【どっちを】自分の飼い犬と他人の子供【助ける?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
自分の飼い犬と他人の子供が車にひかれそうになり
片方しか助けられないとすると、貴方はどっちを助けますか?
2名無しの心子知らず:04/07/20 15:21 ID:72GaOUUC
2ゲト?
もちろん自分の犬!
3名無しの心子知らず:04/07/20 15:22 ID:wBYG1g0y
3
自分の犬
4名無しの心子知らず:04/07/20 15:25 ID:FnbRUctD
どっちも助けない
5名無しの心子知らず:04/07/20 15:26 ID:tbGnuC/S
犬にきまってんだろ
6名無しの心子知らず:04/07/20 15:31 ID:iYbqTKO4
もと愛犬家です。
小梨時代は自分の愛犬だったかもしれないけど、子蟻になってからは
他人の子かな?
小さな子供が亡くなるのを見るのは耐えられないし、相手のお母さん
の気持ちを思うとね…。
犬は所詮犬だしな。
でもDQNママンが放置している金髪子供とかは助ける判断が鈍るか
もしれない。偏見ですね。
7予備校生 ◆Hbcmdmj4dM :04/07/20 15:34 ID:5eDa8uix
ハッキリ言って犬は人間並みに命が思い。
>>6は低学歴だろ?命軽いんだよゴミ!
8いぬ:04/07/20 16:17 ID:9gOhdtrH
私も犬を助けます!
でも、自分の子と愛犬だったらどっちにしょう・・・
9名無しの心子知らず:04/07/20 16:38 ID:gTGJQdg7
>>8
いざとなりゃ両方助けられるyo!


なんて言ってもらえると思うなよ。
実の親に犬と比較されるなんて可哀想な子供。
>8は親失格。>8だけ車に轢かれてあぼんしなさい。
10名無しの心子知らず:04/07/20 17:15 ID:zcO5P/SU
犬。
子供はちゃんと監視してない親が悪い
11名無しの心子知らず:04/07/20 17:20 ID:uKOJBnmm
当然、自分の犬!
12いぬ:04/07/20 18:45 ID:9gOhdtrH
>>9私は愛犬も子供と同じぐらい大事だと思ってます。
愛犬が行方不明になったとき、すごく心配したしケガをしたら病院に連れて行ってあげました。
愛犬と子供を同等には扱っていませんが、愛犬は大事な家族です。
13名無しの心子知らず:04/07/20 18:50 ID:uje6Td/g
自分の犬。
ここで、他人の子どもと答える人には、
犬を飼う資格がない。
14名無しの心子知らず:04/07/20 19:19 ID:BguWJaMc
当然自分の犬でしょう。なんで自分の犬を見捨てることができようか。
15ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/07/20 19:22 ID:gRXsm9Z7
ここって酷いスレだな。
俺だったら男の子だろうが子を助ける。
犬もきっと解つてくれるはず。
16名無しの心子知らず:04/07/20 19:56 ID:Np7X9RQY
>>10
犬だって、道路に飛びでてしまうのは
飼い主の責任だと思うぞ。
リードを着用しておけば、犬が勝手に家から出られないように
しておけば、事故は防げると思うし。
17名無しの心子知らず:04/07/20 20:22 ID:YereSnBQ
ほんとうにイヤなスレだね
冗談もすぎると笑えなくなるよ、ここ見た育児板一見さんが
現代の育児の常識ってこんなもんかと思われたらと思うと怖い。

ここで犬助けると言ってるヤツは犬。
生き物なら同種助けんかい、本能持ってるんでしょ?
18予備校生 ◆Hbcmdmj4dM :04/07/20 20:35 ID:L1tajrFD
はっ?馬鹿じゃないの?
愛犬は家族ですよ?


オマエには感情などいらんな糞左翼が。
19名無しの心子知らず:04/07/20 20:41 ID:itle0J9x
犬。
当然でしょ?
自分のうちの家族は自分の子供や兄弟と同等。
自分の家族を見捨てることなんてできない。
20名無しの心子知らず:04/07/20 20:45 ID:iYbqTKO4
みんな逆の立場だったらどうなのよ。
21名無しの心子知らず:04/07/20 21:42 ID:414T887D
他人の子。
私は犬は絶対飼わないから。
22名無しの心子知らず:04/07/21 09:34 ID:L8yaD0Ch
犬好きもここまでひどいと基地外だね。
23予備校生 ◆Hbcmdmj4dM :04/07/21 09:46 ID:L5Mkjn2z
犬って答えないヤツは知的障害者だな。
犬を飼ったことがないのか?
犬は、人間と同じ。
月2回は犬の美容室に行き、病院にもいく。
犬のために一日中クーラーはつけっ放し。
犬には猫と違って表情や感情がある。
休日には一緒にドライブに行ったりもする。

ハッキリ言って糞餓鬼より他人の犬を助けるぞ。
あと、ココでガキって言ってるやつは明らかに命の重みや周りの人からの愛され度は犬より、断然下と、言っておく。
24名無しの心子知らず:04/07/21 13:55 ID:me6jQkV+
ペット最高!!犬に決まってるだろうが
25名無しの心子知らず:04/07/21 16:56 ID:t7XDDtst
>>16
犬は家族でしょ?
子供は他人でしょうに
26ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/07/21 17:21 ID:HpaxNphh
>>23
んじゃ藻まいは、自分の子が飛び出して轢かれそうになった
時に、犬の方助けた人のことどう思う?
俺は犬の方て言うた人のこと屑って思はないけど
これは無いやろ…
27名無しの心子知らず:04/07/21 17:27 ID:t7XDDtst
>>26
まともな事言っても「ロリコン連合」じゃなぁ・・・・・・
28名無しの心子知らず:04/07/21 17:30 ID:hvR6q9rj
実際に犬を飼育していて、他人の子を助けると答える人は心療内科へドゾー。
うちはネコ飼いだけど、そんな状況になったら隣のお子よりうちのネコとるよ。
29名無しの心子知らず:04/07/21 17:42 ID:mNxnJCVi
もし現実に、他人の子を助けられるのに助けないで、自分ちの犬だけを助けたら罪になるのかな?
「うちの犬しか目に入らなかった」って言い訳は効かない状況であるとして。
30名無しの心子知らず:04/07/21 18:24 ID:rj8qXcAX
犬との比較なら他人の子供だな。
ウサギだったらウサギを助ける。
31名無しの心子知らず:04/07/21 20:24 ID:aGP3oVJX
災害のときって、動物たちは見捨てられるんだよねー。
避難所にもいれてもらえないし。
もしそんなことになったら、うちの犬といっしょに野宿するよ。
32名無しの心子知らず:04/07/21 21:24 ID:71ss1WnO
犬。自分の子と自分の犬だったら自分の子。
他人の子はその親のモンでしょ。関係ないよ私には。よって他人が
私の子でなく犬を選んでも恨む気にはならない。
33名無しの心子知らず:04/07/21 21:40 ID:ordVwUdj

私は子供だな。ペットはペット。

もし犬でなくてバッタとかだったらどうなんだろ?
やっぱり家族のバッタを助けるんだろうか…?
34名無しの心子知らず:04/07/21 21:44 ID:yYYj7tR0
1の背中を押す。
35名無しの心子知らず:04/07/21 22:35 ID:foR65SoS
>>31
新潟水害のときに普通に救助ボートに乗ってたし普通に避難所に家族と一緒にいましたが何か?

今は阪神淡路大震災のときよか全然そういう認識は違うと思うけど?
36名無しの心子知らず:04/07/21 22:50 ID:Dt1nyMxH
>>26
がんがれロリコン連合!!
37名無しの心子知らず:04/07/21 23:21 ID:3pu7gbiI
犬も猫もペット類何も飼ってないので
他人の犬と他人の子供という選択肢しか思いつかない。

となればとっさに視界に入るのは「子供が危ない!!」という状況だろうから
子供を助けるだろうと思う。
38名無しの心子知らず:04/07/22 02:49 ID:tBugXJBu
それにしても「自分の」犬と「他人の」子供って、
比較する意味があるのかどうか。

自分の両親、配偶者の両親(舅姑)、自分の兄弟姉妹、配偶者の兄弟姉妹、
自分の子供、自分の甥姪……そこらへんで優先順位つけてみてくださいよ。

あるいは複数の子供がいる人は、お兄ちゃんお姉ちゃん弟妹、
どっちから助けるかとか。
39土佐犬:04/07/22 08:26 ID:7COGkYiS
なんだかんだ言っても、誰だって自分や自分の家族が一番大事。
もちろんペットも家族だ!
みんな他人の事なんかどうでもいいと思ってる。
人間なんかみんな自己中。

40予備校生 ◆Hbcmdmj4dM :04/07/22 09:43 ID:suvApBaI
ペットって言い方は(・A・)イクナイ
41名無しの心子知らず:04/07/22 10:10 ID:yINIGoNg
車にひかれそうなイヌを助けるのは無理じゃない?
大抵のイヌは人間より反射神経が優れていると思う。怪我でもしていれば別だけど。
乳幼児のほうがイヌより体力・知力ともに劣っているのだから助けてやれば?

ここのスレタイは「自分の飼い犬と他人の子供」だけど「自分の子供と他人のイヌ」ならどお?
イヌの命はヒトと変わらないと言っている人に聞いてみたい。
42名無しの心子知らず:04/07/22 13:07 ID:5itwz8/c
そうじゃなくて自分のペットは家族だから
他人の家族より優先されるべき存在なんだよ。
他人の子供(家族)より自分の犬(家族)の方が大事なのは当たり前だろうが。
43名無しの心子知らず:04/07/22 13:09 ID:8zEEVtJY
でも絶対周囲からは後ろ指さされるよね。
ペット>>>>>>>>>>>>他人の子
44名無しの心子知らず:04/07/22 13:14 ID:cCuz+VLI
うちの犬はでかいし知力、体力あるんで、とりあえず他人の子かな。
甘ったれた座敷犬をなめるように可愛がってる人は自分の犬なんだろうな。
45名無しの心子知らず:04/07/22 13:20 ID:I3rrlKof
ごめんなさい、わたし、母親ですが、想像してみたら、やはり愛犬を助けてしまいました。
どっち選んでも後悔しそうだから、せめて自分の家族を守ろうかなと。
我ながら最低。
46名無しの心子知らず:04/07/22 13:51 ID:j7tycGAn
>45
わびなくて良いよ。普通の心情。
むしろ人間だからといって他人の子を助けると言い張る人こそ理解できない。
そういう人は上司の子だからと言って自分の子を見捨てて他人の子を救うのかどうか聞きたい。

マリネラのタマネギは国賓の子を救う決断をしたが、自分も我が子と運命をともに・・・。
マンガなのに泣いた。
47名無しの心子知らず:04/07/22 14:19 ID:+DJlZnD1
>46
>上司の子だからと言って自分の子を見捨てて他人の子を救うのかどうか聞きたい。

なんじゃそりゃ。どっからそんな例えが出てきた?
同じ人間だろうが「自分の子供」は別格で最優先なのは
このスレの流れですら言うに及ばずでしょうに。

ただ>>38のガイシュツのように「自分の家族内の選択でどちらを優先するか」なら
まず決められないことだと思うけどね…
そこで「犬は家族だ!!」と言う人が「家族内なら犬は最下位」と即決するなら
それはまたなんだか正しいような主義に反してるような微妙な感じですね。
48ねこ:04/07/22 15:28 ID:3iBFsiUV
猫も助けてね♪
49名無しの心子知らず:04/07/22 15:55 ID:jQ8ZBTXy
胸にじーっと手をあてて考えてみる

両方助けたいのはやまやまだが、
愛してやまない自分の犬だろうな。

>>41はたとえがヘンだ つうか分かってないね
人より犬が大事と言ってるわけじゃなく
自分の家族を優先してしまうと言ってるんですよ皆さん
50ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/07/22 16:32 ID:yaX/l8CO
>>49
そうかな?
じゃあ聞くけど、犬は家族なんだよね?
家族とわかっているから助けるんだよね。
それを失う痛みを知りながら、他人が頑張って生んだ愛の結晶を
目の前でむざむざと殺すのはどうかと。
犬は知恵があるって言う人がいるけど、知恵があるからこそ、
主人がすべき行動を直感でわかるんじゃないかと…
51名無しの心子知らず:04/07/22 16:46 ID:j7tycGAn
>50
他人の子より自分ちの犬を亡くす方がダメージでかいから。
いわば究極の選択。

実際に声に出しては言わないけれど自分的には 「夫>子ども」 。ハハハ
5241:04/07/22 17:07 ID:yINIGoNg
うちには猫がいます。子供を持つ以前から一緒に暮らしている家族です。

確かに51さんが言うように「他人の子を亡くすより自分の家の猫を亡くす方がダメージは
大きいです」でも「愛猫を亡くした自分」より「我が子を亡くした他人」の方がダメージが
大きいはず。
幼稚園児の息子に自分の家の猫と見知らぬ赤子を選択させたら猫を選ぶでしょう。
でも大人になってしまった自分は・・見知らぬ人間の子供を助ける。本能的に。
53名無しの心子知らず:04/07/22 17:09 ID:yINIGoNg
50はごくまともな事を言っていると思うけど・・・。
何でロリコン連合かなぁ。
54名無しの心子知らず:04/07/22 23:13 ID:tPgSOg1d
>>50
今日もこのスレでガンガレ ロリコン連合。
55名無しの心子知らず:04/07/23 08:51 ID:ZdiwIm0t
>>52
同感です。
56名無しの心子知らず:04/07/23 09:43 ID:e4xpog7k
ふーん。自分は犬かな
なんかそんな気がする
所詮犬だとかペットだからとか絶対思えない
ただ、自分は愛犬に死なれて凄いショックを受けて苦しむとしても
他人の子を助けた方が「これでよかったんだ」と
きっと満足度は高いね。やっぱりね。
57名無しの心子知らず:04/07/23 23:11 ID:0sQ59hZW
同様に
実際にとっさにどうするかはわからないけど
もし愛犬を助けてその結果目の前で他人の子が死んでしまったら
「愛犬は助かった、これでよかったんだ」とは思えないと思う…
後になればなるほど心のわだかまりが大きくなりそうな気がする。
58名無しの心子知らず:04/07/24 09:00 ID:JgD73PJU
所詮他人の子だし。
身内大事。当然犬選ぶ。
私なら、子供を選んだら後悔するな。
59名無しの心子知らず:04/07/24 10:38 ID:3aXw1Z9b
>>58
子供いる?
私も小梨の時は「他人の子供」なんて殆ど関心無かったんだけど、
自分の子が生まれて育ててると もうどこの子にも無関心ではいられない。
事件事故他国の様子など見聞きすると
「これがもし自分の子に降りかかったんだったら〜」と思ったら涙が出てくる。
結局利己的なんだけどさあ、 でも犬よりたとえ他人のでも子供が断然優先だ。
60名無しの心子知らず:04/07/24 10:45 ID:LwxhGnuY
じゃあ「自分の子供」と「自分の犬」ならどうなんだろう。
事前じゃ決められないだろうけど
もし現場でどちらかを選んだとして、後悔が大きい方はどちら?
61名無しの心子知らず:04/07/24 14:33 ID:JwaVb0FL
結局手が届いた方を助けることになると思う。>自分の子、自分の犬。
他人の子だったら断然自分の犬。他人とは今後付き合わなければ問題ないし。

いやな質問だけど、長女と長男だったらどうする?
62名無しの心子知らず:04/07/24 16:02 ID:c7Cbp1Nh
犬。

人ん家の子供助けてもなんもならないしね。
子供?いますよ。

人道だの道徳じゃなくて
自分ちの子はかわいいです。
6358:04/07/24 22:59 ID:JgD73PJU
>>59
子蟻ですよ。
他人を、あえて犠牲を払ってまで助けたいとは思わない。
もともと犬が大好きで、子供嫌いだからかも。
仏様じゃないんで、外より身内大事。
64名無しの心子知らず:04/07/24 23:16 ID:JgD73PJU
もちろん、59サンのような人尊敬しています。
でも、人間できてない自分には無理・・・。
65名無しの心子知らず:04/07/27 15:35 ID:wt2YSEEd
他人の子と自分ちの犬だったら迷わず犬。
自分ちの犬と自分の子だったら泣いて子。
自分ちの犬と殆ど会った事のない甥姪だったら・・・・・・・その後の生活も含めて困る。
66名無しの心子知らず:04/08/16 04:26 ID:e/kkA1i1
わんこ。

実家で15年飼ってた(13年一緒に住んでた)犬が
今日会いに行ったらもう水も飲めなくなってたので尚更・・・。

自分の子は可愛いけど、他人の子>自分の家族 になるほど人間できてないので。
67名無しの心子知らず:04/08/23 10:58 ID:e4umjboB
自分の犬。即答。当然。あたりまえ。

どうして、こうも「自分の犬を助ける」と正直な発言をしている人を非難する人がいるのかがわからない。
飼い犬や子供の命にかかわるような危険な場面を色々考えてみた。
1.海や川
2.街中
3.公園など公共の場
4.自宅
たとえば海で両者が溺れてるとしよう。
飼い犬が溺れてるのを見かねて自らの命の危険を顧みることなく助けに入る飼い主。
ただ、浜辺でオロオロわが子が溺れてるのを半狂乱になって見てるだけの親。
どちらが非難されるべき対象だろうか。

では、親が傍に居ない場合とは。
犬は基本的に(何らかの理由で逃げ出した場合を除けば)飼い主と一緒。
親は子供だけで遊びに行かせる。目が行き届いていない。放任主義。
たとえばパチンコ中の親と車の中の乳幼児など。

非難する方々へ。
危険なところへ行くも行かないも親の教育、躾の問題。
親の危機管理の無さに起因することがほとんどではないのか。
自分が責任を果たすことを放棄していることに気づかず、人のことを非難。
そんな人間が多いから、尚更私のような他人は自分の危険を顧みず他所の子を助けようなどという気持ちが無くなる。
自分の子供は自分で守れ。勝手なときだけ他人に甘えるな。
助けるということはイコール助ける本人の命を危険にさらすこと。それだけの価値があるかどうかということではないのか?
もし、犬だけが単独でアナタの目の前で危険に晒されているときにアナタは助けてくれるのか?

因みに私はもし、私と飼い犬が危険な目にあってたら迷わず飼い犬を助けてくれ。と旦那に常日頃から言ってます。
6867:04/08/23 11:03 ID:e4umjboB
社会的に犬はものでしかない状況であれ、
私にとっては自分の命と同じくらい飼い犬の命は大切なもの。
それは子を持つ親と同じなのである。
自分の命が他人の命より大切なのは誰しもが同じではないのか?
他人の子供>自分の犬と思える人は自分の命より他人の子供の命を大切に思える、ごくごく一部の人だと思うのだが・・・
69名無しの心子知らず:04/08/23 11:20 ID:JkgDY3A8
自分の犬より他人の子供を助けるような人を、私は信じられない。
立派だろうけど、私なら家族になりたくない。
外面がよくて家庭に犠牲を課せるタイプと見る。
70名無しの心子知らず:04/08/23 11:43 ID:lXoXqaNv
私も自分ちの犬。
自分ちの犬と自分の子供なら迷わず子供。
長女と長男なら手が届く方。子供の中で優先順位はない。

>>66
後悔ないよう(無理だけど)いっぱいあってあげてくれ。
うちのもこないだ13歳で。ガン。
犬には手間やお金はいくらでも捧げられるけど、自分の命は無理だなあ。
子供なら迷わず捧げられるけど。
71名無しの心子知らず:04/08/23 12:24 ID:KlUt+9np
当方犬2匹飼い子持ち。どうしても片方なら、他人の子供を助けます。

ワンコたちは若いし賢いし、反射神経あるし、
スバラシクどんくさい私が助けることができるほど時間があるなら(w
叫んで注意させたほうがいいデス。
でも、人間のこどもは更にどんくさくて弱いから、できるだけ頑張って助けたい。

うちのワンコは子供大好きなので
助けなかったら、逆に怨まれそうです。
以前、ワンコにいたずらした近所のガキを叱ったら、逆にワンコに怒られたことが。
飼い主、ちょっとサミシイ瞬間でした。
72名無しの心子知らず:04/08/23 13:03 ID:lXoXqaNv
「自分が助けなくても犬は助かる」というのは
出題から離れてしまうような…
73名無しの心子知らず:04/08/23 13:17 ID:7MnnU5mx
こう言ってはなんだが、
子供は買ってこられないからなぁ…。

犬も、長年一緒に暮らして愛情もあるだろうけどさ
助けた所で、二十年足らずで老衰して死んでいく運命だし
その死を看取んないといけない。

助けた子供が自分の死後何十年も長生きして
たまに思い出してくれるほうがいい。
74名無しの心子知らず:04/08/23 13:23 ID:KlUt+9np
>>72
うーん、ちょっと違うかもしれない。言葉足らずでスミマセン。

でも、私が『犬の方が大事だ!助けたい!』と思っていても
(正直他人の子より自分の犬の方が、私にとっては大切です!)
犬の方は、子供の方が大切だ!だったりするのかなーと。
その犬の意思っていうか、気持ちっていうかがあるように感じるんです。
家族の一員として飼っていらっしゃる方なら、お分かりになるかもしれません。
ならば、そっちを尊重してあげたいっていうかんじかな・・・

うちの場合、犬が子供に怪我をさせてしまったことがあったんですね。
犬の方は子供が好きで好きで、じゃれてるつもりが、相手が転んじゃって。
あの時の犬たちのショゲ方、その後の子供相手の付き合い方を見てると、
彼らなりに考えていることがあるんだなと。
『なんとしてでも自分の犬だけは助けるわっ!』というのは
飼い主の私のエゴなのかしら、と思ってるんです。

人は自分の為にしか行動できないといわれれば、そうなのですが・・・
75名無しの心子知らず:04/08/23 13:49 ID:7MnnU5mx
ところで、ここで「犬を助ける」派の人は
その犬をどうやって手に入れたんだろう?単なる好奇心だが。

たとえば自分の犬と、他人の犬が同時に死にそうになっていて
自分の犬を助けたら、相手の飼い主に何年も
ネチネチ嫌味言われたりして…。そうなったときに
「また買ってこればいいじゃないの」って気分にならないだろうか。
76名無しの心子知らず:04/08/23 14:30 ID:wxQ2VeG5
私はお金を出して犬を買ったことはありませんが、
縁があって家族の一員となった命と、たまたまその場にある命(よその子、よその犬)では
自分の中で比重が違います。
まあ、ネチネチあとで言われるのは仕方ないですね。優先順位は人それぞれですから。
だから自分が逆の立場、他人がわが子を見捨てて、その人の飼い犬を助けた場合
その方をきっと心の中で恨みますよ。そんなもんです。
7772:04/08/23 14:43 ID:lXoXqaNv
>>74
後半の意味は伝わってたよー
前半に関してだけの感想でした。賢い犬だね。

75
金を出して犬を買ったことはないです。もらいもの。
よその人にまた買ってこいとは思わないです。不運だったねと思う。
78名無しの心子知らず:04/08/23 14:54 ID:7MnnU5mx
上のほうにもあったけど、反対の立場で
対象が、大事にしている蛙やゴキブリだったら?
自分の子供は見捨てられて、自分の「家族の一員」を
助けた人をどう思うだろう。
思うに、ペットに順位なんてないよね?
79名無しの心子知らず:04/08/23 15:03 ID:lXoXqaNv
ないけど、蛙はともかく、ゴキブリを大事に飼ってる人にはあったことがないし、
一般的でなさすぎるからほかのものにした方がいいと思う
80名無しの心子知らず:04/08/23 15:17 ID:7MnnU5mx
旦那に聞いてみたんだよ。
大事にしているラジコンと他人の子供が車に踏み潰されそうになったら
どうする?って

すかさず「ラジコンしか助けない」って言った。
大事なものに対する思い入れって、人それぞれ違うから
何とも言えないけどね。
そう思うと対象が「犬」じゃなくても良い訳で…。
81名無しの心子知らず:04/08/23 15:22 ID:VR5eLsIM
そういうことだね。

ごく稀には
「自分の子供より物が大事」という人もいるかもしれない…
82名無しの心子知らず:04/08/23 17:45 ID:xXDZFYZ4
他人から見たら「子供」は「人間」なんだけど
「犬」やその他のものはすべて「モノ」なんだよね。
どれだけ大切な「モノ」でも
人の命には代えられない気がするんだよね、私は。
83名無しの心子知らず:04/08/23 17:46 ID:DG/Es5v/
生命より物を優先っていう考えがわからん。
いくら大切にしている物だといっても、「生き物」の方が大事では?

84名無しの心子知らず:04/08/23 17:55 ID:xXDZFYZ4
>>83
だからね、他人から見たら、の話。
たとえ大事な生き物でも、赤の他人から見たら
犬でも小鳥でも、オモチャでも大差ないわけ。
でも子供は違うでしょ。他人の子でも「人間」なんだし。

そのうち生類憐みの令が復活しそうなご時勢なんだよね。今って。
生き物を大切するって良い事だけど、何か違う方向に向かってる気がするよ。
85名無しの心子知らず:04/08/23 18:19 ID:DG/Es5v/
>>84
全くあなたと同意見ですよ。

私は「ラジコン」と「他人の子」を比較して「ラジコン」を優先する考え方が理解できないなと・・・
人それぞれ「一番大切なモノ」ってあるんだろうけど、「モノ」と人間では比べようないでしょ?
自分の旦那が、他人の子供よりモノを助けるって答えたらちょっとガクブルだなw
まぁ、前にも出ていたが人それぞれの価値観の相違って事ですな。
86名無しの心子知らず:04/08/23 18:20 ID:e4umjboB
>>84
他人から見たら確かに犬は「もの」かもしれない。
それは「犬」と答えた人のほとんどはそう理解していると思う。
ただ、己の命を懸けて助けるときに、その世間体なり、他人がどう思うかどうかなどということを気にすることができるものなのかどうか。

何か違う方向に向かってる
確かにそうですね。自分を含め、他人の子供より自分の犬という考え方は本来あるべき姿でないとは思う。
ただ、日々の生活の中でどれだけ子連れ親子に迷惑をしているか。どれだけ非常識な親や子供が多いことか。
そういう思いがこんな結果を招いていると思う。
但し、逆もまた真なり。
昨今のブームのせいかどうかは知らないが、非常識な飼い主も多く、迷惑を蒙っている親や子供も数限りないことだろう。
お互い(子持ちと犬持ち)の世界の中がもっと改善され、どちらも非常識な人が少なくなっていけば、結果は変わってくると思われるのだが、いかがなものだろうか
87名無しの心子知らず:04/08/23 19:37 ID:36DnusB9
>>86
上手いことまとめてくれて有難う。
昔のほうが、子供を社会のものとして受け入れていたね。
今は、何だか個人の所有物みたいに扱ってて…。
もう少し、社会も個人も心豊かになるといいね。
8884:04/08/23 20:37 ID:36DnusB9
すいません>87も私です
もし、自分の子供が見捨てられたら、と想像して悲しくなったんで
色々と考えてしまいました。
89名無しの心子知らず:04/08/23 23:41 ID:lXoXqaNv
別に他人の子に迷惑かけられたことはないし、非常識な親に困らされたこともないなあ。
でも自分の犬は大事だけど。よその子より。
自分に守れる範囲を守ることしかできないよ。イラクの地雷にだって何もしてない私です。
自分の子が見捨てられても文句はないよ。(内心恨むけど)
90名無しの心子知らず:04/08/24 15:44 ID:cky/1K90
釣りスレッド発見
91名無しの心子知らず:04/08/24 16:10 ID:RkB0iGC2
泳げない犬・・・
92名無しの心子知らず:04/08/25 10:40 ID:cTHdYFv0
ま、ぶっちゃけるとそういうシチュになっても殆どの人間は動けない。

で、イヌなり人間なりのミンチの出来上がり。

93名無しの心子知らず:04/08/25 22:19 ID:MUVlQSiC
自分の子より自分の犬!
94名無しの心子知らず:04/08/25 23:16 ID:Q6HHDlNn
おれもお前らの子供より携帯電話の方が大事だな。
どっちかが海に落ちそうになったら携帯を取るわw
95名無しの心子知らず:04/08/26 20:45 ID:s3uaVG0G
>>94

よぅし、おまえの携帯を誘拐してやる! 
ふふふ、おまえの携帯は預かった、返してほしければ百万円用意しろ!」
って電話してやる。自宅の電話番号、わかりやすいようにメモリに入れておけよ!
96名無しの心子知らず:04/09/16 01:24:18 ID:c9O2hOec
他人の子より絶対犬でしょう!
当方猫飼いですが(W
っていうか自分の子より絶対猫!
97名無しの心子知らず:04/09/16 01:28:16 ID:YwAISN/a
猫はだめ?
98名無しの心子知らず:04/09/16 02:12:10 ID:1yBtUaZb
絶妙な二択だねw正直犬よ。仲良い子なら別かもだけど、あとは人の目次第か。
99名無しの心子知らず:04/09/16 02:21:24 ID:jjhimMp2
迷わず自分の犬!
ちと非情な感じだけど、犬とは10年以上一緒だからねぇ…
100名無しの心子知らず:04/09/16 09:39:07 ID:97RSrg7I
100げと?
101名無しの心子知らず:04/09/17 01:50:41 ID:Zg5k/cU8
101匹ワンタン!
102名無しの心子知らず:04/10/18 00:36:24 ID:adgyBGqZ
犬に決まってんじゃん。愚問。
他人のガキなんてどーでもいい。
可愛くもなんともないから
103名無しの心子知らず:04/10/18 11:09:35 ID:3nq5CsHc
どっちか一方しか助けることができない!とか思った時点で行動が遅れて両方天国又は
自分が天国逝きになってそうな気がする
104名無しの心子知らず:04/10/18 18:00:25 ID:ARZOyRAC
う〜ん この状況がなぁ…
リードか何かで固定されてて動けない愛犬
そして その近くで遊んでる子供
動向の怪しいトラックがつっこで来る!
周りに人はいなく助けられるのは自分だけ!
こんな条件なら自分の犬を助けちゃうかもなー
子供は運が無かったんだよナ…
犬さえ居なければ漏れだって子供助けるのに…
105名無しの心子知らず:04/11/04 17:04:33 ID:s62GlXEa
他人の子なんかどうでもいいので、犬。
自分の子だと子供かな。
迷うのは親戚の子だな・・・
106名無しの心子知らず:04/12/10 22:51:57 ID:VOBIYlO1
自分の犬。
既出だけど、
自分の犬への愛情>>>∞>>>他人の子への愛情
107名無しの心子知らず:04/12/22 19:12:22 ID:dD36JWbF
自分の犬
他人の子供はそのとき他人の親が助けるべきだしね。

さらに、自分に危険が及ぶ可能性がある場合
自分の犬⇒瞬間的に救出へ向かう
他人の子供⇒あー!とか思っているうちに手遅れに・・・。

そういえば昔、親戚の葬式を犬の看病のために欠席したら
親戚から非難を受けたという新聞投稿を読んだことがある。
さすがに死人より生きてる犬の方が大事に決まってるじゃん!と思った。
108名無しの心子知らず:04/12/22 20:22:04 ID:vml3S4mr
火事場の馬鹿力で両方助けてやる!

下手すれば両方救出失敗するかもだけど…。
109名無しの心子知らず:04/12/23 00:19:39 ID:cj2mhOp6
age
110名無しの心子知らず:04/12/23 01:47:23 ID:BFzJPqrJ
当然自分の犬でしょ
>>107 まったく同意ですな
その時、その子供の親が助けれなかったら
(親の不注意、躾、教育含めて)その子に運が無かったと思うよ
(その親元に生まれたからって事もね)

他人の子供を助けるなんて、犬を飼う資格も無いのは当然だが

偽善者だなーと思うよ。
111名無しの心子知らず:04/12/23 01:53:59 ID:xH8vaU/P
悩んだけど、やっぱり自分の犬を助けるかな・・
普段からすごくすごく親しくしてて、よく知ってる子、
とかならまた悩みそうだけど・・。

結局、ごめん!うちの犬を選びます!って言うかも。
犬は家族だけど、よその子はしょせん他人だ。

あ〜、人間できてないな私。
でも、本音だ。
112名無しの心子知らず:04/12/23 02:15:31 ID:hddg9xMC
微塵の迷いもなく犬。絶対。ほんと他人の子なんて助ける気ない。
恨まれようが知ったこっちゃねー。気にしない。
非情だけど、これが正直な気持ち。
113名無しの心子知らず:04/12/23 17:53:10 ID:M3foAWe6
自分の犬。犬は準家族だから。
114名無しの心子知らず:04/12/23 18:01:45 ID:os7knU/h
準家族っていいな。
私も犬をずっと飼っていたけど、家族とは違う。
でも、ものすごく大事。準家族っていい言い方だな。
115名無しの心子知らず:04/12/24 05:34:41 ID:3kX9ROwB
これって、”とっさの場合”ってとこが重要なの?
それとも、じっくり考えられる状況でも自分の飼い犬を優先?

例えば・・・
タイタニック号の最後のボートに、定員はもう一杯いっぱい。
なんとか無理すれば子供や犬ぐらいなら乗れるかも、て時。
極寒の海だから、犬を泳がせるという選択肢はなし。
飼い主・子供の親は船に残る。

自分の犬と他人の子供。
あなたはどうしますか?
116名無しの心子知らず:04/12/24 07:30:21 ID:sgY/BIFF
その状況で犬をのせようとしたら
どうせ周りの人に海に放り出されるよ。
117名無しの心子知らず:04/12/24 13:40:05 ID:X7eKYLo8
>>115は自分に選択権がないよ。

例えば山火事を車で避難している最中に迷子を発見。
犬を下ろせば乗せられる?という状況でも犬は降ろさない。
子供を見てみぬ振りをするか、自分が降りる。
犬を降ろしたらもう助からないけど、
人間は次の車がひろってくれる可能性が高い。

>>1の質問は「車にひかれそうなとき」だけどね。
118名無しの心子知らず:04/12/24 13:45:19 ID:y5c6f/HM
そりゃ間違いなく愛犬ですよ!
119名無しの心子知らず:04/12/24 18:17:12 ID:PCZ3mqlj
>116
あー、そりゃそうだね。

>117
やっぱりそういう事なの?考える余裕のある時でも犬優先なの?
オソロシイ・・・私には理解できない。
なんだか違う人種を見てるみたいだ。

118みたいな、煽りっぽいのも混じってるとはいえ、
そういう人が結構いるみたいなのがまた怖い。
120名無しの心子知らず:04/12/24 18:33:40 ID:6kwHgU61
>>119
なんかさっきから的外れなレス続けてるけど、あなたの方が煽りかと思ってしまう。
私はペット飼ってないけど、ペットを自分の家族のように大事にしてる人の気持ちはわかる。
たとえ相手が人間であろうが、全く自分と関係のない者と
自分が愛情を持って、大切な時間を一緒に過ごした犬とどちらを選ぶかっていえば、
それは答えるまでもないと思う。
私はあなたの方がオソロシイ気がしてしまう。
121名無しの心子知らず:04/12/24 18:47:52 ID:oB0Q9Lh9
絶対、他人の子。
単純に損得勘定で考えてみ。
犬はどんなに愛情注いでも所詮、法的には「物」。
子供は他人だろーがなんだろーが見返りが期待できるだろ。
迷う余地なし。
122名無しの心子知らず:04/12/24 20:14:19 ID:rGaJ0k0q
見返り期待できる?
せいぜい感謝されるだけじゃん。金もらえるわけでもなし。
それよりも大事なものを失って、自分が悲しい思いするほうがよっぽどいやだ。
123名無しの心子知らず:04/12/24 20:26:26 ID:t+zTQ8y8
>>121
見返りって、感謝状か何か?w
法なんて関係ないよ。この場合法が何かしてはくれないし。
気持ちの問題でしょ。
124名無しの心子知らず:04/12/24 21:00:15 ID:PxlYIz1M
じっくり考えてみたが私は他人の子かなあ・・・と思った
自分が助けることで、自分の子が同じ状況になった時に
助けてくれる他人がほんのわずかでも増えるかもしれないし

犬には申し訳ないけど・・・
他人の子供より自分の犬というのを認めてしまってはいけないと判断
125名無しの心子知らず:04/12/25 23:44:30 ID:M4RCtmC4
とっさの場合なんだろう?
どっちかなら助けられる!なんて思う前にまず
自分の犬助けてると思うよ。
その後 子供が轢かれてるのを見つけて
運転手はなんてヤツだ!とか怒りに燃えてんじゃねーの?(藁
126名無しの心子知らず:04/12/26 16:46:55 ID:gAiCqiYx
とっさの場合なら犬だなぁ。
目の前に危機一髪の愛犬がいたら、それしか目に入らんよ。
後から子供もいたんだ、と後悔はするだろうが。

じっくり考える時間があった場合は・・・
やっぱり犬だ。スマン。
もし巻き込まれて自分も死んだ場合、
愛犬のためなら納得できる。
他人の子供の場合、美談にはなるだろーが、
自分が納得できないや。これ本音。
自分の子供は自分で守ってくれ。
127名無しの心子知らず:04/12/27 04:10:06 ID:M/1FmR95
私も犬かなぁ。
この話題をオカンに話したら
『他人の子の死は、自分家の子供が転んだ時に思う気持ちぐらいのレベルらしいよ』
って言ってたんだよねぇ
…なんとなく納得しちゃったよ
128名無しの心子知らず:04/12/27 09:05:53 ID:GAeu+EsA
もし他人の子供が川でおぼれてたら、通報及び助ける努力はするけど
川には飛び込まない。
わたし泳げないもん。
でも飼い犬がおぼれていたら、きっと飛び込む。
もちろん自分の子供がおぼれていたら、無我の境地で飛び込むよ。
そんなもんだ。

129名無しの心子知らず:04/12/28 23:46:36 ID:Yp20xFad
多分、緊急事態なら、自分の犬しか視覚的に認知できないんじゃないかな。
他人の子には気づかないというか。
130名無しの心子知らず:04/12/29 00:34:21 ID:762hNmFZ
>>129

同感!!
131名無しの心子知らず:04/12/29 07:41:07 ID:3GOMyqxq
これならどうよ?

じっくり考える余裕がある場合で、
人間の赤ちゃんと、自分の犬。

「赤ちゃんの親はどうした」なんてツマンないツッコミは無しね。
132名無しの心子知らず:04/12/29 15:06:22 ID:UqHIHuQo
>131
じっくり考える余裕があるなら
両方助けるわいw

というか、あなたはどうなのよ?
質問するなら自分の答えも書いとけよ。
133名無しの心子知らず:04/12/29 15:26:33 ID:jZDnUuaW
瞬時だろうとじっくり考えようと、自分の犬だろ。
134名無しの心子知らず:04/12/29 16:36:33 ID:xKhw9v6M
自分の犬と「自分の子供」だったら子供だと思う。
子供の一生を考えたらどうしたって犬の方が短い命だから咄嗟でも「自分の子供」になる。
だけど他人の子供と比べてるわけだから、自分の犬に決まってる。

でも他人の犬と他人の子供なら子供助けちゃうな。
135131:04/12/29 16:40:14 ID:V3QCaEKy
自分は赤ちゃんを助けるよ。

ついでにもういっこ聞いていい?

「自分が苦労して貯めた5000万円の入った鞄」と、
「足を怪我して動けなくなってる自分の犬」
火事場でどっちかしか持ち出せないとしたら、どっちを持って出る?
136名無しの心子知らず:04/12/29 16:51:13 ID:OXReD2o0
犬は所詮犬。
人間を助けるよ。間違いなく。
137名無しの心子知らず:04/12/29 16:56:21 ID:CduK+5AP
自分の犬でしょ。
他人の子を助けると言ってるやつは、犬飼ったことないから
言えるんでしょ。
138名無しの心子知らず:04/12/29 16:57:05 ID:bX9E4Nh1
私は犬。
お金も大事だけど、自分の愛犬のほうが大事。
15年飼ってたニャン子が死んだときは本当気が狂いそうに
なった。

私も質問。
「とにかく嫌いな人(赤の他人ではない関係の人)のこども」と
「自分の犬」のどちらを助けますか?

嫌いなやつでも旦那の友人とかだったりするとしぶとく
恨まれそうじゃない?
139名無しの心子知らず:04/12/29 16:58:54 ID:SSl443Vx
自分の犬にきまってんじゃん。他人の子供がひかれそうになってて、
犬が居なくても、別に助けない。
140名無しの心子知らず:04/12/29 16:59:06 ID:ykGVDXTj
あたしは自分のハムを助ける(゚∀゚)だって世界一可愛いんだもん(ノд`)゚。 ごめんぢゃが。
141名無しの心子知らず:04/12/29 17:01:19 ID:qWSPdgLz
>>135
もういいよ。しつこいよ。
金と犬だったら両方持ち運べるから対比するのもアホらしい。
命と命の選択だから答える人もあるんだよ。
142名無しの心子知らず:04/12/29 17:07:30 ID:LZ2Uzkl+

どっちでもいい。とっさに助けられる方を助ける!
巻き込まれそうだったらドッチも助けない。

>>135
鞄に貯めない。
そーいえば最近、火事の家に
愛犬助けに入った少年が亡くなったよなぁ。。。。
143名無しの心子知らず:04/12/29 17:10:48 ID:zjvZWuft
犬が子供をとっさに助けて両方無事になるように犬を躾ける
144名無しの心子知らず:04/12/29 17:19:32 ID:qWSPdgLz
余談ですが、5000万ってそんなにかさばらないよ。
赤ん坊のオムツ袋の1/3くらいの大きさだもん。
まあ、135がいいたいことはそんなことじゃないって分かってるけどさ。

でもそれぞれの立場によって答えが変わってくるだろうに、
どうしても「犬を助ける人はどうかしてる、絶対赤ん坊だ」
と言いたげな論調が腹立たしいんだよね。
あ、ところで私は赤ん坊助けますよ。
でもすべての人がそうではないと思うし、愛犬を助けたいって人の気持ちは理解できます
145名無しの心子知らず:04/12/29 17:25:48 ID:FsRSbho9
一瞬の判断で自分の犬。
他人の子って幼児を想像してるんだけど
そのくらいの年の子って近くに親がいるはずだから
その子は親に助けてもらえばいい。
146名無しの心子知らず:04/12/29 18:14:45 ID:QmJFQsBP
当然自分の犬。
他人の子が死んでも別に悲しくも何ともないし。

仮に犬がいなかったとしても助けない。他人の子のために自分が巻き添えになったら嫌だから。
147名無しの心子知らず:04/12/29 19:18:59 ID:L5zxMihW
犬助けたら鬼畜扱いされそうだから子供。
148名無しの心子知らず:05/01/02 12:24:14 ID:7vjpZa4j
>>145
>そのくらいの年の子って近くに親がいるはずだから
>その子は親に助けてもらえばいい
に禿同!野放っ子止めてね
犬の散歩でも飼い主は付いて出るのだから。
149名無しの心子知らず:05/01/02 13:56:36 ID:gcT9iBAb
>148
禿同
150少女派連合元ロリコン連合:05/01/02 14:21:20 ID:NIF7MBX0
まだあったのかよこのスレ。
151少女派連合@携帯:05/01/02 14:25:02 ID:NIF7MBX0
だからもまいらおかしいって。
散々俺に親からみた我が子は神って言っておいて
他人の子は知らねってそりゃないだろ、と。
152名無しの心子知らず:05/01/02 14:56:20 ID:8uJqD67d
それが我が子と他人の子の違いなんだよ。
153名無しの心子知らず:05/01/02 15:07:09 ID:M4lc8RdH
死なれて自分が悲しいほうを助けるのが普通じゃないのか。
ちょっと話ずれるけど
ずっと前だけど、テレビの実験でこういうのがあった。
カップルや、親子連れをある場所に立たせておいて、
(インタビューのふりでもしていたのだったかな?)
「あぶないっ!」という掛け声とともに、頭上から
巨大な岩を模した発泡スチロールの塊をバンジーさせて
とっさのときに、家族や恋人を守るかどうか様子をみるというもの。
その結果、恋人や子供を守った人はゼロだったんだよ。
やっぱりいざというときは自分だけサッとよけてしまう。
自分の子供すら守れるか怪しいんだから、
他人の子なんてきっと目に入らないと思うよ。

154少女派連合@携帯:05/01/02 15:07:35 ID:NIF7MBX0
その違いが理解できんのだが…
過去に書いた通り、その他人の親の身になってみそ。
155少女派連合@携帯:05/01/02 15:23:08 ID:NIF7MBX0
>>153
んじゃ俺も少し話がそれるが…
日露戦争、旅順港封鎖作戦の時、
広瀬中佐はいかなる行動をとったか。
彼は銃弾雨飛の間に、仲間を助けるため沈み行く船に戻り
そして戦死した。
彼はその死をもって他人の命の大切さをも教えていると思うが…
156名無しの心子知らず:05/01/02 15:38:06 ID:M4lc8RdH
>154
なんで自分の身より他親の身を案じるのかわからない。
157名無しの心子知らず:05/01/02 16:29:02 ID:8uJqD67d
じゃあ、あなたがいざという時に他人を助ければいいだけじゃない?
それを人に強要はしないでね。誰を助けようが、非難するべきではない。
158名無しの心子知らず:05/01/02 16:30:16 ID:8uJqD67d
↑は>>155
159名無しの心子知らず:05/01/02 17:34:23 ID:pTe4QdnS
>>157
胴衣
160少女派連合@携帯:05/01/02 17:47:45 ID:NIF7MBX0
>>157
ならば、あなた達は我々を非難すべきではない。

と言ってみるテスト。
161名無しの心子知らず:05/01/02 18:04:12 ID:pTe4QdnS
>>160
往生際が悪いね。157は非難してないじゃん。

と言ってみるテスト。
162名無しの心子知らず:05/01/02 22:59:39 ID:ubvz9Rbx
流れ断ち切ってスマンが。

気持ちでは愛犬を助けたいけど、
人間の子供の死体は見たくないから子供助ける。
撥ねられた犬は何度も見てるけど、
子供の死体を見る羽目になるなんて怖すぎて嫌だ。

電車の人身事故でも、先頭車両に見に行く奴の気が知れない。
163名無しの心子知らず:05/01/03 00:01:58 ID:S3IU9o6R
人が倒れて死ぬところに遭遇したことがある。
すぐに救急車が手配されたが、もちろんすぐ来るわけではない。
人工呼吸とか心臓マッサージした方がいいのだろうなぁ、と思っていても
正確な知識はないし、なんと言っても適当な手当てをしても
倒れた人が死亡したとき自分のせいにされたら嫌だと思って傍観者だった。
そこには60人以上人がいたが、誰も心臓マッサージ等はしなかった。
自分の犬や子供だったらなりふり構わず救命するだろう。
(もちろん動かしてはいけない場合は動かさないよ)

他人の命なんてそんなもんだ。
164名無しの心子知らず:05/01/03 00:56:46 ID:bfXqir+w
火事だろうが溺れかけていようが落石だろうが、
自分に近いものを優先して助けるのが普通だろう。
たとえばこの命題を「自分の子供と他人の子供、どちらを助ける?」となっていたら
おそらく百パーセントの人が「自分の子供」を選ぶだろうと思う。
究極の選択とするならば「自分の子供」と「自分の犬」という選択肢では?
他人に属するものについて真剣に悩むということすらちょっと考えられないのだが。
165名無しの心子知らず:05/01/03 12:21:07 ID:H03M0yho
ほとんど犬に票が入ってるなぁ
可愛いよな自分の犬!他人の子なんて(`皿´)ウゼーだけ。
だって小学校で習ったモン。身をもって
教師は我が教え子が血を流し助けを請うても、わが身可愛さに
事件は無かったと。他の親も何の期待も希望も学校に持って無い
師を見て育ったから絶対自分の犬がかわいい。
166名無しの心子知らず:05/01/04 10:11:26 ID:CV2cIRUb
犬に一票
167名無しの心子知らず:05/01/04 12:40:27 ID:msyw7gLt
でも実際に、自分の犬だけ助けて、人間の他人の子供を助けなかったら
非難ごうごうで、周辺に住んでられないだろうね。
でも犬を買ってる人たちには共感得られるのかな?
168名無しの心子知らず:05/01/04 12:52:39 ID:C/D3Z7++
>>167
母にこの質問をした所、そんなような理由で、他人の子を助けるかなーと言ってた。母も大の犬好きだけど。
実際犬のほう助けたら非難すごそうだよね・・。
しかし母はその後、子供によるかもしれないと言ってた。隣のガキだったら、絶対助けないと言ってた・・。
ちなみに自分はやっぱり犬。
169名無しの心子知らず:05/01/04 13:05:55 ID:+eQ5bo3l
なんの迷いもなく犬。
170少女派連合@携帯:05/01/04 14:17:51 ID:g/2Z3FMk
>>163
ひでぇ話だな…
俺も人が倒れてる現場に遭遇したことがある。
倒れてたのはオサーソだったが迷わず
救命で教わった通りに行動した。

倒れている人を見てもスルーとは、とんでもない
世の中になったもんだな…
171名無しの心子知らず:05/01/04 14:55:45 ID:6GWNC8Kt
>>170
俺はどっちも間違っちゃいないと思うけどな。

つーか犬見逃す奴は基地外だな。
他人の視線の為に飼い犬を殺すのかい?所詮ただの玩具だったって言いたいのかい?
基地外の価値観はさっぱり分からんな・・・。
172名無しの心子知らず:05/01/04 16:06:07 ID:ODrfX6Rf
その状況による。
自分の子の友達をお預かりしてるような場合は他人の子だけど。
愛犬が危機一髪の時に近くに知らないガキンチョがうろついてても知ったこっちゃない。
173名無しの心子知らず:05/01/04 16:35:52 ID:LjA/+9DJ
>>170
ヘタにいじると訴訟問題になる事が実際あるんだよ。
174173:05/01/04 16:43:07 ID:LjA/+9DJ
もちろん>>170の行動は素晴らしいと思うよ!エライ!
175名無しの心子知らず:05/01/04 17:42:05 ID:7r/ivytH
ガキンチョはアレだけど、もしハイハイの赤ちゃんだったりしたら
考えちゃうな。
176名無しの心子知らず:05/01/04 18:09:26 ID:0Mbsa+vf
当方子蟻だけど絶対我家の犬!
つか犬飼ったことないけど、飼ってたら絶対情が沸くし。他人の子なんかより。
他人の子が芯でも悲しくともなんともないけど
飼ってる犬(でも猫でも)だったらすごいショックだもんね。
他人の子とか別にどうでもいいし。
177名無しの心子知らず:05/01/04 18:19:53 ID:C/D3Z7++
男の人だと、他人の子を助けるってのが多そう。
勝手なイメージだけど。
178名無しの心子知らず:05/01/04 18:38:27 ID:D1Q0gj9H
漏れは犬を飼ったことないから、
犬を選ぶ人間の気持ちは正直わからん。
感情的にも理解できない。
ちなみに、長年金魚とカタツムリを飼ってて
かわいがってはいるが
やっぱり他人の子を選ぶと思う。
179名無しの心子知らず:05/01/04 19:33:46 ID:ki4aZgYs
自分に懐くかどうかじゃないの?
金魚やカタツムリはあんまり懐かないでしょ。だからってラジコンと一緒だとも言えないんだけど・・・

犬は確実に家族だから、犬。
まったく知らない他人のガキなんか興味ない。
親しい人の子供だったら・・考えるかもしれないなぁ。でもきっと犬だろうな。
ずっと一緒に暮らしている家族だし。
家族を見捨てるほうのレスつけてる人って、正直怖いよ。
180名無しの心子知らず:05/01/04 20:57:22 ID:1xF75rdX
>>179
金魚もなつくよー。ちゃんと人を見分けるよ。
でも金魚は車に轢かれる機会はまずないもんな。
犬に1票。
181名無しの心子知らず:05/01/04 21:31:36 ID:xf6d8DzH
絶対犬。
他人は所詮他人。
去年、うちの犬死んじゃったんだけど・・。年でさ。
寿命だと分かっていても心が張り裂けそうなぐらい悲しかったよ。家族同然だから。
そんな状況になったら、「周囲に非難(ry」なんてのは思いつかない。
愛犬助けるのに必死。
182名無しの心子知らず:05/01/05 00:00:18 ID:LskQPp59
犬飼いですが、多分犬には目がいかないと思う。
うちの子と他人の子だったら(考えたくないけど)
100%我が子・・でもこれは皆さん一緒ですよね。
183名無しの心子知らず:05/01/05 02:02:50 ID:Egfmw0qJ
犬。大の犬好きだから。よその犬だとしても、犬のほうを助けるかも…。
犬が死ぬなんて悲しすぎます。ガキが死んでも悲しくありません。
ごめんなさい。これが本心です。
184名無しの心子知らず:05/01/05 02:20:18 ID:z5LjIx2Q
ごめん、オリも183に胴衣・・。
特に自分ちの犬はわが子みたいなもんだよー。
他人の子供は所詮他人。
親が守れ。
185名無しの心子知らず:05/01/05 02:24:37 ID:WmkcMZn7
犬。
他人の子供より家族を優先するのは当然です。
186名無しの心子知らず:05/01/05 02:38:18 ID:eGhDiWDo
このスレみんな正直杉w
187名無しの心子知らず:05/01/05 02:43:01 ID:kog88Al/
その犬とどんな関係であろうとまず犬より人。
例外はそこで死ななければ、俺が殺そうかと思う人のみ
188名無しの心子知らず:05/01/05 03:01:43 ID:8GPDcu2v
犬だろうな
189名無しの心子知らず:05/01/05 12:24:33 ID:g1JCVL5x
>167の
>他人の子供を助けなかったら
>非難ごうごうで、周辺に住んでられないだろうね

心配無い!非難ごう々する人間は側で現場を見てた訳だから、
非難ごう々する人に他人の子を助けて貰いましょう。
190名無しの心子知らず:05/01/05 13:08:49 ID:x2xiLorZ
「うちの子は外で他の子と遊んでいるから、家には居ないよ」と言ってんのに
寒いから家に入らせて!と兄弟でAM10時から来るな!
閉めようとしているドアに足を挟み閉めるのを阻止するな!

我が家の犬を助けます。貴方たちは自分の親に助けて貰いなさい。
191名無しの心子知らず:05/01/05 14:37:31 ID:l6A3/+ar
192名無しの心子知らず:05/01/05 14:56:35 ID:ex5MVEog
考えられん。さすが2chレベル低すぎ。
まだ子供を持っていない人の意見なら分かるが
小蟻で犬ってマジかね?
自分の子供も見捨てられても仕方ないと思ってるから
そういってるんだろうな、勿論そうだよね。じゃしょうがないな。


193名無しの心子知らず:05/01/05 15:02:16 ID:Egfmw0qJ
>>192
そうだよ。分かってんじゃん。
194名無しの心子知らず:05/01/05 15:20:06 ID:tTXwtRtS
イヌダッシュシテクル。イクナイ。
195名無しの心子知らず:05/01/05 15:21:43 ID:OGfjh4Oh
>>192
他人の子供でも救うのが当たり前と思っている君は
きっとさぞかし多額の寄付をユニセフにしているのだろうな。
まさか、飢え死にしそうな子供が映っているTVをみながら焼肉食べてたりしねーよな?
196名無しの心子知らず:05/01/05 15:28:28 ID:adi3VeNT
知らない子・知っているけど嫌いな子と自分の犬を比べるんだったら
もちろん自分の犬を助ける。
甥姪・知人の子とかだったら、子供かな???

↑あくまでも「かな???」程度で、自分の犬だと毎日世話して情があるからなー。
もしかすると犬を助けるかも知れない。
197名無しの心子知らず:05/01/05 15:38:49 ID:gU25Qhx9
もし自分の子が轢かれそうになっても
飼い主が自分の飼い犬を助けようとしたところで
飼い犬を責められはしないと思うのだが。
自分が自分の子助けに行くだろうし
幼児だった場合、もし轢かれたとしても
自分がちゃんと手をつないでなかったことで悔やむの先じゃないか。
198名無しの心子知らず:05/01/05 15:41:10 ID:85BkpCGx
>>195
>>192じゃないけど,アンタそれとこれとじゃ話が違いすぎでしょ。

私は子供を助けるなぁ。
後から絶対泣くし後悔すると思うけど,目の前で自分が助けることが出来たのに
死んじゃった子供や子供の親の気持ちを考えるとやっぱりなぁ・・・。
親になってから考え変わったよ。
小梨の頃なら100%自分の犬だったけどね。
199名無しの心子知らず:05/01/05 15:42:22 ID:MOStnAwp
>197
そうだよね。
よその小さい子と自分の犬が同時に車に轢かれそうになった場合、
そのそばには小さい子の保護者と(それに変わる人)犬の飼い主の自分がいるはずで
お互いがそれぞれを助ければいいのよ。
200名無しの心子知らず:05/01/05 20:58:23 ID:bH/dF3Gh
他人の子供<飼い犬
ナゼなら飼い犬は自分の子供と同じだから。
誰だって他人の子供より自分の子供を助けるでしょ?
201名無しの心子知らず:05/01/05 21:34:36 ID:07tKaAel
犬はダッシュ出来るから助かる可能性が高いので幼児
202名無しの心子知らず:05/01/05 22:02:47 ID:gKYvx1Ru
なんとなく貼ってみる

「人間と犬を区別する気か。」
http://response.jp/issue/2004/1203/article66122_1.html
203名無しの心子知らず:05/01/05 22:30:39 ID:bH/dF3Gh
私は犬派ね。
犬がいるいないに関わらず、他人の子供は助けない。
自分が死ぬかもしれないじゃん?
もちろん救急車呼んだりとかはするけどさ、体を張って他人の子供を
助ける気はないな。
私が死んだら夫も子供も困るし。
どんなに批判されてもこの考えは変わらない。
でも、犬と自分の子供は自分の命に変えてでも助けたい!

自分の命より他人の子供を優先する人ってほとんどいないでしょうよ。
1は何でこんなスレたてたのかな?
204名無しの心子知らず:05/01/05 22:43:53 ID:ex5MVEog
考えられん。
もう、日本の終わりが見えてきた。
205名無しの心子知らず:05/01/06 00:14:33 ID:QPsNMoBg
>>203に同意。
我が身を犠牲にしてでも助けたいと思うのは自分の家族だけだなぁ。
それ以外はとっさに体も動かないと思うし。
よって私も犬。
206名無しの心子知らず:05/01/06 00:43:44 ID:OZbSHU1h
他人の子供が危ないところに立ってたら、ちょっと背中を押すw
207名無しの心子知らず:05/01/06 02:05:16 ID:S6Q7baUd
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ・・・偽善者が・・。
208名無しの心子知らず:05/01/06 03:09:42 ID:jtgQZA8A
>>202

ああ、あったねえ、そんな事件。
犯人の「気持ちは」わからないでもない。
放し飼いにしていたんだし、同情はしないけどね。
そういうリスク(犬を放し飼いにしたら、事故に遭って
死ぬかもしれない、他人を傷つけたら殺処分されるかもしれない、
自分が先に死んだら犬に生命の危機が及ぶかもしれない)も考慮した上で
犬ってのは飼うべきだと思うし。

子供も同じだけどね。手を離したら車に轢かれるかもしれない、
目を放した隙に誘拐されるかもしれない……etc.

というわけで、自分の犬、自分の子、自分の配偶者は
自分の命に代えても助けたい(可能かどうかはその場にならないとわからんが)。
他人の子の場合は……その親ががんがれ。
209名無しの心子知らず:05/01/06 09:01:31 ID:kbgCyfg8
i犬、犬言ってるけど、読んでる限り犬も助けに行けない
腰抜けって感じ。神つうもんが存在していたら、こいつ等のガキたちは
他人に見放されて痛い目に合う経験させられるだろうな。
こういった想念から人生のそれぞれの禍福が決まってくるんだな。
他人のガキなんかって言ってるやつ、妙に幸薄そうだもん。
がんがれ!がんがれ!
210名無しの心子知らず:05/01/06 09:25:52 ID:yPSt0yhi
>>209
私は子ども派だけど、あなたのレス読んでると
あなたの方が幸薄そうに感じるな。
他人に見放されて痛い目にあってたり人生に大きな不満抱えてそうだよ。
煽りが好きな人は大抵そうだからさ。
211名無しの心子知らず:05/01/06 10:18:38 ID:kbgCyfg8
>>210、ケツ叩いただけだ。子供派ならそれくらいの洞察力があると思ったが、
叩き始めた途端に子供派がやって来たね(こんなに早くやってくるとは)
神様が怖いのかしら?ふふふ

212名無しの心子知らず:05/01/06 11:04:17 ID:adrOeQoR
犬に一票
だって学校でそんな教育受けてきたもの、教師からね。
自分の身は自分で守らないと事故で退院して登校した日に
知らない香具師から数人でぼこられた。
担任「我慢が足りん」でした。
213名無しの心子知らず:05/01/06 11:14:48 ID:kbgCyfg8
>>212
それこそ教師の言葉が君の身を守ってくれるわけではない。
真に自分の身を自分で守るのなら、自分の頭と心でよく考えて見てはどうかな。

214名無しの心子知らず:05/01/06 11:35:28 ID:izWMOypZ
構ってもらえず寂しいアラシ・煽りにはスルーでw
215名無しの心子知らず:05/01/06 11:40:49 ID:jrrhuVF0
ギブスで身動き取れない時だったから怖かった。
>それこそ教師の言葉が君の身を守ってくれるわけではない。
禿同!
だから犬に票が集まるのさ。
216名無しの心子知らず:05/01/06 11:50:50 ID:4Cd38W6c
>>211が自演まで初めちゃったよw
文章から見て、厨房か消防、
しかもネカマなんだろけどご苦労さん。
リアルで何もやることないとは哀れだね。
217名無しの心子知らず:05/01/06 12:17:10 ID:bdurpyw+
太を助ける
218名無しの心子知らず:05/01/06 12:17:57 ID:jrrhuVF0
自分の飼い犬なんだから自分が犬を助け、
他人の子はその子の親が助けて
めでたし、めでたし。
子供からは目を離すな!
野放しっ子迷惑なんだよ。
219名無しの心子知らず:05/01/06 12:24:27 ID:GPgJz9Zj
自分で犬買っているような犬好き限定に意見聞いてるんだから
「犬」って言う確率は高いのは当然だろうな。
よく、ヨソの犬でも猫なで声でじゃれ付いていく
キモイ犬好きがいるけど、ああいう人間ばかりなんだろうに。
もっとも、このスレ読んでると「犬」か「人間」かどうかより
「うちのもの」か「他人のもの」で区別する人が多いのが現実なんだね。
220名無しの心子知らず:05/01/06 12:50:32 ID:kbgCyfg8
>>216何でも自演自演、二つとも自分の意見ですぜ。
リアルで何もやることがないってどうして分かる?
自分がそうだと他人がそう見えるんだね。
アンタこそご苦労、おばさん丸出し。
221名無しの心子知らず:05/01/06 13:56:46 ID:0D54BxYy
昔ばなしでね、台風かなんかで洪水になって子どもと実母が流された男がいて、
どっちかしか助けられない状況だったと。
嫁は泣いて子どもを助けて、と夫に頼んだんだけど男は母親を助けたと。
子どもは流され、泣いて責める妻に男は
「子どもはまた生まれるが、親は二度と出来ない」と答えた。
それを観音様が聞いて親孝行な男に感心されて、子どもを助けてくだされたそうな。

スレ違いのとっぺんぱらり。
222名無しの心子知らず:05/01/06 14:33:37 ID:yPSt0yhi
>>220
あなた生活板の子ども関連スレで粘着してる人?
内容や突っかかり方がとてもよく似てるんだけど
こういう人ってどこにでもいるのかしら。
223名無しの心子知らず:05/01/06 15:47:47 ID:0XTu/II5
>>221
えええーっ,男の母親と男の子供が流されたの?
んで母親助けて親孝行か・・・。
しかし助けられた母親も孫の代わりに自分が助かって嬉しいだろうか?
私が男の立場だったら,母親より嫁より子供を助けるけどな。
だって助かったらこの中で一番長生きするし,一番守ってやるべきものだろ。
224名無しの心子知らず:05/01/06 16:16:15 ID:kbgCyfg8
>>222ドン臭いやつに限って人を限定したがるな。
225名無しの心子知らず:05/01/06 16:41:35 ID:oCDmaJjx
>>221
きっと助かった子供は大人になって同じ事が起きても
親じゃなくて子供を助けるだろうね。

私が知ってるのは、子供と親じゃなくて、子供と「奥さん」だった。
奥さんと子供をどっち助けるかってやつ。
226名無しの心子知らず:05/01/06 16:46:32 ID:mye0kLcI
スレがネタでも成立していることに驚いた。
犬なんて所詮畜生ですよ。
しかも人間の好みに合うよう遺伝的に調整された奇形動物といってよい。
それが同属たる人間と同じぐらい大事ですか??
犬だって喜ばんよそんなの。
227名無しの心子知らず:05/01/06 18:01:34 ID:K1bfH+iJ
人間の好みに合うよう遺伝的に調整されてるから犬を助ける。
228名無しの心子知らず:05/01/06 19:39:30 ID:4Cd38W6c
kbgCyfg8はおもしろいなあ。
馬鹿もんの煽りがいるとウキウキするよ。
明日は学校かな。携帯から参加?
229名無しの心子知らず:05/01/06 19:50:27 ID:2Q+PqNXx
かめはめ波で、犬を助ける
230名無しの心子知らず:05/01/06 22:55:59 ID:6m1sZX/v
友達の父親が、川で溺れている見ず知らずの子供を助けて亡くなりました。
友達はその時まだ小学生でした。
母親は生活費を稼ぐために働き始めたので、友達は毎日妹の面倒をみていました。
高校生になるとアルバイトを始め、ほぼ全額家に入れていました。
高校卒業後は即就職。
すごく優しい子で、母親や妹の為に一生懸命働いています。
父親がいたらこんなに苦労する事はなかったのにね…って思います。

見ず知らずの子供を救って、周りからは「英雄」と褒め称えられるかもしれません。
でも残された自分の家族はどんなにつらいか考えてみて下さい。

もし私がその友達の立場だったら、父親が救った子供を一生恨んでしまう気がします。
231名無しの心子知らず:05/01/06 23:11:02 ID:3NidkJwK
人を助けるってレスキュー訓練している人間でさえ
苦労するのに訓練されてない人間が助けられる訳が
ない。でも、放っておけないタイプの人間なら仕方
ないと思う。
232名無しの心子知らず:05/01/07 00:17:01 ID:2KZp32S8
自分の子供と自分の犬だったら?
233名無しの心子知らず:05/01/07 08:14:28 ID:ZZvhtyAL
犬を助けるのは自分の犬だから、子供は自分の親に助けて貰え。
野放しっ子の迷惑で、DQNの親子が多いからあえて犬を助けると
書いているんだ。
子供なんて野獣に近いのだから犬の方がかわいい。
234名無しの心子知らず:05/01/07 08:22:56 ID:mZB34yMy
>215
俺は消防です。事故で退院してギブスで知らない香具師数人から
学校でボコられ教師からは「我慢がたりん」と言われ
本当に学校は自分で自分を守らないと登校出来ません。
教師は面倒なことはさけます。
犬を助ける。
235名無しの心子知らず:05/01/07 08:53:30 ID:H6PzB0F3
犬と人間とどっちの命が重いかと言われれば人間だと思う。
自分の犬と他人の子、どっちが大事?と言われれば自分の犬が大事。
他人の子が轢かれそうな現場にいても、
ハッ!とするけどとっさに足が前に出ると言うことはないと思う。
ただ見ているとか、見殺しということじゃなくて
固まってしまうだろう、ということ。
轢かれたあとは、救急車呼んだりするだろうけど。
他人にしてあげられるのはそれだけ。
自分の命より大事な他人の命なんてないもの。
自分の命に代えられるものは、自分の家族だけ。
236名無しの心子知らず:05/01/07 09:04:44 ID:c3JIZIXt
たしかに、将来年金払ってくれる予定なのは人間の子だけど・・・。
他人の子は可愛くないしなー。犬は自分のトコのでなくても可愛い。
よって犬助けまし。やはり大事なのは身内。
でも、これって何の意味があるの?単なる意識調査?
237名無しの心子知らず:05/01/07 09:27:14 ID:2KZp32S8
その時になってみないと分からない部分があるよね。
咄嗟に動くかどうか。昨年暮れ、車で信号待ちしていたら2歳くらいの男の子が
一人でとことこ踏切内に進入するのが見えた、開かずの踏み切りといわれるくらい
電車の往来の激しい線路、遮断機は下りてきているし、車を止めて線路内を
見たら一番向こうまで行ってまたこっちに戻ってこようとしてるではないか!
結局近くのおっさんと2人で線路内に入ってガきっちょ抱っこして無事ゲットしたけど
この子のとろそうな母親はチャりんこ引っ張ってまだ遠くでのんびりしてやがった。
「アンタ、子供コロス気?」って唸っといたけど。
あれ、固まってたら轢かれる可能性は高いはず。咄嗟過ぎて飛び込んだけど
ぼけ〜っと見てるおばさんたちの多いこと、もっと近くにいたおばさんがつかまえてくれれば
あれほど危険度は高くなかったと思うのだけど、無関心多いんだな。ここでレス見て納得したけど
別に他人の子可愛くないけど、危険に晒されていると咄嗟に動くものじゃないかな?
勿論、今助ければ間に合うという判断の元ではあるが。
238名無しの心子知らず:05/01/07 09:31:16 ID:2KZp32S8
犬と子供じゃ結局どっちも助けようとして
自分があぼーんかもしれんな。
239名無しの心子知らず:05/01/07 09:33:03 ID:Q40yk5mA
>>234
うわー、ホントに消防なの?
いや、別にダメってわけじゃないけど、育児板に小学生が出没してるんだって
純粋にびっくりした。
あなたのお母さん世代の本音や汚い部分も目にするだろうに
精神的によくないよ、やめときなさい。漫画板や芸能板に行った方がいいよ。
240名無しの心子知らず:05/01/07 09:37:18 ID:BHk+v7Zu
>>237
立派なもんです。
>別に他人の子可愛くないけど、危険に晒されていると咄嗟に動くものじゃないかな?
「惻隠の情」ですな。
孟子ですな。
241名無しの心子知らず:05/01/07 13:53:15 ID:hcckGfBE
これって、元ネタは大手小町でしょ?だいぶ前だけど。

たしか・・・
スレ立てた人(大学生ぐらい?で犬を飼ってる)が友達と話してて、
「自分の犬と他所の子供のどっちを助ける?」って話になって、
「絶対、自分の犬を助ける!」と言ったら、
その友達に「信じられない、あなたを見る目が変わった」と言われたんだけど、
そんなに私は間違ってますか?、みたいな内容だった。

その時も賛否両論、人派犬派に別れて盛り上がってたなぁ。
242名無しの心子知らず:05/01/07 14:33:56 ID:PYFwcVtG
自分ちの姑と他人の子供だったら
他人の子供を助けるんだけどな。
243名無しの心子知らず:05/01/07 15:35:34 ID:2KZp32S8
>>242
244名無しの心子知らず:05/01/07 15:45:10 ID:jW+4oxRS
>>241
建て前でも「子供を助ける」って言っとけばいいのに。
普通に考えて、「犬」なんて言ったら叩かれるのは普通。
本音は2chでw
245名無しの心子知らず:05/01/07 15:52:31 ID:sRPcp+gL
>>242
ノシ
246名無しの心子知らず:05/01/07 16:01:01 ID:GSW+GZBE
>>242.245
家庭板にすっこんでろ
247234:05/01/08 10:18:28 ID:QTi2pLNb
>239
>あなたのお母さん世代の本音や汚い部分も目にするだろうに
学校で校長、教頭の管理職の指導力を問はれるので
僕の受けた暴力は無いことになった。
もう3年も前の話だ。大丈夫世の中には色々な人が居ること
分かってるから。
248234:05/01/09 15:52:50 ID:G3t0Y/0W
かわいい方だよ教師は、自分を守るのは当然だ。
もっと怖いのは善人面して底辺の人間からお金を吸い上げる人間がいる。
そんな世なのは分かってるから、
だから犬を助ける。犬の笑顔はかわいいよ。
249名無しの心子知らず:05/01/09 23:09:59 ID:iOiKo86+
すげ〜ムカつく親子に会った!
親がマナー知らなければ、子は当たり前のように
回りの迷惑も考えず、めちゃくちゃやってる。
親は知らん顔。

そういうの見ると、やっぱ「犬!絶対犬!」と思ってしまう(w。
250名無しの心子知らず:05/01/09 23:53:33 ID:Iz7IdHfE
人間の子供は捨てられてても必ず保護してもらえる。
でも犬は保健所に連れてかれる確立の方が高い。
だから私は犬を助けてあげたい。
251名無しの心子知らず:05/01/10 00:25:34 ID:Dwi1JnZC
他人の子供より自分の犬っていう気持ちも分からなくはないよ。
でも逆の立場で、もし自分の子供と他人の犬が車にひかれそうな状況で、
犬の飼い主が自分の犬を助けて我が子を見殺しにした・・なんてことを知ったら、
「人間より犬をとるなんて!!!!」って怒りに震えると思わない?
そして、全く関係ない第三者の立場だったとしても、そんな状況を見たら
自分の犬を助けた犬の飼い主を「非常識・冷酷!!」って思うんじゃない?
252名無しの心子知らず:05/01/10 02:59:16 ID:VzdbSu2J
>221
そんな昔話があるの?
確かに親は二度とできないけど、流された子供だって
もう二度と生まれてこないだろうに・・。
下に弟か妹が出来ても、それが流された子供とは違うんだし。
子供、という枠組みだけで考えて、人格まで考慮しない
昔話って残酷だな〜
(しかも観音様が親孝行って誉めるってスゴイ)

スレ違いスマソ
253名無しの心子知らず:05/01/10 10:43:24 ID:IEFiW96r
>>251
>「人間より犬をとるなんて!!!!」って怒りに震えると思わない?

思いません。
「自分の犬」を助けた飼い主の気持ち分かるし、
自分の子から目を離した私が悪い。
その飼い主を恨むのは 逆恨み。
↑の場合だったら、自分を一生責め続ける事になると思う。

254名無しの心子知らず:05/01/10 11:00:06 ID:YtglB0rC
自分の犬だけ助けたらたしかに>251のいうように
責められちゃう可能性は大いにあると思うけど。

今にも轢かれそうなときに、救い出すっていうのは
「こういう場合はどっちを先に・・」なんて考えてる時間もなく一瞬の判断で動くものなのだろうから
何も考えずに勝手に足が向かっていくのは
自分が大切にしている犬のほうだろうな。



255名無しの心子知らず:05/01/10 19:23:05 ID:ZCOzs/ul
うちの近所で1年ぐらい前に交通事故があって、小さな子が亡くなったのね。
その子のお母さんは、今でも毎日、事故現場に通ってる。
毎日、毎日、きれいな花を供えて、しゃがんでうつむいて、じっと手を合わせて。

あのお母さんは今でも真っ暗闇の中にいるんだな、と思うと、こっちまで切なくなる。
死ぬまで続く、本物の心の闇が見えるような気がする。
自分の子を亡くすというのはこういうことなんだな、て感じる。

例えそれが他人の子だったとしても、
愛犬を亡くして悲しいのとは同列に語れないよ。
256名無しの心子知らず:05/01/10 20:13:27 ID:o+sAsLFQ
同列に語るつもりはないよ。犬のほうが悲しみは上だから。
257名無しの心子知らず:05/01/10 22:39:24 ID:4s1mExP0
>>255
それはあなたが犬を「ペット」としか思ってないから。
私は愛犬を自分の子供のように愛してる。
もしもの時は自分の命に変えてでも守ってあげたい。

>その子のお母さんは、今でも毎日、事故現場に通ってる。
>毎日、毎日、きれいな花を供えて、しゃがんでうつむいて、じっと手を合わせて。

愛犬が交通事故で死んだら、私も同じ事するよ。
そして自分が守ってやれなかった事を悔やみ、一生自分を責め続ける。
258名無しの心子知らず:05/01/10 22:42:33 ID:4s1mExP0
>>255
↑もし私が毎日事故現場で手を合わせていても、きっとあなたは
「犬ごときで大げさね。」
と気味悪がって、同情さえしてくれないんだろうね。
259名無しの心子知らず:05/01/11 00:22:10 ID:Ie5qbrsk
>257
あなたは、本当に死ぬまで自分を責め続けるかな?
「こんな苦しみが続くなら、いっそ死んでしまいたい」とまで思い詰めるかな?
260名無しの心子知らず:05/01/11 00:56:05 ID:9oG/z/sT
>259
ペットロスって言葉しっとる?
261名無しの心子知らず:05/01/11 02:21:30 ID:nx4aUWr1
自分の命投げうってでも両方助けます。
262名無しの心子知らず:05/01/11 02:35:26 ID:Wy78dPqe
256〜258は、本当に自分の子供いるの?
私もペット飼ってるから、自分の子供のように可愛いと思う気持ちは分かる。
でも自分の子供とペットが同等の愛情なわけない。
私も子供産むまでは、ペットが世界一可愛いと思ってた。
もちろん他人の子供より。
でも、実際子供産んで、その愛情はペットとなんか比べ物にならないことを知ったよ。
だから今は他人が子供をなくす悲しみは、自分がペットをなくす悲しみよりは
確実に上だと思ってる。
自分のペット助けて、他人の子供見殺しにしたなんて、きっと一生引きずると思う。
263名無しの心子知らず:05/01/11 02:42:53 ID:tFoe4knw
人それぞれですから。
264名無しの心子知らず:05/01/11 07:49:17 ID:Sv0nGj1V
犬→飼い主の責任

子供→親の責任

よって自分の犬を助けるでいいと思う
だってもし噛みついて怪我させても同じように責任は飼い主、親になるわけなんで
265名無しの心子知らず:05/01/11 08:08:49 ID:006mIPJr
>>262
あのさあ、子ども助けてペット見殺しにしたら
「ペットも子どもの犠牲になれて本望だ」なんて思えるの?
ペット見殺しでも一生引きずるに決まってるじゃないか。
ちょっと考えが浅いんだよ。
自分の感情だけで他を否定すんなってことをいわれてるんでしょ?
>>257の気持ちもわからんのか。
266名無しさん@HOME:05/01/11 09:36:33 ID:K1qsCCbV
これ小梨が蔓延してる時代の特徴かもね。
私も可愛いピンシャーとダル飼ってるけど、我が子もいる。
ペットを家族のように愛しているけど、子供の命に比べたら
それは同列に並べられない、ということは他人様の子供であっても
自分が感じるようにかけがえのない存在のはず、だから子供を助けますね。
 他人の子供で「かっわいくね〜ガキだな」って思うこともあるけど、命にかかわる
危険に晒されたらそんなことは関係なくなるものだよね。
ペットなしとして、子供が危険に晒されていたら手を差し伸べてやってくれな、頼むよ。
267名無しの心子知らず:05/01/11 09:38:45 ID:6LMdYfp1
私にとっては
他人が子供をなくす悲しみ<自分がペットをなくす悲しみ
だな、確実に。
>>262は世の中の人全員が自分と同じ感情を持ってると思わないように。
268名無しの心子知らず:05/01/11 09:41:16 ID:B+oIMGWd
>262
なんだかとても正しいことを言っているように見えるが、
じゃあ自分の子と他人の子が危機一髪だったら・・・?
となると、262は他人の子を助けるのかい?
他人の子を助けなかったと一生引きずるよりは
自分の子を見殺しにしたほうがスッキリなのかい?

なんちゅーか、262は偽善としか見えないよ。
どうせ偽善なら、おけらもあめんぼもみんな友達論のほうが
よっぽどすがすがしい。
269名無しさん@HOME:05/01/11 09:43:56 ID:K1qsCCbV
>>262
あなたの意見は人として至極当然の考えですよ。
同属を嫌悪する変わった人もいますからね。
より弱い生き物に情を移すもの、小梨のペットがわが子という人が
多いのかな・・・?
270名無しさん@HOME:05/01/11 09:45:53 ID:K1qsCCbV
>>268
他人の子と自分の子だったら
体がわが子を助ける方向に動くでしょうな。

271名無しの心子知らず:05/01/11 09:49:45 ID:Di1dGyeo
飼い犬を助けて自分の子供をほおっておくなんて
机上の空論だな。
>>1は多分、卒論で人間行動学みたいなテーマ書いてる
馬鹿女子大生じゃないかな?

鬼女板でも馬鹿女子大生が「とんねるずの」の話題しろって
威張ってスレたて依頼出して自演してて叩かれてたよ。
育児板は大人しいね。
272名無しの心子知らず:05/01/11 09:50:52 ID:006mIPJr
>>266
>ペットなしとして、子供が危険に晒されていたら手を差し伸べてやってくれな、頼むよ。
当たり前だっつの。
ここで煽り(私はしたことないけど)が書いてることを、
すべて本気だと思ってるあたりがどうかと思うよ。
それは2ちゃん発言=リアルでの行動だと思ってるのと同じ。ものすごく浅はかだと思う。
もともと煽りスレなんだし、
「自分の愛犬」と「他人の子」を比べて、互いに蔑視発言を繰り返して
そのあげく過激な表現が出てくるだけ。
軽く読み飛ばした方がいいのにな。
273名無しの心子知らず:05/01/11 09:58:24 ID:006mIPJr
それから>>271はスレタイに合ってない
トンチンカンなことを言っていますが。
> 飼い犬を助けて自分の子供をほおっておく
もういちど心を落ち着けてスレタイ読んでみましょう。
単純なタイプミスなら、こんな馬鹿な間違いしないように
もう一度自分のレスを読み返して送信しましょう。
274名無しの心子知らず:05/01/11 10:02:18 ID:he8/5vaS
>>273
たしかに小梨と馬鹿学生は暇でいいやねw
275名無しの心子知らず:05/01/11 10:04:28 ID:006mIPJr
>>274
私は2歳の子持ちなんだけど、子どもいない人だったら暇なんですかね。
276名無しの心子知らず:05/01/11 10:04:57 ID:x1YtCFZK
ペットって自分の子供というより親に近いものがあるように感じる。
自分より先に旅立つ、何があっても裏切らない、一生側で寄り添ってくれる。
周りにも犬を飼っていて出産という人が多いけど、子供もペットも同じように
大切に愛情もって接してる。
>262が出産したらペットに愛情が薄くなったとあるけど、逆に自分の子供に対す
る愛情が大きい程そういう発言はしないのではと思った。
277名無しの心子知らず:05/01/11 10:12:54 ID:6FpK0PST
ネコなら助けるが、イヌなど助けん。
278名無しの心子知らず:05/01/11 10:15:57 ID:WfVvji4z
不毛
279名無しさん@HOME:05/01/11 10:25:05 ID:K1qsCCbV
>>272>ペットなしとして、子供が危険に晒されていたら手を差し伸べてやってくれな、頼むよ。
について>>237は自分の書き込みですが幼児が遮断機に呆然と立たされた状況で
助けに行ったのは、自分とオッサンだけ
後は自分より先に気づいたババァや買い物の奥さん連中は
呆然と見てるだけ、ただそれだけ
だから言ってるんですよ。
280名無しの心子知らず:05/01/11 10:31:32 ID:006mIPJr
>>279
そりゃ呆然とするわな。突然の事件で動けない人を非難するなよ。
あんたが言ってるのは論旨が全然違うわな。
それは
「突然の事故の中、助けるために体が動くか否か」じゃん。
スレタイ以前の問題だよ。

私は以前、階段からべビカと一緒に転げ落ちる母親と幼児を見たけど
私や他の女性(スーパーだから女性ばかり)は慌てふためいて助けに来てたよ。
血が出てるからって自分のハンカチを濡らして拭いてあげたり、救急車呼んであげたり。
これは危険が過ぎ去ってるからそうかも知れんけど
私ももし体が動くなら、その子どもを助けに動くよ。
自分の狭い体験だけで言い切るなって。
281名無しの心子知らず:05/01/11 10:39:06 ID:/0wMmAJa
オバチャンはビックリすると脳みそが固まっちゃうんだよ。
とっさに判断して体を動かすなんて柔軟で高機能な脳なんて持ってないの。
可哀相なんだからそう責めんな。
282名無しさん@HOME:05/01/11 10:44:59 ID:K1qsCCbV
>>280だから、出来る範囲で体が動くようになってくれといってんでしょ?
論旨も何も・・・?
事故が起きて助けるのは人として至極当然の行為
それを未然に防げるのなら、出来る限り手を貸してくれな
ってことよ。

283名無しの心子知らず:05/01/11 10:53:46 ID:006mIPJr
>>282
話が通じないからどうしようもないよ。
>出来る範囲で体が動くようになってくれ
ってこんなこと人に言われてできるようになるんかい。
トンチンカンなお願いだよ、こういうのって。
人の身体能力の問題でしょ?

突然の時はただただ動けないって言ってるの。
それなのに、うごけなかった「ババァや買い物の奥さん連中」を非難すんなってこと。
で、私が言いたいことは
「もし動くなら当然助けるよ。でも動けなかった人を非難すんな」
ってこと。
284名無しさん@HOME:05/01/11 11:11:52 ID:K1qsCCbV
>>283意識改革ってもんがあるだろ?

お前が話にならん。性格なんだろうな可哀想に
285名無しさん@HOME:05/01/11 11:13:33 ID:K1qsCCbV
それにそんな非難したか?
嫌なやつだなお前は
286名無しの心子知らず:05/01/11 11:14:59 ID:006mIPJr
>>284
意識改革で体動くのか。
最初から助ける意識はあるって言ってるじゃん。

水掛け論だからもう去るけど、人に捨て台詞言う人もかわいそうだよ。
287名無しの心子知らず:05/01/11 12:22:45 ID:JHnBCh+r
>>262
>「でも自分の子供とペットが同等の愛情なわけない。」
          ↓
 「私は自分の子供とペットが同等の愛情なわけないと思う。」
と訂正して下さい。
あなたがどう思おうと勝手です。人それぞれですから。
でも、人の考えを完全に否定するような発言は控えていただきたい。

私には可愛い可愛いベイビーがいます。
でも、ベイビーが出来た後もワンコに対する愛情は変わっていません。
ワンコ=ベイビーです。
なぜならワンコも私の可愛い子供ですから。
ワンコが長男、ベイビーが次男って感じかな。
288名無しの心子知らず:05/01/11 12:23:50 ID:JHnBCh+r
>>262
>実際子供産んで、その愛情はペットとなんか比べ物にならないことを知ったよ。
↑私には信じられない。
あなたはワンコをどんな風に可愛がってたの?
言っとくけど、近寄ってきた時にだけ「いいこいいこ」って頭なでてるだけでは可愛がってるなんて
言えないからね。

>>262にお願い。
今すぐワンコの里親探しをして下さい。
あなたみたいな人に飼われてると思うとワンコが可愛そうで仕方ない。
生涯、変わらぬ愛情を注いでくれる人に譲ってあげて下さい。
ワンコのために。。。
289名無しの心子知らず:05/01/11 12:29:58 ID:U1VuvHfV
>>287

禿げ堂。262みたいな人は犬を飼うべきではないと思う。
結局子供ができるまでの「つなぎ」だったんだろうなあ。
290名無しの心子知らず:05/01/11 12:30:30 ID:U1VuvHfV
あ、ごめん上のは、
>288
へのレスでした。
291名無しの心子知らず:05/01/11 12:35:08 ID:PUYD23mo
>>288
いったいどうしたのか
んじゃかわいそうな「ワンコ」全部引き取れば?
292名無しの心子知らず:05/01/11 12:46:28 ID:6LMdYfp1
私は猫飼いなんだけど、>>288には禿同。
「ペットとなんか」って言ってるような人には
動物を育てる資格ないと思う。
293名無しの心子知らず:05/01/11 14:01:33 ID:Ie5qbrsk
>>288
あなたは、自分の犬=自分の子供とまで言い切るけれど・・・。

自分の犬と自分の子供が同時に危険にさらされていたら、
どちらを助けるの?

子供?犬?悩んじゃって決められない?

「子供を助ける」のなら、あなただって子供とペットに線引きをしてる訳だし、
「犬を助ける」「決められない」のなら、なんというかもう・・・あなたのお子さん可哀想。
294名無しの心子知らず:05/01/11 14:09:25 ID:006mIPJr
>>293
多分、兄弟どちらかを選べっていう選択に近いのかもよ。
> 自分の犬と自分の子供
「ソフィーの選択」を思い出すな。

それから「選択できないって選択」もあるし
「自分の命投げ出しても両方助ける」ってのもあるし(まあ無理だけど)。
あるいは一緒に死ぬってのもあるかもしれないし。
こうした正解のない問いに対して
「これが正解」って押し付けるのも酷だと思いますが。
295名無しの心子知らず:05/01/11 14:15:43 ID:c81nuGy3
>>293
そんなこと言ったら、長男と次男どっちを助ける?
とかに発展しちゃうよ。スレ違い。

あと、他人の子を助けなきゃ非難されるという人がいるけど、
自分の家族がうちの犬を見捨てて他人の子を助けたら非難するよ。
どちらかといえば他人に非難されるより、家族に恨まれる方が困るような?
家族も他人の子優先なら大丈夫だろうけど。

「非難されるから○○を助ける」という考え方事体自分になく、
犬を助ける。
296295:05/01/11 14:19:10 ID:c81nuGy3
リロードしてなかったら>>294と意見重複してしまった。

このスレが犬猫大好き板ではなく、育児板なのに、犬票多いね。
297名無しさん@HOME:05/01/11 14:21:32 ID:K1qsCCbV
>>293
そういうことですよね。
>今すぐワンコの里親探しをして下さい。
は?
ペットの対する愛情がなくなったとは
>>288サンは言ってないですよね?

瀕死の状態でも長男のペットを助けてから次男のわが子を助ける場合が
あるわけですね。ふ〜ん
298名無しの心子知らず:05/01/11 14:26:35 ID:PUYD23mo
長男と次男に向かって
「二人とも同じ位大好よ」とは言えるけど
長男に向かって
「犬と同じ位大好きよ」とは言えない
299名無しの心子知らず:05/01/11 14:31:21 ID:h5krrJIJ
>>297
何? この人。
意地が悪い書き込みする人だね。
ふ〜んって書く人って子供とかにきちんと教育できるのかしら。
300名無しの心子知らず:05/01/11 14:38:00 ID:h5krrJIJ
>>298
私も同意見なんだけど
甥っこは犬大好きで自分の兄弟だって言ってる…。
私と姉(甥っこの母親)は苦笑するんだけどさ。
301名無しの心子知らず:05/01/11 14:38:27 ID:PUYD23mo
ふ〜んふ〜んふふふ〜んふ〜〜〜んふ〜ん♪
302名無しの心子知らず:05/01/11 14:53:44 ID:x1YtCFZK
どちらを選択するかではなく、自分の身に危険が迫ろうが咄嗟に体が
動くか動かないかの違いかな。
自分が救助する立場なら、飼犬しか目に入らない状態になると思う。
第三者が救助するのなら、他人の子供より家の犬を助けてとはもちろん言えない。
303名無しの心子知らず:05/01/11 15:57:49 ID:ciOx+XK/
他人でも人の子を助けるに決まってるジャン。

って思いながらはりきってこのスレ覗いてみたら、
なんだここ_| ̄|○

304名無しの心子知らず:05/01/11 16:01:36 ID:nlIttq8D
わたしも犬助けるよ。
303が落ち込もうと、
わたしは自分の家族を助けます。

しかし不毛なスレだな・・・
305名無しの心子知らず:05/01/11 17:15:06 ID:EN/JofZX
>>303
安心しろ。
うちの父は道端に犬がうろついていたら喜んで轢きに行こうとするぞ!
人の子を助けても犬なんて助けるわけが無いじゃないか。
306名無しさん@HOME:05/01/11 17:53:01 ID:K1qsCCbV
>>303
だしょ?
>>305
そ、それは・・・
冷や汗が
307名無しの心子知らず:05/01/11 17:54:36 ID:H/9GKgCw
犬をひき殺そうとするヤツが
人の子を助けるわきゃーないべ

あなたの父親は異常者ですw
308名無しの心子知らず:05/01/11 18:31:57 ID:/0wMmAJa
スレタイに「犬」なんて文字が入っているから犬ヲタが集まってきているだけ。

実際犬なんて助けるわけないじゃない。
309名無しの心子知らず:05/01/11 19:05:58 ID:v/mdK/Vg
愛犬家がどれだけ家族だって主張しても
所詮ペットだからね。
子供助けなかったら非難されるって意見有ったけど、
自分も非難すると思う。
助けようとして失敗したのならまた別だけど。
310名無しさん@HOME:05/01/11 21:59:39 ID:K1qsCCbV
>>309
子供じゃなくて犬をじゃなかったか?
311名無しの心子知らず:05/01/11 23:12:08 ID:EV5GkoOc
いや〜、どうでもいいけどさー、
「とっさに」とか、「自分の身を呈して」とか、
いらん要素盛り込む奴多いなー。
読解力なくなってるんじゃないのか?
それとも都合のいいように(いいわけできるように)
話を持っていくためか?

悪い悪魔がどちらかを選ぶよう言いました。
さぁどっち?

って話だろ?
312名無しの心子知らず:05/01/12 01:06:26 ID:VUHDqzaQ
犬を優先なんて、頭おかしいとしか思えん。
もし社会を揺るがすような事故(今回の地震とか)があったら、
政府がまず第一に救済するのは人間です。ペットではありません。
まぁ世の中自分のことしか頭にないやつらばかりだからな。
313名無しの心子知らず:05/01/12 01:29:02 ID:dUkywaPU
>>312

> 政府がまず第一に救済するのは人間です。ペットではありません。

その通り!
ペットを救済するのは飼い主しかおらん。
したがって、
>【どっちを】自分の飼い犬と他人の子供【助ける?】
という命題に対しては、「自分の飼い犬」と答える。
314名無しの心子知らず:05/01/12 01:38:55 ID:NUJivpuw
所詮畜生だから(w
315名無しの心子知らず:05/01/12 03:16:53 ID:86Q2iCeY
>>313
禿同
316名無しの心子知らず:05/01/12 07:49:52 ID:bS9RO4vM
>>313
被災し限られた救援物資を前にお腹をすかせた「人間の子供」と「自分の飼い犬」がいる。
助けるのはどっち?
317名無しの心子知らず:05/01/12 08:01:33 ID:m4R3ocFE
動物を飼う事自体が嫌。
保健所などのかわいそうな犬をやむをえず飼うのは理解できるけど、
ショップで買うのは、人間のエゴだと思ってる。生き物を何だと思ってるのか?
(人間の都合のいいように改良された犬・猫見るとぞっとする。)

本題に戻ると、私なら人間の子。だけど、自分が死んでしまう可能性があれば
どちらも助けない。だって、私が死んだら自分の子供たちはどうなる?
318名無しの心子知らず:05/01/12 11:53:36 ID:YY50JeZn
>>316
あなた、人間の子供って言わせたくて必死だねw
319名無しの心子知らず:05/01/12 13:53:29 ID:zII6/5Sn
小梨だけど継母歴1年の者ですが。
私、必死にシミュレーションしてみました。
ごめんなさい。所詮小梨っす。
やっぱ身体が動くその先には、自分の犬がいると思う。
他人様の子どもは目に入らないだろう。

おぼれる愛犬と継子ちゃん、どちらも同じ距離にいたら・・
とっさに掴むのは継子ちゃんの腕かな。
小6で、身体も小さめな子だから。
でも同じ継子ちゃんでも、お兄ちゃんは高1で私よりもでっかいから
迷わず犬の足掴むと思う。
ホント、すいません。


320名無しの心子知らず:05/01/12 13:57:32 ID:zII6/5Sn
319です。
ちなみにウチの愛犬は、一年前にネットの里親コーナーで譲り受けた雑種です。
我が家は寄せ集め家族なのさ。
321名無しの心子知らず:05/01/12 14:38:25 ID:ICgStyPV
>>316>>310じゃないの?
前のレスでも何人かにウザがられてたのに、また来てるんだ。
まあアンタは小町ででもレスし合ってるほうが精神衛生上いいと思いますがね。
322名無しの心子知らず:05/01/12 15:47:03 ID:I8AoB8y7
凄いスレだなw犬派の人たちは
自分の子供と他人の犬が車にひかれそうになり
犬の飼い主しか助けられない状況だとすると
自分の子供は見殺しにされてもいいわけなんだねw
323名無しの心子知らず:05/01/12 16:05:20 ID:bS9RO4vM
>>321
なんですか、この決め付け厨は?
変な妄想決め付けまでしてお犬様マンセーがしたいんですか?犬ヲタさん達は。
残念ながら310では無いですよ。偉大なる父を持った305です。

>>319
犬は犬掻きで泳ぎますよ。
324名無しの心子知らず:05/01/12 16:11:54 ID:ICgStyPV
>>323
すみません、間違いでしたか。
>偉大なる父を持った305です。
不本意ですが禿ワラです。
それから私、お犬万歳じゃないですよ。
家の近くはマナー悪い犬飼いばかりで(糞道に置き去り・吠えて尋常じゃないくらいうるさい)
犬は嫌いなんです。
少なくとも野糞はしないであろう人間の子を助けます。
325名無しの心子知らず:05/01/12 17:33:47 ID:Miv46lKB
>>322
助ける人が命を失う可能性があるのなら、自分で何もせず我が子の命を救って
とは言えないよ。
326名無しの心子知らず:05/01/12 17:55:21 ID:Oewcxiow
犬助ける派のが多いみたいだけど
これって育児板だからこそだろうね。
犬猫板だと逆になりそう。

いくら自分にとっては可愛い我が子でも
他人にとっちゃ所詮、他人の子だもんね。
お互い様だ。
327名無しの心子知らず:05/01/12 18:12:12 ID:kgXqw3+f
絶対に犬。
もし助からなかった時のことを考えると、よその子の為に死ぬなんて冗談じゃないけど、可愛い愛犬の為なら諦めがつく。
328名無しの心子知らず:05/01/12 18:25:31 ID:cJAU5f4w
そもそもリードオフでうろついている犬など助ける助けない以前の問題だろ。
そんな犬は保健所で殺処分にしてよし。
ついでに犬を野放しにするDQN飼い主も殺処分にしてくれれば尚よし。
329名無しの心子知らず:05/01/12 19:47:50 ID:dUkywaPU
>>316

自分の飼い犬。


「自分の」家族(=両親・配偶者・兄弟・子供・犬)のなかでの優先順位をつけるのは
難しいが、その場の状況で助けが必要な者を助けるだろう。
いずれにしても、「他人の」家族(=子供)はその次ですわな。

逆に言えば、自分の家族を他人に救ってもらうことは期待しない。
それぞれが自分の家族を最優先に考えるだろうから。
だからこそ自分の家族は自分で守りたいし助けたいと思うわけです。
330名無しの心子知らず:05/01/12 22:17:58 ID:6voGVmq5
>>329
めちゃ禿げ同!

「他人の」子 派の人って、明らかに「人間か畜生か」。
「自分の」犬 派の人は、「家族か他人か」。
331名無しの心子知らず:05/01/12 23:06:13 ID:LAF9G6qd
畜生を家族と妄想してるあたりが、すでにやばい。
度を超えてるのをたまに見かけるが、周りが引き気味なのも気付いてない様子。
332名無しの心子知らず:05/01/12 23:27:44 ID:SDMUCjTO
税金による救援物資、
自分の分を愛犬に分け与えるならともかく、
他の子供の分を犬に回すのはやめていただきたい。
どういう神経してるんだ。
家族4人でも5人です、なんて言って
余分に受け取ったりするのか?愛犬家たちは。

俺は阪神の被災者だ。犬が人々を癒してくれて、
そのお礼にみんなが犬にも餌を分けてくれる事もあるかもしれないが
ペットの分を確保するなんてまったく別の話だよ。
333名無しの心子知らず:05/01/12 23:43:51 ID:CYIg2xe2
激しく同意です
そんな人間は畜生以下のように思うね
鬼畜だね
334名無しの心子知らず:05/01/13 00:19:17 ID:K3SXUpeb
畜生だからね。
殺しても器物破損だし。
335名無しの心子知らず:05/01/13 01:42:33 ID:UfQuWTXW
子供を持つ親が、畜生だからと蔑み虐待まがいの発言するほうが恐ろしいわ。
336332:05/01/13 07:15:40 ID:RvLSLm0D
>>332
自治体によるもの以外に
義援金や、法人含む団体からの救援物資も
数多くあったしこれからもあるだろうから、
>>税金による救援物資
は、「社会的な救援物資」とした方が適切でした。すみません。
337名無しの心子知らず:05/01/13 14:38:25 ID:W1D02FlY
>>332
小町ッチャーですか…。
338名無しの心子知らず:05/01/13 14:56:15 ID:sLIurmL9
>>332
誰もどこにも「ペットの分も余分に受け取る」なんて書いてないと思いますが。
自分の分を分け与えるに決まってるでしょ。
他人の子供はその子の親が分け与えればいいんだしね。
それぞれが自分の家族を助ければいいのです。
もちろん余裕があれば他人も助けながら。
339名無しの心子知らず:05/01/13 15:42:39 ID:dQAXIbmh
えっ?! 犬って非常食じゃないの?

非常食に非常食やってどうするよ。
340名無しの心子知らず:05/01/13 16:41:10 ID:p5EEhBSs
>>1
@過去に理不尽な事で自分をいびってくれた奴の子供はスルー、
 犬が優先に決まってるじゃない。
A無関係の通りすがりの人+友人+血縁関係(人畜無害な人に限る)の子供は助ける。
341名無しの心子知らず:05/01/13 17:17:52 ID:rAZDjRvs
犬好きにはまともな人間が少ないということが解りやすいスレッドですね。
342名無しの心子知らず:05/01/13 20:36:35 ID:Tg8vnvYd
なんだかしらんが、なにがなんでも人間の子供を助ける状況を設定したがってる人たちは、
何が目的なんだろう。
>1では車に轢かれそうになってたらという状況だったのが、
溺れていたらとか救援物資があったらとかいろんなシチュエーションで答えを求めている。
そんなの、そのときになってみないとわからんよ。
災害時、親が死んでしまった子がいたなら、保護者がいないのだから助けるかもしれない。
しかしそうじゃないときに、親が子供を放置していて事故に巻き込まれそうになってるとかなら
また話は別。あらゆる状況で、人間が動物より優先されるってことはないだろう。
それとも、「私は自分の子を放置するかもしれないけど、おまいらちゃんと助けろよ」とでも
言いたいのだろうか。
「自分の子」と「他人の子」で自分の子を優先することについては文句はないんだろうか。
(「自分の子」と「他人の子」でも他人の子を優先って流れになると、困るから?)
343名無しの心子知らず:05/01/13 21:53:41 ID:2aN/XFEb
>>342
お前ばかじゃないか?
同じ人間なら、自分の子を他人の子より優先するのは当然。文句ないよ。
ペット=自分の子(人間と同じ)>人間の他人の子っていう方程式がおかしいんだよ。
頭悪そうだけど、分かる?
344名無しの心子知らず:05/01/13 23:22:51 ID:57VxdJ5/
犬助けるに決まっているじゃん。
343みたいなヤツの子助けないよ。
そんな遺伝子残したくないしw
あきらかに頭悪いし。
犬のほうがよっぽど役に立つわ。

343は他人の子供より自分の将来心配しろ。
方程式より覚えることたくさんあるだろ?アヒャw
345名無しの心子知らず:05/01/13 23:34:33 ID:2aN/XFEb
344は頭も悪い上に、品も悪いね。
畜生くらいしか慕ってくれないんだろ?W
346名無しの心子知らず:05/01/13 23:51:11 ID:uSTrChmD
>>343は間違い。

多くの犬派レスでは、

自分の子>自分の犬>赤の他人の子  です。
347332:05/01/14 08:30:34 ID:8kj6lYju
>>338
>>316では「限られた救援物資」とある。
このスレの意義でいけば、犬か他人の子の
どちらかの分しかないわけでしょ。
「選択を迫られている人(あなた)」の分はない。
だから、あなたの分を分け与える、という設定にはならない。

あなたが、「自分の分を分け与えるに決まってるでしょ。」と
いう所には異存はないよ。
ただ、>>338に対して犬と答えると、
人間用の救援物資を犬に回した事になる。

>>337
小町っていう掲示板があるんだろうけど行った事ないです。
今晩でも検索してみる。
348名無しの心子知らず:05/01/14 08:34:56 ID:8kj6lYju
>>342
あくまで俺の場合だが、「種」に対する意識が
あまりにも薄いのでショックを受けているって感じ。

「種」という考え方を維持しなければ、
「なぜ人を殺してはいけないか」という問題に答えられない。
349名無しの心子知らず:05/01/14 08:45:39 ID:dhNmSt2J
>>343
「>」を使った式を方程式とは言わないな。
350名無しの心子知らず:05/01/14 14:05:38 ID:P+hKPsUy
例えば、自分がかわりに車にひかれれば両方助けられるってんなら
自分を投げ出してもいいけど
どっちかだけなら自分の犬を助けるわ。

自分の命と犬の命両方なくすかもしれない危険を承知の上で
赤の他人の子供助けるなんて、とてもできん。
私はそんな出来た人間じゃない。
351名無しの心子知らず:05/01/14 15:09:24 ID:92k1vdeb
実際そういう場面に出くわすと、少なくとも他人の子供を助けには行かないと思う。
っていうか、私はそうであった。体が固まって動けなくなった。
数年前の夕方、やや渋滞した道路を車で走ってた。時速40kくらいだったと思う。
しばらくすると、左前方のパチンコ屋の前に幼稚園にいくかいかないかくらいの小さい男の子が立ってた。
左右をキョロキョロ見てて、いかにも道路を渡りたそう。
ちなみにその周辺には横断歩道は無かった。
「絶対にブレーキを踏んじゃいけない。止まったら、あの子は絶対飛び出してくる。」
と必死に自分に言い聞かせていたが、
すぐ近くにさしかかった時、男の子が歩道から1歩踏み出した!
思わずブレーキを踏んでしまった…。
男の子は、思ったとおり、ニコニコしながら走り出した。
中央線を越える頃、対向車線には、トラックが!
が、間一髪トラックのブレーキが間に合って、男の子は無事に向こう側の歩道にたどりついた。
トラックの運転手が、多めに車間距離をとっていてくれたおかげだった。
その時、歩道には沢山の人がいたが、みな固まったままだった。
子供が中央線を越える時に悲鳴を挙げた人が何人かいたので、多くの人は気づいていたらしいが。
そんなに早く走れない歳の子なので、近くにいた大人なら間に合ったはずなのに
私を含め、誰も動けなかった。
実際はそんなもんさ。

352名無しの心子知らず:05/01/14 15:14:31 ID:Pf0jAix4
実際だと犬も子供も助けられないだろうな。足がすくむというか
気が動転して動けなくなる。もし動けたとしても救助の訓練なんざ
していない人は一緒になって死んでしまうわな。
353名無しの心子知らず:05/01/14 15:14:48 ID:sa2Ke59C
自分の犬を助けるって意見にはリアリティーがある。
自分の大切なものは、そりゃ必死で助けるでしょう。
他人の子供を助けるって意見は、
まあ、ただ理想を言っているだけだろうね。
理想語って気分よくなっているだけ。
354名無しの心子知らず:05/01/14 15:31:51 ID:lxc+D02E
>>351
ずっと前のレスでそんな話読んだような気がするので
遡って探してみたら、
>>279が全く反対のこと書いてあった。
この人、動けない人を「ババアや買い物奥さん連中」って書いて、
さりげなく蔑視してるみたいだ。
最後の方は「動けない人もいる」って指摘に「意識改革しろ」って言ってた。
私はどちらかというととっさの判断が苦手で動けない方なので、
この人の言い方ってものすごく腹立たしい。
「助けない」じゃなくて「助けられない」なんだけど。
355名無しの心子知らず:05/01/14 16:04:40 ID:rhTy46Dh
よその子を助けようとして、川に飛び込んでどちらも亡くなってしまう・・・
という事故あるよね。
立派なんだけど、飛び込んだ人の家族の気持ちを考えると、つらい。
背負ってるものが大きいほど、そう簡単には命をかけられないものだと思う。

しかも大切な家族が、犬を助けようとして死んだら・・・泣くに泣けない、きっと。
命がけでなく助けられるのなら、やっぱり人間の子かな、一人の親として。
356名無しの心子知らず:05/01/14 16:20:30 ID:Pf0jAix4
どっちも助けないが正解
357名無しの心子知らず:05/01/14 18:23:49 ID:KCRdythg
後悔しないのは自分の家族を救おうとして死ぬ場合。
後悔するのは他人の家族を救おうとして死ぬ場合。

「なにがなんでも人間の子」派の人たちは、
あまり他人に期待しすぎないようにしたほうがいいと思われ。
358名無しの心子知らず:05/01/15 00:13:25 ID:N6fVooay
>>357
言えてる(笑)。

「なにがなんでも人間の子」派の人達、
「じゃぁ、犬の飼い主が自分の犬助けて、あなたの子供を
助けなかったら、恨むでしょ」みたいに言ってたけど、
自分が自分の子供から目離ししておいて、他人様が
自分の子供助けてくれるのが当然と、勝手な期待し過ぎ。
世の中そんなに甘くない(w。
359名無しの心子知らず:05/01/15 00:51:07 ID:tUNvp1bX
死んだら後悔もクソもないんだが。
360名無しの心子知らず:05/01/15 01:17:05 ID:uFf56Ao6
ノーリードじゃなきゃ犬単独で車に轢かれることは無い。
轢かれる時は私も一緒だ。
子供は年齢によっては一人の時もあるし、轢かれる状況はいくらでもある。
だけどそんな状況目の前にして助けに飛び出せるかっていったら無理だろ。
自分の子供なら自分が死んでも助けるよ。でも他人じゃ無理。
だって自分が他人の為に死んだら自分の子はどうなるのさ。
恨むなって言うほうが難しいよ。
だから自分の子が自分が居ない時に事故にあって他人が助けてくれなくても文句言ったり恨んだり出来ないね。

つうか他人の子真っ先に助けなきゃって言ってても助けない(助けられない)んだから、理想だけを語るのは終わりにしようや。
361名無しの心子知らず:05/01/15 01:33:17 ID:W+4J++af
理想じゃねぇよ。道徳観念だよ。
頭の中身も畜生並みなやつ多すぎ。
終わってんな。
362名無しの心子知らず:05/01/15 02:44:33 ID:QcfPySBz
どっちも助ける。
無理な場合は家族優先ってことでまず犬かな。
子供は親が助けるはずだし。
363名無しの心子知らず:05/01/15 04:02:59 ID:Hncf7Plw
ここで、「子供は親が助けろ」と言ってる人間は、
本当に育児をしてるのかな?

今まで子供を育ててきて、ちょっとでも「ヒヤッ」とした事はないの?
事故に遭う子達は、皆がみんな、親が放置していたせいだとでも思ってる?
子供を連れて公園・買い物と外出してれば、時々危ない思いもするよ。
いくら手を繋いでても、しつけてても。
そんな時に、運悪く事故に遭ってしまうものなんだよ。

私達の子供が無事なのは、今まで運が良かったから、とも言えるんだよ。
そういう意識が無く、「ワタシがついてれば完璧〜」なんて考えないほうがいいよ。
364名無しの心子知らず:05/01/15 04:06:35 ID:Mce4D+MY
なぁんかこのスレって
ウンコ味のカレーてカレー味のウンコ、さあどっち食う?
っていう質問と一緒だわな。クソスレ。
365名無しの心子知らず:05/01/15 04:06:39 ID:stlQFE4Q
>>361
オメー見た目も畜生だし( ´,_ゝ`)プッ
366名無しの心子知らず:05/01/15 04:13:46 ID:ik2CwIpJ
一瞬の迷いもなく自分の犬。
367名無しの心子知らず:05/01/15 04:20:50 ID:V3opVUwr
>>364
チガウだろw
いくら子供でも他人は他人
愛情かけて一緒に暮らしてきた愛犬とは比べ物にならないよ
流れの速い川で自分の犬と他人の子がおぼれてて、少し下流に自分が居て
助け上げられるのが片方だけな自分も危なくても
犬選ぶ
助けは呼ぶだろうけど
どっちを?とか考える余裕もなく犬を選んでると思う
責められる言われもない
368名無しの心子知らず:05/01/15 04:30:12 ID:Hncf7Plw
あと、私は「人を助ける」ほうなんだけど、
私の場合、ついついここに書き込んでしまう理由は、
”人の親でありながら”「絶対!自分の犬を助ける」という人の心理が理解できないから。

「申し訳ないけど・・・犬を助けちゃうかも」という人は、まだいい。
でも、「他所の子なんてどうでもいいわ」的な意見は、全然理解できない。

ホント、違う生き物を見てるみたいだもの。
だから、「どうして?どうして?」と問いたくなるのかな。
369名無しの心子知らず:05/01/15 05:00:45 ID:V3opVUwr
>>368
申し訳ないけど絶対犬を助けると思う
これなら分かるかな?
人間が目の前で死んで行くのはつらいけど、愛する家族であるペットを助けることができるなら、他人の死には目をつぶらざるを得ない

私は知らない人間とペットを比べて知らない人を選べる人の心が理解できない
子供限定?
人間>自分のペット?

どっちにしてもペットを選ぶっていうのは、最優先に「家族を愛してる」ってことだと思う
子供だったら助けるという人は「子供は世界の宝」なんだと思うし
人間を選ぶ人は「犬は犬、人は人」で割り切ってる
その考え方は人それぞれでしょうがないんじゃないかな
370名無しの心子知らず:05/01/15 09:34:51 ID:kP//tlb1
>>368
どうしてと問い掛けても、
あなた自身が「犬を助ける」という人たちの意見に耳を傾けるつもりはないでしょう?
「犬は家族の一員であり、愛しているから」という答えに納得でしないんでしょう?
だったらこれ以上このスレに来て、何を問い掛けることがあるのだろう。
違う生き物を見るようで、犬を助ける人を人間を認められないというなら
あなたの方が傲慢で許容範囲の狭い人間だと思いますよ。

違う価値観が認められなくて、自分の意見に従わせたいだけなら
話し合う意味はないじゃない。

こう書くと「これだから犬派は!」と書かれるだろうけど
私にはその場にならないとわからない、と答えておきます。
371名無しの心子知らず:05/01/15 09:41:22 ID:0yQycFiu
>>363=>>368
育児してるし、自分が付いてれば完璧だとも思ってないけど、
運悪く自分の子供が事故にあった場合でも、
責めるべきは自分であって犬を助けた他人ではないと思う。
ここで「育児した事あるの?」とか
「子供を選ばないなんて理解できない」って言ってる人は、
そういう時に助けなかった他人を責める匂いがプンプンするんだよね。
それぞれが自分の家族を守ればいいって意見が
どうして理解できないのかその方が不思議だよ。
372名無しの心子知らず:05/01/15 10:19:20 ID:hKBuIZGN
自分は犬を助けるんだけど、責められる筋合いはないと思ってる。どっちを助けようがそれこそ助ける人の自由だし。(助ける方も少なからず命かけてるんだから)
だから他の人が自分の愛犬じゃなくて他人の子を助けても別に冷たい、信じられないとか非難するつもりもないけど、
犬を助けたからって非難はされるのはどうなんだろうと思う。人派が犬派を批判するってこと自体が違うんじゃないと思う。
ちなみに自分は他人がうちの子じゃなくて犬を助けたとしても、「当然の行動だろうな」で、責めたりはしない。仕方のないことだから。
373名無しの心子知らず:05/01/15 11:09:58 ID:wDZc0HPn
昔、自動車教習所で、「道路上に急に飛び出した犬、猫はよけるな。ひけ。」と
教わったよ。幸いにしてペーパーなので引いた経験はないけど。
よけると歩行者や後発の車を巻き込んでしまう可能性があるからとのこと。

運転手の「判断の誤り」で、急に飛び出したよその家の犬、猫をみて
ハンドルを切ったため、歩道の自分の子がひかれたとしても
犬派は「当然の行為」と思うのでしょうね。
374名無しの心子知らず:05/01/15 11:27:50 ID:kP//tlb1
>>373
何いってるの。
全然まともな論理になってないよ。
事故に関係ない第三者がどちらを助けるかの判断だったら
判断する人次第だと思うけど
運転手の「判断の誤り」で事故がおきたんだったら
責められるべきは運転手でしょ。
375名無しの心子知らず:05/01/15 12:23:38 ID:pv+MDL8v
>>373
詭弁そのもの
376名無しの心子知らず:05/01/15 13:00:33 ID:v6pqcqZt
>>373
それだと、どちらを助けるかじゃなく、どちらを犠牲にするかじゃない。
377名無しの心子知らず:05/01/15 13:14:10 ID:kP//tlb1
「事故が起こった。どっちを助ける」といったような非日常での判断を迫られると、
とっさの判断基準は「愛情」でしかないと思うんだけど。
となれば、互いに愛し合っている犬を助けるのは当然だと思う。
また、「他人の子」に「自分の子」の姿を投影して助けるというのも理解できる。
それもまた「自分の子」への深い愛情ゆえなんだし。

互いにそれぞれの愛情のあり方を否定しあうのはやめませんかね。
378名無しの心子知らず:05/01/15 18:40:06 ID:V3opVUwr
犬派を非難する人って
「他人が自分の子供を助けてくれるべき」って考えが根本にある気がする
他人の子供と自分の犬って設定に
自分の犬の「自分」ってところに自分を投影してるんじゃなくて
他人の子供=自分の子供  自分の犬=助けることができる位置にいる人の愛犬
としてみてるから
犬を選ぶ人がむかつくんでしょ

でも、それっておかしくない?
公共の交通機関なんかで、子持ちなんだから席譲ってよ
飲食店で、子供だから多少騒いでも仕方ないでしょ
ってギャクギレしてる人と同じ気がする

子供が騒げば自分の責任
事故にあっても、加害者が居なければ自分の責任
何があっても助かって欲しいけど、赤の他人になんで助けてくれなかったと言うのは全くありえない
犬派だって、犬の後に助けられりゃ助けるんだから
どちらかなんだから仕方ない
379名無しの心子知らず:05/01/15 20:42:24 ID:inpOcEuW
他人より自分の犬かぁ。。
どっちを助けようと、その人の勝手・・・
思想の自由・個人の権利を勘違いしてるの多いね。
今の日本は教育が間違ってる。
倫理観、道徳観念なんて知ったこっちゃない。
自分(自分の物含め)が何よりも一番大事ってことだね。
恐い世の中だよ。
380名無しの心子知らず:05/01/15 20:54:28 ID:kP//tlb1
倫理や道徳に則って、なぜ「自分が愛する犬」を優先させたらダメなの?
>思想の自由・個人の権利を勘違い
ってどう勘違いしてるの?
実はその辺を詳しく説明して欲しいと思っていたので
>>379ぜひよろしくお願いします。
381379:05/01/15 21:55:09 ID:RVjd1h9N
>>380
道徳って言っても色々あると思うけどね、例えばそのひとつに
「他人を思いやる心(他人の痛みを想像できる心)」というのがある。

あなたは自分の子供(人間)と自分の犬、死んだらもちろん両方とも
すごく悲しいと思うけど、自分の子供の場合と飼い犬の場合の
死んでしまった悲しみは、全く同じだと言い切る事ができますか?
普通はどう考えても自分の子(人間)でしょう?
他人の子よりは自分の犬の方が悲しみは上かもしれません。
でも、自分が犬を失う悲しみより他人が我が子を失う悲しみの方が、
ほぼ確実に上ですよ。
自分の犬より自分の子供が上と思った方は、理解できるでしょ?

それを想像できるか、思いやれるか、それが道徳を持った人間ですよ。
そういった人間としての道徳・倫理観が基本にあった上で、思想の自由・
個人の権利が存在するの。
他人を思いやれたら「自分の犬を助ける!!!」なんて声高に主張できないでしょ?
ま。2chだから書いてるだけであって、リアルの世界では言ってないと
信じてますが。

ちなみにここまで言っても、「私は自分の子供と犬は全く一緒!!!」と
言って憚らない方もいると思うので、もうそれはそう教育されてきてしまったん
だなぁ・・という憐憫の情しかないですね。

長くてスマン。
382名無しの心子知らず:05/01/15 22:31:24 ID:kP//tlb1
>>381
返レスどうも。
惻隠の情が出てくるってことは予想していました。
今まで繰り返されたレスの範疇内なんだよね。

私がこの「道徳・倫理」にひっかかり、説明を求めたのは
他に多大な犠牲を強いた上でそれでも自分とは関係ない他人を助けろ
って言ってるところなんですよね。

そして自己犠牲を「基本的な道徳・倫理」と謳って、
思想の自由・個人の権利が存在するって言ってますが、これは本当ですか?
少なくとも基本的な道徳ではないと思いますよ。
他を思いやるのは基本的な道徳だけど、
自分の命を賭け、尚且つ愛情のある生き物を犠牲にするなんて行為は
自己犠牲であって、それはほぼ究極の道徳・倫理ですよ。
嘘つけ、と思うならもっと軽めのものでかまわないから
他人を思いやって自分の愛情を犠牲にする状況を考えて見ればいいです。
なかなかできることじゃないと思います。少なくとも基本的ではないですよ。

あと>>381が最後に書いているような蔑視表現は
とても人を思いやるような感情を持った方が書けるものではないと思います。
できれば自分の書いたことには責任を持って実践して欲しいのですが。
嫌味ではなく本当にそう思うのですよ。
ここは煽りスレだから煽り合って当然なんだけど、
道徳を語って真面目にレスし合っているはずの人たちが
蔑視や侮辱を繰り返すのもすごくおかしな話だと思います。
まあ、ここでもダブスタがまかり通っていると思えば
そう腹立たしいことでもないのでしょうが。

長くてスマソ。
383382:05/01/15 22:37:46 ID:kP//tlb1
もっと簡単に説明する言葉が見つかったのですが
>>381の最後の言葉から考えるに、私は>>381が本質的に
「人を思いやる心」を重視している人に思えないんですよね。
私が思うに
「自分は自分の子を助けて欲しい。だからみんなそうするべきだ」
っていうエゴで言っているのではないかと思うのです。
それは本人が気がついているかどうかは分りませんが。
もしレスがもっと人に対する優しさがあればこうは判断しませんでした。

連レス失礼。
384名無しの心子知らず:05/01/15 22:48:20 ID:Qa4MtYX6
自分の子供が難病になったら、
親はできる限りの借金をする事もいとわないでしょうけど
子供と犬が同価値という人は
人生を投げ出すほどの借金を犬の病気のためにできるんでしょうか。
インシュリン程度じゃなく、ほんとに莫大な金額。

もうひとつ、犬って言ってる人は、
大勢の子供が見守る前でもやっぱり犬ですか?(あとくされ無しとして)
自分のもう一人の子供が見守っててもやっぱり犬?

>>368じゃないけど、「申し訳ないけど…」っていう人はまだわかるけどね…。
385379:05/01/15 23:50:51 ID:k5HHhceU
382が少なくともまともな人で良かった。
最後の憐憫の情うんぬんは、まともなレスをしてもばかにしたレスが
帰ってくる事が多いでしょ?少なくとも2chでは。
なんで余計な一言とは思ったけど、書いてしまったわけです。
382の気分を害したとしたら、ごめんなさい。

ところで、この場面での道徳・倫理の捉え方が、382さんと私とは異なっているように思います。
382さんの道徳・倫理=自己犠牲(自分の命を賭け、愛するものの命を犠牲)
この愛するもの=犬ですよね?
私の道徳・倫理では、犬より人間の命の方が上と考えています。
でも例えば、自分の子供と他人の子供のどっちを助ける?ならば、
自分の子供を犠牲にして他人の子供を助けるという行為は、確かに自己犠牲。
究極の道徳・倫理だと言えます。私はそこまで求めてはいません。
でも犬であれば、やはり他人でも人間の子を助けて欲しいと願います。
どちらを助けたにしても、悔いは残るかもしれませんが、
きっと後味の悪い思いが長く続くのは、仕方ないにしても人間の子を見捨てた
時だと思いますよ。

決して自分は「自分の子を助けて欲しい」といったエゴで書いているわけではないです。
ついでにいうと、ペットも小さい頃からずっと飼っているので、
「我が子のように」と感じる愛情ももちろん分かっているつもりで書いています。
386名無しの心子知らず:05/01/15 23:53:13 ID:m/8G5luD
>>382
「自分の命を賭けてでも他人の子供を助けろ」なんて、誰も言ってないって。
ちょっと被害妄想はいってるよ。まぁ落ち着いて。

まず、>>1の前提が、
>自分の飼い犬と他人の子供が車にひかれそうになり
>片方しか助けられないとすると、貴方はどっちを助けますか?

つまり、自分の命は保証された状態で、片方は確実に助けられる状況なわけ。
それで、どっちを助けるか?って話なのよ。

とっさの状況なら自分の愛するほう、ていう意見は分かる。
でも、上のほうでは、じっくり考えられる状況でも自分の犬、という人が結構いた。
それって、人として、親としてどうよ?って思わない?
ま、思わないんだろうね。
そのへんの倫理観が、ちょっとズレてるなぁって感じるんだけどな。

要は、
「何がなんでも犬!文句ある?」ってそんな、声高に主張できる事じゃないですから。
ちょっとは恥じらいの気持ちを持ってくださいよ、って事です。
387名無しの心子知らず:05/01/16 00:07:17 ID:0TbGj3QG
火事で犬助けにいって亡くなった子供いるじゃない?
あれ、ご両親は悲しいと思うし、実際痛ましい事件だったけど
あのお子さんは、いい家庭で育てられていたんだなぁ、と思ったのよ。
弱いもの、自分の愛するものを助けよう、なんて
あの年齢の子が思うのは、それだけいい家庭に育ったんだろうなぁってさ。

>386
なんで愛する家族助けるのに恥じらいもたないといかんのよ。
その道徳観がよくわからんし、第一うそくさっ。うさんくさっ。
388名無しの心子知らず:05/01/16 00:14:57 ID:WQs37qrs
他人の子供と他人の犬なら子供。
他人の子供と自分の犬なら自分の犬だな。
389名無しの心子知らず:05/01/16 00:19:03 ID:GlcM1bDL
「ペットを飼う」って表現が嫌いなんだよね。
自分が生まれる前から家に犬(その他色々)が居て、ソレが当たり前の日常でみんなで家族だから。
それをペット=愛玩動物って表現されると凄く嫌な気分になる。
ここで犬飼ってるけど迷わず子供助けますって人は、あくまでも犬を飼ってるだけなんでしょうね。
子供=犬でなく、子供>犬なんでしょ。
価値観が違うんだからどっち助けても個人の自由でしょ。

390名無しの心子知らず:05/01/16 00:27:40 ID:azvDeaN+
>>387
その例え話は、これとは異質だよ。
弱いもの・愛するものを助ける行為は確かに立派。
でも、こっちは「人間の子供を見捨ててまで」犬を助けるのが立派な行為か?
それはいい家庭に育つとそうなるのか?おい。

それと386を避難してるが、「愛する家族を助けるのに恥じらいをもつ」なんて
386は言ってないぞ。
「なにがなんでも犬!文句ある?」って態度に恥じらいを持てって言ってんの。
もっときちんと文章読んで、理解してから返答しないと恥かくよ、あんた。
391名無しの心子知らず:05/01/16 00:59:00 ID:eZErYmD6
恥じらいってなに?w
見知らぬ子供のために愛犬を犠牲にすることが当たり前で
それが「できない」だろうという人は恥を知れってこと?
違うんじゃない?w
392名無しの心子知らず:05/01/16 01:15:41 ID:/a6avwMM
やっぱり自分の犬を助けるかな。愛情のあるほうを助けたい。
393名無しの心子知らず:05/01/16 02:03:32 ID:kJQy2Oiy
まあ結論は自分の犬という事でw
394名無しの心子知らず:05/01/16 02:09:21 ID:eZErYmD6
>>381
他人の子よりは自分の犬の方が悲しみは上かもしれません。
でも、自分が犬を失う悲しみより他人が我が子を失う悲しみの方が、
ほぼ確実に上ですよ。

他人がどんなに悲しむか の想像と 自分の悲しみ は比較できるものじゃないと思う
どんなに妄想しようが、他人は他人
個人の考え方の違い
家族におけるペットの位置 によるし
ソレについてあなたと意見が違うからって恥じる必要もなければ思いやりwがないと軽蔑される筋合いもナイ
395名無しの心子知らず:05/01/16 07:32:10 ID:7wht2jC8
>>386
>>390
「何が何でも犬 文句ある?」
って人は大抵煽りだから、それを真に受けるあなたも恥じらい持ちなさいよ。
まともなレスとそうでないレスを選択する余裕もないんだろうか。

ほかの真面目に書いている犬を助けるって人のレスを読みなされ。
で、単に他人の犬と他人の子ならそりゃもちろん「他人の子」を助けるんでしょうよ。
誰もそれを聞いてないけど、なぜ聞かないのかと思う。
ここで「他人の犬」って選択する人は確実にイってしまってると思う。
でもさ、「たとえ犬であっても」
自分が愛情を傾けて、相手も自分に愛情を向けてくれている存在を犠牲にはできない。
故に苦渋の選択として自分の犬ってことでしょ。

もしこれが「人間より犬だよ」と愛情抜きに語っている人がいれば
その人は「何がなんでも犬 文句あんの」って言葉にふさわしいけどさ。
煽りスレで煽りがいるのは当然なのに、その煽りに反応しまくって
なんでそうも熱くなって、喧嘩ごしに語るんだろう。
落ち着けとこちらが言いたい。
396名無しの心子知らず:05/01/16 08:06:07 ID:jC/cofZu
自分の犬っていっても、人それぞれいろいろなケースがあるよね。
愛情もって可愛がって育ててる人もいれば、ただ「飼ってる」だけの人もいる。
他人の子供っていっても、いろいろだよね。本当に見知らぬあかの他人の
通りすがりの子もいれば、顔見知りで、凄く親しい「他人の子」もいる。
それどころか可愛げのない、日ごろから迷惑かけまくられている、助けた
ところでろくに感謝されないことは目に見えてわかってるような顔見知り
の「他人の子」もいる。

私は「とても親しい、自分も日ごろから愛情を持って接している他人の子」と、
「愛情をもって暮らしてきた自分の犬」が同時にその危険に晒されていたら、
子供を助ける。そうじゃなくて、見知らぬ子や、好意をもっていない他人の子
なら自分の犬を助ける。
でも、愛情もって犬を飼ったことがない人は「他人の子」だって言うと思う。
みんな言ってるように「他人の犬」と「他人の子供」なら当然後者なわけだしね。


397名無しの心子知らず:05/01/16 08:47:28 ID:/js5sfHg
犬っていう気持ちがまったくわからないって言う人に聞きたい。
ウチの近くに犬と二人っきりで暮らしてるばあちゃんがいるんだけど、
じいさんはちょっと前に亡くなって子供も亡くしてるらしい。
昔から庭のみかんとか柿とかくれたり、遊んでもらったりした。
そんなやさしいばあちゃんだから、犬か子供を助けるとしたら(ばあちゃんがそんなに俊敏に動けると思わないけど)
子供を選ぶかもしれないけど、もし犬を選んだとしたら、同じようにオカシイとか気持ちがわからないとか言えるんだろうか。
ウチは犬はいないけど、自分が知ってるなかで一番愛されてる犬はばあちゃんの犬。
自分は他人の子供と他人の犬だったら子供を助けるけど、ばあちゃんの犬だったら犬を助けると思う。

乱文スンマセン
398名無しの心子知らず:05/01/16 09:05:11 ID:cqbQZboq
「愛玩用」として「ペットを飼う」ってそんなに嫌悪感持つ事?
ってか本来ペットって愛玩動物の事じゃないの?

そりゃ動物の健康や習性も考えずオモチャ扱いするのは論外だけど
家族とペットに線引きするのは別に悪いことじゃないと思うけど。
だからって別に家族の一員って考えるのが変って言うんじゃないよ。それはそれでいいと思う。
でも「ペットを飼う」って表現がイヤとか言われると正直引くなぁ。

まぁ、私でも他人の子よりは自分の犬助けるけどね。
だって子供の安全は親の責任だと思うし、目を離した親が悪いでしょ。他人を責める筋合いじゃないと思う。
399名無しの心子知らず:05/01/16 09:13:53 ID:ciH/31yj
>>395-397

だから私は

>とっさの状況なら自分の愛するほう、ていう意見は分かる。

て書いてるでしょ。
「申し訳ないけど犬を助けちゃう」って人の意見は分かるわけよ。
ここは明らかな煽りも多いけど、
煽り以外にも「絶対犬、文句ある?」って人が結構いる。
それが怖い。

400386:05/01/16 09:24:24 ID:ciH/31yj
↑399は386です。すみません。

397のおばあちゃんだったら、犬を助けてもしょうがないと思う。
でもきっとそのおばあちゃんは、「他所の子供なんて!」って事は言わないと思う。

子供を助けない事を責めてるんじゃなくて、
犬を助けて当然という態度はどうよ?って話なんだけど、
なかなか伝わらないねー。
401名無しの心子知らず:05/01/16 09:26:46 ID:7wht2jC8
>>399
> 煽り以外にも「絶対犬、文句ある?」って人が結構いる。
レスあげてみてよ。
むしろこっちの方が伝わらなくてイライラする。
402名無しの心子知らず:05/01/16 09:33:13 ID:eZErYmD6
>>399
愛して無くても「絶対犬、文句ある?」って人なんてどこに居る?
レス見当たらない
愛する犬と他人なら犬を選ぶ はたくさん居るよね?
愛する犬を絶対選ぶ、でも文句言われる筋合いはない
それも当然だと思うけど

見殺しにしちゃう他人の子供に対して「どうでもいい」というんじゃなくて比べての話でしょ?
403名無しの心子知らず:05/01/16 09:41:55 ID:eZErYmD6
そもそもここって犬と子供を持ってる人じゃなくて
子持ちに聞いてるからペット飼ってない人もレスしてるんじゃない?
>>399
何が怖いのかわからないけど
自分の子供が危険な目にあったとしてその近くで同じ目にあってる犬とその飼い主が居る状況を想像してコワイ?
他人の子供に感情移入するより、目の前の自分の愛犬の身を案じる優先順位が怖い?
でもそれは人間として冷たいんじゃなくて、他人の心なんだから今までの人生犬の位置づけでどうにもならないこと
そういうことを理解できないのは仕方ないけど、他人の考えを尊重できない人のほうが冷たい人間だと思うよ

他人の子を選ぶって人だって
子供を選んで当然、であっても
犬に申し訳ないとは思わない?
それと同じ、犬と他人の子供の存在が逆なだけ
404名無しの心子知らず:05/01/16 09:44:01 ID:eZErYmD6
ついでに、子供を助けて当然、犬に悪いとも思わないって人が居るとしたら

その人は冷たい人だね
405名無しの心子知らず:05/01/16 10:24:02 ID:/a6avwMM
質問だけど、犬を助ける人を非難する人って、もし自分が助けてもらえなかった子の親なら、
相手を「なんで助けてくれなかったの!」って非難するの?
406名無しの心子知らず:05/01/16 10:33:53 ID:5vM0BIxc
>>404
同意。きっとそういう発想が全くないのだろうね。
それで、自分のほうが「まとも」だと信じて疑わ
ないから、本当に始末が悪いよ。

彼らが犬を見捨てる時、「申し訳ないけど」なんて
表面的なエクスキューズつけたとしても、とても
「まとも」だとは思えないけど。
407名無しの心子知らず:05/01/16 10:50:56 ID:eltm6BPs
>>404
冷たいのではない。犬が嫌いなのだ!

だから犬を助けるなんてとんでもないの。(猫ならいいけど)
犬も犬飼もこの世から駆逐されるべきなの。


>>406
「申し訳ないけど」なんてエクスキューズ?
「駄犬を野に放すな!」の間違いでしょ。
408名無しの心子知らず:05/01/16 10:57:09 ID:7wht2jC8
>>407
お、偉大な父を持つ407の登場かな?
論旨は自分と正反対なんだけど、故意犯でわざと煽ってるのがモロバレだから
実はそれほど嫌いではない。
409名無しの心子知らず:05/01/16 10:59:30 ID:5vM0BIxc
>>407
いやいや、犬を選んでも「申し訳ないけど」が
つけば、かろうじて許すみたいなこと言うからさ。

自分の犬を選ぶ人は、子どもが嫌いで、死ねばいい
なんて思っているわけではないと思う。
身近な存在を優先するのは、それはそれで人として
自然な感情なんだけど、「人として」絶対に認めら
れないと頑張る人もいるのね。
410名無しの心子知らず:05/01/16 11:24:47 ID:VdH5KUE1
年間犬・猫は業者によって輸入も含めて約15万匹生産されているそうですが、
行政によって殺処分されている引き取り手のない犬・猫は数十万匹だそうです。
(業者による売れ残りの闇処分はこの中に入っていません。)

こう考えると、我が国で生を受けた犬のうち飼い主の元で最後まで幸せに看取られる
犬というのは案外すくないのかもしれないですね。私が犬好きが嫌いなのは、
犬を子供のように偏愛しているのに、いざとなると無責任な方が多いから。

自分の子供が重度の喘息にかかって、医者に家犬は重篤な発作の原因に
なると言われたら、他人の子より大切な愛犬はちゃんと最後まで面倒みて
もらえるのでしょうか?
411名無しの心子知らず:05/01/16 12:20:12 ID:eZErYmD6
>>407
じゃあ飼い犬が居ないんだからあなたのレスは場違いなのでは?

>>410
何故自分の子供と自分の犬を比べる話に発展させたいの?
そういう場合では子供を優先させるけど、処分はしないでしょ
変わりに育てて最後まで見てくれる人を必死で探すと思う
ダメなら実家に預ける
というか、全く関係ないよね
他人の子より愛犬が大事なのと
愛犬と自分の愛する子供、どちらかが助からないのではなく
手放すことになるということだし
412名無しの心子知らず:05/01/16 12:25:05 ID:SJd/VGXF
>>387
>その道徳観がよくわからんし、第一うそくさっ。うさんくさっ。
めちゃワラタ。

>>396
他人の子派の人、その人犬飼ってたらしいんだけど、
「犬は家族。愛情一杯持ってる」けど、やっぱり
「所詮は犬。他人の子でも、人間と犬は比べられない」んだって。
このスレの犬派は、「狂ってる」らしいよ(^^;。

413名無しの心子知らず:05/01/16 12:35:40 ID:jTSkeaCe
こんな感じで犬派の人、他人の子派の人、両方いるから
こうして世の中上手く廻ってるんだね。いいことだよ。

だけど、これがどっちか片方だけの意見しか認めないような
世の中になっちゃったら怖いね。
414名無しの心子知らず:05/01/16 13:03:40 ID:q15oQ2Xe
>>413
犬公方も、(種としての)ヒト公方も、絶対権力持つのは
勘弁ってことだね。
415名無しの心子知らず:05/01/16 13:08:53 ID:7wht2jC8
>>413
そういうことだよね。
これで解決とならんもんかなあ。
416名無しの心子知らず:05/01/16 14:17:13 ID:SJd/VGXF
>>413
自分の犬 って言ってる人は、同じ意見っぽいけどなぁ。
他人の子派を否定までしてないでしょ。

他人の子派が、自分の犬って言ってるのが理解できん、
種の尊厳が〜、道徳・倫理・・・・と、犬派の意見を完全否定
って傾向じゃない?
417386:05/01/16 14:34:00 ID:ciH/31yj
あーもう疲れた。どうでもよくなってきた。
まぁ、あんまり自説を押し付けすぎるのもよくないよね。

私も、犬を飼ってその犬をすごく愛するようになったら、見方が変わるかもしれないし、
愛犬優先の人も、自分の子供が同じ状況で事故に遭ったら、見方が変わるかもしれないしね。
418名無しの心子知らず:05/01/16 14:58:14 ID:iqAEFYxe
>>416
禿同。
自分の犬って言ってる人は他人の子派の事認めてるのに、
他人の子派の中には自分の犬って意見を
絶対認められない人がいるようだね。
419名無しの心子知らず:05/01/16 16:33:58 ID:LBoHBmt8
>417
実際犬飼っていないのなら、ただの理想論にしかきこえないよ。
小梨が子有りに子供のしつけについて
ウザク語っているようなものではw
420名無しの心子知らず:05/01/17 01:00:49 ID:A8A0jxq3
>>416
だって犬と人間比べて並列だなんて思えないもん。
2つ論があったら必ず対等だとでも思ってんの?
421名無しの心子知らず:05/01/17 02:20:44 ID:/Yd49yjC
自分の犬と他所の子供は対等だと思わないね。
やはり自分の犬が可愛い。他所の子供がどうな
ろうが関係ありません。
422名無しの心子知らず:05/01/17 10:55:00 ID:yHj+vsM/
できれば両方助けたいけど、
どっちかしか無理ならやっぱり自分の犬。
423名無しの心子知らず:05/01/17 12:40:55 ID:mS0AXTZs
もうさー、ループするからこのスレだれか埋め立ててアボンしてくれよー。
うざー。
424埋め:05/01/17 13:51:05 ID:yUWEYBqR
犬の習性を見事に表しているね。

自分の家族やグループだけが大事。
それ以外のやつらなんてどうでもよい。っちゅうかむしろ威嚇攻撃する。

あ〜やだやだ、犬って。
425埋め:05/01/17 14:04:10 ID:yUWEYBqR
自分の飼い主には尻尾振るくせに
郵便屋とか知らない奴にはギャンギャン吠え立てる。
あれが嫌だ。
426埋め:05/01/17 14:05:35 ID:yUWEYBqR
しかもバカ飼い主はとめようともせず笑って見ていやがるし。
427埋め:05/01/17 14:10:46 ID:yUWEYBqR
「うちの子は大人しくてお利口さんだから大丈夫。」
とか言って公園とかでリード離すやつも何とかしてくれよ。
大人しくてお利口さんなのはお前等飼い主に対してだけだっちゅうの。
428埋め:05/01/17 14:15:11 ID:yUWEYBqR
さてまた後で埋めに来ます。じゃーねー。 ノシ
429名無しの心子知らず:05/01/17 15:17:47 ID:scCs/2Dr
黙って放置してりゃ勝手に沈んでいくのに。埋めは荒らし行為だよ。
430埋め:05/01/17 15:42:28 ID:yUWEYBqR
埋めちゃいかんのか・・・ガーンガーンガーン(;´Д`)
431名無しの心子知らず:05/01/17 16:03:34 ID:8fh7i2Bi
sageても書き込みがある限り、沈まないんだよ。
432名無しの心子知らず:05/01/17 16:11:51 ID:e4NzrJFY
モラルだの道徳観だの言いはじめるからわけわからんことになる。
誰しも、自分のモラルが正当だと信じているわけだが、
それが正しいか正しくないかは、実際にその行為を行い(もしそれが法に
触れる疑いがあったとして)裁かれてみないことにはわからない。
まあ裁判も人間がすることだからパーフェクトではないだろうけれど。

車を運転していて、自分の犬と他人の子供を同時に轢いたとして、
他人の子供を救命しなければ、罪に問われる。
このスレの>1に近いシチュエーションとすればそれくらいでは。

自分がその事故の加害者でなければ、
どちらを選んでも罪に問われることはなかろう。
犬の性質だのなんだのを持ち出すに至っては笑止。
猫だろうと鼠だろうと同じことだよ。

433名無しの心子知らず:05/01/17 21:03:38 ID:RMdMC4+b
ま、犬と犬飼いは社会悪ってとこに間違いはないんだけどね。
434名無しの心子知らず:05/01/18 00:15:15 ID:9xL7LNES
>>433

頼むからそういう、気の利いたこと言ってるつもりで馬鹿を露呈してる書き込みはやめてくれ。
これだから子持ちが批判されるんだよ_| ̄|○

子供を持っていて、かつ非常識で社会悪な人間もいる。
犬を飼っていて、かつ非常識で社会悪な人間もいる。

子供を持っていて、常識的でまともな人間もいる。
犬を飼っていて、常識的でまともな人間もいる。

自分の飼い犬を優先しようと、他人の子供を優先しようと
そんなのは人それぞれの価値観の問題であって、社会悪だのなんだのいう話じゃない。

クマー
435名無しの心子知らず:05/01/18 02:02:31 ID:MDXik8VV
まあ子供見殺しにしてまで
お犬様を助けるのが常識的とは到底思えないけどね
それを価値観って言い切ってしまうところがもう・・・
436名無しの心子知らず:05/01/18 03:22:42 ID:9xL7LNES
>>435

見知らぬ子供と見知らぬ犬だったら、
どちらか一方しか助けられない状況ならば、
人間のほうを助けるかもしれませんが
(自分の命を賭けるつもりは毛頭ありませんけど)、

自分の犬と他人の子供なら、
自分の犬を選択することも充分あるでしょうね。
価値観じゃないんだったらなんなんだろう……。

自分の犬と自分の子供なら、
泣ながら自分の子供を選択するかもしれないが、
子供には一生恨まれるだろう。
でも犬は、わかってくれるだろう(と信じる)。

ポイントは犬か人間かじゃなくて、
「自分の」か「他人の」かなんだけどなあ。
わかんないか。じゃあしょうがないね。
437名無しの心子知らず:05/01/18 09:39:21 ID:B0mOmpAM
まあまあ、ここは犬嫌いも混じって煽ってるんだしさ…
価値観だのなんだの言ってもわかんないよ。
構っても仕方ないさ。
438名無しの心子知らず:05/01/18 13:27:00 ID:MDXik8VV
犬は全然嫌いじゃないけど
一部愛犬家の気持ちはわからん
439名無しの心子知らず:05/01/18 13:51:14 ID:Jad/fV7P
ここの住人のガキが溺れてても助ける気にならん罠

肉塊ひり出したついでに脳みそも出しちゃったみたいね。頭悪いし

育児板のオバが嫌われる理由がわかったよ
440名無しの心子知らず:05/01/18 14:18:27 ID:5EcrQl7Z
>>1の状況ならとっさに自分の犬を助けるだろうけど、
子供が一人で溺れてたらもちろん助けるよ。
自分の考えと違う相手の子供でもね。
441名無しの心子知らず:05/01/18 14:38:08 ID:an16FxlM
>>438
愛犬家と呼ばれるようなやつにロクなやつはいない。
「犬も自由に走らせてあげなきゃ可哀相でしょ!」とか言って
子供が遊びまわっている公園に犬を解き放ったりする。

だいたいそんなに犬が好きなのなら保健所行って可哀相な犬達を引き取れ。
お前のとこがペットショップから犬を一匹買う為に何頭の犬たちが
売れ残りのクズ犬として潰されているのか考えろ。
442名無しの心子知らず:05/01/18 16:04:05 ID:F7pEOc69
自分の犬と自分の子供
自分の命の危険を冒さず片方しか助けられない
自分の命を危なくしても両方助けようとしてしまうかもしれない
でも、子供は自分の命と引き換えにしても助けたいが
犬は見殺しにするなら一緒に死んでもいいから出来るだけ助けたいと思う
おぼれてると仮定するなら、子供助けてから犬のために飛び込むかな・・

他人の子供と自分の犬だったら
犬を助けあげながら119、大声上げて助けを呼ぶ
自分はこれがとっさの行動だと思う
443名無しの心子知らず:05/01/18 16:12:15 ID:F7pEOc69
>>441
犬も自由に走らせて上げなきゃかわいそうでしょってのは愛犬家じゃなくてキチガイでしょ
子供の群れに犬を放すなんて恐ろしい
うちが小型犬だから思うのかもしれないけど、子供がよってきておとなしく気の弱いうちの犬をもみくちゃにしたら他所の子ならけり入れるかもしれない

ほんとの愛犬家ってドッグランとか自宅庭・自分の敷地内の空き地とか
離しても迷惑にならない場所でしかリードは外さないよ
ペットショップは自分も要らないと思うけど
それと保健所は別でしょ

子供好きだったら身寄りの無い子供全てを引き取るの?
恵まれない子供達や飢餓の国へ月幾らくらいの寄付してる?
何人も養子はいらないでしょ
うちも犬好きで飼ってるけど、愛護精神じゃなく家族を迎える気持ちでいるし
子供の頃から犬が居たけど強い味方だった
犬だというだけで、その愛犬と同列に扱い引き取りまくるのも
引き取った犬にとっても、元から居る犬にとっても
人間にとってもいいことではない
まあ、あなたは身寄りの無い子供に毎月の収入の半分くらい寄付続けてなさいってこった
444名無しの心子知らず:05/01/18 17:12:31 ID:R1EWIny4
>>442

まあ子供が大好きで、かつ子供が出来ない人は
身よりの無い子を引き取って育ててあげればいいのに、とは
思うけどね。
しかしなぜか子供大好きの人は、えてして
「自分の血をひいた子供」だけが大好きだったりする罠。
445名無しの心子知らず:05/01/18 17:29:31 ID:V8lcBESd
私の場合、絶対犬です。
他人の子供が死ぬのは心が痛いし、非難を浴びるかもしれないけど、
愛犬が轢かれて死ぬ悲しみや恐怖や後悔を考えるとそんなの大した事ない。
近所の人に後ろ指さされてもワンコだけは私の味方でいてくれる。
446名無しの心子知らず:05/01/18 18:49:05 ID:EQwSfT5A
震災の後、ヒステリーを起こして家族に噛みついたイヌを処分した知りあい
(っつーか近所の人)がいるんだけど、聞いた当時「最低な人種だな!」と
思ったのね、でもこのスレ読んでみると
イヌ飼いの人はそういうふうに責任を取るものなのかもな〜と
思えてきた。
件の家族は皆イヌ好きで、子どもなんて愛するイヌを処分しなければならないって
んでワンワンないてるの。当然家族でペットロス・・・見てるこっちが
つらいほどだった。
家族だから、家族内できっちり〆る、って感じ?
みなさんは↑みたいな行動、どうお考えになります?
ちなみに震災といっても物質的な被害は何もなかった程度の地域での
話です。
「子どもよりイヌを助ける!」ってかなり覚悟がいるカミングアウトだと
思うんですが。
447名無しの心子知らず:05/01/18 18:54:05 ID:RDLTZMbF
ペット産業と不妊治療をごちゃ混ぜにしちゃいかんよ。

後者は自分の体を使って出来た子供は責任をもって自分で育てるけど、
前者は最初から売れ残り覚悟で余剰に子犬を作って売れ残った分の犬は処分。
作った子犬を責任をもって育てるつもりがない。最初から金もうけだけ。

一緒に語るのは失礼だよ。
448名無しの心子知らず:05/01/18 19:33:20 ID:B0mOmpAM
>>443
同意。

自分は面倒見る気全くない(もしくは犬嫌い)なくせに
子供がどうしてもとねだるから後先何も考えず買い与え
結局手入れもしつけも入れず飼育放置で野放し状態
挙げ句、引っ越し先で飼えないから保健所へ。

なんつー子供好きがこの日本中
山程いらっしゃるのにね。
そこはスルーなのよね。
449名無しの心子知らず:05/01/18 22:00:02 ID:F7pEOc69
>>446
>件の家族は皆イヌ好きで、子どもなんて愛するイヌを処分しなければならないって
>んでワンワンないてるの。当然家族でペットロス・・・見てるこっちが
>つらいほどだった
ここがよく分からない・・
子供が出来たから犬を処分しないといけないという家族が居たってこと?

ヒステリーで噛み付いた状況にも寄るけど
脳腫瘍なんかで凶暴性が増し、家族で抑制できなくなれば処分するしかないって話はよく聞く
家族で抑制できない状況が一瞬でなく、続くようだったり
パニックになると収集がつかないようになるんだとしたら
仕方ないと思う
あなたは他所の人だから「噛みついた」「処分した」としか聞いてないんだろうけど
その一家の内情はもっと複雑だったんじゃない?
地震での被害は何もでなくても、地震の恐怖で犬がどうにかなっちゃったって可能性もあるかも
手に負えなくなってしまった、放り出そう じゃなくて
自分の手で処分する苦痛を背負っても、最後まで看取るのも当然の責任の取り方

「子供よりイヌを助ける!」じゃなくて「他人の子供、より 自分の愛犬を助ける」だよ
とっさの判断では愛するほうをまず助けるでしょ
じっくり考えられる時間があるのなら、大声だして助けを呼びます
450名無しの心子知らず:05/01/18 22:04:30 ID:F7pEOc69
霜の降りた丘から滑って川に落ちた犬の為に極寒の深い川に入ったことあるけど
あれが他人の子供だったらとっさに水に飛び込むなんてことできなかったと思う
犬の体重は30kg
犬は我が子にはなれないし、先に死んでしまうペットだけど
それでも私にとっては家族だからね
動物であろうとも、他所の人と比べられない
451名無しの心子知らず:05/01/19 11:05:09 ID:PzlSl+mI
犬、大嫌いです。というより怖い。
リードつけてても、すれ違う時は自分の側に寄せて止まって欲しい。
お店の入り口に、結び付けないでほしい。(てか、買い物につれて来ないで!)
本当に怖いんです。かわいいなんて到底思えない。(どんな小型犬でも。)
こんな人もたくさんいるんです。リード離すなんて論外!!
スレ違いだけど、犬飼ってる人がいっぱいいるスレなので・・・お願いします。
452名無しの心子知らず:05/01/19 11:12:02 ID:PzlSl+mI
あ、なぜ怖いかというと、昔子供の頃近所の飼い犬がリードからスルリと
離れた瞬間私を追い掛け回して、噛み付かれたからです。
通りすがりだっただけなのに・・・。
まだ傷跡残ってます。
犬がいると、ものすごく遠回りでも避けて通ります。
品種改良された気持ち悪い犬を見ると、鳥肌がたちます。
某CMの犬も、かわいいなんてみじんにも思いません。放送終了してほしい。
453名無しの心子知らず:05/01/19 13:54:33 ID:tMQUZFcl
>>451
徹頭徹尾スレとは関係ない文章で連レス。
スレ違いもはなはだしい上に、
あなたがそんな事書くと、他の人もどんどん文句書き始めるでしょ?
スレ違いだけど…と断り書きしたら書いてもいいの?
ペット板か生活板でも行きなさい。
言いたくてたまんなくなったから考えなしに書き込むのか。
犬飼いの常識を云々するのもいいけど、自分のマナーも考えて見れ。
454名無しの心子知らず:05/01/19 13:58:45 ID:nkyCJxTr
453に同意
451はまだ言いたいことはわかるが(納得はできないが)
455名無しの心子知らず:05/01/19 13:59:31 ID:krqsvTqi
なんだ、ここの>>1は。
そんなの最初から比べるものでもないのに・・・
よくわからん。
他人の子なんて
正直どうでもいいよ。
456名無しの心子知らず:05/01/19 14:23:11 ID:BDvc9nyR
( ゚д゚)ポカーン
犬好きってここまで排他的な人種だったのか。

>>454
「犬怖い人間もいるのを解かってくれ。」って陳情してるのに納得できないって・・・
犬の紐短く持つとか人とすれ違う時は自分の側に寄せて止まるだとか
店の入り口に結び付けないだとかは最低限のマナーじゃん・・・・
457名無しの心子知らず:05/01/19 14:34:33 ID:LDs0WvkJ
>>456
あほか。
陳情するのもいいけど場所選べよ、
ってことを言われてるんでしょ。
犬に襲われたなんてここに書いて意味あるの?
煽りを誘ってるだけじゃん。排他的なんていう以前の問題。
私は犬好きじゃないけど、
あんまり物分かり悪い人なのでびっくりして出てきた。
458名無しの心子知らず:05/01/19 14:38:56 ID:1mT/tBca
もう、このスレいちいちあげないでよ。ウザいから。
やるならsageれ。
459名無しの心子知らず:05/01/19 14:45:24 ID:mWUUKQZC
要するに犬好きだけで集まって
「犬助けるに決まってんじゃない。他の人間なんて知ったこっちゃない。
バッカじゃない?お犬様マンセー!!」
ってしたいんだよ。我々は。
犬嫌いは遠慮したまえ。
460名無しの心子知らず:05/01/19 14:46:11 ID:krqsvTqi
ほんとsageて。
糞スレあげるな!
461名無しの心子知らず:05/01/19 14:48:24 ID:krqsvTqi
犬嫌いじゃないけど
糞スレです。
荒れるのわかってるし。
462名無しの心子知らず:05/01/19 15:00:31 ID:ez3RTK0H
要するに、他人の子供は自宅の飼い犬以下に思えませんが、何か?
っていう育児板ならではのスレでしょ。

我が子マンセー>>>>>>>>>>飼い犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他人の子

という図式をみんなで語るっていうやつ。
463名無しの心子知らず:05/01/19 15:09:59 ID:mWUUKQZC
犬も家族の一員

× 我が子>犬
〇 我が子=犬
464名無しの心子知らず:05/01/19 15:35:13 ID:LDs0WvkJ
変なの。ウザいんだったら無視すればいいのに。
書き込みして賑わせてるのも
自分たちじゃん。
で、またsageろって言わずにおれないんだよね。
465名無しの心子知らず:05/01/19 15:45:20 ID:WiGis/uy
ああ、でもクソスレsage進行でお願いしたいです。
と言ってもクソスレかどうかの判断は人それぞれ。
466埋め:05/01/19 16:53:15 ID:aFgXsYiB
やっぱ埋めちゃったほうがいい?
467名無しの心子知らず:05/01/20 02:22:49 ID:WFSH+waM
やっぱ無視して消えちゃった方がいい。
468名無しの心子知らず:05/01/20 03:24:55 ID:s9myowBC
犬派は愛情の差や個人の考え方の話をしてるのに
他人の子派が勝手に「犬のせいで自分の子供が見殺しにされたら」の設定で話してるからおかしくなるんだと思う
469名無しの心子知らず:05/01/20 09:18:23 ID:hTPq98f3
>>468
何も言ってないのに「犬と自分の子の場合」の話をあえてもちだすやつは
ほとんど犬派だよ・・・。

だれが「自分の子を見殺し」にするなって書いたのかな?
「自分の犬より他人の子」って話を理解できないの?
470名無しの心子知らず:05/01/20 10:19:08 ID:r4PM0Qxu
ぶっちゃけ、他人の子供と他人の犬だったら後者を助ける。これは総論だろ。
471名無しの心子知らず:05/01/20 10:19:45 ID:VGPVBU1x
他人の子派はいざそんな場面にでくわしても
見てるだけの現実に一票。
472埋め:05/01/20 10:24:45 ID:7nTGayr3
AGEるアホウがいるし埋めたほうがヨクネ?
473名無しの心子知らず:05/01/20 11:03:13 ID:tM6fo2Gu
30年前なら、自分の犬を見捨てて他人の子を助けることは、
所謂「美談」として扱われただろうし、
道徳的にも自分の犬を、助けることは、許されなかったと思う。

今は、多くの人が
自分の犬を助けると思うよ。私も犬はいないけど飼い犬いたら、他人の子は助けない。
悲しいけど、これが今の日本人の生き方でしょう。もし、自分の子が、見捨てられても仕方がないと思う。
474名無しの心子知らず:05/01/20 12:04:43 ID:83XBu2no
>>473
何かわかったようなこと書いてるんだけど、
今だって自分の犬より、人の子助けたら美談になるでしょ。
なかなかできないだろうからこそ、できれば素晴らしいと思うよ。
別に犬派の人も人の子助けるって考えの人を非難したりしないんじゃない?

それから
>30年前なら、自分の犬を見捨てて他人の子を助けることは、
>道徳的にも自分の犬を、助けることは、許されなかったと思う。

失礼だけどあなたおいくつ?
見てきたように言ってるけど、何が根拠?
今も昔も変らず、人の子を助ける人は助けるし、
自分の犬を助ける人は助けると思うんだけど。
475名無しの心子知らず:05/01/20 14:45:13 ID:uXMnEzXO
「どっちを」じゃなくて、別々に考えてみた。

自分の犬だったら、自然に足が向かっていくか、
「ハッ!!!」として体が硬直して何も出来ないかのどっちかだと思う。

他人の子は、そもそも助けるという思いがない。
轢かれそうな場面なら危ない!と思って、目をつぶってしまうと思う。
そのあとで救急車を呼んだりすると思う。
おぼれている子がいたら、親を探すとか消防に電話するとか
それくらいしか出来ない。
自分の旦那が飛び込んで助けようとしても
やめさせる。

他人を助けて犠牲になって亡くなる人がいると
美談としてニュースになるけど
ほとんどの人は「ヒッ!」っと思うだけで、
自分で助けに行く人はいないと思う。
476473:05/01/20 16:32:14 ID:tM6fo2Gu
>474
社会の風潮、道徳的観念が、三十年ほど前と現在でかなり変化しているのに、気が付きませんか?
以前は、どなたかも書いてたように、子供は社会で守るもの…という意識が今よりも強かったように思います。
そういう点からも「犬を助けること」が、道徳的に許されなかったように感じたのです。

このスレに来ている方は、おそらく、子育て中の方が多いのだろうと思いますが、
以前はいい年した大人が「犬と子供どっち助けるか」なんて、話題にもしなかったのでは?
今は、現実に「自分の犬を助ける」と堂々と発言できるんです。(匿名性の高いネットだからとも言えますが)

「自分だけがよければよい」と考える人、他人には感知しない人は、圧倒的に増えていると思いますね。
今は、自分の犬を見捨てて、他人の子を助けても「美談」になるとは限りません。他人の子はあくまで他人の子ですよ。
「あの人はヒーロー気取りだ」などと陰口たたかれるかもしれません。

あなたは、かなり鈍感な方だと思いますが。
477名無しの心子知らず:05/01/20 16:40:08 ID:zKIZHM9H
>>476
今も昔も「子供は社会で守るもの」だと思うけどなぁ。
確かにそうじゃなくなってきてるのは認めるけど、
それが必然的な流れだとはとても思わないなあ。
自分の犬を見捨てて他人の子助けた人に対して「( ´,_ゝ`)プッ偽善者」などという奴の
人格を疑うよ。私はね。
「時代の流れなのよ〜」で片付けることなんかいな。
478名無しの心子知らず:05/01/20 16:52:01 ID:83XBu2no
>>476
いや、だから30年前では
> そういう点からも「犬を助けること」が、道徳的に許されなかったように感じたのです。
と感じられた根拠は何? って聞いてるんですよ。
あなたおいくつ? 実際に30年前の風潮を感じ取ってきた方なんですか。
あなたはわかったようなこと言っているけど、すべて推論・推測なのでは?

自分の命を挺して他人を庇った人を
>「あの人はヒーロー気取りだ」などと陰口たたかれるかもしれません。
っていう根拠も何? それも推論?
実際に急流をものともせず川に子どもを救いに助けに行った中学生や
家が崩れて土砂に埋まりかけた老人を助けに行った隣人などは
私が住んでいた県の新聞で美談として取り上げられていましたよ。
もっと有名な話では、某鉄道で人を救うために命を落とした留学生なんかも
美談として称えられていませんでしたか?
まあ、あれは無茶な行為という一面もあり、
線路内に落ちた人を救う際は鉄道員をよぶべし、という結論になりましたが。
ならば「自分の犬」を見捨てて「他人の子」を救うのが
どうして美談ではなく、陰口になるのでしょうか。
そう考えるほうが、「現在の社会の風潮・道徳的観念」に文句をつけたくて
無理に論を展開してるだけのように思えますが?

そしたらあなたの方がよっぽど鈍感に思えますよ。
479473:05/01/20 16:56:53 ID:tM6fo2Gu
親でさえも、子供を守れない時代になってるのは事実です。

社会や時代のせいに、するつもりは、ありませんが、この流れをとめることは、できないでしょうね。
子供は煩わしい、
DQNガキ、ウザイ、氏ねと思っている人は、山ほどいますよ。
480名無しの心子知らず:05/01/20 17:01:01 ID:0IA9U8A8
>>476
私もいつから人を助けた人間が
>あの人はヒーロー気取りだ
なんて言われるようになったのか教えてほしい。ぜひとも。
まさかここで一部の煽りが
故意犯として言ってることが根拠じゃないよね。
481名無しの心子知らず:05/01/20 17:02:10 ID:zKIZHM9H
>>479
犬が煩わしい人も山ほど居るんで、そんな意見無意味だと思いますが。

自分の犬を助ける助けないは別にして、
今この現代だって
客観的に見た場合、「子供見捨てて自分の犬助ける人」の方が多くの非難の対象になると思いますよ。
こんな事例を聞いたことがないのでこれは推測ですが。
482名無しの心子知らず:05/01/20 17:04:24 ID:83XBu2no
>>479
全然説得力がないよ。
自分の印象でものを言ってるだけじゃないの。
昔だって子どもウザ、の人はいっぱいいたってば。
きちんとした論を展開できないんだったら無闇に人を批判しない方がいいよ。

それから>>480はsageた方がいいと思うが。
483482:05/01/20 17:20:35 ID:83XBu2no
反論がないのでもうひとつ言っておきたいんだけど、
あなたの書いてる
>社会の風潮、道徳的観念が、
>三十年ほど前と現在でかなり変化しているのに、気が付きませんか?

からすると、まるで三十年前の社会の風潮や道徳的観念が現在のそれより
すべて優れているように取れるけど、本当にそうなの?
三十年前の社会について考えたことがあるんだったら
そんな言葉出てこないと思うよ。
484名無しの心子知らず:05/01/20 17:35:09 ID:q0VWhWcs
日ごろからボランティアを意識しとります。
足長おじさん基金も恥ずかしながら協力しとります。
世界中の子供が幸せになればいいなぁ、と願っています。

でも、いざというきは愛犬を助けますよ。
愛する家族を助けずに、何がボランティアだ偽善だと。
485479:05/01/20 17:37:03 ID:tM6fo2Gu
自分の意見を述べただけで、人を批判したつもりは、なかったのですがね…。
推測、推論と言われてしまえばそれまでですが、
私が子供の時代(三十年ほど前)には、
現代に比べて、犬や猫を「家族の一員」として大切にしている人も少なかったように感じていました。ペットロスという言葉もありませんでしたし。
「飼い犬と、子供どちらを助けるか…」という質問に「飼い犬を助ける」とは言えない空気のようなものがあるように、感じたのです。
ま、全部主観になるのですが…。
(今でも、ネット上でなければ、「犬を助ける」とは言えないでしょう)
議論には慣れていないので思いつくままに書いたのですが、
身を挺して人命を救う尊さは、わかっていても、多くの人は実行できません。
私ももちろん、人様のために身を挺して助けることはできません。

ただ、現代はどんなことでも、非難の対象になりますよね。犯罪の被害者でも…。美談の主も、そうなる可能性があるのかと思ったのです。
486名無しの心子知らず:05/01/20 17:55:24 ID:83XBu2no
あなたの考えは決定的に浅いと思いますよ。
>ペットロスという言葉もありませんでしたし。
言葉がなかったら現象がないと思っているんですか?
その辺が考えが足りないと言っているんです。

また、
>現代に比べて、犬や猫を「家族の一員」として大切にしている人も少なかったように感じていました。
? そうですか? 私は子ども時代某地方に住んでいましたが、
その当時くらいから洋犬が大流行して、室内で犬を飼う人が爆発的に増えて
「家族の一員」扱いで飼われることが多くなってましたよ。
犬を○○ちゃんなんて呼び名で呼んで、揶揄される人も多かったですよ。
私は子ども心に「犬を室内で飼うって嫌だな」と思っていましたので鮮明に覚えています。

でもさ、極めつけはこの言葉です。
>ただ、現代はどんなことでも、非難の対象になりますよね。
>犯罪の被害者でも…。美談の主も、そうなる可能性があるのかと思ったのです。
落ち度があれば、非難の対象になりますよ。
でもどうして美談の主が非難の対象になり得るの?
人命を助けた人が「ヒーロー気取りだ」なんて言われるかもしれないなんて
それこそただの印象論でしょうが。

人を批判したつもりがないって、「鈍感な方」というのはどんな意味で書いたの?
議論なんて慣れてる人ほとんどいませんよ。
でも、人を鈍感なんて言う以上は、思いつくまま垂れ流しのレスはどうかと思います。
487名無しの心子知らず:05/01/20 18:04:38 ID:0IA9U8A8
なんかさ〜、>>479は2ちゃんの意見=世論と思ってんじゃないの?
視野が狭いんだよな。
言ってることもおこちゃまみたい。
488479:05/01/20 18:45:52 ID:tM6fo2Gu
確かに、2チャンの影響は多分にうけているかもしれませんね。

三十年前の道徳や社会風潮がすべて正しい優れてるとは考えていません。
ただ、大人の子供への意識が「守るべきもの」
から遠くなっている
のは事実では?(援助交際や児童ポルノなど)
子供が安全に暮らしにくくなっています。

ペットに関しても、
私の住んでいた地域は
それこそ飼い犬が、
放し飼いでうろうろしていたところでした…。

ロスの問題も昔も現象はあったでしょうが、
独居老人増加や高齢化世帯の問題とも無関係ではないはずです。

美談の主には、何の
落ち度もありません。
それでも、何かしら
影でいろいろと言われることもありますよ。
つづきます。
489埋め:05/01/20 18:52:43 ID:7nTGayr3
擁護するつもりは無いが、ペットロスという言葉は確かになかったよ。
実際にそういう現象あっても、理解されにくかった。
「ペットが死んだくらいでいつまでも情けない!」とか平気で言われるような時代ではあった。
鬱病とかに対する理解も低い時代だったしね。

犬や猫の家でのポジションも違った。
昔犬猫は家族の一員や愛玩動物ではなく単純に 犬→番犬  猫→ネズミ番 という家も多かった。
酷い家になると病気になったり年をとって使えなくなった犬猫は捨てられるか保健所送り。
新しい犬猫を補充された。
あぁ、思い出したよ。昔は動物病院も少なかったし病院に連れて行ってあげようという飼い主自体も
少なかった。
490名無しの心子知らず:05/01/20 18:52:53 ID:0IA9U8A8
>>479
もう続けなくていいよ。
あんたの書き込みズレてるから。空気読んで。
相手するほうももうやめろよな。
491埋め:05/01/20 18:58:38 ID:7nTGayr3
いいじゃん続けて埋めちゃおうよ。
492479:05/01/20 19:02:22 ID:tM6fo2Gu
鈍感だと言ったのは、
子供をめぐる環境や
大人の意識について、
気付いていないのかと
思ったからです。

それに、あなたいくつ?と嫌味たっぷり
になんども聞かれましたし
多少、感情的になっていました。

ただ、印象論であっても「子供より飼い犬を
助ける」と、ネット上
でも、公言できるのは
時代の風潮と無関係
ではないと、言いたかっただけです。

2チャンはよく、トイレの落書きと言われますが、人の本音が表出されてる部分があると思います。
実際、このスレでも、
人の子を助けるとレス
した人は偽善者扱いでしょう?
世の中の流れは
自分を犠牲にして、
人を助けることの
尊さより、
自己防衛の必要性を
求めていくことになる
だろうと思います。
493名無しの心子知らず:05/01/20 19:04:40 ID:83XBu2no
>>489
夕飯の準備でもう来れないけど
日本で愛玩動物として洋犬が爆発的に流行したのは
昭和30年ごろなんですよ。以後ペットブームが断続的に続きます。
意外とペットの歴史は長いんですよ。
494埋め:05/01/20 19:20:06 ID:7nTGayr3
ペットブームねぇ。ブームって言葉も流行って言葉も大嫌いなのだが・・・

流行で犬猫買う(←あえてこの字)人ってありゃ最低だね。
流行に沿って保健所にハスキーがあふれたりゴールデンがあふれたりダックスがあふれたり
もうアホかとバカかと。

流行はしてもそれが家族の一員としてきちんと迎え入れられたかどうかは別問題だったりして。

あぁそういや適正飼養って言葉が使い始められたのもここ10年くらいからでしょ。

ペットの歴史は長いよ。犬は太古の昔から飼われていたし、うちのジーチャンの犬は
戦争で軍隊にとられた。
495名無しの心子知らず:05/01/20 19:26:10 ID:83XBu2no
>ペットの歴史は長い

それこそ古代エジプトで猫飼われてましたしね。
そういうことではなくて、>>479が言っている
「家族の一員として飼われはじめたのはつい最近のこと」
に反論として持ってきたんです。
家族として飼う風潮は昔からあったんですよと。
496埋め:05/01/20 19:32:52 ID:7nTGayr3
そういや最近番犬用途で犬を飼うってのも聞かなくなってきた気がするなぁ。
鳴き声がうるさいってので近所との騒音問題になるのと、あとはセコムが広まってきたからかなぁ。
497埋め:05/01/20 19:35:44 ID:7nTGayr3
>>495
そういう人もいるのは知っているよ。
昔は今ほどそういう人が多くは無かったってこと。

おいしいご飯、いってらっしゃいませ。ノシ
498479:05/01/20 19:39:31 ID:tM6fo2Gu
ペットを家族の一員として、飼うというのは、
確かに昔もあったかも
しれません。

でも、本当に今ほど「大切」にされていたんでしょうかね?

私は二十年程前に、
飼い猫に死なれましたが獣医に連れていけたのは死の前日でした。
親は「動物は実費がかかる」と言ってお金を
出してくれませんでしたね。

まぁ、うちが貧しかったと言われればそれまでですが。
獣医自体もみつけるのがやっとでした。
499埋め:05/01/20 19:41:25 ID:7nTGayr3
ジーチャンは戦争で犬を持っていかれていらい犬は飼っていない。
今でいうところのペットロスなんだろうね。
もう一生飼うつもりはないようだ。

なんとなく頭の中に山本譲二の『みちのく一人旅』が浮かんだ・・・・
500埋め:05/01/20 19:57:02 ID:7nTGayr3

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;  -=・=-  , -=・=-;:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、    <  5 0 0 !!!!
   ;'            ;:
    ;:            ';;
501479:05/01/20 21:10:01 ID:tM6fo2Gu
言葉足らずのうえ、駄文なので、わかってもらえなかったようですが。

私が子供だった時分は、とても「飼い犬助けて、よその子は見殺し」…
なんて、思えなかった。でも、その頃から、ガキよりは犬助けると、考えていたおじさんもいたのでしょうね。
ネットが普及して人前では言えないことも発言できるようになり、あらゆるものが、便利になって日本人はますます、利己的になっていきますね。
ウザイだろうから消えます。
502名無しの心子知らず:05/01/21 09:14:02 ID:4n1kwmF0
>>479
あのさ、掲示板だけじゃなくてリアルでもそうだと思うけど、
三十年前の話をまるで見てきたように語るというのは、失笑ものですよ。

私があなたのレスに反感を持つのは
>私も犬はいないけど飼い犬いたら、他人の子は助けない。
>悲しいけど、これが今の日本人の生き方でしょう。
こんなことをさも知ったように書くからなの。
昔でもやはり犬に愛情を持って育ててる人、家族の一員として受け入れている人は
いただろうし、人より自分の犬を助ける人もいたと思いますよ。
問題は「利己的」か否かではなくて「愛情」なんですよ。

それから、
>実際、このスレでも、人の子を助けるとレスした人は偽善者扱いでしょう?。
これは本当にそうですか? このスレで「犬を助ける」と言っている人たちは
「人を助ける」と言っている人のことは認めていますよ。
犬派の人たちの一部は、「もし自分が死んで子どもと犬が助かるなら、自分が死んでもいい」
とも言っていますよ。
それなのにあなたは一部の煽りが言ったことを真に受けて、
「現代は人を助けると偽善者扱い、ヒーロー気取りと悪口言われる」
と結論づけるのですか? それはあまりに鈍感じゃありませんか?

それに一部犬派の人たちも熱くなって、人派の人たちを非難しているけど、
それは「犬を助けるなんて人間のやること?」などと人格否定されて
売り言葉に買い言葉といった部分もあるでしょう。
503502:05/01/21 09:14:40 ID:4n1kwmF0
最後に
>世の中の流れは自分を犠牲にして、人を助けることの尊さより、
>自己防衛の必要性を求めていくことになる
いやさ…、人の世ではいつでも、自分を犠牲にして他人を助ける人間は素晴らしい
美談として捉えられます。時代がどう流れようと変ることはありませんよ。
ここであなたが言ってる自己防衛だけど、どういうことなのかな?
「人を助けようとして自分の身を危険に晒すな」ってことですか?
これまた昔からそうだったと思いますよ。
昔も自分の命が危険にさらされてるのに、あえて人を助けろって勧める人いたんですか?
違うでしょ?

とにかく、このスレの最初からレスをきちんと読んで、煽りとそうじゃない人の選別を
してみてください。
「犬派」の人たちは決して、「他人より自分」とは言っていませんよ。
他人の子が危ない目にあってたら助ける・助けたい。でもどちらかの選択なら自分の犬。
それも苦渋の選択だ。って言っているの。
ネットが普及して、人前でいえないことが発言できるようになったっていうけど、
そもそもこんなことわざわざリアルで言う意味ないのでは?
愛情の価値観を試すような質問は無礼だから、ネット上でやってるだけでしょう。
504名無しの心子知らず:05/01/21 09:37:51 ID:uJbZI6UK
このスレまだあるの〜。
505497:05/01/21 11:04:20 ID:0BRZyaK9
>502
もう、議論するつもりはないのですが…結局あなたは、どちらを助けるの?
最後にそれだけ聞いてみたいですね。

506埋め:05/01/21 11:33:59 ID:WH1oGgkf
       このスレを

 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    ) >>504
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)

507埋め:05/01/21 11:34:52 ID:WH1oGgkf
      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// AGEるなって!!
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゚Д゚)       ∧_∧
        ヽ    ヽ    ☆( ´∀`)
         て ⌒)U      (    ) 504
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V

508埋め:05/01/21 11:36:17 ID:WH1oGgkf
          何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    ) 504
                   """""""

509埋め:05/01/21 11:37:20 ID:WH1oGgkf
       理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`) 504
                   """""""
510名無しの心子知らず:05/01/21 12:01:44 ID:AbA5iWsG
もう埋めていいんじゃねーの?
511名無しの心子知らず:05/01/21 12:10:38 ID:opwwMoBG
うん。埋めましょう埋めましょう♪





だが後500ちかく・・・長いのう・・・
512名無しの心子知らず:05/01/21 12:35:04 ID:AbA5iWsG
埋めさんが結構頑張ってくれると思うんだが(w
オレが他力本願なトコロを見せてやるぜ。
513502:05/01/21 13:38:24 ID:4n1kwmF0
>>505
私はもし助けられるなら人間を助けますよ。
というのは、私にとって犬は犬でしかないから。
でも自分の価値観をもって、他人の価値観をぶった切るつもりはないし、
それが時代の趨勢だとうそぶくつもりもありません。

ついでに言っとくとそして自分の子を助けてくれなかった相手は恨まないでしょうね。
恨むなら直接の加害者を恨むでしょう。
514502:05/01/21 14:12:50 ID:4n1kwmF0
埋めついでにもひとつ言っておこう。
>>505は犬を助ける派なんですよね。
で、今の世は人を助けるなんていうと
「偽善者だ」「ヒーロー気取り」なんて陰口きかれる世の中だって言うんですよね。
私はそう思いませんね。
もし他人の子を助けた人間がそんな陰口きかれる世の中になれば
もう世も末だけど、
一部のどうしようもない人間以外がそんなこと言ってるの?
本当にそれが世論なの?
あなたが「いわれかねない世の中」と書いている以上、
多数の人間がそう考えているってことですよね。
その根拠を私も最後に聞いておきたいのですが。
近所のおっさんひとりだけが言ってたなんてのはなしですよ。
2ちゃんの煽りが言ってたでしょ! ってのもなしでよろしく。
515497:05/01/21 14:30:52 ID:0BRZyaK9
>513
「自己防衛」についてだけ、一言言わせてください。
これは、単に「自分の身は自分で守る」ということです。
これからは、色々な面で、自己責任の在り方が求められると思ったのです。
極端な言い方になりますが、「困っている人に手を差し伸べよう。」という考えより、「自分の身は自分で守ろう。」を、優先したいという個人的な考えです。

私はあなたの考えはすばらしい、とても真似できないと思います。嫌味でもなんでもなく、他人の子を助けるなんて、こんな人がいるのかと、頭が下がる思いです。

以上、失礼いたしました。本当に消えます。
516名無しの心子知らず:05/01/21 14:35:39 ID:4n1kwmF0
>>515
自己防衛についてなんてもう聞いてないって。
人の子を助けて陰口きかれる世の中って何が根拠か聞いてるの。
それだけは答えてっていってるでしょ。
517名無しの心子知らず:05/01/21 14:40:45 ID:5fHAoK50
>>515
>私はあなたの考えはすばらしい、とても真似できないと思います。
>嫌味でもなんでもなく、他人の子を助けるなんて、こんな人がいるのかと、頭が下がる思いです。

今まであなたの発言を振り返ると、
とてもとても嫌みにか聞こえないよ・・・。なんだか本意じゃなく意地になってない?
518名無しの心子知らず:05/01/21 14:48:50 ID:uJbZI6UK
>>517
禿同。
それから埋めさんageてスマソ。
でもパート2できそうな勢いですな。
519497:05/01/21 14:51:03 ID:0BRZyaK9
>506
消えるつもりが、質問があったのか…。
携帯からなので、反応が鈍いんです。

人の子を助けることで、陰口叩かれるって書いたのは、個人的な体験からですね…。
息子のクラスメートで、親が放任していた、所謂問題児君がいたんです。
私も賢い親ではない
ので、自分の子を一緒に遊ばせてたんですよ。
もちろん、私の監視の元に。
ある日、その問題児君が自転車で車と
接触事故起こしまして。幸い、怪我もなく
すみましたが。
その時に、問題児君の
母親に責められた…わけでもないんですが、
何のコメントもなく…

私は夫に叱られました。
つづく。
520479:05/01/21 15:08:34 ID:0BRZyaK9
>505
私は直接、その子を助けたわけでもないですけどね。ただ、事故直後からまた、自転車乗り回してたんで、サドルはさげさせましたけど。

ただ、夫からはもう、
今後一切かかわるなと
言われました。
いいこちゃんもいい加減にしろ!と。
あ、これじゃ、一人のおやじの意見に過ぎませんね。
でも実際、事故にあう子供をまのあたりにするって、こういったケースが多いのかと思ったのて…。
人を助けるって
難しいことなんだなと
痛感したんですよ。

こんなこと書くと、また非難あびそうですがね。
論点が違う!!とか。

とにかく、本当に嫌味じゃなく、人助けるのは、頭が下がります。

子供が塾にいきますので本当に落ちます。
521名無しの心子知らず:05/01/21 15:21:45 ID:uJbZI6UK
えー…。それは命助けてもないし、助けようとした訳でもないんじゃねーの。自分のダンナに、

問題児に関わるな

って注意されただけじゃん…。
ホントに論点ずれてるし、自分の家庭だけでの出来事で
時代語ってたんかい。期待してたのにガカーリだよ。
522479:05/01/21 15:42:31 ID:0BRZyaK9
はいはい、論点ずれてましたね。

このスレからは、それますが、それまでも、
いろんな経緯があったんですよ。

問題児君も人の子でして夜、暗くなってからも公園で遊んでたのを
家まで送ったり、朝から学校行かずにふらふら
してたんで、親に知らせたりと…。命助けたわけじゃありませんがね。

そしたら、クラスのお母さん達から、
物好きね的な発言をいただきました。

その子が問題児だから
ですよね。
なんかスレチガイになってきましたんでやめますわ。
523名無しの心子知らず:05/01/21 15:46:56 ID:AbA5iWsG
また来てくださいね。>>479さん
524名無しの心子知らず:05/01/21 16:09:44 ID:uJbZI6UK
>>423
またそうやって盛り上げようとする(笑)
まあ痛いけど面白くオチできるし、早く埋まるわな。
525名無しの心子知らず:05/01/21 16:13:28 ID:UoOTd2OM
痛いね・・
見てて恥ずかしいからもう来ないで欲しい・・
526名無しの心子知らず:05/01/21 16:44:23 ID:lpgRV9Ir
いいえ。また是非来て下さいね。
527名無しの心子知らず:05/01/21 19:26:18 ID:vJbh1XkW
ウチのゴキブリのほうが他人の家のゴキブリより可愛い。















埋め。
528名無しの心子知らず:05/01/21 23:37:18 ID:KQz7+zjt
ウチの家のほうが他人の家より落ち着く。
529名無しの心子知らず:05/01/22 01:08:39 ID:EZsH9cFA
>>500のAA、寝起きのうちの娘(犬)に似てるわ〜。犬種違うけど。

ウトメの猫より実家の娘の方がかわいいわよ〜。
530名無しの心子知らず:05/01/22 01:34:49 ID:XSXidEfO
愛犬家ってさすがにお花畑な人が多いね。
531埋め:05/01/22 12:59:31 ID:WiMqaPEH
猫のが可愛いです。
532埋め:05/01/22 13:01:31 ID:WiMqaPEH
ちなみに猫は子猫よりも人生が顔ににじみ出てきた感じの大人の猫が好きです。
533埋め:05/01/22 13:06:00 ID:WiMqaPEH
顔で言ったら毛長犬や潰れた顔の犬よりも秋田犬やハスキーみたいな犬が好きだなぁ。
表情が読み取りやすい。
534名無しの心子知らず:05/01/22 17:51:59 ID:py1E/xyc
今日うちのワンコが急に具合悪くなって、急いで病院に連れてったのね。(車で。)
家に帰ってから、もしまたこんな事があったら、どんなルートで病院まで行くのがベストか考えてた。
その時このスレ思い出して、こんな事考えちゃった。

愛犬を病院へ連れて行く途中で、急に他人の子供が飛び出してきてはねちゃったら…?

車を降りて子供の救助をしてたら愛犬が死んじゃうかもしれない。
子供を見捨てて動物病院へ直行すれば犯罪者。
果たして自分はどちらを優先するか!?

答えは案外簡単に出ました。
まずは愛犬を病院へ連れて行きます。

きっと全国ネットでこの話題が取り上げられ、「冷血」「異常者」と叩かれ、
嫌がらせもたくさん受けるでしょう。
当然刑罰もくだされる。

それでも、自分は愛犬の命を最優先する。
どんなに批難されても、子供を優先して愛犬を救えなかった時の悔しさに比べたら耐えていける試練だと思う。
535名無しの心子知らず:05/01/22 18:02:47 ID:k3nR8Pi7
いやいや、自分がはねたなら、死にそうなのが自分の子供で、
はねたのも人間の子供だったとしても、はねたよその子を優先しなきゃ。
まあ二人とも同じ病院で見ればいいんだけど…
跳びだしてきたんであってもはねた人が悪いからね。
536名無しの心子知らず:05/01/22 18:54:45 ID:09VCZZyr
なんつーかちょっと前のレスも読まずに書き込みしてるのな。
あれだけsage進行でって言ってる人がいっぱいいるにもかかわらず。
こういう人ってなんなんだろうね。
537名無しの心子知らず:05/01/22 18:56:22 ID:Q46hbS/q
ネタスレですね。
埋めるにはいい燃料になるのか…
538名無しの心子知らず:05/01/22 19:31:25 ID:09VCZZyr
お、どこかで見たIDだと思ったらやはり(w
539名無しの心子知らず:05/01/22 19:42:49 ID:XSXidEfO
>>534
どう考えてもそれは人間としておかしいですね。
貧困で自分の子ども(まあもしくは犬)が飢え死にしそうだったら、窃盗をしてでも食べさせます。って
宣言してるのと同じだね。
540名無しの心子知らず:05/01/22 21:01:59 ID:6qlejVtj
自分の子供が飢え死にしそうだったら
窃盗してでも食わせちゃうなぁ、きっと。
自分は食べないけどね。
ダンナにも同じく。
愛犬もにも同じ。
他人の子供は・・・、サバイバーな状態なら
がんばれよ、としか言えないや。
541名無しの心子知らず:05/01/22 21:05:10 ID:WiMqaPEH
そんな時は犬食えよ。
何のために犬飼ってるんだよ。まったく。
542埋め:05/01/22 21:08:45 ID:WiMqaPEH
人様に迷惑かけるぐらいらいなら自分の手でケリつけるくらいの覚悟が無ければ
ペットなんか飼っちゃいかんだろ。
543名無しの心子知らず:05/01/22 21:12:27 ID:Q46hbS/q
>538
あ、やっとIDの意味がわかりました。トロくてすみません…。 (埋)暇なんです。
544埋め:05/01/22 21:13:49 ID:WiMqaPEH
だいたい「飼えなくなったから・・・」とか言って犬猫捨てる輩、あれは何だ?
食えよ。自分の手でケリつけろよ。自分のケツくらい自分で拭けよ。
545埋め:05/01/22 21:18:07 ID:WiMqaPEH
でも今、金魚しか飼っていないんだよね。
アレは食べるところ少なさそうだ。
546埋め:05/01/22 21:18:49 ID:WiMqaPEH
メダカだと佃煮でいけそうなんだが・・・
547名無しの心子知らず:05/01/22 21:49:58 ID:Q46hbS/q
佃煮にはイナゴですよ。今はいませんが。
548名無しの心子知らず:05/01/22 22:28:49 ID:o/0qXjcW
>541
少なくとも食うためには飼ってないよw
あなたは究極の選択時には自分の子供も煮て食いそうだね。
なんのために産んだんだと。
サバイバーにはもってこいでうらやましいっす。
549名無しの心子知らず:05/01/22 22:55:41 ID:Mu3GpZPN
>>543
実はオレも暇なんで(w
IDころころ変わってますが。
550名無しの心子知らず:05/01/22 23:12:25 ID:Q46hbS/q
>549
埋めついでに聞いていいですか?
パソコン複数あると
ID変わるのかな?
551名無しの心子知らず:05/01/22 23:57:24 ID:Mu3GpZPN
>>550
複数あるとID変えれますね。
けどオレんちは一台しかないです。
ケーブルで繋いでます。
552550:05/01/23 00:51:59 ID:kj7Kf2IX
>551
そうなんですか。
教えてくれて、ありがとう。
日付変わりましたね。
そろそろ、寝ようかな。お疲れさまでした。
553名無しの心子知らず:05/01/23 00:55:41 ID:2nuYVuzz
>>550

お付き合いありがとさんです。
おやすみなさい
554550:05/01/23 01:07:07 ID:kj7Kf2IX
>553
こちらこそ、ありがとう。おやすみなさーい。
555名無しの心子知らず:05/01/23 11:21:34 ID:LhhMgkPh
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |(; ^ ^)|      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!大村、出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.大 村.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三
556名無しの心子知らず:05/01/23 13:55:36 ID:eBMOAOBh
>>531-533
めちゃくちゃ同意!(w
特に>>532
557名無しの心子知らず:05/01/24 04:44:36 ID:F2zSfBsP
∧_∧
( ´∀`)<ぬこ
558名無しの心子知らず:05/01/24 11:10:09 ID:w7ebubUt
呼びましたか?
        i:::::::::::::::::::::::::::::     l:.:.:.l: . : . :l
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0         
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’     
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::         :::::::ヽ     \:.:.:.
559名無しの心子知らず:05/01/24 11:11:03 ID:w7ebubUt
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ      
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__)
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"   ブミャ〜
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
                            `ー'ー'
560名無しの心子知らず:05/01/24 11:11:47 ID:w7ebubUt
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'                'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    *  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"
561名無しの心子知らず:05/01/24 11:12:36 ID:w7ebubUt
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,  
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
562名無しの心子知らず:05/01/26 08:00:40 ID:vxTBBus8
 ビーバ ビバ サンバー♪    マツケンサンバー♪

         q∧ ∧          q∧ ∧            q∧ ∧
    ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ   ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ  ソl\.  (*゚ワ゚)  /ミ
.       O~~.ヽy/`'ρ      O~~.ヽy/`'ρ       O~~.ヽy/`'ρ
        ヽ__〉=ロ=|_/       ヽ__〉=ロ=|_/        ヽ__〉=ロ=|_/ 
.          |    |           |    |            |    | 
.         /_____ノb        /_____ノb         /_____ノb 

                      ●
                     ∧))∧
                   (^( ・∀・)  オレ!
                    [,  ヽy/○,)、 
                    ヽ__〉=ロ=|\,ゝ 
                       /    |
                       /_____ノO|
563名無しの心子知らず:05/01/27 08:40:12 ID:6n9sz8Ww
>>562
ビーバビバサンバなんて聞こえる部分あったっけ?
564名無しの心子知らず:05/01/27 14:16:12 ID:wkvfqAtD
【マツケンサンバ2】

叩けボンゴ 響けサンバ 踊れ南のカルナバル
誰も彼も 浮かれ騒ぎ 光る汗がはじけとぶ

熱い風に 体あずけ 心ゆくまで踊れば
波も歌うよ 愛のサンバを 胸にあふれるこのリズム

オーレオーレ マツケンサンバ
オーレオーレ マツケンサンバ
あぁ 恋せよ アミーゴ
踊ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 踊り明かそう
サンバ ビバ サンバ
マ・ツ・ケ・ン サンバ オーレ


叩けボンゴ 響けサンバ 踊れ南のカルナバル
夢のように時は過ぎて はずむ南の恋の夜

灼けた素肌 肩を抱いて 愛をささやき踊れば
白い渚に 恋も輝き 風に誘われ歌いだす

オーレオーレ マツケンサンバ
オーレオーレ マツケンサンバ
あぁ 恋せよ アミーゴ
踊ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 踊り明かそう
サンバ ビバ サンバ
マ・ツ・ケ・ン サンバ オーレ

オレ!
565名無しの心子知らず:05/01/28 13:15:54 ID:U7qx7ivw

他人の子はその子の親に助けてもらいなさい。
566名無しの心子知らず:05/01/28 13:24:17 ID:p+lexTws
だからageんなって。
お前>>1から読んで書き込みしてんのか?
デフォでメイル欄にsageって書いておけよ。
567名無しの心子知らず:05/01/28 16:37:15 ID:NILUQewz
もちろん他人のお子を助けるわ。世の中助け合いよ。
568名無しの心子知らず:05/01/28 17:47:30 ID:eJn3yQET
>>566はなんでそんなに必死で、しかも早レスしてるんだろう。
一日中貼り付いてるんだろうか。
面白いからあげる。
あまり必死すぎると馬鹿にされるよ。
569名無しの心子知らず:05/01/28 18:45:14 ID:sOP+nCs/
助け合いねぇ。

うちは飼い犬にいろんな意味で助けてもらっているから
こういうときこそ、飼い犬を助けてあげるよ。
>>567も助けた子供に、がんばって助け返ししてもらってねw
570名無しの心子知らず:05/01/28 20:46:01 ID:500RkSDr
まだやってんのか。
お疲れ。
571名無しの心子知らず:05/01/29 05:00:35 ID:yYyC2hG6
>>562
ビーバビバサンバじゃなくてサンバ ビバ サンバ らしいよーw
572名無しの心子知らず:05/01/29 07:21:20 ID:Sb/nTjNn
自分の犬に決まってる
573名無しの心子知らず:05/01/29 08:21:29 ID:Qhr6k1no
このスレは、もちろん人間を助けるわよって
言わせたいのですか?
犬って言ったら叩くってもう初めから
決まってるんじゃないですか。
574名無しの心子知らず:05/01/29 11:31:13 ID:BS7YEJq0
 サンバ ビバ サンバー♪    マツケンサンバー♪

         q∧ ∧          q∧ ∧            q∧ ∧
    ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ   ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ  ソl\.  (*゚ワ゚)  /ミ
.       O~~.ヽy/`'ρ      O~~.ヽy/`'ρ       O~~.ヽy/`'ρ
        ヽ__〉=ロ=|_/       ヽ__〉=ロ=|_/        ヽ__〉=ロ=|_/ 
.          |    |           |    |            |    | 
.         /_____ノb        /_____ノb         /_____ノb 

                      ●
                     ∧))∧
                   (^( ・∀・)  オレ!
                    [,  ヽy/○,)、 
                    ヽ__〉=ロ=|\,ゝ 
                       /    |
                       /_____ノO|
575名無しの心子知らず:05/01/29 11:33:24 ID:BS7YEJq0
( ・(ェ)・ ) みんな昨日のピースちゃん見たくま?
      可愛かったくま
      ピースちゃんコーナーくま
      萌え萌え動画もあるくま

ttp://www.tobezoo.com/shiiku/peace/p_w/html/indexmain.html
576名無しの心子知らず:05/01/29 11:36:15 ID:BS7YEJq0
( ・(ェ)・ )↑上の中の寝返りしているピースちゃん最高くま
       うちの子の小さいときそっくりで思い出してしまったくま
       くまも人の子も同じくま
577名無しの心子知らず:05/01/30 15:14:54 ID:/eJbYd86
>>567

同意。子供を助けるよな、普通は。
578名無しの心子知らず:05/02/02 13:15:32 ID:BVTe28Oq
                           _,,..-ヽ,,、-‐'''''" ̄``'';;;
                        //     , ; ; , , , ;   i
                     /彡'"; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r''"⌒'!; ; ; ; `''ー-、
                    / i" , ; ; ; ;,/'⌒'i; ; ;/:   ,i; ; ',,、、,   `i
                  /  ,i ; ; ; ; /: : : : i; ;i: : . : : ,/; /. . !    i/
                 / /,i ; ; ; ; ;i; : : : ノ; ;i: : : :/; ;i: : : : /: :  i"/
                    / / , ; ; ; ; ; `''''"; ; ; ;`'''"; ; ; ;i: : :∠;,  ,,ノ/
                 // ,/ , ; ; ; ; ; ; ; ,,..---‐''" ̄``ヽ;`フ. . .ノ.,''"//
              //彡", ; ; ; ; ; ; ; /: :  : : : : : .  :/; ;!: : ////
             /  /i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;/
              / ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.彡'
 r-、,        ,.r/`i   /i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;彡
 !'`ヽ`'ー----'"く. i  //i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,彡'
 '、 iヽヽ   〃 ',ノ  / / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''" /
  .ヽ'. ● ω ● i'     ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;(つ; ; ' ///
  三ニ=,人,=ニノ三 /: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''" //
    .`iヽ、'、_ノ''",,>‐‐'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''"  /
    i.   ,,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ
    i. ,.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/  ネ コ パ ン チ !
     r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''"
    ,!  : : : : : : : : i"
  /!  : : : : : : : : :.!
/ i'  . : : : : : : : : i
579名無しの心子知らず:05/02/02 13:17:04 ID:BVTe28Oq
゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         
                   にゃぁ・・・
580名無しの心子知らず:05/02/02 13:17:38 ID:BVTe28Oq
              ,ノ´)
               / /
            / /          ,.、
       l`丶、 / /        / /
         !   \,/_______,/   /
        ヽ    ヾ|| ||| |||!   /
        /   __ l|! l|! l|! _ 〈
         .l  / 、, ,\   /, , ,. ヽl
        |   (工工)   (工工) |
      /´|    、___   ▽   、_,  | 
     /   ヽ  -‐モ__人_、チー-/   <ゴロニャ〜
      !    ,.ゝ、   '´       ` ,. く
     !   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i
      \. |   l             i  l
       `丶、ヽ         ノ_ノ
           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
581名無しの心子知らず:05/02/02 13:18:59 ID:BVTe28Oq
ぬこ最強!
582名無しの心子知らず:05/02/05 14:07:52 ID:BiBmXz34
他人の子供なんか助けられるわけねーじゃん。
じゃあ、先日のスーパーで頭にナイフ刺したキチガイのおっさんから
子供を助けることができるか?
あのとき子供をかばった勇敢なねーちゃんがいたそうだがお前らにそれができるのか?
なんで命をかけてまで他人のガキを助けなきゃならねーんだよ。
583名無しの心子知らず:05/02/06 04:45:13 ID:0tGsePst
>>80を読んで
どんなホラー映画より恐く恐ろしかった。
584名無しの心子知らず:05/02/06 09:40:51 ID:tEaS+mvt
決まってるじゃないですか、もちろん他人の子供を助けます。
そう言わないと世間様に「人非人」のレッテル貼られるもの。
犬が大事なんて言ったら、お付き合い社会から敬遠されます。


…まあ、実際に事が起きたらどちらを助けるか判ったもんじゃないけどw
585名無しの心子知らず:05/02/06 11:54:55 ID:QUki2hIl
もちろん、家のコロ(犬)を命がけで助ける!
ガキ、知るかそんなもんマジで!成長したらどんなんなるか解ったもんじゃないですよ
DQNが!
586名無しの心子知らず:05/02/06 22:04:00 ID:sL4iWNCo
                               ┌───,
              ∩____∩         ノ ノ ̄ノ ノ
              /        ヽ|         ̄ _ノ ノ
             / ●    ●  |          ヽ-'゙
            |   ( _●_ )   ミ    ┌i ┌i {二二_¨¨7
           彡、,,  |∪|   人   {二 二 二}  ,へ/ ./
            ,..- '゙。ゞ、ヽノ//x:`Y´、 凵_j |  \__ >
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*
587名無しの心子知らず:05/02/07 12:05:54 ID:naLtmv4z
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙     \、i, ,ノ    ゙i!
     i!  -=・=-  -=・=-   ,l   ボリボリボリ・・・
     ゙i,,*   (__人___)    ,/  
      ヾ、    と、  ゙i <犬ヲタ 
       /゙ "   し--u'  ゙\
            
588名無しの心子知らず:05/02/08 18:27:41 ID:L9qKFbI4
   _      _       _
   /〜ヽ    /〜ヽ    /〜ヽ  オーレオレ プリリンサンバ  
  (。・o・)  (・ヮ・。)   (。・ヮ・)
   ^し-゚J    し゚-J^   し゚-J゚

    _  
   /〜@         _ あぁ 恋せよ プリッ娘
  (。‘-‘)        /〜ヽ   
   ゚し-J゚      (((((・-・。))))) プルルルルルン♪
              ゚し-J゚       
           
               ↑
          プリン 求愛の踊り
    _      _      _
   /〜ヽ    /〜ヽ     /〜ヽ
  (((。・-・))).(((。・-・))).(((。・-・))) 踊ろう プリッ太
   ゚し-J゚    ゚し-J゚    ゚し-J゚
   _      _       _
   /〜ヽ    /〜ヽ    /〜ヽ   眠りさえ忘れて 踊り明かそう
  (・ヮ・。)  (・ヮ・。)   (・ヮ・。)
   ^し-゚J    し゚-J^   し゚-J゚
   _      _      _
   /〜ヽ    /〜ヽ     /〜ヽ
 (((・-・。))).(((・-・。))).(((・-・。))) サンバ ビバ サンバ
   ゚し-J゚    ゚し-J゚    ゚し-J゚

   _      _       _
   /〜ヽ    /〜ヽ    /〜ヽ  プ・リ・リ・ン サンバ オレ!
  (。・o・)  (・ヮ・。)   (。・ヮ・)
  ^し-゚J    し゚-J^   し゚-J゚
589名無しの心子知らず:05/02/10 12:15:07 ID:DQ8O2ASA
   ∧_∧
  ( *゚ x゚) のび〜る
  (∩  つ 
  (   ヽ  
  人  Y
 ( ヽ ノ
 人  Y′)) クイックイッ
(  ヽノ
 人  ヽ、
(_)__)
590名無しの心子知らず:05/02/25 15:05:57 ID:3mpKe+sB
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。              .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/              
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ       
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ        
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ 
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
591名無しの心子知らず:05/02/25 15:10:37 ID:3mpKe+sB
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `●   ●´i、   ネコー!!
   彡,   ミ(__,▼_)彡ミ
    ,へ、,   |∪|  、`\
 _ / .___'  ヽノ `/´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
592名無しの心子知らず:05/02/28 13:05:15 ID:lTejRXSS
>>1 飼い猫を助けたい。
593名無しの心子知らず:05/02/28 13:09:47 ID:GEDeIRcU
うん。猫だ。猫を助けたい。
594名無しの心子知らず:05/02/28 13:20:49 ID:t5MlZ408
馬鹿女最低だな
595ハムスター:05/02/28 22:24:00 ID:VNhRuiL7
>592-593

俺も助けてくれ
でも助けたあとに猫と一緒にはしないでくれ
よろしく頼む
596名無しの心子知らず:05/03/01 02:58:01 ID:IiaFXp/5
自分の犬。当たり前。
597名無しの心子知らず:05/03/01 10:39:46 ID:uH+gKC/d
母も娘も息子も孫も、娘の夫も道連れの無理心中で、犬も道連れにするからな。
もちろん、助けるなら自分の犬なんでしょうなw
598名無しの心子知らず:05/03/01 19:08:49 ID:EilDiOEw
>>595
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙     \、i, ,ノ    ゙i!
     i!  -=・=-  -=・=-   ,l   ボリボリボリ・・・
     ゙i,,*   (__人___)    ,/  
      ヾ、    と、  ゙i  ,/  
       /゙ "   し--u'  ゙\
            
599名無しの心子知らず:05/03/01 22:39:45 ID:shYJ0lNZ
子供のいない愛犬家は「自分の犬を助ける」という人が多いだろう。
犬を飼ってない子持ちは「他人の子を助ける」という人が多いだろう。

子供のいる愛犬家と、子供も犬もいない人の意見が聞いてみたい。
600名無しの心子知らず:05/03/01 23:51:29 ID:FtToObfT
>>599
子供の居る愛犬家はいっぱい居たと思うw
601名無しの心子知らず:05/03/01 23:53:15 ID:9sMfTwvZ
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.,   ,  \、i, ,ノ , 、;,
    ;;  -=・=-    -=・=;:       
    `;.       C)   ,; '       < 600 Get!
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、         
   ;'            ;:
602名無しの心子知らず:05/03/01 23:54:28 ID:9sMfTwvZ
    ヾ`;、,...,..〃;!
     ゙'、o 。o;゙' <だから犬ヲタなんか嫌いだ
     ,゙  ^ ';
603名無しの心子知らず:05/03/03 10:26:21 ID:yBEdMX1C
こんなに張り切ってコピペしてたら
面白がられて「その2」ができるだけだろうに。
604名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 21:26:58 ID:sb9YHBll
勿論じぶんの犬です
605名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 21:57:20 ID:fapn2Zce
>>1 は、随分気軽にヘビーなスレを立てたなぁ。ウチは2歳の子供も犬も猫も居る。当然、犬も猫も家族だ。凄く大切だ。でも、迷わず他人の子を助けるだろーな。
606名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 22:08:43 ID:7Vnh7d92
子供を見殺しにしたら、もうそこには住めないと思うが。自分が目撃者だったら確実にそう思う。
犬はまた飼えるだろ。
607名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 22:21:14 ID:9fEG/1Wt
一度死んだスレが息を吹き返してる・・・ww
608名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 22:26:19 ID:46568Ja1
基本的に犬。
子供が知ってる子だったら変わるかも。仲のいい友人の子だったりしたらそっち助けるかも。
でも>>606
もうそこには住めないと思うが。
には同意。
あと両方助かって自分が死ぬ、ならそれを選ぶ
609名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:00:27 ID:5JTPRwCS
自分の犬を助ける。
万が一、犬が助かって自分が死んでも家族はなんとか納得できる。
命がけで守った犬を分身だと思って大事にしていこうと思える。
でも他人の子なら?
最初にお礼とお悔やみを言ってもらっておしまい。
遺族の家庭には何も残らない。
それだけならまだいいけど、その子が非行に走ったり犯罪を犯したりした日にゃー
怒りのぶつけどころに困る。
610名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:15:54 ID:hfwg5xCC
他人の犬と他人の子供でも犬を助ける
子供嫌い
611名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:46:17 ID:1PZFyMgC
犬飼ってないからなんともいえないけど
後味悪そうだし 寿命も長いから 多分他人のがき

ただ自分の命が危険にさらされると判断できたら多分どっちも
たすけない予感。。。ぁ〜でもどうかなぁ 自分脊椎反射な人
なんでつい勢いでたすけちゃうのかなぁ 別にいい人ぶるきはありません
612名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 00:18:46 ID:MSpaNi0/
当然自分の犬。
自分の家族を助けるのは当たり前。

犬ならまた飼えば良いし、って言う人は
子供ならまた産めばいい。
613名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 20:23:42 ID:M7AdDauj
あげるぞ!因みに(ワンちゃんも子供もいないが)犬を助ける。情が移ってるからね!他人のチビなんてぶっちゃけどうでもいいしw
614名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 21:01:15 ID:NzVBVQnk
>>612
激しく同意。
いくらペットでも大事な家族の一員。
他に代わりはいないわけで。
615名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:09:42 ID:QaPHq7yV
私も犬。何故か会社でこの話題になって「犬」って答えたら
皆冷たい反応だった。リアルでは言っちゃいけないことだったのか…?
616名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 17:18:41 ID:tn4SCyTm
>>615
リアルでは言っちゃいけないでしょ。
そんなこともわからないのに社会人してるの?
617名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:06:18 ID:f4FnPizd
そう?いけないの?なんで?
リアルでも言えるよ。
だって家族を選ぶのは当然じゃない〜
618名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:57:46 ID:z9tzAsdW
助けるとしたら自分家の犬。
危険にさらされている子どもを助けるのは親の役でしょ。
わたしの役目じゃ無いぴょん。
危険認知の希薄な子をほっぽらかしたツケをなんで私の愛犬がかぶ
んなきゃいけないのさ。
それに犬の方がだんぜん軽いもんね。助かるかどうかも解からないヨ
ソの子は当然犬より重いんだから、女のわたしはお手上げよ。
犬をかばって人身事故なら在りうるかもしれないね。
619名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 06:48:43 ID:A2kCFEd0
子供を踏み台にして犬のところまで行きマス
620名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 09:55:13 ID:MD+ia1zA
ぜ〜ったいに自分の犬!

自分のものは自分で守る。
他人の子供なんてしったこっちゃない。

犬も人間も命の尊さは助ける人との関係による。
621名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 10:04:24 ID:+iXx/Oem
私も犬を助ける。
子供はその親が助ければいいだけの話。

でも自分の子供と犬…だったっら悩むでしょうが
622名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 10:15:52 ID:CM+xBTux
今の日本はキチガイだらけだな。









623名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 10:28:55 ID:CM+xBTux
これってみんな、本気で言ってんのかな?

自分の子供がグチャグチャに轢かれてるのに、その代わり「犬」だけ助けられたとして、
その飼い主にも「まあしょうがないね」って言えるってことだよね?

そこでもし「なんでウチの子助けなかったんやー」ってなるとしたら、
それはオマエが単なるワガママ・キチガイなだけで。

そこんとこどうなの?
ちょっとこのスレ読むと、本気で、心の底から日本の将来が心配になってくるよ。
こいつらが母親だと思うと…なんだか涙が出てくる。








624名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 10:45:34 ID:SMoxZ1sn
まだやってたのか〜
犬畜生と人間の子どもを同列に語るな、というのは大前提だけど
私なら自分が空身で、犬連れてなくても、他人の子なんか助けない。

育児板だから、子どものいる人なんだよね。
犬やら他人の子やら助けて、自分の身に何かあったら残された我が子はどうなるのか?
どうしてそういうことを考えないのか不思議。
625名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 11:51:49 ID:MD+ia1zA
>623
じゃ、あんた、日本中の危ない目にあってるがきんちょを
助けてあるきなよ。
自分の家族をほうちして。
そこまでしなきゃ、あなたのいう事なんて偽善にすぎない。
626名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 12:05:18 ID:8vFuQ8wz
>>623
禿同…
627名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 13:18:08 ID:tBGFWVKJ

責めるべきは自分の子供から目を離して
車にひかせてしまった自分を責めるべきじゃないの?
他に責めてもいいのは、せいぜいが運転手までで
共にひかれそうになった犬を助けた飼い主を責めるのは
全くのお門違いってもんでしょう。

自分の事を棚あげする人が増えてて、そっちのほうが心配だよ。
628名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 13:33:49 ID:2k7w1HqW
「自分が愛情をかけている <> かけていない」
「一般的に価値が高いとされている <> 低いとされている」

この2つをある程度バランスさせて重要度の判断をしているとしたら
犬と答える人が多いということは、前者の基準にかなりの重みを置く人が
多いということかな

犬と答える人がいるのは別におかしくないと思うんだけど、
それがあまりに多いのは、世の流れとしてちょっとまずい気がする
ある程度共通の価値観がないと、世の中が円滑に回らないのではないだろうか
629名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:35:38 ID:KfKuVFsU
悪いけどやっぱり犬。
他人の子供と自分の家の犬、自分にとっての大切さという観点から言うと
天と地ほどの違いがある。
自分の子と自分の家の犬、だったらわが子を助けるけどさ。
630名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:36:54 ID:o+7gLphE
自分の犬を死なせてまで
世の中の円滑を望まない。
631名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 15:00:23 ID:GrdzU1/A
私も犬。
だって6年も一緒に暮らしてきた私にとってはセラピードッグなワンコ。

事故じゃないけど、こないだ結構大きめな地震があったとき
子供(5歳男)と犬(チワワ)と同じ部屋にいたんだけど
思わず犬の方を抱っこしていた。(息子は放置。そばにはいたけど)
後で、なんで犬の方を抱っこしたんだろう???って自分でも思ったけど
とっさに出た行動だった。
大地震ともなればまた違うんだろうけど
632名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:57:17 ID:CM+xBTux
「犬派」の人間にもう一度聞くけど、

自分の子供がグチャグチャに轢かれて、
一緒に轢かれそうになった他人の犬だけは、その飼い主に助けられたとしよう。
オマエらの理論だとそこで当然、
「家族を大切にするのはあたりまえだよね。しょうがないよ。」
と言えるってコトだよね。

細かいことはおいといて、とにかく明確にYESかNOで答えてくれよ。
っていうか、「犬」って答えてる人はみんな何歳くらいなんだろう?
まんべんなく居るのかな?

このスレ、おれが今までで見た膨大な2chのスレの中でも、
最もヘドが出るほどグロテスクで、最も悲しい気持ちになる。







633名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:05:49 ID:3ki9IThV
自分の犬助けるに決まってるでしょ。
他人の子供なんか、全然可愛くない。

車にひかれて死のうが、こっちには関係無し。
てか、ブサ女児死んでろ。
634名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:09:01 ID:CM+xBTux
>>633
だから、お願いだから質問に答えて下さい。
もう一度言います。

自分の子供がグチャグチャに轢かれて、
一緒に轢かれそうになった他人の犬だけは、その飼い主に助けられたとしよう。
オマエらの理論だとそこで当然、
「家族を大切にするのはあたりまえだよね。しょうがないよ。」
と言えるってコト?
635名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:14:22 ID:CM+xBTux
それに、ナゼ犬派の人は、ほとんどが攻撃的で、しょっぱなからものすごく露骨に怒ってるの??
子供じゃないんだから、冷静に話せないのかな?一応「親」なんでしょ?
もちろんオマエらの子供も、オマエらがそういう哲学を教え込んでるんだから、
当然将来「人間の命」よりも「『自分の』ペット(犬、猫、ハムスター、カブトムシ etc)の命」を大切にすることになるんだと思うけど、
それはつまりおまえら自信にとっては「あたりまえ」ってことだよね?



636名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:15:38 ID:CM+xBTux
こういうミスにはすごいツっこんできそうなので一応…

×自信
○自身
637名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:17:59 ID:M9zlQnTW
?
638名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:20:53 ID:q8XVp068
どちらも助けない。
助けにいって自分が死んだら介護中の母、夫、子供がこの先
困るから。

それ以前に他人の子供さんを預かるなんて怖いからしない。
なにかあっても大切なお子さんを産んで返すことは不可能だから。
639名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:22:38 ID:CM+xBTux
>>638
じゃあ、実はもし、あなたが死んでも別に誰も困らなかったら?



640名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:24:06 ID:o8pl0vOU
うーん犬を助ける・・・と思うんだけど
やっぱり子供かなあ・・・
それでその後自分の判断を責めると思う
犬だって大切だけど、目の前で子供がって思うと子供の手を取るかも・・
自分の子と他人の子なら自分の子だけどねえ・・
641名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:29:30 ID:q8XVp068
638です。
他人のためには死ねないと思います。
自分も助かる前提であれば他人のお子さんを助けます。

642名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:30:40 ID:KCMOG0yz
>>632
うちはペット飼ってないけどさ。
その質問、どういう答えを期待してるの?

事故に何の責任もない、たまたまそこに居合わせた人に対して、
自分のこどもを助けてくれないからって、逆恨みするは筋違い
じゃないか?普通に。
643名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:32:33 ID:q8XVp068
>>642
同意。
自分の子から目と手を離した時点で人に文句をいう権利はないと
思う。
644名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:39:37 ID:eIT9anIt
どっちを身内と感じてるかが違うだけだな、そりゃ。
ニンゲンが身内である人と
身内の犬が身内である人との違い。

グロいとも思わん。このスレをたてた奴が一番グロいんじゃね?
おもしろがってるにしろ、自己正当化にしろ。
その場にあれば選べるもんではない。
思わず手がでる。自分に近いほうに。
物理的キョリか心情的キョリか生物的キョリかはなってみないとわからない。
645名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:42:17 ID:CM+xBTux
なぜ犬派の人間は誰も質問に答えてくれないんだろう…







646名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:46:36 ID:CM+xBTux
まあじゃあ分かりやすく言おうか。
あなたがたにとって「犬」っていうのはそういうものだから、大切。っていうことだよね。家族だって。
じゃあ、あるアニヲタが、自分がアキバで買ってきた「ポスター」を助け、あなた方の子供を助けなかったとしよう。
そのアニヲタが、「このポスターに移ってる○○たんは、僕の家族なんです!!!!!!」って泣いて訴えたとしよう。
つまりこれは「犬」か「ポスター」かの違いしかないんだ。
おれがオマエらに「犬の命ごときと人の命を比べるな」と言うと、オマエらは「犬の命ごときとはなんだ!!」となる。
同じように、そのオタは「ポスターごときとは何だ!!」ということになるんだけど、
その場合犬派の人間は、己の理論から言うと
し ょ う が な い と あ き ら め る
はずなんだけど、どう?
お願いだから質問に答えて下さい。


647名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:49:35 ID:KCMOG0yz
>>646
犬は飼ってないけど、アキバなら近所なので答えよう。

答えは、>>642につきるよ。
事故に責任のない第三者に何を期待するのか?
648名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:51:37 ID:eIT9anIt
犬とポスターが同列に並ぶトコが君のおかしいトコだ。
不可逆であるということが命の要素。
それ抜いたら話が成立してないんだよ。法的には同じだが。
649名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:56:37 ID:fx4hiRRn
別の板から参りました。子供を助ける派に立って議論に加わりたいと思います。
650名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:58:35 ID:CM+xBTux
>>647
つまり、相手が自分の子供を助けなくても、それはそれでしょうがないと?
濁さないではっきり答えて下さい。

>>648
それを言ってもキリがなくて。ポスターが限定で一枚しか手に入らなかったらもう「不可逆」だし。
犬だろうがポスターだろうがなんだろうが、人間以外だったらなんでも同じなんだよね。
たとえば、犬が大嫌いな人からすれば、あなたとまったく同じくらいキレながら
「犬ごとき!!」って言うんだよ。
なぜ理解できないの?なんで犬好きは論理的な思考ができないの????
651名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 18:59:26 ID:eBLfQaR/
>>1
他人の犬
652名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:01:02 ID:CM+xBTux
つまり、ここまで言っても651みたいな書き込みがあるってことは、
犬派の人も、実はそんな理論で論破できるなんて思ってないってことだよね?
「ちゃんと議論したら負ける」って、実は自分の心の奥では思ってるってことだよね?
もしそうなんだとしたら、それが一筋の希望になるかもしれない。絶望ではないかもしれない。



653名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:02:39 ID:KCMOG0yz
>>650
濁してるつもりないけどな。はっきりそうですよ。
事故の責任者じゃないのなら。

どっちにしろ、第三者が「たまたま助けた」ことに感謝はしても
「たまたま助けなかった」ことを恨むのはまったくのお門違いだ。

こどもを失うだけでも大変な不幸なのに、無関係の人にまで逆恨み
の気持ちを抱いてしまうとしたら、余計悲しいね。
654名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:08:55 ID:CM+xBTux
>>653
なぜ「無関係」と言い切れる?
自分の子供を見殺しにした相手を。
第三者でもなんでもなくて、そのシチュエーションだったら立派に「当事者」なのだが。
それでもその人をうらまない?あなたの子供って、そんなに軽い命なんだ…
子供が聞いたら泣くと思うけどな。


655名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:11:12 ID:fx4hiRRn
「犬を助ける」という人は他人の子より自分の犬の方が大事だとおっしゃりますが、それはなぜですか?

1他人より自分が大事だから
2子どもなんて畜生と一緒
3どっちでもいいから犬
4その他
656名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:15:28 ID:KCMOG0yz
>>654
なんつーか、疲れる。
自分の考えが絶対の独善の人とは話にならん。

ちなみに自分の子供なら、第三者への恨み辛みを抱き続ける
親の姿を見たら、逆に悲しむと思う。

あなたには、アレックス・シアラーの「青空のむこうへ」と
いう小説をおすすめする。
657656:2005/08/14(日) 19:16:15 ID:KCMOG0yz
ごめん「青空のむこう」だった
658名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:17:54 ID:CM+xBTux
>>656
>自分の考えが絶対の独善の人とは話にならん。
それは自分も…
659名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:18:51 ID:CM+xBTux
>>656
> ちなみに自分の子供なら、第三者への恨み辛みを抱き続ける
>親の姿を見たら、逆に悲しむと思う。
いや、だから亡くなってしまった後なわけで…
660名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:19:29 ID:CM+xBTux
>>656
文章、理解できてますか????
661名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:19:49 ID:fx4hiRRn
>>656
詭弁のガイドライン11、レッテルを貼る
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3?kid=68366

本当にID:CM+xBTux さんは独善ですか?
662656:2005/08/14(日) 19:20:01 ID:KCMOG0yz
>>658
あなたみたいに、最初から唯一の答えしか認めない質問
投げるようなナンセンスな人ではないつもり。
663名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:23:10 ID:CM+xBTux
>>662
じゃあ、なぜあなたとは議論、というかディベートにならないんでしょう?
664名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:24:09 ID:z/4za35g
動ナビから来ますた。

これは自分の飼い犬と他人の子供どっちを助ける「べき」かという問題が話し合われてるの?
それとも、第三者(つーか当事者だろ)への恨み辛みは正当化されるかどうかという問題なの?
665名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:27:12 ID:CM+xBTux
ちょっと外に出なければならないので、抜けます。
正直に言って、このスレを読む前と、読んだ後のおれの人生では、社会に対する考え方が大きく変わりました。
最初は、みんなの言ってることが冗談としか思えなかった。
ほんとうに、涙が出てくる。
もっと、物質的なものだけじゃなくて、それ以外の見えないものにも価値を感じられるように、
「心の運動」をして下さい。
心 を 持 っ て い る の は 人 間 だ け な ん だ か ら …
666656:2005/08/14(日) 19:30:26 ID:KCMOG0yz
>>659
>>656の小説は、事故で亡くなった子供が家族に会いに来る
話なんですよ。ちょっとキリスト教的世界観入っているが。
泣けるよ。
667名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:34:19 ID:fx4hiRRn
>>655の質問にお答えくださいますか?
668656:2005/08/14(日) 19:35:51 ID:KCMOG0yz
>>664
ここのところは、ID:CM+xBTuxに説教されるスレです。

私はペットは飼っておらず、轢かれたこどもの親の立場
でしかお相手していないのだが、お気に召さないらしい。
669651:2005/08/14(日) 19:43:07 ID:eBLfQaR/
>>652
すまん、軽い気持ちで書いた冗談だよ。
俺だったら皇国の未来を担う人間の子供のほうを助けるよ。
もし犬を助けたら、隣組から弾かれるし、近所の人から白い目で見られながら
なんか、生きていけない。
670656:2005/08/14(日) 20:09:32 ID:KCMOG0yz
ウチの子がまだ小さかった頃、学校の帰りに車に引っかけられて
怪我したことありましたよ。捻挫程度ですんだけどね。
その時、うちに連絡くれて、私が行くまで子どものそばにいて
くれた方達には、本当に、本当〜に感謝しました。

でもその事故の時たまたま現場に居合わせても、見て見ぬふりで
立ち去った人も多かったはず。
私は、そういう人に対しては、特にどうとも思わない。
そういう、顔も知らぬ通りすがりの人と、>>632の質問の犬を
助けた人と、たいして違いがあるとは思わないってことです。
子どもの生死に際し、責任を問われるべき人ではない。

「たまたま」我が子じゃないものをかばった人が、「たまたま」
顔が見えたからって、恨みの対象にするのは違うんじゃないか。
そりゃ人間だから、逆恨みの気持ちを抱くこともあるでしょう。
そういう(ある意味愚かな)感情も決して否定はしませんし、
それこそが母親らしさだと期待する人もいるのだと感じました。
671名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:12:24 ID:q6uooWAh
>664
前者だと思うよ。
自分の家族より犬が好きっていう人以外で、
迷わず「自分ちの犬」を助ける、「他所の子」なんて知るもんか、
っていう人達のレスを読んで、
「世間に良い顔したって最後のところで助けてくれない、
頼れるのは家族だけ」ってTVで言ってた、入所している族の息子を持つ、
元ヤンの母親の言葉を思い出した。ある意味真実だけど、
そこまで剥き出しだと社会的じゃないわな。

>669
横だが、隣組って、戦後は死語になったかと思ってたら、
未だフツーに使ってる地域もあるのな。S県某市に引っ越して来てビクーリしたよ。
672名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:13:47 ID:2k7w1HqW
>>665
俺も人を助けるべきだと思うし
選択の余地があるならそうすると思っている人なので
このスレの回答の傾向を見て正直驚いたのさ

でもね、自分の家族だと思っている犬を助けると言っているのだから
犬派の人は物質的なものに価値を感じている訳じゃないでしょ

自分の身近な世界が重要で
自分が属している社会(で一般的と思われる価値観)や他人はどうでもいい
ということなんだと思う

個々人を論破するつもりは毛頭ないけど(今更無理だろうし)
俺としては教育のあり方とかを考えてしまうのだった
673名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:16:34 ID:i8KBZZLK
全てにおいて自己責任。

自分のものは自分で守る。

674名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:25:30 ID:i8KBZZLK
自分の子供と他人の子供だったら、間違いなく自分の子供とるんでしょ?

誰でも100%

自分の子供が犬の場合でも、人間の子供並の価値が飼い主にはあるんだ。

目の前で死ぬかもしれない大切な犬より
人間というだけで他人の子供に価値はあるのか?
絶対にありはしない。

なぜなら、所詮他人のみずしらずの子供だから。
以上。

逆に、自分の場合はそうされても何も言わない。
誰に逆恨みもしない。
675名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:30:48 ID:z/4za35g
自分のとか、他人のとかの属性を抜きにして単純に犬と子供を比べた場合、みんなどっちを助けるのかな?
676名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:31:26 ID:tBGFWVKJ
安心しなさいよ、
この板だからこそ、自分の飼い犬派が多いのよ。
きっと他板だったら圧倒的に他人の子派が多いだろうから。
677名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 00:39:16 ID:F1JKjo32
>>676
ありがとう。本当にそう信じたい。
678名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:14:30 ID:4Fk8lxtf
医者病院板から飛んで来ました。
鬼畜に会えるスレはここですか?
679名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:48:12 ID:hC3qYf7a
>>669
おや?その国なら60年前にあぼ(ry
680名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 04:24:36 ID:kCVaLRNc
>>678
鬼子母神と犬畜生が家族な人なら私です。

>>679
ライトウィングの幻想の中に永遠なのでしょう、そっとしておいてあげて…
681名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:02:36 ID:HVt/kWMX
飼い犬が家族であるという時点で犬が人間化?若しくは人間が犬化?
・・・犬が人間化は無理。所詮犬は犬、
 そうです、「飼い犬は家族論」をぶちまけてるあなたは犬なのです。
って事で            糸冬 了
 
682名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:05:27 ID:HM5/z+iO
犬の飼い主=犬ならば、
他人の子供は犬以下ってことになっちゃうよ?
683名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:21:56 ID:Y3TXSosV
他人の子供を押しのけてでも自分とこの犬。
他人の子と他所の犬が溺れてても犬を助けるよ。

他人の子供なんて犬以下に決まってんじゃん
684名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 09:01:49 ID:HVt/kWMX
>682 莫迦ですか?
家族、・・・この時点で飼い主はいないでしょ?

家族は飼うものではないでしょ?
685名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 09:06:34 ID:xOsL0ZnQ
自分だったら逆恨みしてしまうと思う。
ただ、それは逆恨みでしかないことも事実。
それ以上でも以下でもないんだけど、「犬を選ぶ」ということに
感情的に反応している人は、何を望んでいるの?どうして欲しいの?
家族同然の犬を見殺しにして、他人である自分の子供を助けてもらっても
それで当然ということなのかな?
助けたほうだけに悲しみが残るわけだけど、なんか理不尽だなぁ。

他人の超高価なダイヤモンドと、価値は無くても自分が愛着持っている
形見のアクセサリー、両方池に落ちてどちらかしかすくえない、となった時
「うちのダイヤのほうが高いんだから、あなたのは諦めて
うちのを拾ってくれるのが当たり前でしょ」と責める人がいたら
随分身勝手だと思う。



686鈴木 ◆svD1Cqriak :2005/08/15(月) 10:23:28 ID:IF4y2Mu6
僕は子どもかな。

自分の子がやむをえない状況で(親の不注意とかでなく、なおかつ近くにいない場合)危険にさらされた時に、誰かが救ってくれたらいいなと思うからです(人まかせってことじゃないよ)。
だから自分もそうしたい。
でもその人が犬を助けとしたら、それはそれで仕方ない。あきらめもつく。その人にとってはそれもまた正しいことだから。

犬だって大事だ。
でも、みんながそういう考えだったら、他人の子は全部見捨てられてしまう。
他人に助けてとは求めないけれど、まずは自分が行動するところから始まると思うので。偽善でもなんでもない。僕は自分の子がそうなったときに、『できれば』助けてほしいと思うからだ。

繰り返し言うが、
同じことを犬に対して思う人がいるだろう。
納得はできないが、理解はできますからあしからず。
長文スマソ
687名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 10:36:13 ID:F1JKjo32
犬飼ってる人って、みんなこういう考えなのかな…?
もし自分の犬が車にひかれそうになったら、自分の命を省みずに助けるのかな?
この人達は結局助けなそう。

自分の子供が、もしハムスターをものすごく大切にしてるとしよう。
ある友達がそのハムスターを誤って殺してしまったとしよう。
あなた方の理論だと、そこで自分の子供が「あいつを殺す」って言ったら、それはそれでしょうがないってことだよね???

意味分かるかな?分かんないか…
688名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:03:52 ID:F1JKjo32
まあ君らみたいなヤツら(犬派)が少数派であることを、
心の底から願うよ。




689名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:12:46 ID:1FdNsl3v
気が狂った人間は病院で保護される
気が狂った犬は処分される
当たり前のことだけど人間にとっては犬なんてものは単なる愛玩用であって
使えなくなりゃ処分されるだけの命なんだよな
人間と同等にはやっぱり語れない
690名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:17:58 ID:eCMSC7wK
犬派が多くてホントに驚いた。
人の命は何よりも大切って道徳で習わなかった?
犬と同列で比べるもんじゃないでしょ?

犬派の考え方は戦争してる人達とやテロリストと一緒じゃないの?
自分の仲間(家族)は大切=他人の子は目の前で死んだって知ったこっちゃない

戦争やテロの考え方ってこの意識の延長線上にあると思うよ。

戦後60年経って日本は本当に平和ボケと言うかおかしな方向に向かってるね。
人命軽視の犬派思考が増えたら、また戦争勃発だね。
691名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:29:30 ID:bddUuePo
>687
いやいや、犬飼ってても「他所の子」を助ける人もいますってば。

何代にもわたって犬やぬこ飼ってて(つまりペットの死に何度か遭ってて)、
かつ肉親や友人の死に遭った事のある人なら、
ペットの死と人の死の区別がつくように思うんだが、
その経験があってなお、「犬を助ける」っていう人もいるんだろうか。
そして、目の前で車に轢かれて、血を流してる他所の子と、
半狂乱になって駆けつけて来たその親を見ても、
「これがうちの犬じゃなくてホント良かったわ〜。
他所の子なんかほっといて、うちの犬を助けて大正解!」って、
マジ思うんだろうか?
692名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:38:43 ID:UcwsJTFf
>>691

めっちゃ納得。
自分は小さい頃から動物を飼っていて、犬は5匹代替わりし、
猫は3匹代替わり、鳥も3匹代替わりしている。
過去に仲良かった友人をバイクで亡くしてもいる。

動物はすごく好きだし家族のように可愛がっていて今も
飼っているけど、人の死は別物だ。

そして人の親になった今、間違いなく他人の子を助けると思う。
693名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:48:26 ID:7+bavybo
つまり、ここに来て暴言吐いてたのは、まだ人の死のいたみも知らないような
厨房ばっかりだったってことでFA?
694名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:05:22 ID:F1JKjo32
>>693
でもそいつらもすでに親だったりするからコワイコワイ…
世も末だよ。ほんとに…
695名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:24:37 ID:LN01V74L
一体どんな状況なのさ!

溺れてる犬と子
車に轢かれそうな犬と子
後一人乗せたら沈むボート
崖のロープにそれぞれ垂れ下がった犬と子。どっちのロープも10秒後に切れる
ライオンに食われる直前の犬と子。どちらかを食えば満腹であとは襲われない

さあどれ?
696名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:34:43 ID:F1JKjo32
自分のそばに「他人の子」と「自分の犬」がいて、
誰かに「どっちか殺すか、全員殺すかだ」って言われたら、
「他人の子」を平気で殺すんだろうね。犬飼ってる人ってのは。
まあ徳川綱吉の時代から日本にはこういう、いわゆる「変人」がたくさんいて、
日本っぽいって言ったら日本っぽいんだろうけど。

さ、新大久保に犬くいに行こっと



6971:2005/08/15(月) 13:14:00 ID:68WhiG92
じゃ、他人の子供と自分の祖母だったらどうする?

一方は未来が有り、一方には無い。
698名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:16:51 ID:7+bavybo
くだらない
699名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:21:09 ID:uZCYsA71
それは難しい。
自分は、多分、子供かな・・・
700名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:24:14 ID:xOsL0ZnQ
自分自身と、他人の子だったら?
この対比が一番良いのでは。
701名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:29:30 ID:5bplE9jV
他人の子供?自分の子供でなくて?比べものにならない。飼ってる犬を助けなかったら、一生後悔する。私は絶対、飼ってる犬を助ける。
702名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:30:34 ID:uZCYsA71
子供助けなかったら、後悔しないってこと?
703名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:37:15 ID:xOsL0ZnQ
>>696
でもさ、わが子1人と、他人の子3人。
どちらかは死んで、どちらかが助かる。
その選択肢は自分次第であり、かつその事実は世間にばれない。

となると、悪いとは思いながらもわが子を選ぶ人が殆ど全員じゃないかな。
自分の犬にしろ、わが子にしろ、やっぱりこれは人間の「エゴ」からきてる。
だから犬を選ぶ人を声高に非難するのはおかしい、と思う。
ただ、上記の条件でわが子を諦めて三人の子供を助ける人だけは
非難する資格があると思う。

頭では「自分の子を犠牲にする」と言う人でも、実際に上のような
状況に直面したら、ほぼ100%わが子を優先すると思うんだけど。
それが良いとか悪いとかではなく、もうそれは親のサガとして。

704名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:39:01 ID:5bplE9jV
飼い犬を見殺しにするよりかは後悔しない。子供は、その親が目を離した事に非がある。私は家族でもある犬を選ぶ。
705名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:40:42 ID:LN01V74L
他人の目がなきゃみんな飼い犬でそ
706名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:45:25 ID:uZCYsA71
親が目を離したとか外的要因があったら比較にならないでしょ。。
707名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:53:06 ID:1FdNsl3v
そうだよね自然災害とかたとえば船が転覆したりとか大規模な事故の場合は
親がどうにもならない場合もあるね
708703 :2005/08/15(月) 13:53:24 ID:xOsL0ZnQ
子供のいる方、どちらを選びますか?
わが子一人vs他人の子三人

正直に言います、私はわが子を選んでしまうと思います。
709名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:57:58 ID:EdIMextF
わが子
710名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:00:20 ID:EdIMextF
ごめん。
わが子1人と他人3人ってどういう状況かさっぱりわからないが、
わが子を助けますね。

でも犬と他人の子なら絶対に他人の子を助けるし、
犬を助ける人は軽蔑する。

わが子を助けることを軽蔑する人はいないでしょ?
711名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:03:47 ID:xOsL0ZnQ
>>710
う〜ん、わからないかなぁ。
要はそれもエゴ、ということが言いたかったんだけど。
712名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:04:37 ID:5bplE9jV
動物をペットとしか見れない、または動物嫌いな人は他人の子供を選ぶんだろうね。人間は、同じ人間を第一に助けなきゃいけないの?犯罪になるの?まぁ、たとえ犯罪になっても、私は飼い犬を選びます。
713名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:06:01 ID:EdIMextF
>>711
エゴだけど、犬と人間じゃ次元が違いすぎて、
犬助ける人=わが子助ける人 は絶対違うと思うが
714名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:09:09 ID:xOsL0ZnQ
>>713
だから、比較対象を他人の子供3人、にしてるわけです。
子供が2人余計に死ぬと解っていっても、わが子を選ぶでしょ。
1人のわが子を優先させることで、2人の子供の命を余計に犠牲にしてでも。
715名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:10:43 ID:xOsL0ZnQ
比較対象が100人の子供、だとしてもわが子を選ぶ人もいるよね?
このくらい誇張すれば、「エゴ」の意味解ってもらえるかな。
716名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:12:27 ID:EdIMextF
てか、例えばまずどういう状況か教えてくれよw想像つかないよ。
717名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:14:27 ID:uZCYsA71
犬が、萌えポスターの女の子と人間の子供のどちらに近いかと聞かれたらポスターに近い思う。
そのくらい違う。
718名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:17:11 ID:+9RcCE6R
>703
そう?
そもそもあなたの設問と >1の設問の内容が同じ、
と考える事からして違うと思うよ。
自分の子と他人の子だったら、自分の子。
自分の犬と他人の犬だったら、自分の犬。
これは誰も異論はないはず。
まったく同じ種類や質のものだったら、
他人のものより自分のものを優先するのはある意味当然。
あなたが、犬も人間も同じ、と考えてるんなら、
あなたの設問=>1の設問 となるのも納得できるが、そうなの?
719名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:19:19 ID:uZCYsA71
>>715
対象が、一人の他人の子供と、自分の飼い犬100匹だったとしても、他人の子供ですね。
エゴですかね。、
720名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:21:05 ID:5bplE9jV
あ 飼っていない犬でも、私は犬を選ぶや!
721名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:22:21 ID:uZCYsA71
>>720
犬に生まれてくれば良かったね。間違えて人間に生まれちゃったんだね。
722名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:24:36 ID:+9RcCE6R
>703
それから犬だろうが子だろうが、
全て「エゴの対象」という意味で等しいっていいたいのかも知れないけど、
その「エゴの対象」が >717のいう萌えポスター でも許容できるの?
それともほ乳類のペットまでなの?
今ひとつわからん。
723名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:24:45 ID:EdIMextF
生物って同じ種族の命を尊く思うものよね。人間に限らずさ。
724名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:25:01 ID:xOsL0ZnQ
>>718
だから、他人の子の人数を増やしてもわが子を優先して当然、なんですよね。
それはわが子が特別に大切なものだから。
確かに犬と人間は別だけど、話の根本はエゴなんだということを
考えて欲しかったんです。
それくらいわが子は大事、他人の子を何人見殺しにしてでも。
だけども、他人にとってはその人の犬のほうが価値があったりする
わけです。それを正義だ悪だとは言えないと思うわけです。
725名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:26:31 ID:xOsL0ZnQ
>>722
そりゃ、うらみますよ。
萌えポスターのためにわが子が見殺しにされたら。
でもそれも逆恨みでしかないわけで、現実にはどうしようもないですよね。
726名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:27:47 ID:EdIMextF
>>725
え?で、その萌えポスターを取ったやつは責めたらいけないの?
その人のエゴなんだからそれは責められないの?
727名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:33:19 ID:KF8S6YGx
我が子を助けてくれたなら
萌えポスターなんて、どんな手を使ってでもお金を使ってでも
弁償させていただかせてもらいますよ。
私の中の基準は対象がお金で解決できるか否かだな。
ゆえに犬はあり。
728名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:39:05 ID:xOsL0ZnQ
>>726
萌えポスター←例えが酷すぎ。
観念的な話としてなんとか理論的に話そうと思ったけど・・・難しいね。
729名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:46:00 ID:EdIMextF
>>728
なんで?あなたのレスだと
>他人にとってはその人の犬のほうが価値があったりするわけです。

その人にとって、萌えポスターの方が価値があった場合
子ども見殺しにしようが悪ではないんでしょ?

「他人にとってはその人の○○のほうが価値があったりするわけです。」
の○○の部分が「犬」と「萌えポスター」がどう違うのよ?
730名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:46:13 ID:5bplE9jV
「萌えポスター」?何その例え。お金で解決できるの?また別の犬を弁償?頭悪いね。じゃあ、お前の子供が死んだら、孤児院から貰ってくりゃあいいじゃん。
731名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:47:23 ID:68WhiG92
萌えポスター=お宅やろうを見下してるんだよね。
おたくやろうの私物より、他人の子供を優先させるべきなのか?

なにを優先させるべきかは、個人が決めること。
それが、命あるものの場合は、特に。
732名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:50:28 ID:uZCYsA71
ポスターでもなんでもいいけど、
「犬・ポスター・ラジコン・その他その人にとって価値のあるもの」って
興味ない人にとってはカテゴリ的には同一じゃん。
そこに「他人の子供」が同カテゴリに入るか入らないか、の違いなのかな。
私は入らない。
733名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:55:41 ID:+9RcCE6R
>725
んで、あなたはどうするわけ?
「自分ちの犬」を助けるの?
他人の「エゴ」を許容するから、私もしたいようにさせて戴くわよ、つこと?

とっさに取る人間の行動なんてわからないし、
>1のシチュエーションの「他人の子」が我が子だった場合も、
その場にいた誰かが助けてくれなかったことを責めたりしないよ。
ただね、全て「エゴ」でひとくくりにして、
「エゴ」を水戸黄門の印籠にして果てしなく様々な価値観を認めていくと、
社会の危機を招くと思うわけよ。
こと「命」に関わることまで「エゴ」の一言で「萌えポスター(犬でもいいさ)」も、
「他人の子ども」も同じ重さ という共通認識の社会って、
社会として成り立たない=崩壊してると思うけど。
「エゴ」の一言で片付けていいレベルの話と、
そうじゃないレベルの話があると思うけどな。
734名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:56:19 ID:zglL20T+
犬を助ける。
状況がよくわからんが、
あわや危機一髪の場面に出くわしたら、
他人の子供なんて目に入らんだろう。
逆もしかりだけど。

わたしは世界中の子供の幸せを祈っているが、
その余裕は、自分の家族の幸せがあるから成り立っているわけで。
犬は所詮畜生だが、それでも大切な家族で大切な命なわけだ。
735名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:06:54 ID:F0R99Eyc
大分上の方のレスでもあったんだけど、
犬助ける!の人はその大事なペットがカエルであろうがカブトムシであろうが同様に思うのかな。

他人の子どもより自分の大切なカエル
他人の子どもより自分の大切なカブトムシ
736名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:12:30 ID:uZCYsA71
そういうことだと思うよ。

他人の子どもより自分の大切な萌えポスター
737名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:29:00 ID:5bplE9jV
私にとって他人の子供は、萌えもしないただのポスターです。
738名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:31:11 ID:VYLOB6Jo
いざとならんとなあ。
犬は家族だけどしょせん畜生だと思ってる。
よその子供を助けるかもな。わからんけど。
739名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:34:35 ID:VYLOB6Jo
ところでこないだ買った萌えポスターは
ガチャガチャで買ったので、目当てがでるまでに散財。
6000円かかりました。
740名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:42:04 ID:F0R99Eyc
ああこれも一回聞いてみたいけど、
友達の子どもと自分の犬だったらどうします?>犬派の人
ただ「かわいい度・大切度」どちらが高いといえば友達の子どもより自分の犬だと思うんですけど、
助けるのはどっち?
741名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:52:01 ID:zglL20T+
>>740
自分ならどうなのよ?
自分の子供と他人の子供。
いや近所の子供と見知らぬ子供でもいいさ。
不毛な質問ってやつだわさ。
742名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:56:01 ID:F0R99Eyc
>>741
あの、答えるならば犬(ペット)と人間を比較していただかないとスレの主旨と離れてしまうんですけど。
743名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:58:47 ID:uZCYsA71
子供同士の比較は話が違うでしょ。
ここでは「犬その他愛玩物」と「他人の子供」との比較をしているんだから。
744名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:00:57 ID:CjvcLbMu
>>741
(゚Д゚)ハァ?
自分の子供と他人の子供だったら、
誰だって、迷わず自分の子を助けるでしょ。
745名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:08:11 ID:uZCYsA71
スレ違いだけど・・・
自分がペットを飼ったことがないからかもしれないけど、「犬は家族です」っていう主張が理解出来ない。
結局は人間の生活様式に無理やり従わせてるようにしか見えない。
奴隷市場で少女を拾ってきて自分を従うよう調教させ鎖につなぎ、「お前はうちの家族の一員だよ」
と言うのと何が違うんだろう。寒い。ペットはどうしたってペットだよ。
本当に家族だと思うなら、犬と一緒に野生の山かどこかで生活してもいいのに、と思う。
746名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:11:17 ID:Pe3Tq4Fg
正直、その存在もしらない子供なんて、居ようが居なくなろうが
何にも関係ないし、なんとも思わないし、どうでもいい。
でも目の前で子供が死ぬのは気分が悪いな。
自分の犬とまったく知らない子どもだったら、まず犬が危機的状況に立たされてる時点で、
まったく知りもしない子なんて目に入らない。
それに親が子供を放置して、危ない目に合わせてること自体
その子がロリに誘拐されても通り魔に刺されても、親は文句いう権利もないし
ましてや、犬を助けたからって恨まれる筋合いもない。
友達の子の場合、子供が死んだらまず友達がつらい思いをするのが
可哀相だし、もし私が自分の犬を見捨てて子供を助けた場合、
犬を亡くした私の痛みを分かち合ってくれて、感謝してくれることを信じて子供を助けます。
747名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:21:42 ID:eLGq7MiS
犬も大嫌いだけどそれ以上に他人の子供が大嫌いなので
スレタイには添いませんがただの野良犬と子供というなら迷い無く
野良犬を助けますな。
まず自分の危険をおかしてまでその両方を助けることはありえない話ですが。
どうでもいい分野。
748名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:26:49 ID:F0R99Eyc
>>746
他人なら子どもの監督責任能力がないだけだから親が悪いんだ!って言い切れるのに
友達が親の場合は「子ども亡くしたら可哀想だし〜」って思えるんだね。
それでも親が子どもを放置して危険な目にあってるのは同じなのになあ。
友達が子どもを失う悲しさはあなたはちゃんとわかっているのに、
知らない人ならその親のせいだし別にいいんだ。っていうのはなんだかなぁと思ってしまう。
そのくらい人間関係が希薄な世の中なんだろうか。
まあ逆に犬を助ける人にとっては、他人の子より自分の犬見捨てるなんて冷たいって思われるのかな。

749名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:30:24 ID:5bplE9jV
>>745 狼じゃないんだから、犬が野生の山で暮らすのが幸せって事はないよ。よけいなお世話。
750名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:34:59 ID:Pe3Tq4Fg
>>748
友達は辛くて他人は辛くないだろうってことじゃないよ。
他人は辛かろうが関係ないけど、友達が辛い思いをするのは自分も辛いから。
少なからず子供も面識があるだろうし、知ってる子を見捨てるのもいやだし。
かなりの想像だけど、道の反対にいる友達親子が私を見つけて、
走りだしちゃった、とかなら私にも責任はあるわけだしね。
751名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:36:05 ID:uZCYsA71
>>749
別に野生の山じゃなくてもいいんだけど。
犬の生活様式に合わせて生活している人が「犬は家族です」と言うならまだしも、
鎖とか去勢とか、犬を人間の生活様式に無理やり合わさせて生活している人が言うのは、
何かおこがましいというか、違うんじゃないかなあと思うわけです。
752名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:37:11 ID:uZCYsA71
>>他人は辛かろうが関係ないけど、友達が辛い思いをするのは自分も辛いから。

私は、他人の辛さも友達の辛さも同じように感じます。
753名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:41:25 ID:xOsL0ZnQ
>>752
そこまで言ってしまえるのなら、
今も貧しさゆえに死にゆく子供が世界には大勢いるわけで、
財産を寄付するくらいのことはしても良いのでは。

私にとっては、他人の子が事故で死ぬのも遠い国で子供が飢えて死ぬのも
同じ感覚です。しかし、多大な犠牲を払ってまで助けようとまでは
思わないわけです。千円やそこら寄付をすることはあっても・・・
754名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:45:44 ID:5bplE9jV
>>752 聖母マリア様みたいだね。羨ましい。私は、他人の子供が死ぬニュースを見ても、全く悲しくならない。こればっかりは努力しても改善しない。
755名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:48:09 ID:F0R99Eyc
>>753
なんか物凄い多大な犠牲(自分が引き換えに死ぬぐらい)なら、自分の犬はもちろん他人の子も助けないよ。
(状況にもよるけど)
このスレそういうスレなの?助けられる範囲での話じゃないかと思ったけどなぁ。
756名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:50:20 ID:uZCYsA71
>>753
確かに、同じような辛さを感じるのは日本人までですね。
外国の話になると感じ方は一段階下がります。
これは、どこかで自分の子とダブらせているからかもしれないですね。
757名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:53:35 ID:68WhiG92
>751
あんた、アホだよね。真性の。
758名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 18:06:32 ID:1FdNsl3v
間違いでもないんじゃ?
鎖につないで人間のいいように利用してるだけじゃん
ペットってそういうもんでしょ
759名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 19:55:24 ID:a47tJ2y6
この手のスレでいつも思うのは
付帯情況にこだわりすぎだなということ。
ここで、問題にしなければならないのは

 ここに貴方の母親と野良犬がいます。
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1114711344/
   1 考える名無しさん sage 2005/04/29(金) 03:02:24
    どちらかを殺さなければ地球が滅びます。
    貴方ならどちらを殺すと答えるのが正しいと思いますか?

>>311>>696のような問い方に於ける根本の筈だが・・。
下手に付帯状況をつけるから本質が見えなくなる・・
>>1の問い方が悪いw
『他人の子と自分の愛犬、どちらかを殺さなければあなたが死にます。
どちらを選びますか?』だ。

アンケート結果については、このスレのレスを整理すれば見えてくるんじゃないか。
既に出尽くしてるように思えるが・・(^^;)

>>732>>748は良レスw

そうして価値観とは何か?優劣はあるのか?
自分とは何か?自分の周縁とは何か?どこまでか?
という所へ疑問は流れていく・・・
760名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 20:24:47 ID:F1JKjo32
みんな大学くらい出たら?
聞いたところによると「犬原理主義者」はほとんど中卒らしいじゃん。




m9(^Д^)プギャー
761名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:03:36 ID:wuXY1mwt
>746 を読んで、
「仲間うちだけがすべて」よがしな行動をして周囲に顰蹙を買う
ママ友グループが出来上がるわけがわかった気がするよ。
煽りでなくね。
自分ち+仲間うち=「世界」の全て なんだね。
そういう価値観も有りかも知れないけど、
トクトクと語られても同意は出来ないよ。
762名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:10:34 ID:uZ438e7n
ここで、必死に「犬派イクナイ」って叫んでいる人は、どうしたいんだろう。
よくわからない。人間として間違ってますよ、と言いたいんだろうか。
上のほうで「自分の子供と他人の子供では、自分の子を選んで当然」みたいな
話があったが、それと同じことでは?
自分に属するもの(身内=人間であれペットであれ)と属さないもの(他人)との
区別はあって当然だと思うのだが……

自分の子供や犬のためなら危険を賭すかもしれないが、
他人の子供のためにはそういう気にはならないなあ。
なる人はえらいなあとは思うが、そういう人って結局自分も溺れたりするんだよな、
夏場のニュースでは。
763名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:28:12 ID:n8f3jhHg
犬派思想にどうしたいって事より
犬派思想の多さに日本の将来の危機を感じるよ。

人が誘拐されたら警察が動くけど
犬が誘拐された時も人の時と同じように
警察は対応すると思う?
それは何故かって愛している家族
であっても犬は人じゃない。

全く知らない他人でも人間は人間
人間の命と犬の命を同列に考えて
比較する時点でナンセンスだと思う。
764名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:40:48 ID:uZCYsA71
>>763
いや、何だかんだいっても世間的にはまだまだ犬派は少数だと思うよ。
ここだけ見たら半々くらいだけど、
スレタイで、人間派はスルーしても犬派は書き込みしたくなる人が多そうだし。
765名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:45:10 ID:x4LU/ZcG
>>763
一人で日本の危機を感じて欝になってろw
766名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:46:49 ID:F1JKjo32
まあ何言っても気づかないんだろうな。このイヌ人間たちは。
もうモラルとか完全に、綺麗さっぱり麻痺してるでしょう…w。
ほんと、「2次元ヲタ」とか「窒息フェチ」とかとまったく同じで、
何がどうおかしいのかもまったく理解できてないねw。
ワケの分からない理論で必死に武装しようとするところとか、
もうほんとそっくりすぎ。理論にもなんにもなってないけどねw
窒息フェチに窒息やめろって言っても、逮捕されても、何されてもやめないように、
こいつらに何言っても立て板に水だから、もうやめましょう。
イヌが家族ですかw。そうですか。いいですね。貧乏にも希望が持てそうで…。m9(^Д^)プギャー

     -- 糸冬     了 --
767名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:50:40 ID:hEJbdA3j
>>762
一つ言えるのは犬助ける派は、2ちゃんのみならず世間的に
非難の対象になるって事だよ。
もちろん自分の犬助けるのが当然だって思ってる人も居るかもしれないが、
多くの人間はその行為を非人道的だと思うだろう。
近所に後ろ指差され続けたって、犬助けるよ。って言う人をもうどうこう言っても
仕方ないのかも知れないが、世間はそう見てるって知っておいたほうがいい。

768名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:51:03 ID:a47tJ2y6
┏大切にしたいもの━━━━━━  ━ ━ ━ ・・・・・・・・・ どこまで?

 自分・・・自分に属する物・・・身内・・・親しい知り合い・・・知人・・・他人・・・地域・・・国家・・・地球環境
                   (それぞれに〜に属する物という項目あり。画面幅の問題で省略。)
 自分・・・自分の思想(価値観)・・・身内の思想(価値観)・・・・・中略・・・・地球規模の思想(価値観)
(肉体)
769名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:51:24 ID:x4LU/ZcG
負け惜しみかよ(^m^) 
770名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:01:38 ID:F1JKjo32
まあ何言っても気づかないんだろうな。このイヌ人間たちは。
もうモラルとか完全に、綺麗さっぱり麻痺してるでしょう…w。
ほんと、「2次元ヲタ」とか「窒息フェチ」とかとまったく同じで、
何がどうおかしいのかもまったく理解できてないねw。
ワケの分からない理論で必死に武装しようとするところとか、
もうほんとそっくりすぎ。理論にもなんにもなってないけどねw
窒息フェチに窒息やめろって言っても、逮捕されても、何されてもやめないように、
こいつらに何言っても立て板に水だから、もうやめましょう。
イヌが家族ですかw。そうですか。いいですね。貧乏にも希望が持てそうで…。m9(^Д^)プギャー

     -- 糸冬     了 --
771名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:14:04 ID:wuXY1mwt
「他人の子より自分の犬」
「身内と仲間内が全て」
こんな考えを全ての人間が肯定したら、
すぐにでも無秩序、弱肉強食の世界になると思わない?
そんなこと言ってる人は、
自分は社会秩序の枠組みに守られながら、
わがまま言ってるだけ、っていう事に気づいてないのかな。

つかね、「他人の子より自分の犬」「身内・仲間内がすべて」っていうのは、
心情的には否定しきれないかも知れない。
でもそれは「当然!」って正面切って言う事じゃないんだよ。
恥ずかしそうに、こっそりと言う事なんだよ。なぜなら→1行目に戻る。

私自身は出来る事なら「自分の犬」より「他人の子」を助けたいよ。
社会云々は置いとくとしても、
人の死とペットの死は全く違うものだからね(実感として)。
772名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:24:43 ID:LN01V74L
犬も助けやしないし他人の子も助けない。
誰かを助けるために自分が巻き込まれるのはゴメンだ。
犬犬騒ぐやつは薬殺寸前の犬がたくさんいるから保健所に池。
他人の子を救えとがなる奴はエチオピアかカンボジアに財産を送れ。
【助けないと今すぐに死ぬ○○】という条件を満たしているぞ?
773名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:34:11 ID:GUqfoDxg
>>772
しかし「自分の目の前」ではないという罠
774名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:40:26 ID:F1JKjo32
まあ何言っても気づかないんだろうな。このイヌ人間たちは。
もうモラルとか完全に、綺麗さっぱり麻痺してるでしょう…w。
ほんと、「2次元ヲタ」とか「窒息フェチ」とかとまったく同じで、
何がどうおかしいのかもまったく理解できてないねw。
ワケの分からない理論で必死に武装しようとするところとか、
もうほんとそっくりすぎ。理論にもなんにもなってないけどねw
窒息フェチに窒息やめろって言っても、逮捕されても、何されてもやめないように、
こいつらに何言っても立て板に水だから、もうやめましょう。
イヌが家族ですかw。そうですか。いいですね。貧乏にも希望が持てそうで…。m9(^Д^)プギャー

     -- 糸冬     了 --
775名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:42:29 ID:LN01V74L
>>773ああ言えば上祐。ヲマイは荒不に池!
776名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:17:07 ID:a47tJ2y6
>>775
>>759

条件が変われば判断も変わる。
それを、>>695で自ら述べているではないかw  >> ID:LN01V74L
777名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:23:47 ID:wuXY1mwt
立て板に水…
カエルのツラに水ではなかろうか とコピペに。
778名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:08:16 ID:F1JKjo32
よっぽど人間様の友達がいないんだなぁ…( ´,_ゝ`)プッ
779名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:11:32 ID:0bRuhoEt
流れ読まずにレス
犬派の方が、ヒトという生物としてみた場合ちとおかしいな
でも個人的には、人間の命が一番重いという考え方には昔から疑問を持っていた
小学校の道徳の時間で何度も何度もこう習ったが、やはり納得できなかった
「なんかすごい極端な考え方だなー」と思っていた
「他生物の命よりも重い」ということを説いていたわけではないとはわかっているが
780名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:22:33 ID:XczNUngF
おそらく、絶対的価値と言うものは存在しないであろう。
全ての価値は、何がしかの条件が付与されないかぎり、
人によって選び取れるものとならないであろう。
もし、無条件に絶対的な価値として保持されるとすれば、
それは宗教の領域へ足を踏み入れることであろう・・・。
781名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:58:02 ID:ZTxO4Gqb
スレタイトルは、「どっちを助ける?」という行動面について聞いているわけで、
それについて「自分ならその瞬間、きっとこうするだろう」と反射的な行動について
レスする人が多いだろう。そうなると、「とっさのときは犬かも・・・」という声は多くなる。
しかしそれに対して、「それは倫理的に間違っている」や「モラルが壊れている」と
いう反論は、より認知的・思考的な判断過程を問題にしている。

1分以上考える時間があってそれでも犬を助ける人と、とっさの判断で犬を助ける人を
同列に批判してもいいものだろうか。
782名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 06:08:33 ID:HgtG5ubg
>>781
いい。
783名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 06:09:39 ID:HgtG5ubg
よっぽど人間様の友達がいないんだなぁ…( ´,_ゝ`)プッ
784名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 08:05:19 ID:PbVnSWxo

おまえがな(*´艸`)
785名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 09:25:11 ID:EY9AwwHn
>>781
言いたい事はわかるけど、ここに書き込む間に一分位はかかるんでないの?
書いてる途中でやっぱり人かな?と思えば犬とは書かないでしょうに。
もしくは書き込みして時間が経ってから「やっぱり人かな」って再度書き込み
している人も居ないようだけど。
786名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 09:43:23 ID:ygCY2u81
「他人の子はどうでもいい、絶対に自分の犬」と書いている人達と
「とっさの時は自分の犬しか目に入らないだろう・入らないかも」
と書いている人達がいる。このスレでは前者の方が多い。
787名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 11:12:22 ID:fSilH56X
でもさ、自分の犬の死と他人の子の死、どちらの方が悲しいかと言えば
自分の犬の死のほうが悲しい、という現実はある。
788名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:10:07 ID:HgtG5ubg
もうなんでもいいでしょ。はっきり言って。
おまえの家系では他人の子よりも自分家の犬の方がたいせつなだろ。それだけ。
私は子供には、絶対に何があっても人の命を大切にしろって教える。それだけ。
犬を助けるって胸を張って言えるなら、そんな必死にキレるなよw。普通に、ね。
というワケで、もうやめましょう。

「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そういうことでしょ?結局言いたいのは。
789名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:51:24 ID:e3vSGmtD
そういうことですね。
790名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:15:02 ID:HgtG5ubg
ですな。
791名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:19:15 ID:XczNUngF
   ∧∧   ・・・・・
   (・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
792名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:27:50 ID:Nse1feWJ
>>791 可愛い!!
793名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:53:28 ID:zQ5cnPbh
私も子供派。やっぱ想像してみても自分の子と重なるもん。

でもHgtG5ubgみたいな人って
その場になったらどっちも助けずに
まるで何も見てないような振りするタイプだと思う。
794名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:43:13 ID:yQCRsFvo
どっちでもいいやんw
今何言っても、実際その場にならんと分からないって。
それに普通の感覚の人間なら、
どっちを選んでも、後々思い出しては辛い思いするんだからさ。
そんな場面に出くわさないのが一番だわ。

そういうわたしは犬を助けた後、子供も余力で助けますw
所詮想像での話しなんだから、都合のいいように考えたほうが楽しいわさ。
795名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:06:51 ID:0bRuhoEt
どちらかを助けなければいけないという条件が加わるならば
子供を助けてその後長いこと子供側を恨みそう
出来た人間ではないので誰かを恨まないとやってられましぇん
あ、でもだからといってもし自分の子供が犬の方を優先されて轢かれたとしてもそれについては
恨む気持ちなんて全くわかんよ
そこまでDQNではない
796名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 08:40:38 ID:SRxgGze0
>>795
超DQNじゃんw
797名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 08:56:53 ID:nyIdu5pN
他人に『その人の飼い犬』と『>>795の子供』の2択で『飼い犬』を選択された。
だからと言って『その人』は恨みませんよ。
…って言ってんだから別にDQNじゃないと思うがな。
そこで『子供の命より犬の命を優先された』って
相手を恨むのがDQNじゃないの?
798名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 08:57:51 ID:SRxgGze0
>>797
799名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:42:56 ID:tZIvyi6b
ここ初めて見たけど・・・ワケわからん???
他人の子供助けるに決まってるでしょ?
自分の犬って迷わず言えちゃう人は心が病んでるね。小さい時から常に犬も猫も途絶えず飼っていたけど「犬を助ける」って発想にはならないな。
カルチャーショックだ
800名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 10:02:53 ID:EaUeOi4H
心が病んでる人のほうが、俺も私もと書き込みするからね。
一部の病人の声が大きく聞こえてるだけかと。
801名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:28:16 ID:tZIvyi6b
>>800
あ、納得。
802名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:52:21 ID:SRxgGze0
>>799
だから、何度も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話。
803名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:59:55 ID:nyIdu5pN
>>799
>他人の子供助けるに決まってるでしょ?
それは君の『常識』であって、他の人に適応されるものではないよ。
世の中には『子供が嫌い』と言う人も居る。
自分の常識をスタンダードであると思うのは止めた方が良い。
『他人の命よりコレが大事』って思っている人なんて沢山と居るからね。
804名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:02:48 ID:tZIvyi6b
ごめん、最初の方のレスしか見てなかったから・・・
結局、病んでるって事でしょ?
805名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:06:40 ID:SRxgGze0
>>804
まあ病んでるっていうかさ、
まじめな話、現代(昭和40年代くらいから)の教育問題の「犠牲者」たちなんだよね。かわいそうだよ。心の底から。
806名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:15:34 ID:mFF4s+ac
>>803
「子供が嫌い」だからってだけで自分の犬を助けるんですか?犬派の人は。

子供が嫌いだからといっても、他人の子供を助けるだろう人は居ると思うよ。
まともな脳みそした人間ならそうするはず。
私は独身時代子供が嫌いだったけど、それでも子供を助けることを選択するよ。

好き嫌いの問題じゃないよ。
可愛がっている犬の方が見知らぬ子供より好きなのは当たり前の話。

>>802のレスの通りで、
人間の命と好きなモノを天秤にかけて好きなモノをとってるのが犬派。
807名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:17:07 ID:EaUeOi4H
>>803
「常識」が個々で違うのはわかるが、
今の社会では子供を選ぶのが「世間の常識」「社会通念」だよ。
808名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:22:23 ID:SRxgGze0
欧米や都会じゃ殺されてるだろうなw。犬派は。
809名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:29:05 ID:tZIvyi6b
川で溺れている自分の犬と他人の子供
どちらも苦しそうで必死にもがいているけど「助けてー!うわぁーん!!」(リアリティーなくてゴメン)という叫び声を無視して犬助けるなんて絶っっっ対にできないよ
当たり前のように「犬」って答えた人怖すぎる
(((: ゚Д゚)))
810名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:31:57 ID:6FZ27TKE
多分、自分の犬が手元を離れた時点で犬しか見えてないと思うし、
犬が車道に飛び出すなどしたら、本当に犬しか見えないと思うから、他人の子供なんて視界に入らないと思う。
結果:自分の犬を助ける…かな

他人の子供に関しては、放置していた親が悪いと思うし。
811名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:35:11 ID:tZIvyi6b
>>810
一瞬の出来事じゃない状況だったら?
812名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:57:42 ID:nyIdu5pN
教習所なんかでも『猫・犬が飛び出して来てもブレーキ踏むな』
って教えてるからな。
やっぱり『人の命>その他の生き物の命』なんだな…。

俺はどっち選ぶかな。
考える時間があれば子供助けると思う。
考える時間がなければ、その時になってみないと分からん。
最初に目が行った方を助けるんじゃないかな。
常識とかそんな思考はぶっ飛んでると思うしね。
813名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 13:08:00 ID:k99raLDB
子供いるけど、
もしとっさのことなら・・・

自分の犬に目がいくかなぁ・・
子供の方は近くに親がいそうだし・・
それぞれで助けましょう。
814名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 13:48:38 ID:6FZ27TKE
>>811
子供と犬が遊んでるところに、車が突っ込むとか…
今なら世間体を考えて子供だけど、実際に起こったら犬を助けてるかもしれない。
815名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:09:01 ID:tZIvyi6b
>>811です
考える時間があればやっぱり子供を助けますよね?
多分、犬派の皆サンはパニくった時のとっさの行動を語ってるだけだよね?
・・・すこし 安心しました(゚∀゚)ノヨカッタ
816名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:19:44 ID:MuO7Wp7z
幼い子と成犬だったら子供を助ける、
大きい子と小犬だったら犬を助ける・・・・ような。

人間の子供も動物の子供も鳥の子供も、
みんな大人の庇護を得るために
頭が大きくおでこが広い「カワイイ」外見をしてるんだよね。

とっさのときだったら、そういう大人としての本能が働いて、
意識せず幼くて弱いものを守ってしまう気がする。自分なら。
817名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:31:16 ID:DVMnc/yy
>>815
逆。パニクったら本能で子供を助けるかもしれんが、冷静に考えたら犬。

単純に犬の命と人間の命を比較するのは間違い。
「自分の子供・自分の犬」「他人の子供・他人の犬」ではなく
「自分の犬・他人の子供」でしょ。どう考えても犬。
赤の他人の子供が死んで、同情はしても心から悲しむ人がいる?

絶対他人の子供って人は、
愛情を持って犬を飼った事がないor世間体を気にしてるとしか思えん…
818名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:40:13 ID:QWO9cYfc
考える時間があったら両方助けられない。
どっち助けよう、もしかしたら自分が死ぬかも?
などと余計な事を考えてる間に、両方ひかれる。

考える時間もない咄嗟の事なら、
自分の犬が今にも車にひかれそうになってる時に
他人の子供に気付く余裕なんてない。
よって犬。
819名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:55:20 ID:UhhJQ2JN
犬に限らず愛着(カテゴリ)があるものを優先するわな。
この場合だと自分の犬。

例えば他人の子供を助けて、犬を見殺しにしたとしても、ほとんどの方は
子供が助かって犬も満足にあの世に旅立っただろうと思うだろう。
人間の身勝手な想像だよな。犬に感謝しても3歩あるけば忘れるだろ。

結局、他人の目が気になるだけさ。
2chの匿名掲示板だからこそ人間の本音が出るんでしょう。
HNの掲示板なら叩かれるのが嫌だから偽善になるだけさ〜

将来的にはもっと犬派が増えるんでしょうね。
820名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:04:04 ID:tZIvyi6b
>>817←Σ(゚□ ゚:)
私も幼い頃から動物が大好きで、常にペットがいる環境で育ちました
がっ!!何度想像してみても、見ず知らずの子供だろうが母になった今泣き叫ぶ子供を無視する事はできないと思います。
自分に助けを求めながら死んでいく(私の頭の中では「がぁぼっ!」とか言いながら川に沈んで逝くカンジ)子供をイメージしてみてもやっぱ犬ですか?
とっさの事でつい自分の犬を助けてしまった。というのならなんとなく理解できますけどね
821名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:08:06 ID:UhhJQ2JN
>>820

>自分に助けを求めながら死んでいく(私の頭の中では「がぁぼっ!」とか言いながら川に沈んで逝くカンジ)
>子供をイメージしてみてもやっぱ犬ですか?

犬も同じ立場でつよ
822名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:15:01 ID:X+x998Xu
>とっさの事でつい自分の犬を助けてしまった
危機一髪の場面って
ほとんどの場合が「とっさのこと」だと思われ。
ゆえにわたしも自分の犬にしか目がいかないよ、きっと。
それはもう、どうしようもないさー。
823名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:19:50 ID:DVMnc/yy
>>820
もちろん子供が死んでも構わないとは思わないよ。
あくまで自分の家族か赤の他人の家族かの選択。
否定派は、犬が家族って感覚が理解できないんだよね…

って、スレを改めて上から読んでみたら相当ループしてるんだなorz
824名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:20:16 ID:tZIvyi6b
なんか安易なイメージで申し訳ありませんが
・川で自分の犬と他人の子供が溺れている
・自分は橋の上、一つの浮き輪をどちらかに投げる
・浮き輪を投げ入れてもらえない方は確実に死ぬ

さぁ、どっち???
825名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:32:51 ID:DVMnc/yy
ごめん、例えが悪すぎる…
自分が飛び込めないような橋の上から浮輪をピンポイントで投げ入れる自信はないし
犬はその浮輪にちゃんと捕まれるかどうかも微妙。
まあ完璧なシチュエーションは難しいんじゃない?
>>1の状況だって、無茶苦茶補足しないとありえないでしょw

とりあえず「どちらかしか救えない」なら、いかなる状況でも自分の犬。
826名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:44:38 ID:tZIvyi6b
>>825
例えが悪い・・・だよねOrz
でも、どちらか一方しか救えないなら「犬」なんだね(-人-)チーン
私としてはどちらも助けたいけど世間体ではなく子供が死んでいく様は他人の子でも堪え難い→言い方悪いけど愛してる犬をおいてでも子供を助けます
827名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:04:32 ID:DVMnc/yy
>子供が死んでいく様は他人の子でも堪え難い

なるほど。
>>817の最後一行はちと言い過ぎたかもしれん。スマソ
自分は、二者択一の場合、それが堪え難いのは我が家の犬ってだけです。
828名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:04:47 ID:TECFgPOm
世間体って・・・
世間体で助けるわけないよ。

だ〜〜〜〜れも見てなくたって他人の子供を助けるよ。絶対。
なぜって言われても困るが、人間だからだよ。犬はペットだけど、
目の前で死にゆくその人間ってのは突き詰めると
或る時の自分自身だったりするかもしれないわけだよね。
いやそこまでとっさのときは考えないだろうが、なんというかそういう道徳観念?かな。
829828:2005/08/17(水) 16:09:06 ID:TECFgPOm
>>817>>819へでした
830名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:10:48 ID:EaUeOi4H
>>自分は、二者択一の場合、それが堪え難いのは我が家の犬ってだけです。

なるほど。
しかし犬の寿命ってせいぜい十数年だろう?
そんなに耐え難いのに、自分より先に死ぬ確立の高い犬を飼う理由がわからないなあ。
831名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:18:50 ID:u0cQRLwt
自分のことは、自分でって教わらなかった?

幼児だったらその親が近くにいるはずだから。
832名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:28:41 ID:/g5VSrMn
>>831
親は先に(例えば水難事故として)流されて死んでたり生きてても重体だった場合は?
それだけじゃなくて状況によれば親が守ることができない状況の事故もあるんじゃね?
833名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:32:43 ID:tZIvyi6b
>>831
だから『自分が助けなけない方は目の前で死んでいく』って設定の二者択一ではどうなの?って話。
834名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:00:55 ID:SRxgGze0
だから、何度も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話。
もう答えは出てるからやめない?
835名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:42:08 ID:UhhJQ2JN
国王と平民では命って平等なのですよ!人間だもの・・。

なんかこういう議論見てると「どうしてうちの子だけー(号泣)」
とかほざいてる奴を思い出すよなw

途上発展国の人はなぜ子供がたくさんなのか
先進国は少子化ですよ。

世の中がシビアになっている証拠
836名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 19:00:24 ID:UhhJQ2JN
不妊で何年間も病院通いして親戚には子供はまだか?とか言われるわ
周りの友達は次々妊娠、出産していく状況の中で医者に原因不明と宣告され
精神的にどん底に追い詰められて鬱気味の毎日をおくっていると
あまりの落ち込みを見かねて犬でも飼おうよと旦那に言われ
かわいい子犬を購入し、本当の子供のように愛情たっぷり注いで精神もだいぶ安定したところで

いきなり飛び出してきた自動車に大事な大事な愛犬が轢かれるぅーーーーーーーー
ふと横を見れば面識ナシのお子さんも轢かれそうではないですか!

の設定でOK!

屈折してるかな?
837名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 19:02:15 ID:EaUeOi4H
いや、育児板だし
子蟻として答えるのがデフォ
838名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 19:09:33 ID:tZIvyi6b
>>836
その設定なら理解できるけど
母親or父親の立場の人が冷静に考えたとしても「犬」を助けてしまうというのはまったく納得できない
(ノ゚Д゚)ノアホかー、と思う
839名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 19:27:41 ID:SRxgGze0
だから、何度も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話。
もう答えは出てるからやめない?
840名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:05:08 ID:mVHw1tg5
ごめん。私は犬を助ける
飛び出すような子を見ていない
親も悪いと思うけどなぁ。
第一犬だって猫だって自分の
家のものは大切じゃない。
自分の子のように私は大事だもの
841名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:11:10 ID:0vAZ/5Ls
犬を見殺しにしたら、子供たちが兄弟のように可愛がってるのに
言い訳できない。

他人の子は所詮他人の子。
私の世界には存在しない。
842名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:38:55 ID:tZIvyi6b
>>839 の言っている事は育児板での返答としては・・・?なカンジがする。
>>840>>841は、交通事故ではなく水難事故みたいな、自分の犬を助けたが為に子供にまで手がまわらず目の前でもがき苦しみ死んでいく幼い子の様を見る状況でもやっぱ「犬」?
843名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:44:41 ID:0vAZ/5Ls
その場に自分しかいないなら、犬。
大人が他にだれかいたら、自分は自分の犬を助けて、
他の人が子供を助ければいいと思う。
844名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:06:36 ID:/g5VSrMn
>>843
>その場に自分しかいないなら、犬。
>大人が他にだれかいたら、自分は自分の犬を助けて、

どちらも「犬」なのに〜ならって変でしょ???
とにかく犬だって言えばいいのに。
845名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:13:43 ID:mVHw1tg5
841に同意。
うちも娘が犬を可愛がっているから
禿ドー
所詮人の子・・・もわかる
846名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:22:48 ID:5Pa2gKON
これ、ペット大好き板で散々論争してましたよね。
圧倒的に飼い犬でしたが、私はペット好き子持ちですが
咄嗟に体は子供を助けるでしょう。申し訳ないが老人と子供でも
子供を助けると思う。ただ自分と他人の子供であったら、自分のような気がする。
自分と自分の子供だったら間違いなくわが子ですね。

847名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:26:18 ID:tZIvyi6b
>>842のような状況で犬を助けると言い切るお母さん方に驚いた
価値観違いすぎるわ。レス返してくれたのに失礼な事言っちゃいますが・・・
どんな教育受けてきたんだ!?ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)ノそしてどんな教育してるの〜!?
848名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:26:28 ID:5Pa2gKON
足し、
>>841、お子さんは他人の子供を助けた親を
いつの日か誇りに思えてくるものではないでしょうか?

>841のような考え方で育てた子供は
そうは思わないんだろうな。

849名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:33:13 ID:SRxgGze0
だから、何度も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話。
もう答えは出てるからやめない?
850名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:36:36 ID:5Pa2gKON
>>847強く同意。
ペット板の時も相当驚かせていただきましたが、
今、こういうの多いんですよ。教育の問題というよりは
浅はかというか智慧がない人間に多いですね。知恵ではなくて智慧ね。
こいう人たちは、他人から冷たく扱われても、決して不平不満を言わないでほしいですね。

851名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:39:30 ID:SeCRG2Vc
すすんであかりをつけましょう。
852名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:42:21 ID:BEt5F2bQ
だからぁーーーーーーーーーー!
付帯状況にこだわるなって言うの!
状況設定変えたら意味ねーじゃんか!

>>759
下手に付帯状況をつけるから本質が見えなくなる・・
>>1の問い方が悪いw
『他人の子と自分の愛犬、どちらかを殺さなければあなたが死にます。
どちらを選びますか?』
ただそれだけだ。
そこでの選択はいかなる理由によってなされているのか?
細かい状況設定になんの意味がある?

& >>849だ。
853名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:49:46 ID:tZIvyi6b
>>850さん
なんだか悲しいね?(ノА`)゚・゜
犬派ママ達は子供が絡んだ悲惨なニュースも「ふ〜ん・・・まっ他人の子だしぃ」程度にしか受けとめないのだろうね
854名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:53:37 ID:ZMp9qlfR
もう両方見殺しでいいよ。見なかった事にして黙ってなよ。
死ぬ前に後ろを向いて耳を塞いで走り去る。
しばらく新聞読まずにニュースも見ない。
目撃した人いませんか?看板があるからそこの場所は二度といかない。
↓あとはお前が〆ろ。
855名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:54:50 ID:SeCRG2Vc
見ず知らずの他人の子のヌースに涙するほど慈愛に満ちてません。

よって、自分の飼い犬>>知人の子>>>>>赤の他人の子
856名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:56:09 ID:SeCRG2Vc
〆ちゃったヽ(゚Д゚ )ノ
857名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:56:40 ID:0vAZ/5Ls
知人の子>自分の犬>>>>>>>>>ひろゆき=赤の他人の子
858名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:58:38 ID:97jyPqXf
よく小さい頃親からこういう質問されたなぁ。
今なら

「二人ともドサクサ紛れに川に突き落とす」

って言ってやるけどな( ´・,_ゝ・)
859名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:03:45 ID:/g5VSrMn
ここで絶対犬って言ってる人って犯罪被害者に「親の責任だ!」ってのたまうタイプだろうな。
860名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:11:09 ID:ZMp9qlfR
★<車内放置>パチスロの母親、長女死なせ逮捕
・生後6カ月の長女を車に乗せたままパチスロに熱中し熱射病で死なせたとして、岩手県警一関署は17日、同県平泉町平泉、店員、今野沙織容疑者(27)を重過失致死の疑いで逮捕した。  
調べでは、今野容疑者は16日午前11時半ごろから午後2時ごろの間、同県一関市のパチスロ店駐車場で、軽乗用車の助手席チャイルドシートに長女みずきちゃん(生後6カ月)を乗せたままパチスロをし、みずきちゃんを死亡させた疑い。
車の運転席と助手席の窓を2〜3センチ開けていたが、パチスロ中は一度も車に戻らなかったらしい。  


もし上みたいな状況で一台には自分の車に犬、別の一台には赤ちゃん。
一分以内に窓を叩き割らないとどちらかが死ぬ。
手元には窓を割ったら砕け散る棒が1本。
当然車のキーはなく助けを呼ぶすべもない。
さあ、どっちの窓を割る?
861名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:15:07 ID:BEt5F2bQ
だからぁ・・・(^^;)
条件を細かく設定すると、抜け穴が出来るってのが解らんのかいw
862名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:24:59 ID:ZMp9qlfR
いいじゃん。大きな話じゃなくて、こうならどうって話。
金玉小さい女だな。
863名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:27:55 ID:BEt5F2bQ
イヤン♥(*ノノ)
864まじれす:2005/08/17(水) 22:32:29 ID:BEt5F2bQ
>>862
煽り合いじゃなく、それなりに面白いネタなり文章表現なり画期的な視点なりが書き込まれていくなら
こうならどう?こうならどう?いや、こうならどうだ?
みたいな切磋琢磨な読み応えのある良スレになるかもしれんが、
現状は単純意見のループスレw
865名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:39:18 ID:tZIvyi6b
>>860
迷わず赤ちゃん
犬も大好きだけど一瞬も迷わない(゚А゚)ノ゙
866名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:39:31 ID:5e+u+mrg
だって、自分の犬が死んだら普通は涙するけれど、
他人の子が死んだニュースを聞いて涙することは無いでしょ。
愛着のあるほうを助けたくなるのは仕方がないと思う。
867866:2005/08/17(水) 22:42:00 ID:5e+u+mrg
だからついでに言えば、愛着の有無の関係のない
知らない犬と他人の子、だったら迷うことなく100%他人の子を助けるよ。
だから厳密には人>犬。
だけど自分の犬には愛着があるわけですよ。
その部分で違いが出てくる。
868名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:44:14 ID:/g5VSrMn
>>866
ニュースでは涙しなくても目の前で死に逝く子供見たら涙するだろ。しないのか?
同時に自分の助けられなかったふがいなさを悔やむだろう。
いや犬派は自分の犬が助かって大喜びだろうが。
869名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:58:41 ID:tZIvyi6b
>>866
目の前で蒸し焼きになりかけてる子供がいたら犬なんか目に入らないかも
870名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:59:14 ID:BEt5F2bQ
だからぁw

自分にとって譲れない一線とは何か? を
この手の問はしているわけで・・・

それを明確にした上で、
その一線の引き方が妥当かどうか?
→世間の通念と比べてどうなのか?生命の倫理としてどうなのか?
 地域等所属集団の道徳倫理の中でどうなのか?社会のルール(≒法律)から見てどうなのか?
 過去の事例から見てどうなのか?etc.
と枝葉が分かれていくものであろう。
最初から、ドラマの設定のようにあーでもないこーでもないと設定を調整することは
コースの決まってないマラソンのようなものだw
871名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:07:33 ID:ZMp9qlfR
答えをマジで出そうとするなよ。遊びなんだから。
マジな椰子は小町へ池。
872名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:15:24 ID:BEt5F2bQ
>>871
煽り合いじゃなく、それなりに面白いネタなり文章表現なり画期的な視点なりが書き込まれていくならば・・。
こうならどう?こうならどう?いや、こうならどうだ?みたいな切磋琢磨なレスが・・・。

遊びにしてはループが激しすぎやしないか?w

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1106218094/
こういうのを遊びと言うのではないか?w
873名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:17:04 ID:S6u+6PUz
飼い犬に決まってるじゃん!
他人のコが私に何をしてくれる?
親が悪い。
目に入れても痛くない愛犬に決まってる!
874名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:21:06 ID:2hmf7p8Y
とりあえず犬派は社会通念と道徳・倫理からは外れてるだろうね
声高に主張した場合、世間の反応がどうなるか考えればわかるだろーね
875名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:22:07 ID:tZIvyi6b
>>852
じゃあ育児板って事で
『知人の子供と自分の飼い犬どちらかを殺さなくては自分の子供に重度の障害を背負わせてしまう』 どれを選択しますか?
876名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:24:15 ID:EaUeOi4H
>>875
877名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:27:43 ID:ZMp9qlfR
>>875設問に無理が有り過ぎ。
878名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:30:24 ID:BEt5F2bQ
この形式の質問って出てたっけ?
犬派に対して
「自分の愛犬でなく他人の子供が助けられて、愛犬が死んだ場合はどう思うのか?」
人派に対して
「自分の子が助かって、助けてくれた人の愛犬が死んだ場合にどう思うのか?」



>>877
むしろ条件の絞り方が上手いと思ったが?
879名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:36:20 ID:tZIvyi6b
>>877
そっか・・・スマソ
では『自分の子と同じ年令の他人の子と自分の飼い犬どちらかを殺さなければ我が子に重度の障害が生じてしまう』でどうでしょう?
880名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:39:46 ID:VVCEqUx+
実際にどうするかは別にして(別にしちゃいかんかw)、
いざというとき自分の飼っている犬を救おうと思わない人は、
はなから犬を飼うべきではないと思う。
(同様に、自分の子供を救おうと思わない人は、子供をもつべきではない)

881名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:40:08 ID:tZIvyi6b
>>878
あ!聞いてみたい(゚∀゚)自分の価値観とは違う意見聞くのって興味深い。
882名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:49:31 ID:ZMp9qlfR
他人の子は見殺しにできる。後味は悪いけど。
法的な違反行為になるの?
自分の飼い犬は見殺しにできない。多少の危険が合っても全力で助けにいく。
他人の子はその場に犬がいなくても、危険が伴うなら助けない。


が最終的な答え。
自分に危険が伴うか伴わないかで助ける基準は変わる。
883名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:51:03 ID:tZIvyi6b
>>878
私は人派だけど
正直、飼い主と犬に対する申し訳なさより自分の子供が助かった喜びと安堵感でイパーイな気分になると思う。
感謝>申し訳ない気持ち
884名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:57:58 ID:BEt5F2bQ
>>882の最後の行のような答えこそが、一例として
>>1の問に対する誠実な回答であろう。

>>883さんの素直なレスも好感が持てます。

勿論、言葉を入れ替えて
「正直、親御さんと子供に対する申し訳なさより自分の犬が助かった喜びと安堵感でイパーイな気分になると思う。
 感謝>申し訳ない気持ち」
も成立するわけだが・・・(^^;))
885名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:03:05 ID:f+T/auJE
何を言っても裏を返せば道徳を問われる解答になってしまう不条理なスレだな。
とりあえず「子供を〜殺さなければ」はやめとけ。
886名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:09:19 ID:QrXtfard
子供を持つ人間が他人様の子供とはいえ、
「見殺しに出来る」だなんてただただ信じられない!!
世も末だわ…
887名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:10:07 ID:y9eHlKtL
>>885
すごく大事な視点だと思う。

そう、「全ては条件次第である」(例えば道徳に縛られるという・・)という所へ
この種の問いの本来のベクトルは向いていると思う。
888名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:11:50 ID:wLLfhxgt
>>885
読み返すとかなり不謹慎な発言がありましたね。
スミマセン
889名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:17:07 ID:4K7o/gWS
犬派の人は、>>1の設問を我が子に聞かれたらどう答えるのか興味あるな。
890名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:29:58 ID:nd3nsir0
>>886
他人の子供がひかれそうになってて、死ぬ覚悟で助けようと思う?
なんで赤の他人の為に、自分の人生捨てなきゃいけないんだ。
これが本音だと思うけど。
あなたは赤の他人の為に、自分の家族に淋しい思いさせたり
自分の子供の成長見れなくなってもいいの?
ドラマじゃないんだから、自分の子供じゃなかったら、
とっさに助けようと体は動かないと思う。
891名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:38:37 ID:HxAnEIu4
この話の争点は「犬」のみだよ。

自分の家族を見捨てて他人の子供を助ける奴なんていないでそ。
自分の犬を家族と思えるか思えないか。それだけ。

>>1の質問は、犬好きの私にとって
「自分の子供と他人の子供と…」と訊かれてるのとほぼ同じ。

私が帰ったら毎日毎日アホみたいに喜んでくれて、
娘がちょっとでも泣いたらすぐ駆け寄って寄り添うウチの犬が
赤の他人の命よりも軽い?ありえません。
892名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:39:42 ID:6fXW1oQC
>>890
こりゃ間違いなく自分が死ぬ!という状況では助けられないけど?
自分の子ならともかく。

どちらかを助けるならばという話であって、
誰もそんなことを言ってないんですけど・・・。
893名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:41:16 ID:4K7o/gWS
>>891

>>1の質問を娘さんがしてきたら、何と答えますか?
894890:2005/08/18(木) 00:54:46 ID:nd3nsir0
>>882>>884の流れに対して、>>886がそういうレスしてるのだと思っての発言だったのよ。
895名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:25:31 ID:HxAnEIu4
>>893
みんな助けるよ〜!って答えますよ。
娘はまだ4歳なんでね。

本音はどうであれ、あなたは自分のお子さんに
「ウチの犬より他人の命の方が大事だ」、
もしくは比較対照がその本人だった場合
「他人を見殺しにしてお前を助ける」とでも答えるのですか?
896名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:28:24 ID:jGDbUdns
自分の犬の死と、他人の子の死。
どちらも悲しいには違いないけれど、どちらのほうがより悲しいかといえば
やっぱり慣れ親しんだ自分の犬。
知らない犬と他人の子なら、もちろん子供を助けるよ。
また、自分の犬と自分の子なら、自分の子。
愛情の度合いが
自分の子>自分の犬>他人の子
なんだよね。

自分の持ち物のほうが高価で貴重なものなのだから、
他人のつまらない持ち物は犠牲にしてでも自分のものを助けるのが当たり前
という考え方はおかしくないか?
897名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:29:55 ID:7DKiFzV1
>>878
私は犬派。
>「自分の愛犬でなく他人の子供が助けられて、愛犬が死んだ場合はどう思うのか?」

車にひかれるような状況下に飼い犬をおいてしまった
自分の監督不行届きを責めます。
犬が天寿を全うするまで、その命を守っていく事が
犬を飼う者の責任だと思うから。

子供を助けた人を恨んだりなどしません。
898名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:34:31 ID:f+T/auJE
>>887
我が子(愛犬)を思う純粋な気持ちの裏に無理やり背徳心を
結びつける事に何の意味があるのだろうか、って事。
相反する意見が品位を疑う発言を促している。
ともあれ残り少しで終了だ。
言葉を選ぼう。優しさと思いやりを持って。
899名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:35:58 ID:KpBmuyRW
産婦人科医も赤の他人の子供なんかより、
自分の家族の方が大切だから撤退してますよ。

ここの人達は撤退している産婦人科医にも
理解がある様ですね。
900名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:38:09 ID:y9eHlKtL
ループループループループ・・・


おやすみ〜 (´ー`)ノシ
901名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 02:16:00 ID:8sMV5GRn
犬否定派で「本能的に同種族を助ける」という意見は分かるが
道徳心がどーのこーの言う奴は解せんなあ

自分の子供と…ってきかれたら、普通に我が子って答えるだろ?
それとも、滅茶苦茶迷う!そんな状況酷すぎる!って拒絶反応でも起こすの?

他人の子供に対する気持ちは犬派も否定派も同じ
902名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 07:59:49 ID:L6+j1Tu+
素朴な疑問。
溺れた他人の子供を助けようとして、死んでしまう人がいる。
子供やその親は、死んだ人にどう対処するんでしょうか。
自分の旦那がそんな目に会ったら、その子供も親も一生恨みとおすとオモ。
危険を冒してまで他人の子など助けてほしくない。

逆に旦那が溺れた愛犬を助けようとして死んだのなら、
悲しいけど、立場が逆なら自分もしてただろうなとあきらめられる。
903名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 08:33:57 ID:XVdx+g1P
だから、何百回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。
もう答えは出てるからやめない?

犬派興奮しすぎ( ´,_ゝ`)プッ
904名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:09:19 ID:mlTbsdrE
>>902
辛いし、助けて欲しくなかった!ってそのときは思うかもしれないが、
その相手の子供や親を恨むって事はまず有り得ないと思う。
大体夫が死んでいたらその子は間違いなく死んでるでしょ?
死んだその子を恨んだりしないよ。
夫のやったことは立派だったって「最終的には」思うと思う。
905名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:31:07 ID:XVdx+g1P
だから、何百回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。
もう答えは出てるからやめない?

犬派興奮しすぎ( ´,_ゝ`)プッ
906名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:49:14 ID:3WaWiZ5S
まあ、選択の問題、
友人知人の中で「犬を助ける」といった者がいたら
その感性を重視してあげて、心から馬鹿にするだろうし、
もしこの者が困ったときはすぐには手を差し伸べたりはしないだろうね。
想念って、観念って、不思議と生き方に反映されるものですよね。
他人の子供なんか知ったこっちゃないなんて言うような親の子供に限って
何かしら起こったりね。自分が他人の子供なんか知ったこちゃない!といった以上
他人からの助けを必要とした事態に陥ったときでも、ぜひ辞退してもらいたいですね。

907名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:53:03 ID:QGmrZ8/c
犬キライ(´・ω・`)クサイ
908名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:42:26 ID:unzGWgmO
>>905
君、自分の馬鹿さ加減を晒し続けてるのが分からない?
レスを読んでないor読解力ゼロなのが丸分かりなんですけどw
909名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:48:21 ID:XVdx+g1P
だからさぁ〜、何百回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

犬 派 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
910名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:17:06 ID:dLG0Z2+B
アホなコピペを抜きにしても、犬派の方が筋が通ってるな。

ちゃんと理由を書いてるし、批判派のヘンテコな質問にも答えてる。
批判派は何が何でも犬派を悪者にしたい感じ。

それでも俺は犬は助けないけどな。犬嫌いだからw
911名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:43:37 ID:OqGoyQDB
またくだらないたとえ話を思いついたのだが、

ある施設で火災が起きた。
あなたは一緒に連れていた飼い犬を抱えて逃げようとします。
その途中で幼児(2歳くらい)が一人で泣いています。
親御さんは燃えた柱の下敷きになっているか、炎の向こう側に居て(なんでもいいが)
とにかく親はその子を助けられない状況です。
抱えている飼い犬をおろせば、その子を抱えて逃げることは可能です。

さてどうしますか?
912名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:11:08 ID:YNPDD2KY
>>911
子供をおんぶ、犬を抱っこして両方助けるってダメか?私、力持ちだしw
てか、うちの犬チワワだから懐にいれておけばいいし。
913名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:18:53 ID:BVJw+djf
>>911
犬派だがその状況なら子供を助けると思う。
ナゼだろうか。

親の不注意じゃないし親が助からなくて今後子供が辛い目に会うのわかってても
助けてしまいます。

というか犬も子供も助けるわい
914名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:29:08 ID:OqGoyQDB
>>912
ア〜イ〜フ〜ル〜
まあ土佐犬くらいの大きさということでお願いしますw

>>913
えっ、なんで?!ちょっと予想外だったわ。

やっぱりそこは「とっさ」と「考える時間が数秒ある」の違いなのだろうか。
915名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:35:20 ID:y3WshqTx
土佐犬なんてデカい犬抱えられる人もそうそういないと思うが。
私より重そうだ・・・(成犬なら)
916名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:37:57 ID:y3WshqTx
念のためググッたらやっぱり私より2倍も重いよ・・・
無理だよ・・・
↓土佐犬
ttp://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/01/0004/0134/
917名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:45:13 ID:emvrHYo/
犬は歩けないという設定?
犬の体にリードを巻き付けて引きずる。そして子供を抱く。
あるいは左右の手で両方抱く。
犬が土佐犬なら子供いるいないに関わらずだけないのでおいてく。
三階くらいなら犬を窓から外に落として子供を抱く 土佐犬じゃ死ぬかな…自重があるから
犬が怪我で済むなら子供を助ける
918名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:49:14 ID:x2RC2lVk
いちいち質問を変えては出している人は
何をしたいのだろう・・・
どんな答えがでたら満足なの?w
919名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:02:51 ID:wkxjh67U
2歳ぐらいの子供だと片手で抱けると思う。
いや、4歳の子でも片手で抱いてるよ。
犬も小型犬なら片手で抱けるだろう。

148cmで35kgの私が4歳と1歳の二人を抱いてるんで、大丈夫だと思う。
よって両方抱いて逃げる。
920名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:02:59 ID:OqGoyQDB
ああ、、、土佐犬ってそんなに重いのかorz
>>918
う〜ん正直興味本位です。自分の中でシミュレーションを考えてみたので・・・。
でももう大体答えは聞いたので満足してます。
921名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:10:12 ID:wLLfhxgt
>>918
価値観が違う人の意見を聞くのが楽しいから&興味深いから
答えも求めてないし、「この人おもしろい発想するな〜」とか「え〜?こんな思考の人もいるんだ」と思いながら眺めてます。価値観が違うから質問したい事や意見したい事はあるけど批判したり優劣をつける気はないです
922名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:37:24 ID:wLLfhxgt
>>911
2歳・・・うちの長女と一緒。私は絶対子供っ!家で飼っていた犬のほとんどが大型だったので犬を守る助けるという概念があまりないんです
「あんたは自分で避難できるでしょ?私が子供助けるからあんた母親助けてあげなよ!」と犬と協力する
ドブにハマった私を救助してくれた男前な秋田犬や親にお仕置きされて犬小屋(てか檻)にたたき込まれ時に自分のご飯を分けてくれたシェパード(食べてないけど)・・・
みんな頼もしかったなぁ。+・゜ノД`)+・。゜
923名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:59:54 ID:emvrHYo/
35キロ!
私919を抱いて逃げる。
924名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:03:08 ID:miz/kJJn
じゃ私923を抱いて逃げる
925名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:03:56 ID:XVdx+g1P
だからさぁ〜、何百回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
カコワルイ
926名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:08:04 ID:nd3nsir0
>>922
名犬ジョリィを思い出したよ。

グレートピレニーズぐらいの大きさなら、2才児を背中にのせて助けるかな。
犬も傷ついてたら、頑張って片手で引きずるか自分で背負う。
927名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:20:49 ID:XVdx+g1P
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
カコワルイ
928名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:45:28 ID:+uDQC4gR

お前が一番興奮してんじゃんw

あほか。
929名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:58:06 ID:XVdx+g1P
だからさぁ〜、何百回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
カコワルイ
930名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:01:16 ID:UgSz5FW4

頭の弱い子のレスはスルーでお願いします。
931名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:17:06 ID:zBd5hTkd
私は犬だな。
ずっと一緒に過ごしてきた飼い犬と他人の子供だったら比べるまでもない。
932名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:35:20 ID:y9eHlKtL
人は、意識するとしないとに関わらず、自分との距離をもって対象に序列をつけているのだろう。
勿論それぞれが等間隔ではないだろう。その間隔の大きな所が、ある種の境界となるのだろう。
では、同列ということはありうるのだろうか・・・?

たとえば、ハレムの王が数多の后を侍らしていたとする。
「皆同じように愛しているのだ。誰が一番とか考えられない。」と常々公言し、またその行動も平等であった。
さて、大事があって逃げる時、彼は誰の手を引くのだろうか・・・。

とっさの時は自分の犬以外眼に入らないだろうと言うレスも多くあった。
同じように、とっさの時にまず視線が向き「助けなきゃ」と体が反応する一人がいるであろう。

この種の問いに於て根本を見るならば、「自分との距離」が核心であろう。
しかし、現実に(日常に)引きおろして見るならば、
様々な付帯状況とその影響を抜きにして思考や行動はありえないであろう。
そしてそれは、唯の一つとして同じものはない。(多少の傾向・類似としてはあるかもしれないが・・)
ケースバイケース、その時になってみないと判らない、全ては単なる参考にしかならず机上の空論にしか過ぎない。

ということかなぁ・・・ (?_?)
933名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:39:44 ID:f+T/auJE
不条理なこのスレを憤慨しながら見ていたら
段々と興が湧いてきた。w
もしこの問題に答えがあるなら、俺が正解だと思うんだが?

「子供を抱っこして逃げる。犬はご主人様の後からついてくる。」

ま、過酷な条件下でも信頼関係を持てる間柄にあるか、だけどな。
934名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:47:39 ID:y9eHlKtL
リアルな状況を考えるのならば、
動物だって普通はパニックを起こすだろう。
交通事故に遭う犬猫は、(いや、人間でもそうか)
とてつもない危険に気付いた時、一瞬固まってしまうからだと
どこかで耳にしたことがある。(ガセか?w)

そっか・・飼い主との信頼関係か・・
わんこならついてきそうだな・・・
935名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:53:38 ID:wNNFj0uF
>>932
>>933
あのね、要するに「どちらか一方しか助けられない状況ならどうするか」
を訊かれてるだけなの。

>>1の状況はものの例え。
普通に想像したらツッコミ所いっぱいあるでしょ?
みんなそれくらい分かって答えてるんだよ。
936名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:59:02 ID:onmMM+cM
どちらか一方しか助けられない状況、か。
よく考えたらそんなシチュエーションは不可能に近いな。
誰か完璧なシチュエーションを想定してみてくれ!
937759・852 他w:2005/08/18(木) 22:01:30 ID:y9eHlKtL
>>935
>あのね、要するに「どちらか一方しか助けられない状況ならどうするか」
>を訊かれてるだけなの

それがどれほど深い問題を孕んでるかに思いを寄せるレスがあったっていいじゃんかw

言論統制イクナイ! ヽ(・A・)
938名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:16:29 ID:XVdx+g1P
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
カコワルイ
939名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:17:37 ID:XVdx+g1P
犬 人 間 m9(^Д^)プギャー
940名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:18:46 ID:XVdx+g1P
じゃあ、他人の子供と、自分の犬、どっちかSEXしなきゃいけないんだったら、どっちとする?
m9(^Д^)プギャー







941犬人間:2005/08/18(木) 22:47:00 ID:XVdx+g1P
>>940
自分の犬に決まってんだろ!!他人の子とか言ってるやつは信じられない。人間じゃない。







m9(^Д^)プギャー
942名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:49:54 ID:wLLfhxgt
>>940
うわ〜・・・ある意味究極だね。
どっちの趣味もないなぁ、子供の年令によるよね?
943人間犬:2005/08/18(木) 22:50:16 ID:XVdx+g1P
おれも自分の犬かな。
論理的に考えて、自分の犬は家族なわけだから、いわゆる人間に近いんだ。
他人の子は人間ではないでしょ?つまり獣姦になってしまうわけだ。
他人の子とか言ってるやつは、完全に世間体を気にしてる発言としか思えない。
偽善も甚だしいよ。とっさに考えても、じっくり考えても、おれは自分の犬とSEXする。むさぼるように。






m9(^Д^)プギャー
944名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:50:58 ID:y9eHlKtL
寂しそうだなw >>ID:XVdx+g1P
945名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:52:03 ID:f+T/auJE
>>935
>どちらか一方

了解。ならば933の前半、「子供を抱っこして逃げる。」だな。
理由として「犬は後からついてくるから。」

育児板は我が子への愛に満ちた人達が集まる板です。
何故絶対的に「見殺す」という選択を条件付ける?
例え偽善と言われようと「両方助けたい」という気持ちがあって当然だ。
いいか?ここは育児板だぞ?
946名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:54:02 ID:y9eHlKtL
あ、ごめん
>>943は秀逸だわw
重要な視点を提示しているな・・
947名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:00:19 ID:y9eHlKtL
>>945
>>759


ま、たしかに、
哲板に建てるべきスレではあるかもしれない。
しかし、愛犬・子供を条件として設定するなら、この板での意味も多少はあろう。
集まる意見も哲板とはまた違った視点・感情からのレスがあるだろうし・・。
条件の設定の仕方によっては、むしろ本質に近づき易くなるかもしれない。
たとえば>>943のように・・・。
948名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:17:39 ID:jGDbUdns
自分の子(相手にとっては他人の子)を、他人が人間以外の何者か
よりも優先しないかもしれない、ということに
なぜそれほどまでに腹を立てるのだろうか。
100歩譲って腹を立てるのは仕方ないにしても、
責任を負わせることはできないと思うのだが。
949名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:34:32 ID:jkDf4yOT
先日の宮城沖地震で
足の悪いばあさまを放置して、飼い犬とマッハで逃げましたよ
その時は、動ける自分が玄関を早く開けて、逃げ道を確保しないと家に閉じ込められる!
…って瞬時に思ったし、
ついでに、素早く逃げられる犬を先に逃がした方が!
…と判断してまいましたorz

そのことについて、祖母は「自分は足が悪いから仕方ない。自分を責めるな」と言いましたよ

はげしくスレ違いだし
犬を助けるなんて人で無し!…と責められても罵られても反論できません…が
何かあったら、また犬を助けてしまうかも…

スイマセン…マジで人で無しです
950名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:37:55 ID:H4yGmzVE
何人かおかしな奴がいるなー。ガキか?コピペにまで反応してるしw
とりあえずお前らの脳内定義押し付けんなアフォ
951名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:39:18 ID:y9eHlKtL
>>948
腹が立つかどうかは、
犬・萌ポスター・ラジコン等いろいろ出てきてたが
生物か無生物かという線引きはおおむね共通らしい。
では、そのあとの線引き・境界設定の基準を許容できるか出来ないか、だな。

そしてそれ(線引きの仕方)が、ヒトという生物として本質的なものなのか、
様々な付帯条件によって縛られている(規定・制限されている)ものなのか(→同一人物でも選択肢が変わり得るのかどうか)、
掘り下げた考察もあるだろうし
単純に今一番大切なのは○○だもん!という感情もアリだろう。
より普遍性の高い道徳観が内にあればそれを基準にした意見もアリだろう。
952名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:42:59 ID:Mnv+Awb7
>>951
お前このスレちゃんと読んだ??
全くもって検討違いだよ…
953名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:50:21 ID:04X5LdhV
>>951
悪いが、とても>>948の言いたいことを理解してのレスとは思えんな。
色んな本を読むことをお勧めする。
長文を書くのは、読解力と文章力を身に付けてからしてくれい。
954名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:51:19 ID:wLLfhxgt
マジメなレスが多いね
「ねぇねぇ?究極の質問ね、○○と○○どっち派?(゚∀゚)」みたいなノリで楽しんでた私はスレ違いだったのか・・・
マターリしたい
955名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:54:34 ID:y9eHlKtL
>>948の言いたいことを教えてください m(_ _)m
956名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:03:12 ID:ou+2NBjy
どっちでもイイや。
>>999は他人の子殺しで逮捕
>>1000は自分の犬に食い殺される
957名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:12:09 ID:sUz+AaQP
>>955
自分の大切なものを守る事に精一杯で他人の大切なものを救ってあげられる余裕がなかった
と いう人がいても「あなたのせいでー!ウワァァァァアン」なんて責めたら筋違いのうえにDQNぽいゾ( ゚Д゚)ノ
・・・て事?
958945:2005/08/19(金) 00:25:01 ID:A9M5w1TS
>>947
このスレの本質が理解出来ない訳じゃないんだよ。
子供が悲劇に合わない様に意見交換するのが育児板。
人間の本質など求める時点でNG。
建前、偽善こそが正義。それが育児板である。
その根源はこの板で言う育児が社会生活を営む上での
教育、努力そして生活であって決して育児が直感、哲学や
人間の本質で行う事では無いからだ。

>>948
>なぜそれほどまでに腹を立てるのだろうか。
レス進行から考えると俺か!?

いや、俺は>>945で、「子供を抱っこして逃げる。」
と言ったけど別に「わんこを助ける」って人がいてもいいんだよ。
ただ、「選べないし、どちらも助けて上げたい」って意見をムゲに
潰すのはどうか、って事。
このスレに思考論理やら人間哲学やらを求めてるんなら事前に
>>1で言うべきだ。
959947:2005/08/19(金) 00:37:55 ID:IQmM2pEA
>>958
そうですね・・
第一段落の文章(特に後半)は染みました。
板違いのレスの数々御詫びします。

いいレスに出会いました。
960名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 08:38:47 ID:E8slpV8d
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ ( ´,_ゝ`)プッ
カコワルイ
961名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:32:37 ID:ou+2NBjy
この長文貼りつけて必死に結論だそうとしてるオバハンは何?マジきもい。
長いわりには納得できない文章だしイイ事はこれっぽっちも書いてないし。
自己陶酔してこの文でジュンッてしてオナってんの?
962名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:41:37 ID:i5x1u8Ji
>>961
犬選択派批判側でも、生暖かくスルーしている
頭のかわいそうな人なんで、反応しないように
お願いします。いくらなんでもこのレベルと
一緒にされたら、かなわん。
963名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:52:48 ID:E8slpV8d
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「あやや」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えポスター」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「ジャニーズ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「覚醒剤」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「窒息プレイ」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話…。

もうとっくに答えは出てるからやめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ m9(^Д^)プギャー
カコワルイ
964ver 1.0.2:2005/08/19(金) 10:36:37 ID:E8slpV8d
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「珍走団」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「自分のブサ犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えキャラ抱き枕」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「新興宗教」にハマリすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「メイド喫茶のメイド」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「石油」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話……。

もうとっくに答えは出てるからいい加減やめない?

と に か く 犬 人 間 ど も 興 奮 し す ぎ m9(^Д^)プギャー
カコワルイ
965名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:02:21 ID:E8slpV8d
そろそろ人間のお友達も作ったほうが…
犬団のみなさま…

m9(^Д^)プギャー
966名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:11:47 ID:S9c1HS73
>>957
そう。ちょくちょく出ていた
「犬派は、我が子を見殺されてその人の犬を優先されたらどうなの?」
という質問に対する疑問でしょうね
その人を責めるのは筋違い・お門違いでしょ普通

>>958
>どちらも助けて上げたい
その答えでOKなら、ほぼ100%の人がそう答えますよ

>>954
…それが正解ですな
967名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:24:57 ID:E8slpV8d
犬団、まだ必死かぁ…

m9(^Д^)プギャー
968名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:35:38 ID:MTvbquDq
犬を助けた人も他人の子を助けた人も、その後どちらかのグチャグチャの死体を
見ることになるわけで、一生その映像を記憶に残して生きていくわけで・・・。
969名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:56:48 ID:E8slpV8d
>>968
犬団員(いぬだんいん)は、別に人間の死体を見ても何とも思わないらしいよwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
970名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:32:58 ID:0eDHRIKD
犬は死んだらゴミとして出せるんだよね。
971名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:34:48 ID:E8slpV8d
犬団と珍走団はどっちがIQいでつか?
m9(^Д^)プギャー
972名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:43:32 ID:E8slpV8d
973名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:45:51 ID:ou+2NBjy
 |  |
 |  |∩___∩
 |天| ノ      ヽ
 |狗| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ
 |注|   |∪| /
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   / 熊ならどうする?
天狗ならどうする?
974名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:52:50 ID:0eDHRIKD
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \    イヌ――!!
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
 彡、        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
975名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 06:02:40 ID:v9PKuUyC
実際のところ、

「私は絶対レオンを救います」
「私は絶対太郎を助けます」

どっちが犬か子供か区別がつかない昨今でございます。
976名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:24:09 ID:tFR6A3uL
初めは犬派に対して「はぁ?」だったけれどシチュエーションを変えた質問をする事で理解できた。
コピペ厨以外は特別おかしい発言していないと思う
977名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:51:00 ID:Z0fJNkVR
だからさぁ〜、何百万回も言うけど、

「珍走団」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「自分のブサ犬」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「萌えキャラ抱き枕」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「新興宗教」にハマリすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「メイド喫茶のメイド」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。
「石油」が好きすぎて、ほかの人間の命より大切になる人もいる。

そしてそれぞれ、その事実を狂ったように公表したがるのが特長。
ただそれだけの話。
そう。地方じゃよくある話……。

もうとっくに答えは出てるからいい加減やめない?
978名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:52:27 ID:Z0fJNkVR
979名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 11:59:50 ID:Z0fJNkVR
最近は犬団も、偽装工作に必死ですなぁ…
m9(^Д^)プギャー
980名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 13:01:56 ID:Z0fJNkVR
      ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴/,,,,,,  ,,,,,, | クワッ
 ..|∵/ < ●> <●>彳
  (6     (● ●) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ,,,,,,-,、   | <  犬に決まってんだろ。犬団員なら。
   \   f{++++lレ. /   \_____________
     \_`'''`'″/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
981名無しの心子知らず