4月に公立園に入園して、早、半年の息子@1歳3ヶ月。
今月、一度もお休みしなかった!
1ヶ月に1度は熱を出してたのに〜。
ここのところ、鼻水と咳は少々出てるけど、
元気いっぱい。寝込む気配もなし。
丈夫になってきたなー。かーちゃん、嬉しい・・・
無認可保育園に預けています。子どもは4歳です。
長文になります すみません。
先日、うちの子がひとつ上の男の子に背中全体を爪で引っかかれました。
結構広範囲でネコにでも引っかかれたように背中の上から下まで傷が何本もできました。
ちょうど着替えの最中で、裸になっていて先生も見ていなかったそうです。
うちの子は無抵抗で、泣かなかったので、周りにいた別の子が先生に言いに行って
わかったことでした。悪ふざけか喧嘩なのかは分かりません。
(多分、ふざけてやったものと思います。)
ちょうど迎えに行った時には先生が背中を氷で冷やしてくれていました。
私の目の前で先生が男の子に「大事な体です!痛いことしてはいけません!」
と叱りました。
先生は「私達が見ていないのが悪かったんです」と言いました。
夕方、菓子折を持ってうちにも来てくれました。
相手の親からも電話で謝罪がありました。
949 :
948:04/10/29 15:01:23 ID:uZ9lS47v
続きます。
でも今日、私が連絡ノートに
「同じ事が繰り返されないように心がけをよろしくお願いします・・・」
と記入。こちらとしては、やんわりと書いたつもりでいたんです。
そしたら今日の帰り、「繰り返さし起きないようにするのは正直言って難しい。
遊んでいてのケガや喧嘩は絶対に起きないという保証もできない。
100%男の子が悪いのか?とも言えません。もしこういう考えでもそうおっしゃる
ようでしたら、園としては今後も(うちの子を)預かることが難しくなります。」
みたいに言われました。
えーーーっと。。。
私としては、「先生方に今一度もう少し子ども達によく注意を払って欲しい」
ということを伝えたかっただけで、話が変な方向に曲がってしまって。。。
私の伝え方がまずかったのかな・・・このまま気まずいと預けにくいなぁ。。
その園は、定員20名。
3〜6歳が6〜7人。1〜2歳が4人くらい。
乳児が3人くらい。
先生はその日は2名でした。(日によっては4人になる)
950 :
948:04/10/29 15:08:13 ID:uZ9lS47v
私の反応が過剰なのでしょうか?
こういうことは普通にあることでしょうか?
これまでうちの子は私に
(同じ男の子の)「今日○くんに腕を噛まれた」
などと言ってきていました。
私としては子ども同士のことだからそういうことは日常茶飯事なんだろうと
あまり気にしないようにはしていました。先生にも伝えていませんでした。
でも、今回のケガはちょっと酷かったので。。。キズが残らなければ良いのですが。。
連絡帳の文字と文字のやりとりでは、真意が伝わらないことってあるよね。
(2chでのやりとりも、然りだが)
お迎えのときに、「ちょっと時間をとってお話ししたい」
と伝えて、責任者と担任との両方に同席してもらって話したらどうかと思いますが。
私も全然別件だけど、こっちが連絡帳にさらっと書いたことを
担任に過剰反応されて「園長に言ってください!」と言われて、
途方に暮れたことあるなぁ。
園長に説明し、園長からも園側の考えを説明され、とりあえず納得したけど。
(園長と保育士の確執めいたものが見えて、あまりいい気分じゃなかったけどね)
>>948 「心がけ」というところに反応したんじゃなかろうか。
大辞林より こころがけ 0 【心掛け】
(1)平素からの心の持ち方。
「ふだんの―がよくない」
(2)こころえ。たしなみ。
「天平美術の―もある/社会百面相(魯庵)」
「先生の心の持ち方が良くないから、うちの子はこんな目に遭ったんだ。改めろ!」
と、先生が脳内変換したのではないかとオモ。
文字だけのやり取りは難しいやね
うちの園では、0歳児も普通のパンツなので、
着替えは超大量です。
だいたい一日パンツ15枚、ズボン15枚、長T7-8枚かな。
しかも我が家は双子…なので二倍。
洗い替えの衣類なんてとても用意できないので
毎日帰宅してすぐ洗濯2回→乾燥機。
紙おむつの園とか、ほんっと裏山
orz
954 :
長文スマソ:04/10/29 16:36:34 ID:QGQcrnET
うちの保育園では、怪我をさせられても、誰に怪我をさせられたかは教えてくれません。
それを教えてくれていて、しかも、相手の親にもその話が伝わっていて、
電話で謝罪があったというのは、それだけでちょっとすごいと思ってしまいました。
それだけキズが酷かったのだろうとも思いますが、でも、病院に行くほどではなかったんだよね?
そういう意味では、すごくしっかりした園なのでは?と思いました。
で、第三者的に外から言わせてもらえば、
「繰り返し起きないようにするのは正直言って難しい。」
というのは、すごく正直な意見だと思います。
ただ、親からすれば、「気をつけます」って言葉が欲しかったんだよね。
解るけど、まあ、その園なら多分大丈夫なんじゃないかなと言う気が。
うちは娘なんだけど、いつも同じ男の子に突き飛ばされたり押されたり、
ひっかかれたりして帰ってきますが、保育園から怪我があったことは伝えられるけど、
誰にやられたか特定しては教えてくれません。娘の口から自己申告。
その時は「○○君大嫌いー!」とか言ってるくせに、休日に公園でその子に会うと、
いつまでも二人で仲良く遊んでるのよね。
子どもの人間関係って謎。
955 :
954:04/10/29 16:37:32 ID:QGQcrnET
>948
先生はちゃんとやった子をしかって、目が届かなかったことをわびてくれた。
でも、実際 親が公園に連れて行った場合だって 誰かにつきとばされるとか
どっかから落ちて怪我するとか 十分ありえる事だよね。
怪我したからって 親が放置してたのか?っていうと それこそ ちょっと
目を離した隙だったりするじゃない?
だからって開き直るわけじゃないけど 親がつきっきりで見てても 怪我したり
させられたりってのを完全には防ぎきれないのに、保育園にそれを求める
ってのは ちょっと贅沢じゃないかなぁ…。
親子ならマンツーマンが可能だけど 保育園はそういう所じゃないもん。
大勢の子が集まるところでは どうしても避けられない事だと思うなぁ。
こんな怪我当たり前、日常茶飯事って感じで放っておかれたりしたのなら
抗議もするけど やるべき事はやってくれたのに、それ以上をってのは…。
そこまで求めるなら 個人でベビーシッター雇うしかないんじゃないの?
でも乳児3人含めて先生は2人しかいない日もある園なんだよね?
それではちょっと目が行き届かないような気がする・・・
他に認可園には空きがないのかな?
いい機会だから転園してみるのもいいかも・・・
他になければ、再度「そういう意味じゃないんです〜」と
やんわり口で伝えてみるといいと思う。
>>953 それって嫌がらせとしか思えない。
おむつが取れるわけもない0歳児にパンツはかせる意味あるの?
保護者でまとまっておむつにして欲しいってクレーム入れたら?
そもそも0歳児がはくような80サイズくらいのパンツって売ってるのかな。
もしかしてネタだった?
959 :
名無しの心子知らず :04/10/30 03:32:06 ID:324Vcz/z
0歳児の来年度の一斉入所を考えています。
仕事が両親ともに遅いし、お互いの実家も遠いので、お迎え問題があるのですが、
保育園を選ばれるとき、皆様はどうされましたか?
園の方針や対応などで子供主体で考えて良かったと思う認可園を申し込むか、
親の都合で、預かってくれる時間帯で(夜間保育所)選ぶべきか迷っています。
どういったことを基準に選ばれたのか、参考にしたいので教えてください。
960 :
名無しの心子知らず:04/10/30 03:46:42 ID:P5lsUMlE
私も953の園はかなり変だと思った。
ほんと、いやがらせ?
ほかのことは大丈夫なのかな…と心配になった。
>>959 私の場合はゼロ歳児に長時間保育をさせたくなかったので
仕事を変えました。同じ職種で転職可能だったからなー。参考にならないかな。
給料は半分くらいになったよ
夫が全然頼れないのでしょーがない。 ほんとはもっと仕事もしたいけど
仕事を犠牲にする私って偉い、などと自分を褒めることで気持ちに折り合いをつけてます
(ほんとは自分で選んだことだけどね)
959も旦那さんや双方の実家が頼れないようなので大変だ。がんばれ
961 :
名無しさん:04/10/30 04:45:10 ID:VbJq0K7s
962 :
待機児の母:04/10/30 07:40:54 ID:VVMsHvTC
台東区で10月に認可保育園にはいったのは、親はもう共働きじゃない川○さんだよ。区役所の書類審査なんて意味なし〜。親も恥ずかしくないのかね〜。
>>959さん
私の場合も旦那と同じ職場、夜は遅い、ヘタしたら徹夜という職種でした。
5ヶ月で預けたのは公立の乳児専門園で、18時までのお迎え。
近所に認可の夜間保育園(実質24時間)もあったのですが、
洗濯だの食事の世話だの考えたら、親の体ももたないし、子供も不憫だし、
今後の子供の生活パターンを作っていく上でも夜間保育は無理と判断しました。
実際、6年間はあっという間です。幼児になったら、夜の保育園きついですよ。
うちも実家の助けは一切なしなので、私がパートに切り替えてもらい、
残った仕事はお持ち帰りにしました。
現実問題として、実家援助無く両親とも遅い仕事のままの子育ては無理だと思います。
964 :
948:04/10/30 10:15:37 ID:pc15W5K7
私のレスに返事を下さった皆様、
貴重なご意見をどうもありがとうございました。
これからは言葉選びに気を付けて、子どもも私も保育園生活を
楽しんでいけるようにやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
965 :
864:04/10/30 20:31:50 ID:M37In5jT
以前に「薄着主義の園で、厚着を頼んでもいいものか?」と書き込んだものです。
あれからも顔色が悪い、唇が紫と、
連絡帳でも送り迎えの時にも繰り返され、
そのたびに家では顔色もよいのですがと説明していたのですが、
先日また風邪をひいて数日お休みしたあと、
「念の為あたたかい服装をお願いします」と連絡帳に書いたところ、
いつもは3〜4組の着替えが戻ってくるところを1組(家を出るときに着せたもの)しか戻ってこず、
6〜7枚は用意をと言われて5〜6つほどは返されてくる使用済み紙オムツも3つだけ。
どちらも時間を決めて替えるものと言っていたのに。
一回しか着替えさせてもらえないというのは、この一ヶ月ではじめての経験です。
もしかして園の先生の気に触ってしまったんでしょうか。
ちなみに貧血気味といわれたことがあると伝えた所、
鉄分のある食品を食べさせてと言われる割に、
フォローアップをやめて牛乳を飲ませるようにしてくださいなどと言います(園で一度だけ牛乳を嫌がったから)
牛乳貧血の話もあるし、あんまりにも顔色が悪いって言うからフォローアップ飲ませてるんだけど。
もうどうしたらいいんだろう……。長文スマソ。
966 :
953:04/10/30 20:50:04 ID:NERHdKKt
>>958 ネタじゃないですー。
保育園の方針で、「移動できるようになったらパンツ」なんです。
だから、大抵の子は、7ヶ月くらいからパンツ。
うちは発達が遅かったから10ヶ月からで、少しはラクだったかも。
とにかく「おむつのモコモコ感が乳児の移動を妨げる」というのが
考えで、他のお母さん方、結構支持しているヒト多いのです。
で、兄弟で通っている人も多いし、倍率数倍の狭き門の人気園。
保育士さんは、ほんとに良くしてくださいますが…
保育園激戦区の認可なので、お母さん方はみんなフルタイム
勤務なのに、みんなえらすぎる…愚痴ってるヒト見たこと無いです。
>>960 他人に言うと、みんな「それってイジメ??」とか言われます(ニガワラ
さすがに、双子だと大変だろうと思うのか、
「洗濯乾かなかったりするときは、何枚でも保育園のを貸しますから
ダイジョブですよー」とは言われますが。
967 :
名無しの心子知らず:04/10/30 21:46:51 ID:3j6QG/to
>>966 それって垂れ流しってことですよね。
不衛生になったりしないんでしょうか?
すぐに発見されなかった場合、赤ちゃんの口に
入っちゃったりするんじゃないかと心配〜
>>965 園長とは話しましたか?
それでもダメなら園じゃなく、上の機関に直訴するしかないかも・・・
>965
ま、もろもろは直接園と話し合うのが一番だとは思いますがー。
>家にいる時はピンクのほっぺ、ってのは
実はのぼせてる、ってことはないですか?
知り合いでそういう子供がいたのをちょっと思い出した。
「うちの子身体が弱くて風邪ひきやすくて」といつも
ものすごい厚着でモコモコで遊んでるから、ちょっと盛り上がると
顔がすぐまっかに。親はその顔色を見ても普通だと。
暑そうだよ、と言っても薄着にさせると風邪をひくと思い込んでる、
というか、あばれたりして汗かいてから薄着になるから、
単に風邪をひきやすい環境をつくり過ぎなんだよね。
965さんがそうだとは言えないけども。
それと個人的な考え方ですが、牛乳の方がフォローアップより、
加工されてない分良いと思うのだが。
貧血は食品(野菜)で補う方がより良いと思います。
970 :
名無しの心子知らず:04/10/30 22:12:21 ID:3j6QG/to
>>969 牛乳貧血や牛乳によるカルシウム欠乏のはなしはいろいろ出ています。
少し調べられたらいいと思いますよ。
>970
もちろんよくわかっていますよw、長くなるので1行削ったのだけど、
『どちらもとくに必要ないとは思いますが、どちらかというならば』
という意味です。だから『個人的な考え方』なんですが。
なんやらいろいろ追加されたF-upより
加工されていない自然に近い(低温殺菌等)牛乳の方が
『よさげ』ってだけです。ちょっとスレちがいでスマソ。
で、思ったんだが965さんちは通園はじめて1ヶ月?
だったらまだまだいっぱいお熱の嵐の頃じゃないのかなと。
ちょうど寒くなってきた時期でもあるし、W攻撃かと。
ただ薄着が原因っていうわけではないんじゃないかしら。
うちのも今、ハナたれ&お咳で、毎日連絡帳に
「はな&咳です」とこっちも書いてるし、書かれてるし。
着替えだってすごいいっぱいの日もあれば、1枚くらいの時もあるし。
薄着や牛乳の是非は考え方によりけりなんで、
要するに根本的に信頼関係がきっちりできてないのでは?
>965
悶々としているより聞いてみたほうがいいんじゃない?
また着替えが少ないことがあったら
「あれ〜、今日着替えが少なかったんですね、何かありました?」
って世間話みたいにして。
973 :
953:04/10/30 23:47:02 ID:NERHdKKt
>>967 そうです。ダダモレというやつです…
ただ0歳児、1歳児の保育士人員配置は厚く、
0歳児だと、13人のクラスに8人の担任。
だから、漏れたオシッコが放置されて…なんてことはないはず。
実際、すごい連携プレーで、一人が服を脱がせ
一人が床を拭き、一人が消毒?をしているのを送り迎えで
何度も目撃してますので…
ウチの子の園、建物は古いんだけどそれ以外はとても満足
していて入れてよかったなぁと常々思ってるんだけど
離乳食4回食になりますって・・・w
3回食で夜帰宅後に食べさせるのもヒーヒー言ってたのに
朝も食べさせて下さいとな。
本気で困った。何食べさせよう・・・。
もうメニュー思いつかんw
>959
4月から1歳になる子を公立認可の保育園に預けて職場復帰しました。
私も園の方針が・・・とか子供にとって良い保育園をと思った時期も
ありましたが、最後の決め手は自分の楽さ(駅からも家からも近い)。
お迎えは毎日だし、子供との時間は朝と夕方だけなんだから、親が
疲れてたら一緒の時間が楽しくないかなと思って。
公立認可なら、ものすごい良いことはなくとも、最低限の人員基準は
守られているだろうと思って。
うちの園は6時半までなので、週2−3回はシッターさん頼んでます。
お互いの両親も親戚も一切手伝ってもらえないんで。出費は痛いが
気持ちは楽だ。
959です。レスありがとうございます。
職場も片道1時間以上かかるので、最寄り駅でなくとも、
電車の駅から近いということだけはゆずれないなと思いました。
あまり子供に負担かけたくもないので、夜間ではなく
私立認可園(評判良し、競争率高しですが)を申し込もうかと考えています。
それでも八時までは見てもらえるので、ファミリーサポートセンターなども
申し込みだけしようかと思いました。
定時が5:30の部署に配置換えや異動なども希望出してみるつもりです。
(今は早出や夜勤のある職場なので・・・)
977 :
965:04/10/31 07:51:44 ID:OY/fEjUx
レスありがとうです。
小さな園なので園長とも話はしてます。
顔色の話も、園長が頻繁にいいます。
家ではのぼせて顔色が良い、ということは無いと思います。
汗がかくほどのもこもこの格好もさせていません(暑そうなら脱がせるし)
具体的な服装は、
家では、大人が寒くない程度の室温に、袖なしor半袖の下着、長袖薄手トレーナー(大人より一枚薄め)、
園では、窓を開け放していることも多い気温(保育士さんは厚手のセーター着てます)に
下着は無しで長袖Tシャツを半袖にまくった状態で、です。
お迎えに行く時には手足が指の先まで冷えきって冷たくなっています。
入園したてなので風邪をひきやすいのは重々承知ですし、
薄着が方針の園だということも理解してるのですが、
風邪をひいた「治りかけ」にまでそういう格好を持続させる必要はないと思って「あたたかい服装を」と書いた所、
着替え一回、オムツ替え少なめになってしまったのです。
(時間決め着替えなので、たまたまは有り得ない園です。帰宅後のオムツは垂れ下がるほどパンパンでした)
貧血気味と言われた経験があるので食品での鉄分補給も当然していて
それでも顔色が悪い顔を合わせる度うわごとのように言い続けられるので(家では普通の顔色なのです…)、
時々飲ませていたフォローアップの回数を増やしたのですが、
園でも今まで普通に飲んでいた牛乳をたまたまその日飲みたがらなかっただけで
医師の指示でないならフォローアップミルクをやめて牛乳にしろというお話で。
両方のことが同じ日に起きたので、混乱してるのかも。
「あたたかい場所であたたかい服装をしていれば咳も鼻も出ず顔色も良い」状態で送り出して、
「顔色が悪く唇が紫になる。咳と鼻水が酷い」と言われ帰って来ることが続き続けるものですから。
とりあえず着替えの件は連絡帳で聞いてみます(家に帰らないと着替えの量はわからないので)
重ね重ね長文スマソ。
話し合い大事なのはわかってるんですが、いくら説明してもわかってくれない_| ̄|○
うちの園でも、みんな今でも半袖&半パン、裸足です。
ノースリーブの子もいるよ。そんな子にはさすがに
先生も「寒くないの?」と声をかけるが。
送り迎えの私はセーター&フリースを着ているような寒さです。
初めはビビったけど、これが日常。
2月頃になると長そでT−シャツ(一枚)裸足
下着はなしで、が基本です。外遊びの時はそれにベストを着用。
ただ園がお休みの日や行き帰りで、虐待?という風な目線がイタイ。。。
冬になると要求される「雪遊び出来る服」の用意。
もちろん、自分で脱ぎ着するためツナギはNG。
表面がナイロンorポリエステルの上下別の服と
同じような手袋を用意しなければいけない。そして自宅で洗えるもの。
そういう「撥水加工出来る様な防寒着」って、
スキー服やジャンプスーツばっかし売ってる!てか、ほとんどそれ!
スキー服で上下別って言ってもズボンは吊りだからNG。
上着は探せば無いことはない。
しかし、
「100以下で撥水加工出来るようなズボンで吊りではない」なんて、
殆ど売って無いぞ!
今日、数十km遠くの赤ホンまで行ってやっと見つけたよ。
でも、去年だってコンビミニでやっと見つけて上下揃えて持たせたのに、
結局一度も着ないで、春にお持ち帰りして来たんだよなー(泣
(もう今年用にするはきつくて着れない)
980 :
名無しの心子知らず:04/11/01 01:17:27 ID:FOnmOQ1G
>>979 つなぎじゃない雪遊びできる撥水加工パンツ、
大型スポーツ用品店に売っていますよ。
あとショッピングセンターも、子供服コーナーではなく
スポーツ用品売り場においてあったりします。
のびのび仕様のものもありました。
981 :
名無しの心子知らず:04/11/01 10:14:30 ID:xKBt/7OG
シツモンです。
近所の私立認可園が子育て支援事業として
一時保育(週3日までだけど)をやってるとのことなので
願書をもらいに行ってきました。
そこで、保護者誓約書というのも提出しなければ
いけないようでした。
「貴園の保育理念を尊重し、規則を守り、
園の運営に協力します」みたいな文章で
ハンコを押さないといけないんですが。
こういう誓約書って、どこの園でもあるんでしょうか?
そりゃ、規則は守るのは分かってるけれど
万一何かあっても、親は何も言えない立場になるのかな〜と
ちょっとビビってます。
考えすぎ?
>953
ちょっと遅レススマソ。
静岡県民じゃないよね?
私の知り合いが預けている保育園でもそうですよ。
0歳児からパンツ。でも、その分やっぱりオムツはずれがすごく早い。
オムツカブレになる子もいないし、>973で書いてるみたいに、
先生方の手際が良くて不潔感は無いとの事。
私の知り合いは洗濯好きだから、紙おむつ代が浮いていいって言ってました。
それはそれで、ちと裏山と思った私でした(w
>978
うちの園も薄着主義。
最初入園したての時、うちの子もああなるのかとぞっとしたものです。
おまけに近所の専業ママ達の目も「あんな薄着させて保育園は嫌ね」って
冷たい視線があって辛いです。。
実はいまだに私は慣れていないので、行き帰りは厚めのジャンバーなど着せ
てガードしてしまっている。
冬は保育園では鼻水だらだらで、家に帰るとぴたっととまるのは、絶対薄着の
せいだと思っている。薄着主義は分かるけど過剰なのはちょっと虐待入っている
気がしますよね。
先日も「のりすた」ってTV見ていて、ドンファンっていうキャラと幼児が園で踊る
というのを見ていて、そこは上半身裸の園だったんだけど、胸に気管支拡張テープ
を貼っている子を発見してちょっと痛々しかった。(うちの子も喘息もちでしょっちゅう
貼っているので…)
984 :
名無しの心子知らず:04/11/01 17:50:31 ID:/sHMpQl0
2歳10ヶ月で今月から保育園に預ける事になりました。
迎えに行けるのが18時頃で延長保育です。
何度かベビーシッターさんに頼んだり、託児所には預けた事があり、
ママべったりの子ではありません。
今慣らし保育中ですが、先生が不安にさせるような事を言われます。
確かに子供には大変な思いをさせるかもしれませんが、
多分、初めて保育園に通う分にはどちらかというと平気な感じ(あくまでも今の所はですが)
なのですが、延長するのもかわいそう。みたいな感じで言われてます。
親が心配しないよう多少の事なら大丈夫ですよ!みたいな感じだと思っていましたが、
そんなものでしょうか。
延長保育は園に通ってからどれくらいで初めましたか?
友人の子供(もうすぐ3歳)のことで、相談させてください。
保育園に入れているんですが、夜全然寝なくて就寝時間が常に1時過ぎ、
朝は当然寝起きが悪いので無理やり起こして8時に保育園に放り込むように
送り出しているようです。
昼寝は園で決まった時間にしていて寝付きも他の子供と変わりないのですが
とにかく夜寝ないそうで、友人(妊娠中)はかなり体力的にも辛いとのこと。
どうにもならなくなって保育園に相談したら保育士さんから
昼寝の時間を減らすわけにはいかない
医者に行って軽い睡眠導入剤を処方して貰ったらどうか
と言われたそうです。
抵抗があって薬は飲ませたくないがこのままでは限界・・・と
友人にこぼされました。
寝付きが異常に悪いお子さんの親御さんがいらっしゃいましたら、
この苦境を乗り切る知恵をお貸しいただければと思います。
導入剤大丈夫だったよ、とか、こうやったら早く寝る癖がついたよ、など
何でも結構です。よろしくお願いいたします。
>>984 うちもそうだった。たぶん延長保育が嫌なんだろうね。
人手が足りてないとか、遅くまでだと子供がかわいそうだとか、
ママは近場でパート勤務すべきとか色々言われたけど、
ブチ切れて「それは延長保育はしたくないってことですか」と言ったら
黙って預かってくれているよ。
>>985 まずは寝起きが悪かろうが暴れようが
いつもより朝早く起こしてみるとか・・・
いつも7時に起きているのであれば
6時半に起こすとか。
すでにやってたらスマソ。
うちも2歳代は昼夜逆転ってほどでもないけど
夜なかなか寝なくて、とにかく早く寝かせようってことばかり
考えていたけど、早く寝かせるには早く起こすのが一番いいらしい。
988 :
名無しの心子知らず:04/11/01 21:57:35 ID:EVTE4Qoc
>>984 うちの園は1歳にならないと、延長できなかったので、誕生日を待って、
速攻延長保育を申請したよ。
989 :
名無しの心子知らず:04/11/01 22:26:55 ID:47ceUiuS
1歳になったら預けて職場復帰する予定です。
家の近くの保育園を見学に行くことになりましたが、
特にチェックすべきポイントとかありますでしょうか?
先生1人あたりの園児数とか、設備についてくらいしか
思い浮かばないのですが。。
990 :
名無しの心子知らず:04/11/01 22:34:43 ID:TkhrTBmh
あのー通っている保育園では最後の一年(年長さん)だけ
入園してくるお子さんはいるでしょうか?
年長さんだけってあまり輪に入れないのでしょうか?
来年年長の子供ですが訳あって幼稚園から保育所に移ろうと思っています。
991 :
名無しの心子知らず:04/11/01 22:45:43 ID:RDa6eaFw
>>981 うちの園(私立)では誓約書は書かせないけど
誓約書を書かせる他の私立の保育園はあると聞いたコトがある。
とにかく問題行動を起こす親子(必要以上に協調性がないとか、多大な迷惑をかけるなど)
には、そういうのを書かせておくと「強制退所」させることができる
って聞いたことがある。
ま、そんなのは本当によっぽどなんだろうけど。
>989
>264に同じような質問あったよ。293あたりまで関連レスがポツリポツリとある。
993 :
989:04/11/01 23:03:30 ID:47ceUiuS
>>992さん
有難うございました!早速見てきました。
参考にさせていただきます。
>>990 自分の事で申し訳ないですが、保育園の年長の時転園した経験があります。
子供さんの性格にもよると思いますが、私は周りの子が声をかけてくれたので、すぐなじめましたよ。
姪、甥の通っている保育園のお便りを見ても、ちらほら転園する子を見掛けます。
入所希望の保育園に子供さんを連れて様子を見に行くのも良いかもしれないです。
私も来年四月から子供を預けて働きます。昨日願書もらってきました。
最初は呼び出し多いだろうな...
>>977 医者に相談してみるのはどうでしょう?
定期的に通院しているのでなければ、
この時期はインフルエンザの予防接種とかするだろうから
そのついでにでも聞いてみて、医者にも
薄着は(・A ・)イクナイ!と言ってもらえたら
保育園あてに一筆書いてもらったら説得力ありますよ〜
保育園の検診などしてる医者ならなお良し!
996 :
990:
>994さん
そうですね。やはり子供連れて見に行くほうがいいですよね。
なじみやすい保育園には入れるといいなー。
待機児童が多すぎて入れるか分からないけど。。