オススメの出産準備品 【2品目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しの心子知らず
出産後、一番らくちんなブラのタイプはなんですか。教えてください。
668名無しの心子知らず:04/09/14 15:29:49 ID:osBEUjfE
>666
8月に出産しました。私は20枚用意して一日で使い切ったことはないけれど
最低でも一日7〜8枚は使うな。目やにやミルクこぼし拭いたり
授乳中にどんどんあふれてくるあげてないほうのおっぱい押さえたり
ガーゼはすぐ乾くし10枚あればいいと思う。
洗濯あんまりしないなら20枚とか。

>667
らくちんというのは授乳に楽ってことかな?
クロスオープンタイプはスナップとかないからつけやすいし
おっぱいペローんもしやすい。ボインボインになるから大き目がお勧め。

私が退院後速攻買ったのは授乳クッション。
病院で使ってなんて楽なんだーと思いました。片手で雑誌とか読めて楽。
669名無しの心子知らず:04/09/14 15:31:05 ID:r7RsrZDH
>666
何に使うか、洗濯頻度にもよるかも。
うちは自分で6枚用意、トメから15枚、実母から20枚で余りまくりでしたw

新生児のうちは
・顔を拭く
・吐いたときのために口元に置く
くらいしか使わない‥かな?
しばらくしてよだれが増えたり、離乳食が始まったら、何枚も使うと思う。
とりあえず、安い10枚入りくらいのを1セットあればいいんじゃない?
670名無しの心子知らず:04/09/14 16:11:39 ID:f9WxjPS6
>>666
うちの娘はおっぱいを吐きやすかったので
ガーゼが大量に必要でした。
1日10〜15枚は何だかんだで使ってます。

>>667
>>668の言うとおり
クロスオープンタイプのハーフトップがおすすめ。
逆に病院でもらった授乳クッションは不要でしたw

人によってさまざまですね。
かえって混乱させちゃうかな?w
671名無しの心子知らず:04/09/14 16:19:19 ID:5edaNgZI
なるほどガーゼ!

ガーゼって薄くもろいですが、手洗いでしょうか?
洗濯機で衣類と一緒でも平気かな?
672名無しの心子知らず:04/09/14 16:30:13 ID:lP07eyr9
>671
ガンガン洗っても結構丈夫。
安心シル!!
673名無しの心子知らず:04/09/14 16:32:54 ID:LIdKQeGK
クロスオープンタイプは安いので、なおさら助かります。 ボタンついてないやつですよね? ありがとうございました。
674名無しの心子知らず:04/09/14 16:35:05 ID:5edaNgZI
>>672サン どうもありがd!(671です)
ガンガン洗います〜
675名無しの心子知らず:04/09/14 22:31:32 ID:NVur7Lgb
>>673
ユニクロのリラックスラインのブラがいいよ。
やわらかいし、アンダーにゴムが入ってないので苦しくない。
真ん中の留め糸を取れば授乳ブラみたいになる。
676名無しの心子知らず:04/09/14 23:10:57 ID:OjC3t4Wv
クロスオープンって、私が産んだときは(たった一年前の夏)
まだあまり種類なかったんだけど、今はずいぶん出てるらしいね。
いろいろ試したけど、あれがダントツで使いやすかったよ。
677名無しの心子知らず:04/09/15 08:34:26 ID:E5ansh//
>>675
私も先週買った所<雲丹黒のリラックスブラ。
まさに糸ほどいて使い始めた所です。
安いし結構(・∀・)イイ!!
678名無しの心子知らず:04/09/15 10:34:32 ID:3e4bcbPi
私もうにくろリラックスブラ買ったのですが
肌ざわりもいいし、普通のハーフトップ1500円くらいのところ
1000円ってありがたいですよね!
私はまだ出産前なのですが、あのブラに授乳パッドを
はさむことってできる感じですか?
出産後にも使えるか自信なかったので、できたらうれしい!