巣鴨●誰も知らない●置き去り

このエントリーをはてなブックマークに追加
540名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 02:13:37 ID:ZkOHJ0sX
良作あげ
541名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 10:58:19 ID:ALlj7t4n
最近の乳児連続置き去りとかもそうなんだけど
明らかに犯罪だと知りながら、やむなく行動を起こして
案の定バレて罪に問われる母親より
その影で避妊に協力もせず、姿も見せず安全地帯にいる
男の方に腹立つのは私だけか?あとこの事件のBみたいな奴。
542名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:34:55 ID:0hR2D3vf
>>541
それは言えるな、何で?と思う。
543名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 21:54:25 ID:NvrvUpDa
映画でもまさにそういうセリフあるな
長男がほったらかしにした母親を責めたとき、
アンタの父親の方が勝手じゃないかと言い返され
長男は何もいえなくなる
544名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:08:59 ID:fIZi8OP3
どっちにしても父母揃って子育て能力に欠けてる
545名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:40:55 ID:WZ1VtObG
なんか、酷いね…。。。
546名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:20:33 ID:1EPGWoVy
Bって今何歳ぐらいなんだろう?
結婚して子供もいるかもしれないんだよね・・・。
コンクリ共犯といいこいつといい、よくのうのうと生きてられんな。
若い旦那さん持ちのママ、ちょっと旦那の過去聞いてみ?
547名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 21:02:58 ID:MY0tbd68
やるせなす
548名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 09:25:03 ID:r5Anu838
>>546
保護監察程度で終って、高校卒業して普通に暮しているとか何かに書いてあったような・・
549名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 10:22:03 ID:IUSmbBYW
映画は観てなく、宣伝だけ観て「子供達が頑張って生きる」的な話だと思ってた…。
1から読んでいったけど、こんなに悲惨で残酷な事件だったのか。
辛いとか、そんな簡単な言葉では片付けられない話だな。

んなわけでage。
550名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 00:43:27 ID:65hLv2vO
是枝はこの映画がほとんど唯一事件を
語り継ぐ存在になるとわかっていたはず。
事実この映画をきっかけにし事件の存在を知る
人間がいるのである。

是枝がどんな考えで映画をつくろうと
それとは無関係にこの映画を元に事実を
捉える人間がでてくるのである。
モチーフにした〜と断っても
どこがフィクションでどこが事実なのか
観る側には示さない。
あの結末をそのまま事実として鵜呑み
にする人間がでてくるのは必然なのである。

そういう状況にもかかわらず、事件の真相、
本当の結末を、ドキュメンタリータッチで捏造する。
精一杯リアルな演出をしておきながら、一方で
フィクションと言う。

こんな紛らわしいモノを大衆に向けばら撒き
誤った認識を誘うこと自体が問題。

フィクション映画という媒体を隠れのみにして
実際やってることは情報の捏造。
551名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 07:11:59 ID:R4cScYlO
紛らわしくても問題提起したこと自体が評価できると思うよ。
552名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 01:18:35 ID:fxWRPRQ2
なんで事実との違いを示さなければいけないのか?
これが実録ものとして発表されたのなら、言いたいことはわかるが
ドキュメンタリーと銘打ったわけでもなく
モチーフはあってもフィクションと冒頭で断ってるから問題ないよ
映画撮影の手法としてリアルな演出方法をとることと
フィクションかノンフィクションかはまったくの別問題
553名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 13:39:15 ID:jSytHVmL
当時姉(小1)弟(1歳)母親(妊娠中)で、母親は育児放棄で帰って来ず、
パチンコ三昧。姉が万引きしたお菓子やご飯で食いつないでいた家族を知って
います。弟は、お風呂にも入れず悪臭漂い、体は汚れて真っ黒でした。
お姉ちゃんが小学校に行ってる間は、保育園に通っていましたが、お母さんは
迎えに来ず、お姉ちゃんが自転車で迎えに行き、前のカゴに乗せて帰って
いました。さすがに見かねた人達が、福祉に通報しましたが、動いてもらえず
何の解決にもなりませんでした。
あれから、5年経ちますがあの子達はどうしてるのかと気になります。
周りが気にかけていて、ちゃんと通報したりしていても、解決しないってのも
ツライです。
554名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 17:25:54 ID:vYJjnkoB
こういうのって運良く生き残っても大人になってからが大変そう。
555名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 22:27:29 ID:ft+dn49h
>>550
なんとなく言いたいことはわかる。
事実(死因等)を作り変えて作品にしたのなら、この事件をモチーフにしたと
断りを入れるべきじゃなかったな。
完全なフィクションとして、この事件とは切り離して作るべきだったと思うよ。
556名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 10:28:11 ID:RlXKnD21
事実モチーフにしてるのに断りを入れなかったら
エイベッ糞のインスパイヤと同じじゃないか・・・
557名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 12:51:23 ID:buV5h4Bj
この事件の一番の重罪犯は
中田氏逃げした男(父親)
558名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 13:01:37 ID:glE68ERo
>>556
それとはまた違うだろ。
559名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 13:23:40 ID:agWjteoS
断りを入れなきゃ入れないで、またガタガタ言うくせにw
560名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:12:05 ID:kUQoDaK9
最近レンタルで見てすごく憂鬱になりました。私にも3歳児がいるので死因についてどうしても不可解に感じました。調べてみたら「やっぱり」と思い、またまた憂鬱になり抜け出せません。
561名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:19:06 ID:kUQoDaK9
↑続き。親がついてても兄弟喧嘩って手がつけられないくらいなのに…。壮絶で過酷な毎日。カップラーメン食べたから、おもらししたからって2歳だったら決して叱られる事ではないし。何故折檻されてるか解る年でもないですよね。
562名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:23:35 ID:kUQoDaK9
↑続き。なんせ死んだ子が可哀相で可哀相で辛いです。私は想像力が強いのか寝ても覚めても事件の事ばかり考えてしまいます。どうしたら自分の中で納得いく結論が出せるのか。誰か助けてください。連続カキコ本当にすみません。
563名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 12:37:48 ID:gY2BCpI4
映画を見て憂鬱になり事件を調べて激鬱になる
これが「巣鴨子供置き去り」クオリティ
564名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 03:51:03 ID:GSyYiDx5
母親はいまなにしてるの
565名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 14:35:44 ID:U5Jx54cL
最初の四分で欝になったけど全部みた。
フィクションならおもしろい映画なのにな。
566名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 11:51:08 ID:BeLb4NMV
仮に作り話でも幼い子を持つ親なら憂鬱になる。
567名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 16:00:32 ID:X+iyac9E
映画の中でクレヨンが小さく小さくなってたのが印象的です。
568名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 16:23:13 ID:neXjtv4d
わわ、やっぱり憂鬱になるのか…。
レンタルしようと思ってたけど、私も子を産んでから、虐待などのニュースが辛くて辛くて仕方ない。
見たら頭から離れなくなりそうだから止めておこうかな…。
569名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 17:14:24 ID:uJVB7l02
>>568
迷ってるんなら見たほうがいいよ。
日本のどこかにいる子供たちの日常を見ているようで
派手な映画ではないけど、見終わった後考えさせられます。
この映画の終わり方は、今でもあの子達が保護されずに
暮らしているような感覚になりました。
実際の事件のような虐待シーンはないので、怖がらなくても大丈夫です。
570名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 18:03:25 ID:4Cx7trXI
すっごい苦しくなるけど見て良かったよ。あれはYOUだから良い。
黒木瞳とかならダメだなぁ。
571名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 09:50:56 ID:nzTl02kw
事件から数年たったときに、大竹しのぶが主演でドラマでしたような記憶が…。観た事ある人いるかなあ?
572名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 07:45:29 ID:mQ7eJMXh
うちの旦那も産まれてすぐに両親が離婚。どっちかが普通引き取ると思うんだけどねぇ・・・。
両方とも引き取り拒否(汗)小学校4年まで養護施設で育ったそうです。
その後父親が引き取ったそうですが、不在がちのせいで、栄養失調で倒れていたのを近所のおばさんに発見されて
またまた養護施設へ逆戻り。「腹一杯食えるから施設にいた方が幸せだった」って聞いた時涙でました・・・。

母親なんか男を取っ替え引ッ換えしたあげく今5回目の結婚したけど、それまでは
同居をせがんだり、夜中に酔っ払って電話してきたり大変でした・・・。

ほんと、なんで育てられないのに子供産むか!!!!って小1時間したいです。
573名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 18:45:51 ID:ZQWBWCOh
子供産んで病院に置いたまま逃げる親も増えてるらしいよ。
こういうのって事件にならないだけで普通にありそうな出来事だよね。
574名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 05:08:37 ID:lath3n5a
1年前、小6の妹から聞いた話だけど…
クラスの友達が『お腹が空いてる。まともに食べるのは毎日、給食しかなくて、朝夕はほとんど食べない』と言ってるって。
母子家庭の三姉妹で、当時長女は高1次女は中2、妹の友達の三女は小6。
母親が蒸発してからは、ずっと長女が妹達を養って、あまり高校にも行かずに働いてたみたい。
575名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 07:15:00 ID:EPwMkTYe
私は3歳位から小学校に入学する頃まで育児放棄されていたんですが
ご飯とか食べさせてもらってなくて 兄がメロンパンをたまにくれたり

保育所には連れていってもらえなかったのでお昼もゲット出来なくて
いつもお腹がすいてたんですが 食えるもんねーから我慢しろと兄に言われてて

兄も我慢していたはずで・・・・

その時期に栄養失調とか発育不良とか起こしてしまったせいなのか
小学校に入学した時は身長が1メートルとかまだぜんぜんなくて
体重が20キロになったのが小学4年生の時で
中学3年の時もまだ27キロでした 生理が来たのは高2・・・・

ある一定までは成長したものの元が小さかったので小柄なまま止まってしまい
母親が小さい人だったようなので 単なる遺伝だといいんですが・・

にーちゃんいなかったら死んでただろうし 兄には本当感謝してる
576名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 12:01:17 ID:h+CQgEQD
【社会】母が娘を生まれてから18年"軟禁"、義務教育受けさせず 市教委は放置…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133807781/
577名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:28:52 ID:NgPZm+Cy
>>575
妹思いのお兄さんいてくれてよかったな。大事にしろよ。子供生んでやれ
578名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 15:32:50 ID:8yS9eE5e
このスレ読んで、土門拳の「筑豊の子供たち」という写真集の中の一枚に、
事故かなんかで、両親がいない姉妹を思い出した。
昭和30年代の貧困そのもので、家の中は畳が腐って床が抜けてて、
カメラを不安そうに見つめている二人。
あの姉妹はあれから、どうやって生きていったんだろうか。
生きていればもう60近くになると思うけど。
つらい境遇の子供を見るほうもつらい。
579名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 14:13:14 ID:HUiQOq6e
これ懐かしのニュース板向?
580名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:56:18 ID:VAIKFl/P
このスレ見て、観てみたくなってレンタル行ったが、本数も少ないせいでいつも貸出中。
いつになったら観れるんだろう…と遠い目をしていたら、
つい先日、CATVでやってたらしい!見逃した〜
番組表チェーック!
再放送は24日!観なきゃ〜
581名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 05:57:01 ID:tLEgGwyw
>>575
>小学校に入学した時は身長が1メートルとかまだぜんぜんなくて
一メートルなかったってことは2,3才くらいの身長だったってこと?
普通じゃ考えられないなあ・・・・・・
582名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:08:37 ID:ckofLaRU
ありえないw
583名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 00:05:54 ID:dAZMl8dp
私、今でも身長は150ないですが、1メートルを超えたのは小学3年の時でした。
584名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 19:34:52 ID:CY5QGXtM
昨日DVDをレンタルして見て、実際の事件についても調べてみました。

私の母も、今年3月に男と結婚するという前提で私を連れて県外に引っ越したんだけど、
結局マンション借りる直前で2人は別れて。
私は貧乏な母子家庭からやっと抜け出せる!都会にも住めて、お小遣いも貰える!と期待していたのに、
結局元に戻って、むしろ前以上に貧乏になった。
お金がないから母は元夫(私の父)とか母親にお金借りようとしたけど、
どういう経緯で引っ越したのか説明したら誰もお金貸してくれなかった。
最初のうちは母を憎んでたけど、母も一生懸命私を育てようとしてくれてるし、
相手にしてくれなかった親戚とかも恨んだけど、お金貸したくない気持ちも分かるし、
かといって「大人たちのせいだぁ!」なんてあかの他人恨んだってどうにもならないし。
結局誰恨めばいいかわかんなくなった。

だから無邪気に母親を信じる子供たちの気持ちが良く分かる。
一番接してくれている人っていうのは母親だけだから、恨むことはできない。
唯一の人を恨んだら誰も居なくなっちゃうからね。
だからもう信じるしかなくなっちゃう。ていうか信じたいんだよね。

長文ごめん。
子供は万引きとかしてるけど、そういう状況になったのは子供だけのせいじゃないと思う。
だからって100%母親のせいとも言い切れない。
その子たちの父親、周りに居た人、母親を取り巻く環境、
原因書き連ねていくと限りないと思う。
・・・って言いたかっただけなんだけどw
ほんと長文ごめんなさい。

でも辛いから見たくない、なんて言わずに見てほしいな。
子供の世界を分かってほしい。
585名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 04:25:00 ID:mRGEVg1O
子供の小さな世界の中では、やっぱり親ってとてつもなく大きいんだよね

この映画は無知や未熟さ故の子供たちの無邪気さに、胸が締め付けられたよ
586名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 06:53:46 ID:ORnS1fhF
親が絶対だった餓鬼の頃とは違って
今大人になった子供達は憎むか呆れ果ててるだろうな。
587名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 17:36:12 ID:fWc65Xf8
【社会】「勝手に菓子を食べた」 父親、4歳娘を振り回しタンスに頭叩きつける…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136015182/

この30歳の父親・・・
折檻して2歳児を殺したBと被るんだが・・・
588名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 04:11:25 ID:Y+wXYxQX
>>560-562
取り敢えずはあなたの子供を大切にしてやりなよ
今もまだモヤモヤしてると思うけど、スパーンと答えがでるもんでもないし。
忘れず、且つ囚われすぎず、いいお母さんになってね。
589名無しの心子知らず
【ジャイアントスイング】父が娘(4)の両足を持って振り回し頭をタンスにぶつけ死亡させる…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136253034/

>587の続報キタ━(゚A゚;)━!!まりあちゃん(´・ω・)カワイソス