いてる。
やっぱり友達が捕まらないみたいです。
103名無しの心子知らず:04/08/26 14:03 ID:RwYnp0L9
>>101
あはは〜。そうかそうか。
それでこそジョスィ
104101:04/08/26 14:55 ID:zbEF8ito
>>103
あはは〜じゃないっすよ、どないすんねんなをい〜でっせ。
のんきにアイス食ってる場合かッ
105名無しの心子知らず:04/08/26 15:00 ID:W6Y8+OhR
大丈夫!去年の九月二日に
「読書感想画って何書いた?」って
夜の八時過ぎに電話をかけてきたツワモノがいたわよ!
106名無しの心子知らず:04/08/26 16:11 ID:ejKWZwTN
>>105
おおぅ!!あっぱれなじょすぃ!w
107名無しの心子知らず:04/08/26 16:30 ID:ejKWZwTN
ちょっと聞いて下さい。
うちのじょすぃの汚部屋のベッド。
そこだけ居住空間があるようだが、
掛け物を取り去ると、
足側に丸まった靴下がころころとたくさん産みつけてあるんです。
寝ながら足で脱いだとおぼしき代物、何日分溜めてんだか。
なんかの卵みたいですごく嫌です…_| ̄|○
なんでこんなにだらしないの…
108名無しの心子知らず:04/08/27 17:18 ID:/mrD6Ss8
>>105
先週夏休みが終わって早々に
ダンスィの親が「絵日記に書くことなかったから1枚しか書いていない」
「学年便りを読むの忘れていたから慌てて宿題をやらせた」と笑っていたのを思い出した。
他にも朝顔の観察(2枚)をいつ書けばいいかわからなくて1枚しか書かせられなかったジョスィ親もいたわ。

今日の学級便りに載っていた男の子の絵日記がすごかったよ。
ほとんど毎日書いた上に、文章もぎっしり。
実物が1ページだけ載っていたんだけど、人形劇を見に行って面白かったことを書いていた。
それをジョスィに見せながら「○○君すごいね。○○もこれくらい書けない?」と聞いたら
「無理」と即答された_| ̄|○
109名無しの心子知らず:04/08/28 01:12 ID:3ppskK0i
ネズミ王国の海、比較的空いてて人魚あたりで勝手にじょすぃが遊ぶのを見ているだけだから
楽で良かったのだが、夏休みを甘く見ていた・・・人はそんなでもないのだが
キッズなんとか、で園内15箇所のうち5箇所でシールを貰うと記念品ゲットに
じょすぃが燃えてしまった。15箇所全部廻らないと気が済まないじょすぃの横で
母ちゃん疲れ果てて片っ端から近くのホテルに電話しまくったよ。
こんなにぐるぐる歩かされるとは思っていなかった。当分行かないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
110名無しの心子知らず:04/08/28 11:19 ID:PmsCUhFa
うちの小1ジョスィ、学校の図書室のゾロリシリーズに
はまって、片っ端から読んでいる・・・。
まあ、それはいいんだが、「オヤジギャグ」がえらく気に入ったようで
ずーっと言い続けてる。
親の私は、朝から晩までオヤジギャグ地獄だよ_| ̄|○

ちなみに一番のお気に入りは
「胃と肝臓が、いかんぞう」
111名無しの心子知らず:04/08/28 16:01 ID:926a3pMt
うちは「布団がふっとんだギャハハハ」・・・J('A`)し

先ほど子ども会で毎年恒例のお泊まり会に送っていきました
同級生のダンスィに向かって「お!なんだお前かアハハー」_| ̄|○
テンション上がっているのはいいが、お願いだから挨拶はちゃんとしてくれよ
役員さんゴメンナサイ、あんなアフォ一晩預けるのは無謀なのだろうか(´・ω・`)
112名無しの心子知らず:04/08/28 17:17 ID:oo/FZ9PP
コワイ話が大好きなうちのジョスィ。
しかし、国内物のホラー映画に挑戦する自身はないらしく
ビデオ屋でもパッケージだけ見て満足してる。
で、今日は「エルム街の悪夢(なつかしー)」借りて見てた。
私は、久しぶりの週末休みなので昼寝しようとすると
「フレディがくるからやめてーーーーー。寝ないでーーーー。」
と寝かせてもらえませんでした。トホホ。
113名無しの心子知らず:04/08/29 09:26 ID:H7S4zSOs
今まで行動はしっかりじょすぃでも見かけがおとなしそうだったうちの小2
夏休みになって長いロングだった髪をセミロングにしてシャギー入れたら・・・

ヤヴァイ
今まで来ていた服が似合わないガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

幼くてもやはり女、髪型ひとつで印象がガラリと変わるのね・・・九月からどうしよう(´;ω;`)ウッ
114名無しの心子知らず:04/08/29 09:27 ID:H7S4zSOs
あちゃ、
×来ていた→○着ていた
115名無しの心子知らず:04/08/29 11:46 ID:5tf4n3TL
ハロモニ見てる場合かぁ?小4じょすぃ・・・・・・・・・。
116名無しの心子知らず:04/08/29 11:50 ID:hFcdaC9w
>>113
短くすると、確かに今まで着ていた服との相性
悪く見えるわな。

でも、そのうち見慣れるぞ。

今日は日曜だし、ダイエーにでも行って安いの2〜3着買えば?
117名無しの心子知らず:04/08/29 15:04 ID:DmfU473X
小2だったら、ギリギリ、にしまっちゃんでもオケじゃない?
118名無しの心子知らず:04/08/29 21:25 ID:H7S4zSOs
113です、買い物行ってきました・・・
某アウトレットで各ショップのワゴンに張り付いていました(泣
その脇でじょすぃはピコピコひたすらゲーム
誰の為にこんな・・・;(♯゚ Д゚)ゴルァ!と心の中で怒りつつ
付きまとわれても服選びの邪魔なので放置しておきました
クレープで口の周りを白くしているじょすぃを見ているとふと考える
ブティックサンキで十分だったかも・・・_| ̄|○
119名無しの心子知らず:04/08/29 21:33 ID:lZsEWxao
>>118
本人そばにいないのに服選び????
120名無しの心子知らず:04/08/30 01:19 ID:1M2Pkh8j
うちも怪傑ゾロリ&親父ギャグにはまってる…。
「朝会で背中がちょーかいー」
「シャレを言うのはよしなシャレ」
…_| ̄|○
121名無しの心子知らず:04/08/30 09:42 ID:eKO8Er3U
今ごろになって原稿用紙がない、ポスター何書こう?星の観察今夜できるかな?・・
なんて言ってる。
明日から学校なんですけど・・・・・。
122名無しの心子知らず:04/08/30 09:48 ID:D0lfb0qr
>>109
あれ、こつつかんで回ればそんな大変じゃなくってよ。
去年もやってたかな。

景品は厚い表紙のミッキーのサイン帖みたいな
ノートだよね。

なにはともあれお疲れ様、シップ→□ドーゾ
123名無しの心子知らず:04/08/30 10:05 ID:hc0OG8ZA
>>122
ありまとー(・∀・)つ口
コツも何も好きなアトラク途中で向かったりPSで食事の時間を気にしたりで
園内を縦横無尽に走り回ったのでした(泣

今日のじょすぃ
休みにもいよいよ飽きたようで「学校行きたいなー」
やってねえよ!ヴォケ!作文終わってから言え!
124名無しの心子知らず:04/08/30 10:07 ID:RWHhUrgW
こちら東海地方です。
風は少し出てきましたが今は雨もやみ、日差しも時々出ておりますが3日前
からじょすぃが雨戸を閉めて準備万端です。
そんなことより登校日のたびに「水着がない!」だの「日誌がない!」だの
探させないでちゃんと用意しておいてほしいものです。
薄暗い室内からお伝えいたしました。
125名無しの心子知らず:04/08/30 12:09 ID:hc0OG8ZA
>>124
中継乙!(藁
三日前から張り切っているのですね、じょすぃ・・・
コロッケの匂いが篭りそうですねw
126名無しの心子知らず:04/08/31 14:24 ID:g34AERIi
夏休みの宿題、毎日きちんとやって、8月半ばには終わったと言う。
ついさっき、一応目を通しておくかと持ってこさせたら、算数のプリントが
手付かずで残ってたのを発見。
本人も「こんなのあったんだ。知らなかったよ」と驚いてた。
驚いてる場合かよ。今、遊びの約束を断らせて机に向かわせました。
127名無しの心子知らず:04/08/31 14:28 ID:FNL0WdJf
>>126
おとといの「サザエさん」の、カツオ君のようですね。
128名無しの心子知らず:04/08/31 14:30 ID:BYcpMVrZ
い、いいいい、今からですか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
126タソ宅のじょすぃの宿題が今日中に終わるのを心からお祈りしております・・・

関係ないけど、IDカワイイ
129名無しの心子知らず:04/08/31 14:35 ID:cIPGvmah
今日から学校で昼には帰ってきたじょすぃ。
転校生も来たらしい。
最後の宿題の『星の観察』、夕べのあの速い流れの雲間から見えた満月書いておしまい
ですた・・・・・・・・・。
130名無しの心子知らず:04/08/31 14:53 ID:YG7pgBEU
家の小5の娘。
ただいま自由研究のまとめの真っ最中。
というか、一太郎でまとめるからパソあけろと五月蠅い。

夏休みは40日もあったろうにというのは、昔自分も親に言われて「だって〜」と思ったものだが
自分が親の立場になると、やっぱ言っちゃうよね。
131名無しの心子知らず:04/08/31 15:22 ID:g34AERIi
126です。
うちのジョスィはカツオ君だったのか・・・。

残っていたプリントは「応用問題編」。基礎の計算プリントだけ終わらせて
そっちに気づかなかったらしい。
枚数は3枚だけなので、1時間くらいで終わると思う。思いたい。
本人は「早く終わらせて遊びに行こう」と張り切ってるよ。
全然危機感ないのに腹が立つ。
132名無しの心子知らず:04/08/31 20:24 ID:BYcpMVrZ
126タソではないが、先ほどじょすぃ夏休みの宿題終わりますた・・・(泣
明日からやっと学校だ・・・長かった、長かったよー夏休み
もう疲れ果てた(:D)| ̄|_
133名無しの心子知らず:04/08/31 22:34 ID:cIPGvmah
みなさんにお聞きしたいのですが、ダンナさんはじょすぃの生活態度をどう見てます?
うちは機嫌よく帰宅するとじょすぃにも相手になりますが機嫌悪いとじょすぃが起きて
いるだけで超不機嫌になりじょすぃの性格にまで文句を言い出します。
そうするとじょすぃもふてくされてメソメソしだし、そしてまたダンナが怒る・・と
悪循環なんです。
ダンナのそういうところ私もいやで最近もめることが多いです。
少しガマンできないもんでしょうかね?
世のじょすぃパパはどう接しているんでしょう?
134名無しの心子知らず:04/08/31 22:45 ID:VeVNeLo/
それはじょすぃが可哀相・・・そのままだとじょすぃの性格が歪む悪寒
旦那の機嫌がいい時にちゃんと話し合ってそれだけは絶対やめるようにしてあげてね。
というか夫婦仲も心配だが
135133:04/08/31 23:02 ID:cIPGvmah
>>134
そうですよね、やはりかわいそうですよね。
ただでさえ担任が嫌で仕方ないところにダンナがあれじゃ・・。
プライドが高いダンナなのでちょっと話し合いが大変です。
でもおかしかったのが、さっきも『またゆっくり話そう、
私も言いたいことあるから』と言ったらビビったらしく
そのあとやたらキッチンのあとかたずけしてる私と目が合いまくり。
136名無しの心子知らず:04/08/31 23:33 ID:6L7fAQt8
娘が不細工なだけ。
137名無しの心子知らず:04/09/01 09:32 ID:WQOh+WT9
うちの夫も娘スキーだけど、厳しくない?と思うことよくあるな。
普段は「かわいいのう」って見てるけど、性格やお行儀面で問題あるとすぐ叱る。
しっかりもので叱られつけない娘は結構ふくれてます。
逆に息子には甘い。諦めてる感じ。いたずら者の息子を叱っているわたしを
あきらかに叱りすぎって顔で見てる。

お父さんは女の子のことよくわからなくて、自分の女の子のイメージと比べて
叱ってるのかなと思う。わたしも息子に自分の男の子のイメージを当てはめてるのかも。
娘に厳しいお父さんて、ときどき聞くよ。理想の女を期待しちゃうんだろうね。
お父さんにかわいがられて育った子の方が、ほんとは女らしくなると思うけど。
138名無しの心子知らず:04/09/01 09:37 ID:T4MbF2xX
4年じょすぃ、新学期初日の朝に玄関でぐずぐず。どうしたのかと思ったら、
そろばん教室のお楽しみ会で作った手裏剣を夏休みの工作に持って行きたい
のに、ひもで巻いてある部分が手提げに通ってしまって取れないらしい。
どうやったらそんなことになってしまうの?   _| ̄|○
139名無しの心子知らず:04/09/01 09:42 ID:i2eNJdRk
>137
うちは真逆だな〜。私が「女の子はこうあるべき!!」って口うるさく言うと
「いやいや女の子なんだから可愛くて良いんだよ〜」って。
私は叱ってる内に段々とエキサイトしてきてしまうタチだから
我が家では、主人が潤滑油になってるかも。
140133:04/09/01 09:44 ID:q4cwgWz7
>>137
そうですね、自分の理想の子どもにイメージしてるんでしょう。
ダンナ自身野生児のようにして育ってるので・・・・・・・。

うちは一人っ子なので余計かも。
141名無しの心子知らず:04/09/01 10:31 ID:K0GFicfa
>133
あぁ、私自身が父親に気分で叱られていたよ。
思春期に入る頃には口利かなくなってたなぁ。
結婚して10年。離れてからは話せるようになったけれど事務連絡のみ。
実家に父親しかいない時は行かないようにしている。

我が家は娘3人なのでダンナにはそうはなって欲しくない。
育てながらも「一個の人格」として扱うように努めてます。
142名無しの心子知らず:04/09/01 13:07 ID:i51F42Z8
133タソがんがれ!

やっと新学期が始まりましたうちのじょすぃ
なんだかんだ言っても休みを堪能したらしく朝からテンション低っ(´・ω・`)←ホントこんな顔
今日は大好きなハンバーグ一緒に作ってご機嫌とりしてやるか
143133:04/09/01 15:13 ID:q4cwgWz7
>>141>>142
ありがとう。
本人じょすい自身も全然自覚がないのも問題なんですよね。

さっきもあまりの責任感の無い発言にブチ切れますた・・・・・・。
ああ、ノイローゼになりそうだ・・。
144名無しの心子知らず:04/09/01 17:45 ID:9eWHf6NF
どうも精神的に不安定なのか
暗いところで息苦しさを訴えるようになってしまった娘。
はじめて訴えたのは地元のプラネタリウム(途中退場、戻れず)。
今日は学校の演劇鑑賞準備中
(保健室で休んだあと戻って、入り口に近いところでなんとか鑑賞終了)。
時間がたったら治るのかな〜?
夜は真っ暗にしないと寝られない子なのに突然どうしたんだろう?????
来週、見学学習で隣の市の科学館&プラネタリウムに行くんだけど
大丈夫かな。心配だ。
145名無しの心子知らず:04/09/01 18:26 ID:sICGx3tZ
>>144
閉所恐怖症なのかな?
メンヘルに詳しい人に相談したほうがいいと思う。
146名無しの心子知らず:04/09/01 19:15 ID:iOCz8J9z
学校で配られた「あなたの2学期の目標」に、
(日常生活)・・・自分のへやをきれいにする!魔窟だもんな・・

・・と書いてあった。自覚してんじゃん!
147名無しの心子知らず:04/09/01 19:17 ID:i51F42Z8
ん〜、素人さんに聞くよりより見学学習前に病院に行って専門医に診てもらったほうがいいかも。
どっかで読んだが思春期の女の子でそういった症状が出る事があるみたいなので
あまり気構えずにね、母としては心配でしょうけどがんがれ(´・ω・`)
148名無しの心子知らず:04/09/01 21:30 ID:dmOsc0RT
どんなに早くベッドに入っても「眠れない」と夏休み中起き出して夜更かししていたじょすぃ@小2
今日から学校、6時起きして30分かけて歩いて登校
帰ってきたら目が真っ赤。眠い?( ´_ゝ`)フーンと軽くスルーし
勉強させて家の手伝いさせて嫌がらせのように一緒に長風呂して
やっとベッドに入った3分後には爆睡ケケケ・・・
149133:04/09/01 22:39 ID:q4cwgWz7
>>144
それって過呼吸じゃない?
うちの子も4年になってから症状が出だしたよ。
150名無しの心子知らず:04/09/02 09:37 ID:U0WK/bIO
え〜っと、さっき気付いたんですが…
リビングに、夏休みの宿題に提出するはずだった貯金箱がある…。
ナルミヤの袋に入れて(確か一昨日からあった)TVの横に置いてある。

どうするんだろ、これ。

昨日は昨日で、「あゆみ」に判子押し忘れててお持ち帰りだったし…。
親の目に触れさせまいと、休み中後生大事に自分で持ってるから
そう言うことになるんだよ〜(気がつかなかった親も親なんだけど)
151名無しの心子知らず:04/09/02 13:48 ID:zhTE4ALS
あら、奇遇ですわね奥様
うちのじょすぃの机の上に昨日提出のはずの作文が置いてあるのを
今発見してどうしてやろうかと思っているところですのよ、おほほほほ・・・_| ̄|○
152144:04/09/02 14:52 ID:5OB0u5OC
遅レスでゴメン。
みなさんのレスを読むとやっぱり閉所恐怖症&過呼吸っぽいのかな?
うちも4年生なんだけど
>149サンの娘さんがどうなったのか(治ったのか続いてるのか)
よかったら教えてください。
とりあえずその場から離れて外に出るとすぐに落ち着くみたいなの。
あまり続くようだと病院行かなきゃダメだね。。
153名無しの心子知らず:04/09/02 15:00 ID:zhTE4ALS
アフォなレスした後でなんだが・・・
>>152
娘タソ閉所恐怖症&過呼吸だとパニック症候群じゃないの?
子供の話じゃなくてスマソだが友人が三人とも同じ症状、同じ診断結果だよ。
>>149タソ(屮゚Д゚)屮 カモーン
154名無しの心子知らず:04/09/02 17:17 ID:q/X+Lj3M
さっき、小三ジョスィの部屋掃除をし、ついでに禁断の机の引き出しの整理をしようと開けたら・・

誕生日やクリスマスの時に貰ったプレゼントの「折り畳まれた包装紙」
シールやレターセットが入っていたであろう「空のビニール袋」等々・・

あんたはオバアチャンかよ!!!と心の中でツッコミを入れ、
スーッと引き出しを締め直しました・・・。
155149:04/09/02 17:59 ID:u9p/3QCg
>>152>>153
はいはい、149ですが・・。
そうですね、5月ごろに「息苦しい」と言い出したので夜中にもかかわらず休日診療
の病院行って簡単な検査してもらったけれど異常なし。
その後もレントゲン、心電図もとってもらったけど異常なし。
小児科では「お母さんがあんまり厳しくしないほうが良いかもしれませんね」なんて
言われて身に覚えがあったから少し押さえ気味に・・。
でも本人曰く4年になってからの担任が嫌でしょうがないらしい。
自分は叱られたことないのにクラスメートが理不尽な叱られ方してるのを見るのが
耐えられないんだそうな。
自分じゃないんだからいいじゃないと言っても聞かないし。
しばらく夏休みになれば落ち着くかなと思っていたら旅行の帰りとかバタバタしたあと
は過呼吸ぎみになるけれどここ何週間は落ち着いてる。
慣れてきたのかなんなんだか?
とりあえず>>152さん病院行った方がいいかも。
私はやふーで過呼吸でくぐって相談してみたりもしたよ。

長々スマソ
156名無しの心子知らず:04/09/02 18:06 ID:VCTpixhW
>>154
閉めちゃったのかYO!

といいつつ台所の食器棚の引き出しをそおっと開けてみる私。
整理してないレシートなんかが・・・
スーッと引き出しを締め直しました・・・

でも自分が子供の頃サンリオの紙袋やら、オマケやらびっしり集めてたよ・・・
157144:04/09/02 18:25 ID:KHu5CkLq
>149さんレスありがと。
ストレスが原因かな〜。
実は以前に
「お母さんが仕事でいなくて寂しかったから居間にぬいぐるみ並べた」
ってカキコしたことがあるんだよね。
いつでも私がいた生活から
突然1人で留守番という責任のかかる生活になったのが辛かったのかな。
事情があって先月で仕事辞めたから今は家にいるんだけど
やっぱり病院行ったほうがいいね。
いつも言ってる総合病院の小児科に
「思春期心と体の外来」をやってる曜日があるから来週にでも行ってきます。

すれ違いの話いつまでも引っ張ってごめんなさいね。
ここで終わりにいたします。みなさんアリガト。
158149:04/09/02 20:01 ID:u9p/3QCg
>>157
いいえどういたしまして。
ストレスでしょうね、きっと。
こんなに精神的にもろい子だと思ってなかったんでショックでしたよ、はじめは。
幼稚園も1年から3年まで担任に恵まれすぎてたのもあるんですよね。
もっと強い子になってほしいです・・・・・・・・。
159名無しの心子知らず:04/09/02 20:27 ID:tVg/hj3V
>>149
いやいや、もろいんじゃなくて感受性が豊かなんだよ
今そうやっていろんなことを乗り越えて強くなる過程にいるのでしょう。

・・・ってうちのじょすぃも去年登校拒否起こしていたんだけどね(´・ω・`)
逞しく育ってほすぃ
160名無しの心子知らず:04/09/02 21:05 ID:CqivNKm5
うちのじょすぃは公文拒否です。←問題が小さい
161149:04/09/03 06:36 ID:1RplLSQA
>>159
感受性かぁ〜!
ふだんから言動がアホでひょうきんで小さい頃からそうだったんだけど・・感受性
が豊かか・・・・・・・・・・・・。
なるほど。
162名無しの心子知らず:04/09/03 08:39 ID:Bt8Y7z1s
>>156
私もいろんなもの集めていたな〜。
いちご新聞の付録のシールとかw
で、時が流れてこんなガキ臭いのイラネ!となってしまう。

そんな母とは逆で、何でもさっさと使ってしまうジョスィたち。
シールなんて買って1日でなくなる勢い。
それを見てこんなかわいいのをさっさと使っちゃうなんてもったいない!と思う私。

さてどっちがいいんだか。
163名無しの心子知らず:04/09/03 10:17 ID:E4/CN4JT
うちは包装紙でもリボンでも、欲しがる割には大事にしない。
可愛いシールが台紙から半分はがれた状態で床にくっついていたりするので
頭にきて最近は出しっぱなしのものはどんどん捨てたり、勝手に使っちまったり。

そのくせ私が買ってる花とゆめの付録をゴミ箱に捨てておくと
こっそり部屋に持ち帰ってたりする。
自分は読んでもいない漫画のシールに、一体どんな価値があるのだろう?
164名無しの心子知らず:04/09/03 10:25 ID:MtjfoPJW
夏休みに入ったのでじょすぃの引き出しをこっそり整理しようと
思ったのだけれど・・・開けたとたんに見切りました。
液体のりが漏れ、リップグロスがもれ、マニキュアが漏れ
蛇腹状になった折り紙が張り付き、引き出しの底板から剥がれません。
台紙から飛び出したシールがメモ帳を束にし、リボンや紐が絡まり
極めつけは、机直ぐ横のカーテンに蓋の開いたマジックが触っており
巨大なピンクの●模様が出来ておりました。orz
165名無しの心子知らず:04/09/03 10:26 ID:jLUx5yI3
シール・・・親の見てない隙にいまだに家具に机に貼り付けやがるじょすぃ@小2
でも実家の古い家具には私と妹がベタベタ貼り付けたふる〜いシールが色あせて残っている・・・
婆ちゃん頼むから捨ててくれ、と言っても「もったいないから」と新しい食器棚あるのに
大事にそのまま置いてあるから証拠隠滅できずorz
166名無しの心子知らず:04/09/03 10:41 ID:H7055g+q
みなさんの初恋はいつごろでしたか?
先日、うちのジョスィ(小3)が我が家で友達(みんなジョスィ、類友ねw)が
遊んでいた時、なにやらごっご遊びをしていた。(めずらしい)
セリフを聞いていると、彼女達は姉妹という設定で、どうやら、
どこからかパーティのお誘いがきたというストーリーらしい。
「まぁ!友達ちゃんに、◎くん(クラスメート)からパーティーのお誘いが
きたわ!!すてきね!」
「じゃあ、デパートにドレスを買いに行きましょう。デパートで◎くんに
会うかもしれないわ!おしゃれしていかなければね!」
そんな遊びの中にも、クラスメートの男の子の名前が出てくるとは・・・
うちのジョスィのお相手は誰かと、ひそかに耳をすませていたけど
うちのジョスイのお相手らしき名前は出てこなかった。
こんなふうにして恋をしっていくのね・・・(*´ー`) と思った母でした。
167名無しの心子知らず:04/09/03 10:46 ID:U0uLaSCm
ウチは小1じょすぃ。
奴らのごっこ遊びの会話ってコントだよね〜。
思わずツッコミたくなるけどテンション下がりそーなので
聞こえないフリして笑いこらえるコト多し。
168名無しの心子知らず:04/09/03 11:15 ID:1RplLSQA
>>164
そう、私もこれまで何度も整理を考えましたがダメ。
途中で腹が立ってくる。
自分の机(部屋)は自分でやれ・・。
169名無しの心子知らず:04/09/03 12:40 ID:1RplLSQA
連続すいません。
今気がついたんですが・・今日から運動会の練習があるといってたのに体操服忘れて
ってる・・。
あ〜あ・・・・・・。
どうりで今朝荷物が少ないと思った。水筒はしっかり持ってったみたいだけど・・・・・。
170名無しの心子知らず:04/09/03 22:26 ID:e9hcD0M4
>>169
そういうときは、どやって体育すんだ?
171名無しの心子知らず:04/09/04 06:19 ID:OY6i6O25
淫獣φ ★ :04/09/03 03:23 ID:???
外国籍2人が採用試験合格 大阪府 大卒級では初

 大阪府は2日、2004年度の大卒級の一般職員採用試験で外国籍の2人が合格したと発表した。
同府では1999年度の採用試験から国籍条項を撤廃したが、大卒級で外国籍の人が合格したのは初めて。

 府人事委員会によると、試験は6月から8月に行われ、外国籍の人は17人が受験した。
合格した2人のうち、1人は知事部局や教育委員会など、もう1人は環境農林水産部の出先機関など
への配属を予定している。任用制限があり、部課長以上の管理職にはなれない。
 総務省によると、都道府県レベルで国籍条項を撤廃しているのは岩手、神奈川、愛知、高知、沖縄
など11府県。97年に神奈川県で全国で初めて朝鮮籍の男性が合格して以来、採用が広がっているが、
いずれも任用制限がある。(共同通信)
ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090200262&genre=A2&area=O10
http://www.kyoto-np.co.jp/ 京都新聞
大阪府 http://www.pref.osaka.jp/

関連【最高裁】外国籍職員の昇任試験拒否についての訴訟、小法廷での弁論取り消し、大法廷での憲法判断へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094058122/l50

大阪の教育が危ない!!
172169:04/09/04 07:30 ID:JmagKzZW
>>170
私服でやったそうです。
でもスカートはいてたんでねぇ・・・。
173名無しの心子知らず:04/09/04 07:52 ID:QK2Bjp4Q
このスレを見て妙に安心。宅の娘たち(小3&小1)の部屋も汚・部・屋。二人だから2倍の汚さ?いやいや自乗ですな。w
水筒と一緒にハンカチ置いてもハンカチだけ忘れて登校。学校ではきっとハンカチが無い・・・という事実にすら気付かずにいるんだろうな。
174名無しの心子知らず:04/09/04 10:33 ID:IFpegWFR
>>172
それにこりて、
時間割をチェックするようになればいいけど。
175名無しの心子知らず:04/09/04 11:14 ID:WGMJrg7K
懲りたつもりでも忘れてまた繰り返す、それがじょすぃ・・・_| ̄|○
176名無しの心子知らず:04/09/04 13:13 ID:zv3Y4Pz0
しっかり揃えたつもりでも玄関においていく、それもまたじょすぃ・・・ orz
177名無しの心子知らず:04/09/04 13:14 ID:JmagKzZW
>>173
うちのじょすぃは柄にも無くなんと「保健委員」。
はじめ聞いた時は耳を疑った。
ティッシュ、ハンカチ、学校に持っていったこと皆無。
178名無しの心子知らず:04/09/04 13:52 ID:d9XPE0Ab
>>177
ちゃんとしつけてないの?ハンカチももって行かない女の子に育てるなんてさw
179名無しの心子知らず:04/09/04 14:11 ID:d3/rTbOH
女の服ってポケット無さ杉だよね。
このあいだ夫が驚いていた。
180名無しの心子知らず:04/09/04 14:17 ID:q95uumx9
>>179
うちのじょすぃはジーンズしか穿かないので当てはまりませんorz
181名無しの心子知らず:04/09/04 14:53 ID:GvCLXOCW
ジーンズのポケットにハンカチを入れていても
グランドで暴れている内にポケットからハンカチが滑り落ちている
それがジョスィ・・・(ウチだけ?
182名無しの心子知らず:04/09/04 15:14 ID:WDAjx7NR
>181
いつの間にかハンカチの数が減ってるから、たぶんうちもそう…
183名無しの心子知らず:04/09/04 15:19 ID:q95uumx9
今日はじめてハンカチが減る理由がわかりました
184名無しの心子知らず:04/09/04 15:52 ID:KWYDAUcz
うちは毎日持ってってるわよ。同じハンカチをずっと・・・_| ̄|○
185名無しの心子知らず:04/09/04 17:16 ID:xxNpfwOv
ハンカチなら、どうでもいいけど(?)

ポケットティッシュを洗濯してしまうのが鬱・・・



んー

すれ違いか?
186名無しの心子知らず:04/09/04 17:42 ID:WLiOf07S
確かめないで洗ってしまうあなたは元じょすぃ



私もil||li_| ̄|○ il||li
187名無しの心子知らず:04/09/05 00:11 ID:XXZS6vwq
>>182
落し物の箱に入っていましたわ、うちのハンカチが。

前にフリマでティッシュケース(カバー?)を買ったんだけど、
いつの間にか紛失しやがった。
学校の前で落としたかもしれないとか言っていたからもう戻ってこないかも。
もうどうでもいいや。
188名無しの心子知らず:04/09/05 00:17 ID:WcY3az6J
何故か突然「腹踊りってどんなの?」と聞くうちの小1ジョスイ
「お父さんならできるかも、見せてもらえば?」と言ってみたのが運のつき、
旦那にレクチャーされコツを掴んだ娘は
「お母さん見て見て〜!携帯ムービーで」と旦那と並んで腹をうねらす。
確かにすごく上手いんだよ・・・・
でも人に見せられる特技にしておくれ・・・・orz
189名無しの心子知らず:04/09/05 02:55 ID:bx+/kaAA
>>188
激しく見たいぞ!うp汁w
190177:04/09/05 14:31 ID:aoJ3boKR
>>178
しつけてたわよ、幼稚園までは。
小学校入ったらとたんに。
やはりポケットのない服が多いのが問題かな?
191名無しの心子知らず:04/09/05 16:23 ID:kBT7MZgN
>人に見せられる特技にしておくれ・・・・orz
ワロタ〜

今日、某施設のお祭りに野生児じょすぃ〜ず3人を連れて行った。
そりゃもう〜広い園庭を走り回たり、かしましい事はなはだしかった。
でも楽しそうで良かったーさぁ帰ろうか、というと
「帰ったら公園で遊んでいい?」
帰るなりチャリふっとばしてまた遊びに行ったじょすぃず。
あんなに、あんなに遊んだのにまだ行くか。
192名無しの心子知らず:04/09/05 20:25 ID:Nq8YB6hA
従兄弟のあんちゃんと近所のスーパーに出かけてお菓子をおねだりしたじょすぃ(♯゚ Д゚)ゴルァ!
しかも買ってもらった中に風船ガムがあるのだがつい最近までガム自体食べられなかったので
当然風船の膨らまし方が解らない・・・
「どうやるの?」って聞かれても、口で説明しようがないから仕方なく自分でも一つ噛んで披露。
一時間経った今でもモゴモゴ格闘してるがママンはガムの味で気持ち悪いよ_| ̄|○
193名無しの心子知らず:04/09/05 22:44 ID:CdAx234m
まぁ、自分もフーセンガムは膨らませたことはないわけだが・・・
194名無しの心子知らず:04/09/06 08:17 ID:yU5RreKo
小2じょすぃの学校では運動会に何をするか知らないが
新聞紙を丸めて留めたものを持参しろ、と・・・
当然のようにじょすぃvsダンスィの戦争勃発。
一日でグシャグシャになってゴミ箱に捨てて「また作ってぇ〜」
運動会まであと二週間もあるよ、いくつ持っていくことになるんだろう_| ̄|○
195名無しの心子知らず:04/09/06 08:31 ID:/sXZwZwE
夕べ珍しく自発的に今日の用意をしました、うちの小4じょすぃ。
でもせっかく用意したお道具箱、かばんに入らないと置いてった・・いいのか?
持っていかなくて・・・・・・・・・・。
196名無しの心子知らず:04/09/06 08:59 ID:TSjBJHEb
今朝階段下にいたら、上から小2じょすぃの声が。
「うけとってぇ!」
なんとごろんごろんとランドセルが降ってきますた。
階段が傷つくからやめてぇぇぇ…orz
197名無しの心子知らず:04/09/06 09:22 ID:Us5P5ODO
>>196
こ…こわいw
198名無しの心子知らず:04/09/06 09:28 ID:8ZAtyNWt
>>196
ランドセルはいいのかいな?
もう、いいんだろうな・・・
199名無しの心子知らず:04/09/06 09:31 ID:Cb0aDwj5
ジョスィのランドセルは6年生までもつのか・・・?
200名無しの心子知らず:04/09/06 09:40 ID:yU5RreKo
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

で200ゲトー
201名無しの心子知らず:04/09/06 09:43 ID:Us5P5ODO
でもランドセルってほんとに丈夫だよね。
うちの5年生が「これが壊れたらデジラバのリュック買って?」というから
「壊れたらね」と言っておいたけど、かなり雑に使ってるわりには
壊れる気配全くなし。
「だからってわざと壊すなよ?」と後から釘さしちゃったくらいだ。
202ランドセル:04/09/06 09:45 ID:zxixaN3E
・・・あぁ、あれは今から何年前の春だったろう・・・
春の日差しうららかな初春・・・
「うわ〜い、これしょって小学校行くの?」
「そうだよ。良かったわねえ。」
「うれしいな!大事にするからねっ!」(俺をしょって小躍り)

薄れゆく意識の中で俺は今自分が一番幸せだった時のことを
思い出していた・・・

アデュー・・・
203名無しの心子知らず:04/09/06 09:55 ID:/sXZwZwE
うちのダンナがランドセルをオークションで買うと言ったのには驚いた。
せっかくの小学校入学、しかも一人っ子。
良いのを買おうよというのにガンとして聞かず、あんまり言うと怒り出すので仕方なく
オークションで買った・・・・・・けどさ〜、きれいなの。未使用だったらしくてピカピカ。
で、じょすぃも買ってもらえれば何でもよかったみたいだった。
でも使い方が荒くて1年生の時の交通安全の黄色いカバーが3学期にはボロボロ。
「恥ずかしいから取りたい」と言うので言い聞かせたけれど全然ダメで友人の母に
注意されてしぶしぶつけていた。
時は流れ4年生になったじょすぃ。
夕べ「このランドセル、いくらだったの?」な・・なんじゃい突然。
オークションで買ったと言うと不満げな顔。
「だからボロボロなんだ」・・おいおい、そりゃ違うだろ。
アンタが乱暴に扱ったからでしょ。・・と延々1年生の時の話したら沈黙してしまった。
なんだかやっと今ごろ自我が目覚めたのか?????ッて感じだわ・・・。
204名無しの心子知らず:04/09/06 09:58 ID:yU5RreKo
うちのじょすぃ@小2が付けていた黄色いカバー・・・
去年の今頃は真新しかったですが何か?
一学期が終わる頃にはもうあqすぇdfrgthyふじこ
205名無しの心子知らず:04/09/06 10:20 ID:qkgVVra3
>199
ダンスィのランドセルが6年もつから、平気だ
206名無しの心子知らず:04/09/06 12:39 ID:0A8Aemn6
>203
ランドセルってさ、ごく普通程度にちゃんとしたものだと、6年間保証なんだよ。
家の姪っ子は5年生の時に、ちょっとした事故でランドセルが使用不能になったんだけど
ちゃんと新しいのをもらえた。

それを見て「んじゃ、家の子が高学年になってランドセル使わなくなったら新しいのもらってオクに..」
と言ったのは家のダンナですw
ジジババからのダブりとかかもあるので、そのオクがそういうものだというわけじゃなんいだけと。
207名無しの心子知らず:04/09/06 16:31 ID:iyrVtHW1
皆んとこのじょすぃおもしろい。ワロタよー(^^
うちのもおもしろい子だった。
そして今でもやっぱりおもしろい。
大事に可愛がって育ててやっておくれ。
うちのはしょうもないじょすぃだったけど、見た目だけは可愛い女子高生になった。
でも中身はじょすぃだから妙に先輩やら友達に好かれてて、楽しそうです。

…部屋は相変わらず汚部屋ですがね┐(-_- )┌
208名無しの心子知らず:04/09/06 20:38 ID:MZHFH3+8
・・・ということは高校生になっても汚部屋は直らない?



うそ〜んJ('A`)し
209名無しの心子知らず:04/09/07 05:48 ID:2OiQvQ71
>>208
高校生どころか一生・・・自分の友人たちの昔と今を比べればわかる。
210名無しの心子知らず:04/09/07 06:32 ID:CMJNcCgM
すんげー汚部屋住民じょすぃだけど先輩ママである実姉に言わせればどこかひとつ
好きにさせたほうがストレスたまってドッカンてことはないから・・。

なるほど、今23歳の姪は高校時代モロコギャルだったけど大学生の今は大学院の
研究室で植林の勉強しておる・・・・・・・。
211名無しの心子知らず:04/09/07 15:12 ID:k3rLerDc
んーでもさ、じょすぃって突然何かに取り付かれたように部屋の整理を始めるよね。
んで、要らないシールや折り紙、半ば固まったマニキュア、試供品の口紅などいろいろ出てくる。
それを捨てるのかと思ったら、もったいないので3歳下の妹にやると。
妹じょすぃは、どう見てもごみにしか見えないそれらをうれしそうに自分の引き出しにしまう。
ごみが移動しただけじゃんかよー。

・・・と思っていたら、姉じょすぃが初潮を迎えたのであった。
セイーリまえに異常に片付けたくなるのは遺伝だったのか・・。
私と同じじゃないかー。
212名無しの心子知らず:04/09/07 15:12 ID:D1XR+7oj
夏休みから鼻血が出やすくなってたうちのじょすぃ。
昨日耳鼻科で鼻の中をやいてきました。
これで心配が減ったと喜ぶ私と対照的にに
「鼻にティッシュ、けっこう気に入ってたのに...」と落ち込むジョスィ。
そうでなくても鼻穴大きめなんだからあきらめろって。
213名無しの心子知らず:04/09/07 15:14 ID:CMJNcCgM
>>211
初潮前って他に変わったことありました?
念のため参考に・・。
うちはまだまだ胸はペッタンコ・・。
214名無しの心子知らず:04/09/07 15:24 ID:BVXFZGCu
初潮話、私も感心ありです。
うちの5年生も今朝急に「腰の辺りがだるい」とか言い出して
すわっ、初潮か?と焦りました。(私の生理痛が腰にくるので)
とりあえずナプキン当てて出してやりましたが
そろそろ小袋に入れてランドセルに忍ばせておいた方がいいのかな…。
215名無しの心子知らず:04/09/07 15:31 ID:/9U2Pazh
皆が真面目にセイーリの話をしようと思った矢先に>>212タソの
>「鼻にティッシュ、けっこう気に入ってたのに...」にツボッた私はダメですか_| ̄|○

いや、セイーリ話は私も聞いておきたいのですが。マジで。
>>211タソおながいします
216名無しの心子知らず:04/09/07 15:34 ID:CMJNcCgM
>>212
初潮話も気になるけど鼻の中を焼くってどういうこと??
217名無しの心子知らず:04/09/07 15:36 ID:k3rLerDc
211ですが、体調が悪いとかってことはとくに無く、
体も、身長はあるけど(11歳160センチ)ひょろひょろで、
こっちのほうが驚いたくらいです。
「異常なお片付け」が唯一のサインでした。
でもこれが本当に私と同じで、自室のみならず、いつもやったこともない
風呂場、トイレなど水周りまでぴかぴかにし、
何かが取り付いたようになべの焦げ付きまでみがいてくれて、
「あーなんか楽しい!すっきりした!」といった翌朝にセイーリだったんですね。
とはいってもまだ量も少なく、おなかが痛いということも無いようで、
元気に出て行きました。
あ、確かに見たわけではないけど、少し発毛があったようです。
私のかみそりが使われた形跡がありましたので(腋毛をそったと見られる)。
気にするほどの量ではなかろという程度の産毛ですが。
218名無しの心子知らず:04/09/07 15:40 ID:yRit5XtJ
じょすぃへの性教育って迷う。
うちはまだ小2じょすぃだが、身長が高いから初潮が早いだろうとは思っている。
だから私の生理のときに、女の子の体の中には赤ちゃんのベッドがあって、
大人になると毎月入れ替えをするためにおしっこの所から血が出るの、とだけ教えた。
以前下の子を助産院で出産する時立ち会わせたから、そこら辺の知識を組み合わせて
理解しているみたいだけど、性行為についてはいつぐらいに話すべきか迷う。
安易なセックスはしない子にしたいけど、早すぎても害があるだけだろうし。

中学生になる頃には、堕胎のこともきちんと教えたいんだけど、どうしようかな…

微妙にスレ違いスマソ
219名無しの心子知らず:04/09/07 16:27 ID:9GpU3J2U
うちは今4年ですが1年の時に「精子と卵子がどーのこーの」と学校で習って
きてどぎまぎしました。
その後は何の話もないようですが>218タンのように私のセイーリの時に「お腹の中に
卵があって、赤ちゃんができないと割れて血が出る」と話してあります。

昨日の世界まるみえで思春期をテーマにしていて、照れ隠しにキャーキャー
言いながら見てました。
腋毛も男の子を誘うとか・・・
220名無しの心子知らず:04/09/07 16:41 ID:BVXFZGCu
>>217タソ
貴重な経験談をありがとうございます。
背高いですねー。それくらいの体格ならそろそろあってもいい頃なのかな。
うちのは同じ11歳ですけど145くらいなんで
まだまだだろうなと勝手に思ってました。でも発毛はあるなー。

とりあえず汚部屋がいきなり片づいたら要注意?
221名無しの心子知らず:04/09/07 17:15 ID:CMJNcCgM
身長が高い方が要注意なのか。φ(..)メモメモ
胸はあんまり関係ないんでしょうかね?
うちは背は4年で135、偏食が多いのでやせっぽちで・・でもスタイル抜群〜・・
なんちゃってふざけてる場合じゃないか・・。
>>217さんありがとうございました。
222名無しの心子知らず:04/09/07 17:20 ID:MnDLpqqu
>>216
レーザー治療の事だす。
うちはアレルギー対策として焼いてもらったよ。
223名無しの心子知らず:04/09/07 17:21 ID:yp4iu/PW
>>216
すれ違いだがアレルギー性鼻炎の粘膜焼だろ?
麻酔して、二酸化炭素レーザーかアルゴンレーザーでジュージューと。
終わったあとが焼け焦げた匂いでつらいけど半年くらいはラクになるよ。
224名無しの心子知らず:04/09/07 17:22 ID:yp4iu/PW
かぶった │ ̄│○
225ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/07 17:26 ID:cGOtRZRe
中学時代、クラスの独裁者がいたな…
クラスの男子全員が
「ジーク ハイル!」
て言うとアニメ声で
「よろしい。総員なおれ!」
てw
クラスで人気のあるじょすぃだからできたのかな?
226212:04/09/07 17:48 ID:K1OV6e/F
遅れをとりましたが
>216さん
>222-223さんの言うとおりです。
鼻の中の血管が盛り上がってた状態だったらしく
「やくと早いから今すぐやっちゃおう。」と
その場で麻酔アレルギー検査してレーザーで「じゅっ」と。
私の父親も経験者だし、まわりにも数人いるのです。

終わった後には「肉が焼ける臭いがしておなかすいてきた」って…アフォダorz
227名無しの心子知らず:04/09/07 19:33 ID:QvfYcAI5
212タソのじょすぃ大好きかも
うちのじょすぃと気が合いそうだ'`,、('∀`)'`,、
228216:04/09/07 20:30 ID:CMJNcCgM
>>222-223さん遅くなりましたがありがとうございました、そういうことだったんですか・・。
229名無しの心子知らず:04/09/07 20:34 ID:QSAh9gIm
私も背が高くて初潮は早いほうだったけど、
クラスで一番初潮が早かったのは、一番背が低い子でした。
初潮が来ると、もう背が伸びなくなっちゃうんだよね、
この板に来て初めて知ったんだけど。
「私はこのまま行くとトンデモナイのっぽさんに?!」
と思ってた小学生じょすぃだったけど、今では成人女性の平均以下だ。
現在チビの娘には、初潮が遅く来ると良いなぁ。
230名無しの心子知らず:04/09/07 21:19 ID:PWmzbP5s
ジブンは小4で初潮がきたのだが、その当時、父親が性教育の本を
3冊くらい読め。と持ってきた。その本で、生理の仕組みはわかったが
セクースについては謎のまま。うちのジョスィが初潮を迎えたら
何の本を与えようかと時々物色するが、最近のはもう・・・・・・、
あからさまですごい。
231名無しの心子知らず:04/09/07 21:21 ID:T130g1SP
うちのじょすぃは、今3年生なんだけど、
背が急に伸びて、4年生の平均よりちょっと高いくらい、
胸もちょっと出てきました。
背はもう少し伸びて欲しいけど、
初潮は遅くていいのになぁ・・と思う。

232名無しの心子知らず:04/09/07 21:46 ID:IUp/iXYM
>>231
うちの娘も小3なんだけど、仲良しの女の子がおっぱいが痛いと
言うそうなんです。
で、その子が言うには「そろそろ膨らんでくる頃だから」というようなことを
言ったらしく、「私は全然痛くないよ」と言ったら「みんなはまだまだなんだよ」
と言ったとか・・・
娘自身、その話を私にする時「おっぱいが膨らむ」という表現は
なんとなくてれて使いづらかったかんじだった。
そういえば、私もその時期には押されたりすると痛かった。
まだ小3だと思ってたけど、早い子はもうそうなってくるんですね。
233名無しの心子知らず:04/09/08 01:32 ID:Y7wHKZbo
初潮のとき、
心から「おめでとう」と言えるかどうかだ。

言えないなら親として失格。
234名無しの心子知らず:04/09/08 06:26 ID:Rd426ADc
私は5年生で初潮が来た。
背も高くはなくどちらかというとちびデブの部類でちょっと胸も出てた。

娘は今4年でスリムな体型。
最近あそこが痛いココが痛いとあちこち痛がる。
もしかしたら始まる前兆なのかな?と気をもむ毎日。
235名無しの心子知らず:04/09/08 07:10 ID:6ojatS3j
あちこちイタイのは、成長痛かもしれん。
236名無しの心子知らず:04/09/08 08:05 ID:9T/pRYGx
関節なら間違いない
237234:04/09/08 09:04 ID:Rd426ADc
>>235
いやいや、成長痛もだけど頭痛や腹痛。
238名無しの心子知らず:04/09/08 09:40 ID:ftMv5z3G
うちは4年じょすぃで背は低いほうだけど、この頃人間関係ややこしくて
朝起きると吐きそうな感じで咳をしてる。
いまだにお風呂で潜ったり、背筋の凍るような親父ギャグを飛ばしてくれたり
するけどだんだんスケールちっちゃくなってきた。

じょすぃ卒業はだんすぃより早いのかも。
239名無しの心子知らず:04/09/08 09:44 ID:4RIPr9X4
私は四年生の時に、朝起きると頭痛くなったりして、結局1ヶ月登校拒否した。
4年生くらいからが、心の動きや感じ方が、思春期の頃のように
複雑に敏感になり始めるのかもしれないよね。
240名無しの心子知らず:04/09/08 11:45 ID:7E7Jum2w
生理になると身長が伸びなくなるって言うのは良く聞くけど、
自分は小五の時身長156か7位で初潮が来てそれから162pまで伸びたよ
19歳になってもまだ伸びてたwそのへん個人差があるのかも。
241名無しの心子知らず:04/09/08 12:17 ID:Bs3xfPuY
うちの娘はホルモンの病気で専門外来に通ってたけど
医師によると
「生理が始まってから10pまではのびる可能性アリ」
ということだったから、ぴたっと止まるわけではないらしい。
入園前から初潮に怯えてて今4年生。
(初潮が)ここまで持ってよかったという気持ちでいっぱいだよ。
242名無しの心子知らず:04/09/08 15:25 ID:NCPz4zSf
私もそう聞いた。
ピタリと止まるわけじゃなくて、それまでぐんぐん伸びてたのが
ゆるやかにしか伸びなくなるんだと思うよ。
243名無しの心子知らず:04/09/08 16:42 ID:Rd426ADc
やれやれ、小4じょすいが帰ってきて家の中一気に臭くなった・・。
濡れてたのでどうしたのと聞くとスプリングクラーがかかったんだと。
で、怒られると思ってたらしい。
お母さん怒るかと思った・・って・・そんなことで怒らんよ、母は。
子供は汚して濡らして遊ぶもんよ。
244名無しの心子知らず:04/09/08 19:10 ID:4RIPr9X4
>>243
臭くなった・・・にワロタよ。
うちの小3ジョスィも頭が臭いんだよー
毎日シャンプーしてるのに、洗った髪をドライヤーで乾かしている時から
なんともいえず臭いのよ。
地肌もよーく洗ってるんだけどなぁ・・・
ま、その臭いにおいをクンクンかいで悦に入ってるのはわたしなんだけどw
245名無しの心子知らず:04/09/08 19:17 ID:jWYI2+bW
うちの小4じょすぃ、藤岡弘、探検隊に夢中。
あまりにも真剣で、本当のこと言いたくてウズウズw

それにしても藤岡弘はセリフ棒読みで嘘臭いけど
川口浩はそう思わなかったな。
上手かったのか私が子供だったから気付かなかっただけなのか、謎。
246名無しの心子知らず:04/09/08 19:27 ID:EXcjIbag
>>245
>あまりにも真剣で、

ワラタ
247名無しの心子知らず:04/09/08 19:56 ID:EfjOFb6Z
うちのじょすぃの脱いだ服を洗濯機にぶち込もうと手にしたらツーン!
臭いの何のって・・・もう。・゚・(ノД`)・゚・。
248243:04/09/08 20:05 ID:Rd426ADc
4日ぶりにウンチがでたとさ。
249名無しの心子知らず:04/09/08 20:25 ID:cmEgsQPz
>>248
お便秘気味かい?

梨とかイイヨ
250名無しの心子知らず:04/09/08 20:27 ID:u7karzE+
えっ!?
生理が来たらもう伸びないと思ったのに・・・。
うちのじょすぃは小6で160cmは軽く超えてる。
まだ伸びるって事ですか?
伸びるペースも落ちてないんですけど。
251243:04/09/08 20:30 ID:Rd426ADc
>>249
ありがとう。
梨、今朝食べたから出たのかも・・。
252名無しの心子知らず:04/09/09 12:18 ID:FKck18OC
昔生理用ナプキンのCM(ナプキンに青い液体を注いで吸収力抜群!というアレ)
が気になって、それが何に使う物かも分からないまま
母のナプキンをこっそり盗んで
本当に水を吸収するのか実験してた自分は元じょすぃ認定合格でしょうか。
253名無しの心子知らず:04/09/09 13:21 ID:Sm6VkcX5
ママに見つからないよう部屋の隅っこに隠しこんでカビはんぺんを作成したら免許皆伝。
254名無しの心子知らず:04/09/09 14:55 ID:SNf6JQYP
>>253
そりゃ師範レベルだろw
>>252
私もやりましたorz
255名無しの心子知らず:04/09/09 16:33 ID:22UdFY6E
うちの小4じょすぃ。
通学路通らずに寄り道して帰ってきたことを親に報告する。
まだまだかわいいねっ!
でもうちのほうは緑が多いので人家のあるところを通ることを約束させました。
256名無しの心子知らず:04/09/09 16:57 ID:+wehDUMw
うちのじょすぃはちょっと冷めてる所がある。
周りの女子が連れションするのを見て
「なんで便所(マジでこういったw)ぐらい1人で行けないんだろうね?」と不思議がるヤツ。
女らしくなるのはいつの日やら…。
257名無しの心子知らず:04/09/09 18:07 ID:h02UBMPH
>>256
うちも〜>冷めてる
なんか斜に構えてモノを見るというか、
妙にクール。ブラックジョークも好きだし(その点、大人と話が合う)、
誰かが面白いアホなことやってても、いっしょになって騒ぐというよりは、
横で「・・それ、なんか違くない・・?」とつっこむ方。
「高学年の女子って、おトイレはお友達と一緒に行くんでしょ?
 自分はしたくなくてもいつものグループで固まってるのが普通なのよね?」と
聞くと、>>256さんとこと同じく、
「はぁー?トイレなんてー行きたきゃ一人で行くし、自分が行きたくなきゃ
行こうって言われても行かないしぃ〜。」と。
普通に仲良しのお友達は何人もいるし、班分けでも「×ちゃん一緒になろう!」と
声もかかるらしいので、浮いてる、とかクラスで孤立してるとかじゃないから心配は
してないけど、女の子がこんなにクールで冷めてていいのだろうか・・
ちなみに好きなものはドクログッズ、好きな教科は算数、
行きたいところは目黒の寄生虫博物館、
将来なりたい職業は弁護士という、理系ダンスィのようですw


258名無しの心子知らず:04/09/09 19:22 ID:rRMAQ2hV
>>256>>257
そういうじょすぃは周りのいい子達が心配して遠足の弁当とか班分けとか
「あ、○○ちゃん一緒になろっ!」と気が付いて入れてくれるのだ。
私がそうだったorz( ゚Д゚)<りえチャソひろこチャソありがとー!

現じょすぃポケモン見たさに嫌いなおかずも残さず食べましたw
259256:04/09/09 19:40 ID:9tCYVoy7
うちのじょすぃは1人を好むところもあるんだよね。
休み時間に1人で本を読むのだって大事だよと考えてる。
で、決まった友達っていないんだ、これが。
席替えで好きな子と組んでもいいよ、と言うときも
最後まで一人でいて、誰か誘ってくれたら入れてもらう。
でも嫌われてるって訳でもないらしい(放課後にお誘いもかかるし)。
一匹狼ってやつか。ま、それもいいよね。
将来の夢は司書。本に囲まれてウットリしたいんだってさ。
260名無しの心子知らず:04/09/09 20:16 ID:0zPULaB5
>>252
CMも、赤い絵の具の水とかでやれば
なんに使うものなのか子どもでも想像しやすいんだけどな。
261名無しの心子知らず:04/09/09 20:32 ID:ltjn4cmM
ムリムリ、赤かったら勝手に傷口にあてたりするのがじょすぃアワワ(((((( ;゚Д゚)))))ガクブル
セイーリ講習会の前に初潮がきてしまった私はトイレで悩んだ悩んだ、すっごい悩んだ。
「・・・ウンコ?でも少し違うような・・・」なにか悪い病気かと思って躊躇しながら
深刻な顔をして母親に打ち明けたらゲラゲラ笑われたよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
262名無しの心子知らず:04/09/09 20:40 ID:0zPULaB5
笑われた


というのは幸せ。


セイーリになた

と打ち明けたときに、
嫌悪感むき出しのレスが母親から返ってくるとトラウマになる。
263名無しの心子知らず:04/09/09 20:41 ID:22UdFY6E
>>256>>257
そういうサッパリしたじょすぃ、いいね。
近所にいたよ、そういうサッパリ系の子。今もう20歳だけど、中学時代は生徒会長
のなり手がいないといわれれば「めんどくさいからなってやるよ」と立候補。
高校でルーズソックスはやってても「ダサいからはかない」と紺の靴下。
うちの子に見習ってもらいたい・・・・・・・。
264名無しの心子知らず:04/09/09 20:52 ID:bkWs7kC5
私は自分自身が、そういう一匹狼の我が道を行く本好きのジョスィだったから
娘らには、友達と仲良くワイワイやれる、ごく普通の女子高生になってホッスィと思ってる。
流行のオシャレとかしてさ〜。冷めた目で「ケッ」だった自分、どう考えても
可愛くなかったもん、、、
265名無しの心子知らず:04/09/10 11:15 ID:psUSU+SV
>>264
同じ同じ!!!!!
友達が流行りの服やらタレントやらで騒いでいるのに便乗できなかった(興味がなかった)
自分を今思い返すと青春時代に何か置き忘れたような・・・

今日は金曜日。うちのじょすぃはルンルンで学校に行きました。
なぜなら明日から休みだから_| ̄|○
266名無しの心子知らず:04/09/10 11:23 ID:OWuTRX5d
幼稚園時代から小学校に入学してから去年あたりまでは私が朝ガミガミ言う事の全く
なくサッサとご飯食べて準備も出来る子だったのに今年になってから怒りまくりで
疲れてます〜・・。
髪の毛も伸びて洗面所で髪の毛のアレンジに余念がないのもあるけど、なんでかな〜?
と考えていたら、わかりました理由が。
朝はラジオつけっぱなしの我が家なんですが私が家事してる間じょすぃは「おはスタ」
見てるようなんです。
どうりで・・・・・・・食べ終わるの遅いわけだ。
267名無しの心子知らず:04/09/10 13:16 ID:OYntsjma
ウチのじょすぃも>256>257に似てるなー。
心配してる親が色々尋ねると、さもマンドクサそうに
「なんでトイレに誰かと行かなきゃなんないんだ?変なの」
「今日は一人で帰って来たよ。だって一人の方が気楽だからねー」
誰かに声掛けられても「…あ、私今本読んでるから。後にしてくれる?」
てな返事をするそうな。
「今日もさー。隣の○○が鼻くそほじってさ。もー汚いったらないよ。その後
寝たり、口に手突っ込んだり、給食の時は牛乳吹くしさー。そんな事
するなら席に変わってもらうようにセンセに言うからって言ってやった。迷惑なんだ
よねー」
一人でも全然平気。だけど気が乗れば「オリャー」と廊下で逆立ち大会。
プールなんて習った事もないのに、なぜか25mクロールで泳ぎ切りタイムも
1〜2番。字は何度言っても見事に汚くまるで男。だけど髪のポニーテールと
ウサギくくりには非常なこだわりを持ち、一縷の乱れも許さない。
自分ってもんを持ってらっしゃるようなので、正反対の小学生だった私には
何とも言えない。こんなのって将来どうなるんだろう。
268名無しの心子知らず:04/09/10 13:32 ID:GlkhUx+s
>266
うちのじょすぃもそうだったよ〜。
ほんと〜に何にもしないで、口あけてテレビ見てるんで、
我が家は、じょすぃが登校するまでは、
テレビは、NHKニュースのみ!というルールができました。
ねーちゃんが行ったら、
幼稚園児のチビ・じょすぃが慌てて教育テレビにチャンネルかえてるョ。
269名無しの心子知らず:04/09/10 13:54 ID:OWuTRX5d
あ〜、近所の幼稚園が運動会の練習はじめたよ。
じょすぃが通ってた幼稚園なんで懐かしくなるこの時期・・。
つい朝からずっと幼稚園の時のビデオ見てた・・掃除せ〜よ、私・・。
270名無しの心子知らず:04/09/10 14:17 ID:FqxAP0II
ここ見てると思い出すな、自分の小さい頃の事。
娘がいたら面白いだろうな。
みんないいね、女の子いて。
271名無しの心子知らず:04/09/10 14:35:40 ID:psUSU+SV
ダンスィと変わらん・・・_| ̄|○
272名無しの心子知らず:04/09/10 15:53:31 ID:ku5upZyT
娘と息子両方いるけど
娘が男らしく、息子が女々しいのが悩みでございます。
273名無しの心子知らず:04/09/11 12:46:46 ID:k+SinX2+
>267家のじょすぃのような友人がいたな。
気が弱くていつもダンスィに泣かされていた私に、きっぱりと
「からかわれても返事をしちゃだめ。知らん顔をするんだよ。反応するから面白がられるの」
と助言をしてくれて、すごく難しいことだったけどいうとおりにしてみたら
本当にからかわれなくなった。心からお礼を言ったけど「あ、そう」って感じで
特に私が友達だと思ってくれてはいないように見えた。見かねていっただけだって。
でもかっこいいと思ったなあ。迷惑なことをする子にはどんな乱暴な子でもひるまずいいたいことを言ってたし、
頭も良かったよ。ちょっと「?」なことを言う先生の話も鵜呑みにせず、
「あたしはおかしいと思う、あたしはそうしない」ときっぱり。
強かったねー。今は外交官だよ。本当にかっこいい女性になった。
娘さん将来楽しみだよ。今のような世の中では特に「流されない強さ」は必要と思う。
「みんながやってるし」という理由で万引きとか、円光なんか死んでもやらないだろう。
親として安心だよね。
274名無しの心子知らず:04/09/12 19:57:01 ID:aWSKa35/
万引き、って言い方も良くないよね。普通に「窃盗罪」「盗み」
円光も「売春」「未成年女子の性犯罪」でいいのにね。
刑法で定められた犯罪である、と意識するようないい方じゃないと
たいしたことじゃないと思って蔓延してしまうと思う。
275267:04/09/12 21:28:34 ID:N6iPa6mS
>>273
うひょー。褒められてしまったぁ。恥。ありがとう。私とは全く違うタイプなんで
理解不能なのよね。
ウチのも意見が合わないと先生に「それは違う」と言うらしい。クラスメイトが
理不尽に?(あくまでも彼女の判断orz…)叱られると抗議したりするらしい。
先生同士の態度についても「○○先生は××先生に失礼な話し方をする。あれはダメだと思う」と
家でブツブツ言うので
「じゃ、そう言えば」と言ってみたら翌日当の先生に「先生は○○先生に対して失礼だと思う
って言って来た」だと…orz
頭が何なので外交官にはなれないだろうけど(笑)本人の好きにさせますです。
あまりにマイペースなので心配だったのだけど、嬉しくなっちゃったよ。ありがとう。単純な親でゴメン。
276名無しの心子知らず:04/09/12 23:53:13 ID:aWSKa35/
>>267さんとこのお嬢がいてくれたらなぁ・・

うちのジョスィの最近の悩み(困ってること)は、
塾の老先生の口臭がひどいこと。
大きい教室で講義形式ではなく、マンツーマンで隣にきて教えてくれるタイプの
小規模塾なので、その先生に教えてもらうのがかなりつらいと。
他の女子生徒さんも「臭杉」って困惑してるらしいのだけど、
なにぶん、「そういう事を本人に指摘するのは失礼&気の毒だ、ショック受けて
しまうかもしれない」と、大人のような気を使ってしまい、とても
先生本人には言えないと。
塾長には女生徒何人かで抗議したらしいけど、
塾側の都合もあるのか、塾長もおじさんだからなのか、
「そんな事言っちゃいけない、たいしたことないでしょ、我慢しなさい」と。
うちの子、優しいのはいいのだが、気ぃ使いで、
「相手がキズつきそう」と思うこと言えないタイプ。
ハッキリした子が塾に入ってくれないかのう。
その先生の担当曜日は行きたくない!とまで言っている。
たしかに歯槽膿漏とかのひどい人と頭付き合わせて問題の解説受けるなんて
私でも激しくイヤだ。
277名無しの心子知らず:04/09/13 01:38:52 ID:oRHnL4pj
近所の女の子が2人で遊んでいたのですが、
他の友達が家に居ると知るや、2人のうち一人が、
「なーんだ、○ちゃんいるんだー。(今一緒に遊んでる)◎ちゃんと
じゃなくて○ちゃんとあそべばよかったー」とマジギレしていました。
それでも仲良くあそんでいる小1の2人。
大人だったら大問題だよね。


278名無しの心子知らず:04/09/13 10:00:50 ID:oNmvF7Fs
>276は>267タイプのジョスィを利用して
口臭先生をどうしたいんだ?

>276は、一匹狼というものを理解できないスネ夫タイプだね。
虎の威を借るDQN親。
279名無しの心子知らず:04/09/13 10:37:19 ID:cznV/3nh
>278
はげど。
>276のどこがじょすぃなんだろ?
じょすぃってのはむしろ「足クサー!」「頭クサー!」と言われてナンボ。
280名無しの心子知らず:04/09/13 12:53:58 ID:quQVU3j0
>>278
>>279
そこまで言わなくてもいいんじゃない?
281名無しの心子知らず:04/09/13 14:34:45 ID:WaDKWuHd
そう? 私は>278>279に同意。
>276の書いてることって、誰か(ハッキリ言える子)に誰か(塾長)を傷つけさせても、
我が子が傷つかなければ、それで平気。みたいでなんか嫌だ。

ジョスィだって、女子だって、相手を傷つけずに、でもはっきりと自己主張したり
指摘したりできる優しい子はたくさんいる。
>276子はそれができないだけ。
そういう場面で、親が他人をあてにするよりも、自分の子に
どうすれば上手く主張できるかを教えた方がいいんでないかい?
282名無しの心子知らず:04/09/13 14:35:54 ID:2EdWw4YY
「ヤッダー!」「キッタナーイ!」「クッサーイ!」「シネ!」ってのもジョスィぽいよね w
オマイラ、さっき鼻くそほじってるの見ましたよ。
283名無しの心子知らず:04/09/13 15:43:22 ID:NKeuJEXQ
>>276
でも実際辛いだろうね、娘さん。
それじゃ集中力も落ちるよ。
とりあえず、マスクさせてみてはどうだろう?
ハーブかなんかのエッセンスをすこーしたらしておいて。だめかな?
284名無しの心子知らず:04/09/13 15:48:49 ID:RsUtb6Ru
うちの4年じょすぃは野生児タイプ。
せっかくお友達の家に誘われても
30分も経つとお尻がもじもじするみたいで
「外であそぼ!」と外へ飛び出す。
仲良しの遊び友達は近所の男の子。
かけっこしたり、ざりがにとり、ダンゴムシにまみれてる、
帰宅するとズボンのお尻は汚れまくり。
酷い時は裸足で走り回る。
髪だって長いんだから可愛く括ってやりたいのに
「これでいい!」と味も素っ気もなく首のところで自分で一つに括って終り。
上二人のねーちゃんたちは大人しかったもんで
今こんな苦労するとは思ってなかった。

だけど末っ子娘なものなんで、旦那の溺愛ぶりがすごい。
今はまだお風呂も「とーちゃんと入る!」とかわいいものだし、
膝のうえにのったりべったべた。
旦那も小さい時の印象が抜けてないから、
出かけるときにじょすぃの手を掴んで歩く。
お風呂断わられた時の旦那の憔悴が心配。
285名無しの心子知らず:04/09/13 16:16:05 ID:NKeuJEXQ
>>284
うちの下のじょすぃ小1も野生児。
でも旦那はデレデレなんだよね。
可愛くて大事でしょうがないみたいだ。
朝なんか大抵抱っこか、おんぶで起きてくるw
一番下の子って、いつまでも赤ちゃんぽく感じてしまうよね。
286名無しの心子知らず:04/09/13 21:29:59 ID:WnXRDH4J
>257
目黒の博物館は閉館しちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン
287名無しの心子知らず:04/09/13 21:44:18 ID:2EdWw4YY
>>286
ガァーーーーン(AAなし
288名無しの心子知らず:04/09/14 00:37:24 ID:RGVMQDUY
>>286
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
289286:04/09/14 14:05:55 ID:MUL+bDIB
よくよく調べたら潰れて無かったヨ
先代の館長が亡くなった時に閉館されたけど
財団法人になってフカーツしてたヨ

よかったな、オマイラ
290名無しの心子知らず:04/09/14 20:09:38 ID:Icv8MK2W
>>286
GJ!(w

じょすぃ今日熱が出て早退してきました。家族の心配をよそに
「放課後○○ちゃんと遊びたかったのに〜」
それどころじゃないだろ(♯゚ Д゚)ゴルァ!
291名無しの心子知らず:04/09/14 21:32:12 ID:AfNss61y
うちの小1じょすぃは今、合気道のH田先生に夢中。
他のおじ様先生相手のときはモタモタやってるのに
H田先生(20代前半か?)が来ると途端に
表情が明るくなり目が輝き動きにキレが出る。
受身も体さばきも余分にやる。言われてなくてもやる。
ぐるぐる回る。回りすぎ。他の習い事はイヤだの行かないのと
ウルサイのになんだこの違いは・・・・・。色恋パワーはすごいねw
292名無しの心子知らず:04/09/14 21:44:10 ID:l6PDpV+J
4年じょすぃ。
「学校へ行こう」見ながら腋の下のにおいかぎながら「クサッ」と言うのはやめれw。
はよ風呂入れ。
293名無しの心子知らず:04/09/14 22:19:28 ID:SlLamicP
ダンスィ板に比べたらあまり盛り上がってないな…
294名無しの心子知らず:04/09/14 22:24:23 ID:x5p4bYgV
295名無しの心子知らず:04/09/14 22:26:21 ID:Icv8MK2W
ダンスィスレとの大きな違いは

女の子なのに_| ̄|○

これに尽きる
296名無しの心子知らず:04/09/15 14:07:03 ID:kwZOu8Be
>>293
そりゃそうでしょう。
世の中の女の子は、じょすぃより女子の方が多いんだよ。
大抵お利口な子が多いのに、
なんでうちの子は…と思うと_| ̄|○
…だけど、じょすぃも可愛い♪
297名無しの心子知らず:04/09/15 14:21:47 ID:rUtrj/0a
明日は見学旅行なので久しぶりに弁当作り。
買い物に行ったらウマソーな柿があったので奮発して買ってきました。
ついさっき帰ってきたじょすぃに見せたら
「うわあああああああああ(AA略)」という顔をした後
「お母さんがこんなに優しいの久しぶりだね!」と言い残して遊びに行きました。

いつも怒ってばかりですまない…orz
298名無しの心子知らず:04/09/15 19:40:28 ID:bcj/ih+e
  ,,';;::\         ,'\       ,           ,、                    ,;':\        ,;'\
 ,;';:::  \       ,;;:::: \      ,;';ヽ          ,;:'::\       !!|          ,;';;::; \       ;';::
,;';;::::    \___,;'::::::   \   ,,';  \ ||       ;::::   \ヽ    ||!!!!l、       ,;';;:::   \___,;';::
:::::::|||||| /二二ヽ   ;;/二ニヽ ヽ ,;';   _\___,;';::: ___ \ ヽ l!!;;;;;;||!l      ,;',!   ,  U _
::::::――| | 。 | |――| | 。 | |ー ヽ ||||||/Y y ;;Yヽ    /Y yY ;yヽ|||ヽ ,'||;;;;;;;;;;;;'||||   /,' ,ー―ヽu  /y ;!;!ー、 !!!!
::::|||||||||\二二/  ゝ ヽ二ニ/   | ||||||(三;◎;三)||| 。。(三◎;; ≡)  ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;';,|!,,,!|,, |!||||≡;◎| 、  |≡;◎; | |||||
::||||||||||||||!!!!;;;; /エエエエ|     | |||||'⊂⊃┴-'!!!; u !!ヽ┴┴!!!||||| | !! ̄ ̄\|||||;;;; |!!|!|ヽー―' ) ||ヽ―‐ '!!!!!!!
 !!!!|||||||!;;;   /      |     | ;|||||||||||;!!!'______ '') |!!!  |  __◎_/||||!;;;; |l||||!!!|||!|||!!/ U |||!!!!!!;;;''''' |
  ' !!!!!    /      |      | ;!!!!!!!!;  /エエエエエエエ|''  !!  | !!||||||||||||!!!:::: |!!!!!!!!!!!!!!!く   u ;;;;  \|
        /  /''Y''|  |    |/;:: !!;;;;;;;  |エエエエエエエ/    /;;;;; \__人_/ |;;;:::::u       ヽ    |`
        |  |   | |   / |;;;::U             ,,,)   /;;;;;;  /∨∨∨∨!  |;;;:::::/エエエエエエ\  /
   !,    | /⌒7⌒/|   /  '!|;;;;;;;:::::      ;;;:'  ⌒   / !!  /      |   |;;::::ヽエエエエエエエ);
299名無しの心子知らず:04/09/16 09:30:53 ID:3W1D/ldU
すげえw
300名無しの心子知らず:04/09/16 10:33:48 ID:3WjDadip
好き嫌いが多いので「食べないともったいないお化けが出るよ」と何気に言ってみたら
「出るわけないじゃん、フッ」だって・・・。
脅しも効かないのね・・。
301名無しの心子知らず:04/09/16 11:16:59 ID:3W1D/ldU
そんな優しくしちゃあきまへん
じょすぃには直球勝負!
「食え(♯゚ Д゚)ゴルァ!」
302名無しの心子知らず:04/09/16 11:55:22 ID:yRksFIrB
こづかい減らすよ、でFA
303名無しの心子知らず:04/09/16 11:57:58 ID:cxyijsxr
うちは今日からおやつなしね、でFA
304名無しの心子知らず:04/09/16 12:01:40 ID:JaFFrIYE
家は「ゲーム禁止!」が最強。

あんまり何回も言わせるのでGBAを実際に取り上げた。
次はPS1だが、元ダンスィも一緒になってやっているので、決行しにくい。

305名無しの心子知らず:04/09/16 12:02:52 ID:xJOj1u9x
こづかいかぁ。
まだ、ちょーだいと言わないな〜(小1じょすぃ
ジジババから貰ったりしてるのは貯めてる。

前に『お財布カラッポだー』と言ったら(おろしてないだけ)
貯金箱からいくらか見繕ってコソーリ財布に入れてくれたコトがあったよ。
心配してくれてウレシカターぞ!
306名無しの心子知らず:04/09/16 12:03:53 ID:3W1D/ldU
たまに元だんすぃも並べて説教ですがなにか?
307名無しの心子知らず:04/09/16 13:39:19 ID:Zi9ehttm
>貯金箱からいくらか見繕ってコソーリ財布に入れてくれたコトがあったよ。
ええ子や…(つД`)。・゚。・
308名無しの心子知らず:04/09/16 13:51:20 ID:YALtp4I8
宅の娘は女子です。
大変優秀、夏休みの読書感想文、絵、工作どれも毎年
賞をいただき、リレーも幼稚園時代よりずっと選手に選ばれております。
思えば小さい頃から幼児語は使わず、2歳で読み書きを
する私自慢の娘でありました。
そんな娘が学校で作文を書き、持ってかえってきました。
私愕然!「リレーの練習中、他のクラスの友達とぶつかってしまい
どっち〜んと転んでしまいました。」と。
どっち〜んって・・・どしん、あるいはどっし〜んよね?

もう3年生なの。
309名無しの心子知らず:04/09/16 13:53:13 ID:WdcWh+VF
じょすぃへの目覚めが遅いと大変だぞーw
310名無しの心子知らず:04/09/16 14:06:47 ID:3WjDadip
>>308
自慢したかっただけ?
311名無しの心子知らず:04/09/16 15:01:42 ID:B44iszsa
>308
釣りかもしれないけど。
子供にとっては『どっち〜〜〜ん☆』って感じだったのかもしれないよ。
感性豊かで良いではないですか。
てか、どっち〜んってカワイイw
312名無しの心子知らず:04/09/16 19:00:09 ID:dbd6R8xo
うちの娘、かつては近所でも有数なじょすぃだったのに、最近どんどん女子化している@小2
母は「はだかんぼさ〜ん♪」とお風呂の度に踊ってくれたじょすぃのキミが好きなんだ。
女子になっちゃつまらんぢゃないか。
313名無しの心子知らず:04/09/16 19:35:45 ID:JY38CB+n
そっかぁ〜じょすぃでもいずれは女子になっちゃう子もいるのねん。
我が家はまだ予備軍だけど、いつまでもじょすぃでいて欲しいような、
ある程度の年齢で分別がついて欲しいような…。

かく言う我が家の娘3歳が今一番好きなのは「ケロロ軍曹」です。
♪買ったほうが安いね 晩のおっかずっっ♪
お願いだから振り付きで歌うのは家だけにして…。
314名無しの心子知らず:04/09/16 19:56:23 ID:3WjDadip
小4じょすぃと本屋へ一緒に行った。
ポケモンの本など児童書のコーナーでなにやら本を見ていたので私は自分の好きな本
を見ていた(ばう)。
20分ほど見てじょすぃを探しに行くとHな本のコーナーにいた。
「何見てんのっ」と言うと「ほら、犬の本〜」・・ホントだ。
Hな本の横にペットコーナーなんか作るなぁ〜ッ。
「こんなとこいないで」「なんで?」「あんたがいるところじゃないの、ここは」
「アッホントだ、女の人の裸だ〜」・・でかい声で言うんじゃない〜ッ
親が「ばう」見るようなヤツなんで子もこうなのか・・・・・・・。
315名無しの心子知らず:04/09/16 20:05:32 ID:W2HhUEb9
「ばう」仲間がこんなところに・・・w
316314:04/09/16 20:11:57 ID:3WjDadip
>>315
あら奥様も?
317名無しの心子知らず:04/09/16 20:18:38 ID:W2HhUEb9
殆ど持ってまっせw
一番のお気に入りはシーラ・イーストン(ゲラ
うちのじょすぃは強面キティに笑い転げていましたフフフッ

今週末運動会なので毎日練習してるのですが

 激 し く 臭 い 。 帰ってきて「ただいま〜♪」と抱きついてくるじょすぃに
「ギャー!早く風呂入ってーーー!!!」と毎日阿鼻叫喚なんですのil||li _| ̄|○ il||li
318314:04/09/16 20:21:25 ID:3WjDadip
うちのじょすぃも臭いです。昔の男の子の匂いがする。泥臭い、しかも1年中。
319名無しの心子知らず:04/09/16 21:00:38 ID:wcg8P9la
>>317
>>318
健康的(?)でイイじゃないの。(`∀´)
320名無しの心子知らず:04/09/16 21:16:06 ID:W2HhUEb9
>>319
顔がバカにしてるよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
321名無しの心子知らず:04/09/16 22:36:07 ID:8aurkt10
>319,320
warota
322名無しの心子知らず:04/09/16 23:31:58 ID:XfMi2pqc
4年じょすいが風呂上がりに「おっかさん〜、毛〜」
ん?何?と思ったら、お股に毛が生えてきたのを発見したんだって。
……身長126しかないから、まだ一年生のような気がしていたよorz
323名無しの心子知らず:04/09/17 00:51:23 ID:HdUCLRWw
女子の場合、性的発達は身長よりも体重で見たほうがいい。
というか、脂肪のつきかた。
324322:04/09/17 08:10:28 ID:oG+kE/Z7
>323
知らなかった。そういうものなのですか?
今のとこ痩せ気味だけど、ではポチャポチャしてきたら初潮もそろそろと
思ってた方がいいのかな。
第二次性徴が始まると身長が伸びにくくなるという話なので
(でも生理になっても10センチくらいは伸びる可能性あるんだっけ?)
もうちょっと待って欲しいなと思ってました。
325名無しの心子知らず:04/09/17 08:49:02 ID:GGNr45kf
>>322
うちも4年だからそろそろ注意してみた方がいいのかな。
私が初潮早かった(5年)からそっちは気にしてるんだけど。
326名無しの心子知らず:04/09/17 08:55:42 ID:NlduxPlG
うそぉ〜。ウチのあの生意気チビに「毛」なんて生えたらショックだぁ。
でもいつかはそんな日も来るのね…。でも心はじょすぃでいて欲しい。
寝る前、あんな生意気でもポコンと出たおでこや、眠そうな大あくびを
見てるとムショウに可愛くなって「可愛いなぁ。○○は可愛いなぁ」って
言って撫で撫ですると
「うん。そう。可愛いの。絶対可愛いの」だってさ。
なのにそれを毎日のように言い合ってる私達親子って…orz
327名無しの心子知らず:04/09/17 08:56:37 ID:2RnufVMo
135cmのうちのじょすぃも警戒した方がいいのですか?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

まだ小2なんですけどorz
328名無しの心子知らず:04/09/17 09:34:05 ID:GGNr45kf
>>326
おっ、ウチも「かわいいね〜」って言ってるよ。
クセの無い平凡な顔なのでよけいかわいくて。
普段くっつくとウザがるけど寝る前のひと時だけは特別、めんどくさそうに事務的な
言い方してると「ヤダ〜ちゃんと言って〜」っておねだりにくる・・かわいい・・。ヽ^∀^ノ
329名無しの心子知らず:04/09/17 09:39:19 ID:tYFLOyKV
>327
身長よりも体重、40kg超えたら近いかも。
330名無しの心子知らず:04/09/17 09:39:34 ID:RO1nAikC
>>327
小2ならまだ大丈夫じゃない?
うちのじょすぃは小6で160cm超えてからだったし。
>>328
うちは寝る前よりも、朝の起き抜けだわ。
その日一日の機嫌が、それで決まる。
331名無しの心子知らず:04/09/17 09:42:25 ID:D1btnKZA
近所の女子高生のママンに聞いたのだけど、
赤ちゃんの時に、歯の生えるのが遅かった子は、初潮も遅いという傾向があるとか。

真偽のほどはわからんが
「体が大きいのになかなか初潮がこないっていう子に聞くとそうみたいだから」だそうだ。


332名無しの心子知らず:04/09/17 09:43:59 ID:2RnufVMo
>>329
なるほど。じゃまだ大丈夫だー(ホッ

うちも毎日飽きずに「かわいい〜」と頭ぐりぐりしてます。一日10回以上必ず言ってます。ええ、親バカです。
夜一人で寝られないとPC前にいる私のところに来て無言で抱きついてくる瞬間がかわええ(*´∀`*)ポワァァァン

まあ、前出のとおりやたら背が高いので小学生のうちに私は抜かれるだろうがorz
333328:04/09/17 09:47:37 ID:GGNr45kf
>>331
うちは6ヶ月で生えたんだけど・・普通ですよね?
>>332
そうやってかわいいかわいいってやってる家庭多いんだ、良かった〜!
うちは一人っ子なんですが、やはりやってる家庭は一人っ子ですか??
334名無しの心子知らず:04/09/17 09:56:33 ID:2RnufVMo
>>333ゲトおめ!
まさにその通り、一人娘でございます。家族どころか親戚知り合い皆甘アマですわ。
外面がビックリするほどいいので(本当はじょすぃのくせに)怒るのは私だけorz
以前私の家に妹が遊びに来た時に私が何回「かわいい」というか数え始まったが
20回であほらしくなってやめていたw

でも学校から帰ってくると臭いけどね(´;ω;`)ウッ
335名無しの心子知らず:04/09/17 10:05:10 ID:RO1nAikC
>>333
いえいえ。
うちはじょすぃが3人ですわ。
で、両手じゃ足りずに背中にもぶら下がってる状態です。
いい加減、つぶれそうだわ。
336名無しの心子知らず:04/09/17 10:11:20 ID:jeIiPhDI
うちは兄ちゃんがいる。けど可愛いって言うよ。兄ちゃんにも言ってたよ。
子どもが「抱っこ〜」って言ってくる間は抱っこもしようと旦那とも
約束してた。親が言ってやらんで誰が言うのかと…。

さすがに兄ちゃんはもう抱っこは言ってこないけど、小5のじょすぃは
まだ抱っこって言うし、可愛いって言われたがる(w

旦那は、小学校の先生で今年は娘と同じ5年生の担任なんだけどね、
旦那がクラスの○○ちゃんがが可愛いって話をしてると、
ボソッと
「私より?」って聞いてくる(爆

反対に、旦那のクラスの女子も「先生の娘ってどんな子?」と
聞きたがるらしい。
337333:04/09/17 10:15:32 ID:GGNr45kf
面白い〜!
最近同学年の母たちとしゃべる機会が少ないので面白いです、よその家庭のお話。
338名無しの心子知らず:04/09/17 10:20:23 ID:oG+kE/Z7
>>335
うちもじょすぃ×3です!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
うちは三人同時の時は怒らなきゃならんことがいっぱいなので
一人になったときを狙って可愛がりまくってます。
339名無しの心子知らず:04/09/17 10:50:10 ID:PDVf9eUn
>336
「私より?」ってカワエエ〜!!
5年生でもまだ甘えてくるのかぁ〜。

うちは小2ジョスィの双子だけど、片方を可愛い可愛いしてると
もう一人がジーッと怒った顔して見てるよ。
で、そっちに「おいで」と言うと飛びついてくる。
重いんだよー(*´∀`*)ポルァ
しかし、二人でも大変なのに、3人のジョスィがぶら下がったら
重いだろうなぁ〜w
340名無しの心子知らず:04/09/17 11:00:07 ID:2RnufVMo
う、う、う、裏山すぃーーーー!!!!!
生まれたときから「双子チャソだったらよかったのに〜」と言っている私には
裏山し杉だー
私が一人しか産めなかったもので一人っ子のじょすぃ@小2も「双子がよかったなぁ」

ええなぁ〜(*´д`*)キュンキュン
341名無しの心子知らず:04/09/17 11:08:08 ID:QEeTaR9P
うちは女子(5年)とじょすぃ(1年)がいる。
女子は「かわいいな〜」と言っても「そんなこと恥ずかしいから外で言わないでよ」
と言われてしまう。低学年の頃からそうだった。
じょすぃは「かわいいでしょ。ママもかわいいよ」とちゅーしてくれる。
姉妹なのに女子とじょすぃは別の生き物みたいだ。
342名無しの心子知らず:04/09/17 11:13:29 ID:D1btnKZA
>340
禿同。
私も双子が夢だったよ〜(できれば男女の)

今時めずらしくもないけど、不妊治療の末の妊娠で
その時妊娠できたこともかなりラッキーな結果。
もう1人チャレンジは無理だったからさ。
343名無しの心子知らず:04/09/17 11:17:48 ID:GGNr45kf
いいなぁ、双子ちゃん。
私も1回で二度美味しい(不謹慎かな?)双子がほしかった・・・・・。
344名無しの心子知らず:04/09/17 11:23:47 ID:rCAxEjFw
ここ読んでると、ジョスィのお母さん幸せそうだな〜。
私は1歳のジョスィ予備軍の母ですが
先日ジョスィ予備軍の髪を初めて結んであげたら
一人で鏡の所までトコトコ歩いて行って
ものすごい笑顔で自分の髪の毛見てました。
可愛かったです〜。
345名無しの心子知らず:04/09/17 11:30:35 ID:jeIiPhDI
>>339

5年生でも甘えるどころか、
犬にまでやきもち焼いてますぜ…。

犬と競争でお父さんに抱っこして貰ってる。

この頃は、犬の真似して、怒られた時はすぐに 降参のポーズに
なるし(ひっくり返ってお腹見せ なでなでして〜 のポーズ)
おまえは、犬と張り合って楽しいのかと…
犬は許すが、お前は許さん。(可愛いけどw)
346名無しの心子知らず:04/09/17 11:45:22 ID:GGNr45kf
>>345
か・・かわいい・・・・・。
おなか見せてなでなでのポーズ・・見・・見てみたい・・・・・・。

時々お父さんと手をつないでる高学年のじょすぃを見ますがうちはさすがにしそうにない・・。
2人だけになればそれなりに仲よしだけど。
まだ時々一緒にお風呂に入る4年じょすぃ。
347339:04/09/17 12:17:46 ID:PDVf9eUn
最初は大変だったけど、双子カワイイよん。
うちは二卵性なので、顔も性格も全く違う。
一人はジョスィで、もっと元気なもう一人はまるでダンスィ…_| ̄|○
まさに一粒で二度も三度も美味しいって感じです(ニガワラ
348名無しの心子知らず:04/09/17 12:36:17 ID:HoRUzYLj
>322
(;´Д`)ハァハァ
349名無しの心子知らず:04/09/17 12:36:29 ID:2RnufVMo
  /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/     U  \ 
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  う、
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./ 
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.    裏山だぞーーーーー!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \    >>339ーーー!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
350名無しの心子知らず:04/09/17 13:41:26 ID:PDVf9eUn
>349
(*´д`*)キュンキュン の後がなんでその顔なんだ?
変わりすぎw
351名無しの心子知らず:04/09/17 13:53:18 ID:NlduxPlG
326です。
ウチは年が離れててもう上が高校生だよ。早っ!
でもこっちもまだ、甘えて来るなぁ。急に両手を広げて「抱っこー」の目つき
をする。だから「おーよしよし」ってしてる。髪型とか爪とか男とか
そんなにばっかり興味があるのにまだ、母親に甘えたいんだなぁ。
ありゃ、スレ違いゴメン。
352名無しの心子知らず:04/09/17 15:08:05 ID:2RnufVMo
>>350
スマソ、つい・・・所詮元じょすぃなもんでw
>>351
うまくいけば高校生になってもグリグリできるのですねっイヤッホーーーーーーー!!!!!
353名無しの心子知らず:04/09/17 15:19:22 ID:GGNr45kf
>>351
私、上のきょうだいとは7つ離れてたんだけどやっぱり年の離れた子はかわいいみたいね。
私も今思い返すとやってもらった気がするけど嫌がりつつうれしかったかも。
354名無しの心子知らず:04/09/17 15:51:04 ID:HoRUzYLj
>352
そこでヘタ打つと、30過ぎてまで甘えられるかもw
355名無しの心子知らず:04/09/17 16:40:41 ID:NlduxPlG
351です。暇暇星人ですぅ。
下はほんっとじょすぃで、虫大好き、鋭い突っ込みをかます、たまにビックリする
ような大人並の意見を述べ悦に入る、マイペース。おてんばと言うより
だんすぃに近いヤツです。上はふにゃふにゃ系です。なんで同じ姉妹なのに
こうも性格が違うのか。
長女にゃ悪いが、やっぱり年離れた子は幾ら女っぽくない、生意気なヤツでも
きゃわいいです(*^_^*)まだ身長も134cmだし、体重も軽いし、胸だってペッタンコで
寝てる時はバンザイしてるし、「キャーッ。カワエエ…」と思っちゃいます。
長女は私の身長をとうに通り越し167cm。私は貧乳なのに、ヤツはグラマー。
そんなヤツを抱きしめてると、逆にこっちが抱きしめられてるような妙な気分…。
早く彼氏作って、そっちに甘えてくれ。
356名無しの心子知らず:04/09/17 16:46:25 ID:B0J+w2tU
小さい頃のビデオ見てたら
頭のてっぺんから声が出てるようなうちのじょすぃをカワイイと思った。
横を見ると、成長したじょすぃが鼻ほじりながらコロコロコミック読んでる…。
なにか間違えたか、私は。
357名無しの心子知らず:04/09/17 19:42:01 ID:gYJP5tNE
声ねぇ。

なんか、みょうに低い声の娘・・・

それはそれでいいんだけど。

高い声でキンキンされるよりましと考えようっと。
358名無しの心子知らず:04/09/17 21:10:32 ID:wpaNT6bN
やきもち可愛いよね!
うちのは女子化著しいけど、たまに旦那の帰りが遅いときなど甘えんぼモードに突入する。
そしてまだ2歳の下のこと張り合ってママの取り合いっこをする。
今日など、「いっつも○○ちゃん(弟)の方ばっかり見るぅ」とすねて口を尖らせる。
うっ可愛い。
思わず好き好き攻撃でお返ししました。

いつまで抱っこさせてくれるのかなあ?
359名無しの心子知らず:04/09/17 23:01:42 ID:kpuK7JT4
可愛い自慢合戦になってる…。
お陰様で、今無条件に可愛い1歳児がいるから上の子じょすぃに「可愛い〜」って
言ってあげてないことに気がついた。
明日いっぱい言ってぎゅーさせてもらおう。
そだ、頭のてっぺんから声が出てる(>356参照)予備軍3歳もいるんだった!
こっちも忘れずぎゅーの刑しなくっちゃ!
360名無しの心子知らず:04/09/18 00:53:42 ID:GDANQFkc
可愛いスカートはいて、可愛いパンツをおっぴろげにして
目の保養をさせてくれるのは、「じょすぃ」なんでしょうか
361名無しの心子知らず:04/09/18 08:35:58 ID:jb1qcj9V
ロリ男

362名無しの心子知らず:04/09/19 18:25:16 ID:pQLL4xNe
我が家の4年じょすぃがちび○この歌が
かたブラつるりんこ〜
だと言うのですがホントですか?
363名無しの心子知らず:04/09/19 18:45:23 ID:oh693uDL
私は汚部屋の女王だったのに、四年生の娘はすごいきれい好き。服もきちんと
たたむし、コーディネートを考えて着るし、忘れ物もしない。弟の服の面倒まで
見る。ちょっとプレッシャーかけすぎたかと思って反省してます。

364名無しの心子知らず:04/09/19 18:54:41 ID:24H11jcr
>>363
なんで反省?
イヤイヤじゃないんでそ?
だったら363お子の性格&363タンのしつけ上手だよ。
うちなんかもう、もう(泣
365名無しの心子知らず:04/09/19 20:19:39 ID:B8CjFS8K
>>364
うちも(ry

幼稚園の頃お姫様ごっこが大好きだったのが今じゃ一番のお気に入りはプロレスごっこ(号泣
366名無しの心子知らず:04/09/20 09:59:15 ID:T7KgQTwt
土曜日に運動会が終わったじょすぃ
公明正大に「あー、疲れた」とゴロゴロしているのだが
おまいの本業は何なんだと小一時間(ry
367名無しの心子知らず:04/09/20 10:13:18 ID:6cra8+JA
公明正大・・・がチト気になった。

こうめい-せいだい 【公明正大】

(名・形動)[文]ナリ
私心がさしはさまれず、正しく事の行われる・こと(さま)。
「―な裁決」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
368名無しの心子知らず:04/09/20 10:48:48 ID:T7KgQTwt
スマソ、公明正大っぷりして、と言いたかっただけ
369名無しの心子知らず:04/09/20 13:18:46 ID:LkP8eOkk
高学年のじょすぃが「ママとプリクラ撮りたい!一緒に撮って!」とシツコイので
行ってきました。
な、なにやら数人入れるような個室ちっくになってる(カーテンで)とこで
ディズニープリンセスらしい。1回400円也。高ーい。
これまたえらいプリティなBGM&ストーリー形式の中、
ハイポーズ!あなたもお姫様気分でネ♪みたいなナレーションの中
あわあわしながら撮ってきましたw
こっぱずかしーんですけど・・
撮った後は機械の外側に出て、撮れた写真に「可愛くお絵かきしてネ!」
制限時間(数分か?!)以内にということで、
キラキラの背景にハートや星が飛びまくり。

つ、疲れた・・・
しかし、「美肌補正機能」がついているということで、
出来あがったプリクラは光をばしばし当てて飛ばしてるせいか、
割と綺麗に撮れるものらしい。
ちょっとハマりそうな30代母でした。
(でも大人だけでは絶対に入る勇気はない!)
最近のじょすぃはこういう楽しい遊び場があっていいわねん。
370名無しの心子知らず:04/09/20 13:53:30 ID:7TSLuzpC
同じく30代母ですが、同級生の友達(独身)と遊ぶ時は
大人だけで入ってますぜ!!大丈夫!!(・・・だと思う)
371名無しの心子知らず:04/09/20 14:00:39 ID:LkP8eOkk
>>370
そっか!大人だけでも有りですかね!
じゃ、私も今度友人引き込んでみよう!
372名無しの心子知らず:04/09/20 14:09:37 ID:LkP8eOkk
うちのじょすぃがあまりゴハンを食べてくれません。
体格はごく平均、体重も見た目もごく普通なのですが、
実は、先日購入してあげたサイズ160cmのズボンを、
私は細身(7号)かつ短足なので、
はけるかも?とはいてみたらピッタリだったのです。
それを見て、「このまま食欲のままに食べていたらママより太ってしまう!」と
危機感を持ってしまったらしく。
今の子は体格いいし、成長期なんだから親より大きくなって当たり前なのだ、と
いくら言ってもやはり、
小学生なのに、自分より背が高い母親より太くなるのはプライドが許さないのでしょうか。
今朝は私にやたら食え食えとお菓子を薦めてきよります。
どうやら私の方を太らせたいらしい。
じょすぃのこだわりってよくわからん。

373名無しの心子知らず:04/09/21 07:22:13 ID:fpK3xVt7
土曜日運動会がありビデオの調子が悪くて日曜日ビデオを買い換えた。
するとなぜかそのビデオカメラにはまり、アナウンサーごっこをはじめたじょすい。
1人アホなヘンなニュースを語り一人ケラケラ笑いダンナに「見てみて〜」・・。
母は情けない・・・・・・・・だからムシ。
374363:04/09/21 07:56:36 ID:9buWl/p7
>>364 大人になったら嫌でもお行儀よくきちんとしなきゃいけないわけだから、
子供のうちくらいうるさく言わずに好きにさせた方がよかったかな、と。
でも子供のうちにしつけないと大人になったってできないからなぁ。難しい。
>>372 最近は小学生でもおしゃれのプレッシャーかかりますもんね。
375名無しの心子知らず:04/09/21 08:51:53 ID:FPi1aqz5
>>372
うちのじょすぃ(小3)はお宅と反対。
食べる食べる!
この前は、小6ダンスィの兄がぼんやりしているすきに、6個あったお菓子を4個食べ、
残った2個のお菓子を見て数が合わないと怒った兄に、
「もともと4つしかなかった」とだましていました。
「そうだっけ?}と気づかない兄も兄だが、そこまでして食べたいか?
おかずも好物がでると、お皿を抱えて食べ、「ママ、もっと食べていい?」とにっこり。
その笑顔に負け「デブになるよ」といいつつおかわりを出してしまう私・・・

でもね、その分成長も早いみたいで近頃は初潮の傾向が見られます。
私も早かった方で、5年生の夏でしたけど、もうはじまっちゃうの〜?
もっとおばかなじょすぃでいておくれよ。
376名無しの心子知らず:04/09/21 09:55:11 ID:SBp+4jzR
>>372
よーくご存知とは思うけど、食事の量を減らすのではなく
質を変えてダイエットするように言ってくだちぃ。
私の親せきの子は拒食症寸前までなったから・・・

或いは372タンが娘の為に太るかw
377名無しの心子知らず:04/09/21 15:15:45 ID:jij15pAy
私の姪っこはじょすぃだったはずなんだけど
妙に先生に信頼されてて、高校でもまた生徒会役員に半強制で推薦されたらしい。
成績も学年で5番以内だし、真面目でいい子でかわいい〜〜〜。
でも家での態度見てるとやっぱりじょすぃw
あぐらかいて座ってゲームやってるしw
昨日も満面の笑顔で手を振りながらチャリこいで来たんだけど、
正面から見てるとガニマタだよorz
女らしくねーやつ!でもかわいー!
378名無しの心子知らず:04/09/21 15:28:11 ID:bApf3ikq
>>377
おまいは私の妹かw
10歳年下の妹はうちのじょすぃ命。彼氏連れてじょすぃと遊びに来る程じょすぃ大好き。
大学時代に一人暮らしの部屋中にじょすぃの写真を飾っていたのを見て
じょすぃな友達に「親バカじゃなくて叔母バカか、略しておバカ」と言われていましたよ、気をつけてねw
379名無しの心子知らず:04/09/21 15:48:42 ID:jij15pAy
>>378
え?マジうちのお姉?とオモタけど、
うちは8才違いの姉だから違うか。
どこのおバカも同じような事してるんだねー♪
実姉のムチュメってなんでこう可愛いんだロ。
ちなみに、私は姉の事も好き。
内心、母と同じくらい尊敬してまつよ。内心でごめん。いつも世話かけてます。
380名無しの心子知らず:04/09/21 17:35:54 ID:E5CRdra4
土曜日、部屋の掃除。
日曜日、早朝から遠くにお出かけ。
月曜日の朝7時、前日の疲れで寝坊していた私を起こすジョスィ二人。
「ねぇねぇ、お母さん、ゾロリって何チャンだっけ?」
休みが3日続いてること、わかってないのかな…
3年生にもなって、時間割りをそろえようとする度に
「明日何曜日〜?」って聞くのは勘弁してくれ…_| ̄|○
381名無しの心子知らず:04/09/21 18:17:29 ID:BlYWHwOf
うちのじょすぃ6年生だけど未だに「明日何曜日だっけ〜?」。
おばか。
でも地動説は知っていた。良かった・・・
382名無しの心子知らず:04/09/21 18:25:16 ID:oJWRN3U1
私も4年じょすぃに聞いちゃった。
「月の形はなぜ変わるのか」だけが怪しかった。
一緒に図書館にいって勉強してくるかな。
383名無しの心子知らず:04/09/21 19:54:35 ID:fpK3xVt7
私も4年じょすぃに聞いた「太陽はどっちに沈む?」えーっと・・(親はドキドキ)
「ひ・・・・・(えっ?)あっ違う西っ」ホッ。
384名無しの心子知らず:04/09/21 20:27:01 ID:Af42iSp2
太陽は東から昇り、西に沈む。

これ、3年生の内容。

月も星も、すべて東から西へ。

これ、4年生の内容。

その理由は、地球が自転しているから(<地動説)

これ、中学校での内容。
385名無しの心子知らず:04/09/21 20:29:44 ID:fpK3xVt7
>>384
でもさ、それ以前に親が教えない?
386名無しの心子知らず:04/09/21 20:41:20 ID:BlYWHwOf
地球とはおおきな亀の甲羅のようであり、それは4頭のぞうが支えていて
地面のはしっこに行くと落ちてしまう。
月や星は天井のようなものにぶら下がっているとか思ってるじょすぃはここにはいなさそうか??
387名無しの心子知らず:04/09/21 20:51:17 ID:vwunw3EJ
♪西から昇ったお日様が、東へ〜沈〜むぅ〜
388名無しの心子知らず:04/09/21 20:51:21 ID:z7ZZFboR
何度教えても右と左を間違える小2じょすぃならここにいますよil||li _| ̄|...○ il||li
389名無しの心子知らず:04/09/21 20:58:22 ID:E5CRdra4
>388
高学年になって
「太陽はどっちに沈む?」
「う〜ん、右…じゃなくて左!」
とか言い出さないことを祈るw
390名無しの心子知らず:04/09/21 21:06:33 ID:ryStiErT
うちの小2ジョスィはカンペキ!
水金地火木・・まで引き合いに出して説明しちゃう!

だってセラムンヲタだから・・・orz_
391名無しの心子知らず:04/09/21 21:41:02 ID:jLw4KSLg
>>>388
左右は未だに私には鬼門・・・
一応運転免許持ちなのだが「次右ね」と言われても
左にウィンカーは日常茶飯事。
入学式のコサージュも反対につけてた・・・orz
それもジョスイの個性だと思ってあまり怒るでないぞw

うちのジョスイは幸い区別できるらしいけど
右といったら一発で右がわかるだけで「おぉ!凄い!」とベタ褒めじゃ
392名無しの心子知らず:04/09/21 21:52:25 ID:lm5TsEyo
>>378-379 うちは10歳下の妹の子とよく遊びました……。
393名無しの心子知らず:04/09/21 22:01:43 ID:/lcwOHzq
じょすぃの皆さんは何年生までパパとお風呂に入ってますか?
我が家は3年生ですが、パパが大好きで、たまにパパが早く帰宅して
「パパとお風呂に入る人〜」と言うと、小一のちびジョスィと
本気のケンカが勃発です。(ママン、ポツ〜ン)
ファミレスに行った時も、どっちがパパの隣に座るかで店内で大揉め。
うるさいんで仕方なく、パパの方にギュウギュウ詰めで3人で座り。
(ママン、ポツ〜ン)
3年生の方は気を遣って「パパとママはどっちも同じくらい好き」と言うが
1年生のちびジョスィは「パパの方が好き。ママは二番目」とキッパリ・・。
パパは「今だけだから、高学年になれば変わるから」と言うのですが
この様子を見てると、とても変わるとは思えないのですが、、、、
394名無しの心子知らず:04/09/22 08:29:48 ID:AWbwNtlR
>>393
ウチは4年ですがまだ入りますよ。
おまけに自分で自分をビデオ撮影してニュース番組ごっこするのにハマってるじょすぃ
が撮ったビデオ見て嬉しそうにニヤニヤ見てるダンナ・・。
最近父子が仲良くてちょっとやきもち焼いてる私・・。
395名無しの心子知らず:04/09/22 08:42:16 ID:xtqzV7WD
>>393
うちは2年生ですが、もう旦那とは入りたがりません。
「どうして?」と聞いたら、「どうしても!」だって。
旦那ショボーン。
でもたまに私には「ね〜お母さぁ〜んいっしょにはいろうよ〜」と
ベタベタ甘えてきます。(普段は1人で入る)
「お母さんは忙しいから、お父さんと一緒に入ろうか。」と、旦那が言うと、
「じゃあ一人で入る。」とキッパリ。
旦那またショボーン。

決して「お父さん嫌い!」ってわけじゃないんですけどね。
396名無しの心子知らず:04/09/22 09:04:42 ID:7nakRodk
>393
家の小4ジョスィもパパとお風呂です。
こいつは生後一ヶ月からパパに入れてもらっていたので、
たまに私とお風呂に入ると、服を脱がせる時点から大泣き。
虐待されてるみたいな泣き声に隣に住む姑が飛んできた事も・・・orz

寝る前の歯磨きも、爪切りもぜーんぶ「パパ!」

「おっぱいの種ができてきたよ」と男親に報告される女親の立場って・・・
397名無しの心子知らず:04/09/22 09:30:34 ID:WYl2pcx1
>396
ちょっと待て!
↓を読んで、冗談でも誇張でもなく、マジで全身鳥肌がたったぞ。

>「おっぱいの種ができてきたよ」と男親に報告される女親の立場って・・・

ダンナが娘のおっぱい触ってるってことでしょ?
もし体を洗ってやってる時に気が付いた、なんて話でもまずいのは同じ。

ご近所や、母親同士の会話でそんなこと言ってないよね?
「まぁ、お父さんっこなのね〜」というにこやかな会話の影で、どんな陰口叩かれてるか。
398名無しの心子知らず:04/09/22 10:47:57 ID:3DfFOwFc
自分は
娘「お父さんおっぱいの種ができてきたよ!」
父「そ、そうか…」
と解釈したんだけど違うのかな?
娘が、母親である自分より先に父親に報告しちゃったと。
397のような感じだと、ちょっとヤバイような気がするが…
399名無しの心子知らず:04/09/22 11:26:39 ID:LIBR1le5
触ってるというか身体を洗ってて触れて気付いたという話ではないのですか?
おっぱいの種、って何を指すのか解ってないんだけど・・。

三年生でパパと喜んで風呂に入ってる我が家のジョスィ、
未だに自分で洗髪をしません。普通はどのくらいからするもん?
いや早い子は早いのでしょうけども。
三年生になって、いい加減、自分で洗え!と強要して
たまには自分で洗うんだけど、ホントに、たまにです。
「友達に聞いてごらん、ちゃんと自分で洗ってるから」と言ってみた所
たまたま、一番の仲良しの子が、お母さんに洗って貰ってた。
(その時の会話は私も聞いていたので間違いありません)
クラス全員に聞くわけにもいかないし〜、どんなもんでしょ?
私も二年生まで洗って貰ってて、今では何の問題も無いから
気にする必要も無いかなあ。
400名無しの心子知らず:04/09/22 11:36:11 ID:WYl2pcx1
>389は、3年生じょすいが一番上か一人っ子?
ここをのぞいてるロリを喜ばせたくないので、あんまり具体的な事は書きたくないんだけど
要は、胸が膨らみ始める前兆ということ、ちょっとしこりみたいになってるんでしょう。

うっかり触ったくらいじゃ気が付かないだろうし、「おっぱいの種」という言葉自体も
子どもが自分で言うとは思わないから、父親がそう言うところをじろじろ見たり触ったり
しているかと思ったら、マジでひいた。

シャンプーのこと、3年生なら普通は自分で洗うんじゃないの?
いや、遅い子は遅いのでしょうけども。
401名無しの心子知らず:04/09/22 12:26:52 ID:gN7SGquX
>396です。

399さんのおっしゃるように身体を洗ってやってて
「おっぱいのところは痛いから洗うな」のような事を言われて、
触ってみたらしこりみたいなのができていた、と。
で、「これはおっぱいの種で、これがだんだんおおきくなって大人のおっぱいになるんだよ」
と説明したようです。

私が中1まで父と入浴していたので、そんなもんだ、と思っていましたが、
そろそろ1人で風呂に入るように仕向けたほうがよさそうですね。


402名無しの心子知らず:04/09/22 13:07:32 ID:WYl2pcx1
>401
うーん、感じ方は人それぞれだろうけど、私的には3年生の女の子の体を
父親が洗うという時点でNGだな。

そろそろ1人でじゃなくて、>396が一緒に入ってやれば?
>401のような会話は母親がしてやった方がいいんじゃないの?
403名無しの心子知らず:04/09/22 14:13:22 ID:gDGJfZ7E
>>401
私は別になんとも思わないなー
お父さんも、「おっぱいが痛い」という娘に、上手に優しくわかりやすく
話をしてあげているし、いいお父さんじゃない?
たしかに、そろそろ、お父さんとのお風呂は卒業の時期になりつつあるのかもね。
うちのジョスィ(3年)も、お父さんと入れば、お父さんに体を
洗ってもらってるよ。
ちなみに、シャンプーは自分でやることはやるけど、すごいヘタクソ。
必ず生え際に洗い残しがあるので、私がチェックしてやらないとダメ。
404名無しの心子知らず:04/09/22 14:59:10 ID:3DfFOwFc
自分の記憶では、幼稚園の頃は自分で頭を洗ってたような気がする。
リンスは洗面器に少量溶かしてつけるヤツ(古い)
シャワーもなかったけど、一緒に入ってる母は手伝ってくれなかったなぁ…。
小三の娘達は二人で風呂入ってるので、髪も体も自分で洗ってるけど、
一緒に入ると「洗って〜」と言ってくる。
洗ってるとこ見てたら、一人は上手に、もう一人は洗い残しがいっぱいだった。
一緒に入ってない時はこのまま上がってるんだろうなぁ…_| ̄|○
405名無しの心子知らず:04/09/22 15:53:01 ID:mRZVNRq3
うちの4年ジョスィは髪の量がとても多いので
1人で洗わせると、表面しか洗えてない。
内側はくさいんだよ〜。で、私が洗い直す。2度手間。
406名無しの心子知らず:04/09/22 16:08:22 ID:FLdWO0y3
あああああああああああ
初潮が始まったあああああああああ。
早い早い早い早い早い 
まだ2年生だぞ保健体育もやってないじゃんかよ。
幼稚園のうちにセイリムーンの本買っといて本人も見てたから
一応なんなのかうっすらと理解はしているようだが
まだ2年生の子にナプキンの当て方捨て方学校への持っていき方
あまり人に言っちゃいけない等等教えなきゃいけないことが山盛りある。
明日休みでよかった。

突然ごめん。マジテで動揺してます。
しかし赤飯炊く気は満々だったりする。
407名無しの心子知らず:04/09/22 16:20:14 ID:WYl2pcx1
>406
まずは、おめでとう。(だよね?)
まだ2年生なら、まだすぐに、きちんきちんとは来ないかもしれないので
毎月大変、ということもないかもしれないよ。

もう見てるかもしれないけど、生理のこと、わかりやすくでてるよ。
一緒にパソの画面見てもいいし、印刷用のPDFファイルもあるし。
家の子は生理まだだけど、ここで予習してます。
ttp://www.happywhisper.com/petit/index.html
408名無しの心子知らず:04/09/22 16:23:40 ID:mRZVNRq3
>406
2年生!?早くないか?
上の方にもあったけど身長は大丈夫?
409406:04/09/22 16:30:32 ID:FLdWO0y3
どもです。
私に似て「学習図鑑 ヒトの体」やら「〜〜のしくみ」やらの本が好きなので
基礎知識は大丈夫そうだけど、問題は実務面ですな。

それにしても早い。
身長120cm 体重28kg それほど大きいって訳でもない。
ただ、この1〜2ヶ月おっぱいの辺りが痛いだの何かあるだの言ってたので
>>396じょすぃもぼちぼち心の準備しておいた方が良さそう。
410名無しの心子知らず:04/09/22 16:54:46 ID:3EMUhjFo
>396=401です。

406さん、おめでとうございます。
今の子は早いですよね。
娘の同級生にもちらほら始まった子がいるようで、
おっぱいの種報告の後一応おしものことは話してあります。
ただ本人がどれだけ真剣に捉えているか・・・
先日の運動会でジジババにまで「よその男の子かと思った」とまで言われた
ジョスィなので。
411名無しの心子知らず:04/09/22 18:25:50 ID:gDGJfZ7E
あの・・・こんなこと言って、気を悪くしたら本当にゴメンナサイ。
初潮じゃなくて、他のことが原因の出血とかは考えられませんか?
本当にゴメンナサイ。ゴメンナサイ。
でも、小2と聞いて、あまりにも早くてびっくりしてしまったので・・・
いずれ、うちの娘(小3)にもくるべきことなので、私まで動揺してしまった。。。
412名無しの心子知らず:04/09/22 19:00:21 ID:kD7jip4E
最近2年生ぐらいで生理くるこが増えてるみたいだねー
いろいろな説を聞くけどとにかくたくさん寝かせて成長ホルモンを
だすことが重要といわれた。(まだ調べる途中なのでソース提示できず・・)

うちのはまだ1歳半なので遠い話なのだけど
早めに生理のことは教えていかないといけないのねと
勉強になりました。
413412:04/09/22 19:01:09 ID:kD7jip4E
ごめ。あげちゃった
414名無しの心子知らず:04/09/22 20:35:27 ID:oy73tzDL
>>412
>成長ホルモンを出すことが重要

で、どのように重要なの?
生理を早める、ということ?

??????
415名無しの心子知らず:04/09/22 20:42:17 ID:I7N2+oRp
体を十分成長させるために、早く来すぎないようにするためだと思うよ。
男児でも女児でも二次性徴が早く来ると体の成長が鈍くなるみたい。
それで十分睡眠をとらせて成長ホルモンの分泌を活発にさせることが
予防策だとどっかで読んだ。
夜型の子を持つママンは要注意ってことだね。
416名無しの心子知らず:04/09/22 21:09:52 ID:AWbwNtlR
>>411
うちの小4じょすぃ、去年跳び箱でオマタ打って膣に傷いっちゃって血が出たの。
即小児科に電話したら念のため婦人科に行ってくれといわれ、行きました。
明らかに打って出た血なのに医者は初潮という疑いもあると、ホルモン検査、血液検査
もしてくれました。
だから念のため婦人科に行ってみては?
小学生で婦人科はかわいそうだけれど・・。
417名無しの心子知らず:04/09/22 21:17:27 ID:hptTvRV3
おめでたいことなのだけど、ホルモン異常とかって話になると心配だよね、
医療機関に相談とかは、しなくても大丈夫なのかな?
418名無しの心子知らず:04/09/22 21:37:44 ID:sZlYyiP+
初潮って、母親と同じくらいの年に来るってなんとなく思ってたんだけど
違うんだね〜。
うちのジョスィは小6だけどまだ・・足のサイズなんて私よりデカいのに。
もうブラはしてるのに。

本人もなにげに気にしてるみたい。
419名無しの心子知らず:04/09/22 23:11:02 ID:Vg1m8EFR
胸が大きい = 初潮がくる


ではないだろ!
420名無しの心子知らず:04/09/23 00:00:32 ID:cOpcTmBW
ほら、昔ナプキンのCMで身長○cm以上になったら生理がきますって
つるべが言ってたでしょ?
421名無しの心子知らず:04/09/23 00:10:36 ID:KnUpdKF8
んが?
422406:04/09/23 08:55:51 ID:9L68+nlJ
たくさんのレスありがとうございますます〜。
私も怪我とか絵の具とかのオチを期待してたのにやはりビンゴっぽいです。

小学生の親スレに書きにくくてこちらにお邪魔しましたが
娘はかなり正統派の女子でして、夏休み中も21時就寝6時半起床の
規則正すぃ生活してます。
もうしばらく様子見て異常が出るようなら婦人科も視野に入れますです。


全然関係ない話ですが、昨日あの後娘がデスノートのコミックに目をつけてしまい
あまりにもハマッてる風なのでパパンに没収されました。
423412:04/09/23 12:11:03 ID:zh2oVaOw
>>414さん
すいません。言葉足らずで。
成長ホルモンが女性ホルモンの動きを抑えていて
成長ホルモンの減少とともに生理がくるそうです。
なので程よいタイミングで生理ということにするには
よく寝かせることが重要だといわれました。

でも、406さんのお子様は規則正しい生活とのこと
色々なケースがあるということですよね。

>>406
変に不安をあおるような、生活が乱れているというようにもとれる
書き込みだったと反省しています。
しっかりしたお子様のようなので、そういう風に育てたいなと
思います。
424名無しの心子知らず:04/09/23 13:03:59 ID:9XFZ8gh7
>396
(;´Д`)ハァハァ

>406
(;´Д`)ハァハァ
425名無しの心子知らず:04/09/23 14:07:17 ID:NPDSn1AJ
初めて来ました
ココ、すんごいためになりますね!
うちは小3と小1のじょすいです。
長女は身長136センチ、体重30キロ、この夏で急に胸が出てきました。
胸が2重になってるシャツ着せないと目立つくらい。
初潮かなり心配っす。
始まると背が伸びなくなると聞いたので今晩からなるべく早く寝かせるようにします
(でもかなりの宵っ張り)
ちなみに次女は2年保育の幼稚園に入る前から一人で風呂に入り
自分で洗髪してました。
426名無しの心子知らず:04/09/23 14:18:44 ID:nHRgaXH9
>>422
むしかえして悪いが、10歳以前に生理になるのはやはり思春期早発症を疑ったほうがいいのでは・・・
ttp://www.naoru.com/sisyunkisouhatu.htm
427406:04/09/23 15:09:25 ID:EshDlfMU
>426
ほんと ありがとうございます。
あちこち見ると10才以前は診療対象みたいですね。
(心配無いケースがほとんどとは言え)
婦人科ですんなり「おめでとう」とか言われても困るので
小児科あたってみます。

あんましこのネタ引きずると変態涌くのでそろそろ引っ込むデス。
どうもお世話さまでした。
428名無しの心子知らず:04/09/23 16:37:06 ID:tVvtZ/v9
>406
行くならば内分泌専門医師のいる小児科に行ってください。

うちの娘、思春期早発症で通院中。
2年生までに始まったら即治療開始なのでちょっと心配です。
むしかえしてスマソ。
429名無しの心子知らず:04/09/23 18:05:04 ID:voXHE43Y
>>422
横レスだけど、「デスノート」ってマンガ、ヤバいの??
私は読んだことないし、知らないのだけど
先日娘が友達のお兄ちゃん所有のそのコミックを友人の部屋で
読んできて、「これこれこういうストーリーの話で面白そうだった
(主人公は正義のために悪いヤツらに天誅かましてる)」と
教えてくれて、「へぇそれは私も読んでみたいかも」とか
思ってしまったのですが・・
もしかしてそんなんじゃなくて小学生には禁じたいような
良くない話??
430名無しの心子知らず:04/09/23 18:22:35 ID:lgsOpOIE
飛翔系にのめりこんで、合宿所に晒されるようになるのが遺憾のだろw
431名無しの心子知らず:04/09/23 19:14:51 ID:Kr4bZK2p
>429
いくら正義でも人殺しちゃだめだろー と思うです。
ほら今結構ヤな時代だし。
まっとうな倫理観がしっかり心に根付いてからならOKかな?

今日はデスノ取り上げられた娘を無事にクレイモアに誘導できました。
432名無しの心子知らず:04/09/23 19:25:28 ID:7DNvWeHD
あ でも何を見せて何を見せないかなんて各家庭の判断で良いと思います。
433名無しの心子知らず:04/09/23 21:25:02 ID:qgIO0Ibj
小3ジョスィと映画を観に行きました。
せつない所で「キャハハ♪」と声をあげて笑うジョスィ…
何故こんなシーンで笑うのー?!
映画が終わって、私が目をうるうるさせながら「泣いた?」と聞いたら
「全然!!」ですと。
感性がニブイのか?
434ななせ連合同志 ◆diu4E8Fx1Y :04/09/23 21:46:15 ID:vmBcgiIx
まだ見ぬ同志達よ!
共に闘わないか?
入隊は簡単、コテの後に連合同志とぺたり入れて
はい完了♪
できれば
http://c-au.2ch.net/test/-/baby/1088582620/i
「人は死んだら、どうなるか」スレに報告キボンヌ
ヨロシク〜

少女派連合広報部
435名無しの心子知らず:04/09/23 21:49:20 ID:88kXMXA6
デスノはピカレスクものなんだよ。
ただし、今はまた違った展開だが。

あれ読んで「月カコイイ!」と思うような子供に育てなければいいだけの話で。

悪の魅力というのはたしかに存在するが、子供は意外と賢いよ。
436名無しの心子知らず:04/09/23 21:59:48 ID:Lxcv4bpD
今日新横浜国際競技場へフリマに行った。
同じくらいの年代の子供が多く歩いていたら同じく4年生くらいの女の子が母親に
「ねえお母さん〜、ここって千葉マリーンスタジアム?」と聞いていた。
いや〜安心したね、どこの子もアホな質問するんだな〜、と。
437名無しの心子知らず:04/09/24 05:34:01 ID:kDYN8gBH
こんな時間に目が覚めてしまったorz
友人(元じょすぃ)の話。現役じょすぃ時代、母親に連れられて銀座三越にて。

大きな声で「お母さん、いつものジャスコより大きいね〜」

母親が今でもこぼします、物凄く恥ずかしかったそうで。・・・そりゃそうだ罠
438名無しの心子知らず:04/09/24 13:26:45 ID:dn6B0zT3
>437
笑えるけど、笑えないな〜
家のじょすいも基準がヨーカドーだもんw いや、こっちか?orz
439名無しの心子知らず:04/09/24 15:25:26 ID:YheFKSTt
昨日小一じょすぃがお手紙をくれた。
そのへんでつんできた雑草の花束入りw
ちまちま書いている内容が妙に可愛くて、
めずらしく女の子らしい事をしてくれたので感激して嬉しかった。
全く同じものを私より先(一週間前)に長女にあげていた訳だが…orz

長女はじょすぃだったはずだが、その花束を大事に押し花にしていたようなので、
私も同じようにしないと母の面目が立たないと思って本にはさんで今お尻の下にひいている。
440名無しの心子知らず:04/09/24 15:52:09 ID:dn6B0zT3
えぇ話や〜

と思って読んでたら、尻の下かい!
441名無しの心子知らず:04/09/24 16:00:05 ID:x8Trpqo+
その小1娘が「ママがね、お尻でデ〜ンってつぶしてね、押し花にしてくれたの(はぁと)」
と ご近所のママン達に自慢するに5000じょすぃ。
442名無しの心子知らず:04/09/24 16:33:52 ID:Dwic8Fv9
ジョスィの母は元ジョスィ…w
443名無しの心子知らず:04/09/24 16:39:12 ID:YheFKSTt
>>441
ひいいいい〜〜〜
ごめんなさいごめんなさい
もうしませんもうしません
444名無しの心子知らず:04/09/24 17:54:18 ID:71Kv9W7k
うちのじょすぃ。小6にもなるのに、
バラとカーネーションの違いがわからない。
確実に自信を持ってわかるのは、ヒマワリと朝顔、チューリップだけらしい。
いや、チューリップも変った品種のだとわからなさそうだ。
少女がそんなんでいいのか?!

ついでに、レタスとキャベツも見分けられない。
何遍、「柔らかくて薄い葉のがレ・タ・スだよ!」と言っても覚えない。


445名無しの心子知らず:04/09/24 17:57:49 ID:e9lYKrv9
>>444のじょすぃに春キャベツを食べさせてもっと混乱させたいw
446名無しの心子知らず:04/09/24 17:58:50 ID:dkyw8ATc
>>444
うちのジョスィは、レタスとキャベツの違いがわからないよって
書き込もうとしたら・・・w
447名無しの心子知らず:04/09/24 18:07:40 ID:c1vWvv74
>>444
バラとカーネーションはトゲで違いを覚えるとか?
448名無しの心子知らず:04/09/24 19:31:09 ID:/gOIXRsq
通りすがりの者ですが‥スレタイの【じょスィ】が気になり
入ってみると‥…Σ(゚Д゚;)うひゃ
これって今年22になった娘の昔の姿じゃん‥と絶句‥
と言うか22の今もジョスィぶりは変わっておらず健在‥
会社の宴会の隠し芸でハラ芸をやったらしく笑顔でハラ芸の
ムービーが送られてきた‥
今は都会で一人暮らししているジョスィ。やっぱり汚部屋かしら‥

スレ違い&長文スマソ ロムらせていただきます。
449名無しの心子知らず:04/09/24 20:13:02 ID:H3MWnuIW
ハ、ハラ芸
うちのジョスィもそうなるのか・・・
きっとなるだろうなぁ・・・
450名無しの心子知らず:04/09/24 21:33:23 ID:c3hGRYfb
うちの小一ジョスィは、人生ゲームで貧乏になると
満面の笑みで立ち上がり、腹を出して
「びんぼん、びんぼん、びんぼんぼん〜〜」
と、腹を叩きながら踊り狂っておる。
こいつもきっと腹芸をするように・・・

本物の貧乏母は、とても笑えない訳だが・・・
451名無しの心子知らず:04/09/24 21:49:07 ID:gkJA7dIr
上でも書きましたが
うちの小1娘も腹踊り得意でムービー撮らされましたw
現在もこまめに技を磨いている様子。
そっか、将来宴会芸になるのか・・・・・・・・・・
452名無しの心子知らず:04/09/24 22:21:49 ID:93dMHLe3
>>448-451
禿ワラ!
453448です:04/09/25 00:10:56 ID:bm3VNvWj
22になっても>>451サンのお嬢さんと同じ私考能力‥orz
(>>451のお嬢さんは可愛らしいので微笑ましい)
どうやらこりゃ育て方間違えたようですね‥
別の日にはまた会社の飲み会での席での醜態メールが‥
会社の方々は席に座られているのに我がジョスィがドリフ風に
ネクタイ?を頭に締め大ビールを一気呑みしていました‥
えぇもちろん腰に手を当てプハーっと‥

いや元気ならいいんですよ。元気なら‥えぇ‥
でもそんな醜態メールを多数保存して何度もみてる私は
今だに親馬鹿でしょうがw
皆様のお子さまも元気で楽しいですね。

またまた長文スイマセン。
あと私の書込みに反応レスして頂いた皆様ありがとうございました
454名無しの心子知らず:04/09/25 02:16:13 ID:DgH3NIcp
・・・なんか、いつかはじょすぃも女らすぃく、という淡い期待を打ち砕かれた

 記 念 真 紀 子     J('A`)し

腹出して寝てるよ、あーあ・・・
455名無しの心子知らず:04/09/25 04:47:06 ID:lVkU+Nrm
うちの小2ジョスィ。
「枕の下に写真を入れて寝ると、その夢が見られるんだって!」
と、ガサゴソ写真を引っ張り出してきた。
見たら、幼稚園の時の集合写真だった。
どうもその中に好きな子がいるらしい(今は違うクラスなので写真がない)。

寝て10分後には枕が外れ、30分後には足元に、現在は隣の部屋まで飛んでいっているが、
夢は見られたのかね。
ていうか写真は何処へ…(;´ Д `)
456名無しの心子知らず:04/09/25 07:53:25 ID:UNlMzS9N
>ていうか写真は何処へ…(;´ Д `)
ワロタw
457ななせ連合同志 ◆diu4E8Fx1Y :04/09/25 10:52:41 ID:bfpY6Xw+
爆弾投…
このスレには今は止めておこう…
連合もわかってくれると思うし。
とりやえずオチ。
458名無しの心子知らず:04/09/25 20:22:21 ID:1VLuB6WI
気になったのですが
>>455さん
寝る前に書き込んだのですか?
起きてからの書き込みですか?
459名無しの心子知らず:04/09/25 22:14:26 ID:lVkU+Nrm
>>458
昨日は徹夜だったのれす。
おかげで普段あまり見られないジョスィの
激しい寝相の一部始終が見られました。
ヤシは部屋の端によせたテーブルの下にまでもぐりこんでましたよ!

いつも並んで寝てるんですが、こんなんですから夜中に起こされない日はないです。
蹴り、チョップ、寝言etc......

こんなんでねぇ…「○○君の夢が見たい」ねぇ…( ´,_ゝ`)プッ
460458:04/09/25 22:53:54 ID:1VLuB6WI
徹夜ですか。
お疲れ様です。
寝相には私も泣かされてますよ。
特に夏は。
180度回転する途中の蹴りは勘弁して欲しいですな。
461名無しの心子知らず:04/09/26 11:36:43 ID:GsNelkQa
2年生まで社宅に住んでて社宅内の敷地内で走り回って遊んでたじょすぃです。
一戸建てに引っ越して以来走り回って遊ぶことがなくなりたいてい家の中でゲームして
ゴロゴロ。
そのせいか便秘に。
いかんなぁ。
運動系の習い事してて体は動かすんだけど・・。
好き嫌いも多いし・・・・・。Orz・・。
462名無しの心子知らず:04/09/26 12:55:01 ID:Xo20RU9S
みなさん同じですねw
うちのじょすぃも「枕は朝になったらどこへ?!」タイプです。
てか、枕なくてもあんなに熟睡できるのなら枕要らないだろ。

本人もそう思ったらしく、枕はぬいぐるみのフトンになっていました。
枕が変ると眠れない神経質なワタシの子のはずなのに・・
463名無しの心子知らず:04/09/26 13:43:39 ID:RUwjR9aI
うちのじょすぃも予備軍の頃に枕がいらないのを悟っていたよorz
隣に寝るとキックにひじ打ち( ゚д゚)・∵.ゴフッ は当たり前
慣れてしまった自分が一番怖いw

夏休み毎日「プー゚プルプルプルプルプールゥゥゥ!!!」と叫んでいたじょすぃ
秋になったのでは「ランドーーーーー!!!」(鼠園)と叫んでいます
冬は「スキーが好き好き〜♪」と変な歌を歌う予定です_| ̄|○
464名無しの心子知らず:04/09/26 16:56:45 ID:AZP95+4F
うちのじょすぃも「スキーしたい!早く冬になれ−」と毎日言う。
私は嫌じゃ〜〜〜まだまだ降らないでくれええ〜〜〜@北海道
465名無しの心子知らず:04/09/26 20:44:55 ID:ld6j/Dwa
小一じょすぃが私の前で「ぷぷぷぅ」と放屁しました。
「ちょっと〜、学校でもそんな風に堂々とオナラしてるの?恥ずかしいから止めなよ〜」
と注意すると、横にいた小三じょすぃが
「ダイジョウブだよ〜!周りがうるさくて聞こえないから!」
もうちょとマシなアドバイスをおながいします。
466元へこきむし:04/09/26 21:00:56 ID:LIyaMvwo
>>465
この一言をどうぞ。
「バレると後々まで『へこきむし』のアダ名で呼ばれるよ。」
467名無しの心子知らず:04/09/26 21:43:18 ID:Qi9uxyNr
私はじょすぃの頃バレて「おならちゃん」と呼ばれたが_| ̄|○
468名無しの心子知らず:04/09/26 22:07:50 ID:GsNelkQa
我が家の4年じょすぃ、すごくガンコで我が強い。
父親であるダンナも同じくガンコで我が強い。
当然ぶつかる。父子ですでにぶつかってるお宅ありますかぁ?
469名無しの心子知らず:04/09/26 23:24:38 ID:czzUTTQj
若い銀行のにいちゃんが来たとき、当時1年生だった娘が「こんにちわ」の代わりに
「ぷぅ」と一発。
にいちゃんの方が恥ずかしがって困ってたよ。

>>468
私は、この屁こき娘といつもぶつかる。
お互い気が強いのが原因。ひくにひけなくなっちゃうんだよねえ。
470 ◆Lazy8o/mP. :04/09/26 23:59:26 ID:w9PYlVXm
471名無しの心子知らず:04/09/27 15:53:41 ID:t78va6j1
小4じょすぃが近所の同学年の転校生の友人つれてきた。
かねがね噂は聞いていた、「じょすぃだと」。
ホントだ。長袖Tシャツのすそから下着のシャツがこんにちは。
いいなあ〜、そうでなくっちゃうちのじょすぃの友達なら!
472名無しの心子知らず:04/09/27 17:20:54 ID:kNrIUDeE
そうそう。
シャツのすそから下着のシャツ、はみ出ててるよねぇ(´・ω・`)
下のじょすぃは、全部はみ出している時と、一部出ている時とがある。

ウチはそもそも旦那からしていつも、下着にしているTシャツのスソを
真後ろだけちょこんとズボンからはみ出させているんだよね。
教えもしないのに、じょすぃ×2も全く同じようにちょこんと出してる。
前と横だけぐいぐい押し込んで済ませるから…
473名無しの心子知らず:04/09/27 18:09:36 ID:6GABKl6R
うちのジョスィは、シャツもはみ出るけど、スカートやズボンが
おへその下まで下がったままはいてるよ。
なんでおへその上まであげないんだろう?
474名無しの心子知らず:04/09/27 19:08:13 ID:a8vGzBuT
屁っこきじょすぃの母です。
放屁について様々なエピソードを聞けて心が温まりました・・・。

その屁っこきじょすぃ、夕べ、40度の熱を出しました。
「頭が痛い、身体が辛い」と泣きながら
「水曜日は休みたくない、十五夜だから給食で月見団子が出る、オイオイオイ(泣)」
毎日、「今日の給食は♪」と目を輝かせながらメニューをチェックしているじょすぃ、
食いしん坊パワーを発揮し、あっというまに回復してくれました。
良かったけど・・けど・・
475名無しの心子知らず:04/09/27 19:19:40 ID:XTj0vNZB
>>474
すまない、ワロタ
じょすぃ回復オメ!
476名無しの心子知らず:04/09/27 19:23:40 ID:7DVGhhEI
>474
すげえ。 回復おめでd!
妹が昔 尋常でない顔色で腹痛を訴えたんで病院に連れて行こうとしたら
「テ・・・テレビ見てから・・・」(ひょうきん族かなんか)
しかしそのまま家族に強制連行されました。 盲腸だったよ。
477名無しの心子知らず:04/09/27 19:45:26 ID:IdaWa7R4
登校前にさんざん親子喧嘩で遅刻。
泣きながら学校に到着。
昇降口でうどんの匂い。
き、今日の、きゅ、給食うどんだ、だ・・・まだしゃくりあげながら
嬉しそうなジョスィ。
人生何か楽しいことがなくちゃね。
478名無しの心子知らず:04/09/27 21:44:08 ID:5emOccs/
>>477
(* ´_ゝ`)カワイイネェ

うどん食べたくなっちゃったよ
479名無しの心子知らず:04/09/28 00:30:16 ID:xu/0kcHk
かわいい食いしん坊サンが多くてうれすぃ。

うちのじょすぃも、お昼御飯食べながら
「ねえ、今日の晩御飯なに?」とよく聞いてくる。
なのに何でいつまで経ってもそんなにチビなの?
私に似たからしょうがないけどね…。
480名無しの心子知らず:04/09/28 00:47:49 ID:oDoM+Mqb
>>479
うちもそんな感じ。
しかし「今日は○○だよ」って教えても、すぐ忘れて同じ質問。
オマイはトリか!?

そういえばうちの学校も水曜日の給食には白玉だんごが出る模様。
しらたまだんごぉ〜しらたま〜だんごぉ〜と歌いながら小躍りしてましたよ。
481育児無しオヤジ:04/09/28 00:48:23 ID:R14HlprO
通りがかりですがログ読みますた。
ちなみに、ウチの5歳児は↓な感じでつ。

・アルツハイマーかよ?とツッコミたくなる程の物忘れ。
「ねぇ、ぁたしのウサハナ(のぬいぐるみ)知らない?」
「え?知らねーよ。さっき自分で持ってたじゃん??」
・お風呂でオヤジのチ○コつまんで、「オチ○チ○だぁ〜ギャハハー」と大はしゃぎ
・せっかく髪の毛可愛く括ってもらっても、ウザがってすぐ自分でほどいちゃう。
・所かまわず大胆ポーズを取るので、スカートは滅多に穿かせられない。
(父はカワイイ服が好きなのによぉぉ〜(つДT))
・夜、睡眠中に布団の上を180度回転。回転の途中で親の顔にケリ入れるなぁぁ〜ヽ(`Д´)ノ
・そのくせ幼稚園にはラブラブなだんすぃがいるらしく、「いつか××(だんすぃの名)王子様と
結婚して、12階建ての家に住むのぉ〜(はぁと)」だと。
身の程をわきまえろよ。ケッ!

その他、まだいろいろあるけど、↑だけでも、もう立派なじょすぃ
確定ですな。きっと・・・orz
判定おながいします。
482名無しの心子知らず:04/09/28 06:21:39 ID:eO2EhUOG
>>481
五歳児に「しらね〜よ」なんて返事するの?ドキュソな母ですね・・。
483名無しの心子知らず:04/09/28 06:38:28 ID:elnd3Sga
>>482
ぱぱじゃないの?
484名無しの心子知らず:04/09/28 09:22:19 ID:Q7WEisss
>>481
お母たまですか?
娘さんよりあなたのほうが目立っていまつ。
485名無しの心子知らず:04/09/28 09:28:13 ID:kIi/flde
お父さんの書き込みだと思うに一票
486名無しの心子知らず:04/09/28 10:35:07 ID:imzWNte6
じょすぃがまだ3歳だった頃、すごい熱で病院へ。
お医者さんが「これじゃ何も食べられないよね。点滴うとうか」と言った。
「今朝はトースト半分と、バナナ位しか食べてない」と答えると
「えっ!?この状態で食べられたの?」と驚かれた。
今でも熱があろうが、腹が痛かろうが、きちんと夕食の時間には
「今日のご飯は何?」と聞いてくる。
487名無しの心子知らず:04/09/28 11:04:25 ID:TVSaCB+V
うちのじょすぃは給食でおかわりした報告を、毎日自慢気に話してくる。
先日は帰ってきてからやたらとお腹がすくと言うから、「おかわりできなかったの?」と聞くと、
「おかずを一杯しかおかわりできなかった」と。

あのー1回でもおかわりしたのなら十分なのでは・・・
だから一番デカいんだよっ!!
488名無しの心子知らず:04/09/28 12:11:15 ID:1OBpyswX
皆もちつけ
>>481の名前見れ

>>481娘がじょすぃ認定なのは勿論だが、481タソが立派なじょすぃの父だと思われ
元ダンスィだもんな(;´Д`)
489名無しの心子知らず:04/09/28 12:39:09 ID:eO2EhUOG
>>488
ありゃホントだ、失礼こきやした。
490名無しの心子知らず:04/09/28 13:31:43 ID:rRoPrksh
>>487
他の子が残したものをもらったりしてない?
うちのじょすぃは「今日は○○を四個食べた〜」とか言ってる
イラネ、ってヤシからもらうんだと。
491名無しの心子知らず:04/09/28 13:47:54 ID:Y8mrj5z4
ウチのシャッツはみだしじょすぃはまだ小さい頃
お友達がこぼしたパンくず拾い食いしたことあった_| ̄|○

食べる物には困らせなかったつもりだったが・・・
492名無しの心子知らず:04/09/28 13:52:10 ID:wt7h7Z/p
明日はPTA学校給食参観。
父兄も同じ給食食べて、その後クラス参観。

メニューは
小型黒糖パン、牛乳、あじの南蛮漬け、にゅう麺、冷凍ミカン
これで210円。
いいもん食べてるな〜〜
うちのじょすぃが給食楽しみで学校行くの、分かるわ〜〜
毎朝献立表チェックしてるもんね。
その前にランドセルの中身チェックしろや。

でも、明日は私も楽しみだ。
だっていつも夕べの残り物片づけてるんだよ、母は。
今日は白菜の漬け物とお茶漬けだけだったし。
493名無しの心子知らず:04/09/28 13:58:11 ID:ZltjzWu5
>487
それはないみたい。
でも給食は残す子のこと考えて、元々少なめによそうみたい。
で、数回おかわりする模様。
休んだ子の分とか、けっこう争奪戦みたいです。

うちみたいな食欲魔人ばかりじゃないから、ほとんど食べないような子もいるみたいです。
494名無しの心子知らず:04/09/28 14:16:39 ID:9Q7xM4eX
普段は強気な小1じょすぃ。
喧嘩では、同級生ダンスィどころか小5ダンスィの兄にも負けてない。
でも自分では絶対に認めようとしない弱点が、「暗闇」。
薄暗い廊下の先にある電気の消えた子供部屋におもちゃを取りに行くのに、
なにやらしわくちゃの布を抱えたまま猛ダッシュで走って戻ってきた。
何その布?と見てみると、さっき脱いだ私のTシャツ(お恥ずかしい)。
「これ持って行くと、お母さんがついてきてくれてるみたいなんだもーん」



カワイージャネーカ
495名無しの心子知らず:04/09/28 14:30:11 ID:1OBpyswX
>>494
カワエエ(*´∀`*)ポワァァァン

じょすぃの友のじょすぃ@小2はお兄ちゃんの小4男子(ダンスィではない)をいつも泣かせるそうで
母親がぼやいていたよ
「娘にはもう少しおとなしくなって欲しいしお兄ちゃんにはもう少し強くなって欲しくて・・・」
なぐさめようがありませんでしたw
496名無しの心子知らず:04/09/28 14:32:08 ID:usUyrYwT
うちのパパっ子じょすぃは、旦那が出張の夜には旦那の枕を抱いて寝る。
臭いからと枕カバーを洗濯するととっても怒る。
497名無しの心子知らず:04/09/28 14:33:51 ID:rRoPrksh
>休んだ子の分とか、けっこう争奪戦みたいです。
そうそう。それもある。
>ほとんど食べないような子もいるみたいです。
そういう子に何かもらったりした事ないか聞いてみ?
うちのじょすぃだけがおもらいさんしていると思いたくなーいヽ(`Д´)ノ
やったりもらったりしているらすぃが。
498名無しの心子知らず:04/09/28 14:35:25 ID:rRoPrksh
あわわ。
>>497>>493へです。
499名無しの心子知らず:04/09/28 14:58:34 ID:Ohis21XO
>>494
あはは〜〜〜あるある。
うちのジョスィ(小3)も、ジジババに預けて私が外出したとき、
私のカーディガンのにおいを嗅いでいたらしいw
500名無しの心子知らず:04/09/28 15:43:21 ID:ozwJjKM8
>>494
>自分では絶対に認めようとしない弱点

「怖いの?」「ううん きらいなだけ」
こんな感じっすか。
501名無しの心子知らず:04/09/28 16:58:35 ID:ZhkVTmTP
>>497
わが子の学校、毎日、それはそれは激しい争奪戦があるもよう(じゃんけん)
1回戦で負けた時のそれは悔しそうな小3ジョスィ(もちろん毎日参加)
毎回おなか痛くなるくせに、何で牛乳2本飲むんだよ!
必ずクラスに牛乳飲めない子いるでしょ?
必ず手伝って飲んであげてるらしい。
502名無しの心子知らず:04/09/28 17:19:51 ID:eO2EhUOG
6時間の日って帰ってくる1時間前くらいから眠くなる。
久々に今日は3時過ぎくらいからウトウトしてしまったら「ただいまっ」という声
で目がさめた。
見ると小4じょすぃが怒った顔で立ってた。
「あっお帰り」・・冷蔵庫開け閉めする音が怒ってるんで「もしかしたらお母さんが
寝てたから怒ってる?」「うん」・・かわゆいのう・・・・・・・。

>>496
いいなぁ、お父さんの枕抱く子。私はだんなのにおい好きなんだけど・・。
うちはドラえもんの枕(ドラえもんのぬいぐるみ風)抱いて寝てます。私が乱暴に
扱うと怒ります。
503名無しの心子知らず:04/09/28 18:17:01 ID:mn1AdZn9
じょすぃは親の匂い好き・・?!
うちの小6じょすぃもなぜか私の匂いが好き。
未だに一緒のおふとんで寝ているのですが、
私より先にふとんに入っているとなぜか移動してきて私の枕をクンクンかいでいる。
「んは〜〜いいニオイ〜〜たまらんー」と。
自分の定位置で寝なさいよ!と怒ると
「だってママのとこがいいにおいするから〜」
シャンプーなのかわからないがなぜか私は我ながら自分でも
自分の体臭?が妙にホワ~ンと甘めの癒し系なニオイがする。糖尿病ではない。

だけど・・君は汗臭いよーついでに君の汚部屋もくさいよー。
昨日。風呂入らずに寝ただろう?
運動会の練習あったんじゃないのか・・?

504名無しの心子知らず:04/09/28 20:17:47 ID:eO2EhUOG
そういえば今日の洗濯物の中にじょすぃのパンツがなかったんで聞いてみたら・・
「あっ着替えるの忘れたっ」・・。はぁ・・。
505名無しの心子知らず:04/09/28 20:30:30 ID:N9dJzCov
>503
家のじょすいも2時間通しで運動会の練習してきたのに、風呂に入らずにもう寝てます。
ご飯の後、テレビ見てる割に静かだな〜と思ったら寝てた。
2時間通しの練習で疲れたんだろうね。でも、それならなおさら風呂に入って欲しいんだが。

>504
家は逆だよ。
洗濯物の中にパンツが2つ、なぜ???ということがあった。

その日は体育のプールが1時間目だった。「家から水着きてっちゃお〜」と
洋服の下に水着を着ていった家のじょすい。
脱いだパンツをプールバックじゃなくて、パジャマと一緒に洗濯物のカゴに入れちゃったんだと。

プール終わって着替えようと思って、初めてパンツを忘れてきたことに気が付いたそうで
学校(保健室)に買い置きのパンツをもらってはいて帰ってきたよw
506名無しの心子知らず:04/09/28 20:33:39 ID:N9dJzCov
補足。
保健室に行くまでは、当然スカートの下はすっぽんぽん。
それを、恥ずかしかった〜じゃなくて、行き会う友達にお尻見せて
おどろかせてやった〜と、おもしろがっておりました。はぁぁ
507名無しの心子知らず:04/09/28 20:39:19 ID:P0v+Ya3G
>>506
やるのう!じょすぃ!
508503:04/09/28 20:52:02 ID:eO2EhUOG
>>505
あっウチも2枚洗濯機にはいってることあります。
理由は・・オーバーパンツの代わりで2枚はいたんだそうです。
白いのはいたって意味なかろうっアホッ
509名無しの心子知らず:04/09/28 20:56:25 ID:Z3t4Ykir
うちの小2の女子もママのタオルケット大好きです〜〜〜っ!
返してくれないので新しいの買ったよー。
洗濯したらめっちゃ怒られた。

ちなみに私は結婚するまで父の枕&タオルケットのにおいが好きで
母に「キモイ!そんな臭くてきったないのやめなさい!!」と
何度も怒られた。幸いにも旦那が父と同じにおいで
現在は旦那のタオルケット愛用中。(新しく買ったのは旦那に
匂いつけろ!と渡してある)
510名無しの心子知らず:04/09/28 20:58:48 ID:eO2EhUOG
>>509
父親とだんなが同じにおいってのもちょっとヤダな・・。
私はだんなのにおいが大好き。
511名無しの心子知らず:04/09/28 21:40:03 ID:wt7h7Z/p
>>510
私は旦那のにおいはNG。
最近臭いんだもの。加齢臭か?
数年前に父親が亡くなった後、遺品を整理してたら、
父親が使っていた枕ににおいが残ってて、涙が止まらなかった。
生きてる時は、何とも思わなかったんだけどね。

激しくレス違い、スマソ。
512名無しの心子知らず:04/09/28 21:50:10 ID:ytjxgxTp
≫509 あなたは私ですか?父親の匂い大好きで最近旦那が父親の匂いを漂わしています。旦那のシャツ・枕大好き。ってスレズレゴメソ
513名無しの心子知らず:04/09/28 23:26:55 ID:bRXe9lby
ジョスィ話の間にちょっとエエ話
514名無しの心子知らず:04/09/28 23:57:05 ID:rRoPrksh
>>511
>生きてる時は、何とも思わなかったんだけどね。
ちょっと話ずれちゃうけど、
私なんか、父との思い出なんかあってないようなものだったのに、
父が亡くなってみればどうしてこんなに涙が出るのか?って程よく泣けた。
やっぱり親って、亡くして始めて存在の大きさがわかるのかな。
何を言うにも、やっぱり、自分のルーツだもんね。
もっと親孝行しておけば良かったよ…
スレ違いスマソ
515名無しの心子知らず:04/09/29 03:41:00 ID:PgCECYJd
通りすがりです。
ウチの娘、女の子から女子にすべく育てていたのに
年長になったとたん超ジョスィに進化しました。
やることなすこと、ここで語られるジョスィそのもの。
他の子を知らないんで心底へこんでいた母ですが、
ここ読んで久しぶりに娘が可愛く思えました。
みなさん、ありがとう。来春一年生になったら、常駐します!
516名無しの心子知らず:04/09/29 08:25:09 ID:wbKF0H5u
おいおい忙しい朝階段の下で時間割そろえるなぁ〜ッ!
洗濯物持って2階上がれないだろっ!
517名無しの心子知らず:04/09/29 08:28:05 ID:MiQqcgyU
給食お代わり大好きジョスィの母です。

朝ご飯は短い時間でシッカリ食べていくジョスィですが
「それでも4時間目になると、お腹が鳴るでしょう〜」と聞いたら
「ううん。3時間目には鳴ってる。」と言われました・・

そーいえば母も高校時代、3時間目が終わると早弁してたヨ・・・
518名無しの心子知らず:04/09/29 09:23:50 ID:H/0hP0Js
スレ違いを引っ張っちゃうけど。
女性は無意識で匂いでパートナーとなる男性を選んでいるらしいです。
多くは自分と遺伝的に違う要素の匂いを持っている相手に惹かれるんだって。
その方が種の多様性が広がるから。
なので、大多数のじょすぃは遺伝的に似ている自分の父親には「パパくさい!ヤダ!」
となるわけです。本能行動なので、パパは娘に嫌われた…と悲観しないでいいのです。
本能の壁を乗り越えて、匂いまでじょすぃちゃんに好かれているパパはシアワセかも〜。
519名無しの心子知らず:04/09/29 10:37:24 ID:S3RaD9lH
自分もじょすぃだった小学生時代は毎日給食を1〜3番目までには食べ終わって
2,3杯はおかわりしてたなぁ
520名無しの心子知らず:04/09/29 12:26:49 ID:7fxoDUxh
昨日の話。
汗まみれで学校から帰ってきたのでシャワーをぶっかけたら
「は、は、ハダカはいい気持ち〜」と自作の歌で延々踊り続ける小一じょすぃ。

「あのさぁ(キムタコのドラマのセリフ風にぼそっと)、もし今でっかい地震が来たら
その格好で逃げなきゃいけないんだけど・・・」と言ってやったら
「ぎゃぁ〜〜!!」と泣きながらもんのすごいスピードで服を着ておりました。
ちょっと可哀想だったかすぃら。
521名無しの心子知らず:04/09/29 12:52:38 ID:/RqOnTPK
(;´Д`)ハァハァ
522名無しの心子知らず:04/09/29 15:05:11 ID:Zd4qvH/f
さっき学校帰りに友達とふざけていて道路で尻もちついたじょすぃ。
「お尻が割れた〜お尻が割れたぁぁ〜〜」と大喜び。
大声で騒がなくていいから!早くウチに入んなさいってばっ!!
523名無しの心子知らず:04/09/29 15:45:57 ID:3pa6jQOX
朝、冷え込んできたので、この秋になって初めて上着を着て登校。

先ほど帰宅しました。
案の定、上着を忘れてきていました。

去年はジョスィスレが誕生していなかったので、ダンスィスレの方に
「うちの子も週末になると、ランドセルに3,4枚の上着をくくりつけてきます」
と書きました。今年はジョスィスレでお仲間が見付かりますように・・
密かにジョスィスレの常連と化している母より・・
524名無しの心子知らず:04/09/29 15:58:17 ID:Fsizi2oz
>>523
うちのじょすぃは 先 生 がいつもランドセルの中に上着入れてくれるよ
昨日は友達の黄帽を間違えて被ってきてしまい、傘を忘れ、靴下を失くしてきました゚(゚´Д`゚)゜。
525名無しの心子知らず:04/09/29 16:51:08 ID:wbKF0H5u
ウチのじょすぃは上着もですが給食ナプキンを忘れて帰ります。
かばんに下げずかばんの中に入れているので学校では机の横に下げているようです。
そのせか帰りに気が付かずそのまま。
ひどい時は毎日忘れ、金曜日1週間分のナプキン持ち帰ることも。
だからナプキン5セットあるわけじゃないんですけどね・・・・・Orz
526名無しの心子知らず:04/09/29 19:21:09 ID:HetZx8lV
給食ナプキン?
そんなものは学期中ずっと机の中です。
それが当たり前と思っていましたが、保護者会のとき先生が
「給食ナプキンを毎週洗わない子がいてびっくりしました。毎日とは言いませんけどねぇ。」
とおっしゃってたのを聞いてこっちがびっくりしました。
あ、元ジョスィの私がいけないのか・・・
でももう小3だしねぇ。
527名無しの心子知らず:04/09/29 20:16:51 ID:VxPlYMG3
うちの子、上着忘れたことなんてなくてよ、ホホホ。
だってさ、「どうせ脱ぐんだから上着いらないよ」と、
冬でも上着なんか着ていかないもの。
528名無しの心子知らず:04/09/29 20:19:54 ID:Fsizi2oz
そりゃ「ホホホ」じゃなっくて「トホホ」だろ!
529名無しの心子知らず:04/09/29 20:22:58 ID:wbKF0H5u
みなさんチのじょすぃはいつ宿題してらっしゃるんでしょう??
ウチは明日台風で休みになると踏んでいるようでダラーッとテレビ(タイムショック)
見てます・・いいのか?????????知らんぞ。
530少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 20:58:37 ID:A41PyLvg
うう…
Ich will der Sklave eines Mädchens werden…
531名無しの心子知らず:04/09/29 22:47:22 ID:VlzxwQSL
給食大好きっ子の我が家のじょすぃは、ハラが出てまいりました。
お風呂に入ってはだかの自分のハラをかがんで眺めたとき、じょすぃが歌う歌
♪だんだんばらばらだんばらばら 3段ばらばら3段ばら
532名無しの心子知らず:04/09/29 22:52:32 ID:V/UCsbK1
>>531
そこで  腹   踊   り  ですよ
533名無しの心子知らず:04/09/29 22:59:37 ID:CpTZ1NRm
>>528
うまいねwワロタ

>>531
お腹痛くなってお医者さん行ったら
「で、痛いのは何段目?」って聞かれてもショックも受けずに
「2段目〜!」とか言いそうでカワユイ。
534名無しの心子知らず:04/09/30 01:29:10 ID:sxNiOPKc
>522おしりが割れた でワラタ

ママの匂いのことなんだけど、
私はいまでも実家の母のベッドが好きです。
なんか居心地良くて、そういえば良い匂いもするんだよね〜。
なんでだろ。
535名無しの心子知らず:04/09/30 01:51:00 ID:Eo5TVbCa
犯行予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096464304/
↑今日幼女の小学生を誘拐すると予告の1
東京在住の女子小学生が居る親御さんは気おつけて!!
536名無しの心子知らず:04/09/30 06:26:58 ID:TMo7STRr
今日学校が台風で休みになると確信していた娘、残念だったね〜!
晴れてるぞ、バンザイ!
537名無しの心子知らず:04/09/30 06:43:39 ID:jZFp9bfW
雨もやんだぜ@北関東!
うちのじょすぃも朝起きて泣きそうな顔してたよ( ´,_ゝ`)プッ
538名無しの心子知らず:04/09/30 08:29:12 ID:vmjjqU/N
うちも北関東ですが晴れ晴れとした空を見て
「やった!一輪車の練習が出来る!!」と張り切っておりました
539名無しの心子知らず:04/09/30 09:23:04 ID:Jw2slS9c
夕食の支度をしていたら、突然後ろから小一ジョスィがむぎゅ〜と抱きついてきた。
「どしたの?」と聞くと、
「あ〜○○(娘)のかあさんが、このかあさんでよかった〜」
と、にっこり。
かわいいのお。思わずぎゅっとしちゃったよ。

いつも怒ってばかりでごめんよ。
540名無しの心子知らず:04/09/30 13:03:14 ID:nBOjuUDn
ウチのジョスィ予備軍も
朝起きて最初に言ったことは「幼稚園ある?」でした。
先日すごく幼稚園が嫌がるので、
その日だけ早退する約束して行かせて
そのとおりに迎えに行ったら、
不思議そうな顔して「ママ何しに来たの?」ですって。トリ頭・・・orz
でも幼稚園楽しそうでホッとしたよ。
541名無しの心子知らず:04/09/30 13:07:35 ID:F8IcfSrZ
台風が来ていたことも、学校が休みになるかもしれないことも
全く気づかずいつもどおりに起きていつもどおりに
学校へ行ったうちのジョスィって一体・・・
542名無しの心子知らず:04/09/30 14:51:11 ID:a86BP9ov
>>539
かわいいのぉ・・・
いつまでそうやって甘えてくれるのか・・・
ジョスィの成長が嬉しくもあり、寂しくもある。
543名無しの心子知らず:04/09/30 16:30:06 ID:PP8UkFUt
>542
家のじょすいは小5だけど、まだまだ甘えてくれるよ。
ただし、それ以上の憎まれ口も多くて、ムムムなんだけどねw
544名無しの心子知らず:04/09/30 23:24:35 ID:TMo7STRr
ウチは4年。
買い物にも最近ついてきたがらない。
一人っ子なので土日一人置いてダンナと買い物に出かけると寂しがるのかと思いきや
『1人にさせて〜』と家に居たがるヘンなやつ。
親離れが早いのかなと期待してるけど夜寝る前はやはり甘えてくる、かわゆいやつだ。
憎まれ口、口答えもそこでチャラになってしまうバカな親・・・。
545名無しの心子知らず:04/10/01 10:56:15 ID:YINlI3Ft
親に隠れて・・・(;´Д`)ハァハァ
546名無しの心子知らず:04/10/01 12:59:20 ID:74HdPy78
授業参観後の懇談会で
「実は1学期にイジメ、というか女の子の間で仲間はずれがあったんです。」
と先生が発言。親はビックリ。
些細なことがわっと広がる女特有のモノだったんだけど
気付いたことがあれば教えてほしい、との事で懇談会は終了。
そしたら私が「ちょっといいですか?」と呼ばれた!
まさかうちの娘が首謀者!?とびくびくしながら話を聞くと
「○○ちゃんは、ただ1人いじめられてた子と普通に話をしてたんです。」
ほめてやってくれと言うので、家に帰ってからほめてやろうと話をすると
「え??いじめ??知らない!いつ?誰が?なんで?」と逆に質問された。
せんせい、スイマセン、優しいんじゃなくてボケてただけです。
ほめてやっても良いんでしょうか??????
547名無しの心子知らず:04/10/01 14:04:04 ID:5iptxO9D
>>546
いや〜、良い子だ。
548名無しの心子知らず:04/10/01 14:12:47 ID:ajraxhZE
>>546
いい子いい子してやってくださいw
549546:04/10/01 14:42:10 ID:74HdPy78
じゃあほめてやりますw
550名無しの心子知らず:04/10/01 18:11:20 ID:QADBiCV3
じょすぃかぁ
いいね、女の子
551名無しの心子知らず:04/10/01 18:49:21 ID:QLz2GxlW
>>546
い〜ね〜そのボケ具合

うちの小3ジョスィ
2週間くらい前の遠足のお弁当の時間にクラスの男の子を呼び出して告白。
いい感じだったのに、今週ずっと休んでて(おたふくらしい)
一度も登校することなく突然転校。
いやぁ青春ですな。
552名無しの心子知らず:04/10/01 19:26:40 ID:RUXkQ2WU
うちの子、なんかすごく言葉に気ぃ使い。
太ってる、とかデブって言わない。
「○ちゃんって子がいるの、えーと、ちょっと、ふくよかな子なんだけどー」とか
「ママって胸が・・控えめだね」w
「(特殊学級の子のことを)えと、クラス違うんだけど、
 ちょっとお勉強についてくのがゆっくりな子がいて〜〜
 まぁあの、走るのもあせらないんだよ(単に遅いといいたいらしい)」
別に対象となる子が友達だとか仲良しってわけでもない。

我が子ながらイイヤツじゃん、と思う。
決して、全般的に言葉がお上品ってわけではないよ。
「眠みぃ〜!」「腹へったー」とかは言う。
553名無しの心子知らず:04/10/01 19:35:09 ID:3TgLob+y
>552
そういうのって、きっと御家庭のあり方なんだなぁ、見習おう、と思います!

さて本日の我が家のじょすぃですが
小三と小一が一緒に学校から帰ってきました
小一じょすぃ、
朝はツインテールだったのに、「疲れたオバサン」みたいな
ポニーテールもどきになってる(ゴム、一つ行方不明)
しかも靴下をはいていない(靴下、行方不明)

小三じょすぃ、
Tシャツにもズボンにも赤紫色の木の実の汁みたいなのがつきまくり、
右手には何故か大きなヤツデの葉っぱを持っている

今日もケガなく無事に帰宅してきてくれて、ありがとうね・・
554名無しの心子知らず:04/10/01 20:19:03 ID:NExtfJQ/
>552
いい子だー。
うちのじょすぃにも見習って欲しい。

>553
うちのじょすぃ@小3もそんな感じw
2年の時に、登校中に拾った松ぼっくりやでかいヤツデの葉っぱ
ビービー弾なんかを先生に貢いでいたらしい。
おまいは……そんなことしてるから学校に着くのが遅いんだナ。
懇談の時に先生に話を聞いて、ビツクリ&超ハズカシーでした。
555少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 22:24:27 ID:2pnDLXJm
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
556名無しの心子知らず:04/10/01 22:45:54 ID:MTR4ksAU
今日のウチの小1じょすぃったら台所に立っていた私に
「だいすきー」と抱きついてきやがった。カワエエじゃねーか、こんにゃろめ!
ちょうど腰あたりにあった頭をすかさずヘッドロック。
そのまま寝室に連れて行き布団の上にゴロン。
二人でヒャーヒャー言いながら3〜4度繰り返してしまった。

いつかは体力でも負けてしまう時がきちゃうのかな…。
皆はどんなジャレ方してますか?
557名無しの心子知らず:04/10/01 22:55:20 ID:ceEOYP92
いまだに毎日寝るとき腕枕&顔面チューシャワー@小2じょすぃ

かわいいんだもん
558名無しの心子知らず:04/10/01 23:35:30 ID:RUXkQ2WU
まだ小1〜2くらいだと>>556-557タソみたいにベッタリ甘えてくれていいなぁー!
うちは小6.もうめったにママぁ〜♪って抱き着いてきてくれないよ_| ̄|○

「×チャンて可愛いー。うちの子すごく可愛いなぁ。
 世界で一番いい子だよー天使のようだー」と顔スリスリすると
醒めた顔で「それ、親ばか。」
ひ、ひどい・・
「親バカじゃないよーホントに×ちゃんが可愛いんだよー」とシツコク食い下がると
「はいはい、わかったからあっち行ってよーTV見てんだから!」と
逃げられます。

ここで「ショボーン」の顔文字が出てこない・・
559名無しの心子知らず:04/10/02 00:02:01 ID:usK2mAuT
>>558
親離れとは言えども寂しいね。
でも親の愛情は大人になった時身に沁みるもんだヨ。
今のうちに鬱陶しいほどにかわいがっとけ。
560名無しの心子知らず:04/10/02 00:14:53 ID:EFEgarrY
>553
うちの小1じょすぃも毎日ツインテール結ってます。
が、ある日姉の小5じょすぃが廊下で出会ったら
片方のゴムが外れてしまって、とても珍妙な状態で歩いてたそうです。
あまりにもみっともなかったので「結ってあげるよ」と呼び止めたら
「これでいいのお〜」と逃げてしまい、
「結うから待て〜」「い〜や〜」と追いかけっこ状態。
結局、給食当番のときに自分で一つに結い直したようなんですが
(疲れたおばさん系ポニーテール、言い得て妙w)
なぜ姉から逃げたのかは聞いても答えずわからずじまいでした。

姉は「私が恥をかくんだからね」と憤慨してましたが
こっちはTシャツの襟からブラ紐が丸見えで
まだまだじょすぃ卒業は先のようです。
561名無しの心子知らず:04/10/02 00:58:02 ID:Jrdo1TGk
いや〜仲間がいっぱいで、笑わせて貰いました。
ええですな、「じょすぃ」は。

しかし、洗濯の時に、ズボンの裾の折り返してる所を戻したら
毎回、砂がザーーーっと出てくるのは、いつまで続くのでしょうね・・。
562名無しの心子知らず:04/10/02 06:41:42 ID:DQ+SDmr4
>>556
ウチの4年じょすぃはストレスたまると『戦いごっこしよう』と挑んできます。
けっこうまぢで闘うよ、必死な形相で・・。でもそれとは別に夜寝る前の『おやすみ
また明日〜』ぎゅーって抱きしめてやるのがお互い好きな時間。

そうそう、昨日『昨日こんな授業あって恥ずかしかった・・』と保健の教科書見せてくれた。
見ると男女の違いを書いた絵の載ったページ。
『でも大事なお話だからしっかり聞いておかないとね』と言っておいた。
その後よく読んでみたら親に反抗、友人がコロコロ変わるなどは今の時期の特徴・・とかいてあって
安心・・。最近せっかく仲良くなった近所の子のこと『嫌いあの子遊んだ後かたづけしないんだもん!』と怒って
いたが成長過程なんだな・・と。
563名無しの心子知らず:04/10/02 09:57:10 ID:DQ+SDmr4
連投スマソ。
友人と買い物に行く電話してたじょすぃ。
買い物の後私と出かける用事があるので急いで帰るように言ってあるので『早く帰りたい
から・・よろしく』なんて電話切る時言っていた。
『よろしくなんてきちんと言えてすごいじゃん』とまぢで感心してたら『あっ財布がない!
お母さん知らない?』知るかぁ〜ッ!汚部屋住人なもんで・・・・・・Orz
564名無しの心子知らず:04/10/02 19:08:45 ID:sch0nFsb
>>563
4年生のじょすぃがつるんで買物ってなーに?
素朴な疑問。

うちの小1じょすぃ&年少じょすぃ予備軍。
毎晩風呂上りに全裸で踊ります。
自作の踊りなんですが、ものすごいテンション。
「一日一回必ず踊ろうね!」と姉妹で約束してますが、
何故に全裸時に踊らにゃならぬ?
565名無しの心子知らず:04/10/02 23:06:00 ID:DReb8ZHi
何故に一日一回必ず踊る?
禿ワロタ!!
566名無しの心子知らず:04/10/02 23:26:16 ID:2osoDnTa
ウチの年長じょすぃ予備軍ったら一日中踊ってるよ
食事中もじっと座っていられないし、一口食べるごとに踊るので
ファミレスにも連れて行けない
一緒に歩く時も、ツーステップもどきかギャロップか
さもなきゃクネクネとよそ見をしながら歩くので
ほぼ毎日怪我してるし
ちゃんと遊べずに即日壊してしまったオモチャは数知れず・・・

そろそろ就学前検診だよ大丈夫かい!?
567563:04/10/02 23:36:59 ID:DQ+SDmr4
>>566
そりゃしつけが出来てないだけじゃないの?
ウチのじょすぃは小さい頃から公的な場所では騒がない、ふらふらしない
をキチンと言い聞かせて来たので今もアホだけど言いつけ守ってるっていうか
身についてる。

>>564
友人とつるんで本(ちゃお11月号)買いにスーパーへ。
568名無しの心子知らず:04/10/02 23:42:57 ID:iR57cTd+
>586
それが誇張でないなら、ちょっと心配。
ADHDって知ってる?
ぐぐってみて関係ないと思ったらそれでいいんだけど。
569名無しの心子知らず:04/10/02 23:43:54 ID:iR57cTd+
しもた、>566だった。

未来の>568タン、ごめんよ〜
570名無しの心子知らず:04/10/02 23:44:43 ID:iR57cTd+
自分にレスしてどうする..
>586タン、重ね重ね、スマソ
571名無しの心子知らず:04/10/02 23:50:36 ID:nbpVby7e
あ!ちゃお出てるんだよね?
うちのじょすぃ忘れてるわ。

今日は、おでぶちゃんのじょすぃに、きゅ〜っと足長に見えるパンツを探しに行ったので
私も、本人も忘れてました。
何本も試着したけど「ママ、だめ。きつくて便秘しそう」っていうので、困ってたら
ラングラーのノビノビジーンズみたいのがやっと入って「足長そ〜」と喜んでたよ。
572名無しの心子知らず:04/10/03 00:00:27 ID:78stv0dZ
566ですが
ご心配頂いてしまったようで恐縮です
相談に行ったことがあるんですけど
「こういうキャラ、問題なし」と太鼓判押されてしまいました
大変子供らしくのびのび育っているんだそうです

本人は毎日が楽しくて浮かれてるそうですが
こっちは毎日ガミガミママで声枯れてますわ
573名無しの心子知らず:04/10/03 02:06:36 ID:Aa4AZFc6
じょすぃの睡眠の友、ピンクのくまと白うさぎ(のぬいぐるみ)。
白うさぎの名前は「こゆび」
ピンクのくまの名前は「うめぼし」

・・・・・・・。
何故、アンやシャーリーといった洋モノ名にしてくれないのだ・・・・。
574名無しの心子知らず:04/10/03 07:05:00 ID:M4NKMXBG
>>573
なかなかセンスいいですね!
大人じゃなかなか思いつかないですよ〜。
コピーライターとか向いていそう。

575名無しの心子知らず:04/10/03 13:20:29 ID:gT8kMwfS
>573
うちのじょすぃなんか茶色の熊を「コロッケ」って読んでるぜぃ
576名無しの心子知らず:04/10/03 18:23:18 ID:nmsp+cBu
うちのじょすぃはこないだからBSで再放送中の「あぐり」にはまっとる・・・
7年ぶりに見たけど、あぐりの行動、じょすぃにあてはまるじゃないかw
577名無しの心子知らず:04/10/03 22:15:13 ID:QOijDQ4h
>>576
懐かしい〜、野村萬斎が出てるやつね。
けっこう今活躍してるいろんな人が出てるよね、鈴木砂羽とか。
578名無しの心子知らず:04/10/04 10:42:43 ID:C/QvRerN
昨日家族で本屋へ行ったら
我が家の小4じょすぃ、ホラーマンガ買ってくれとごねらた。
でもね、うちのじょすぃ、スゴイ怖がりなんだよね。
テレビで「心霊写真」とか出てたりすると慌ててそこから逃げ出したいタイプ。
なのに友達が最近怖い話にはまってて、自分も引きずられたらしい。
結局買わされたけど、中高生の姉(こいつらも現役じょすぃだと思う)から
「なんで(山崎)とーるちゃんの本買わないのー?
 あの人はホラーマンガ家で唯一コミックスの扉に顔写真ついてるのにー!」と
わけわからん文句を言われていましたw

思い出せば上の子も丁度同じ頃ホラーマンガとか怖い話がマイブームで
山ほど買わされたんだったor2
579名無しの心子知らず:04/10/04 11:11:36 ID:N3hHZnEg
じぶんときは、
もろ 恐怖の心霊写真集
を学校に持ってきて
みんなで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら見たもんだ
580名無しの心子知らず:04/10/04 15:17:02 ID:zWnk9NDd
過保護とは思ったけど4年じょすぃの汚部屋を整理&衣替えした。
出て来る出てくる、ゴミ、そして懐かしいおもちゃ、写真。
みなさんのじょすぃもシルバニア好きだと思いますがまだ遊びますか?シルバニアで。
今帰ってきたじょすぃに出てきた1年、2年の時の写真見せたら当時は言わなかったような
セリフを一言。『この先生(担任)キモかったんだよね』・・成長した証しか・・・・・???

それより、今日歯医者行きたいって言ってたくせにサッサと遊びに行っちゃった。
ど〜せそんな事だろうと思って予約してなかったんだけど・・・。
581名無しの心子知らず:04/10/04 20:02:37 ID:bq1akRYl
>>576
あぐり、私もはまってたな〜。
小1じょすいが生まれた時も産院で見てた。
姉の小3じょすいも「あぐりしゃん」とか言って可愛かったな〜。
今も顔はかわいいんだけどね。
でも、どうしようもないだらしなさ&汚部屋がね・・・orz
582名無しの心子知らず:04/10/04 20:28:00 ID:6azRsaOo
今夜はコナンがスペシャルでやっているので
全ての活動が中止されています@小2じょすぃorz
583名無しの心子知らず:04/10/04 21:41:48 ID:IPMxekAy
うちのジョスイは
虹のかなたにゾッコンラヴでしたわ。
ずっと録画係担当でしたが
やっと解放されてホッ
584名無しの心子知らず:04/10/04 23:41:26 ID:QRakezNY
最近怒ってばっかりだったので、反省の意味をこめて
相田みつを美術館でハガキを買ってきた。
部屋の隅に立て掛けてたら、うちのジョスィが目ざとく発見。
それから毎日みつをの言葉を呪文のように繰り返す。
嫌がらせなのか?
うえ〜ん…

ちなみに相田みつをの言葉↓

アノネ
親は子供を見ているつもりだけれど
子どもはその親を見ているんだな…(以下略)
585名無しの心子知らず:04/10/05 06:30:40 ID:1nQEDFYO
ど〜叱っても学習せず何回いわれても夕飯前に宿題が出来ない。
めちゃめちゃ強情。
夕べもウオーターボーイズ2時間のみながら宿題。そのうちダンナが帰宅。
結局風呂上がって寝たの10時半・・・まだ4年だぞOrz
586名無しの心子知らず:04/10/05 09:33:23 ID:rnHKnMq6
昨日のウチのじょすぃ、「(録画してある)マクモニーグル見たい。」
紙と鉛筆用意して下さいと言われる前から既に準備万端。
当たる訳がなくそのままお絵かきへと・・・('A`)ダトオモタヨ
587名無しの心子知らず:04/10/05 14:48:17 ID:jnTjL78K
うちの小1じょすぃは
キッズステーションでやってる「ハレのちグゥ」にはまっている
オープニングの得体の知れない踊りを一緒に踊っているけど
見てるとついこっちもマネして踊ってしまう
でもあり得ない動きなのでマネしきれない。
588名無しの心子知らず:04/10/05 15:08:20 ID:AJkx7Zgb
うちのジョスィは、最近DVDボックスが出た「スターウォーズ」にはまってる。
それから「ハリーポッター」の本。
習ってない漢字が多くて、すらすら読めないのに、外出時にまで
本を持って出かける。重いのに・・・
589名無しの心子知らず:04/10/05 15:09:19 ID:UaTnuMwY
はれグゥ!!w
うちのじょすぃも小1くらいの頃、はれグゥにはまってましたー。
ついでに元ダンスィと元じょすぃも、子供以上にはまってましたがw

あの踊り、マネしたくなるなるww
もちろん、現役じょすぃと元じょすぃで踊り狂ってますた。
590名無しの心子知らず:04/10/05 16:37:34 ID:VkQbe3AQ
>>581
うちもあぐり見てます。
あれはじょすぃ対だんすぃの物語だよね・・
ハチャメチャだがどこか憎めないってやつです。

うちの小1のジョスィ。
今だに壁に落書きする・・・
この前は2段ベッドにまで・・・orz
かあちゃん心配で友達の家にも遊びに行かせられんよ・・・
591名無しの心子知らず:04/10/05 21:59:21 ID:SWGN4/G0
日本史に出てくる女性達はかなりの割合でじょすぃなんじゃないかと
思ったりします・・。
592名無しの心子知らず:04/10/05 22:14:11 ID:ouTvcFbc
歴史に名を残すような立派なジョスィだったらいいんですけどね…orz
593名無しの心子知らず:04/10/06 08:51:09 ID:vP6geyzu
>>592
林芙美子とかね。
でも林芙美子みたいな娘、リアルでいたら、
やっぱり「親の顔が見てみたい」と思うんだろうなw
594名無しの心子知らず:04/10/06 09:58:49 ID:jRuW/6U6
今週末から1週間秋休みです。
夏休みがやっと終わって運動会も終わった〜と思ったらもう・・。
今からあそこつれてけ、ここつれてけ、とウルサイ。
595名無しの心子知らず:04/10/06 10:33:46 ID:nLskaU46
>>594
秋休み一週間もあるんですか? いいなあ。
うちは12日だけが「秋休み」です。
9〜11は全国的に休みだからどこ行っても混んでそうだし
12は旦那が休みじゃないので、どこにも行けそうにない。
天気も悪そうだし、たぶんゲーム三昧で終わるんだろうな…。
596名無しの心子知らず:04/10/06 14:50:13 ID:NFVk71JX
>>595
2期制なのかな?
597596:04/10/06 14:51:45 ID:NFVk71JX
まちがい
>>594だね
スマソ
598名無しの心子知らず:04/10/06 20:45:00 ID:jRuW/6U6
>>594です。
はいそうです、2学期制です。
今年は試験的なもので来年の参考にするらしいです。
599名無しの心子知らず:04/10/07 00:17:40 ID:CTXyRna8
地震が凄くて皆飛び起きた@茨城
じょすぃだけは夢の中・・・緊急時に取り残されないよう
寝るときに私の手首とじょすぃの手首、紐で繋いでおこうか真面目に悩む真夜中0時_| ̄|○
600名無しの心子知らず:04/10/07 06:30:55 ID:Y+FIUcIB
>>599
震源そちらでしたもんね。
私も目がさめて即テレビつけましたがダンナ子供は夢の中・・・・・でした。@横浜
601名無しの心子知らず:04/10/07 09:02:12 ID:saT7KJ+u
中1ですが、どう考えてもじょすぃです。
部屋は散らかり放題、机の上は山盛り、引き出しの中はジャングル(苦笑)。
スカートが好きなのはいいんですが、パンツ丸見え状態であぐらをかいて下さいます。
家の中はいいけど、電車に乗った時にまで、股全開で座っているので困ります。
せめてそのパンツ、他の乗客に見せないで欲しいです。_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
602名無しの心子知らず:04/10/07 10:22:44 ID:Y+FIUcIB
>>601
中1でそれはちとまずいんじゃないですか?部屋はいいけどパンツ丸見えじゃ・・。
かくいううちの4年じょすぃも人のこといえません。何度言ってもオーバーパンツ
はいてくれません。何かあってからじゃ遅いんだからって口を酸っぱくして言ってるけど
その『何かあってから』の意味がわからないんだろうなぁと思い『お父さんじゃない男の人
にスカートめくられたりしてもいいの?』って話してもみたがその時は『いやダ』なんて
言ってるけど・・・・・。
603601:04/10/07 10:36:14 ID:saT7KJ+u
>602
一応外出時には『ズボンをはきなさい!』といってます。
(夏には短パン)
本人は嫌がってますが、世の中には良くない趣味の方もいらっしゃいますしね。(苦笑)
ほんと、こいつ(娘)はどーにかしないとなー。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
604602:04/10/07 10:54:19 ID:Y+FIUcIB
>>603
短パンて、あのジャージのだぼだぼのやつですか?
あれはあれで見栄え良くないし私はいやなんだけど自分が中学生の親になれば許しちゃうかも・・。
605名無しの心子知らず:04/10/07 13:00:10 ID:p+Yah7gH
引き出しの中がジャングル程度なら許せるんですが、
うちのじょすぃの汚部屋は、全ての引き出しが開いてます。
しかも、凍りついた滝のように中身が半分ずつはみだしてます。
そのまま友達を呼んでも平気です。
親のしつけを見られるのではないかとブルー・・・・
606名無しの心子知らず:04/10/07 13:43:57 ID:Nf9ryrKx
>>583
本日付の読売放送塔の投稿女児のお母様ですか?
607名無しの心子知らず:04/10/07 14:13:12 ID:CTXyRna8
じょすぃの部屋思いっきり掃除した!いらなそうなもの全部捨てたキモチイーヽ(゜∀゜)ノ 


・・・45gゴミ袋3つ満杯になりました_| ̄|○
608名無しの心子知らず:04/10/07 14:49:02 ID:Bds3PcXD
>>606
583ですが違いますよ〜。
よろしければ放送塔の内容キボン
もしかしてドキュ風味?
609名無しの心子知らず:04/10/07 15:02:14 ID:Y+FIUcIB
>>607
私もこの間学校行ってる間にやったよ。
なつかしいおもちゃがいっぱい出てきたがリカちゃん、
シルバニアは大事にしてるようなので捨てられなかった。
でもうち、去年引っ越したんだ・・その時なぜ処分しなかったんだ・・・私??
でも近所に2歳児がいるのであげた、おもちゃ。
610606:04/10/07 15:25:01 ID:Nf9ryrKx
>>608
ドキュではないと思うよん。
少々スレ違いですが、要約。
「母に録画してしてもらって「虹の---」をみました。せりふに感動しました」というようなもの。
全国に似たようなじょすぃがイパーイいるのですね。
録画モツカレ
611582:04/10/07 16:23:02 ID:Bds3PcXD
>>610
わざわざありがと!
ジョスイの投稿だったんだね。
うちのジョスイは小1だし新聞に投稿するなんて発想自体ないない。
どーでもいいけど「おっきい鼻くそとれたー!」って今見せに来てるしw

>録画モツカレ
アリガd
612名無しの心子知らず:04/10/07 18:48:26 ID:kl22XvbO
>>605
うちも!
娘の汚部屋に整理ダンスを置いてるのですが、
ひきだしが全部開いている。
なぜいちいちちゃんと閉めないのかと小一時間以下ry
床の可視率40〜30%
ランドセルのフタがびろーんと開いたまま中身すべりだして放置プレイ。

部屋というより、モノ置き場か?!
片付けてから勉強しろ、と言うと、
片付けるのに小1時間かかり、それから勉強なので
非常に時間効率が悪いことこのうえない。
なんとかならないだろうか。
613名無しの心子知らず:04/10/07 19:35:21 ID:rM9VxXi5
>>605 >>612
同じく!
うちはそれにプラス 汚れた靴下が脱ぎっぱなしで丸まって置いてある。
靴下嫌いですぐにはだしになってしまうのも困っています。
614名無しの心子知らず:04/10/07 20:17:45 ID:Y+FIUcIB
>>612
え〜、お宅も床の可視率そんなもん?
同じだ。
どこも同じなんだなぁ・・・。
でもうちは4年なのにまだリビングで宿題するんだ。
ま、目が届くから安心なんでこのまま中学行ってもこうだといいなと思ってるんだけど。
でもそれに伴いリビングが第二の子供部屋と化しかけてる。
それだけはダンナも私も阻止したいからじょすぃの物のおき場所を決めている。
それでもたま〜に我慢できずキレて怒鳴る私ら夫婦・・。
615名無しの心子知らず:04/10/07 20:42:41 ID:kl22XvbO
>>614
>リビングが第二の子供部屋と化しかけてる。
そうそう!そうなんだよー。
パン置き場にヘアゴムやらカラーペンやら気づくと小物が置いてある。
マガジンラックに問題集つっこんであった・・
TV台のわずかなスペースにコミック積んである・・

かたづけーい!!
616名無しの心子知らず:04/10/07 21:27:05 ID:A97u9ZSl
ここ読んで安心しました。
うちのじょすぃだけじゃあなかった・・・。
617名無しの心子知らず:04/10/07 22:12:59 ID:CTXyRna8
私は安心するどころかうちのじょすぃみたいなオニャニョコが他にもいるとおもうとガクブルもんです
618名無しの心子知らず:04/10/08 06:28:44 ID:2pMtFCXV
うちは最近寝るのが遅く、夕べも10時過ぎ。
朝は7時に起こすが今朝もまたきっとバトルになるな・・。
今日はあゆみ貰ってくる。成績上がったらゲームソフト買ってと言われたけど毎朝
叱ってばかりで母はそんな気にはなれんぞ・・。
619名無しの心子知らず:04/10/08 06:43:50 ID:uYRKMYxt
じょすぃにはご褒美より罰則ですよw
620名無しの心子知らず:04/10/08 09:02:56 ID:V8UYnoHC
昨日、よその子のランドセル背負って帰ってきちゃったよ・・・@小1
どうやら、帰りの挨拶→下校前にトイレ前にランドセル放置→トイレ→同じく放置してあった他の子のを・・
というパターンらしい。
本人が帰宅する前に先生から慌てた声で電話があった。
本人が背負ってきたランドセル見ると・・・
こんな可愛いキーホルダー、おまいのランドセルにはついていないし、
給食袋の柄だって明らかに違う。
一体どこに目をつけてるんだかと・・・orz
621名無しの心子知らず:04/10/08 15:37:45 ID:uYRKMYxt
>>620
今日はどんな出来事を書いても勝てる気がしねぇ・・・
622名無しの心子知らず:04/10/08 15:54:03 ID:2pMtFCXV
2学期制のじょすぃの学校、今日前期(1学期)の終業式でした。
4時間授業で給食も食べてきてくれるのでそれだけは大歓迎。
でも成績表(横浜は『あゆみ』という)、なんか従来と違いちょっと違和感あり。
しかもなんやかんやとまんまと口車に乗せられゲームソフト買わされる事に・・・・・・・・Orz
623名無しの心子知らず:04/10/08 15:56:57 ID:V8UYnoHC
>>621
それ、褒められているんでしょうか?
これ位のレベルは私にとっては序の口なんです。

先週
「ぴちぴちピッチ」を見終わってから、私のところへやってきて、
「ねえ、ママはさ、マーメイドになれるの?」
と聞いてきたので、あまり夢を壊すような事も言えないし・・・と
少し返答に困っていたら、
「あ、そうか!無理だよ、無理!」
と急にいうので「なぜ?」と聞いたら、
「だってさ、ママにはここに(股間)モジャモジャのお毛毛が生えてるじゃん。
 私は生えてないから、マーメイドになれるけどさ」
・・・私は育て方間違えてるんでしょうか?orz
624名無しの心子知らず:04/10/08 16:20:59 ID:2pMtFCXV
>>623
夢もチボーもないね・・。
625名無しの心子知らず:04/10/08 16:30:50 ID:5WdLSxY5
>>623 かわいいね!女の子はぴちぴちぴっちが好きな子多いよね

娘)「ねー、お母さんはぴちぴちぴっちの中で誰が好き?」
私)「はのんちゃん」
娘)「○○(娘)はね、リナが好き」
私)「お母さんははのんちゃんね!○○(娘)はリナ!マーメイドになろうね!」

カラオケに連れて行けばイーピッチをバッグから出し歌い始める
最近はピアノを習いに行きたいと言い出した。
毎日毎日ピアノ習いたいと言うのでピアノ教室に連れて行こうと思います。
ぴちぴちぴっちのパンツが販売されているのを見つけたので
可愛くラッピングしてもらい旦那経由で娘に手渡した
「うわぁぁぁぴちぴちぴっちのパンツだ!お父さんありがとう!ありがとう!」
まだまだ可愛い4歳女児です
626名無しの心子知らず:04/10/08 16:34:01 ID:6Bl0cYhM
ちょっと質問なんですが、
近所に小学1年生の女の子がいます
幼稚園の頃はよく、「おばちゃん」となついてくれていたんですが
最近はとんと、相手にしてくれません。
話し掛けても、無視されることしばしば
そんなものなんでしょうか?
それとも私が気づかないうちに、怒らせるようなことをしたんでしょうか?
627名無しの心子知らず:04/10/08 16:34:39 ID:DNADuur8
私はどーしてもだめだ・・・ ぴちぴちぴっち。
なんか、どいつもこいつも男の子のことしか考えてなくて。
うちのジョスィは、「歌声で相手がやられちゃうなんてさ、はっきり言って
ジャイアンの歌なんじゃないの?」とかってケチつけながらも
毎週必ず見ています。
628名無しの心子知らず:04/10/08 16:57:59 ID:V8UYnoHC
>>627
そうなんですよね。
なぜ、「なかよし」にはゆがんだ音符が描かれていないのだろう?
と真面目に考えてしまいますw
>>625
娘さん可愛いですね。
手柄は旦那さんのものという>>625さん自身もいい方ですね
629名無しの心子知らず:04/10/08 16:59:14 ID:2pMtFCXV
>>626
そのくらいの女の子は難しい。
性格にもよるところもあるんじゃないかな?
630名無しの心子知らず:04/10/08 17:56:40 ID:+sofjhc2
>>623
(;´Д`)ハァハァ
631名無しの心子知らず:04/10/08 18:32:46 ID:rAvriJ2v
>>627
私はるちあの声がどうしてもだめだ・・・
許せない。
うちのじょすぃ達はかかさず見てるけどね。
でも買ってるのはちゃおだったりする。
632名無しの心子知らず:04/10/08 18:57:49 ID:mF77eoaG
通信簿、1がついてた…
もうダメポ…_| ̄|○
633名無しの心子知らず:04/10/08 19:08:44 ID:fTxJZ1Co
スレ違いかもしれないけれど。

うちのじょすぃの学校の通知票は2段階評価。
6年までそうらしい。
みなさまのところは?
634名無しの心子知らず:04/10/08 19:20:57 ID:mF77eoaG
632ですが。
うちは3段階評価です。
「1はめったにつきませんよ」と先生言ってたのになー。
元気なジョスィが一番!と思ってたけど、そうも言ってられなくなってきたよ。
635名無しの心子知らず:04/10/08 19:35:02 ID:pKj/4Bx5
家の子の学校も3段階だ。
上から「◎」「○」「・」 呼び名は二重丸、丸、くろぽちょw

各教科の中が4〜5項目に別れていて、それぞれに↑がつく。
だから全部で20以上。これって普通?
636名無しの心子知らず:04/10/08 20:37:56 ID:8PecEyJw
うちの子のガッコも635タンと同じです。
全部で23個。
呼び方は 二重丸、丸、ぽち だって。

637名無しの心子知らず:04/10/09 00:38:21 ID:KHpGK77W
ポチッとな。
638601:04/10/09 09:17:47 ID:iQtXikot
亀ですが・・・
>602
短パンといっても、我が家にあるのはジーンズの短パンですよ。
短パンをはいて(今は普通のジーンズ)Tシャツを着て帽子を冠れば、ほーら立派なダンスィのできあがりー。
てなファッションを楽しんでくださってます。orz

そういえば、ウチのじょすぃが通っていた小学校の成績表は3段階でした。
『よくできる』『できる』『がんばりましょう』の欄があって、
そこに丸スタンプという方式でした。
今、小1の息子が通っていますが、1学期は評価がありませんでした。
2学期から評価がつきますが、そんなもんなんでしょうか?
そーいやじょすぃの中間テスト、もうすぐなんだそうな。
勉強して欲しいよ、母は。orz
639名無しの心子知らず:04/10/09 12:41:18 ID:2UULhyTf
皆さん夕べの子育てのドリル?だっけ見ました?
うちの4年じょすぃ、『気持ち悪いよ、こんな番組。』ですって。
自分の心を見透かされた気がしたんじゃないかな・・。
でも勉強になった部分もありますねぇ・・。

うちのじょすぃは昨日の成績表、けっこう厳しくついてた。
Cが二個も・・・・・・!
体育、音楽、図工にAが。やっぱ芸術家肌なんだろうか・・・・・・・?

私が小学生の頃は『優秀、中、劣る』でしたが『劣る』って言葉は今だったら問題でしょうねぇ。
640名無しの心子知らず:04/10/12 07:47:20 ID:MLpTs4o5
なぜか親子で不必要に早起きしたので登校前に時間が会ったじょすぃ
TVを見る私の膝の上に乗ってきて「ママァ〜(ハァト」ゴロゴロ
かわええ〜(*´Д`*)
641名無しの心子知らず:04/10/12 07:51:43 ID:hwlpVyEf
早く学校始まれ〜!
二学期制のため明日まで休み、従ってまだ寝てる。ま、いいけど、静かだから・・・。
642名無しの心子知らず:04/10/12 18:44:08 ID:c9WbuxGW
自分が小学生のころ、やはり3段階評価だったのですが、
(A,B,C)
クラスで何人かは必ず、「オールA」のコっていましたよね。
利発でなんでもそつなくこなす、頭もいいけど運動もできる。そんなコ。
6年間でたった一度でいいからオールAってとってみたかった・・

643名無しの心子知らず:04/10/12 19:09:16 ID:MLpTs4o5
一人っ子基本的に親も付き合いいいからね〜
そんな私は一人っ子の親。兄弟いる子の一人を借りては
公園に遊園地に車を走らせるグスン
644名無しの心子知らず:04/10/12 19:10:42 ID:MLpTs4o5
ゴバークうううスマソ_| ̄|○
645名無しの心子知らず:04/10/12 20:56:03 ID:hwlpVyEf
>>643
誤爆ですか・・。
ウチも一人っ子ですが私は子供が幼稚園時代よく、気がつくと1人で保母になってたこと
が多い。
すごくヤだった。
646名無しの心子知らず:04/10/13 13:24:13 ID:aS6ACn1i
>>644
気にすんなって。
私は、幼稚園の時どうせ一人だから、と一人っ子の親に押し付けられててイヤだった。
園の近くだったし。
また、じょすぃが気前よく連れて来るのよね〜汚部屋に。
647名無しの心子知らず:04/10/13 13:27:46 ID:AaRwoVNr
>>646
汚部屋に友人連れてくる?
ウチは『お母さんの部屋でもいい〜?』と私の断りなしにあげてますがな・・。
しかしなんだかんだで結局自分の汚部屋見せる羽目に。
648646:04/10/13 17:20:37 ID:aS6ACn1i
>>647
私は>>605です(゚д゚lll)
私から見ると立派な汚部屋ですが、本人はその意識ナシです。
649名無しの心子知らず:04/10/13 17:43:59 ID:zgFDaenz
>>645

うちも一人っ子のときは(第2子と8歳半違い)
平日は託児所状態でした。同じマンションの子の
溜まり場と化し、おやつ食べさせてあげて
遊んであげて、疲れて昼ねしてると
両サイドによその子が添い寝してきてたw
引越しちゃったけど、今となっては良い思いでです。
650名無しの心子知らず:04/10/13 22:27:13 ID:AaRwoVNr
なんだか最近扱いが難しい・・4年じょすいです。
さっきまでバカやっておどけてたかと思うとちょっと小言言っただけで部屋の隅で
シクシク・・。
心はすっかりオンナなのかしら・・。
651名無しの心子知らず:04/10/15 08:33:06 ID:IlOczNyl
小三ジョスィに
「ママ、白雪姫みたい!」と言われました

・・横着して、リンゴを丸まんま囓ってたら、なんですけどね・・

それを見ていた小一ジョスィはニコニコしながら
「うん、でもゴリラみたいだよネ」

なんか、神様、ありがとう、という気持ちになりましたorz
652名無しの心子知らず:04/10/16 01:37:01 ID:rEDdp1as
>651
禿ワロタ!
ぢゃ、真ん中とってゴリラ姫ってことでケテーイ!!!
653名無しの心子知らず:04/10/16 08:15:17 ID:VPnIxwka
近所でお祭りがあり、小学生は男女混合で相撲を取るんだけど、
2年連続横綱のウチの娘・・・。
実は男なんでしょうか・・。
654名無しの心子知らず:04/10/16 10:18:16 ID:qrC8VLNX
どすこい!
655名無しの心子知らず:04/10/16 13:53:34 ID:+g2cRfdT
中学生になったら是非柔道部に・・
656名無しの心子知らず:04/10/17 00:15:19 ID:crnJuYUP
>>651
warota〜

私はしばった髪を上げてバレッタで止めたら
「おかーさん、ホークアイみた〜い♪」と言われた。
???……ああ、ハガレンのね。
つか、前から時々してるだろうに…
657名無しの心子知らず:04/10/18 08:34:36 ID:6JxcG0sO
朝からワロタ。ホークアイ
確かにw

さて我が家のじょすぃ
昨日某レジャースポット行ったんだけど午後から咳が出てきたので早めに引き上げてきた。
今朝も咳をしていたのだが熱もないから当然休ませるわけもないのに本人休む気マソマソ(゚Д゚)ハァ?
どうやら遊ぶのを途中で止めた程なのだから学校を休んでいいと思ったらしいorz
朝からmy火山が爆発し涙目ウルウルしながら学校に行きました(゜∀゜)アヒャ
658名無しの心子知らず:04/10/18 09:30:57 ID:d+8Z+R+K
>>657
my火山にウケた〜ww

そんなうちも今朝はプチ火山が炸裂しました。
小1じょすぃの髪を二つに結っているのだけれど
8セットくらい買ってあったポニー、一つとして二つ揃ったのが無いorz
たぶんリカちゃんの頭につけてたり、
とれたからって服のポケットに入れたままなんだと思うけど
朝の忙しい時にぎゃーぎゃー言いながら半泣きで探すのはヤメレ!
うざかったので同色だけど違う形(ハートと小さい球)つけてやったら
小5じょすぃが見かねて、自分の秘蔵のやつを貸してくれた。
優しい上の子に感謝。無くすなよ!>妹
659名無しの心子知らず:04/10/18 09:38:54 ID:8ysKJ8D4
うちなんか30組くらいあったのが見事に全て片方ずつになってますよ、、、
>朝の忙しい時にぎゃーぎゃー言いながら半泣きで探すのはヤメレ!
もう目に浮かびます・・てゆーか、さっき見た光景・・(デジャブ?w
たまにパパがガサ入れして、あちこちから片割れを見付けてきてくれます・・
660658:04/10/18 09:53:04 ID:d+8Z+R+K
>>659
30組でもですか…。
今まさに、買いに行こうと思ってた所です。
「あと10組くらい買ってくれば」なんて甘いですか?そうですかorz
そうだね。ガサ入れもやってみよう。
混沌のおもちゃ箱を漁れば、幾つか出てくるに違いない。
661名無しの心子知らず:04/10/18 10:05:31 ID:6JxcG0sO
皆様二つ同じのを買うから困るのですよ
同じ大きさの丸いのとかで色違いで統一すると
片方だけ失くされても大丈夫ですわよ〜
その日の服に入っている二色に合わせればモウマンタイ
何十個も失くされた私が考え出した最善策ですよorz
662名無しの心子知らず:04/10/18 10:22:35 ID:vwa1XCNE
>>658>>661
なんだ、どこも同じなんですねぇ。
ウチの4年じょすぃもリカちゃん、ジェニーちゃん等5〜6体ありますが一時は
髪の毛ぐちゃぐちゃになるほどゴムでくくり毎朝「人形にゴムするんじゃない〜ッ」
爆発でした。
ほどくのかわいそうで・・お人形さんの髪の毛・・。
663名無しの心子知らず:04/10/18 10:44:18 ID:WcBIkSyd
我が家にリカちゃん人形なんて存在しませんわ。
お気に入りはデカレンジャーですもの。フフフフフフフフフ…。
664名無しの心子知らず:04/10/18 12:14:31 ID:EUYXlina
昨晩、旦那と3歳じょすぃと私とで風呂に入りまつた。
一足先に出たはずの2人が、私が風呂場から出た目の前で
全裸のまま走り回ってました。
どうやら紙オムツ履かせようとして、追いかけてたらしいんだけど
ア〜ッヒャヒャヒャヒャハヒャと目の前を2往復...。orz
風邪ひくなよ..。2人とも
665名無しの心子知らず:04/10/18 12:48:07 ID:vwa1XCNE
>>664
広いお風呂&ラブラブなんでつね・・裏山。
666名無しの心子知らず:04/10/18 13:43:39 ID:s5MGK7W3
>>660
なんでもいいが、算数の問題のようなIDだぁね
答えはさっぱりわからんが
667名無しの心子知らず:04/10/18 17:51:52 ID:b+zI/XEx
>>656
うちのジョスィは三つ編みにして「エドみたいでイケてる」とご満悦。
私たち世代からしてみると、編みこみでもない後ろに垂らした三つ編み=ダサ なんだけどね。
668名無しの心子知らず:04/10/18 18:14:35 ID:fMiu3t0p
> 私たち世代からしてみると、編みこみでもない後ろに垂らした三つ編み=ダサ なんだけどね。

Σ(゚д゚lll)
そ・・・そうなのか・・・
私はうちのジョスイに編みこみでもない三つ編み(少々短め)してやってる・・・
669名無しの心子知らず:04/10/18 19:11:57 ID:b+zI/XEx
>>668
短いのだと可愛いよー。ちょろんとしてるの。特に小さい子ならなおさら。
うちはロング三つ編みでしかも小学校高学年のでかい娘。なんていうか・・
よく、宗教っぽい人で黒髪のただ長いの後ろにダラーンと垂らしてる系?
それを三つ編みにしてみました、みたいな感じ。

せっかく長いんだからさわやかにポニーテールにして欲しいのだが
670名無しの心子知らず:04/10/18 19:34:57 ID:ySzFCuOo
ポニーテールにすると、帰宅した時に、すごく位置が下がっちゃってませんか?!
うちはジョスィだから、そりゃもう・・・
だから最初から
>宗教っぽい人で黒髪のただ長いの後ろにダラーンと垂らしてる系
にしています・・それを三つ編みにすると、三つ編みを止めたゴムを
必ず無くしてくるから・・(学校でどういう過ごし方してるんだろうなぁorz
671660:04/10/18 19:49:18 ID:d+8Z+R+K
ダミアンおめ>>666

ほんとだ。なんかの数式みたいなIDだ(・∀・)

ついでに言うと、天気がいいので布団干そうとベッドをごそごそしてたら
敷き布団の下から、二つ出てきました>ポニー
これで明日は大騒ぎしなくて済みそう。
でもやっぱり今後のことも考えて、買い足したほうがいいんだろうな…。
672名無しの心子知らず:04/10/18 20:31:27 ID:EIkMNYzq
>>670
同じ書き込みしようとしたらすでにいらっしゃいましたのね!
今朝、小1ジョスイをポニーテールにして学校に出したはずなのに・・・
帰ってきたら
同人誌関係のオタクっぽいお姉さまが後ろ一つにまとめてる系?
でもこれって私の腕が悪いのよね、きっと。
姉の小3ジョスイはやたら髪が多いから
高い位置に結ぶことすらできませんorz
おかっぱがそのまま伸びた長髪だから余計宗教の人みたい。
けちらずに美容室に連れて行って今風の髪型にしなければ・・・。
673名無しの心子知らず:04/10/18 20:38:54 ID:vwa1XCNE
ウチのじょすぃは髪の毛うしろでくくると豆粒みたいな顔になってかわいい。
丸顔なのでよけいかも。
674名無しの心子知らず:04/10/18 20:53:45 ID:6n9rwPmf
>>672タン
高い位置でポニーテールしたいときは、
@ 前髪〜耳位までの髪を結びたい位置で結わく。
A 後ろ髪と@を一緒に結わく 
という風に2段階に分けて結わくと髪が多くても綺麗にポニーテールできるよ。
って、説明が上手に出来なくてゴメン。
675名無しの心子知らず:04/10/19 09:41:31 ID:WrhS6nsI
うちのジョスィは異常に?髪が多くて、
三つ編みにするとまるで「出雲大社のしめ縄」状態。

ありがたや、ありがたや。

その髪をちっと、父さんに分けてやってくれ。
676名無しの心子知らず:04/10/19 10:42:02 ID:Wpul9zos
日曜日に予備軍団3人連れて近所の児童公園(少々広め)に行った時のこと。
公園の入口に自転車が何台か置かれていたので小学生がいるのねーと
思ったんだけど、公園内には姿がない。
はて?と思いながらも遊ばせていると、クスクス…という笑い声と小声で話す声が聞こえて来る。
公園内をよ〜く見渡してみたら、3人のじょすぃが木に登っておりました。
私が来てから30分以上してから、ようやく木から下りてきたよ。
お陰で予備軍たちも「のぼる!!!!」と言い出して大変だったよ。
木登りじょすぃちゃんたち、楽しそうだった!
677名無しの心子知らず:04/10/19 11:40:55 ID:07/TKtPY
>>679
野生児じょすぃ、いいね〜!
うちのじょすぃも小さい頃目指したけど、イマイチ中途半端。
今日もこの寒いのにスカートはいてルーズソックス伸ばしてった。ヘンなじょすぃだ、ウチの娘・・。
678名無しの心子知らず:04/10/19 12:33:45 ID:yAb0Dm2R
すみません、教えてください!
来月、ハワイに長期滞在している知り合い(日本人)に
会いに行くのですが、そこんちには5歳と6歳の女の子がいます。
彼女たちが喜ぶお土産を持っていってあげたいんですが
おすすめを教えてください! 
そこんちには生まれたてのベビーがいるので、
お姉ちゃんたちは親御さんにあまり構ってもらえず
退屈していると思うので、なにか気晴らしというか
夢中になって遊べるものがいいと思うんですが。。。
よろしくお願いします。
679名無しの心子知らず:04/10/19 12:34:01 ID:i8tqJIbr
未来レスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>679
野生児じょすぃのネタをおながいしますw
680名無しの心子知らず:04/10/19 12:35:09 ID:i8tqJIbr
orz
681名無しの心子知らず:04/10/19 12:39:59 ID:CwfhQFUp
>679-680
イ`w
682名無しの心子知らず:04/10/19 13:06:59 ID:bMxbszoH
>678
そこんちではなく「そのうち」ね。

今小学生女子はたまごっちがブーム再燃中。
結構夢中になって遊べるんじゃないかと思います。
あとは日本の漫画とかはどうですか?
ミルモでポンやぴちぴちピッチ、満月をさがして、あたりはアニメ化されたから、
向こうでもオンエアされているかも。
683名無しの心子知らず:04/10/19 13:11:21 ID:bMxbszoH
たびたびすみません。
よく読んだら5歳と6歳なんですね。
漫画は早いかも。

ならば、りかちゃんは?
セットもあるし、単体で買って着替えの服をいろいろセレクトしてつけてあげるとか。
684名無しの心子知らず:04/10/19 13:23:27 ID:UpEtOSZO
>>674
672です
ありがとう、試してみます。
685678:04/10/19 13:37:48 ID:yAb0Dm2R
>>682
さっそくのアドバイスありがとうございます!
姉妹は、小1と年長さんです。
なるほど、リカちゃん、いいですね。
姉妹で完結していろいろ遊ぶかもしれないトコがいいすね。
といざらすとかに売ってるですよね、きっと。
あ、でも、既に持ってるかもしれない場合がもあるかもだけど、
何体もあっても嬉しいものですよね?

それと
「そこんち」=そこのうち、の短縮形なんですが
これってもしかして方言なんでしょうか。当方神奈川県。ハズカチ-
686名無しの心子知らず:04/10/19 14:40:16 ID:Zw4d5onv
えっ方言なのかな>「そこんち」。私も言いますよ。北関東在住。
全国ネットで「あたしンち」やってるくらいだからいいんではないかと。
ちなみに私の田舎の方では「そうなの?」→「そうなん?」「来られるの?」→「来られるん?」とか
やたらと ん がつきます。なんかのんびりした感じです。

我が家のプチじょすぃは二人とも昼寝してます。上のじょすぃ3歳は、午前中に遊びに行った友達の家で
その友達のパジャマをいつの間にか着ていて、気に入ってずーっと着ていました…なんなんだ。
687名無しの心子知らず:04/10/19 15:26:14 ID:M0RKJjdA
>>679>>680
warota〜なんかかわいいw


688名無しの心子知らず :04/10/19 16:49:40 ID:eUAydFN/
ご近所のじょすぃ4歳がことあるごとにうちの5歳男子のことを言いつけに来ます。
毎日玄関のチャイムをピンポンピンポン。
「○ちゃんが、嫌なこと言った」「○ちゃんが叩いた」「○ちゃんが遊ばないって言った」
はいはい後で言っとくわと返しておくと。
またピンポンピンポン
「公園にいるよ、怒らないの?」後でね、ピンポン「怒った?」・・・・・・・
もう疲れてきてます。
なんでいつもわが子はそうなんだと、こっそり近くでそっと見てると、
その女の子がちょっかいを出したり、物を取り上げて捨てたり、ほかの人と遊んでいるのに付きまとったり
したのを我が子が怒って、泣かれるという状況。
今日も玄関前でその子がさっきからアピール泣きをしております。居留守使っていいですか?(鬱)
689名無しの心子知らず:04/10/19 17:31:22 ID:DIFE+XVj
>>688
どっかで読んだ話と思ったら、ちょうどこっちで同じ話題になってるよ。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097121786/l50
690名無しの心子知らず:04/10/19 21:55:29 ID:9trrR0t4
じょすぃが「今日は優勝した」と帰ってきた。
何かと思えば、かっぱ○びせんを一度にいくつ口に入れられるかの
勝負をしてきたらしい。
女子は「バカらしい」と早々にリタイア。
じょすぃ同士の一騎打ちで勝ったらしい。
いくつ口に押し込んだのか、聞くのが怖い。
とりあえず、優勝おめでとうと言っておいた。
691名無しの心子知らず:04/10/20 08:18:43 ID:YGakUjNg
>>690
優勝オメ!8(^∇^8)(8^∇^)8
唇の端痛くない?
私は昔カ○ルでやったなぁ
692名無しの心子知らず:04/10/20 09:52:56 ID:pgiPSS7Y
みなさんの地方は台風いかがですか?
こちら神奈川は湘南地方に警報が出ただけでウチのある横浜は注意報のみなので
じょすぃは学校行きました。
ジーパン、靴下の替えとタオル持って。
693名無しの心子知らず:04/10/20 09:55:25 ID:D6aUrOHv
ジーパンも持たせたのかー
私は靴下の替えとタオルだけしか持たせなかったよ。
ジーパンって、雨にぬれると乾かないし冷たいし気持ち悪いよね。
「ジーパン持っていく?」って聞いてみればよかったな。
まあ、うちのジョスィのことだから「いらない!」って言うだろうけど・・・
694名無しの心子知らず:04/10/20 10:22:44 ID:jkK4pSi+
自分が雨に濡れたジーパンが嫌いなので、
子供にも強い雨の日にはスカートかキュロットはかせてる。

695名無しの心子知らず:04/10/20 10:25:16 ID:99ozKa0X
とうとう長靴を履かなくなった うちのじょすぃ
傘整理したら端がびろーんとやぶけてるのと 穴あきでてきた
そして今日もTシャツ短パン 
近頃はタオル持った?なんて聞かないよ 持たせても拭かないから
696名無しの心子知らず:04/10/20 10:28:52 ID:CqWrcJMV
うちのじょすぃも小学校入った途端に長靴履かなくなったよ
幼稚園行っている頃は晴れても履きたがったのに・・・

先日風邪位で休もうとしやがったじょすぃの母です。
今日も台風が「来る」からといってなんと休校に期待を膨らませていたじょすぃ@関東
とっとと追い出しました(#゚ Д゚)ゴルァ!
697名無しの心子知らず:04/10/20 10:38:39 ID:pgiPSS7Y
長靴、プーさんのがあるけどさすがに4年でプーさんは・・・・・・なので、先日
友人がはいてたアウトドア用の長靴が見栄え良かった。
それを買おうかとじょすぃに勧めたが「いやだ〜」というので今日も悩んで仕方なく
私のショートブーツ、くるぶしまでのはくか、じょすぃのスキー用のブーツか・・
玄関に2足置いといたら・・いつもの通学用のスニーカーはいていきやがった・・チェッ。
698名無しの心子知らず:04/10/20 11:36:02 ID:0Zanmv4Y
うちの小3ジョスイは逆に、
もう小さくなったかわいいピンクの長靴を履いて学校に行きたがる。
699名無しの心子知らず:04/10/20 12:15:22 ID:sYf/4a5S
「今日はぜっっったいに!台風が来るんだから」と長靴雨合羽着用で登校させた。

給食食べたら繰り上げ下校だそうです。
連絡網、幼稚園も小学校のも次の人もその次も掴まらないよぅ・・・
700名無しの心子知らず:04/10/20 12:28:37 ID:pgiPSS7Y
>>699
ウチもさっき連絡網回ってきて給食食べて1時下校だって。
しかも同じく次の人が不在・・。ま6年生だからいいか。
この雨の日に仕事以外で出かけるなよ〜っ
701名無しの心子知らず:04/10/20 12:46:08 ID:USxO/8e/
雨足が強くなる前に買い物かな?
我が家は下の子のリトミック行ってきたけど。
702名無しの心子知らず:04/10/20 13:45:29 ID:jt1Y0rFo
>692
おお!同じようなとこ見てますね〜。
親近感〜〜〜〜〜。別スレ@横浜市です。今は雨も小降・・。

でも、うちも早帰りになりました。もうそろそろ帰ってくるかな?
同じく連絡網が不在が多く、3回ほどかかってきました。
(不在の人と勘違いされたりで・・)皆、台風前に買出し
かしら??アテクシは引き籠り中・・・・・。
明日は完全に休校かひら?奴が、1日中家に居るのか・・・
と思うと、ちょっと気が重い・・・。
703702:04/10/20 13:53:06 ID:jt1Y0rFo
あ・・よく見たら、勘違いかも・・・
692さん・・訳わかんなかったらゴメンナサイ。
アテクシのジョシィぶりさらしアゲ・・ 
704692:04/10/20 14:02:50 ID:pgiPSS7Y
>>702
はい・・全然ワケ和歌欄です。
でも気にしてましぇん。
ホント、明日も休みになったらヤツが家にいる。。矢田ねったら矢田ね。w
705名無しの心子知らず:04/10/20 14:35:47 ID:qMrnUZym
今年に入って過去二回、「台風で登校時間が遅くなるかも」と言われつつ
起きた時にはピーカンで、何故かガカーリしている自分がいますが(元ジョスィ
明日はどうなんでしょうね〜?三度目の正直?

我が家のジョスィには、大雨の日には、ウインドブレーカーの上下を着用させてます。
で、学校に行ったら脱いでる。
北海道出身の私だから躊躇なくしてる方法なんだけど、学校で同じ事してる子はいないみたいだナ。
濡れたズボンは本当に気持ち悪いですもんねぇ〜。
706名無しの心子知らず:04/10/20 14:57:08 ID:/drMvPKp
>705
北海道だと普通だよね。
私も北海道出身だけど、冬なんかスキーウェア着て学校行ってたし。
うちの小1ジョスィは、私がジョスィ時代に雪で遊びまくった話を聞いて育ったので
いつか北海道の小学生になるのが夢らしい。
そして兄ダンスィ@三年生は中学は爺ちゃん家から通いたいらしい。

そこまで魅力なのか。。つうか親<雪なのかorz
707名無しの心子知らず:04/10/20 15:31:05 ID:ogGyRH59
同じく横浜在住で
午前中はこの雨の中、今日発売の漫画を買いに出かけてた元じょすぃです。
皆さんのレスを見て「ハッ!うちも留守中に連絡網が?( ̄□ ̄;)」
と焦りましたが、うちの面々は普通に今帰ってきたので杞憂だったみたい。
>>698
娘さんの気持ちわかります。
かわいい長靴って18cmまでしか見かけないんですよねー。

>>705
私も臨時休校になると、意味無く嬉しくなりますw

708名無しの心子知らず:04/10/20 17:06:25 ID:YGakUjNg
明朝までには行っちゃいそうですね、台風。@東京
今ジョスイの習い事の送り迎えで自分がずぶぬれ。
長靴はいてどこのオバハン!?って格好してたのにジーパンがじっとりだ〜。
709名無しの心子知らず:04/10/20 22:54:09 ID:l05sUaCC
最近女子化著しい小2の娘との会話。
「最近興味あるのって?」
「台風」
「台風って不思議だよね。なんで南の方で発生して北上するんだと思う? そして、どうして進度が変わったりするんだと思う?」
(おもむろに風呂場のガラス戸に日本地図と台風の絵を描く娘)
「この台風の目のうずで、台風自身が目を回すからだと思う」

orz_
女子への道は遠い…
710名無しの心子知らず:04/10/20 22:56:15 ID:l05sUaCC
進度ではなく進路ですた。
娘以上にじょすぃだな。
711名無しの心子知らず:04/10/21 06:34:45 ID:mrqNqnqc
>>709
えらいじゃん、まだ台風に興味あるんだから。
うちの4年じょすぃなんか夕方の再放送のドラマが台風のニュースに変更されて
親の私があきれるほどブ〜たれてたもんね。
712名無しの心子知らず:04/10/21 08:30:02 ID:AbHQSna2
オシャレが大好きな小2じょすぃ。
すでに洗髪の際は毎回トリートメントをする。
時間がかかるので、トリートメントの待ち時間中に体を洗うようにさせていたら
昨夜「トリートメントを洗い流す時、成分が背中に残ってにきびになりやすいから
トリートメントが終わってから体を洗う。」と言い張る。
どこで覚えるのだろうか?
毎晩寝る前に「将来太ってもウエストのくびれだけは残したい。」と
腹筋を20回してから寝る。
大好きだったポテトチップも肥満・にきびの原因と食べなくなり、前髪は
理想のラインがあるらしく、週に1回自分で切りそろえる。
彼女は典型的今時の子の体型、手足が長く、130cm、24キロの痩せ型。
いったい何に怯えているのか?彼女の目指すものはナニ?
と、思う今日この頃。

713名無しの心子知らず:04/10/21 08:50:31 ID:YDpfR/1t
母に未来の自分を見ているに3000ポニー
714712:04/10/21 08:53:18 ID:AbHQSna2
>>713
鋭い!
715名無しの心子知らず:04/10/21 09:08:29 ID:gT6N+8Zg
なかなかおませな小2じょすぃですな。
うちの同学年じょすぃなぞネズミプリンセスの本を読んで
「れでぃーになるために」と言いながらゆったり沐浴、
朝はブラッシング・・・三日と持ちませんでしたorz
716名無しの心子知らず:04/10/21 09:12:23 ID:RLDfzddw
「かあさんのお尻、おっきー!」
「すごーい、お腹が三つもあるー!」
「い〜な〜。○○ちゃんはお腹ぺっちゃんこなのに、ずる〜い」

頼むから、風呂場で大声出さんでくれ!>小一@ジョスィ
これはな、自 慢 出 来 る こ と じゃないんだよ。

近所に丸聞こえ_| ̄|○

こんなジョスィもそのうち腹筋するようになるのか・・・
717名無しの心子知らず:04/10/21 09:19:32 ID:pmO46a9C
712はジョスィというよりは女子・・というか女、ってカンジw

我が家の小三ジョスィはなあ・・
「いつも汚れた靴と洋服」→学校の帰り道にふざけて畑等に落ちるので
「いつも空腹」→私に似て食いしん坊でorz
さっき別スレで「いつも汚れた靴と洋服で空腹なら虐待を疑う」というレスを見て
ヤバ!!!と思っちゃってw
718603:04/10/21 09:27:14 ID:8t+kH6rb
昨日の台風、皆様の所は被害がありませんでしたか?
我が家のじょすぃ、昨日は繰り上げ下校で、12:00には帰って来ていましたが(大阪)、
セーラー服ズブ濡れでした。しかもリボンまで・・・
どういう傘のさし方してたんでしょう?(苦笑)その時間はそれ程雨がふっていなかったのに・・
もちっと考えて欲しいです。orz
実はうちのじょすぃ、未だにリボンがまともに結べた事がありません。
大体、あっちに曲がり、こっちに曲がりしています。
あと2年で、きちんと結べるようになるのか、はなはだ不安です。orz
719名無しの心子知らず:04/10/21 09:29:30 ID:oiR6/VM9
>717
あら、私も同じように通報されないかと怯えてた所ですのよw
先週の娘の習い事の日
私が具合悪くてどうしても起きあがれず、2階から声をかけたら
「いいよ〜、自分で勝手に何か食べて出ていくから〜。」
と言うので「おお、さすが!」と安心して眠りにつき
帰ってきたよと声をかけられて目覚めた私の目の前にいたのは
絵の具で前半分がきれいに彩られたジャージを着て
原形をとどめないほど崩れた三つ編みを頭に乗せ
口のまわりにチョコを食べたと思われるあとがくっきりとついたままの娘の姿…

おしゃれって言葉はこの子の辞書にはない(´・ω・`) ショボーン…

720名無しの心子知らず:04/10/21 09:44:35 ID:B8MD5bf7
口の周りねぇ…
いつもカールおじさんみたいになってるよ…_| ̄|○
うちのジョスィは手を洗った後にタオルで拭かない。
なので、いつも手がビショビショです。
目の前に下がっているタオルが目に入らないですか、そうですか。

話は変わりますが、うちのジョスィ(小3)が「人体の不思議展」に興味を持っている様子。
何年か前に自分は見に行ったのですか、あれって結構衝撃ですよね?
ジョスィ的にはどうなんだろう…見せてもトラウマになったりしないかな。
見たがりだけど怖がりというタイプなのでちょっと不安です。
ジョスィ連れで「人体〜」見に行った方いらっしゃいますか?
721名無しの心子知らず:04/10/21 09:57:26 ID:AbHQSna2
>>720
興味があるなら連れて行ってもいいんじゃないですか?
ただ、本物であることは言わない方がいいかも?
私の妹は中学のカエルの解剖があまりに楽しかったため、医者を目指し
医者になるました。お嬢さんの将来が楽しみです。

家の娘は人体模型が大好きです。ある博物館で中身を取り出し
「すい臓、大腸・・・・」などと嬉しそうに手に持って遊んでいました。
でも、親が苦手なので「人体の不思議展」は連れて行けませんし
存在を教えていません。無責任なお勧めを書いてごめんなさいね。
722名無しの心子知らず:04/10/21 11:02:05 ID:mrqNqnqc
>>720
将来が楽しみなじょすぃさんですね。
ウチなんか私は興味あるけどじょすぃは全然。
1人か子供、ダンナと行動するのが好きなのですが一人じゃちょっと・・なので
子を誘ったけどダメか・・・・・・・・・。
723名無しの心子知らず:04/10/21 11:09:30 ID:JxpeFX6Y
>>720
うちの小一ジョスィもコンビニの店頭に貼られたポスターでそれを知り
「人体連れてって〜〜〜」と大騒ぎだったので先週の土曜日連れて行きました。
普段から人体の図鑑に興味シンシンで、人体模型のガチャガチャもコレクションする子なので
大丈夫だろうという事で…。
さすがのジョスィも途中で「ちょっと気分悪くなってきた…」と
青い顔してたけど、最後に標本の脳に触ったときはとてもうれしそうでした。
会場で小学校低学年くらいの女の子も何人か見かけましたが、
みんな平気そうに見えました。
もし心配なら、人体の不思議展で検索すると画像が結構出てくるので、
ママが事前チェックして判断したらいいんじゃないかなと思います。

>>721
お医者さんになられたんですかー。すごいです。
うちのジョスィもそういう正しい道に進んでくれたら万々歳なのですが、
どうやら頭のデキがいまいちのようなので、今後どうなることやら…。
724名無しの心子知らず:04/10/21 14:53:17 ID:GgdFaFb1
理想のジョスィって「赤毛のアン」ですよね?家の娘は母の願いむなしくかけ離れていってますが…。
725名無しの心子知らず:04/10/21 15:09:57 ID:0mzkxLOp
>742
名作劇場世代な私の理想は、赤毛のアン+ポリアンナ。
赤ちゃんの頃は、全く人見知りしない娘を見て夢見てたなぁ。

あれから数年。
立派なトム・ソーヤがさっき学校から帰ってきたよ_| ̄|○
726名無しの心子知らず:04/10/21 15:14:08 ID:91MUdTAl
トムソーヤ!ハゲワロ
727720:04/10/21 16:03:45 ID:B8MD5bf7
たくさんのレスありがとうございます。
人体模型で楽しめるほどの猛者(wではありませんが、色んなことに興味はあるうちのジョスィ。
でも、妙に神経質な所もあって「人間は死んだらどうなってしまうのか…」みたいなことに
漠然とした不安があるようなので、死体(ですよね)を見てどう思うかが不安で…。
実は「人体〜」の写真集を持っているのですが(私も元ジョスィ?)、あれ見せたら
絶対に行かないだろうなぁ〜。
723さんのジョスィタンと同じで、私自身も途中で気分が悪くなったけど、最後には慣れたから
大丈夫かな?
とりあえず思いきって連れて行って、途中で嫌がったらさっさと撤退する!という方向で
考えてみます。
皆さんのレス、とても参考になりました。ありがとう。
でも、残念ながら医者になるほどの頭はなさそうだ…w
728名無しの心子知らず:04/10/21 18:38:42 ID:KQrMSY4A
うちもトムソーヤが帰ってきたよ・・
長靴で登校したのですが帰りは晴天だったため
ここぞとばかりに水たまりで遊んできたらしく(・・・小三・・)
膝から下が・・・・・・・皆まで言うまい
729名無しの心子知らず:04/10/21 19:29:35 ID:m/S/vqI9
はっ!
人体の不思議展、学校から割引券をもらってきて行きたい行きたいってさわいで
たっけ・・・。
すっかり忘れてました!
来週辺り行ってきま〜す!
(私も大好き!学生時代、どうしても夏目漱石の脳が見たくて東大の
友人に標本室に入れてもらってウハウハ(死語?w)でした)
あっ!
これもこちらで話題になって再びはまってるあぐり今から見なきゃ
730名無しの心子知らず:04/10/21 20:09:08 ID:lGRtrAZs
>>712のお嬢すごい〜ウラヤマ。
うちのジョスィもぼちぼち美容に興味はあるものの、
友達と2人でポテチ2袋完食。夕飯何何うるさいので
「ポテチって一袋で夕飯一回分の高カロリーって知ってた?
 ママなんかニキビできるし太るからポテチ食べないでしょうー?」と脅したら
それでも夕飯を食べるか否か苦悩していた(結局食べたw)

今日は給食を3杯おかわりしたと豪語。

おまい、マジでやせたいんかい・・
おでこニキビのブツブツ全開も「クラスのみんなこうだも〜ん」と平然。
いや、みんなそうだからって何故、自分は綺麗になりたい、という発想はないのか・・?
ちなみにシャンプーは「めんどくさくないからリンスイン」
オシャレに関心がないというより、めんどくさがりなのが問題だ。
731名無しの心子知らず:04/10/22 09:20:06 ID:sZnku8rZ
今日は暖かいので長袖Tにミニスカートでキメていた小5じょすぃ。
しかしゴホゴホ咳していることに気づいたので
ジーンズに着替えてマスクをしてくるように言いつけたところ
自室に籠り20分経っても来ない。
それで様子を見に行くと、先に着ていたTシャツを脱ぎすて、
他のもの数枚並べて真剣に悩み中でした。
をいをい…ジーンズなんだからどれだっていいだろ?
っていうか最初のままで、下だけ履き替えればいいじゃん?
だいたい咳してるってのに下着一枚で何してんのさ?

結局最初とは全く違う格好で登校したじょすぃ。
玄関には出がけにつけようと思ったらしきマスクが
ぽつんと一つ残されていました。
策士でしょうか?天然でしょうか…?orz
732名無しの心子知らず:04/10/22 11:19:00 ID:jBBRZfdR
ウチなんか年がら年中、ほっとけば下着のシャツなんか着ないと思う。
言わなきゃ着ないだろうな・・。
733名無しの心子知らず:04/10/22 11:35:33 ID:wLUN9Wrv
下着のシャツを着せると、一日中トレーナーの下からはみ出てます…_| ̄|○
734名無しの心子知らず:04/10/22 11:50:30 ID:7o7Nj1LV
年明けまで半そでのうちのジョスイ二人(小3、小1)は論外?@東京
ちなみに幼稚園まで周りに1年中(本当は3月から12月まで)ゴムぞうりで
すごしていると思われていました。
トレーナーは雪の日だけ。
セーターは持ってません。暑いからやだって。
735名無しの心子知らず:04/10/22 12:20:53 ID:6TDSqiEs
うちのジョスィも暑がりだ
長袖Tシャツは暑いとすぐにたくし上げるので
袖がビロビロに。ハイソックスもだらしなく下げる。
ゆかたなんて大嫌い
七五三の着物を試着しても「暑い〜もうこれに決めるから
そっちは着なくていいでしょ」
おしゃれ大好きな母はつまらんよ
736名無しの心子知らず:04/10/22 12:26:27 ID:tM106hm6
うちのジョスィも激しく嫌がってキモノNGだったため
4才になってから写真撮影やりました(でかっ!)
今年は7才で、一応着付け予約したんですが化粧した後
じっとしててくれるか疑問
バレエの発表会の化粧、うちのジョスィだけ本番前にドナルドに
なってたし(こすりまくり)

ちなみに今日も半袖でガッコいきやした@東京
737名無しの心子知らず:04/10/22 13:13:05 ID:jBBRZfdR
元気なじょすぃが多いですねぇ。
昔も今もクラスに数人はいますね、年がら年中半そでの子。
738名無しの心子知らず:04/10/22 13:27:25 ID:D3xJDjh/
うちの7才じょすぃも、写真屋さんでドレス着せてもらって
すご〜〜〜く喜んでいたんだけど、
広がった長いすそズルズルしながらわっさわっさとあちこち行くものだから大変だった
なんでじっとしてられないの〜〜〜!!
着物の方の時はちょっとはおとなしかったけど
ポーズ取らされても笑うとすぐ姿勢崩れて来て、撮影にずいぶん時間かかったよ。
(平日の暇な時間帯選んで良かった)
でも終わって帰る時には「ずっとここにいたい…」とさめざめ泣いてた
たくさんのドレスと、撮影時に笑わせてくれるおじさんおばさんがめっさお気に召したようで。
一時の夢さ。シンデレラだね。
739名無しの心子知らず:04/10/22 14:03:35 ID:7o7Nj1LV
あのー、めっさってどこの方言ですか?
わたくし、生まれも育ちも東京なので新鮮でいいわぁ。

今日は暑い?から半そででいいよね。
暑がりお仲間が多くて嬉しいです。
そういえば幼稚園の卒園アルバム、みんなオーバー着てるのにうちだけ半そで
着てるお迎えの写真があったのを思い出したorz
(制服ないので私服)
740名無しの心子知らず:04/10/22 19:16:34 ID:eN4Re3Xe
>739
738じゃない上に、東京生まれの東京育ちですが、めっさ=めちゃくちゃって意味だと思う。。。
741名無しの心子知らず:04/10/22 21:39:34 ID:jBBRZfdR
>>739
大阪北部だと思うよ。
私高校時代を大阪北部で過ごしたものですから・・。
742名無しの心子知らず:04/10/22 21:59:43 ID:nBge4hNr
このスレに時折ジョスィの武勇伝を書き込みつつ、
たまにダンスィ・スレを見ては
「やはり、まだまだ負けているな・・」と思う私は
母親として道を外しているかも知れない・・・orz
743名無しの心子知らず:04/10/23 15:14:20 ID:NYTBGBNe
今頃、実写版セーラームーンにハマっているじょすぃ@小1

「プリンセスの“かんぶり”は“まごろし”のぎんずいしょうなんだよ!」って
目をキラキラさせて教えてくれました。
面白いので訂正しません。
744名無しの心子知らず:04/10/23 20:35:17 ID:NGHJXLv5
まごろし!ワロタ
745名無しの心子知らず:04/10/23 21:51:04 ID:/X7NY26e
「びょういんで、かんごくさんが、ねつをはかってくれました」
元じょすぃの私の作文です。
そんなモン、とっておくなよ。
746名無しの心子知らず:04/10/24 06:46:07 ID:TUqddOJ7
地震のニュース一色の夕べのテレビ見てむかつきまくってたじょすぃ。
小学生なんてそんなもんなんだろうな・・。
747名無しの心子知らず:04/10/24 08:38:45 ID:NDDa2Uod
あ〜
ウチも今朝のデカレンジャー見ながら(デカレンジャーという時点で既にorz)
「下に地震のニュースが入っててじゃまだ!」と・・・
ちゃんと色々と言い聞かせてるのになあ。
まあ自分も小学生の時はそんなもんだったか。
748名無しの心子知らず:04/10/24 12:00:26 ID:z7gwApjo
髪結ぶゴム、うちもよく無くす@小1。行きついた対処法@飾りの無い色ゴムを数種類買うAあるうちは同じ色同士で使うが…ry 前髪長いので色付き髪留めも使うので結構楽しめるよん。家に帰る頃には見事に崩れ、若しくは全部無しでワンレンねーちゃんになっているがw
749名無しの心子知らず:04/10/24 17:02:10 ID:5vbXPCjD
>>674のやり方でポニーにしたら、1日落っこちてこなかった!
感激&感謝!!
750名無しの心子知らず:04/10/24 20:45:19 ID:Qo28Xz/S
672です。
私も674タンのやり方でうまくいきました〜!
でも、ゴムとる時に毎回断末魔の叫びorz
2重だからよけい痛いらしい。
751名無しの心子知らず:04/10/24 22:13:41 ID:waJ4NdXa
>>750
ゴム、ワッカにしたヤツでしばってる?
ワッカにしていないゴムで、ぐるぐるっとまいて最後にリボン結びをすれば
とるときもぱらっととれて痛くないよ。
752720:04/10/24 22:28:03 ID:aXI9MvHq
人体の不思議展、行ってきましたー。
我が家の双子のジョスィ(小3)といとこのジョスィ(小5)連れて。
「脳ミソさわれるんだよね!新聞にのってたもん」と張り切っていたジョスィでしたが
標本の顔(目?)が気になってしかたないらしく、直視できない様子。
親にうながされてなんとか一周しましたが、「気持ち悪いよー」を連発し
顔色がさえないので早々に引き上げました。
一応脳みそはさわっていましたが。
感想は「粘土みたいにしっとりしてて気持ち悪かった」だそうです。
何年か前に一度見たのですが、標本って結構変わってるんですね。
元ジョスィとしては、もっとじっくり見たかったよ…
753名無しの心子知らず:04/10/25 08:27:57 ID:jzdXtbp+
髪の毛を結ぶ時の、ほんのチョットの時間を
じっとしてられなくて、毎朝、私の
「頭を動かすなーーっ!!」という怒鳴り声が
近所に響き渡ってると思いますが何か?・・orz

そして食いしん坊の我が家のジョスィ。
今朝は起こしても全然目を覚まさないので
「朝ご飯、ホットケーキと餅、どっちにする?」と
声を掛けたら、パチッと目を開けたよ。
「・・迷う。」ですって。カワエエ。
754名無しの心子知らず:04/10/25 09:04:03 ID:/NNXOCuj
人体の不思議展、うちも行ってきました。
終止顔色悪く仏頂面の小5じょすぃと、爛々と目を輝かせ
父親にいちいち解説を求める小4じょすぃが笑えるほど対照的でした。
小4は神経の一本一本まで興味津々で眺め、標本の裏に回って
お尻の筋肉までしっかり観察。
小5は標本を直視できないのか、ひたすら解説ばかり読んでました。
小5のほうは将来の視野に医師も入れていたようだけど
…あれじゃ無理ね┐(´`)┌
755名無しの心子知らず:04/10/25 11:13:07 ID:zM2tRqAN
>753
子供ってホットケーキと餅好きだよねー!
うちも「今日はホットケーキだよ…」と囁くとパッと飛び起きるよ。
で、結局どっちを食べたのかしら?

>754
いっそのこと小4ジョスィを医者にw
756754:04/10/25 11:59:37 ID:/NNXOCuj
>>755
そうなったらいいなと思うけど
小4じょすぃは好奇心旺盛な雑学大王だけど勉強嫌いなんですorz
なので二人とも向いてないってことで
親としても早々に見極めがついて良かったかな、とw

余談ですが標本の中に歯並びの悪い方がいるのを発見した途端
改めて「ああこれって本物なんだ」と実感して
元じょすぃの背中にも一時冷たい風が吹きました。
小5じょすぃと同じくらい顔色悪かったかも…。
757721:04/10/26 08:39:43 ID:HVsFSdmd
妹が医者になったと書いたものです。
脳や神経に興味があるのなら、見込みがあります。まだまだ将来を
諦めないで。
妹は本物の脳を見て、「この世にこんなに美しいピンク色したものが
あるだなんて」と大感動していました。
彼女は、汚部屋住人、人の言うことを聞かない、何度注意されても我が道を行く
完全なるじょすぃでしたよ。
758名無しの心子知らず:04/10/26 08:56:23 ID:3GK28cMH
>>757
そこに頭脳もついていけば・・・・・・。
うちのじょすぃも何度言ってもわが道行ってる。
毎日毎日隣の友人にピンポン押されても何にも悪いとは思わないらしい・・。
それでも平気で鏡の前で髪の毛一心不乱にくくる・・・。
ホントに私の子とは思えん・・・。
759名無しの心子知らず:04/10/26 09:12:45 ID:HVsFSdmd
年十年も前のじょうすぃの話ではなんなので。
最近「ベルサイユのばら」にはまっている家の小2じょすぃ。
夏休みはクレオパトラにはまっていた。
この二つから彼女は将来の自分の理想ができたらしい。
「会う男性すべてを虜にし、限りなく贅沢な暮らしをする。」のだと。
「でも、死刑になっちゃうよ。」と諭したところ
「ずっと貧乏なまま長生きするよりも、楽しいこと、オシャレ
を限りなく楽しんで死ねるのならそのほうが幸せ」だと。
8歳にして、すでに世紀末的コギャル思想。将来怖いよ〜〜〜〜〜〜!
760756:04/10/26 09:53:30 ID:zg82MEre
>>757
レスありがとうございます。
まだ諦めなくとも良いですか?じゃあ素質はあると信じて
それとなくそっちの路線にプッシュして見ようかな〜w

それにしても妹さん、じょすぃの鏡のような方ですね。素敵です!
761名無しの心子知らず:04/10/26 10:42:08 ID:ezINML9G
>757
ピンク・・・(;´Д`)ハァハァ
762名無しの心子知らず:04/10/26 12:55:42 ID:30hM2CZq
人体の不思議展に行った方に質問。
全部回るのにどのくらい時間かかりました?
午後から行っても間に合うかな?

昨日小3じょすぃの友達がぞろぞろとやって来ました。
○○ちゃんの部屋、いつも汚いね〜アハハハ!
本当だ〜いつも汚い〜キャハハ
口々に言われてるんだから少しは気づいてほしいil||li _| ̄|○ il||li
763723:04/10/26 13:15:13 ID:aLPLdBPY
>762
私が土曜の午前に行ったときは、入り口を入ってすぐの標本を見るための
行列が出来ていてそこで10〜15分くらい待ったけどその後はすいすい見られました。
おみやげを買うのに結構時間がかかったのと(じょすぃが人体CD-ROMを買えとねばったため)
うちは家族全員じっくり見てきたので二時間位かかったかな?
すい〜っと軽く見るだけだったら、そんなにかからないと思いますよ。

おみやげ、自分ち用に頭蓋骨(とはいってもファンシー)のキーカバーを
買ってきました。白と黒の2つセットだったので、私は黒、じょすぃは白です。
胃袋の中に魚の骨が入ってるイラストの缶バッチも購入、
じょすぃは嬉々としてパーカーに装着してました。
764723:04/10/26 13:33:45 ID:aLPLdBPY
>757
妹さん、脳を見てピンクで美しいと感激されたんですね。
その感動がお医者さんになるパワーになったなんて、うらやますぃ。
うちのじょすぃに爪の垢を分けて下さいまし。

人体を見て大喜びだった小一じょすぃ、先日大きい本屋に行ったとき、
医学書コーナーで人体解剖のカラー写真満載の専門書を発見、じっくり見てました。
もちろん写真は本物だし、人体の不思議展のように標本処理されていないので
生々しかった。でも内臓はピンクでつやつやしててきれいだと思いました。
(私も元じょすぃ)
そんなに欲しければ本を買ってやりたいと思いましたが、内容が内容だけに悩みました。
6歳の女の子にこういった本はどうなんでしょう…?

その後、じょすぃが興味を示した本は、水木しげるの妖怪図鑑、
イソップ童話、怪傑ゾロリ、子猫の写真集でした。なんかバラバラ…。
765名無しの心子知らず:04/10/26 13:38:53 ID:HdnLjIhm
>762
混んでるという評判だったので、9時45分頃について前売りの列に並んで入場しましたが
763さんも言ってるように、入り口をパスして奥を先に見て回れば大丈夫だと思います。
標本が標本なので(wすべての人が近くで群がって見ているというわけでもないし。
午後から行っても充分ゆっくりできますよ。

>763
じっくり二時間ウラヤマスィ…
うちなんか30分で出てきちゃったよぅ。
766名無しの心子知らず:04/10/26 13:45:07 ID:dQ7R+aTM
>>762
>○○ちゃんの部屋、いつも汚いね〜アハハハ!本当だ〜いつも汚い〜キャハハ

このくらいならマシ!うちなんか、どん引きされてますよ、、、、
机の中の写真をどこかにうぷして皆さんにも晒したいですわ
767名無しの心子知らず:04/10/26 14:06:48 ID:HdnLjIhm
>766
うぷキボン
768名無しの心子知らず:04/10/26 15:54:25 ID:zg82MEre
>>762
うちも2時間弱というところですね。
閉館間際だったので最後の10分はほとんど人がいなくなり
入り口近くの混んでいたところも戻って見直すことができました。
769762:04/10/26 16:29:12 ID:30hM2CZq
レスありがd
入り口近くが混んでいるんですね。
早く行きたい・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
お土産もあるんだ。
ますます楽しみです!
770名無しの心子知らず:04/10/26 18:20:22 ID:3GK28cMH
6時間でしかも雨がシトシト降るような日に友達と、しかも遠い子と遊ぶな〜っ、
それもウチで。
学区が広いから大変なんですよ、親がクルマで送迎なんてしょっちゅう・・。
771名無しの心子知らず:04/10/27 16:40:28 ID:f/Wcgkr4
ははは・・・うちと同じだw
学校まで歩いて40分かかるがそれでも
学校から向かって正反対の地区の子と約束しているorz
太鼓の達人うるさいよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
772名無しの心子知らず:04/10/27 18:25:57 ID:zjzKkWWw
ちょっとお聞きしますが、小4じょすぃなんですが・・。
今宿題してる最中「『ね』とか『わ』って言う字、いろんな書き方があるけどどうなの』」
って聞いてきました。
そろそろ字をくずしたりして書きたがる学年なので「そういうことは友達と話す事でしょ?」
と返事しました。私自身そんなこと親に話した事ないので・・・。
私の返事は間違ってたのかな?
773名無しの心子知らず:04/10/28 07:58:33 ID:sNv00o++
「友達同士の間では仕方ないが相手構わず使うなよ!」と脅しをかけております。

うちのじょすぃの服はなぜすぐ破れるのだろう・・・学校でいったい何をしているのやら。・゚・(ノД`)・゚・。
774名無しの心子知らず:04/10/28 08:02:07 ID:wqL0x6N/
>773
うちも、ズボンの両膝は、もれなく大きな穴あきですよ、、、
775名無しの心子知らず:04/10/28 08:42:08 ID:Oo0yKZtl
>>772です。
>>773さんありがとう。
ウチは4年生なんですがランドセルが他の女の子たちと比べると異常に汚い。
なんでウチのじょすぃのランドセルはあんななんだろう?????
家では即リビングにポイ。学校でどんな扱いしてるのやら・・?
776名無しの心子知らず:04/10/28 09:27:20 ID:x3JxjOSk
>775
うちのジョスィはランドセルもすごいが、帽子もすごいぞ!
…_| ̄|○
777名無しの心子知らず:04/10/28 09:38:54 ID:sNv00o++
帽子?・・・あまりに酷くて同じサイズなのに買い換えましたが何か?
やっとカーディガンにワッペンつけ終わったYO!
今週だけでこれで二つ目。周りをしっかり縫いとめないとすぐ取れてしまうorz
どこかでワッペンの安売りしてくれないかしら・・・_| ̄|○
778名無しの心子知らず:04/10/28 10:03:09 ID:eFTtdBCn
>>777
おお、スリーセブンだ!!

100均のじゃだめ?お気に入りのはないかもしれないけど・・

779名無しの心子知らず:04/10/28 12:52:21 ID:9M2uSLqT
人体の不思議展かぁ・・・元じょすぃなだけに興味あるが・・・現役じょすぃ@小3はかなり興味持ちそうだが、同じくじょすぃ@小1はダメかも、本物だと教えたら標本にされた自分を想像して泣き出しそう。他の部分はバリバリじょすぃなんだけどね。
780名無しの心子知らず:04/10/28 15:25:03 ID:Oo0yKZtl
学校1日公開日に行ってきました。
5時間目算数を見に行ったんですが、昼休みに何かあったらしく5時間目始まっても先生
授業はじめず20分くらい説教はじめちゃった。
見てると髪の毛いじる子、ノートに何か書いてる子、机の上掃除してる子・・。
どーなんだろ・・。
そして授業始まると、ウチのじょすぃ、隣の子と甲高い声でしゃべるわ手はあんまりあげないわ、
最後の問題も1回見せに行って×だったし・・。
781名無しの心子知らず:04/10/28 15:33:58 ID:+b20t6qY
我が家のじょすぃ、さっき学校から落ち武者状態で帰宅しました。
朝、ちょっと時間をかけて編み込みしてやったのに・・・_| ̄|○
汗もかくもんだから、紙が顔にざんばらに貼り付いてまるでホラー。
その上、鼻からはハナクソがコンニチハ。
少しは鏡を見て欲しいものです・・・
学校の日のじょすぃはこんなですが、休みの日は全身ギャルファッションで
オシャレしてます…。差がありすぎ…。
782名無しの心子知らず:04/10/28 15:52:21 ID:0C1k1lUh
>>779
人体の不思議展、うちのじょすぃが5歳の時連れて行ったけど
大喜びで触っても良い標本や脳をいじくりまわしておったよ。
「脳みそ重いね〜 んふふふふ」
この親にしてこの子あり。
しかも家には本物の頭蓋骨がある(旦那の職業柄)
ぽろっとしゃべってしまったら「見せろ見せろ」とうるさい。
私が見たくないんだよ!!
オサレひとすじと小1じょすぃと見せかけて実はヤバ系なのか?  
783名無しの心子知らず:04/10/28 16:49:20 ID:6CmlBcSd
スレタイに反応して来ました。
「汚部屋」それはまさしくうちの中2ジョスィの部屋のこと。
2カ月に1回程度奇跡的に片づくときがあるのですが、まず
・チェストの引き出しを戻すのがめんどうなのであけっぱにする。
・下段の引き出しからものが出しにくくなり、引き出しを抜いてしまう。
・引き出しが床に狂喜乱舞する。
・その上にものが積み重なる。脱いだ制服もここが定位置となる。
・部屋でくつろいでおやつが食べたい。でもかたづけマンドクサ。
・食べ物の袋や皿やフォークやグラスが蓄積される。
・すべてがあいまって混沌となる……
わずか10日弱で上記の状態になります。
・仕方がないのでリビングに進出してみる→母親大噴火!
・もっと仕方がないので父親の部屋に進出してみる……
というわけで、長期出張中の父親の部屋は汚部屋出張所となってます。
現在、制服もおけいこのレッスン着もそこから出てきている模様。
……・゚・(ノД`)・゚・。もういやだ、こんな生活。
784名無しの心子知らず:04/10/28 17:38:31 ID:ScMzYbga
その年でソレだとまずいかもね。
ダンスィは直るらしいのだが。
汚部屋は直らない可能性があるからなぁ。
うちも気をつけたいが、私自身が汚部屋主婦なのがもう。
785名無しの心子知らず:04/10/28 18:10:38 ID:69+/FAxR
>>780
うちも今日学校公開でした。
他人に見られるから、と可愛いおさげにしたはずなのに・・・
4時間目に見たら髪形が変わっていた・・・
ぐちゃっと後ろに一つに結び、あやしげに前髪ピンで留めて。
私が恥ずかしいんだよ!私が!
786名無しの心子知らず:04/10/28 19:31:06 ID:Va5OMOB4
うちの小1年ジョスイ
今日は一斉下校だった、早めのお帰り。
でっかい声で
「うわっははは〜」
アンタの声しか聞こえないんだよ ○Tz
上級生のお兄タンのことを、呼び捨てでよばないでくり・・・
道で
「おう!○○っ」
おお〜なんてことを・・
「おお!またな!」
上級生ダンスイ〜呼び捨てにされても、あいさつしてくれるやさしいなあ〜
ごめんよ○TZ・・・

・・・・傘、もう壊したらないからねっ!!
・・・・宿題がないないって、ランドセルの中の奥に
ぐしゃぐしゃになって貼りついてるんですけど・・・
787780:04/10/28 20:38:29 ID:Oo0yKZtl
>>785
あらっ?同じ学校だったりして??w
788785:04/10/29 08:33:30 ID:iFz7b1L8
>>787
違うと思いまーす
うちのじょすぃの学校は公開は4時間目までだったので・・・。
同じ地域かもしれませんがw
789名無しの心子知らず:04/10/29 21:51:30 ID:/4CDhhWw
既女板「奥様のうp」スレからお借りしましたサーバ
ttp://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=kitchen7

うちのじょすぃの汚部屋うpしてみました。

790名無しの心子知らず:04/10/29 22:02:52 ID:vtZvWuyQ
>>789
見慣れた光景ざますorz
791名無しの心子知らず:04/10/29 22:49:24 ID:jVWWmJ9I
>>789
うちの娘勝った・・・orz
792名無しの心子知らず:04/10/30 00:16:31 ID:+edkoxtn
>789
うちのジョスィ部屋の方が15倍くらい汚い。
789タンの写真くらいだったら、すぐに片付けられそうだ。
うちの家なんて、もうどこから手をつけていいか…_| ̄|○
793名無しの心子知らず:04/10/30 01:13:01 ID:aLot35q0
汚部屋のじょすぃって長女多くないですか?
794名無しの心子知らず:04/10/30 07:48:16 ID:/2sVu/uE
>793
藻前、なんで漏れが長女って知ってんだよぅ
うちの娘も長女だよぅ
二人とも、来客がある前に
ガガガガーと片付ける見栄っ張りでつ
795名無しの心子知らず:04/10/30 13:42:12 ID:LDt73Woo
>789
床が見えてるなんて裏山〜。
午前中に定規がないだの分度器が見つからないから買ってだの
自分勝手なこと言って雷落とされたじょすぃ。
今片づけしてるけど、足の踏み場はできたのだろうか?
796名無しの心子知らず:04/10/30 13:58:56 ID:pserY29a
>795
家のじょすいのことかと思った。
私はもう、一度買ってやったのになくしたものは、自分の小遣いで買わせるようにしているよ。
「なくなった〜」と言っても、結局学校のロッカーにあっただの、部屋の隅に落ちてただのが多くて
赤白帽、分度器、三角定規、ものさし等、たいていのものは2セットずつあるw
797名無しの心子知らず:04/10/30 14:16:05 ID:LDt73Woo
>796
そうか、自分で買わせればいいのか。
今回はとりあえず見つかったらしい。
「どこにあった?」って聞くと「ゴミ箱とその中のサミット袋の間」だって。
なんでそんなところにあるんじゃい (ノ`д´)ノ ~`┻┻ ☆``
798名無しの心子知らず:04/10/30 14:20:35 ID:8q+cwjeu
>>794
J('A`)し人J('A`)しナカーマ・・・orz
799名無しの心子知らず:04/10/30 15:55:23 ID:oG10FoLv
>>789
床可視率がうちの5倍はある。
テーブルの上が片付いてて作業できそう。
本が立ててあってなおかつその上に何も乗っていない。
公文バッグがガバッと開いてない。
開いた引き出しの上に更に服を積み重ねたりしていない……。

この程度では汚部屋とは認められませんことよ!
800名無しの心子知らず:04/10/30 20:02:09 ID:nFs6uC5/
人体の不思議展、雨の中行ってきました。
私、>>729>>769なんですが、正直東大の方が興味深かったなぁ。
奇形の人(水頭症とか目が一つしかない人)とか、お母さんのお腹に
すっぽり入った胎児の標本とかあって。
まあ、目的が違うんだから仕方ないですが(^_^;)
実は私の母が海外旅行先で急死して、二日後に遺体を引き取りに行った時
どういう薬剤処理をされたのかはわかりませんが、まさに不思議展の標本と
同じ状態だったので思い出してしまった・・・。
ちなみに我が家のジョスィ達は楽しそうに見てました。
やっぱり一番楽しかったのは触れる脳だったもよう。
801名無しの心子知らず:04/11/02 10:02:30 ID:/ee+u7BF
この前担任から突然連絡があり、こう言われた。

「お宅のじょすぃがクラスの女子のスカートめくりをして困っています」

_| ̄|○ジョスィ…4年生にもなって…
802名無しの心子知らず:04/11/02 10:30:40 ID:h8eNMSK/
>>801 ワロタ!
スカートの下はオーバーパンツ派か、それともスパッツ派か
リサーチしてたのに3000ジョスィ(・∀・)
803名無しの心子知らず:04/11/02 12:23:08 ID:iVp1eSWA
うちのジョスィは正倉院展に行きたいと言い出した
804名無しの心子知らず:04/11/02 13:27:16 ID:+yN5nEO8
うちのじょすぃはがらかめにはまってから
「ミュージカルに連れて行って!」とうるさい。
いや、わたしも好きなんだけどなんせ田舎だから来ないんだよ…。

じょすぃ、恐ろしい子…(白目
805名無しの心子知らず:04/11/02 17:25:08 ID:CbNgP6H/
>801
うちは同じクラスの子ではなくて、女子高生のスカートを覗こうとしていたよ_| ̄|○ オマイハテカガミストカ
でも、知り合いの元ジョスィ(20代)に聞いたら「私もやってました〜♪」と言われたので
やる子はやるみたい。いや、やって欲しくないんだが。肯定しないで欲しかったんだが。
最近、色気が出てきたのでパンツも大きなパンツじゃなくて、ちょっとお姉さんっぽいのを
履きたがるんだが、リ サ ー チ は し な い で く れ た ま え
君が実際に履く時代には流行が終わっているかもしれないしって、そ う い う 問 題 じ ゃ な い

どうせ、母のパンツは色気が(ry
806名無しの心子知らず:04/11/02 18:59:30 ID:ImIi2m1L
ウチのジョスィは「人体の不思議展」も行きたがるが、
「トロカデロモンテカルロバレエ」を見に行きたい!とうるさい。
そりゃ私だってすっごく行きたいけどさ、
チケットの高さ考えてよ・・
人体の〜・はHP見てみたら休日はえらい混雑みたいね。
人ごみ行くの疲れるよなぁ・・都心だし。
オマケに母はグロいのダメなんだよ・・
807名無しの心子知らず:04/11/02 20:19:38 ID:+jPDeu9t
人体は勉強になるし、(゚∀゚)イイ

バレエ に関心あるなんて高尚ですなー。

でも、一番気に入ったのが
>>803
>正倉院展

しぶいっすね〜
なんで興味をもったんだろうね。
シルクロードを運ばれてきた陶磁器とかか。
ふーむ。

808名無しの心子知らず:04/11/03 15:18:55 ID:HhjjcRKV
昨日のじょすぃ
いつも帰宅する時間を過ぎても帰ってこないので様子を見に行ったら
だんすぃズ3名とじょすぃ一名(もちろんウチの)で足元が泥だらけ。それを眺める女子二名
ウチのじょすぃが通学路脇のぬかるみにハマりだんすぃ達に救出されたらしい
「なんでそんなところに足を踏み入れたの?」「楽しそうだったから」・・・orz
だんすぃ3名のお母様達に侘びをいれながら帰宅した後は自分で靴を一生懸命洗っていたよじょすぃ_| ̄|○
809名無しの心子知らず:04/11/03 21:16:09 ID:Jr9mrhfo
すみません・・・ ちょっと ここ 通りますよ・・・
     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
810803:04/11/04 00:11:02 ID:j4VlXddV
正倉院展へ行きたいと思ったのは
まんが日本の歴史とやらを読んだからだと思います。
私「正倉院展って興福寺の宝物?」
夫「東大寺だったと思う」
という会話を聞いてましたし。
キトラ古墳とか、○○の発掘説明会に連れて行けとか
そういう要求が多くなりました。
811名無しの心子知らず:04/11/04 00:46:05 ID:bOVkwuTn
女子は考古学好きになる子も結構いるぞ。
812名無しの心子知らず:04/11/04 13:22:35 ID:uXvcLcZ+
朝寝坊した私。起きたら家を出る時間の5分前!
「バツとしてきょうのおやつはマドレーヌ作っておいて!」
と、ものすごい勢いで登校していったうちのじょすぃ。
お詫びとしてマドレーヌ70個作っておきました。全部食べられるか?
813名無しの心子知らず:04/11/04 13:49:59 ID:Si1O+D3m
昨日、デパートでじょすぃ予備軍ハケーン。

まだ赤ちゃんで、お母さんにおんぶされながら哺乳瓶のミルクをゴクゴク飲んでいた。
「あぁ可愛いなぁ」程度に見ていたのだけれど、その赤ちゃんがミルクを全部飲み終わると突然、
 哺 乳 瓶 を あ ら ぬ 方 向 に 投 げ つ け て し ま っ た !
お母さん気づいてない。慌てて私は哺乳瓶を拾ってお母さんに渡してあげる。
「すいません、飲み終わった哺乳瓶を投げるのこの子のクセでして…」
立派なじょすぃになるだろうと思った。
814名無しの心子知らず:04/11/04 18:37:37 ID:2LppA/uu
あああ・・・そう言われるとウチのじょすぃもそうだった(;´Д`)
2ヶ月になる頃にはゲップは自力、5ヶ月になるころには哺乳瓶自分で持って
飲み終わったらポイッ間髪いれずに目を閉じて寝ようとしやがるから慌ててオムツ替えしてたよorz
夜は10時間爆睡、あんまり寝るので息をしているか心配になって何度ティッシュを鼻の前に下げた事か・・・
生まれたときからじょすぃになる運命だったのね(泣
815名無しの心子知らず:04/11/04 19:14:31 ID:cDKoAtIq
>>814
素晴らしいっすね!
816名無しの心子知らず:04/11/04 21:38:27 ID:OlFHsWYw
>>815
毎日夜中にティッシュちぎる子育てっつーのもどんなもんかと(´・ω・`)
もっともその技は私の母から教わったのだけどね、「あんたも死んだように寝てたモンでねー」・・・orz

先ほど無事育ったじょすぃ、寝床に一緒に入る時、私が先に入り「おいでー」
・・・どう目測を誤ったのか私の頭部に顔面から突っ込んできてガッ!
「痛いよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン !!!」顔の半分湿布に覆われて泣きながら寝ました。
私は目が覚めたよ、コブできてるし_| ̄|○
817名無しの心子知らず:04/11/05 08:48:25 ID:KRJ6knvt
うちのじょすぃのおっぱいの飲みっぷりも凄かった。
絶頂期は、最初の片乳3分、反対側5分以下ゲフッで終了。
兄ちゃんでさえこんな飲み方はしなかった記憶が…。

上の子と公園に行ってた時に、ママ友に上の子を預けて
「ごめん、ちょっとおっぱい上げてくる」って家に帰って、(公園は
マンションのまん前だった)15分で戻った時は、驚愕された…。
いやちゃんとオムツも換えたんですが…。
818名無しの心子知らず:04/11/05 08:55:19 ID:A4d6WZj1
やはりじょすぃは生まれた時からじょすぃなのですね・・・
819名無しの心子知らず:04/11/05 10:12:07 ID:Ef6cSyds
ウチのじょすぃはベベの頃ティッシュの箱かじってた…特に角が好み。
ヨダレでやわらか〜くとかして。
チラシもよく角が溶けてなくなってたし。
一度、花のシールがついたカワイイウンコを見たことがある。
820名無しの心子知らず:04/11/06 02:01:50 ID:wSih98Iy
うちのジョスィも早飲みダターヨ。
余りに早すぎて飲んでないのかも、と思って
新生児用の体重計まで買った。
計ってみたら毎回200gは飲んでて
びっくりしました。
821名無しの心子知らず:04/11/06 11:01:07 ID:fG7D+Xnp
そ・・・そうか、赤子のときから元気で素直で育てやすいのが
ジョスィの条件か・・・・・・っ。うちのは元気で丈夫だが
育てやすくはなかった・・・・・・。食は細いっつーか気紛れ。
自然な動作で妹のおかずをかすめとり、手羽元を素手で骨までしゃぶり
ものすごいいきおいで飯を4杯平らげることもあれば、ほんのすこし食べて
「もういらない」「食べたくない」「ごちそうさま」のときもある。
822名無しの心子知らず:04/11/06 11:19:56 ID:6zJHYlaB
じょすぃの巣を掃除しますた
掃除機が「ガコっ」と言いますた

...ブツはポニーですた_| ̄|○
823名無しの心子知らず:04/11/06 11:21:26 ID:0HyEWWp7
がさつなだけ
824名無しの心子知らず:04/11/06 21:50:51 ID:HQah5X3u
185 :名無しの心子知らず :04/11/06 10:37:06 ID:0HyEWWp7
ダンスィだなんて考えるってことをしない頭の悪い馬鹿ばっかり
人に迷惑ばっかりかけて平気な顔して恥ずかしくないの
188 :名無しの心子知らず :04/11/06 12:14:19 ID:0HyEWWp7
また馬鹿自慢再開か。

なかなか釣れないようでつね
825名無しの心子知らず:04/11/07 00:00:59 ID:rFk/4p20
>>824
こういうのって何がしたいのかねぇ。
お馬鹿な私にはよくわからないんだが…
826名無しの心子知らず:04/11/07 00:16:45 ID:2UmjIUbl
元じょすぃなのでわかりません
827名無しの心子知らず:04/11/07 06:54:20 ID:uOXc1yBA
私の独断的なイメージとしてのジョスィは
豪快だけど、キチンとしてるって感じ。
昨日もジョスィが遊びに来てたけど
私の前を通るとき一旦とまって
「前すみません」って言いながら行った。
そういう子多いよ。
828名無しの心子知らず:04/11/07 16:35:26 ID:28DcM4Fq
ウチのはそこで一言断りを入れるのも忘れ遊びに夢中になり
私にグーで殴られています_| ̄|○
829名無しの心子知らず:04/11/08 07:58:17 ID:r2mZGe3y
キチンと挨拶できる子がやっぱりいい?それとも
そこでグーで殴られちゃう子のほうがカワイイのかな。
830名無しの心子知らず:04/11/08 08:32:13 ID:ZYIXKw9g
グーで殴るママンならいいけどね・・・。

当時小2ジョスイ
うちに来て昼食中
「これ嫌い」「これ食べられない」
ママン、優しく「じゃあ食べなくていいわよ。そこに置いておきなさい」
でも、せっかく私が作ったんだからもう少し言い方ないのか?
もうあの親子はぜーーーったい呼ばん。
831名無しの心子知らず:04/11/08 10:49:44 ID:i21wSk3K
そんなのジョスィじゃなくてタダの馬鹿母子

グーで殴る元じょすぃですが今朝子供達を見送りだした井戸端会議で発覚
よそ様のお宅では友達の部屋の片付けをするいい子チャソらしいよウチのじょすぃ
「この間はお兄ちゃんの部屋も片付けてくれたんだよ〜、ホントしっかり者さんで
うらやましい〜」( ゚ Д゚)ポカーン

その何分の一かでいいから自分の部屋を(ry
その兄ちゃんとラブラブなのは知ってるんだぞー、小2じょすぃと小4だんすぃ
あちらのママンには怖くて言えないが(゜∀゜)アヒャ
832名無しの心子知らず:04/11/08 11:06:52 ID:i21wSk3K
言い忘れた、お互い変にませているわけではないので
だんすぃ「○○チャソって可愛い〜(ポッと赤くなる」
じょすぃ「○○兄チャソって優しい〜」位の可愛いモンです。

そしてウチの子はじょすぃだ!と思われる理由は「オサレなぞ気にするくせに汚部屋」
スレタイに沿った子供ですorz
833名無しの心子知らず:04/11/08 11:46:03 ID:Ozda1F/a
小学生スレで子供の縮毛矯正について論議されてるけどさ〜
うちのジョスィもチリチリ髪のボンバヘッド!なんだよね。
だからきちんとまとめるのに帰ってきたらもうボンバヘッド!なの(涙)
まぁ、その髪を本人が気に入ってるならいいか。ある意味チャ-ムポイントみたいなもんだし。
私の編み込み技術も上達してきたよ、ハハハハハ…orz
834名無しの心子知らず:04/11/08 11:58:47 ID:ZYIXKw9g
>>832
スンバラスィ!(*゚∀゚)
うちのジョスィにも見習わせたい・・・

>>833
縮毛矯正か〜。
うちのジョスィは直毛だけどものすごい毛が多いの。
で、すごく毛が抜ける。
毛の太さと長さでジョスィだとすぐわかる。
見た目は薄くなってないし円形脱毛とかないから大丈夫だと思うけど・・。
皆さんちのジョスィ、抜け毛気にならない?
835名無しの心子知らず:04/11/08 11:59:15 ID:i2QJp1R4
>>833 編み込みできる人尊敬しますぅ。

うちは小5じょすぃと小1じょすぃで髪の量が全然違う!
小1は長くても難なく色んな髪型できるのに
小5は固くて太くてごわごわで、どうにもこうにも…。
「妹ちゃんみたいにツヤツヤロングにして〜」と
言われても無理無理無理無理!

せめてきっちり編み込めればカッコいいんだろうけど
そんなスキルが母にはないのさ…orz
836833:04/11/08 12:28:31 ID:Ozda1F/a
編み込み…(白目

髪が真っ黒で太く多いじょすぃにカワイイ縛りなぞできるはずがなく…。
ポニーテールは後頭部から浮き上がり、三つ編みはしめ縄にしかならない。
そこで買ったのが「誰にでも簡単にできる編み込み 説明ビデオ付き」。
ちなみに生協の個配カタログで見つけたw
でもそれを使っても上手くできないので(当たり前かも)
一生懸命原理を考えて数ヶ月。今に至るのです。
週末には嫌がる娘を座らせて、数十分もかかる大作に挑戦する私。
ムスメヨスマン。
837名無しの心子知らず:04/11/08 13:00:28 ID:i2QJp1R4
>>836
思わずそのビデオないかとググってしまいました。(´・ω・`)欲すぃ
練習はするよね。私も先週の休みの朝は
前にこのスレにあがってたポニーテールの練習してみた。
先に結う方のポニーの位置がなかなか決められなくて
すんげ〜時間かかちゃった。
不器用な母を持った我が娘が、ちょっと不憫です。
838名無しの心子知らず:04/11/08 13:06:24 ID:OGhJtn0q
編み込み…いいなぁ。
うちの娘は、ちょっと髪が伸びてくるとすぐ切りたがる。
「ねえ、ちょっと伸ばしてみない?」「三つ編みとか編み込みとかしたくない?」
と言ってみても「しない。今度の土曜に床屋さん連れてってー」
母はチョト寂しい…。
で、旦那と一緒に床屋さんへ行き、待ってる間は少年誌読んでるらしい。

なんだ。
私が子供の頃とまるで同じだ。
839名無しの心子知らず:04/11/08 13:06:43 ID:EYw8Bmsx
私も昔はじょすぃだったなぁ…

幼稚園の時に、車で1時間ほど走ったところに引っ越した。
んで小1の時に、その幼稚園の先生から
「卒園アルバムができました。送りましょうか?取りにこられますか?」と
聞かれたから親が「取りに行かせます」と言った。
今思えばこの時、先生「取りに行きます」じゃなくて「行かせます」なのに
「はぁ?」と思ったんだろうなぁ…
私の親は、その言葉どおり、まだ小1だった私1人で
バスを2回乗り継ぐ前の幼稚園まで行かせやがった…(w
当時の私はそういう1人で買い物!とかが大好きで
家でもよく1人で買い物に行ってたので「大丈夫でしょ」という親の
判断の元、1人で行くことが決定した。
もちろん幼稚園の先生は目を丸くさせてビックリ。
帰りは私は疲れ果ててしまってバスの中で寝てしまい、途中でバスを
止められてまで運転手さんに起こされ、「どこで降りるの?」聞かれていた(w
私は「何で周りがそんなに心配するんだろう」と思ってたけど、
今現在私の長女が小学校1年生。
こやつに1人でバス2回乗りついで出かけろなんてとてもじゃないが言えない(w
840名無しの心子知らず:04/11/08 15:30:57 ID:i2QJp1R4
>>839
豪快なお母さんだね。私も小さい頃はよく御使いしたけど
田舎だったからバスに乗ってというのはしたことがない。
歩いて20分くらいがせいぜいです。
一人でバス乗れるようになったのは3年生頃だった希ガス。
ちゃんと行けた>839も偉いと思う。
841名無しの心子知らず:04/11/08 17:42:59 ID:bT7yRpyA
先日ハロウィンパーティがあって仮装コンテストもあったのだが
うちのじょすぃがたくさんおみやげ戴いて帰って来たので
ずいぶん気前のいい主催者だな〜と思っていたら
数日後じょすぃのお友達に
「○ちゃん(うちのじょすぃ)仮装コンテストでチャンピオンだったんだって?」と言われた。
そのお友達はクラスの人(参加者)から聞いたと言っていた。
そういうことはなんで直接ママンに言わないんだ、じょすぃよ。
「今日給食何だった?」「えーと。忘れた」
習い事(英語)が終わってお迎えに行っても「今日は何やった?」「うんとねー。忘れた」

なんでこうなんだろう…めんどくさいのかなぁ。
余計な事はいくらでもしゃべるのに。ちなみに小1。落ち着きなし。
842名無しの心子知らず:04/11/08 17:46:12 ID:8SCX/2rX
うわー、ウチのじょすぃ@小2には一人でおつかいもさせられないorz

編み込みの練習は最初は耳から前の毛をお嬢様風に編む方法で鍛錬しますた。美容師推奨だった。
頭のてっぺんから三つ編みしながら顔側の毛だけを少しずつ取って三つ編みに組み込むと
片側編み込みができる。片方なので三つ編みがやっとだった私もできた!
コレを左右両側やると三つ編みの左右から毛を掬い取る要領をつかめるのでいつの間にか
両方から編むのも平気になっていたよ。
843名無しの心子知らず:04/11/08 20:22:08 ID:2Fnu2skM
>>839
わあ、私が子供のころ通っていた幼稚園は
帰りは私鉄バスで子供だけで帰るという幼稚園でしたよ。
今思えばのどかな時代でした(遠い目)
844名無しの心子知らず:04/11/08 22:44:09 ID:jm+cvm4/
>>839
今も私立に通う子ならありなハナシなんだよな〜。
わたしも東京の小学校に通うジョスィだったけど、
バス→電車→バスで通ってた。(全部で一時間くらい)
痴漢やらぁゃιぃおじさんもたくさんいたし、
気づいていないところでもいろんな危険があったかもしれない。
電車+バスで通っている子がほとんどだったし、
今でもそうだと思うんだけど。
845名無しの心子知らず:04/11/09 11:35:37 ID:me+8n5kr
>>842説明ありが?ォ。
両方から編み込んだお仕舞(後頭部の辺り)の方はどうするのでつか?
そのまま三つ編みで下に向かって?それともサイドの編み目に隠しこむ?
今週末に練習してみよっと。
846842:04/11/09 14:31:04 ID:zT0VxtMw
出来上がりは両耳から細い三つ編みが垂れている状態です。
お嬢様風としか表現できない自分が情けないorz
参考になる画像ないかとぐぐったら結局2ちゃん・・・しかもピンクから_| ̄|○
こんな感じの仕上がり(写真自体イメージだけで編み方の参考にはならないが)
ttp://www2.gazo-box.com/pink/img/55934.jpg
あとこんなのありました。編み方出てます。画説付きだからいいかも
ttp://mitsuamikko.hp.infoseek.co.jp/
がんがってください(・∀・)ノシ
847名無しの心子知らず:04/11/09 14:51:16 ID:me+8n5kr
>>846
教えてくれてありがとぉ。リンクのやり方を見ていたら
なんだか不器用な私にもできそうな気がしてきました。
早速、今帰ってきたじょすぃを使ってw特訓してみまつ(`・ω・´) シャキーン

848名無しの心子知らず:04/11/09 15:34:05 ID:me+8n5kr
と思ったら、とっとと遊びに行きやがりました…無念orz
849名無しの心子知らず:04/11/09 16:39:52 ID:zT0VxtMw
>>848
私は 超 不器用なので最初のうちは両方から髪を掬い取ると不恰好になってしまいましたorz
今ではお出かけ時も美容室いらずだし何しろじょすぃでも比較的乱れないのが(・∀・)イイ!! 
思えばそれまではお揃いのゴムの片方失くされるのは数知れず
ポニーテールのはずがレイープされたかの様な乱れ髪で帰宅(遠い目
850名無しの心子知らず:04/11/09 22:09:10 ID:me+8n5kr
>>849
励ましのお言葉、ありがと〜。週末がんがってみます。

今日の我が家のじょすぃず、11月の小遣いでそれぞれが買った
「宝物発見(砂の固まりを削ると石とか出てくる奴)」を
夕飯の後に三人一斉にやり始めました。
「新聞紙、敷きなさいよ〜」とは一応言ったけど
しばらく放置して家事やってて、ふと見たら
部屋中、砂埃ですごいことに!
三人一緒というのがまずかったのでせうか。
それにしても「もう眠いからお風呂はいい」と
三人とも砂かぶり状態で寝ちまいましたヨ。
明日は布団干さなくちゃ…晴れるといいなぁ。
851名無しの心子知らず:04/11/09 23:01:11 ID:+Mg0fyzm
休日、うちの小4じょすぃとブラブラショッピングした後
雰囲気の良い茶店があったので入って
ゆっくりコーヒーでも飲んで寛ごうとしたけど
ものすごい勢いでセットのケーキにがっついて
あー美味しかった、早く行こ!と言われてしまった。
まだいっしょにお茶するのは早かったのかしら。
852名無しの心子知らず:04/11/10 14:12:24 ID:ziVO9tQk
>>850
宝物発見、うちのジョスィも大好きだよ!
ペリドットが出てきて大喜びしてた。
最近、石(パワーストーン系)にはまっている我が家のジョスィ。
853名無しの心子知らず:04/11/10 15:31:57 ID:mfUlTQhR
「宝物発見」ってはじめて知ったけど面白そうだね!
元じょすぃの私の方が心惹かれちゃうよ。
……買っちゃおうかなw

そういう我が家は、ただ今結晶育成中。
「マジカル・クリスタルキット」というのだけど、
薬剤を熱湯で溶いて牛乳パックに入れて3、4日待つと
宝石みたいな綺麗なクリスタルができあがる、というもの。
現じょすぃ&元じょすぃ、楽しみにしてまつ〜♪
854名無しの心子知らず:04/11/10 15:38:03 ID:ziVO9tQk
>>853
えー!それも楽しそう!!
うちのジョスィも目を輝かせることだろう。
ぐぐってみる。
855名無しの心子知らず:04/11/10 16:04:49 ID:mfUlTQhR
853だけど、今「宝物発見」ぐぐってみたら
宇宙のシリーズも、古代遺跡のシリーズも出てるんだね!
うおぉぉ〜、どれも面白そうだよっ!!
うちのじょすぃが帰ってきたら、二人で相談して注文してみまつw

>854
調べてみたらメイトウって会社のみたいだね。
うちは大阪の児童館で購入しましたよ。
近かったらそっちの方で買うのがいいかも。
856名無しの心子知らず:04/11/10 17:36:53 ID:nPr/Xg+J
何か面白そうなおもちゃ?いっぱいあるんですね〜!
でも、砂だらけは勘弁して欲しいな・・・
857850:04/11/10 19:32:43 ID:2CR6lrWo
>>852
ペリドットいいなあ(・∀・)
うちの三人ともムーンストーンだったよ。これはこれでいいんだけど
前に小5じょすぃがやった時は、ローズクォーツで
みんなでやってもっと色々集める!とか思ってたんでちょびっと残念。

>>853
それ、やってみたい〜。

>>856
風のない日に外でやるといいかも。
858名無しの心子知らず:04/11/10 19:41:31 ID:2CR6lrWo
>>851
ショッピング付き合ってくれるだけ、まだいい方よ。
うちはデパート連れて行っても誰も一緒に歩いてくれない。
「私、サンリオ!」「私、本屋!」「私、キディランド!」
…誰か一緒に服選ぼうよorz
859名無しの心子知らず:04/11/11 14:31:18 ID:mVU4Egam
>>850
うちの娘(小2)も、そういうの大好きだ。
夏休みは、アンモナイトとサメの歯を“発掘”して喜んでいた。
他にもいろんな種類があるんだねー。
860名無しの心子知らず:04/11/11 22:22:26 ID:de/XHjSd
すいません、ちょっと質問なのですが、爪噛みを防止するマニキュアのことを
ご存知の方はいませんか?
ずっと前にニュース番組で見たのですがぐぐってもわかりません・・。
小1ジョスィが爪を噛んで困っています。
861名無しの心子知らず:04/11/11 23:27:29 ID:1sSpBIqv
>860
今、爪噛みながらネットしてたよ…自分。
爪噛む癖は大人になってもなかなか治りません。
大人になってマニキュアするようになってから一時止んでたけど
母になってお洒落しなくなったら復活しちゃった。
爪短すぎて、缶のプルあけられないし、床に落ちた10円拾えない…_| ̄|○
ちなみにうちのジョスィも爪噛んでます。
そのマニキュア欲しいな。
862861:04/11/11 23:30:56 ID:1sSpBIqv
>860
検索してみたらこんなのみつけました。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530463
863名無しの心子知らず:04/11/11 23:34:03 ID:Hpw5IXt3
爪噛み直そうと思って、子供の頃セロハンテープを全部の指につけてたことあった。
つい噛んじゃって、あのセロテープの味がなんともイヤでやめれた。
でも、また最近始まったけど・・・・。
864860:04/11/12 10:05:16 ID:QGNHSXCe
>>862
そうそう、それそれ!
なめるといやーな味がするマニキュア。
さっそく店で聞いてみます。
ドラッグストアにはないかな〜?
やっぱり輸入雑貨屋さんか・・・。
ありがとうございました!
865名無しの心子知らず:04/11/12 13:29:29 ID:LBnZb6be
久しぶりにきたらずいぶん下がってて探しちゃいましたよ〜
866名無しの心子知らず:04/11/12 17:11:34 ID:a51jJoY+
>865
専ブラ導入、お気に入りに登録で一発オケ
867名無しの心子知らず:04/11/12 23:09:00 ID:2V0xkW4H
うちの小1じょすぃは友達と別れる時に「またなっ!」と言う(´・ω・`)
ビデオに取ったバカ殿みて大笑いして、握りっペを私に嗅がせにくる(´・ω・`)
ポニーも、手袋も、靴下も、ジャンバーも、いざ使おうと思ったらなんだかどこにもないんだよね。
思えばこの子が歩き始めてから台所から無くなったものがたくさんあった。
泡立器だの軽量カップだのおたまだの。
あんな大きいものをいったいどこに持って行ったものか。
おもちゃ箱の底にあるものと信じていたのに、入学を期におもちゃを片付けた中にはなかった。
ゴミ箱に入れられてたのかもorz
なのに自作の得体の知れない段ボールの人形は後生大事に持ってるんだよね。
そっちのがよっぽどゴミに見えるんだけど。
868名無しの心子知らず:04/11/13 12:13:28 ID:ixWhkvVO
>>867
うちは今4年だけど同じくバカ殿大好き、にぎりっぺも大好き。
そして今日は溜まった『ちゃれんじ』に頭かかえながら奮闘中・・のはずがなんだか
2階でダンナと遊んでるような音がしてるぞ・・・・・・・Orz
869名無しの心子知らず:04/11/13 12:30:57 ID:W6Hw9OPA
バカ殿好きのジョスィ、羨ましい〜
というのは、先日、動物園で志村けんさんが
志村どうぶつ園のロケしている所に遭遇したんです
しかし我が家のジョスィはバカ殿に興味が無く
「フーン」という反応で、元ジョスィの私だけが鼻息荒くて・・・orz
870名無しの心子知らず:04/11/13 20:04:56 ID:bpj/DQ2g
今日学芸会だった。
うちの小3ジュスィ、あんなに練習したのに(自主連)風邪で声が全く出ない。
健康管理しっかりしろ(゚Д゚)ゴルァ!!
それにしても・・・ひどい演出だった。
先生のやる気のなさ丸出し。
はっきり言って時間の無駄だった。
871名無しの心子知らず:04/11/13 20:23:33 ID:8opzzc7X
>870
>あんなに練習したのに(自主連)風邪で声が全く出ない
可哀想に(つД`)
>あんなに練習したのに
ここの部分だけでもベタ誉めしてあげてね…

>869
>志村どうぶつ園のロケしている所に遭遇した
(゚∀゚)=3ウラヤマだぞーー!!
872名無しの心子知らず:04/11/13 22:08:39 ID:ixWhkvVO
エンタの神様に最近ハマってるじょすぃ・・。
それでかな、アンタ最近芸風変わったぞ・・。
873名無しの心子知らず:04/11/13 22:36:11 ID:r6JAEPvT
私、ランドセルを無くした事があります。
874名無しの心子知らず:04/11/13 22:53:35 ID:fJGFp0l+
私も無くしたコトがありますが何か?・・・・・orz
入学時に買って貰ったランドセル、推定2万円?
改めて買い直したランドセル、推定2万円?
母に激怒された記憶、プライスレス・・・
875名無しの心子知らず:04/11/13 23:42:33 ID:JPo8WEnE
ランドセルの中身は…?
876名無しの心子知らず:04/11/13 23:53:14 ID:r6JAEPvT
>>875
もちろん中身ごと無くしました。
学校帰りだった物で。
半年後、腐りかけた藁の中から発見されました。
隠してたの忘れてた・・・
877名無しの心子知らず:04/11/14 01:05:49 ID:FVx2O/C+
>876
すんばらしいジョスィぶりですね
(拍手喝采)
878名無しの心子知らず:04/11/14 01:35:49 ID:GTnaf0h3
私、消火器をデパートでぶちまけたことあります。
なんだろうこれは?と思って寄っかかったとたん
プシュウゥゥゥゥウ〜〜〜〜〜〜という音とともに、辺り一面真っ白けに・・・・。

親が必死に謝ってたのを最近思い出しました。

そんなジョスィの私の子♂はまぎれもなくダンスィです。
879名無しの心子知らず:04/11/14 12:38:25 ID:9Ye9odQ/
すごい元ジョスィがいっぱいw
自分は畑のサツマイモを全部掘り出しちゃって、農家のおじさんに激怒され
親が代金を支払ったことがあるらしい。が、記憶になし。
畑って入りたくなるよね?
何度注意されてもやめられなかったなぁ〜。
キャベツひっくり返してモンシロチョウの卵とか見つけるの好きだった。
今考えると親には申し訳なかったと思うけど。
880名無しの心子知らず:04/11/14 13:33:01 ID:1/GfL/yG
ジョスィというか単なるお馬鹿だった私。
ある日クリームを挟んである菓子パンを大事に大事に食べてて、
どういう拍子か、ぽとっと地べたに落としてしまった。

「。。・゜・(ノД`)・゜・ど〜しよ〜。
( ゜д゜)ハッ、そうか、水道で洗 え ば い い ん だ」
後は、推して知るべし・・・

こんな私の娘は今や立派なジョスィ。


881名無しの心子知らず:04/11/14 13:42:37 ID:v1/LdKPi
ジョスィってさ、ソワソワしてるせいか、よく食べ物を落としませんか?
いえウチ、二人のジョスィ+元ジョスィがそうなので・・決してお行儀が悪いワケではないんですが・・
882名無しの心子知らず:04/11/14 14:48:10 ID:Jaxp62bB
ウチのじょすぃはダンナに似てよく食事中飲み物をこぼす。
私は食事中は危険なものはどけて注意しながら食べるが、だんなとじょすぃは
落ち着きない。
もういいかげん慣れたね・・・・・・『あっ』という瞬間にも・・。
883名無しの心子知らず:04/11/14 15:31:42 ID:V6DTrNU2
じょすぃ、食べ物だけじゃなくよく物を落として来ますYO!
帰宅途中暑くて脱いだ上着を道端に(なんでやねん)
友達の家で脱いだ靴下を他所様の玄関先に(泣
手に持っている縫いぐるみを何故落とす?
884名無しの心子知らず:04/11/14 15:39:53 ID:DSu/F2tg
用水路に傘を落として
というより遊んでたら(危険!)流れちゃった。
無くしたと嘘をついたのに、
近所のおばさんが拾ってきてくれた。
藻だらけで穴空いてた。
でも、当然使わされた。
885名無しの心子知らず:04/11/14 16:12:16 ID:zRXxiOA9
先週どこかに上着を忘れてきた。学校には無いようなので後は塾かと
今週、行く直前に「上着無いか見てきてね」と言ったけど帰りは手ぶら。
「塾にも無かった?」と聞くと「あったよ」と答える。
じゃあなんで持って来ないの?と聞くと
「見てきてって言うから見てきたんだけど」だって。
小1だし、まあこんなもんかなと思いつつ…脱力orz
886名無しの心子知らず:04/11/14 16:56:09 ID:j9pxHI+X
あんまりいつもいつもいつも出しっぱなしだから思い切って捨ててやった!
(本当は私が大事にしてた)クッション、通信教育のドリル、ポシェットから
歯ブラシまで。
ちょっと勇気がいったけど、いざ捨ててみると快感!
さあ、これからもゲームだろうが教科書だろうがランドセルだって本当に
捨ててやるぞ!
887名無しの心子知らず:04/11/14 17:22:35 ID:QSXz9qEX
雪の中ランドセル共々
裸足でパジャマ姿のまま放り出されて
あぁ自分はいらない子なんだと思った。
本当にいらないと思ったらしいが。
>>886さん、ほどほどにね。
888名無しの心子知らず:04/11/14 18:45:10 ID:9Ye9odQ/
>880
あらいぐまラスカルを思い出しましたw
889名無しの心子知らず:04/11/14 19:46:00 ID:+7/H2sKB
私、ランドセルしょったまま雪山を逆さになって滑って遊んでた。
ランドセルの上に座って滑った事もあった。
うちの小1じょすぃも絶対やると思うな〜。
もうすぐ雪の季節。何して帰ってくるか楽しみ。
(道路だけは気を付けさせないと……)
890名無しの心子知らず:04/11/14 20:48:13 ID:Jaxp62bB
>>883
物を落とすといえば、じょすぃが赤ん坊でB型ベビーカー使用の頃(懐かしいですね、みなさん
仲良しの赤ちゃんがよく靴下自分で脱いで落としてました。
行きつけのスーパーの『落し物コーナー』にはいつも彼女の靴下が・・。
891名無しの心子知らず:04/11/14 20:51:54 ID:CESfzu7o
>>886
勇者だわ〜(*´ー`)
私も「やってやる!!」って思ってできないのよ。
892886:04/11/14 21:16:02 ID:j9pxHI+X
捨ててやる〜
どころじゃない事件発生。
ママ友の通報により小1ジョスィの財布に1000円以上のお金があることが判明。
(お小遣いはまだあげてません)
問い詰めたら、友達がその親の財布から何千円も盗み、○○ちゃんにもあげる〜
と山分けしたらしいorz
もちろん菓子折り持って子供連れて謝りに行ったけど、なんで一緒に盗むかなぁ。
先週も勝手に買い物してものすごく怒ったばかりなのに。
姉は注意すると肝に銘じるのに、妹はその時反省してもすぐ忘れる。
どうやって叱ったらいいんでしょう・・・こっちが泣きたい!
あっそうそう、うちのバカジョスィ、今朝私がいろいろ捨てたのに気づいてません。
893名無しの心子知らず:04/11/14 21:25:36 ID:2wvvS+3I
>>872
やや遅レスだけど、うちの娘(小2)もエンタとか笑金大好き。
そのせいか最近ツッコミが激しいです。
894名無しの心子知らず:04/11/14 21:33:04 ID:zRXxiOA9
白状します。小学生の頃、親の財布からよく抜いてました(´・ω・`)
バレるまでに一万くらいはとってたと思う。

やめたきっかけは、三歳上の兄に見つかって
その時は友達の誕生日プレゼントを買わなくちゃならなくて
そう兄に言ったら(でも他の日も取ってたんだからただの言い訳だよね)
兄が千円貸してくれて「もう取るなよ」と言われた時。
本気で自分のしたことを恥じました。
その時自分は三年生だったけど>892さんの所はまだ小1だし
本当に、深い考えないんだと思う。
今回の親の慌てぶり見て、きっと悪いことしたなと反省してると思うよ。
895名無しの心子知らず:04/11/14 21:36:01 ID:CESfzu7o
>>894
3年生で親の財布からお金抜いて、何に使っていたのですか?
何か、すごく欲しい物があったとか・・・
煽りではなく、素朴な疑問です。
896名無しの心子知らず:04/11/14 21:43:33 ID:zRXxiOA9
>>895
友達のお誕生日のプレゼント交換とか
後のほとんどは飲食で終わったと思う。消えるものばっかり。
友達はお小遣いが決まってなくて、その都度百円とか貰っていたけど
うちだけは月三百円(三年生だから)って決まってたんで
駄菓子屋に行ったりすると辛かったってのが
最初のきっかけだったと思う。
897名無しの心子知らず:04/11/14 22:00:15 ID:CESfzu7o
>>896
そうか・・・ありがとう。
うちの娘、3年生なんだけど、学校の決まりで、お金を持って
友達と遊ぶことが禁止なのね。
だから、一瞬ピンとこなかったんだ。
そういう決まりがあるから、まだ、お小遣いも特に必要ないし・・・
親の判断で、買ってあげるかどうか決めてるし。
でも、私たちが子供の頃は3年生くらいだと駄菓子や程度なら行ってたよね。
良いお兄ちゃんでよかったね。
898名無しの心子知らず:04/11/15 06:34:19 ID:cXO1a3O7
>>893
http://www.orange.ne.jp/~kibita/dwd/dwdmain.html
最近私が見つけたこんなサイトを見てはいちいち覚えてふだん言っては一人で
ウケてるわが4年じょすぃ・・。
899名無しの心子知らず:04/11/15 07:13:08 ID:Ky0hFQZJ
>>898
そしてそれを朝の6時半から披露する元じょすぃw
リアルで友人になりたいわ、居心地良さそうw
900名無しの心子知らず:04/11/15 09:04:38 ID:HqfvbLRU
>>897
こちらこそ。兄を誉めてくれてありがとう。
うちのじょすぃも、遊びに行くときはお金持って出ないです。
駄菓子屋さんも、近頃では近所ではなくデパートにあるものだし
お店にたむろって遊ぶことは無くなってますよね。
でも一度だけ「○○ちゃんとダイソーに行きたい」と言われて
自分の経験から「持ってるお金の額でトラブルになったりするから
友達とは行かない方がいいよ」と言ったことはありました。
なんとなく、親の二の轍は踏んで欲しくないな〜と…。

でもそんな我が家の小遣いは、やっぱり学年×百円です(・∀・)
901896:04/11/15 09:06:02 ID:HqfvbLRU
あ、>900は>896のカキコです。
902名無しの心子知らず:04/11/15 09:40:19 ID:RVZV852l
元ジョスイの逸話面白いね〜。

私は坂のテッペンから自転車で全速力こぎで駆け下り
L字のカーブを曲がりきれず
坂の下にあったおうちの車庫のシャッターに激突。ベッコンベッコンにしてしまいました。
私はふてぶてしくも無傷で
ダッシュで逃げてきちゃったけど
今でもそのお宅には足を向けて寝られません(´・ω・`)
903886:04/11/15 09:49:19 ID:yqITEq7e
うちもお金は持たせてません。
っていうか、低学年でお金のことを全く気にしていなかったのですが
姉ジョスィの友達が、姉ジョスィの所持金数百円を見つけ駄菓子などを何度も
ねだっていたことが発覚し、私も注意するようになりました。
その子も、今回の財布から盗んだ妹ジョスィの友達も自分は普段祖父母などから
お金を沢山もらっているらしく、お金の価値を知っているので
自分のお金は使いたくなくて人から盗っていたもよう。
うちのジョスィ達はお金の価値に無頓着だからこういうのに巻き込まれるのかな〜。
900タンみたいにちゃんと教えなかった私がいけないんだけど

>>887
投げ捨てる、ではなく冷静にゴミ袋に入れてゴミ集積場へゴー!ですw
904名無しの心子知らず:04/11/15 09:50:56 ID:8TgQrpQ+
自転車で思い出した…。
占い雑誌マイバースディに凝っていた元ジョスィの私、
ある日オリジナル占い「次の電柱まで目をつぶってたどり着けたらラッキー」を
自転車に乗って実行。
見事に電柱に自転車ごと激突。ぐわっしゃ〜〜〜ん。
物音に気づいた近所の大学生達に救出されました。私は無傷、自転車は大破…。
あのときのお兄さん、ありがとう…。もうしません。
905名無しの心子知らず:04/11/15 10:15:20 ID:cXO1a3O7
昔私が小学生の頃はまだ車が少なく(横浜です)できたての新興住宅街の坂道を自転車で
思いっきりスピードつけて降りたりしたもんだ。

そうそう、そんな私が言うのもなんだけど、私が小学5年くらいの頃のこと。
父が車運転してたらそれこそ私みたいな小学生の男の子がチャリで坂道思いっきりスピード
あげて降りてきたところに衝突。奇跡的に子供は無傷。父はその日警察行ったりバタバタ。
そういうことがあったので我が家のじょすぃには必ず角では止まること、あるいはスピード
ゆるめることを行って聞かせています。
906名無しの心子知らず:04/11/15 10:26:29 ID:51Kzcyeb
>904
友達の話で恐縮ですが、学校に上がったか上がってないかの頃、
何故か「目をつぶって国道を横断する」という暴挙に挑戦し、
大型トラックにはね飛ばされたそうです・・(トラック気の毒・・)
一命を取り留めたものの、髪の毛に隠された頭皮には大きな大きな傷跡が。
かなりエキセントリックな人だったので「それが原因じゃ・・」と言われてますた。
彼女の娘タソの成長が心配だーと老婆心。
907名無しの心子知らず:04/11/15 16:05:48 ID:6H5F6xI7
横断歩道を自転車に乗って渡るのは普通ですよね?
じゃあ、一輪車はどうでしょう?
うちのジョスィ、自転車並に一輪車が得意なので、自転車に乗るときと
同じように注意して乗ってもいいのでは・・・と思っているのですが、
先日、通りすがりのオバちゃんに「横断歩道で一輪車はだめよー
どこの学校?」と注意されてしまった・・・
まあ、普通に考えれば、一輪車=不安定、危ないなんだろうけど、
うちのジョスィにとっては、自転車と同じなんだよなぁ・・・
でもやっぱりだめか・・・
908名無しの心子知らず:04/11/15 16:32:45 ID:cXO1a3O7
>>907
私も横断歩道では危ないと思いますねぇ・・。

インフルエンザ予防接種を受けたじょすぃ。
知り合いがたくさん勤めてる町医者なのでじょすぃも泣くに泣けずガマンでした。
909名無しの心子知らず:04/11/15 16:55:35 ID:NnHwyAWy
>907
一輪車は交通手段ではなく体育用具or玩具なような。
スケボーで横断歩道渡る?
あと自転車で横断歩道もね、確かに普通だしむしろ当然ぽいんだけれど、
おまわりさんに会ったら降りなさいと言われても文句言えないんだよ。

しかし裏山です・・・うちのちびジョスィは自転車もへっぴり腰il||li _| ̄|○il||li
910907:04/11/15 17:03:10 ID:6H5F6xI7
そうだよね・・・
やっぱりおかしいよねぇ・・・
得意であると言うことだけを考えると、どうして?と思ってしまうけど
やっぱり自分の中の何かがモニョル・・・
常識的ではないよね。
とりあえず、横断歩道では降りるように話します。
911名無しの心子知らず:04/11/15 17:10:03 ID:3eoc8CGP
>907
マジレス。
家のジョスィも一輪車得意だけど、移動手段に使ってはいけないと言い聞かせています。
乗ってる本人は自信満々で実際に転んだりしなくても、周囲から見たら危なっかしいし
迷惑だと思うよ。

万が一一輪車に乗っている時に事故にあった場合、かなり顰蹙だと思うな。
>907は車の運転する?
私は毎日運転するけど、子どもの自転車にヒヤッとするのは希ではない。
ましてや一輪車なんて、というのが正直な気持ちです。
912名無しの心子知らず:04/11/15 20:34:12 ID:cXO1a3O7
>>909
時々、スケボーで横断歩道渉る「はっ?」なラッパー系のお兄さん見かけるね。
ウチのじょすぃは「バッカじゃないのっ?」と私の口真似するんだよ・・・・・。
もちろん小声でね。
913名無しの心子知らず:04/11/16 00:49:12 ID:U/7JqQ1i
>>892
スレ違いになるし、あんまり追求しては悪いけど、
菓子折り持ってあやまった家の子が首謀者なんでしょ。
そこのお母さん、知ってたのかしら。
菓子折りまで持っていった886さんは几帳面な人だと思うけど。
914892:04/11/16 13:31:08 ID:SFOZ+Qdy
もちろん首謀者だけど、
うちのジョスィも一緒になって財布からお金抜いたんです・・・il||li _| ̄|○ il||li
そこのお母さんはもちろん初耳でびっくり仰天。
その時はそこの子トンズラしていなかったんだけど、後で泣きながら電話
かけてきて謝りました。
それにしても・・・普段は赤信号で渡る大人に「ダメだよね〜」
と正義感タップリなのに、やはりジョスィ・・・
これから真直ぐなジョスィになるように頑張って育てます・・・育てばイイナ・・・
915名無しの心子知らず:04/11/16 17:39:32 ID:jK7Ut2ae
『あ〜ヒマだな〜・・そうだ、宿題しようっ、あとがラクだし』

やっと気が付いたか・・。気が付くのが遅いぞ、もう4年生じゃないか・・。
916名無しの心子知らず:04/11/16 22:38:22 ID:EDoDiDX+
>915
気付いてよかったねw
917名無しの心子知らず:04/11/16 22:41:56 ID:EUxWldZH
遅レスですが、サツマイモ掘ったジョスィの方、
アテクシたけのこ堀ますた。
家に帰って自慢したら、かーちゃんにがっつり
怒られますた。

知らなかったんだよう、人様のたけのこ畑だって。
918名無しの心子知らず:04/11/16 23:09:22 ID:OqzOOxe5
田園地帯に住むじょすぃ、でも農家じゃないのでイモ掘りとかする機会はそうそうない。
帰宅途中近所の農家の収穫作業中にのこのこ畑に入り
勝手にイモ掘りイベントを楽しんでいたじょすぃ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ハケーンして謝ったらじーちゃんばーちゃんニコニコしながら掘ったイモ分けてくれた・・・いいのかな(;´Д`)
「馬鹿者ーーーーー!!!」と怒っても「ごめんなさい」と言いつつ
ふかしイモが出来上がるのを楽しそうに待っていた食欲魔人_| ̄|○
もう・・・この子連れて山に篭りたいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
919名無しの心子知らず:04/11/16 23:12:07 ID:4T0gC/Dz
ごめん、私、まつたけ。
山の土地の持ち主が誰か分からなかったので
母と二人で枯葉の中に返しに行きました。
猛烈に反省してるから許して。
920名無しの心子知らず:04/11/17 00:29:58 ID:8U0tMMEU
皆で持ち寄ったらすごいごちそうができるね!
いや、そもそも他人様のものな訳だが


うちのじょすぃもこの度塾通いを始めますた。
真面目に真剣にプリントに取り組むじょすぃ。
学校の授業中のあの落ち着きのなさはどこに行ったの…?
思わぬ光景にかーさん超感動。
…まぁ、初日だからな。
921名無しの心子知らず:04/11/17 00:56:58 ID:zaOyjGkv
うちのジョスィは栗を拾ってくるよ。
代々先輩から「サンダルはダメ。靴をはいて来ること。栗林の奥には入らないこと。
下に落ちているのだけ拾うこと」と教わるらしい。
下の子が1年生になったので、上の子がきちんと説明して栗拾いに
連れていっていた。
毎年1度、栗をバケツに拾ってきて、「これは他所様のだから拾ってきてはだめ」と
怒られるのが、この辺のジョスィの秋の行事となっているようだ。
922名無しの心子知らず:04/11/17 01:00:55 ID:Rgtf1SLL
すぐ飽きるに1000000000000ジョスィ
923名無しの心子知らず:04/11/17 01:01:32 ID:Rgtf1SLL
うわ、こんな時間なので油断していたよorz
>>922>>920へのレスです(´・ω・`)
924名無しの心子知らず:04/11/17 08:54:39 ID:BzTa6UTK
思い出した・・・
私のジョスィ時代。ザリガニ釣りに嵌って、自転車で10分程の
溜池がいっぱいある地区に行って、毎日釣ってた。
そのうちある溜池に網で囲いしてる部分が有って、そこで釣ると
とてつもなく大きくて真っ赤な立派なザリガニが釣れる事が解った。
ウキウキして友達誘ってドンドン釣ってたら、ある日オヤジが
来て「おまいらか〜ココはおじさんのザリガニの養殖池じゃ〜」と
怒られた。
次の日学校では朝礼で「ザリガニ釣り、おたまじゃくし捕りなどは
出来るだけ大人と一緒に行きましょう。子供同士でする場合は
池などの深い場所でしないで、浅い小川でやりましょう。」と
お話が有りました。
925名無しの心子知らず:04/11/17 09:01:00 ID:rQNaPUmN
うちのジョスィは柿と無花果。
一応義実家のものなんだけど、「じぃじ、柿(or無花果)採っていいー?」
とご近所中に響く声で叫ぶのはやめてホスィ。

ガレージ(車二台分のスペース+八畳の作業スペースのプレハブ)の
屋根に登って柿もぎしているのを見たときには、一瞬猿かと思っちゃったじゃないか。
926名無しの心子知らず:04/11/17 09:05:20 ID:peATkQic
摘みたての苺って目茶ウマなのよ。
30年前、その味を知って子供ながらに感動したものさ。
もちろんそれも他人様の畑なわけだが…。
927名無しの心子知らず:04/11/17 09:39:04 ID:Zoc6A3dS
私はそういえば夏祭りの夜、浴衣着て新興住宅地の造成地で粘土層の崖を上がれるか
と友人たちと競い、ドロドロになって帰り親にこっぴどく叱られた・・小3か小4くらいの
頃の思ひ出・・・。
928名無しの心子知らず:04/11/17 10:06:54 ID:C5OMtlSb
>925
うちはみかんだ。
庭のみかんが色付いてきた、と思ったら
早速もいで軽トラの屋根に登って食べてるよ…orz
誰が見てもサルです。

うちは農家なので、日常は取り合えず人様のモノに被害は及ばないけれど
小さい頃は「うちの畑」「よその畑」の区別が出来なくて大変だったヨ。
929名無しの心子知らず:04/11/17 10:27:59 ID:Rgtf1SLL
なんでアウトレットでじょすぃ用白いジーンズ大量に安く売っていたかわかったよ・・・
プレケア揉みこみ+漂白剤+洗濯機2回でやっと泥汚れ落ちたよ(´・ω・`)
明日は学校でイモ掘りツアー。何を着せればいいんだろうorz
930名無しの心子知らず:04/11/17 15:07:01 ID:NcWUjxYi
>929
全身黒(か、それに近い色)できめるノダ!
じょすぃ母たるもの、習字、図工、泥遊び用に
黒服用意するのは必須。


ところで、うちのじょすぃ@3年生のジーンズは
いっつも真っ先に膝が薄くなってくるのだが。
お友達女子たちはそんなことないらしい。
膝が薄くなるような、どんなことしてんだか考えたら…… orz
931名無しの心子知らず:04/11/17 15:31:33 ID:peATkQic
>>930
部屋が絨毯や畳で、床で生活するような生活だと、膝で移動しない?
私子供のときそうだったよ。
膝だけ真っ白になったり穴があいたジーンズを大量生産w
932名無しの心子知らず:04/11/17 15:54:49 ID:Zoc6A3dS
>>930
大丈夫!
時の人、紀宮さんだって中学生の時のGパンはいた映像見たら膝がまっ白だったよ。
933名無しの心子知らず:04/11/17 16:40:19 ID:NcWUjxYi
>931
そうなんだよ〜。
きっと膝移動の『ケダモノライク』な生活なんだと思う。
部屋だけならまだしも、学校や外でも
膝移動&ほふく前進してないかと、疑うじょすぃ母ですw

>932
ええ、そうなんだ!
だったら、うちのじょすぃもいずれ………



………む、むりぽw
934名無しの心子知らず:04/11/17 19:46:13 ID:KBLD0Jw6
じょすぃってなんで歌うんだろ?
今もダンスィ予備軍相手に「わたしは〜最強の剣と盾を持っている〜〜無敵のぉ〜〜♪」
と、よくわからん歌を歌って二人で笑い転げているよ。

でもそのうち大喧嘩を始めるんだよなorz
935名無しの心子知らず:04/11/17 22:24:00 ID:Zoc6A3dS
先日幼稚園の時の話をしていたら突然歌いだしたじょすぃ。
♪ちゃんちゃちゃちゃーらちゃらららら今日も一日すみました仲良しこよしで帰りましょう
みなさんさよならまたまた明日〜ぐっどばいっ・・・・・・

と・・。しかも当時のままのふりつきで
936名無しの心子知らず:04/11/17 22:28:50 ID:cZ8DIUOH
家の中でドングリ踏んだんですけど・・・
刺さりましたよ、マジで。
何でドングリなんか落ちてるんですか・・・
937名無しの心子知らず:04/11/17 23:10:30 ID:FAoy6mLU
ドングリも痛そうですが、おなもみも痛いですよ、、、
しかも、一瞬目には何だか分からなくて激しくギョッとさせられますorz

>>930
薄くなってるならまだマシですよ、うちはキッチリ大きな穴が空いてます・・(両膝)

さっき鍋にしたら「ゴハンが進む〜♪」と言いながら、三杯目のご飯のお代わりを
しようとしたので「三杯は、いくら何でも食べすぎだよ」と注意したら
ものっっっっっっっすごく悲しそうに泣き出したよ・・ご飯のお代わりで泣くなよ・・
938名無しの心子知らず:04/11/18 08:30:01 ID:jp3oqYKr
炊き込みご飯命の我が家のじょすぃも「いっぱい遊んで痩せるから!!」と
3杯目を食べていたっけ。
まぁ、2年生だしね。多少ぷにぷにしているのも可愛いのだ。

ところで、じょすぃママ達にお聞きしたいことが。
前にもちらっと話が出ていたけど、うちのじょすぃ、小2で胸の先が膨らみ始めた。
あまりにも早い二次性徴でちょっと親もビクーリ。
元々身長は高い方。そういうものかと思いつつも、心の準備がない状態だったので
親もどうしていいのか分からない。
とりあえず胸の辺りが二重になっているキャミソールを必ず下に着るようにとは
言っているんだけど。
他に親として気を付けること、すべきことなどありますでしょうか?
939名無しの心子知らず:04/11/18 09:40:38 ID:AVJBu7s7
>938

ま、病気じゃないと思うけど同じような人がいるので読んでみそ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051674444/l50

うちのじょすぃ2年生。と「友達と約束してるから!」と下校後
目にも止まらぬ速さで着替えて外へ。
とっぷり暮れてから帰ってきた姿を見てガック死、、、_| ̄|○




半そでワンピにサンダルだたーよ。
虐待してると思われたらどーするよ!
940名無しの心子知らず:04/11/18 09:54:20 ID:Actw1ixo
>>938
心配させて申し訳無いけど一度小児科にかかることをおすすめします。
様子見でいいですよ〜で済めばよし、安心料てことで。

あとはいわゆる性教育かな。
生理等、具体的な話は
うちの方の小学校では4年生ですた。あてにできないかも。

早く教えたからよくないということはないです。
お母さんの話の持って行き方だと思います。

4年生のクラスに身体は小さいんだけど発育の早い子がいて、
授業のときにその子だけ、
正しい知識で慌てず騒がず意見を述べることができたそうです。
その子が知ってるなんて知らなかった・・・と家のじょすぃ、
かなり感動ちょっぴり裏山そして母のせいイエソノトオリデスガ_| ̄|○
941名無しの心子知らず:04/11/18 17:38:37 ID:nGQo1DTq
家の庭には鉢を置いてあり、めだかを飼っています。
先日の雨の日、
「おかーさーん、今日ね、雨でめだかが流されちゃって、
最初はぴちっ ぴちっ って跳ねてたんだけど、次にぴち ぴち になって
しーんて動かなくなった!」
寝転がって体をよじりながらぴちっぴちっと説明。
オイ!
そんなに詳しく観察する前に助けんかい!!!
「だって気持ち悪かったんだもーん」orz
>>939ちなみに今日はめちゃくちゃ寒い日@東京
   遠足に半そでででかけ、元気に帰ってきた小1じょすぃ

942名無しの心子知らず:04/11/18 18:11:42 ID:GJ7VuxcN
雪が降ってシャーベット状になってるってのに、
長靴の中びしょびしょにして帰って来たじょすぃ。
「(学校近くの溜め池で)ゲンゴロウとって来たんだー」と大事ににぎっていた。
で、そのまま友達の家に遊びに行こうとしやがった。
ナントモオモワナインカイ!
足を温め、服を着替えさせ、ちょっと小さくなったけど古い長靴出してやり…
帰って来たらまた長靴の中びしょびしょですた…orz
「歩いただけでこうなった」だとっ?穴なんか空いてないのに。
943名無しの心子知らず:04/11/18 20:28:46 ID:7TgIPlrS
かわいいね、1年生じょすぃは・・。
それに引き換え・・ウチの4年じょすぃときたら・・。

ま、元々外面がよく家では超ワガママ!

夕方ケンカして一緒にいたらまたもめるので私は2階に避難、じょすぃはリビングでテレビ。
それでも6時から夕飯の時間までは宿題タイムなので6時半ごろ様子見&夕飯の仕上げに下へ。
ところが・・・・・・じょすぃのしていたことはお得意の創作。
小さい頃から大好きなハイヒールの靴を作っていた、チラシとはっぽうスチロールで。
をいをい・・。
宿題の時間はどーなった!
と怒ると30分で仕上げてしまった・・。
そしてまた今ごそごそ作ってるけどこんな時間から発砲スチロールの工作はやめてくれ・・・・・・・Orz。
でも親バカだけどじょすぃ、創作モノ得意なのよね・・。
944名無しの心子知らず:04/11/18 21:54:19 ID:aocEfevR
>>939-940
ありがとうございました。
今度小児科の内分泌科に相談に行ってみたいと思います。
945名無しの心子知らず:04/11/18 23:34:07 ID:rum8DsZJ
小3ジョスィに「お母さんベスト編める?」と聞かれた。
「うーん、本見ればできるかなぁ…」と答えると、
どうやら自分のデザインした柄で編んで欲しい様子。
「イラスト描いてみた!」というので見せてもらったら
ベストの真ん中に「?」のマークが。
どういうセンスなんだよ…_| ̄|○ ?
946名無しの心子知らず:04/11/19 08:31:03 ID:SBDnqArn
>>945
朝からなごんだ。
サンキュゥ
でも ? って実際編むの難しいよねw
947名無しの心子知らず:04/11/19 21:14:58 ID:WnKoredW
家で勉強せい!と言ってもなかなかしないくせに
塾の無料体験に行って出されたプリントを嬉々としてこなし
宿題と称するプリントが出されると聞くと「やったー!」と喜ぶ。
子供って、勉強しなさい、は嫌いだけど
「さて、そこで問題です!」とか言われると「なになに?」って目が輝くよね。
そういうノリなんだろうか?

でもきっと>>922タンの言う通りだとオモ。
このノリも時間の問題だと…
948名無しの心子知らず:04/11/19 23:25:47 ID:KjO5YxDa
物騒な事件があったので、三年生の娘を校門まで迎えに行きました。
・・雨が降ってるのに、傘さしてない・・・(手には持ってる
私に促されてさしたものの、少し小振りになると
「やんだ、とじていい?」「今度こそやんだ、とじていい?」
なんでそんなに傘をささないんだ、ジョスィは・・(女子の皆様はキチンとさしてましたわ

しかし前方に、さらなるジョスィの三人組を発見!
大きな水たまりに開いた傘をつっこんで、泥水を付けては
互いに傘を開いたりとじたりして泥水をかけあう「攻撃」をしてる(笑)。
うちも私が見てなかったらしてたんだろうな。
「今日は泥水が降ったのか?」という傘の汚れの理由が理解できました。
迎えには、行ってみるもんだね・・・。
949名無しの心子知らず:04/11/19 23:30:40 ID:WnKoredW
>>948
パラソルカービィの攻撃を思い出したw
(分かる人だけ分かってください)
950名無しの心子知らず:04/11/19 23:47:12 ID:bpnYqNMo
>>948
そういう光景見ると『ああ見るんじゃなかった・・迎えに行くんじゃなかった・・』って
思わない?
叱るエネルギー余計にいるから私は見て見ぬふりするね。
951名無しの心子知らず:04/11/20 03:21:15 ID:Fy7lAu5l
>>949
夜中なのに爆笑してしまったw。
カービィ最強。
952名無しの心子知らず:04/11/20 07:17:53 ID:u66xmnW+
>>947
勉強せい!と言わず、暇だったらやってみる〜?と問題集を渡してみる、と。
953名無しの心子知らず:04/11/20 12:56:54 ID:5SqPUtIl
じょすぃ、雨が降ると水溜りに突撃して帰ってきますよね?
954名無しの心子知らず:04/11/20 17:29:45 ID:WNTXLH2M
家の中では半袖短パン裸足でもいいよ。
でも、外に行く時は長袖着て下さい…せめて靴下はいて…
裸足でサンダルばきなんて11月の格好じゃありません…orz
955名無しの心子知らず:04/11/20 21:13:14 ID:m6OYpb0C
今日は休みだったから無事だったけど、
昨日も長靴の中びしょびしょ娘はいずれしもやけか水虫になるに違いない。
絶対、絶対水溜りで遊んでるんだ…ズボンのスソもびしょびしょだものorz
956名無しの心子知らず:04/11/21 00:03:36 ID:b985KfRy
テレビに私の母校(女子高)が映った。
じょすぃ「お母さんの学校、どんな学校?」
私「女の子しかいない学校だよ。」
じょすぃ「うげっ!」
女子(上の子)「女の子だけ?楽しそう♪うふふ」(←ホントにうふふって笑うのよ。

家の中に女子とじょすぃがいると、何かにつけ反応が違って面白い。
が、元じょすぃな私は女子の行動に感心することしきり。
よくぞこんな母からでも女子に育ってくれた!
957名無しの心子知らず:04/11/21 15:54:31 ID:v76qSUx5
みなさんチのじょすぃの部屋は冷暖房、どうしてます?

夏はやっぱエアコンですか?
冬は?

我が家は悩み中です。
空調なんとかしないとリビングに入り浸り、自室で寝ないし遊ばない。
958名無しの心子知らず:04/11/21 17:17:57 ID:0ZBbXiNh
夏はいいのだが冬もエアコンに頼ると顔だけ暑くなるのはウチだけですかJ('A`)し
三時間で消える灯油ファンヒーター(勿論カバー付き小学生にもなって(´;ω;`)ウッ)です。
でも結局リビングに入り浸る親の布団に入ってくるorz
959名無しの心子知らず:04/11/22 08:53:49 ID:CDbHGMyi
>>958さんありがとう。>>957です。
灯油ファンヒーター、灯油の補充はもちろん親がするんでしょうねぇ?

もう少し皆さんのご意見聞きたいです、よろしくお願いします。
960名無しの心子知らず:04/11/22 09:37:43 ID:UZGomfuD
子供部屋ってそんなに広くないですよね?
六畳程度で、床が冷たくない(フローリングの上にカーペットを敷くとか)なら
3000円くらいのハロゲンヒーターがオススメですよ♪
最近は灯油も高いようだし、ハロゲンヒーターだと気軽に付けたり消したり出来るから
案外、節約に繋がると思います。なにより安全なのが良い〜。
うっかり上に衣類なんか掛けても自動的に消えるし、触っても瞬間的ならヤケドしない。
私は灯油ファンヒーターの上に物を乗せて燃やしてしまったことが5回くらいあって
母にものすごく怒られた元ジョスィなので・・・(怒られただけで済んで良かった、、、
961名無しの心子知らず:04/11/22 09:58:59 ID:CDbHGMyi
>>957です、>>960さんありがとうございます。
ハロゲンヒーター、安くて良いですね。
ハロゲンヒーターも検討しているんですがなんせ汚部屋なんで倒れたりしても大丈夫
大丈夫なようなら決めようかな・・・・・・・・。
他にはありませんかぁ?
962名無しの心子知らず:04/11/22 11:37:20 ID:UZGomfuD
>961
倒れても、移動する時にも勝手に消えます〜。
ハロゲンヒーターの回し者じゃないですが(笑)、
特に安全面ですごく良いな、と実感しています。
963名無しの心子知らず:04/11/22 13:39:27 ID:Tt5b49yW
ワタシがじょすぃだった頃は電気ストーブでした。
あと、ひざかけも必需品でしたね。

我が家のじょすぃは勉強中寒くなると(暖房つけるほどでなかった場合)毛布を
出してきてくるまりながら勉強しております。
横着せずに、暖房つけろ!
964名無しの心子知らず:04/11/22 14:12:09 ID:CDbHGMyi
>>957です。
みなさんいろいろありがとうございました。
ハロゲンヒーター、以前やふー掲示板などでも聞いてみたところあまり良い返事が
無かったので考え直しかなと思っていたんですが安全面でも良いなら真剣に検討して
みようと思います。
965名無しの心子知らず:04/11/23 06:45:17 ID:oXllh2/5
ファンヒーターは、すぐに消えるからキライ、と言っております。
なぜ消えるか考えろ>じょすぃ
966名無しの心子知らず:04/11/23 11:40:45 ID:+sAGu3E+
>>965
でもさ。消えるとにわかに寒く感じるよね。
うちもハロゲンヒーター使ってる。お手軽感がイイ!
本当にお日さまみたいな暖かさだし。
遠赤付きの方が絶対いいと思う。
でも、つけっぱで寝るなよ、タイマー使えって言ってる。

そういう自分は一人暮らしの時よくコタツで寝ては脱水症状になってたw
967名無しの心子知らず:04/11/23 22:56:11 ID:gHbaSvKL
今日一日ぼ〜っとしてすごしていたじょすぃ。
10時前に布団に入ったはいいがすぐ布団から飛び出してきた。
「何?」と聞くと旦那に聞かれないようにそっと耳打ちで「宿題するの忘れてた」
・・・・・・・・ブチッッッッッッとキレそうになるのを必死にガマン。
やっと今すんだらしい。

今日ぼ〜っとしてて思い出さなかったんだろうか・・・・・不思議・・。
968名無しの心子知らず:04/11/24 00:42:47 ID:VKalAxio
何日か前に「インディ・ジョーンズ」をTVチラッと観て家にある全巻BOXに興味を示したじょすぃ
「失われたアーク」を観るんだ!と部屋で観始まった

ベッドに上る(怖くてTVから距離をとり始める)

怖くて布団に包まる(でも観てる)

横になる(観ている、ここまでで半分)

やはり最後を待たずに寝たw
969名無しの心子知らず:04/11/24 09:33:24 ID:9I1W17H/
>967
うちのジョスィは今朝になって「音読5回(宿題)あった…」とつぶやきました。
出かける10分前。
1回だけ読んで○つけました。
あとの4回は貸しだぞ。今夜きっちり払ってもらうからな!
970名無しの心子知らず:04/11/24 09:44:25 ID:ObPg0lWi
>>967
前日に気づいただけ偉いよ・・・
うちのジョスィは今朝、学校行く前にやってたよ・・・orz
ま、それでも自分で気づいただけ良しとするか・・・
971名無しの心子知らず:04/11/24 11:30:30 ID:WP6+oSrg
昨日休みで今日はやれやれ5時間だ・・と思ってたらナニ??
今日は区の教職員研修で全校給食ありで4時間だぁ??
給食食ってくるのは許そう・・。
この間もそんなの無かったかぁ?
おいおい・・Orz
それにしてもじょすぃの通ってた幼稚園も休みがおおかったっけな・・・・・・。
そうそうじょすぃは幼稚園の前を通って登下校するんですがもうすでに先生の世代交代
で知ってる先生はわずかでそれでも年少の時の先生に時々会えるそうな。
お宅のじょすいは幼稚園の時の先生の話なんかします?
うちは時々年長の時の先生(サーヤに似てるw)が裏表のあるヤなヤツだったと話すよ・・。
972名無しの心子知らず:04/11/24 11:49:13 ID:lrXDzWho
うちのじょすぃは小3だが、幼稚園のときの事はあまり覚えていない。
覚えているのは幼稚園の場所や、遠足のときに行った場所くらい。
973名無しの心子知らず:04/11/24 12:11:38 ID:16sE0Ulp
4年じょすぃは幼稚園時代の話をすると止まらない。
園長先生の話が長かった事からはじまり
お泊まり会で発熱してしまい途中で帰宅したこと
卒園式で担任の先生が鼻水垂らしたことまでうるさい。
当時のビデオ見せた日なんかもう…。
974971:04/11/24 12:43:50 ID:WP6+oSrg
卒園式といえばビデオ見てOrzだったのが、「はじめの一歩」というけっこうジーン
とくる歌を卒園生全員で歌ってる最中のこと。
みんなベソかきながら歌う中うちのじょすぃとその両隣の友人3人はケラケラ笑っていた。
おまけに式後最後まで園庭に残ってたのは・・・わがじょすぃ・・・・・・。
975名無しの心子知らず:04/11/24 20:58:00 ID:WP6+oSrg
連投スマソ。
歌の大辞テン、今夜は昭和50年。
私が小学6年生ですた・・。
そんなことはどーでもいいが、一緒に見ていたじょすぃ、「リリーズ」が歌う映像
見て『ダサッダサッ!ダサすぎっ。後ろのダンサーズもダサすぎッ!』とわめいておりますた・・・・・・。
976名無しの心子知らず:04/11/25 08:51:25 ID:1xp9lZB8
普段はジャイアンのようなじょすぃですが(いや、見た目じゃなくてねw)
風邪をひいてマジ調子が悪く、今朝も目をウルウルさせて熱っぽい顔をしている。
こうなるとおとなしい女の子ですよね。学校行ったけど心配(´・ω・`)
977名無しの心子知らず:04/11/25 09:25:20 ID:qvT4YKRC
みんなのところのじょすぃは風邪ひくとおとなしい?
うちの4年じょすぃは赤ん坊の頃から食欲だけは衰えない。
2歳の時に、40度の熱が何日も下がらず入院したんだけど
その時でも食事は絶対に残さなかった。看護婦さんもビックリ。
今も、どんなに高い熱が出ようが3食必ず食べる。
「食べて体力つけないと治るものも治らないでしょ!」
ってハァハァ言いながら食べる姿はコワイw
そのおかげか、入院以降一晩で熱下がるんです。スゴイじょすぃです。
978名無しの心子知らず:04/11/25 09:54:23 ID:AvV8XoNB
夕べお風呂に入らなかったので髪が臭いというので『ヘアスプレーでもかけといたら』と
アドバイスしたらシューッとしたらしい。
すると・・『お母さん・・怒らないで聞いてね。あのね・・スプレーが目に入っちゃった』
『えっ大丈夫?水で流した?』『うん』・・かわゆいのう・・・・・・いつもは親を親とも
思わないような言動が多いのに・・・・・・・。@4年じょすぃ
979名無しの心子知らず:04/11/25 09:58:59 ID:ZxXBTZS+
あ〜うちのじょすぃは…どうも
体調が悪くてもあまり気がつかないようです。

学校を病気で休んだのは、この5年間で「おたふく風邪」
の時と、普通の熱で1回だけです。(ほぼ皆勤)
風邪を引いても、本当に軽くて済んでしまう…らしい。

「へっ、なんでもないよ〜」と言ってます。微熱があるっぽい
んだけど…。で、それで治ってしまう。
ゲロ吐いたのも、産まれてから片手で足りるし、
鼻水垂れてんのも見た事ない。

でも、川崎病にはかかった事があるんですよね〜。
薬で熱が下がった3日目からの入院生活は、拷問でした。
じょすぃ予備軍を抱えて3週間ですよ…。フフ
心臓の検査のために、眠り薬を標準の倍量入れても寝りゃしないし
寝ない子を抱っこして、病院の回り廊下をグルグル夢遊病者のように
回りましたさ…、2時間ほど。ソレデモネナカッタシ
980名無しの心子知らず:04/11/25 10:01:08 ID:g+wFsfrS
>977
風邪をひいて体力が落ちた時は、胃腸を休ませるために食事は控えめに…
という説を聞いたこともあるのだが、977ジョスィには必要ないみたいねw
ちなみにうちのジョスィは37度を超えると途端に病気モードに突入し
「頭痛い…ご飯食べられない…うぇ〜ん」モードに突入します。
休み時間は遊んでるくせにさー。
981名無しの心子知らず:04/11/25 10:13:10 ID:AvV8XoNB
>>979
川崎病は大変みたいね・・・・・・・・・。心臓検査は年一回を一生しなきゃいけないんでしょう?
982名無しの心子知らず:04/11/25 12:31:46 ID:ZxXBTZS+
>>981
うちは後遺症が残らなかったから、3年に1度でいいぽ。
でも病院にもよるらしい。

取り合えず、この病気が見つかってから老年期に入った
元患者さんがまだいないので、年を取った後どうなるかが
わからないから、念のため 健康診断だと思って
続けて下さいと言われてるだけ。

「肥満と喫煙は 一生 絶対 駄目」と言われてるけどね。
動脈硬化のリスクのため。
983名無しの心子知らず:04/11/25 12:57:34 ID:AvV8XoNB
>>982
そうなんだ〜。
勉強になったわ。
984名無しの心子知らず:04/11/26 01:54:34 ID:w0PZ7Y7r
>>977
うちのジョスィは、流行性嘔吐症に罹った時ですら
「ねえ、チョコ食べていい?ハイチュウ食べていい?
病院からもらった紙(様子を見つつ食べて良いもの、食べてはいけない物が書いてある)に
“ハイチュウはダメ”って書いてある?」と、まあうるさいうるさい。
“ハイチュウはダメ”とは書いてないけどダメなんだYO!
985名無しの心子知らず:04/11/26 09:01:25 ID:0mV8t5+X
ハイチュウ糞ワロタ
986名無しの心子知らず:04/11/26 09:04:49 ID:mB6eNYuW
ハイチュウうまいよねw
987名無しの心子知らず:04/11/26 11:03:11 ID:Kjs3doJt
歯を治療中の子は食べられない、ハイチュウ・・。
988名無しの心子知らず:04/11/26 13:54:53 ID:7wRXBkJa
うちのジョスィ、この前の日曜日に旦那に手伝ってもらいながら
やっとこさ汚部屋を卒業しました。
そして「クリスマスまでこの状態キープしないと、サンタに電話して
プレゼントなし」と言われ、必死にキープしようとしています。
しかし一日に一個づつ何かが床に置きっぱなしに・・・
このままじゃ絶対に無理だわ〜。可哀想に・・・
989名無しの心子知らず:04/11/26 14:55:06 ID:0mV8t5+X
>>988
スバラシイ!クリスマスが終わったら正月のお年玉作戦ですねw
990名無しの心子知らず:04/11/26 16:30:41 ID:/95N6//L
そのあとはどうするんだろう・・・?
991名無しの心子知らず:04/11/26 17:26:29 ID:v/8odVHm
節分、ひな祭り、始業式・・・
992名無しの心子知らず:04/11/26 18:40:52 ID:5e9sQoKb
次スレは?
993名無しの心子知らず:04/11/27 13:59:48 ID:lirnHK5/
次スレのスレタイには是非「小学生」を……!
994名無しの心子知らず:04/11/27 14:48:52 ID:SX/M/iQY
ありゃ、ホスト規制くらって次スレ建てられなかったわ(´・ω・`)どなたかおながい

【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ3【汚部屋】
ダンスィ並みに元気よくって、くよくよ引きずらなーい。
お絵かきや占い興味津々だが外遊びやゲーム、カード交換なんかも好きで
男の子とでもガンガン遊べちゃうし、ついでに喧嘩もできちゃうし
ダンゴムシやざりがに取りもだーいすき!
オサレに興味があるのはいいが可愛いスカートで股おっぴろげorz
母の苦労のツインテールが、ロップイヤーに……。
可愛いポニー、一体いくつあったら気がすむの!?
スカートの後結びの可愛いリボン、どうしていっつもほどけてるのさっ!?
汚部屋の中のじょすぃアート母はどうやって片付けたらいいのかわかりません
おまいはハムスター年か?オトウサン「女の子なのに」って泣いてるよ!
でも寝ているときだけは天使だなw

前スレ
【オサレ】じょすぃを語るスレ2【汚部屋】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092396072/
前々スレ
ああっ小学生じょすぃよっ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085719568/
995名無しの心子知らず:04/11/27 15:04:50 ID:+XBxitB6
>>994をそのままコピペして
新スレ建てました。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101535325/
996名無しの心子知らず:04/11/27 20:36:00 ID:ksifvWzT
みんな病気になるだけましだね・・・
病気になんてなったことないよ。うちのジョスィ
997名無しの心子知らず:04/11/27 22:59:45 ID:CX+yGdEF
>996
元気が一番だよ!
998名無しの心子知らず:04/11/28 01:49:50 ID:Kpru6Lh8
梅てい?
999名無しの心子知らず:04/11/28 01:50:22 ID:Kpru6Lh8
うわあ。初の1000ゲトかなあ。。。
1000名無しの心子知らず:04/11/28 01:50:42 ID:Kpru6Lh8
うっきゃー!!1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。