小学生の保護者PTA-29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
小学生の保護者PTA-2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085539494/

過去ログは>>2-4あたり
関連スレッドは>>5-6あたり
2名無しの心子知らず:04/06/25 23:33 ID:lhWhL4F6
3名無しの心子知らず:04/06/25 23:34 ID:lhWhL4F6
4名無しの心子知らず:04/06/25 23:35 ID:lhWhL4F6
5名無しの心子知らず:04/06/25 23:36 ID:lhWhL4F6
小学生の保護者PTA-27
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083480971/
あ!すまそこれが27です
6関連スレ:04/06/25 23:47 ID:rUupNN3/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座part5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077440556/
なんで人の家にばかり来たがるの? 5軒目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078775874/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083234320/
学校・子供会の役員 part7【幼稚園役員話厳禁】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085110675/
【怒】小学生の友【涙】5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006329/
小学生の学童保育
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082893895/
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
自分の子供がいじめられっ子だったら・・
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044283526/
不登校の子供について考えるスレッド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035514200/
■□ スポーツ少年団総合スレ □■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056463728/
7名無しの心子知らず:04/06/25 23:48 ID:rUupNN3/
訂正

【小学生】お母さんの為のお勉強講座part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087734951/
8名無しの心子知らず:04/06/26 00:11 ID:578G7LN5
おつ!
9名無しの心子知らず:04/06/26 13:16 ID:g9vfvDV/
乙カレ age
10名無しの心子知らず:04/06/26 18:08 ID:03Ywwwoe
先週小学校で懇談会があったの(子:小一、男子)
周りのお母さま方同士で
「○○君のお母さんですか、いつも息子が仲良くして頂いて〜云々」
「××ちゃんのお家にお邪魔させてありがとうございます〜云々」
みたいな会話がバンバン飛び交っていて正直裏山しかった・・・

息子はなかなか友達が出来るタイプじゃないと分かってはいるくせに
ちょっと期待していた自分に鬱・・・orz


11名無しの心子知らず:04/06/26 19:36 ID:/wj8PcKB
>>10
○○くんといつもペア!みたいな子もいるけど、
広く浅くみんなと仲良くできる子なのかもよ、10のお子さんは。
焦らなくても大丈夫さー、まだたった3ヶ月じゃないか!!
12名無しの心子知らず:04/06/26 19:46 ID:/pz6lwl8
>>10
同じ身の上。学校は楽しそうだけど、家ではゴロゴロしてます。
わたし知り合い作るの下手かもー、と落ち込んで帰ってきたよ。
13名無しの心子知らず:04/06/26 23:39 ID:Zq1ZiZRn
5年生になるのに、私自身がお母さんの顔と名前、お子さんの名前が覚えられない。
一応PTAの役員も経験したし、授業参観、懇談会にも出てはいるんだけど
その他は個人的なお付き合いというのをほとんどしていなくて
他のお母さんは学校以外でのお付き合いも盛んなのかな〜と思ったり。
単純に物覚えが悪いのかしらw
いつも適当に相槌をうちながら、最後のほうで「あ、○○くんのお母さんだったんだ」と
気づく私・・・情けない。
14名無しの心子知らず:04/06/27 00:07 ID:pPV9O5eL
ウチの一年の子も、友達欲しくてしょうがないのに、まだ特定の子とは
仲良くなっていない様子。
学校では遊び足りなくて、家に帰ってきてお友達と遊びたいとウルサイが、
どうしようも出来ず親子で公園へ行ったりならいごとをしたりして
ごまかしている。 早く友達同士で遊びに出かけたりするようになって
欲しいんだけど、一体いつの日になるやら・・・
15名無しの心子知らず:04/06/27 00:12 ID:WR8HHPNm
>>14
お友達と遊びたいなら遊ばせてやればいいのに
子どもが約束したつもりでいるんですが遊べますか?
って電話すればイイのでは?
16名無しの心子知らず:04/06/27 00:15 ID:/G9yATpW
誰かと遊びたいけど、約束したわけでもないし約束するまでの仲じゃないってことじゃないでしょうか。
1715:04/06/27 00:27 ID:WR8HHPNm
>>16
ああ、友達の○○君とではなく、友達の誰かと遊びたいってことか。
学校とか学校近くの公園とかに同級生が遊んでいないかな? 
親も相手の様子がわかって一石二鳥だと思うんだけど
18名無しの心子知らず:04/06/27 00:45 ID:bKSdzxiF
>13
私もです。最近(6年生)になって初めて
他のお母さんとランチ食べた。
と言っても、午前中に係の集まりがあってその延長で
食べに行こう、って流れでした。
次回の集まりの時もランチする予定だけど
学校の用事がない日にスケジュール合わせて
出掛けるまでには至らない。
私にはその程度が気楽でいいわ、と思いつつ
社交下手なのかも、とも思う。


19名無しの心子知らず:04/06/27 01:02 ID:lKw5zkbp
娘は幼稚園は遠方、バス通学ということもあり、特定の数人のママさんとしか付き合いなかったな。
同じ組の子達は、近所同士で約束していたみたいだけど。
小学校は受験して、まったく知り合いのないまま入学。
下校には、最初はなるべく顔出して、まず近くの子と顔見知りになるようにした。
で、初めての参観には、そのお母さん方からご挨拶していただけたよ。
また、自分から必ず「こんにちは」「今日はご苦労様です」等挨拶する。
顔は柔らかい表情で、常に微笑みながら。
話しやすい雰囲気のお母さんになるよう努力しました。
そうすると自然に他のお母さんも話しかけてくれたりして、知り合いも増えました。
当たり前のことだけど、笑顔でなるべく自分から挨拶をするというのは大事だと思います。



2013:04/06/27 01:21 ID:824toUgW
>>18
同じような人がいたw
特別、人を避けて生活してるわけでもないんだよね。
でも気づいたら「あらー、みんな仲いいんだー」みたいな。
うん、気楽は気楽なんだけど
高学年にもなってマンモス校でもないのに顔と名前が一致しないなんて
これでいいのか?と自問自答したりして。

>>19
ありがとう
一応、笑顔は心がけております・・・
にこにこしながら、内心焦って「あ、えっと、どなたでしたっけ?」と
頭の中ぐるぐるです。
2110:04/06/27 01:26 ID:DVoj0ULF
ども、10です。
>11
>焦らなくても大丈夫さー、まだたった3ヶ月じゃないか!!
そ、そうなんですよね・・・
私もまだ3ヶ月しか学校に行ってないし周りの子もこんなものかと思ってたんですよ、
ところが周りは結構お友達関係が出来上がってる様な状況を知ってしまい
ショックだったり裏山しかったりなんです。

>12
同じです・・・゚・(ノД`)・゚・
うちの子も学校を楽しいと言ってくれてるのでそれが救いです。

>14
「あれ?うちの子の事かしら?」と思うぐらいにまったく同じ状況です。
習い事がある日はまだ良いのですがフリーの日や短縮授業で早帰りの日は
はっきり言って持て余しています。
親子で図書館に行ったりちょっと遠くのスーパーまでお買い物に行ったりして
やり過ごしています。
>早く友達同士で遊びに出かけたりするようになって欲しいんだけど、一体いつの日になるやら・・・
本当にその通りですね、私もそういう日が来る事を心の中で願っております。
22名無しの心子知らず:04/06/27 02:06 ID:lKw5zkbp
うちの学校は、参観日や学校行事など、学校に出向くときは
保護者はでっかい(10センチ×5センチ)ネームプレートをつけます。
あれなかったら、私も名前と顔が一致しないと思います。

23名無しの心子知らず:04/06/27 11:03 ID:BivDbM5O
>>22
不審者・変質者・犯罪者の防止に役立つアイディアだな。
で、その名札はどこでつけるんだ?
他人を装うのも可か?
24名無しの心子知らず:04/06/27 12:33 ID:e9o6jX55
>>22
うちの学校もネームプレートをつけるようになった。
みんなの名前が覚えられるのでとてもいいことなので、先生達にもつけて欲しいと要望したんだが、無理みたい。
こっちは子供の担任以外顔がわからないんだよ。父兄か、先生か分からないような人がいるので、先生こそつけるべきだと思うんだが。
25名無しの心子知らず:04/06/27 12:48 ID:FucRCNa7
>>24

先生が名札をつけない理由を明確にお答えいただきたい、
とせまってみよう。
ワクワク

ま、理由は組合が反対するから、なんだけどね。
26名無しの心子知らず:04/06/27 12:59 ID:UzDLQUuv
うちの子の学校は、先生みんな名札ぶら下げてるよ。
校長も。
27名無しの心子知らず:04/06/27 14:08 ID:5XBkQM15
私は教員ですが、名札はほとんどつけません。なんでだろう?
子ども達は、校内でのみつけていて、帰りには外します。
28名無しの心子知らず:04/06/27 14:26 ID:F2Tg08Zw
うちの学校の教師はIDカード?みたいなの首からぶら下げてる
映画みたいやー
って、ちょっとカンドー
29名無しの心子知らず:04/06/27 15:13 ID:3kZIQkUc
先週の懇談会、一人で延々としゃべる母親のせいで、
あっという間に時間が来てしまい、
他のおかあさんたちの話が全然聞けなかった。
それも、手を挙げてわが子の最近の様子を延々と・・・。

私も手を挙げてまで言いたいことがあったわけじゃないけど、
順番に発言が回ってきたら、「これを言おうかな。」とメモっていたのに。

自分の発言が他の人たちの発言の機会を奪っているかも・・・
という配慮ができんヤツって嫌い。
30名無しの心子知らず:04/06/27 15:15 ID:z8cpihVl
長崎の小6事件の影響で、保護者による校内パトロールのボランティアが
はじまることになったので、私も協力する事にした。
先生だろうが、だれだろうが、私の知らない人が名札も付けずに校内にいたら
「失礼ですが…どちら様ですか?何の御用ですか?」と聞いちゃうもんね。
先生だって名札付けてなきゃ、覚悟しいや。
31名無しの心子知らず:04/06/27 15:19 ID:4dMnuaOJ
学校の先生にIDカードつけて欲しい〜。

だって、学校通信とかで名前は知ってっても、顔を知らない先生が
ほとんどだもん。
学校内で会っても、今学校には色んな人が出入りしてるから
先生なのか、業者さんなのか、学校ヘルパーさんなのか
それとも 不 審 者 なのか(w 判断がつかない。
32名無しの心子知らず:04/06/27 15:59 ID:9/PIgyBG
>>25
組合が反対する、その理由は何?
どうせハア?みたいな理由だとは思うのだが。
33名無しの心子知らず:04/06/27 17:59 ID:xPZDpEoR
組合っつーのは、管理職から管理に対して
抵抗することが仕事なので、校長が「先生も名札つけなさい」
と言ったら、組合の立場上「教職員の同意を得てください。」
と反対するわけ。これが組合のお仕事なのさね。
34名無しの心子知らず:04/06/27 19:22 ID:P3UHiWNU
娘のとこは教職員が先に名札をつけて、今年から保護者にも配ったよ。
3519歳男:04/06/27 21:29 ID:AUe9jKXi
法律で児童ポルノを規制しておきながら、ネット上ではいくらでも、それも
合法的にきわどい水着画像や動画がガンガン流れている事実をどうお考えに
なりますか?胸のふくらみやマンコを強調するようなカットやポーズがガン
ガン流れ、笑顔で股を開いている少女たちをどう思いますか?

芸能人になった気で何も考えず自分の体を、肌を商売道具にしている小中学
生たちをどう思いますか?

それを見て男たちが抜いているであろう事実を知っておきながら、子供にそ
んなことをさせている親をどう思いますか?


私は子の事実に対してただただ唖然とするばかりです。
36名無しの心子知らず:04/06/27 22:09 ID:S0VzDcLy
うちが旅行行くと聞くと必ず
お土産買ってきて。と頼む息子の友人がいる。
その子から一度もお土産もらった事ないのに・・・
先日もその子が○○行ってきた。楽しかったと土産話はするけど
お土産はないです。
もうその子にお土産は買ってこないつもりだけど
息子はお人よしなので、買わなくちゃと言って買います
なんだかな〜という感じ
37名無しの心子知らず:04/06/27 22:22 ID:9/PIgyBG
>>36
お土産ねだるのって、大人でもいるよね。
帰省すると言っただけで、お土産よろしく〜とか。
お土産クレクレ君は、親がよくそんな事を口にするんじゃないの?
38名無しの心子知らず:04/06/27 23:08 ID:WR8HHPNm
>>36
返ってこなかったら迷惑なのかも?と考えたほうがいいんじゃない
返されたくてお土産買ってくるわけじゃないけど
親は負担に感じてる場合もありますよ。
土産話のみでOK
39名無しの心子知らず:04/06/27 23:32 ID:S0VzDcLy
>36
そこの親も息子に、おみやげよろしくね〜
と言うそうなので息子も、親からも言われたから
買わなくちゃと思うみたい。
親も言うから子供も言ってるみたいだけど・・・
その親から私にお礼を言ってもらった事ないわ
まーこれから買うの辞めます
40名無しの心子知らず:04/06/28 02:15 ID:c9+YXmmn
>>35

■マターリと子供モデルPart10(アンチ派除く)■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082111993/l50
41名無しの心子知らず:04/06/28 03:09 ID:lM5R9q1g
前〜に結構なんでもソツなくこなすので毎年、やんちゃ系クラスに
入れられてしまう・・とボヤいていた6年女子母です。
その後、クラスで2名選出の代表委員に選ばれ(生徒会役員みたいなの)
相方は「オレ!オレに票をいれてくれよぉ〜!!」とアピールしてなったH原クン。
「H原くん、なにもしてくれないんだよ〜」とボヤきつつ、昼休みも返上で
がんばっていたようです。
しかし、今日、娘がポツリと・・・「私って存在感ないから・・・」
聞いてみると、先生が「えーと、代表委員は・・H原と〜誰だったっけ?」
とおっしゃったそうなのです。
もうすぐ個人面談。嫌味にならないように一言もの申したい。
みなさんならどうされますか?

42名無しの心子知らず:04/06/28 04:00 ID:DhLizI1D
何を言うつもりなんだよ。
43名無しの心子知らず:04/06/28 05:02 ID:Df8NC1AT
>>41
私だったら面談を待たずに今日連絡帳に書いてしまい、面談の時に先生の態度を見ますね。
「娘が家でこのような発言をしたのでどうしたのかと聞いてみると
先日の先生の「・・・」という言葉を受けてそのような印象を受けてしまったようです。
親の欲目で先生には片腹痛いかもしれませんが、子供にとっては
残り少ない小学校生活最後の一大事である委員活動に関して
娘が頑張っているのを見守っておりました。彼女なりに精一杯やっているので
どうぞ評価してやってはくださいませんか?」
たぶんもうなさっているとは思いますが、お嬢さんには
「本当に存在感がない子は選ばれないんだから、皆あなたのことを
信用できる人間だと思っているのよ、自信もってね」とフォロー入れて。
44名無しの心子知らず:04/06/28 05:44 ID:kzoG89Rk
昨日、息子(小1)と息子の友達(保育園からのお友達)を連れて近所の
スーパーへ買物へ行きました。 買物の途中、息子達はゲームセンターへ
プラプラと行ってしまい、後をついていくと息子の友達が小さな
ユーフォーキャッチャーの出口に手を突っ込んで、キーホルダーを取ってしまいました。
そして、そのキーホルダーを息子に「これあげる」と言ってズボンのポッケに
入れてしまいました。息子のポケットからキーホールダーを取り出し、
私が「お金を払ってないんだからいけない事だよね。返しなさい」と
言ったのですが、「だってぇ〜、〇〇もやってるよ」と言い訳・・・。
本人は悪気がなくやってしまったのかもしれないし、
その事を友達のお母さんに言うべきか悩んでいます。
どうしましょう(-_-;)
45名無しの心子知らず:04/06/28 07:41 ID:Q1C0Zh8W
>>41
>「えーと、代表委員は・・H原と〜誰だったっけ?」

単純に先生がお嬢さんの名前を、度忘れした・・・
という可能性はないのかなぁ
それだけ一生懸命役員をやっているなら、存在感がないってことはないと思うけど。


関係ないけど、早起きですね。
46名無しの心子知らず:04/06/28 08:07 ID:DhLizI1D
>>44
>ユーフォーキャッチャーの出口に手を突っ込んで、キーホルダーを取ってしまいました。

黙って見てないで止めさせろ。
その場で「あなたのやったことは盗みだよ」と説明しろ。
その子から奪い取り、店員に事情を説明、その盗品は返したのか。
悩む前にやることあるだろうに。
47名無しの心子知らず:04/06/28 08:19 ID:y0NMOQya
>>41
やんちゃ系クラスに入れられているなら
娘さんだってかなり気が強いんじゃないの?
48名無しの心子知らず:04/06/28 08:30 ID:1/PvvOVk
>>47
だから何なんだ・・・。
49名無しの心子知らず:04/06/28 08:31 ID:96i/VvIs
>36
お土産クレクレ君には、貝殻とか石とか木の実とか押し花とかさ、
そうゆうのをお土産にしたらいいんでない?
または絵はがき送るとか。
50名無しの心子知らず:04/06/28 08:41 ID:irGpU27+
>>36
○○に出かけると聞くと冗談で
「いいわね〜お土産買ってきてね」とか言ってしまう。
これからは言わない。
51名無しの心子知らず:04/06/28 08:55 ID:xGW9UHkl
>>50
冗談でも、その言葉を受け取る方は、
冗談以上に受け止める事があるよね。

相手が仲が良い人や、好感持ってる人なら、
イヤだな、何言ってるのこの人?とはならないんだろうけど。
52名無しの心子知らず:04/06/28 09:06 ID:irGpU27+
>>51
うん、仲の言い人にしか言ってないし 冗談で返されてた。
中には以上に受け止めてしまった人も居るかもしれないと反省しました。

ちなみに
お土産貰った人には ちゃんとお返ししてます。
めったに行かないので悪いなあって思うことも多々ありますが・・・
53名無しの心子知らず:04/06/28 09:36 ID:x7MP5qiF
>41
オレオレのことペアだと存在感が薄くなるのは仕方ないよ。
しょせん悪目立ちなんだし。先生のついうっかりだとは思うけれど
そのあたりは親がうまくフォローしてあげれば良いだけのことでは?
一生懸命仕事をするのは大事だし偉いけど、小さなひっかかりをいつまでも
気にするようでは、そういう委員の仕事はやってられないって。
54名無しの心子知らず:04/06/28 10:11 ID:iyNDHRG6
>>41
先生に一言言わないと気が済まないんでしょ?
だったら、先生のど忘れを責めるより、娘が昼休み返上で頑張っていた
ことをアピールしたほうがいいと思うよ。存在感が薄いとかより、単に
前の委員とごっちゃになってたりするだけだと思う。
娘さんにも、それは軽い感じで言ってあげて。
親までショックな顔してたら子供は救われません。
で、「先生に、○○ちゃんが頑張ってたこといっておいたよ」
「先生は、それを聞いてほめてたよ」というだけでも
娘さんの気持ちがずいぶん収まると思う。
55名無しの心子知らず:04/06/28 10:13 ID:Kkf2r5LV
忘れ物大王の小学1年生娘なんですが、
今日も図書の本を忘れていきました。
昨夜、準備したにもかかわらず、その後また出して
置きっぱなしにした模様。
届けに行くまでもないのかなぁ?
困らせておけば良いんでしょうか?
ちなみに図書は3時間目。今から届ければ間に合うんだなぁ。
56名無しの心子知らず:04/06/28 10:22 ID:izwCn5IM
>55
図書の時間なんてあるんだぁ。
私は届けてあげるけどな。
まだ1年生の1学期なんだし。
つか、もう届けまくりorz。
57名無しの心子知らず:04/06/28 10:31 ID:iyNDHRG6
忘れたことを経験として覚えさせるべき。いちいち届けてたら
忘れ物ぐせは治らないよ。それで恥をかけば、次から
気をつけるって。届けてもらうことに慣れたら親が届け忘れ
たときに「お母さんが持ってきてくれなかったから叱られた」
とかいうようになります。子供にも責任を持たせなくちゃだめだよ。
58名無しの心子知らず:04/06/28 10:31 ID:q+hUMtUZ
小1の息子が激しくまばたきを繰り返すようになりました。
聞くと「目がかゆいの」。
特に充血している様子もないけれど、学校のプールが始まってから
まばたきが始まったので、今日眼科へ連れていきます。
結膜炎だったら目薬さしてプール休めば解決だけど
チックだったら厄介だなあ。はあ。
59名無しの心子知らず:04/06/28 10:42 ID:6iNa40Re
チックは目がかゆくてまばたきするんじゃないから
結膜炎だと思う。
60名無しの心子知らず:04/06/28 10:44 ID:6iVX77hY
>>58
アレルギーかも。
うちの子供たちは、プールに入る度アレルギー性結膜炎になるので
ゴーグル着用の許可もらっているよ。
6158:04/06/28 10:51 ID:q+hUMtUZ
早速のレスありがとうございます。
>>59
ところが、目がかゆいと言いつつ一度もかかないんですよ〜。
ちょっぴり不吉な予感も。
私の弟が小学生時代にひどいチックだった時期があり、
なんだかそれと似てるような気もして。。。
>>60
アレルギー、ありうるかもしれません。
今までずっとスイミング(ゴーグル着用)に通っていて、
一度も目のことは言い出さなかったのが、学校プールでいきなりなので。
夕方眼科に行って、必要ならゴーグル着用の診断書をもらってきますね。
62名無しの心子知らず:04/06/28 11:19 ID:5HC2x/Gl
小1でゲームコーナーにて盗みしたり(反省梨、○○もやってると言い訳)
連絡帳の漢字使用や髪留め、水筒のシールに「ダメなんだよ」って言ったり(妬み)
プールの帰りにコンビニで万引きしたり
文房具を盗まれ、消しゴムは穴だらけする。(これも僻み?)
親も放任、夏休みは朝からピンポン、夜は7時まで居座る。
プリンでヤンキー上がりの親はのさばる。
すごいですね、公立の子(親も)って。
ここの皆さんは被害にあったり、悪な友人に眉ひそめたりしてるわけですよね。
中学はせめて、よく似た教育方針、子供が伸びそうな所を受験した方がよさそうですね。
893やカンコック、ぶ○くも混ざっている公立って怖いわ。
小学生でコレですから、中学行くと、あまりのひどさにお子さん苦しみますよ。



63名無しの心子知らず:04/06/28 11:59 ID:DhLizI1D
>ゴーグル
いちいち着用の許可が要る学校もあるのか。
そりゃ面倒だな。
64名無しの心子知らず:04/06/28 12:19 ID:lM5R9q1g
41です。みなさんレスありがとう。
>42
43さんがおっしゃってくださってることとほぼ一致です。
>43
連絡帳という方法もありましたね。ただ、あまりおおげさにしたくなく
あとに残るモノはちょっと躊躇してしまいます。
>45
誰だっけ・・のあとに「じゃあ、頼みたいことがあるからMさんに」となったらしいので
「ほら、あなた信用されてるからよ」と言ったのですが、他にもそういったことが
あったらしく、私は印象がうすい。と思ってしまっています。
>41
しっかりしているほうなので、やんちゃくんに苛められることはないのですが、
代表委員で発表することがあったりすると、前の日からシュミレーションして
練習し、終わってからも〜すれば良かった・・と一人反省会?して
落ち込んだりしているので気が強い・・わけではないです。
>53・54
そうですね、結局、娘が頑張っているのに先生、認めてやってくれよー
というバカ親なのです。
とりあえず、娘が自分の能力以上にがんばってる(どうもさらーっと
やりこなしているように思われてるようなので)事をアピールしてきます。

ありがとうございました。
65名無しの心子知らず:04/06/28 13:42 ID:y0NMOQya
>64
お母さんがプレッシャーかけすぎているって事はない?
何でもがんばればできちゃう子だからと応援していたら
頑張り過ぎちゃって、常に認めてもらえないと辛くなるとか。
66名無しの心子知らず:04/06/28 14:04 ID:g+2FQ991
>>65に同じく。
第三者から見れば「自分の能力以上にがんばってる」と言うよりは、「代表委員
に選ばれて真面目にがんばってる」って見えて親が言うほどかわいそうでも
ない気がする。
67名無しの心子知らず:04/06/28 14:15 ID:CFlmsYM3
そうだね・・・・
一言モノ申しても先生にもピンとこないんじゃないかな。
68名無しの心子知らず:04/06/28 15:51 ID:EiEmbiHL
うちの学校も個人面談が始まります。正直に言って特にじっくり話す話題が
なくて、持ち時間が毎回あまってしまいます。春には家庭訪問もあったし(この
時は先生と初めて会って話しが出来るので毎回楽しみにしている)懇談会や参観も
あったし、子供もわりと学校での出来事を話すし。学校の勉強も友達関係も
特に問題がないから何話そう……。こういうタイプの子のお母さんどうですか?
6965:04/06/28 15:55 ID:y0NMOQya
>>66
それならいいんだけど、先生が一瞬名前を呼ぶのに詰まった事で
ものすごく反応して親にこぼすというのが気になったの。
7066:04/06/28 16:42 ID:g+2FQ991
>>69
そうだね。
親がどーんと構えてないでいちいち過剰に反応すると子供まで影響されて
しまう恐れがあるってことかな?
71名無しの心子知らず:04/06/28 17:04 ID:BReL4lMI
>>68
うちも同じです。
可もなく不可もなく、これといったニュースのなにもない子です。
毎回、おたがいが話題に困ってしまふ。
10分時間とってくれるけど、5分くらいで終了してしまいます。
すごい時間延長して、ときどき笑い声が外にまで響いてくる面談って
一体なんの話してるんだろう?と半分裏山です。
72名無しの心子知らず:04/06/28 17:13 ID:Df8NC1AT
>>68
>>71
「うちの子様子どうですか?なにか問題ありませんか?」
親の目の届かないところでの娘の姿を聞きたかったのでだいぶ頑張ってみた。
「子供同士で合わない子とかいます?意地悪したりしません?」
「苦手そうな科目とかありますか?宿題たまに見るようにはしてますが・・・」

全部「大丈夫ですよ〜」その後先生の愚痴聞いて帰ってきました_| ̄|○ナニシニイッタンダロウ
73名無しの心子知らず:04/06/28 17:36 ID:EdavY49W
うちの学校、サイトに必要以上の情報載せすぎ。
それとなく言っても聞く耳もたずでした・・・
74名無しの心子知らず:04/06/28 17:49 ID:2WAkvcCR
うちの子はお勉強も運動苦手、忘れ物も多い、いじめられやすい。
そんなわけで、面談の時間だけでは全然足りない…_| ̄|○
親「うちの子あんまり手がかからなくて…」
先生「学校でも問題ないですよ。」
なんて会話で終わってみたい、トホ。
75名無しの心子知らず:04/06/28 17:52 ID:yiEliPvU
毎日、嫌というほど友達と遊んでいたのに
この頃習い事のない日は、ひとりでゆっくりしてる事が多いです。
先日、帰ってくるなり「お母さん、電話するから聞かないで
あっちにいってて!」というのでちょっと心配になり、こっそり聞いてたら
友達に電話して「今日、忘れてたけど用事あったから遊べない。
ごめん、○○にも言っといて〜」
と言って、友達の約束を断り、ゆっくり買ったばかりのゲームを
していました。

新しいクラスになって、不調なのかな〜。
たま〜にアポなしで来る子とは遊んでるんだよね。
前まで一緒に遊んでた近所の友達とはめったに遊ばなくなりました。
朝は友達と一緒ですが、帰りはクラスの子とだったり、前のクラス
の友達とだったり、学年違う知り合いとだったり、一人だったり。
あまり人に執着がない子で、どっちかというとスポーツも勉強もできる方
だから、自分が好きになるより、向こうからこられる方が多かった。
先生に聞いても、息子をめぐって友達が同じ班や隣の席の取り合いになったり、
人気ありますよというんであまり心配ないのかなとも思うんですが
「友達が息子さんを取り合ってると、僕はひとりでいいからA君達で一緒に
なれば?とか言って、けっこう冷めてるんですよね〜」
という。
なんか将来引きこもりにでもなりやしないかと余計な心配してしまう・・・・。
夏休みはずっとおじいちゃんちに行くから誰とも遊ばないでいいとか言うし・・。




76名無しの心子知らず:04/06/28 17:54 ID:njkQUtOp
>66
そっかな?
委員の仕事をなまけている相棒が代表委員として先生から認識されていて、
がんばってる自分が認識されてなかったんだったら、ちとやりきれない気分に
なるのはよくわかる。だって、自分ががんばった仕事の成果が、相棒のものに
なってしまうって事じゃない? なんか、くやしいな、それ。
77名無しの心子知らず:04/06/28 18:06 ID:aoDYSRCA
一年坊主のハハだけど、個人面談の季節なのね・・・
年間行事予定表みたらうちの学校は2学期に一度あるだけだった。
学校の様子も聞いてみたい。
友達にオモチャにされてることもあるようなので
なんでないのぉ〜〜〜〜!
78名無しの心子知らず:04/06/28 18:19 ID:OvcFVSCX
相談なのですが・・
うちの小学高学年ジョスィ、
最近「お腹が痛い(下痢する)」と言うんです。
風邪でもなく、暴飲暴食もしていない。寝冷えとも違うよう。
話をよく聞くと、どうやらストレスからくる過敏性大腸みたいなの。
友達関係でこう言われた、影でどうこう言われているようで(チト被害妄想系)とか
気に病んで。話を聞いてやり、
「そんなの、勝手に嫉妬されてるだけなんだからキニシナイ!
 あなたが自分のオキニの男子と仲良くしてるのやっかんでるだけなんだから
 堂々としてていいのだ、やっかむ方が悪いんだよ?」と
大人の正論?ではげましてあげたら翌日は痛くならなかった。
しかし他にも色々悩みはつきないようで、
給食は平気らしいけど、特に朝ご飯食べていくと
午前中テキメンに痛くなると本人が言うので、
しかたなく最近は朝ご飯なしで登校です。
朝食べさせないなんて親として非常に考え物なのですが、
本人が「食べたくない・痛くなるから」というのでは、
ムリに食べさせないでいいのでしょうか?
ヨーグルトもイヤだといいます(元々ヨーグルト嫌い)。
暖かいスープなら、と思ったら「暑いからイヤン」と。
自分も思春期のころ、同じようにストレス性下痢性持ちだったので、
こういうのは自分の中で折り合いをつけて
だましだまし強い心(しぶといとも言う)を持っていくうちに
腹痛が出にくくなっていく、それしかないと思うので、
今は話を聞いて共感してやることしかできなくて。
はがゆいです。
79名無しの心子知らず:04/06/28 20:02 ID:fp4xUJtc
>>74
うちの子とそっくりだ・・・
お互い我が子の姿を暖かく見守りませう_| ̄|○ ○| ̄|_
80名無しの心子知らず:04/06/28 20:08 ID:9BUQteQz
>>78
お嬢さん自律神経失調症とは考えられませんか?
いや私は医療関係者でもなんでもないので全くの憶測です。
私も学校の前に行くと決まってお腹が痛くなってしまう時期がありました。
ちょうど思春期のあたりです。
病院に行ったら自律神経失調症だと診断されました。特にお薬などはなかった
記憶ですが、あまりにひどければ薬も処方されるでしょう。
そうでなくても毎日お腹が痛くなるのはちょっとかわいそう。朝ごはん大事ですしね。

その頃のジョスィは男子と仲よくしてるとやっかみ入りますね。うちもそう。
もともと男っぽかった性格で男女分け隔てなく仲良くなる娘が
一部のジョスィにはうっとうしかったようです。
いろいろ悩んだり泣いたりしてました。でも今では開き直り元気になってます。

えーとちょっとスレ違いですた。スマソ
81名無しの心子知らず:04/06/28 20:34 ID:q+hUMtUZ
結膜炎かチックかと書き込んでいた58です。
眼科へ行ってきたら、予想外の結果=遠視でした。。。
裸眼で1.5ずつあるから油断していたのですが、
点眼薬さして検査したら、本当の視力(?)は1.0切っているそう。
遠視の度がそんなにひどくないのと、裸眼視力がいいので
とりあえず眼鏡はなしになったのですが、調節に余計な力を使うため
目が疲れてまばたきを繰り返していた模様です。
お騒がせしました。。。
82名無しの心子知らず:04/06/28 20:51 ID:5c+0PaQp
>>81
すぐに眼科に連れてって早くわかってよかったね〜。GJ!
遠視で疲れ目でまばたきするなんて私も知らなかったよ。
83名無しの心子知らず:04/06/28 21:04 ID:K+VCTr0D
>81
原因がわかってよかったね
うちの息子は次男が生まれてから目のパチクリが始まり
次に咳払い、次に鼻すすり、今は爪かみです。
あまり注意してないけど・・・
これってチックだよな・・・
84名無しの心子知らず:04/06/28 21:16 ID:HD1NBTDX
>>83
咳払いや鼻すすりや爪噛みもチックなんだ・・・
おねしょが治ったと思ったら。てことはおねしょも一種のチックだったわけか?
確かに子どものこと叱りすぎてるとは思う。反省しました。
でも、先生にはもっと叱られてるらしいんだよね。はぁ。

明日からの生活に、すごく参考になる意見をありがとう。
85名無しの心子知らず:04/06/28 22:58 ID:xGW9UHkl
あー、うちもそういえば、咳払いチックあったな。
小学校入る少し前、喋ろうとすると、コホンと咳払いするの。
言っちゃいけないんだけど、「ノド痛くなるから、ゴホゴホするの
やめなね」と言っておった。
3ヶ月くらいで治まった。
86名無しの心子知らず:04/06/28 23:52 ID:K+VCTr0D
>83
叱りすぎだけが原因じゃないみたいだよ
パチクリのとき小児科に行ってみてもらったら
チックは男子に多い。お母さんが気にするとよけいにするから
今日からいっさいパチクリに関して言わないで。と言われた。
今は爪かみだけど、緊張したり、不安になったり、難しい問題解くとき時に噛んでるわ
それで緊張等取れるならまーいいか。と思ってるけど・・・
ゲームとかしてる時は、噛まないんだよね
87名無しの心子知らず:04/06/29 00:03 ID:hDAwCvL/
うちの小6女子は幼稚園の頃からどもりがある。
でも学校生活では放送委員やったり、集会や行事の司会とか
どんどん引き受けてる。
本人も自覚しててそういうときは、どもりにくい発音の言葉を
選んで最初にもってくるとか、いくつか小技を編み出したらしい。
……小技で一生乗り切るつもりなのか?_| ̄|○
88名無しの心子知らず:04/06/29 00:05 ID:lAnSbKEN
>>63
「水の中で眼を開ける」てのも学習内容の1つだから、健康上の理由とかで必要じゃない限り
ゴーグルは不可、て説明があったよ。
オソレスダケド。
89名無しの心子知らず:04/06/29 00:08 ID:bRQmw6KW
>>87
娘さん偉いじゃないの。
うじうじせずに少しづつでも改善していこうって積極的な姿勢は
クラスの中でもきっと肯定的に受け止められてると思うな。
90名無しの心子知らず:04/06/29 00:27 ID:hDAwCvL/
レスありがd!>89
こっちではやたら人権学習が盛んで
「人の欠点は言わない」みたいな雰囲気があるせいか
面と向かってどもりをからかわれたことがないから
マイペースでいられるんだろうな。
中学に進んだらまたどうなるか分かんないけど
本気で治したい、と言い出したら吃音矯正に
取り組もうと思ってます。
91名無しの心子知らず:04/06/29 01:04 ID:ZPuFk7OH
チック症(ティレット症候群)について
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046925821/l50
92小1男子:04/06/29 07:16 ID:e0HR3iNc

何でゴキブリって必ずひっくり返って死んでるの?
93名無しの心子知らず:04/06/29 07:29 ID:gUlkL454
それはねボク、昆虫には胸と腹のところに「気門」という呼吸する穴があって、
苦しくなると、そこから少しでも空気を取り込みたくて上を向くからだよ。
(真偽不知)
94名無しの心子知らず:04/06/29 08:56 ID:d0RxuSDo
うちの子もゴーグルを持っていきたいとずっと言っていたけど「目を開けて25M
泳げる様になったら持っていきな」と言っていたのでやっと今年の夏から持って
行ってます。どうやらクラスの大半の子がしているらしい。自分の時の水泳の
授業を思い出すと想像できないけど…。
95名無しの心子知らず:04/06/29 09:10 ID:fUt9rSKA
うちの子も学校に持って行ってる>ゴーグル。
ママが子どもの頃は、ゴーグルなんて使わせてもらえなかったから
みんな水の中で目を開けて泳いだりもぐったりして
プールのあとは、水道で目を洗ってたんだよって言ったら
驚愕してた(w
給食は絶対に残しちゃいけなかったし、叩く先生もいたし
昔の小学生は大変だったんだねえ。
今の子どもで良かった…ってしみじみ言います。

96名無しの心子知らず:04/06/29 09:16 ID:tZUxHrWF
うちもゴーグル持って行ってる。用意する物に入っていた。
プールに入れる薬(名前忘れた)がきついそうで、目が痛くなるんだと。

>>95
>今の子供で良かった 
うちもよく言います・・・orz
97名無しの心子知らず:04/06/29 10:02 ID:ZoV8/jcx
水着だって自由さ。w
タンキニ着てればトイレも楽勝!と喜んでおります。
98名無しの心子知らず:04/06/29 10:14 ID:TyrWc+gM
スクール水着じゃないんだ・・・へぇ〜
99名無しの心子知らず:04/06/29 10:16 ID:Se48Sh0A
ああ、水着・・・華美でないもの位の指定にならないかしら。
2回くらいしか入らないプールのためにスクール水着買うのもなあ。
100名無しの心子知らず:04/06/29 10:28 ID:ZoV8/jcx
スクール水着なの?
うちは小学校3つ変わったけど全部「自由」だったわ。
時代は変わったねぇ・・と感慨に耽っていたけど、やっぱりスクール水着の
ところもあるんだ。
101名無しの心子知らず:04/06/29 10:28 ID:ZoV8/jcx
ウホ?知らずに100ゲト♪
102名無しの心子知らず:04/06/29 10:43 ID:0+olxHrP
>99
プール、2回くらいしかないの?
うちは週に2回あるよ。夏休みもお盆以外は毎日(自由参加だけど)
プールがあるので、学校用の水着はあった方が助かる。
午前に学校のプール。午後は市民プールに行く日もあるし。
スクール水着の販売もあるけれど、黒、紺ならいいと言われた。
タンキニは便利だろうなと思うけど、女の子はワンピース限定みたいだ。
103名無しの心子知らず:04/06/29 11:03 ID:Se48Sh0A
>>102
天気が悪い年が多かったから。9月に水泳ないし、もともと5回しか予定してないそうだ。
夏休みのプールも1週間くらいしか開放しないし、あんまりみんな参加しない。
そういや、今年はもう2回入れたから、4回くらいは入れるかも知れない。
104名無しの心子知らず:04/06/29 11:31 ID:Pplg+1Eu
小学生5〜6年位の時、学校のプールへ行って、めんどいので帰りは水着で
ハミけつのまま(後で友達から指摘)15分の帰路をふらふら歩いてたな。
いい時代だった。
今は怖くて、絶対娘にはさせられん。
105名無しの心子知らず:04/06/29 11:33 ID:d0RxuSDo
今年の夏はプール日和が続いてますね。@首都圏
昨年は冷夏で学校のプールも中止ばかりでした。
106名無しの心子知らず:04/06/29 12:05 ID:fL2s1Yzz
2年女子です。
声の大きい男の子が転校してきて、周りの男の子とうまくいってないみたい。
で、男の子の友達ができないせいか、なぜかうちの子と友達になろうと
しています。なので時々遊んであげてるらしいんですけど、
女の子の友達が、そのこがうるさくてわがままだという事で、
その男のこと遊ぶ日はうちの子とは遊ばない、と言われたりするそうです。
なので、先生に話してそのこにも男の子の友達ができるように
協力したら?って子供に言ったら、先生に自分から相談しない場合は
相談にのらない、と決めているそうなのでその男の子が自分から
先生に言わないとなんにもならないんだって。


ただの愚痴です。吐き出したくて書いただけなので
あまり気にしないでね。。。
男の子でもなかまはずれってあるんだなあって思った。
元気のいい子なんだけどね。
107名無しの心子知らず:04/06/29 12:10 ID:5Vmy8XI+
先生の相談内容をその男の子と遊ぶといつもの友達と遊べない、っていうのにすればいいんじゃないの?
その内容だと女の子たちが悪者になっちゃうからまずいのかな。
そこからその男の子がもっと他の子とも遊べるようにすれば万事うまくいくよね・・・って流れになればと思うんだけど
108名無しの心子知らず:04/06/29 13:06 ID:d0RxuSDo
>先生に自分から相談しない場合は
>相談にのらない、と決めているそうなのでその男の子が自分から

いいね。楽だわ、教師。小学校2年生で自分から相談する子ってそんなに
いないものね。親の相談なら受け付けるのかな。
109名無しの心子知らず:04/06/29 13:17 ID:f/KZv05m
>>108
同意。>>106読んで優しいお子さんだなぁと思ったけど
小学校二年生で自分の置かれてる状況を
先生に相談するって無理なんじゃないかと思う
110今日の毎日新聞関東版投書欄:04/06/29 13:50 ID:2Bg5KRRc
担任教師が体調を崩し休職になって学校側がその理由の病名を
親達に知らせないのはおかしいのではないかという内容です。
自分達は家庭訪問で教師にプライバシーを侵害されてるのに
病気はプライバシーと教師をかばうのは信頼関係を崩すと。

なんかおかしくないですか??
111名無しの心子知らず:04/06/29 14:06 ID:C/+MSFJj
>110
親が先生の病名を知らせろといっているのがおかしいと思う。
112名無しの心子知らず:04/06/29 14:09 ID:jr8VsRpt
>>110
家庭訪問ごときでプライバシーうんぬんする奴は自意識過剰かダラ奥。
113名無しの心子知らず:04/06/29 14:31 ID:lHIzirCD
>>98
ジャスコでセパレーツタイプのスクール水着が売ってるよ
114名無しの心子知らず:04/06/29 16:10 ID:V4q0yaYj
この1学期は何かと学校行く機会が多いよー
今までで授業参観2回あったし自転車教室で2日出動、
親子レク、7月には通信簿もらいもあるわけだ。
何かって言うとボランティア募集してるし
そんなに人手が足りないのかなあ
115名無しの心子知らず:04/06/29 16:28 ID:zxWqmUwy
人手が足りないと言うより、
みんなで参加しましょう!ってことじゃないの?
116名無しの心子知らず:04/06/29 16:40 ID:06DTq6e0
通信簿もらい、って、
親が通知表もらいに学校にいくの?
117名無しの心子知らず:04/06/29 16:45 ID:ZoV8/jcx
通信簿受け取りの話題って毎年出るね。
118名無しの心子知らず:04/06/29 16:47 ID:V4q0yaYj
>>116
うんそうだよ。
うちの学校は親が行かなくていいのは3学期だけだ
119名無しの心子知らず:04/06/29 16:48 ID:jc+CFSRz
うちの学校は夏休み前に、担任×保護者の面談があって
そこで通知表を貰ってきます。。二学期と三学期は子供が通知表を受け取る。
120名無しの心子知らず:04/06/29 16:49 ID:8VwYVT3s
うちも119と同じ。
121116:04/06/29 17:04 ID:06DTq6e0
>>117-120
サンクスコ
いろんな学校があるもんだ・・・

>>117スマソ。この時期の風物詩だったか。
122名無しの心子知らず:04/06/29 20:10 ID:GU3H49uB
息子の友だち、学校一週間休んでハワイ。
そこの家庭の勝手なのだがもやもやするなあ・・・。
人生楽しんだもの勝ちだよね。
小心者は学校休めない。
・・・グチでした。
123名無しの心子知らず:04/06/29 20:23 ID:ZoV8/jcx
学校休んだ事にモヤモヤしてるんじゃなくて
ハワイ行ったことがただ羨ましいのでは?
うちも私用で休んだ事あります。威張る事じゃないけどw
124名無しの心子知らず:04/06/29 21:16 ID:lAnSbKEN
事情があって、どうしてもその一週間しかない、とかいうならわからなくもないけど
いつでも行けるのにトップシーズンじゃないので費用が浮くから、とかいう理由だったら
もやもやするなぁ。 そこまでして行きたいのかと。
しかも一週間も休んじゃったら勉強だってわかんなくなるだろうに。
125名無しの心子知らず:04/06/29 21:18 ID:TyrWc+gM
>>113
情報ありがとう。来年は探してみます。

>>122
ハワイ、今だったら安いよね・・・
最近は、旅行で休む時って先生も「楽しんできて下さいね」って言うんだってね。
ただ、実際問題、風邪で一日二日休んだだけでも
授業の遅れってけっこう大変。
国語、算数などは休んだ分のプリントなどを休み時間や放課後に残ってやるらしいし
図工とか何かを作る作業があったりすると、それもまた大変。
その分、先生の時間も割いてしまうわけだし
遊びの為に休ませるというのは、親のエゴかな・・と思います。
平日しかお休みが取れない職業の方もいるので、そういう家庭は仕方ないと思うけどね。



126名無しの心子知らず:04/06/29 21:18 ID:gkbDE/V+
>>124
そう?
私は別になんとも思わないけど。
でも家族でハワイはうらやましいな〜。
127名無しの心子知らず:04/06/29 21:25 ID:bRQmw6KW
うちは子供が嫌っていうな←学校休んで旅行。
それどころか
夏休みに4日間の国内旅行の計画立ててたのに「行かない、サッカーの練習休むのは嫌」だと。
もう家族旅行より自分のやりたいことの方が優先になってしまった。
128名無しの心子知らず:04/06/29 21:40 ID:crc292iw
もし仲良しの子だったら、学校を休むリスクがそこの子に跳ね返らないか気になる。
仲良くない子なら、うらやましいと思うだけだなあ。他人事と言うか。
129名無しの心子知らず:04/06/29 22:35 ID:YI9hbTge
病名というのはプライバシーにかかわること。
130名無しの心子知らず:04/06/29 22:46 ID:q6f2QgF8
羨ましいという気持ちとは別に
やっぱり旅行で休ませるというのは何か
非常識チックに感じちゃうんだけど〜・・・
金曜日からの三連休とかGWの飛び石を埋める程度なら
何とも思わないけどさ。
131名無しの心子知らず:04/06/29 22:52 ID:ghV7jqWq
↑あなた40代でしょ
132名無しの心子知らず:04/06/29 22:59 ID:q6f2QgF8
うーん30代前半だけど40代の考えなのか。
133名無しの心子知らず:04/06/29 23:02 ID:tWPLkBwp
自分も30代だけど、遊びで学校を休ませるのは抵抗あるなぁ・・・
134名無しの心子知らず:04/06/29 23:03 ID:OSNBJrEg
当方、関東在住だけど「休日は混む」という理由で、学校を休んでTDRに家族で行った友人がいる。
海外旅行は、いろいろと学ぶこともあるだろうからそういうのとは違うと思う。
うちはどっちみちお金がないから行けないけどさ。
135名無しの心子知らず:04/06/29 23:23 ID:n8WOrvXV
>>731
一応本当。↓ソース
・長野市の若穂中学校で二十八日午前、一年生の水泳の授業中に体育館内の女子更衣室から、
 女子生徒の下着十数点が盗まれた。
 同校によると、二時間目のプール授業中、更衣室の
 木製の棚にあった一年生十二人分の下着が盗まれた。
 体育館は、プールや教室棟からそれぞれ二十メートルほど離れ、当時体育館で授業はなく、
 更衣室は施錠していなかった。
 http://www.shinmai.co.jp/news/2004/06/29/014.htm

 >>754
私も教師だと思う(少なくも内部)。
136名無しの心子知らず:04/06/29 23:27 ID:9HuG9256
学ぶ子は、海外であろうがTDRであろうが、どこへ行っても学ぶ。
いつもと違う事をするっていうのを経験するって意味では、場所は関係ないのでは?
137名無しの心子知らず:04/06/29 23:40 ID:YGmE3E6/
うちは地方なので、休んでTDLに行くって人けっこういます。
海外もいます。
うちの学校には皆勤賞というものが存在しないから、あまり
抵抗がないのかもしれません。
でも、「へーいいね〜。楽しんできてね」と笑顔でいう割りに
”陰で”「信じられないよね〜」という人はけっこういますけど。
実は私も去年旅行でお休みさせました。仕事もからんでたので
どうしても平日になり、本音少しドキドキしましたけど。
行き先は内緒にしてましたが、帰ったら思いっきり先生が
「○さんは素敵なところに行ってたんですよ〜」と紹介して
くださったらしい。

ほんのちょっとのスリ傷でも、
「病院に行ったほうがいいと思うので迎えに来てください」と
言われる学校なので、旅行や遊びじゃなくても授業に出れなくて
遅れるし、全校の6割以上が転勤族家庭という田舎の県庁所在地の
学校なので、休んだらついていけなくなる〜という考えより
今度転勤したらまた授業のペースが違うから授業どうこうより
自力でなんとかする〜という考えの人が多いのかもな?
ま、人それぞれってことで。
138名無しの心子知らず:04/06/29 23:51 ID:q6f2QgF8
うちは先日、義妹の結婚式で一日休んだのね、泊まりじゃないと行けない場所だったので。
そしたら、クラスの子達から「ズル休み〜!!」ってさんざん言われたらしいの。
「病欠で」ってウソ言うのも嫌だったからし。
子供には「ズルではないんだから気にするな」って言ったけど・・
他の方はそういう騒ぎって無いのかな?
139名無しの心子知らず:04/06/30 00:43 ID:CCV5xy05
>>127
ウチも家族おでかけで土曜や平日の夕方つぶれるのイヤがる〜。
理由が「塾行きたいのに〜」ってのが・・(土曜も塾)
なんでそんなに塾が好きなのだろうか。
ひょっとして半分以上遊びに行ってるのかと疑ってしまう。
140名無しの心子知らず:04/06/30 00:55 ID:9/j7+/WA
うちは土曜日の習い事は極力避けてる。
今は夕方のソロバンがあるけど、用事があるときは休んじゃう。
これが週一しかない練習で、しかも午後だったら遊びにいけないもん。
休ませるのもイヤだし。
141名無しの心子知らず:04/06/30 00:56 ID:9/j7+/WA
×これが週一しかない練習で
○これが「もし」週一しかない練習で
142名無しの心子知らず:04/06/30 08:46 ID:oMnVnH2e
>>131
私もうすぐ40だけど全然抵抗ないです。
他人が休んでも気にならないし
休ませるのも気にならない。
こちらに被害がなければどうでもいいです。
143名無しの心子知らず:04/06/30 08:49 ID:R3fb10Kd
【 緊急 06/30 】
ついに中国が 「イラク並の油田」 の存在を認め
それを 「全て中国の物にする」 ことを内外に宣伝し始めました
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040628223354-COYUZNKAPU.nwc

ニュー速
世界第2位クラス(イラク並み)の油田を中国に獲られる日本7 http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088155696/
極東
【海洋権益】東シナ海油田問題 統一スレッド★2 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1088423323/








  
144名無しの心子知らず:04/06/30 09:27 ID:Y8WyFxOu
私もサイパンに行くのに、2年生の時、二日間休ませたことがある。
ダンナと休ませていいものかどうか、すごく悩んだんだけど、
ダンナが会社からの褒賞でいただいた旅行だったし、思い切って休ませた。
でも、休ませてよかったなって思う。
きれいな海で魚と泳いだり、島内観光で、昔の戦争のなごりを見たりして、
娘なりにすごく感じるものがあったようだから。
特に多くの日本人が、戦争中に敵方兵士に追い詰められて、海に身を投げた
という場所では、深刻な顔をして、すごく考えさせられたみたい。
いい経験をしたのではないかと・・・
でも、もう、旅行で休ませるのはこれが最後かな。
145名無しの心子知らず:04/06/30 09:31 ID:fd/ZJmkV
私もわざわざ平日に学校休ませてまで海外へ連れて行きたくないな。
学校あるのに行ってる人もいるけど、別々の価値観なのだろうし、羨ましいとは思わない。
ただ、御家族が海外にいらしてて(身内の方とかね)
夏休みや冬休み、休みの間ず〜っと海外で過ごしてるファミリーは心底羨ましいなと思う。
それこそ海外の生活を堪能出来るだろうし・・・
146名無しの心子知らず:04/06/30 09:54 ID:oUL/i5fY
>>145
夫がアフリカの小国に単身赴任してますが、こちらが夏休みでも「危ないから来るな!」と
言われます。マラリアで死にかけた同僚がいるとのこと。気候も激烈でロクな観光場所も
ないし、何より政情が不安定で治安も悪いため、仕事以外は宿舎にこもってるそうです。
147名無しの心子知らず:04/06/30 10:30 ID:iQ3GMkdK
すいません!すいません!
去年我がタイガースの応援の為にガッコ休ませました。
先生も「頑張って応援してこなあかんで〜」と子供に言ってくれました。
ほんとすいません!
148名無しの心子知らず:04/06/30 10:50 ID:n6fsb4zX
>>147
グッジョブ! 気持ちは判る。休ませないけどねw親だけ有給だ

他人の子はほっとけばいいと思うけど
我が家の場合、スキーに行くために休んでよろしいでしょうか
とお伺いを立てたらスキーはなかなかいけないから楽しんでおいで
でした。でも本人は休みたくなかったらしい。友達に騒がれるから。
それ以来休んでは行かないな
149名無しの心子知らず:04/06/30 10:50 ID:b0dhYxVq
よその子や家族が、平日に学校休もうが会社休もうが
どうでもいい。
どうしてモニョるのか理解出来ない。
・・・ああ、仕事の場合は自分に降りかかってきたりするか。
でも子供は別にどうってことないでしょ?
「うちは学校休んでまで行く(遠方ってことだ)旅行が出来ない後ろめたさ」みたいなもの
があるんかいな?
信じられな〜い、なら自分はさせなければいいだけジャンw
150名無しの心子知らず:04/06/30 11:30 ID:E+fO3SuO
>147
ワロタ
151名無しの心子知らず:04/06/30 11:58 ID:xPu32oL0
149のカキコミにモニョった。
152名無しの心子知らず:04/06/30 12:15 ID:oRLY5uQx
うちの子のクラスはけっこうグループ研究が多いので、
1週間も休まれると子供も困ると思うな。
休んだ子の分も他の子は調べなくちゃいけないから。
その子が登校したら、休み時間にいろいろ教えてるから遊べなくなるしね。
病欠ならそういうことも当然だと思えるが、ハワイ1週間が理由だと
ちょっとモニョる気がする。
153名無しの心子知らず:04/06/30 12:18 ID:vgzZ9y90
学校休ませて沖縄やTDLに行ったよ。海外行った子もいるし、
そんなの人の勝手でしょ。
自分がしたくなければしなきゃいいよ。
154名無しの心子知らず:04/06/30 12:22 ID:bEh6KI0z
まったくまったくそこん家の自由
うちは本人が休みたくないというので
旅行でも早退させる位しかできない
155名無しの心子知らず:04/06/30 12:24 ID:iqOJhF99
うちも休ませて、行くよ。
他人に迷惑かけなきゃ別にいいと思うが・・・
156名無しの心子知らず:04/06/30 12:25 ID:71VM/kX3
うちの学校夏休み前に、夏休みの過ごし方を地域の人やらが
講演したりする、親子参加の集会が毎年ある。
夏休み中に地域の偉い人やら、スポーツ少年団のコーチやらを親子で顔わかってると、なにかあったとき
安心って意味合いもあるんだろうけど、毎年同じ顔ぶれがならぶだけなので、
3年生ぐらいになると、もういいやって感じで出席率が低くなる。
それでも、無駄と思いつつ、せっかくきてくれる地域の人たちへの手前
行く親子もいる。いっそ、みんな正直になれば、低学年だけ参加って
ことに改善されるのでは?って思ってしまうのだが、学校側は子供たちも
毎年楽しみにしている等のことを言ってしまってるらしい。
高学年ともなると、塾行ったりで、あまり外ふらふらしてることもないしねえ。
あまり意味あるとは思えないんだよねえ。

157名無しの心子知らず:04/06/30 12:27 ID:oUL/i5fY
うちは旅行で休ませるのに抵抗あるので、やらないが、他家のことに口出すつもりもない。
あと、公立小学校の牛歩な授業を数日休んだって、勉強が遅れる心配はなさそうに思う。
158名無しの心子知らず:04/06/30 12:33 ID:iqOJhF99
>157
ほー私立はそんなに早いですか・・・
159名無しの心子知らず:04/06/30 12:33 ID:NSbC/wRx
うちの子の一年生の時の担任は、最初の挨拶の時に
「学校の勉強も大切だけど、勉強以外の経験や家族での体験は
同じくらい、またはそれ以上に大切です。旅行等でお休みしたい時は
隠さずにご相談下さい。」って言ってた。
実際旅行行く人とか多かったかも。ちゃんと授業の進み具合とかで
差し障りの無い時期を教えてもらって選んだりしてたよ。
160名無しの心子知らず:04/06/30 12:40 ID:7Od8bjvy
学校休ませてレジャー、
自分が小学生の頃は想像もできなかったが
今じゃ年に1回くらい休ませてる。
でも学年末テストや役をもらってる行事などには
重ならないように配慮してます。

親が
学校を休ませても家族との時間を優先させると判断したのだから
年に数日くらい堂々と休んでいいのでは?と思う。

ただ連絡事項などを先生がメモに書いてくれたりなど
お手数をかけてることに対してお礼はきちんと伝えてます。
161157:04/06/30 13:24 ID:oUL/i5fY
>>158
うちも公立小なので私立のことは知りませんが、子供のカリキュラムや授業参観で
見る限り、牛歩というより牛の反芻のように、同じ事を三度も四度もかみ直してる時間が
やたら多いように思います。学校や先生の責任ではなく、カリキュラムの問題でしょう。
162名無しの心子知らず:04/06/30 13:29 ID:J4kGkpLz
旅行で学校休んじゃいけませんって事だったら、旅行業界とか長期休暇の
季節が稼ぎ時の職種のお父さんの家庭は旅行にいけなくなっちゃって
可哀想だよね。
163名無しの心子知らず:04/06/30 13:31 ID:LEPdLc+F
他所に迷惑掛けなければいいとは思うけど
親が気付いてないだけでクラスの子に迷惑掛かってるって事もあるんでは?
共同研究とか発表会とかがある時期は当然避けないとね。
164名無しの心子知らず:04/06/30 13:35 ID:ztwqdTen
うん 世の中には人様が休みのときに忙しい業種もあるわけだし
そういう業種の親は子供との旅行をしちゃいけないなんてことはない。
奨励はしないけど、皆さんがおっしゃるように、子供や周りに負担がかからない時期や
期間だったら、後ろ指差されるようなこっちゃないとおもう。
165名無しの心子知らず:04/06/30 13:35 ID:cVKptPcw
>>163
そこまで考えて予約してる親ばかりとは思えない・・・。
166名無しの心子知らず:04/06/30 13:35 ID:DszApTZ+
うちなんか、私が子供の頃、父親の仕事が水曜日しか休みが無くて
水曜日に学校休んで遊園地に行ったりしてました。
学校やすまなかったら、お父さんとの触れ合いが出来ない子も居るんで。
167名無しの心子知らず:04/06/30 13:36 ID:5UPtUylE
「○日は、家族で出かける予定がありますから欠席します」
堂々と休む人は、こんなふうに言って休むの?
そんなんは幼稚園までの話かと思ったよ。
168名無しの心子知らず:04/06/30 14:13 ID:hH7bwNZu
>>167
うちはそう言ってるよ。
「家族で○○に行くので休ませます」って。
「やむを得ない用事で」とか適当にごまかしたところで
子供の口からばれるもの。
169名無しの心子知らず:04/06/30 14:15 ID:Y8WyFxOu
>>168
そうそう!
お休みする2日前に、連絡帳で先生に知らせようと思ったら、
すでに娘の口から「サイパンに行くから、○日からお休みするから!」と
先生に伝えられていた・・・苦笑・・・
170名無しの心子知らず:04/06/30 14:21 ID:oDaVsmFK
いいなー。
うちの子の通っている学校はそういう理解がない・・と、思う。
関東在住だけど、北海道に住む私の実母が危篤〜葬儀まで約10日間
(欠席7日)でも先生から注意を受けたよ。
その翌年の一周忌でも3日欠席させてしまい、かなりきつく注意されたよ。
でも日帰りや一泊だとキツイのよねぇ・・・・
171名無しの心子知らず:04/06/30 14:24 ID:WKZZVpp5
下の子のお遊戯会が平日だった日、
上の子の学年でお家の人と遊ぼうみたいな企画の会があった。
旦那は休めないし、上の子が寂しい思いするくらいならと思い
お遊戯会を優先させて上の子を休ませ、お遊戯会に連れていったことはある
172名無しの心子知らず:04/06/30 14:30 ID:oDaVsmFK
>171
下のお子さんが同じ幼稚園に通う他のご家庭はどうしていたの?
普通はどちらかの配慮があるのにね。
学年行事だとそういうのは無いの?
173名無しの心子知らず:04/06/30 14:33 ID:9/j7+/WA
>>170
そんなことで注意する先生がどうかと思う。
遊んでるわけじゃないじゃん。
174名無しの心子知らず:04/06/30 14:53 ID:cVKptPcw
それは先生のほうが理解がないよね。
175名無しの心子知らず:04/06/30 15:14 ID:yCKFVNYz
忌引きは3日という規定を、休んでいいのは3日までと誤解しているのかも、
その先生は。
176名無しの心子知らず:04/06/30 16:06 ID:iqOJhF99
>166
いいなぁ
うちなんか父親、日曜休みだったけど遊園地や公園一度も
連れてってもらったことないぞ・・・
父は休みは自分のためだったから、ゴルフ、テニス、マージャン等
一人で遊びに行ってた。
母に言わせると、昔はみんなそうだった。父親なんか育児に関わらない
と言ってたけど、そうじゃないとこもあるんだ。
こんな風でどこも行ったことなかったから、自分の子供達は
学校やすましてでも連れていっちゃうな〜
まー4年生位までだけど
177名無しの心子知らず:04/06/30 16:46 ID:Xj2qhQHH
170 うちは仏教系の幼稚園なので理解がありましたよ。
4月から休んでないのでほっとしてます。
でも実家が遠いと大変だ〜。
178名無しの心子知らず:04/06/30 16:47 ID:Xj2qhQHH
あーごめんなさい。誤爆です。↑
179171:04/06/30 16:49 ID:WKZZVpp5
>>172
それが、園はちょっと離れたところに通ってたので
同じ境遇の人はいませんでした…
で上の子が次の日先生に「昨日はどうしたの。」と聞かれぺロッと言っちゃったらしい。
なので正直に理由を言ったらその学年行事は
保護者がいてもいなくてもいいレベルの企画だったらしく
なんだぁーと思いますた
180名無しの心子知らず:04/06/30 16:54 ID:sPi3Hqfh
>159さんとこみたいなのも珍しくない?
小学校の先生してる友達が、GWの飛び石の時に休む人がいるからって、
あえて、その時に家庭訪問だったか個人面談だったかを入れてるんだって言ってたよ。
学校側としては「解りました」とは言っても陰では印象良くないんじゃないのかなーと
思ってた〜。
181名無しの心子知らず:04/06/30 17:44 ID:b0dhYxVq
うちも「私用でお休みは別に咎めないから大丈夫」みたいなことを
言われたよ。
私も基本的には家族の自由でいいと思うけど、長期に休ませることは
やっぱり出来ないかな・・(忌引きとかはまた別だけど)
182名無しの心子知らず:04/06/30 17:45 ID:b0dhYxVq
連投スマソ・・

ただ、他のお宅がどんだけ休んでどこに行こうが
全然気にならない。「へ〜・・すごいね」くらい。
楽しんだ者勝ち、っていう感覚は全く起きないよ。w
183名無しの心子知らず:04/06/30 18:24 ID:R+m/EM/3
運動会の日に必ずハワイに行く家族がいたな…。
「当日参加出来ないんなら迷惑だから(組体操やダンスの)練習にも
参加しないで欲しい」と(クラスの保護者たちから)言われてた。
184名無しの心子知らず:04/06/30 18:31 ID:sPi3Hqfh
休ませて行くんだ?というレスに、「羨ましいの?」と鼻息荒くする流れが理解できん。
むしろ盆暮れの料金の高い時期に行ける方が「金持ちぃ♪」って羨ましく感じるよ。
休ませるのも勝手なら、休ませる人を「へえー↓」と思うのも勝手ですわな・・。
だから鼻息荒くしないでー。
185名無しの心子知らず:04/06/30 18:34 ID:hH7bwNZu
>>184
ていうか、他人の行動に「へえー↓」と思う感覚がわからない。
>>183みたいに迷惑かけられてるなら別だけど。
もしかして他人も自分と同じ行動をとらないともにょるタイプの人?
186名無しの心子知らず:04/06/30 19:04 ID:cVKptPcw
そうそう、すぐに「羨ましいんでしょ」と来る
羨ましいなら羨ましいと言えるんだけど、もにょるのはそうじゃないからなんだよね。
187名無しの心子知らず:04/06/30 19:20 ID:Wml/qftK
単純に感覚の違いが理解できないからモニョだと思うんだけど
それを全て僻みでしょ?ってことで片付けようとされるのはね。
188名無しの心子知らず:04/06/30 20:31 ID:i/6gv8wr
>183
運動会の日に必ずハワイ・・・ 小学校時代の運動会が思い出にないのは子どもがかわいそ。
いや、運動会嫌いなお子さんもいるけどさ。
協調性だの係の責任だの、運動会で覚えることって結構多いからなー。
189名無しの心子知らず:04/06/30 21:03 ID:7eEB95Zj
>>110
亀レスでとっても恐縮なんですが、
それって、うちのクラスの事か?!と。
○いたま県?

新任教師(24歳♀)が、やんちゃ2年男児複数を
威圧できず、授業も大幅に遅れ、
(そのせいか知らないが)病気になり、
2ヶ月の療養生活を、余儀なくされたと言うんです。
保護者は推測で心の病だろうと言ってますが、
校長はプライバシーの問題とやらで、知らせない方針だそうです。
保護者に「忙しかったから病気になったのですか?」聞かれ、
校長は、「それもあるかもしれません」等と答えていました。

家庭訪問で、プライバシー侵害されてるとは思わないし、
信頼関係が崩れるとも思わないけど、
病名は、教えてほしいなあ。
知らされてどうするつもり?と言われても答えられんが・・・。
190名無しの心子知らず:04/06/30 22:04 ID:b0dhYxVq
私の友人が臨時教師をしているの。
(そういうのに登録する制度があるらしい。)
それが最近すごく需要があるらしくて、友人は本採用の試験勉強を
する間もないくらいあっちこっちの学校に行くらしい。
そのほとんどが、担任が心を病んじゃって休職のため。
しかも8割低学年(3年生まで)担任。
そういう現実、上のほうの人って知ってるんだろうか?
191名無しの心子知らず:04/06/30 22:13 ID:/ZdNYTEf
先生って本当に大変だと思う。親のやり玉にあっても、誰も守ってくれない。
本当は良い先生でも、生徒はまだ子どもで弁護できないし、
同僚の先生は人ごとだし、管理職は自分の保身のことしか考えない。

先生がサービス業と言っても、親にサービスするのは筋違いになると思う。
生徒にとって良い先生なら良いじゃないかと思うわけだが。
親の評判の悪い先生が、必ずしも悪い先生じゃないと思うことが多かったので。
親の評判の良い先生でも、わたしにとって信用できる人間ではなかったこともたくさんある。
あんまり親がくだらないことばかり言い過ぎると、聞くべき意見も、先生が頑なになって
素直に聞けなくなってしまうこともあるし、本当に難しい。
192名無しの心子知らず:04/06/30 22:53 ID:RjyTF2zu
教師の病気の多くは精神疾患。

>>189のとこもきっとそうだろ。

民間企業の人のストレスとはちとちがう。

ようは、馬が合わなくても、接していかないといけない、
民間なら、嫌な相手でも、企業に利益をもたらすお客さん。

教員の場合、ヘンテコな子どもや親相手にしても、
なんらメリットも見返りもない。
193名無しの心子知らず:04/07/01 00:02 ID:KiR4L3Hg
かなり前だけど新聞で、ものすごい数の新任教師が退職したって書いてあったよーな。
そうでなくても女性の先生は結婚後は出産・育児で普通の企業以上に休暇を取ると
大勢から批判されるだろうし、大変な職業だなあとは思う・・。
けど人格形成の大事な時期に関わる重要な仕事なのだから自信と責任を持って
頑張って貰いたいよなあ・・。と思う私は出来るだけ学校のボランティア活動には
参加するようにしています。
194名無しの心子知らず:04/07/01 01:10 ID:aLwQii4C
>>142
ただ 話し方がかな〜りオバだったから40代?って言っただけだよ
つか、142に同感
他人の事なんてどーでもいいし 休ませたきゃ休ませればいい
195名無しの心子知らず:04/07/01 01:38 ID:wm7YsM1Q
他人が40代かそうでないかは気になるのね。
196名無しの心子知らず:04/07/01 01:58 ID:aLwQii4C
は?
30代後半〜40代の奴が嫌いだから言ってるだけだよオバさん
197名無しの心子知らず:04/07/01 02:06 ID:lnThhoqt
>>193
私も。できるだけ学校に協力してます。
PTAの仕事なのよーって顔して偵察に(w

もちろんわが子たちが悪さしていないかのチェックでございます。
198名無しの心子知らず:04/07/01 07:51 ID:cvPZpE9D
他人の事はどうでもいいといいながら、
年の事には執着する、不思議な196=194
199名無しの心子知らず:04/07/01 08:39 ID:BVWNkBkS
そういえば、学年ニュースを作ろうと思い先生にお勧めの本や好きな本を
聞こうと思ったら「プライバシーに拘わりますから」と言われた事があった。
次年度に申し送りをしましたが、????の気持ちも残りました。
200名無しの心子知らず:04/07/01 08:41 ID:Mj8jSdiD
>30代後半〜40代の奴が嫌いだから言ってるだけだよオバさん
って意味わからん。自分だって間もなくなるんだろうに。

ついでに199の先生も意味不明ですね(笑)
201名無しの心子知らず:04/07/01 08:50 ID:jfMrYi26
まいったなぁ
担任の先生がお子さんのことで一度ゆっくり話がしたいんだと...
漏れの子できが悪いんかなぁ
202名無しの心子知らず:04/07/01 08:51 ID:fiOPcyk4
「どういう病名で」休職かは、同僚の先生たちにも校長は言わないよ、
基本的にね。

知りたいって人は 何のためにそれを知りたいの?
知ってどういう利益があるの? 「あの先生には気をつけなさい」って
他のお母さんたちに言うため? 「ここだけの話」はすぐに学校中に広がるよ。

知られた事による先生側の不利益の方が、親がそれを知る利益より
ずっと多いと思うんだけど…。
噂って恐いんだよ、先生が学校変わってもずっとついて回るよ。
先生の情報は、転勤先の保護者には着任より先に伝わる事もある。
で、何かあるたびに「あの先生は昔○○の病気で休職したから〜」
って、先入観で見られるんだよ。今現在は何の支障がなくてもね。
で、退職に追い込まれる事もあると。

自分が知らない人が自分の事を知ってる恐さを考えてみて。
それも絶対リセットできないマイナスの情報が一人歩きする状態を。
203名無しの心子知らず:04/07/01 08:52 ID:XoEi0CU0
>>199
よっぽど人に言えないような類のものを愛読しているんじゃ?と
勘繰られそうw
204名無しの心子知らず:04/07/01 09:01 ID:ULZKOQW2
用事があって子供の担任の先生と電話で話していた時に
今度の授業参観の話になりました。
「子供たちが描いた絵や作文も掲示したので見てくださいね。」
と言われるので
「楽しみです。」と言うと
「そんな、楽しみだなんて〜そんなたいした物じゃありませんから。」
と言われた・・・・。

なんかすっごく腑に落ちないんだけど・・・
それか「おまいん家の子供はこんな絵しか描けないんだよ!みせしめに
貼り出しておいてやるから覚悟しとけ!」っていう宣言だったんだろうか・・?
 
205名無しの心子知らず:04/07/01 09:04 ID:Dby3eyCD
>>199
うちの子の小学校でもその類のことあったなあ。
子どもたちが作る学校新聞に新任の先生の生年月日を載せたくて
インタビューに言ったら答えてもらえなかったって。
女性なら年齢言いたくないかもしれないけどおじさん先生だよー。
206200:04/07/01 09:05 ID:Dby3eyCD
×言ったら→◯行ったら。スマソ
207名無しの心子知らず:04/07/01 09:05 ID:BNNYj8cU
↑先生うっかり口すべっただけだよ
気にするなや。
208名無しの心子知らず:04/07/01 09:17 ID:5copKsxc
>>201
元気出して。
うちの4年女子、夏休みの研究発表のグループに入れてもらえなかったって
しょんぼりしてたからなんか気持ちわかるよ。
来週個人懇談会だからそのときクラスでの様子聞いてみる。
209名無しの心子知らず:04/07/01 10:29 ID:WYs6cw/K
まさこさまの病名も公表されないわけだが
210名無しの心子知らず:04/07/01 10:36 ID:5UpP8Bbe
息子の一年の時の担任は
産後休暇の休み明けで、赤は双子。結構身体きつかったのかもしれないけど
2学期になったら風邪ばっかひいてしょっちゅう休んでた。
しかも赤が風邪でお休みです、なんて日もあったし。
211名無しの心子知らず:04/07/01 10:42 ID:KVoLp4NG
なんだか頼りないね。
片手間な感じになりそう。
212名無しの心子知らず:04/07/01 11:05 ID:mYWlI0yD
難しいよね、 
それにあんまり文句つけたら独身先生ばかりになるかもしれない。
お母さん先生は必要だもの。
213名無しの心子知らず:04/07/01 11:21 ID:Qe5ej2B3
お母さん先生も居てもいいけど、うちの娘の学校は
先生の平均年齢高すぎる。
定年が有るから60歳以上は居ないんだろうけど、見た目で
実母やトメと同じくらいの人もいっぱい。
だからか親しみ持てなくて、話もしにくいです。
学校って、先生の年齢が平均何歳くらいとかに設定して
配置換えとかしないのかな?
214名無しの心子知らず:04/07/01 11:58 ID:jGN/TwNo
>>213
私は同じ年くらいの先生の方が苦手。
先生は子供にとっても親にとっても
親しみなんて感じられなくていいから威厳をもってる人がいい。
215名無しの心子知らず:04/07/01 13:31 ID:BVWNkBkS
トメ先生必要だよね。それもイキのいいのが。しょうもないのはドンドン叱って
欲しい。
216名無しの心子知らず:04/07/01 13:41 ID:S8QVdyLh
トメ世代は更年期入ってて、精神的にちょっと・・な人が結構多いよ。
うちの子の低学年の時の担任も、ちょっと問題ありだったけど
電話でその先生と色々話していた時に、「夜眠れないから、睡眠薬飲んでる」とか
「昼間も、ちょっとした薬飲んでる」って言ってたし・・
ストレスが多い教職で更年期突入したら、辛い人が多いんじゃないかな?
理性でヒステリーを抑えようとすればするほど、ストレス溜まるだろうし・・
217名無しの心子知らず:04/07/01 15:15 ID:nJ9lTsbI
一長一短ながら比べれば若い先生の方が良いかなあと思う事が多いかも。
低学年なんかだと体力勝負の面も多いし、お年の先生は「頑固な信念」を
曲げない部分も見受けられてしまいます。
218名無しの心子知らず:04/07/01 15:48 ID:fYipAPWx
子供は今のところ男の先生ばかりだけど
私自身は女の先生ばっかり。それも定年間近の。
まずひいきが激しいし「今日は体育じゃなく国語をやりますっ!」とか言っちゃう。
貴方達が悪いから遅れてるのよと言わんばかり。
タクシーは○○タクシーが良いとか聞かされてた。
そんなわけであまり良い印象ない>年配の女の先生
219名無しの心子知らず:04/07/01 16:29 ID:XoEi0CU0
うちの子の小学校の中堅以上の女の先生達はプリン頭のヤンババばっかりで
態度も方言丸出しの言葉遣いも服装もヤンキーそのもの。
初めて見た時「なんだかガラの悪いお母さんだけど、やっぱりお子さんもヤンキーかしら」
と心配してたら、なんと先生だったので倒れそうになりました。
子どもたちは先生にタメ口だし、せっかく幼稚園時代に身に付けた敬語も忘れそうです。
220名無しの心子知らず:04/07/01 16:33 ID:Dby3eyCD
私も自分が6年間女先生でひどい目に遭い続けたクチなんで
どうしてもその記憶が抜けないや。
とくに定年間近のおばあさん先生は2人が2人とも最低だった。
>>218さんにそっくり。本当にひいきが激しいよね。

その先生、なぜか丸文字を推奨していて、硬筆のお手本のようだった私の字を
みんなの前でめちゃくちゃにけなされたことがあるの。
それで一生懸命丸文字練習したよ。おかげで汚い字になっちゃった。
親はあまりのことに怒ってたけど、先生に直接何かを言うなんてとんでもないという雰囲気。

おまけに「ビーズクラブ」の顧問だったくせに
「私はビーズは嫌いです。刺繍をしましょう」ってぬかして
クラブの時間は延々と刺繍タイム。あー、思い出しても腹が立ってきたわw

両隣のクラスは絵に書いたような熱血青春男教師でとっても明るくて
うらやましかったなあ。
221名無しの心子知らず:04/07/01 17:47 ID:c2yY2FuD
私が5年6年のときの初老女性教師は良かった。
あたりはずれってあるもんだね。

ところで学校って、ある先生が転出すると似たようなタイプの先生が入ってきませんか?
異動を決めるのは教育委員会だと思うけど、よくまあここまで似たタイプを
もって来れるもんだというくらい似ている。
そのせいで良い先生率・イマイチ先生率はずっと一定なウチの学校。
222名無しの心子知らず:04/07/01 19:34 ID:E/BbtClZ
うちの1年生ダンスィの担任もちょっとヒスババな感じ。
毎日機嫌がコロコロ変るらしい。
PTAで、週の2〜3日は学校に行くんだけど、教室覗くとまるわかり。

おかげでうちの子は隣のひまわり学級の先生にベッタリ('Д`)
223名無しの心子知らず:04/07/01 19:36 ID:6R3nY8wl
うちの子の担任は、小一年少(保育園)の子持ちの女の先生。
自分の子をガナりたてるように、ギーギー怒鳴るし、
子どもが熱だしただの、なんだので、しょっちゅう休むよ。
小さい子を育児中の人って、とにかく余裕が無い感じがする。
もう少し、休んでて欲しかったよ。
224名無しの心子知らず:04/07/01 19:41 ID:B6wnhTCy
教師の通信簿を親子でつけるような制度があればいいのにね。無記名で。
225名無しの心子知らず:04/07/01 20:09 ID:6R3nY8wl
>>224
大賛成だな。
当然担任本人には見せず、学年主任や教頭がまとめる、っと。
226名無しの心子知らず:04/07/01 20:12 ID:JoVWD92p
わたしは男の先生の方がハズレ多いな・・・親子とも。
でもお母さん方の受けは女の先生より良いことが多いよね。
一番最低なのは、気まぐれにヒスおこす先生ってのは同意。
次はやる気のない先生。そのつぎは、親受けは良いけど、子どもに誠実でない先生。
頼りない先生ははらはらはするけど、若い人ならこれからと思う。
先生がよく休むのも、代わりの先生との連携がちゃんとしているなら、良いと思う。
代わりの先生の方が良い先生って場合もあるわけだし。
227名無しの心子知らず:04/07/01 20:22 ID:6R3nY8wl
>>226
休んだ時の連携は、なかなか難しそうですよね。
うちの場合は、
「今日先生子供が熱だしたから、2時間目で帰ってった。
 その後ずっとプリントやってた。たまに校長先生が見に来た」
みたいなのが、結構多かったのですよ。

子供を預けて働くのは、そりゃもう色々障害があるのは分かるけれど、
担任にはなって欲しくなかったな。
228名無しの心子知らず:04/07/01 20:23 ID:6R3nY8wl

子供が熱を出したので、保育園からのお迎えコールで
先生が早退した、の意です。
229名無しの心子知らず:04/07/01 20:26 ID:Dby3eyCD
>>227
子どもがいるから、子どもを育てたことがあるからこその
いい部分ってものもあるはずなんだけど、
それでもそんなことが続くとこちらは困惑しますよね。。。
大人相手のビジネスならともかく、小学校の先生にはそうころころ休んでほしくないな。

そういえば思い出した。自分が5〜6年の時の担任も保育園児もちだったんだけど
お迎えの時間までに仕事が終わらなくて、部活や委員会でよく遅くまで
学校にいた私や友達が保育園へのお迎えを頼まれていたよ。。。
小学校から徒歩5分のところだったけど、今思うと結構とんでもないことだな。
230名無しの心子知らず:04/07/01 22:19 ID:JoVWD92p
>>229
良い話だけど、今では考えられないことだよね。今の方が良い時代なはずなんだけど、
そういう昔のおおらかさが子育てには楽だった。危ないこともたくさんあったけど、
それどころじゃなかったってやつなんだろうね。
231名無しの心子知らず:04/07/01 22:46 ID:Cult9zSC
おばさん先生への風当たりが強いですね。
自分は独身男性教員、35歳です。
どっちが嫌ですか?(w

あ、ちなみに、私用での欠勤はゼロです。
家庭ないからね。
232名無しの心子知らず:04/07/01 23:39 ID:Qkvyn0i1
そういえば担任がよく休んでるみたいなんだよね。
なんで?って子どもに聞くと出張とかお出かけで・・・なんて言ってるんだけど
普通、そんなに出張ってないよねぇ
自分が子どもの頃は担任が休むなんて年に一度あるかないかくらいだったのに
一学期にこんな何度もってやっぱ変?
ちなみに教頭先生や他の先生が交代で来ているらしいのですが。
233名無しの心子知らず:04/07/02 00:10 ID:5zJOZkSI
>232
懇談会などで担任から説明ありませんか?
数年前に受け持ってた担任は、県だか市だか区だかの
小学英語学習のプロジェクトみたいなのの
担当だかなんかで(実体が曖昧でスマソ)
週1回は研修会参加ってことで出張でした。
234名無しの心子知らず:04/07/02 00:50 ID:hSFg3BME
>232
新卒で先生になった場合は、週1回研修があるみたいですよ。
うちの先生はそうでした。
235名無しの心子知らず:04/07/02 04:11 ID:8FpdsiuS
申し訳ないけど・・本当に余計なお世話だと重々承知してるんだけど・・
男性の小学校教諭は結婚しててほしい。(中学も高校も、かw)
まあ・・既婚者でも小さい子にドウタラとかはあるのかもしれないけど
やはり昨今の事件などを見てると35歳過ぎで独身は・・・怖い。(231ごめんなさい)
でも現役小学校教諭の友人の話では、校長もそういうのって結構気にしてて
先生同士とか知り合いとのお見合いとか、マメに世話焼くらしいね。
236名無しの心子知らず:04/07/02 04:13 ID:eRF0IeDU
でも炉利事件起こしている男性教師、既婚が多いよ
237名無しの心子知らず:04/07/02 07:26 ID:3mJmzDkW
>>235
ホント、余計なお世話。
238名無しの心子知らず:04/07/02 07:53 ID:MGRGEkg9
でも私の知人の男性教師も、本人は全く嫁の必要性も無いし
好きな人もいないんだけど、保護者も含めて周りの目があるから・・
って30歳になって、すごく焦ってる。
でもすごく忙しくて出会いのチャンスも無いからって
結婚相談所に登録したよ・・。
個人的には35歳独身だろうが何歳で独身だろうが
人間として教師としてキチンとした人なら構わないと思うんだけどネ。
239名無しの心子知らず:04/07/02 08:55 ID:+7amn83d
小4の息子はスイミング教室に通っているのですが
学校のプールの授業は嫌いなようで、プールの日は
ダルイとか足が痛いなどと言います。
親が判断して許可印を押すわけですが、昨日、担任から
「体調不良を訴えていました。プールのハンコは『勝手に押された』
と言っていました。これからは体調を見て判断します。」という内容が
連絡帳に書かれていました。
息子は勝手に押されたなんて言っていないと言います。
結局、プールに入りたくなくて担任にウソをつき、
叱られたくないから私にウソをつき・・・困りました。
しかし、親が判断しなくてはならない許可印を今後無視するようなことを
言う担任もどうかと思うんですが・・・
240名無しの心子知らず:04/07/02 09:00 ID:MGRGEkg9
息子さんとも担任の先生とも、もっと話し合いをした方が良さそうですね?
241名無しの心子知らず:04/07/02 09:05 ID:9gl5V3dj
>>239
担任の先生が言うことは当然じゃないの?
体調を見て判断します、というのは、家を出たときは元気でも、
学校で体調が変化した、と思われたんでは。
子どもが体調不良を訴えたのなら、そりゃ先生はそう書くでしょ。
学校のプールが何故イヤなのか、調べた?
242名無しの心子知らず:04/07/02 09:06 ID:iCcfsAej
学校に行ってから気分が悪くなったりする場合もあるから
何がなんでも許可印優先てわけにはいかないんだろうと思う。
子どもがダルくて無理って言ってるのに許可印があるからって
プールに入れて倒れられでもしたら、責任とるの先生だし。
担任のとった処置は仕方ないと思うよ。

ところで、どうして学校のプールはいやなのかな?
そのあたりの理由は聞いてみたの?
243名無しの心子知らず:04/07/02 09:23 ID:sLSVN3M1
うちの担任も小1、保育園児(5歳1歳)の3人の子持ちだ。
悪いけどよく休む。
私も子持ち公務員だったから気持ちはわかる。
頼れる実家も近くにないのだろう。
でもなんかモニョる。先生ゴメンネ
244名無しの心子知らず:04/07/02 09:25 ID:vACcENSq
小学校のことは覚えてないけど、中学にも高校にも独身男性教員は
ごろごろいたなあ。でも別に悪印象はなかったよ。
独身だから既婚だからってよりも、やっぱり人間性でしょう。
きちんと子どもに接してくれて、たとえ変わった趣味があったとしても
そのことで学校や子どもに迷惑かけなければ、どちらでもいいや。

中学の時の理科独身教員はコーヒーの空き瓶でゴキブリを飼うのが趣味だったけど
(しかも全部名前つきw)、授業も放課もきちんとしてたしそれはそれでよし。
ってしょーもない思い出ですね。
245239:04/07/02 10:13 ID:+7amn83d
>>240>>241>>242
レスありがとうございます。
そうですよね。仰る通り「体調を見て判断」というのはごもっともです。
先生もおそらく仮病という事には感づいているらしく
色々声かけしてやってくださいという事でした。
冷静に考えればマトモな事を書かれているんですよね。
担任に色々と不信感があるうえに、私の事を信用していないでのでは?
と感情的になってしまいました。反省です。
学校のプールがイヤなのは「深いから。」としか言わないのですが
もっと、じっくり話を聞かなければいけませんね。息子にも先生にも。
皆さんのお陰で冷静になれました。
皆さんは、子どもの仮病を見破ったときどのように対処されてますか?
やっぱり、頭ごなしに叱ってはいけないんですよね?
246名無しの心子知らず:04/07/02 10:19 ID:sCsvVbEu
え?私は頭ごなしに叱るよ。とりあえずは。
仮病なんて手を使わないで何がいやなのか言いなさい!って。
そうじゃないなら病院に行こうと言って
とりあえず病院に連れて行くよ。
(でもたまに「頭が痛い」ってウソだと思ったら
実際に蓄膿だったりしたときもあったな)

でもこれは子供の性格によるかも。
余計に萎縮しちゃうときもあるもんね。
247名無しの心子知らず:04/07/02 10:31 ID:urhgxkXZ
>>239
3年生までは入ってたの?
なんかあったのかなあ。先生の指導のし方で、どうしても合わない事とか。
じっくり話をきいてあげてください。
まず、深いとどうしてイヤなの? あたりからかな。焦らないでね。
248241:04/07/02 10:33 ID:9gl5V3dj
叱ると萎縮しそうなら、「体調不良だと思ってとても心配だった。
嘘ならとても悲しい。信用していたのに」と静かに話すといいかも。
でも、嫌なことがあるとホントにその場体調悪くなっちゃう子も
いるからね。ウチの弟がそうだった。
学校のプールや、付属のシャワーははスイミングのに比べて冷たいし、
親にとっては「なんでこんなことで?」って理由でイヤがる。
本当の理由がわかるといいですね。
249名無しの心子知らず:04/07/02 10:42 ID:MGRGEkg9
そうだね、「体調不良というとお母さんは心配しちゃうから
嫌なら嫌で理由を教えて欲しいな」という感じなら良さそうですよね。
しかし、どこまでが甘やかしで、どこまでが子供の人格を尊重になるのか
自分のこととして考えると線引きが難しいねー。
250239:04/07/02 10:44 ID:+7amn83d
>>246
私もそんな感じなんです。病院で診てもらおうと言うと
「いや、病院へいくほどじゃないんだけど〜」とかすっとぼけるんです。
明らかにウソがわかって叱るとすごくいじけてしまって・・・
「僕の事を信じてくれないんだ!」とよく言います。
信じたい、信じてやりたいけど、、、
振り回されっぱなしで情けない親です。
>>247
ず〜っと同じような感じです。入ったり入らなかったり。
私に似てワガママで怠け者で気分屋なんですよ。
だからこそ、わかってしまう。
でも、よ〜く聞くようにします。助言ありがとうございました。
251239:04/07/02 10:46 ID:+7amn83d
>>248
そっか、そういう言いまわしがなかなか自分にはできなかったのですが
カッカしないで落ち着いて話すように心がけます。
シャワーが冷たいのもイヤなような事も言ってましたわ・・・
根本的に運動が大の苦手なので、それも大きな要因かも。
じっくり話し合います。ありがとうございました。
>>249
本当に仰るとおりで、甘やかす親にはなりたくないし
人格を無視するような事もしてはならないし難しいですね。
悩みはつきないですね。
252名無しの心子知らず:04/07/02 10:49 ID:DhVGY7R+
学校のプールで事故なんてことがおきたら大変だから、先生も子どもの
体調にはピリピリしてるのかもね。
うちも去年、隣の小学校で、死亡事故があったからそういうのうるさくなった。
253名無しの心子知らず:04/07/02 10:54 ID:MkH+M7M1
プールって一瞬で死ぬからね。
夏休みのプール監視当番も神経使っていっつも頭数数えて
「ひとつ足りない!」とドキッとしたらトイレだったり‥
終わったらどっと疲れるよ。
254名無しの心子知らず:04/07/02 10:56 ID:O+jUmVed
あー、今の子って学校のシャワー嫌がるよね
スイミング・スクールのシャワーが温水だから。
うちの子も言ってたわ、そういえば。
毎年、学校のプールが始まる度に一度は愚痴る。
「何言ってんだ、真冬じゃあるまいし。お父さんもお母さんも水のシャワー浴びてたんだよ」でお終いです。
255名無しの心子知らず:04/07/02 11:18 ID:FtAaW1JA
>254
全く同じだわ〜w
うちの子もプールが始まった頃なんだかんだと理由をつけて休もうとするので
色々聞いてみたら「水のシャワーと腰洗い層が冷たくて嫌だ」と言ってた。
「スイミングはあったかいシャワーなのに」とも。
>「何言ってんだ、真冬じゃあるまいし。お父さんもお母さんも水のシャワー浴びてたんだよ」
という親のセリフまで一緒だw
うちの場合は「お母さんは雨がざんざん降っててもプールに入ったぞ」もつくけど。
最近暑い日が続いているので、ようやくグチグチ言わなくなりました。
256名無しの心子知らず:04/07/02 11:41 ID:yppryMKq
うちの子の学校のは「地獄のシャワー」と呼ばれるほど
冷たいらしい。
257名無しの心子知らず:04/07/02 11:49 ID:kGJLSNO5
>>256
ああ!うちもだよー。地獄のシャワー
どこも一緒だね。
258名無しの心子知らず:04/07/02 12:08 ID:FtAaW1JA
>地獄のシャワー
禿ワラ

なんだか燃えるように熱いシャワーを想像してしまうわw
259名無しの心子知らず:04/07/02 12:11 ID:tT4YkvnM
最近、小さい虫が異常発生しているせいでプールにたくさん浮いてて気持ち悪いって、
子供が愚痴っていた。どうにかならないものかな、、、
260名無しの心子知らず:04/07/02 12:17 ID:xmc3CPeK
でも、自分自身が学校のプールって
ものすごく冷たくてずっと震えながら入ってた記憶があるので
子供が冷たいから嫌だっていう気持ちがわかるわ。
特に今の水泳の授業は
昔のように泳げるような指導をしてくれるわけでもなく
泳げる子は泳いで、泳げない子は
子供だまし程度の指導しかしてくれないんだから
冷たくて震えながら2時間入る続ける意味があまりないと思う。
女の人は入れない日もあるけれど
それでも100人以上の児童に対して
水に入ってたのが男の先生1人だったっていうのを聞いても
学校としても水泳授業なんて
季節の風物詩くらいにしか思ってないんだろうなーって感じた。
261名無しの心子知らず:04/07/02 12:30 ID:MGRGEkg9
変な言い方になるかもしれないけど、逆にスイミング習ってる子には
苦痛に感じるのかも知れないね、プール自体も授業も。
うちは習ってる上の子が学校プールの不満を言うけど
下の子はそんなもんだと思ってるみたいで何も言わずすごく楽しみにしてる(笑)
私自身はプール授業無かったクチだから「へえー冷たいんだ?ワカラン。」しか言えない・・
262名無しの心子知らず:04/07/02 12:39 ID:sCsvVbEu
学校のプールって妙に設備が汚かったり
トイレがキモチワルイだったりもするよね・・・。
床が妙にヌルヌルしていたり・・・
263名無しの心子知らず:04/07/02 12:53 ID:0omiIwCa
スイミングのプールは、足継ぎがあって(台が底に沈んでる)
安心できるけど、学校のプールはないので、
「もう泳げない」ってなった時に、足がつくのかつかないのか
凄く不安だってのもあるかも…。>深い

両端で深さも違うもんね〜。
264名無しの心子知らず:04/07/02 12:56 ID:O+jUmVed
さっき、ワイドショーでやってた。
どっかの小学校ではサルの大群が小学校のプールを占拠だってw
265名無しの心子知らず:04/07/02 13:06 ID:4tzgwt2Y
>>262
>学校のプールって妙に設備が汚かったり
>トイレがキモチワルイだったりもするよね・・・。
>床が妙にヌルヌルしていたり・・・
小学校の時怖かったなぁ
ボットントイレで下にサンダルが落ちているのが見えるのよ(苦笑)
あと、緑のマットもイヤだった。
モアーンとした空気もイヤだった。

でも娘の小学校は真新しくてそんな不安がないようだ。我が子がうらやましい。
266名無しの心子知らず:04/07/02 13:52 ID:vACcENSq
>>256
うちも「地獄のシャワー」と呼ばれています!同じだー。
学校だよりのプール一言感想欄にまで「地獄のシャワー冷たかったよ」とあったw

確かにスイミングスクールの設備に慣れた子には学校プールはきついようですね。
子どもたちの話を聞いても、スイミングに行っていない子の方が
学校のプールにすっとなじんでるし。
267名無しの心子知らず:04/07/02 15:26 ID:kFup2x0+
>>256
あら、うちもだわw 「地獄のシャワー」
268名無しの心子知らず:04/07/02 16:03 ID:NaROTfsS
地獄話ぶった切ってごめん。
この前の保護者会で、
「学校の用で遅くなるとその後の習い事に響いて困るから、
遅くならないように配慮して欲しい」
という親御さんにリアル遭遇してしまい、
驚きとともにあきれたということを書き留めておきたい。
269名無しの心子知らず:04/07/02 16:10 ID:MkH+M7M1
>>268
先生に言ったりはしないけど内心はその親御さんに同意する。
プリントが足りなくて刷り直すとかつまらない事で残さないで欲しいよ。
習い事も時間が決まってるんだし
第一帰って来る筈の時間から30分も40分も過ぎたら
途中で何かあったんじゃと気が気ではない。
270名無しの心子知らず:04/07/02 16:11 ID:0NcGiCAg
>>268
リアルで見られて良かったねぇ。

私、放課後の校庭開放の監視員を時々やるんですが、
ボールや竹馬等の用具を出しっぱなしで片付けない子供、多いです。
「使ったのはぼくだけどぼくが出したんじゃないもん」
「出したのはぼくだけど最後に使ったのはぼくじゃないもん」等々。
で、片付けろ!とどやしつけると
「習い事があって早く帰らないとお母さんに怒られるも〜〜ん」と
言いやがります。お前ら今の今まで遊んでたろうが……。
ほんと、親の顔が見たい。
271名無しの心子知らず:04/07/02 16:13 ID:9gl5V3dj
>>268
こんなにぶっそうな世の中なのに、決められた時間に帰さず
連絡もないんだったら、親に同意。

272名無しの心子知らず:04/07/02 16:17 ID:MkH+M7M1
>>270
>268は「学校の用で遅くなると困る」と書いてあるよ。
自分で遊んでてそんな事言う子には
「じゃあ、オバちゃん今からお母さんに電話してあげよう、
竹馬片付けたらすぐに帰りますって」 
って言ったらどうかな? 携帯なら簡単ジャン。
273名無しの心子知らず:04/07/02 16:26 ID:NaROTfsS
>>271
決められた時間ではあったみたいです。
ただぎりぎりだった。
それじゃ困るってことらしいです。
苦情の最初に「心配なので」といってもらえれば違和感はなかったんだけどね。
一番最初に「習い事」がきたもんでちょっとなーと思ったのでした。

先生は「決められた時間には下校させたのですが、次回より気をつけます」とおっしゃっていました。
274270:04/07/02 16:30 ID:0NcGiCAg
>>272
またそういう子に限って
「知らない人に番号教えちゃだめってママに言われてる」
とかなんとかいうのよ。



275名無しの心子知らず:04/07/02 19:33 ID:9NBXPGJS
>268
確かに遅くなると心配も少しあるけど、習い事はさあ、帰宅予定時間より
30分くらいは余裕もって予定をくんだ方が良いんじゃないかなあ。
それこそ集団生活の中で何があるか解らないんだし。と、その母には言いたい・・。
276名無しの心子知らず:04/07/02 19:37 ID:dzfmZ45h
ちょっと質問させてください
1年生になったのですが、国語で
「を」「お」  「は」「わ」 「へ」「え」がどうも理解できないみたいです

ひとつの言葉でちゃんとわかるものは
読みの通りに書けばいいよ
それにくっつく言葉は 「を は へ 」よと教えているのですが
なんか理解できないので
みなさんどういう風に教えてあげましたか?
ぜひ教えて下さい
277名無しの心子知らず:04/07/02 20:49 ID:PiaCXRd6
>276

いっぱい本を読んであげればいいんじゃないの?
うちは小さい赤ちゃんの頃からめちゃめちゃ呼んであげてたから
そういう接続詞は3さいから理解してたよ。
278名無しの心子知らず:04/07/02 20:54 ID:ILjwS2/9
3歳で理解するなんてすごいですねー

でもわからないってレスしてる人にそういうこと書くのって
なんか自慢っぽいですね
279名無しの心子知らず:04/07/02 21:11 ID:2i26H8C5
>>278
同意
親バカ丸だしだよね
280名無しの心子知らず:04/07/02 21:16 ID:gQBryw4W
>>278
禿同。嫌な感じ〜
281名無しの心子知らず:04/07/02 21:36 ID:0IYV8IvK
地獄のシャワーって全国共通なのかしら?!
うちもなんだよねー。関東の真ん中なんだけど。

>>278
自慢ぽいかな?
(うちの子も3歳じゃ理解できなかったけど)
>>277は、たくさん本を読んであげればいいんじゃないかって、
アドバイスしてるよ。

でも>>276さん、ホントにたくさん本を読ませると
だんだんわかってくるよ。
1年生だから、まだ親が読み聞かせするといいかも。
寝る前に一冊とか、おやつの後に一冊とか、
毎日読んであげてると本好きになるし、読解力もつくんだって。
282名無しの心子知らず:04/07/02 21:50 ID:biMeHtVF
>>276
↓読んでみて。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006329/l832-

同じ人じゃないよね?
いまの時期、似たような悩みを持つ人が多いのかも。

283名無しの心子知らず:04/07/02 21:52 ID:biMeHtVF
↑あれっリンクがうまくいってないみたい・・
とにかく上のスレの832ふきんからってことです
284名無しの心子知らず:04/07/02 21:56 ID:T2q5zmee
>276
うちの子も1年生です。
本を読んであげるのもいいけど、注意しながら音読させて
「を」「お」  「は」「わ」 「へ」「え」をその都度指摘してみては?
自分で読んだ方が意外と違いが分かるかも…?
285名無しの心子知らず:04/07/02 22:14 ID:yJduZ5A0
>>276
とにかく怒らないのが一番です。
間違えたことを叱ると、間違えるのが嫌で読んだり書いたりすることが
減ってしまうんです。
間違える度にさらっと訂正していれば、そのうち身に付きますよ。
286名無しの心子知らず:04/07/02 22:40 ID:59lEMrOX
今日授業参観だったんだけど
後ろの方の席の我が子に
「ここはこうじゃないでしょ、こうでしょ?」と言ってる親が数名いたなあ
私は教室は先生の管轄かなと思って
参観に徹してあまり言わないのがいいと思ってたんだけどどうなんでしょ?
287名無しの心子知らず:04/07/02 23:00 ID:pIip/YIE
うちの息子が友達と「カリスマ美容師ごっこ」をしてて、すごい髪型になってしまった。
イジメとかじゃないし、息子も調子に乗ってたんだから相手を責める気は全くなかったのに
先生から「相手が謝罪に行きたいと言っているので、住所を教えてもいいですか」
という電話があった。
息子も悪いんだし、わざわざ謝りに来られても申し訳ないからと断ったんだけど、
相手がどうしてもと言うので、住所を教えてもいいと伝えた。

ダラ奥なので、相手が来ても恥かしくないように掃除して、着替えて待ってたんだけど
来ない。
息子は結局坊主にしたんだけど、その散髪代も支払いたいって言ってたらしいから
どうやって断ろうかと考えてたのに、電話すらない。
なんだかなぁ。
288276:04/07/02 23:06 ID:HHtzVQx8
みなさんありがとうございます
一緒に本を読んであげたり、読ませたりして
少しづつ努力していくしかないようですね
>282さんの832は私ではないのですが
本当に同じような悩みがこの時期は多いんですね

たまたまですが私も一昨日から交換日記を始めました
子供にも書かせて、私の返事を読ませたりしているので
効果があればうれしいです
答えていただいたみなさん ありがとうございました
289名無しの心子知らず:04/07/02 23:27 ID:O+jUmVed
>>287
「カリスマ美容師ごっこ」 ワラタ
ダラ奥が気合入れて待ってるのに肩透かし、その気持ちわかるよ
来るなら来る、来ないなら来ない、はっきりしてほしいよね
息子さんはお客さん役だけだったのかしら
次は是非、美容師役を・・・
290名無しの心子知らず:04/07/02 23:31 ID:ULwOrZ+0
>>286
私も、それ気になってる!
何年生ですか?

親が口出しなんて、みっともないし、でも口出ししたくてしたくて我慢したクチ
です>私。息子=1年。
291286:04/07/02 23:38 ID:59lEMrOX
>>290
1年生ですー
上に3年の子もいるんだけど
そういう光景ってあまり見たことなかったんです。
複数いたし、自分の子でない子にもなんか言ってるようだったから??でした…
292名無しの心子知らず:04/07/03 00:01 ID:/5xVvxR9
>>289
> 次は是非、美容師役を・・・
コワイこと言わないでぇぇ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今までも同じようなトラブルがあって、謝る事も多々ありました。
最近は落ち着いてきたようで、親が頭を下げる事のないように、
お客さん役をしたそうです。
やるのはダメだけど、やられるならイイと判断したらしい。(汗

謝りまくった苦い日々を思うと、相手が辛くないように話せたらいいなと
色々頭の中でシュミってたんですが、今回は肩すかしをくらっちゃいました。
でも、考える時間が増えたんだとプラス思考でいきます。
愚痴きいてくれてありがとうございました。
293名無しの心子知らず:04/07/03 00:02 ID:QjngF68e
すいません。
地獄のシャワーがツボにハマッってしまって
まだ引きずってます。。w
294289:04/07/03 00:09 ID:0GICPgT8
>>292
>親が頭を下げる事のないように、
>お客さん役をしたそうです。

>謝りまくった苦い日々を思うと、相手が辛くないように話せたらいいなと

ふざけてごめんねー
あなたもお子さんも立派だよ〜、失敗から学んで成長するってすごいことだよ。
いい親子だー、ちょっと感動した。
295名無しの心子知らず:04/07/03 00:16 ID:EFtWXI2h
うちの学校も日曜に参観日がありました。
授業中に両親揃って、ビデオやカメラを撮る人の多い事。
物凄く驚いた。。。
フラッシュのだびに先生、目をパチクリしてたけど
あれじゃ授業を見る態度じゃないと思った。
一人前に出で発表したら、その親うちの子の机におしりを
乗せる格好でビデオまわしてた。そこまでして撮る〜?
と思ったけど人の事、お構いなしに撮る人多かった。
皆さんの学校がどうでしたか?
296名無しの心子知らず:04/07/03 00:38 ID:gIASBjJP
>>286
私は逆に授業中に席を離れて歩き回るわが子に注意ひとつしない親
(しかも父母揃ってきてた)に、もにょりました。
まあ注意しなかった先生もよくないとは思うんだけど、
(授業参観だから遠慮したのかな?)、くるっと後ろの席に向きっぱなしで
後ろの子にちょっかいかけまくったかと思えば、席を立ち教室をうろうろ。
何度も何度も鉛筆を削りに行っては、通路の子にまたちょっかいをかける。

その子の両親は見たくなかったのか、ちらっと顔出してあとは廊下で立ち話してるし。
どうでもいいけど昨年度のPTA会長夫妻だよ。こんなんが会長でいいのか?
297名無しの心子知らず:04/07/03 06:42 ID:Qphxzh/T
>296
授業参観で、我が子が何しようと授業中に親がシャシャリ出て注意するのは
おかしいと思うけど・・
あくまでも参観で、参加じゃないのだから先生に任せるべきだと思うよ。
答えのわからない自分の子供の席の側で色々と教えている親も
「なんか勘違いしてない?」って思うけどなあ。
298名無しの心子知らず:04/07/03 07:34 ID:qNKFTpF/
>297
同意。
補足として、授業終わったら叱るなりなんなりをしますね。
我が家の一年坊主も授業に遅れたり話を聞かなかったりでハラハラでしたが…
子の側で逐一口を出す親は正直ウザー。
気持ちはわかるけど、先生の立場はどうなる?と小一時間(ry
299名無しの心子知らず:04/07/03 08:37 ID:qNKFTpF/
ちなみに…
推察→事情や相手の心中を推し量る事。思いやること。
洞察→よく見通す事。見抜くこと。
推測→ある事柄に基づいて推し量る事。
観察→物事を注意深く、詳しく見極める事。

推し量る→未知の事について見当をつける。

って意味です。
気になって調べました。
てか自己レスですが「どれめ」って何。
辞書に挟まれて逝ってきます(´・ω・`)
300名無しの心子知らず:04/07/03 08:39 ID:qNKFTpF/
悲しいかな誤爆ってます…
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
301名無しの心子知らず:04/07/03 08:53 ID:yyHaaIea
いやいや、勉強になりましたわ。
302名無しの心子知らず:04/07/03 10:26 ID:BfnASjF5
>>256
うちの子も言ってるよ!>地獄のシャワー
ものすごぉ〜く冷たいらしいw
ちなみにT県です。
303名無しの心子知らず:04/07/03 11:39 ID:K7nOQ0wJ
うちは札幌だからな〜

プールはビニルハウスの中にあるから、
水も室温も30度近い。
変な虫が浮いていることも少ない。

シャワーは温水。



デメリットとしては、地域的に海水浴が地獄の寒さ・・・
304名無しの心子知らず:04/07/03 11:44 ID:qNKFTpF/
私も札幌です(゚∀゚)
今年は暑いらしいので海に行けるかな〜?
去年は一日も行けませんでした@冷夏。
プールもギリギリの気温で入ってたけど今年は期待!
305名無しの心子知らず:04/07/03 17:42 ID:Nd1GdapN
>>296
PTA会長は、優等生親じゃなけりゃなるな!ってことですか。
そりゃやり手もなくなるわな。
306305:04/07/03 17:45 ID:Nd1GdapN
やり手じゃないですね。「なり手」だ。スマソ
307名無しの心子知らず:04/07/03 20:41 ID:c5ZFglo/
PTA会長が生活保護受けているんですけど・・・
308名無しの心子知らず:04/07/03 22:08 ID:WYAGMYuA
>>296
引き受けてくれるのは嬉しいけど、
一回やったら先生の大変さも分かるようなものなのにね。
授業参観で廊下で喋ってたら、大変な思いをして準備をしている先生にも、
そしてもちろん「頑張ろう」と思っている生徒にも迷惑ですね。
他の親も会長やったことある人には中々注意できないでしょう?
309名無しの心子知らず:04/07/03 22:28 ID:Lliji6cU
小学校で下校中に傷害未遂事件がありました
高学年の男子が低学年の男子を車にひかせようとしました

車も停車に間に合い運転手さんが出てきてくれたので
高学年の男子は逃走しました

この子供は危ないと思いましたので児童相談所に通報したら
被害児童が施設の子供だからか放置したままです

ケンカだとしてもイジメだったとしても
長崎の事件等の加害者と変わらないぐらいの子供です
このまま放っておいても大丈夫か心配です
310名無しの心子知らず:04/07/04 02:22 ID:KfzVbJDQ
轢かれそうになった子の親が、
押した子を訴えればいいんじゃないの?

殺人未遂罪ですね、14歳以上なら。
311名無しの心子知らず :04/07/04 03:34 ID:A4uLjSUC
保護者どころか20代前半で独身男なんだけどいいかな?
なんか近所で痴漢が出たとかで、学校の登校時間に見回ってくれと親を通じてどっからか頼まれた。
地元の中小企業に勤めてるんだが、会社側も8:30の出社時間を俺だけ9:00ぐらいまでずらしていいとのこと。
(社長は地元(というか俺と同じ小、中学校の卒業生)の人です)
犬の散歩もいつもは夜8:00ぐらいから行ってたんだが、塾の終わる9:00ぐらいからにして欲しいとの事。

そこまでは勘弁しよう。会社側も理解があると思う。
が、自転車に「パトロール中」の札をつけるのだけは勘弁してくれw
312名無しの心子知らず:04/07/04 03:45 ID:ZEsX69kS
>>331
いつもお世話になっております。ご苦労様です。
313名無しの心子知らず:04/07/04 08:44 ID:Uj/unTLt
>>311
札つけとかないと、311が不審人物と思われるよ、
パトロールは腕章とか旗とかボードとか無いと、
うろうろ、きょろきょろ 路地を覗いたり ホント挙動不審と思われても仕方ない行動するから。
314名無しの心子知らず:04/07/04 08:57 ID:dIYcPdAR
>>311
え〜っ、独身男性がそんなこと頼まれるんですか?
本来なら保護者同士で都合つけて見回るべきだと思うけど・・。
なんか子を持つ親として申し訳ない。本当にご苦労さまです。
315名無しの心子知らず:04/07/04 10:43 ID:06/stqry
>311
パトロールお疲れ様です
私も自転車に「パトロール中」の札をつけて近所を徘徊しています
(学校のPTAから配付されました)
たしかに314さんが仰る通り本来は保護者がすべきことではあるのですが
夜間は親も都合がつきにくいですし、子供の安全には保護者の力だけでは
限界があるので地域の方の協力があると本当に助かります
あの札はつけているだけでも不審者に対する牽制になるので
311さんのような方や企業が協力して頂けて保護者たちも感謝していると
思いますよ
316名無しの心子知らず:04/07/04 11:26 ID:oaaQ9WI5
>>311さん
お疲れ様です。地域の協力が必要なこととはいえ、独身男性にパトロールを頼むと言うのは
どうなんでしょう。311さんは良い方だったから良かったけど、
これが隠れ炉りぺどだったりしたら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・(311さんごめんなさい!!!)

ウチの地区では老人会に依頼して、ご隠居されたおじいちゃん達に登下校時間のパトロールを
お願いしています。校門の前にベンチを置いて適当にいてもらっているだけみたいだけど
それでも不審者侵入を防げるのではないか・・・ということで。
317名無しの心子知らず:04/07/04 11:34 ID:2WuB5V3D
>>316
ナイスアイデアですね〜。今は暑いので日よけも設置して冷たいお茶など
も置いておいたらお年寄り達も長居出来る溜まり場となり一石二鳥…。
318311:04/07/04 12:20 ID:A4uLjSUC
>>313
あ、そっか!それもそうですねw<不審者 腕章だけで十分だと思っていたのですが、確かにあれだけじゃ目立たないですもんね。
でも黄色の台氏に「パトロール中 ○○小学校PTA」ってのはちょっとヤダぞw オリジナルで作るか・・・・。
>>314>>315
そういったパトロールなんかは保護者とはいえ、主婦の方が圧倒的に多いと思うのですが、こういう時は男手が必要ではないかと。(若い男が巡回してると思わせるのが大事かと)
私には上にも下にも兄弟がいて、あわせれば10年以上小学校にも中学校にもお世話になってましたし。
断ったら恩返しが出来なくて、こちらの方が申し訳ないぐらいですわw
母も未だに小学校のサークルに入ってますし、そういった事から私のほうに話が回ってきたのでしょう。
朝は会社の理解がなければ到底できませんが、犬の散歩は今までもちょっと遅くなると9時なんて事はよくありましたし苦ではないです。
ルートは自宅→塾の多い駅前→住宅地〜裏通り ってな感じで腕章つけて強力マグライト持って1時間ほどうろちょろしようかと思っとります。
>>316
>隠れ炉りぺど
ゴルァ!w そんな事気にし出したら誰にも頼めないぞw いや、別に炉りぺどじゃないけどさw
大体、私はそんな事やったら体系的に目立つぞw 身長180cm、体重80kg 夏場はど派手なアロハ愛用 捕まえてくれって言ってるようなもんw

ま、とりあえず朝は夏休みまでだし、犬の散歩は苦にならないからずっと続けてもいいしなぁ と思っております。
319名無しの心子知らず:04/07/04 12:38 ID:6x96gYob
>318
その体格で更に犬連れとなれば、怪しいヤツはしっぽを巻いて逃げていくことでしょう。
どうぞよろしくお願いします。
320名無しの心子知らず:04/07/04 12:40 ID:V1wU0l27
>>311
思うほどみんなは見てないよ。
気にして見てるのは心にやましいことがある人だけ。
・・・でも実際つけると結構恥ずかしいもんなんだよね。早く慣れなくては
321名無しの心子知らず:04/07/04 12:41 ID:V1wU0l27
スマソ。リロード忘れちゃった
322名無しの心子知らず:04/07/04 13:30 ID:06/stqry
311さんうちの学校にも是非きてくださいw
>こういう時は男手が必要ではないかと。
(若い男が巡回してると思わせるのが大事かと)
頼もしい限りです。うちの主人にもやらせようかしら…(若くないけど)
たしかに主婦より男の人のほうが不審者にとってはいい牽制になりますよね
お父さんの協力もあるといいな、なんてレスを読んで思いました
323名無しの心子知らず:04/07/04 13:41 ID:s16PtROx
俺も独身ロリだけど、
巡回頼まれたら、引き受けますし、
仕事はきちんとやります。
324名無しの心子知らず:04/07/04 13:46 ID:oaaQ9WI5
>>318
316です。
だから最初から「ごめんなさい」って〜〜〜。
お母様のツテがあったから頼まれたのでしたか。それなら納得です。
でも普通はやっぱりそういう心配の無い保護者に交代でやるように頼むものだと
思いまして。。。。。いや、親がやるべきことをやっていただいてありがとうございます!!
くれぐれも腕章は付けておねがいします。

学校から依頼されていることを学校からの手紙等で紹介されるといいかもしれませんね。
顔写真付きで「この方は319さんで学校からお願いしてパトロールに協力していただいてます」って。
腕章だけじゃなく、そういうお知らせもあると安心できるし、保護者の立場からしても
感謝すべき人に感謝して「いつもありがとうございます」くらい言いたいものです。
325名無しの心子知らず:04/07/04 14:05 ID:AlrZ2D/k
町内の祭りがありました。子供達は太鼓を叩いたり神輿をかついだり楽しい行事でいいのだけれど
四年生の男子で「手足口病」なのに参加している子が・・・・。
御祭り中家でじっとしていられない気持ちもわからないでもないが、回りにうつってしまうんじゃないかと親も考えられないのかなぁとおもいました。幼児や乳児も参加しているのに
うちにはチビもいるので、その子にうつされないようババにあずけて役員の仕事をしました。

その子はあと喘息、ヘルニアもちで「体が弱い」ことを親子でよく愚痴っているのですが、なんだか自業自得なんじゃないかなぁって思う事もしばしばです。
うちの兄ちゃんと水遊びも平気でしたりして、濡れた服を着替えさせてあげたりこっちが気を使ってしまいます。

すみません。愚痴らせていただきました。
326309:04/07/04 14:53 ID:mFD8v2R+
被害にあった児童の親御さんは危害を加えた児童の
家庭環境の心配さえしていますが
訴えてやる!などという短絡的な考えはされていないようです。

ただ児童相談所は小学生だから侮っているのか、職務怠慢なのか
長崎等の数々の事件だけが特別だと思っているのか
危険な子供を放置したままなので学校側で対策をすべきなのでしょうか。

みなさんのお子さんが通われる学校にもイジメっ子はいると思われますが、
命に関わるような暴力を振るう5年生児童が発見された場合
即、問題児として対応されますか?1度目なら様子をみられますか?
327名無しの心子知らず:04/07/04 15:09 ID:BaRCAGx3
子供がウソをついてしょうがありません。
些細なことですが、こんなじゃ将来どうなることやら・・・・。
自分に不利になることだと
都合のいいように言い訳。
小4の♂ですが、もうイヤです。
担任にも目をつけられてます。
今度こんなことしたらタタジャおかない。
ガキニなめられてたまるか!!
328名無しの心子知らず:04/07/04 15:20 ID:NYgvY6vi
>>327
親が厳しすぎると、子供は嘘つきになるんだよ。
叱る時も、逃げ道を残してあげないで追い詰めたら、嘘つくしかないしね。
もう少し、ゆとりを持って育てた方がいいと思うよ。
329327:04/07/04 15:55 ID:BaRCAGx3
逃げ道とは?
厳しいとは自覚してません。ごく普通に接してますが、
それは子供には厳しいと映るのでしょうか?
正直、子供の気持ちは全くわかりません。
他人の子なら何でも許せるのですがね・・。
ガンコなのでしょうか?
私が悪いのでしょうか?
担任からもらった手紙も破り捨ててしまったようですし、
困ってしまってます。
330名無しの心子知らず:04/07/04 16:07 ID:om5//lH3
>>327
そんなあなたに
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part7
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087470833/l50
331名無しの心子知らず:04/07/04 16:13 ID:mFD8v2R+
そういう子に育てたのですね
児童心理などに強いメンタルクリニックを探されて
そのような子への対応方法を相談されるのはどうでしょう?

まだ子供が小さいうちに親が勉強して知恵を働かせれば
大きくなってから対処しやすいかと。
たまには子供を手のひらで転がすような教育方法もいいかとw
332327:04/07/04 16:23 ID:BaRCAGx3
実は私自身が大学で児童心理を学んでおりました。
今は中学の教師でもあります。(非常勤)

他人の子には冷静になれるものの、実子には普通に対処が
出来ません。
他に頼るところもありませんし、主人は子供の事に関して
無関心です。
これから40日余りの夏休みです。 いい機会ですので
しっかりと見守って行きたいと思っております。
子供の嘘つきは病的です。 
333名無しの心子知らず:04/07/04 16:28 ID:mDy+SZGQ
どういうウソなのか興味があるなぁ。
「ボクのお父さんウルトラマンなんだよ」とかそういう系?
334名無しの心子知らず:04/07/04 16:43 ID:Uj/unTLt
>>332
危険な事、人に多大な迷惑をかけること以外は原則叱らないでいたらどうだろう?
うそをつく理由をなくしてしまう。
で 自己弁護の嘘は「お母さんは悲しい」と言うことを判らせる。
335327:04/07/04 16:43 ID:BaRCAGx3
例えば・・宿題を忘れて担任から注意をされるとする。そうすると♂は
「塾ばっか通ってて(実際に通ってるのは事実)やる暇がないよ」
「お母さんもしなくていいって言った」とか
「古楽器を買って破産した。お母さんは夜も働いていて
連絡帳も見てくれない、プールの授業の日、体温も測ってくれない」とか・・
担任からの手紙を破って、無断で認印を押し、手紙を隠す。
担任からの連絡で発覚。
そういうことを言い訳にしたり、塾を言い訳にするので
習っていたヴァイオリン、算数、英語を全部やめさせました。
本人は「ちゃんと宿題をするからやめたくない」と言いましたが、
よくよく考えてみると習い事も私の勝手な意志でしたし、本人が希望して
通っていたものではありません。  
いい子でなくてもいいから普通に育って欲しい。
336名無しの心子知らず:04/07/04 16:45 ID:Uj/unTLt
>>335、煮詰まってないか?
きちんとしてなくても良いよ、チャランポランな所も生活には大事だよ。
337327:04/07/04 16:48 ID:BaRCAGx3
>>336
私ってガンコジジイみたいですか?

今日もずっとそのことで叱り飛ばしてしまいました。
「宿題は本当に無いの?大丈夫なの?」と小一時間・・
病気ですかね、私。
338名無しの心子知らず:04/07/04 17:07 ID:gj6jo7Ez
これ、本当の話なの?
だったら、嘘っていってもまだ可愛げあるよ。
人のもの盗んだり、虐めたりしてる奴に比べたら、まだ平気だって。
ていうか、自分も子供の頃少しは似たような
「自分の都合のいい話」を作ったりしてなかったのかなぁ?
良いことじゃないけど、すっごく極悪なわけでもないし
ネチネチ言い過ぎちゃよくないとおもーけどー
339名無しの心子知らず:04/07/04 17:08 ID:PxsTZuyG
>>327
ここに書いてあるだけでもあなたが怒ったら
相手に逃げ道はないだろうな〜と思う。
理詰めでつけいる隙がないというか、頭がいい人なんだろうなとは思う。
子供と一緒に馬鹿な事言ってはしゃいだことある?
たまにはそういうのも大切だよ。

それよりお父さんが子供に無関心っていうのがいちばん気になる。
男の子だしお父さんの存在って大きいはずだよ。
子供を叱りつける前にダンナさんともっとちゃんと話し合う方が
順番としては正しいんじゃないかな。
「無関心です」なんて切り捨てないでさ。
340名無しの心子知らず:04/07/04 17:15 ID:Rx/KdMmG
>>337
わたしも疲れてるとそうなる。兄弟はいないの?うちはそれで煮詰まらない。忙しくて。
宿題、本当に気になるなら、クラスのお母さんに聞けば?
習い事やめちゃったんだね。習い事の先生がお子さんの良さをわかってくれると、
育児が楽になるのにね。誉めてくれても、聞く耳持たなければしょうがないけど。

うちの子も結構なうそつきでさ。わたしもうそつきだったんだけど。
親はもちろん怖かった。わたしも怖いし。でも、怒られるようなことばかり
しちゃう子どもっているんだよ。だから、叱られまいとしてうそつく羽目になる。
うそつきな子じゃなくても、叱られまいとして、うそをついてしまったりするよ。
あと、うそつくのはバカなのよ。大人になるとバカなうそはつかなくなるから、
うそつくとばれる、困るのはあなた、ってことを繰り返し教えるしかない。
学校で何やってもばれないと思ってるみたいだから、担任の先生との連絡を
密にしておくといいと思うよ。親にばれないと思って、バカやってる子って多い。
全然、親が忙しくて学校に来れないのに、すばらしい生徒もいるというのに。
341名無しの心子知らず:04/07/04 17:23 ID:ZkkBuLss
家の子も、嘘をつくこと沢山ありましたよ。ただ、単純バカちゃんなので「うそをつくとそのうそのためにどんどんうそを重ねていかなきゃならないよ。雪だるまみたいにどんどん膨らんできちゃってたいへんだよ」と言い聞かせました。


私も嘘沢山ついてたからなぁ・・・。「こうなったらいいなぁ」と思っている事を本当の事みたく話しちゃうんだよね。
じつはジイちゃんがハーフだから少し外人の血がまざっているとか、いった事もないのに少し生活していたとか
今から思うととんでもないガキんちょだったなぁと思います。

子供も嘘をつくと結局自分が大変だとわかったみたいで、「宿題は?」「教科書学校においてきた(嘘)」
「ふーん。じゃあ学校に置いてきてできませんでしたって手紙かいてあげる。明日その分よぶんにやれば・?」「やるよ」という感じです。
あくまで、親としては冷静に対処すればいいのではないでしょうか。
342名無しの心子知らず:04/07/04 17:30 ID:lSFM4c5y
コンクリ事件にも女の手引き者がいたんだってな。
女児を持つお母さん、そういう娘に育てないように。そしてこういう目に娘が会わないよう
送り迎えはきちんとするように。息子をお持ちのお母さん、こういう息子たちを育てないように。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせたり、自慰行為を強要。
◆陰部に鉄棒を挿入。
◆肛門に瓶を挿入。
◆顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」などと哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆顔面を回し蹴りし、倒れると無理やり引き起こして、更に蹴りつける。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器をゴルフスイングの要領で力まかせに多数回にわたり殴打。
◆揮発性の油を太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。

http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/AA7836E2A5E1E03449256CFA0007BACA/?OpenDocument

◆この40日間、100人前後の人間が監禁の事実を知っており
 仲間内で笑い話にしたり、実際にレイプに加わったという。
343名無しの心子知らず:04/07/04 17:51 ID:UymMuKIe
ウソはつきますね、子どもでも大人でも。

自分に都合の悪いことを正直に話したらめちゃくちゃ褒めてあげれば?

うそをついた後、子どもが本当のことを話したとき、どうする?
「やっぱりウソついていたんでしょ!!!
 はじめから正直に言いなさい!!!!」
これじゃあ、正直に言ってさらに墓穴掘ったことになるよな。

こんな怒られ方するなら、ウソを突き通したほうがマシ、と考えるさ。


自分に都合の悪、本当のことを話したとき、
あなたなら褒めることができますか?
344名無しの心子知らず:04/07/04 18:03 ID:kwmjW/mi
人を陥れる嘘、他人を巻き込む嘘じゃないなら、それほどいきり立つ必要ないかもよ。
もちろん褒められることではないが、何もかも本当のこと言ってりゃ上手く行くわけでもないし。

お子さんも頭がいいみたいだし、もうちょっと世慣れてくれば、
嘘をつくとかえって損をすると理解できるんじゃない?
まず、お母さんが余裕を持たないと。
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346名無しの心子知らず:04/07/04 22:25 ID:bgQ+RaVI
>>327
異常にヒステリックな母親に育てられた子供って…
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1064299976/l50
347311:04/07/05 00:54 ID:J3FdqKob
>>311っす
とりあえず、夜の散歩行って来ました(腕章つけて)
裏道で警察官とばったり出会って、ちょっとお話したりしてました。
腕章つけて犬つれていると「こんばんは〜」とか「ご苦労様ですー」と何回か言われました。
(普段は同じく犬の散歩中の人しか挨拶してこない&しないのに)

>>324>>316
あ、いやすみません、嫌味のつもりで書いたんじゃないんですよ、お気に触りましたらごめんなさい。
>学校からの〜
やめてくれw やるんだったら「こんな腕章つけてますー」って程度にして欲しいw
それに巡回してる人は保護者を初めとして他の方々もいるわけですしね。

348名無しの心子知らず:04/07/05 01:13 ID:IScF/Nhn
犬連れていれば不審者と思われないみたい。

いいこと聞いたゾ
349名無しの心子知らず:04/07/05 02:56 ID:te6YdXuG
PTAウザイ、消えろ
350名無しの心子知らず:04/07/05 10:02 ID:5bcwSWM4
>>327

家にも小4男子がいますが、お子さんの嘘は成長の過程の嘘だと
思いますよ、他の人を陥れるための嘘じゃなくて(まぁお母さんは
困っている訳だが^^;)重ねれば重ねる程自滅していくタイプの嘘
というか・・・大人になっても同じ嘘を重ねる様だと困るけど
まだ子供なんだし、いつか自滅状況に追い込まれて嘘の虚しさに気が付く
時期が来るんではないかと・・・。

うちも嘘がたまってそうな時に
「先生に聞いてみようかな〜?」とか言うと慌ててる。
「あ、でも宿題の事先生知らないんじゃないかな〜?」とか言ってくるし・・
そんな訳あるかいっ!!
351名無しの心子知らず:04/07/05 10:11 ID:pcIocYRE
>>350
>327はたぶん子供の嘘を黙って貯められない人だと思われ。
そこが一番の問題だと思う。
352名無しの心子知らず:04/07/05 10:21 ID:T5F4LUXd
お中元の季節ですが、
みなさんは先生にお中元送ったりしますか?
知り合いのお母さん方はみんな送ってないと言ってるけど、
こっそり送ってるのかなとか思ったりしたので。
こんな事聞くのは野暮かな。
353名無しの心子知らず:04/07/05 10:25 ID:pcIocYRE
>>352
学校の先生でしょ?
私立の先生には贈る、公立の先生には贈ってない。
354名無しの心子知らず:04/07/05 11:06 ID:gQ6dMf4P
>327
子どもを否定するのを止めてあげたらすぐ治るよ。
多分あなたが無意識にその子にしてきたことをその子は今真似してるんだよ。
あなたが自分を変えないと、そのうちもっとえげつないことになる。
自分の我が子のことをその状況で「♂」と表現する親ってやばいよ。
ダンスィースレでネタ交じりにするならわかる。でも真剣な悩み事の場で
そういう表現は普通できない。自覚ないでしょ?
愛情の薄さ、子どもへの対応の冷たさ感じる。
子どもが学校への提出物を破って捨てたらしい&バレバレな嘘をついた→これだって
親が困るを優先しすぎ。提出物を破って捨てて、すぐばれるような嘘をついて
一番窮地に立たされるのは、その子じゃん。
例え叱りつけても、そこまで我が子を追い詰めたものの方に怒りを向ける、
それがたとえ馬鹿といわれようが親ってもんでしょ。
「笑われなかった?怒られなかった?つらくなかった?気づかなくてごめんね。
そこまで耐えたあんたを思うとお母さん泣けてくるよ。」これくらい言ってやれ。
355名無しの心子知らず:04/07/05 11:10 ID:NTOvKz69
担任に暑中見舞い出す子って、けっこう多いのかなぁ。
うちは一度も出したことないんだけど。
1年生の時の担任が、2学期始まった時に
その送られて来たハガキを学級通信で紹介してたんだよね。
それ見て「ああ、うちも出せばよかったのかなぁ」と思って。
356名無しの心子知らず:04/07/05 11:18 ID:pcIocYRE
>>355
子供が出さなかったら先生から来た(しかも自筆でちゃんと個人的な内容で)!
それ以来何気なく子供に促してる。
357名無しの心子知らず:04/07/05 11:29 ID:NTOvKz69
>>356
それでお子さん素直に「じゃあ書いて出そうかな」ってなる?
358名無しの心子知らず:04/07/05 11:41 ID:NTOvKz69
暑中見舞いのことがあったから、年賀状書いて出す時期に
「先生に書いて出してみたら」とすすめたんだけど、
「ええー、いいよぉー(書きたくない」という感じで
結局年賀状も出さなかったんだよね。
まぁ、年賀状も暑中見舞いも「よそはよそ、うちはうち」でいっか。
レスありがとでした。
359名無しの心子知らず:04/07/05 12:00 ID:aeo9PHaN
>>357
普通に「お返事出さなきゃね」って感じなんじゃ?
で、次からはこっちから先に出してみようよって感じに誘導すれば
書くんじゃない?
360名無しの心子知らず:04/07/05 12:03 ID:aeo9PHaN
リロードしてなかった…
うーん、先生には出したくない(出す必要はない)と子供が思っている様子なら
無理に出さなくてもいいかもね。
361名無しの心子知らず:04/07/05 12:37 ID:oMyF3TG1
今度PTAの地区懇談会がある モメそうで嫌だ・・・
362名無しの心子知らず:04/07/05 12:59 ID:Ls1QUKgN
一年生の次女のクラスメイトの女の子。
昨日、学校の校庭で会ったのだけどものすごい暴れん坊。
友達の腕を無理矢理引っ張ったり、とにかくじっとしていない。
大人の言うことなどまるで聞かない。「うるさい」だの「キモい」だのばかり。
おしゃべりも多く、習い事を六つやっていると自分で自慢していた。
一日に2回はお稽古のハシゴをしているらしい。合気道とか空手とかピアノとか英会話…。
習わせるのは自由だけど、加減も出来ない動物のような子供に無責任に色々習わせて
他人の子に危害を加えさせるのはやめさせて欲しい。

彼女の母親と話す機会があったのですが、教育ママ風で怖そうだった。
ママの前ではその暴れん坊な彼女もとてもしおらしくしていた。

今朝、次女がその子に会いたくないと泣いた。
いや、うちのはいつもちょっとしたことで泣く子なので、それほど深刻でもないけど。
一応担任の耳にも入れてきました。担任の先生は教えてもらえて良かったと仰っていました。
やはり先生もその子に手を焼いているようでした。
何度注意しても、なかなか直らないようです。
将来、佐世保の事件の子のように他人の痛みのわからない、親の前だけ
良い子でいるような子になりはしないかと心配です。
363名無しの心子知らず:04/07/05 14:22 ID:bfs8KRa4
>>354いい事いった!!禿同
364名無しの心子知らず:04/07/05 15:08 ID:mlWwWeJM
ちょっと愚痴になります、ごめんなさい。
近所の子(学年、男女問わず、小学校低学年から4年まで)はとても仲がよくて
連日走り回って楽しく遊んでいます。
うちの娘(4年)もその一人で、毎日楽しそうです。

昨日夕方に家に帰るように呼びに行くと、これまた近所の女の子B(4年)が、
一人離れて恨めしそうに泣いてるのに遭遇。
うちの子達が何かしたのか、と見てみると、いつも通り遊んでいました。
いじめていたなら注意くらいはしようと話を聞いてみると
ボール遊びをしてたのでBちゃんが「入れてくれ」と言ってきたので承諾、
グ「ルール知ってる?(なんでも独自のルールがあるんだそうです)」
B「知ってるわそんなの!何でそんなこといわなきゃいけないのよ!」
娘「じゃ、言ってみて」
B「大体なんでそんなことあんたに聞く権利あるの?ばかじゃないの?」
このようなやり取りの後、子ども達はBちゃんを入れて遊ぶのをやめ、
元通り自分達で遊びを再開。
その間中、Bちゃんの罵詈雑言は近所中を響き渡って、言い終わるや否やこれ見よがしに
その場で泣き始めて、私が呼びに行くまで恨めしそうに睨んでいたのです。

まあ、子どもの事ですから、また時間があれば一緒に遊んだりするでしょうが
今までもBちゃんは大人でも言い返せないようなすごい物の言い方をしてまして
注意していいのかどうかさえも困ってしまいます。
うちの娘も「こういうルールだけどいい?」と言い方をすればよかっただろうけど
それにしても子どもなのにあの傲慢な言い方はどうなのだろうかと・・・。
親御さんにもどう話していいのか、話さないままでいいのか。
お母さんはきっちりした方で、Bちゃんのピアノの練習もほぼつきっきりで見ていて
教育熱心なかんじ。
ですが「、Bちゃんがはっきりものを言えるいい子」と認識していらっしゃるよう。
結局昨日は誰も叱れずに終わってしまいました。
夏休み、この状態が続きそうでいまから憂鬱。
365名無しの心子知らず:04/07/05 15:11 ID:SofUdi9l
>364
>B「知ってるわそんなの!何でそんなこといわなきゃいけないのよ!」
 娘「じゃ、言ってみて」

あなたの娘も意地が悪いと思うんだけど・・・
366名無しの心子知らず:04/07/05 15:17 ID:dkILSmzU
>>364
Bが「知ってる」って言ってるのに、わざわざ娘「言ってみて」は
なんだか、初めから仲間に入れたくないから言ってる感じがするよ。
私だったら、娘に「そんな風に言っちゃいけない」って教えるけどなあ。
よそんちの子より、じぶんちの子の方が大事だし・・・
367名無しの心子知らず:04/07/05 15:22 ID:pcIocYRE
>>365
普通の小学4年生の反応じゃない?

私は>364がそこまで気にする必要は無いと思う。
Bチャン(あれ?なんでAじゃないの?)はそれじゃあ友達全体から浮いてるだろうし
自分で考えるしかないんじゃないかなあ。
368名無しの心子知らず:04/07/05 15:36 ID:mlWwWeJM
364です。
うちの娘も確かに意地が悪いです。
うちのも言葉がきついので、それはいつも叱っています。
別に入れたくないわけではないし、Bちゃんと二人でなら喧嘩しないで遊んでいる。
他の子が絡むとだめらしい。
 
Bちゃんは確かに浮いています。
あまり遊び友達もいないようで、時間があればピアノの音がしています。
私が気にしているのは
Bちゃんがわざわざグループの目の前で恨みがましく泣いてその場を離れないことで、
うちの子も含め、近所の子が揃って「イジメをする子」と見られることです。
そういうことがとても上手い子なのですよ、今までも似たようなことがあって
その度に頭を下げなきゃいけなかったのです。

たぶん親御さんはBちゃんがどういう言葉で罵っているかは知らないみたいです。
うちの子も口が悪いけど、それはよくある「ばーかばーか」くらいなもので
Bちゃんのようにまで大人が聞いても呆れかえる言い方はしてなかったので。

夏休みになればまた近所の子ども達が集まって遊ぶ機会がもっと増えて
似たようなことが繰り返されるうちに、問題がおこるのではないか?
どの道心配のしすぎのような気もします。すみません。
369名無しの心子知らず:04/07/05 15:37 ID:MJz/4ZCI
>>364
>結局昨日は誰も叱れずに終わってしまいました。

誰も叱る必要ないじゃん。
子供同士にはよくあることなのでは?
口を出したくなってもぐっと堪えてそっと見守るのも親の愛情・・・
370名無しの心子知らず:04/07/05 16:09 ID:kWNqG20Y
>>364
見守りつつ放っておくのがいちばんじゃないかと。
371名無しの心子知らず:04/07/05 17:49 ID:0PiNcOai
>B「知ってるわそんなの!何でそんなこといわなきゃいけないのよ!」
 
入れてくれとお願いする立場のくせにそう攻撃的な台詞言われたら
どんな温厚な人だって「そこまでエラそうにつっかかるなら言ってみ」と思うよ?
「じゃあ言ってみて」と返すのは普通の反応だと思う。
うちの子でも言いそうだ。
その場の空気、人間関係の中における自分の立場がわからないよーな子は
いじめられてハブられでもしないと自分のどこが悪かったのか
一生理解するまい。
泣かせておけば良し。
親が頭下げる必要なんてないよ。
もしB親に「うちの子いじめないで」とか抗議されたら
そのまんま、「仲間に入れようとしたのにすごい攻撃的な口調で
つっかかってきたので同じく対抗したら勝手に泣き出した」と真実そのまま
伝えればよし。後はB母がどうおのれのムスメをしつけるかだ。
372名無しの心子知らず:04/07/05 17:52 ID:0PiNcOai
うちの子のグループにBちゃんみたいな子がいたら
「そういう情緒不安定でみなに優しくお話できない子とは
つきあわなくてよろしい。きっと良くしてやったって、なんだかんだ
自分の思い通りにならないとキレてわめくよ。
そんなのに真面目につきあってらんないでしょ?」と言って
避けるよう指導するね。
373名無しの心子知らず:04/07/05 17:59 ID:jBqNaNWT
>372みたいに子供の友達関係のこと色々言う親嫌だな。
374名無しの心子知らず:04/07/05 18:06 ID:TsVcW7s6
>>368
相談事と関係ないことだけど、
>Bちゃんは確かに浮いています。
>あまり遊び友達もいないようで、時間があればピアノの音がしています。
ピアノは好きだから弾いているじゃないかな。
友達がいないからとか、短絡的に考えるのは良くないと思うよ。
細かい事言ってゴメンね。
375名無しの心子知らず:04/07/05 18:08 ID:0PiNcOai
親がなにも言わなくても、自分で「この子とつきあってたらイヤな気にさせられて
損だ、うまく逃げておこう」とか要領よくできる子ならいいけど、
下手に優しくて要領悪い子だと、
「みな仲良くしてあげなきゃかわいそう、イヤだけどつきあわなくては」とか
ストレスためながら相手しちゃうような子だった場合、
こっちまでストレスたまって鬱屈しちゃうはめになるよ。
ビシッと言えない優しい系の子には
親がビシッと友達つきあいの要領ちゅうもんを教えてやらないと
大事な我が子がしなくてよい気苦労をしょって自滅しかねない。
376名無しの心子知らず:04/07/05 18:22 ID:FDY/ahn8
子供と子供のもめごとに親が介入しても、
あまりいい結果にはならないような気がする。
トラブルメーカーの子も、やさしい子も、
それぞれ自分達で問題を解決して、成長して行くんじゃないかな?

友人の旦那さんが小学校の先生なんだけど、
「幼稚園〜小学生の間に、子供同士で
いっぱいもめたり、けんかしたりしておくのが一番いい。」って言ってた。
その時期に、けんかしたり、仲直りしたりっていうような経験をしないでいると
中学・高校になってから人間関係でつまずくことが多いそう。

もちろん、一人の子を多数でいじめてるようなケースは大人が介入すべきだと思うし、
悩んでいる子に、アドバイスしたり、自分の子を見守ったりすることは
どんな場合でも必要だと思うけど。
377名無しの心子知らず:04/07/05 18:45 ID:s5ZeFNuF
>375は、自分の子供の人間関係を学ぶ機会を潰してるんだね。
378名無しの心子知らず:04/07/05 18:50 ID:rIioL0Lr
>>376
ハゲドウ!
低学年の時は初めての経験で私も介入してしまったことある。反省・・
意味がないことがわかってからは子供に任してあるよ。結構自分で乗り越えてる。
379名無しの心子知らず:04/07/05 20:54 ID:FA8uYhH+
親の介入…
お金の貸し借りの場合はどう思う?
1年生の女子が複数で駄菓子屋に行って30円貸したんだけど…
金の貸し借りは禁止させたいのに…
380名無しの心子知らず:04/07/05 20:55 ID:9xbJSkcw
なんで女は自己中なのか!?【核心スレ】

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/02/25 02:38 ID:LkjQs4Gx
馬鹿が必死でageるから立てたよ
まあ核心スレだからのびないだろうけどね。

事実は事実
真実は真実、これくらいは肝に命じましょうねw

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1046108308/l50
381名無しの心子知らず:04/07/05 21:10 ID:L+LwgD2Z
>下手に優しくて要領悪い子だと、
>「みな仲良くしてあげなきゃかわいそう、イヤだけどつきあわなくては」とか
>ストレスためながら相手しちゃうような子

うち(小1)がまさにそんなタイプの子供で
どうもそれに付け入るタイプの子がいるらしく
介入するべきなのか否かずっと悩んでました。
一緒に遊ぶと夜驚することもあるし・・・
でもやっぱり口出しはしないで見守っていた方がいいのかなと思ってきました。
見てるだけって結構忍耐要りますね。
うまいこと気持ちを受け止められるように頑張ろうと思います。
382名無しの心子知らず:04/07/05 21:27 ID:4ZSwaFh+
うちの担任、人と目を合わさない。
同じ話しを何度も何度も何度も何度も何度も何度もする。
その割、なぜか急にぶちキレ気味な話しをする。

懇談会での印象。
383名無しの心子知らず:04/07/05 21:28 ID:YB7IpEqS
>>352地方の公立小学1年生ですが贈りましたよ。先輩ママからこの地方では
贈るのは当たり前と聞いていたので、今日息子の忘れ物を届けに学校に行ったら
先生からお礼を言われました。しかし、年長の息子の保育士にも今日会ったのだが
何にも云われなかった。昨日地区の七夕祭りの短冊に息子の好きな女の子の名前を
書いてやったら今日学校中に知れ渡って(児童数300人)先生までの知るところとなり
息子はかんかんに怒っています。これって悪いの?
384名無しの心子知らず:04/07/05 21:32 ID:EeI6UWBV
子どもにも自尊心や羞恥心はあるから・・・
385名無しの心子知らず:04/07/05 21:46 ID:e9TxwrCl
こんな時間に「緊急でもない」「後日プリントを出す」連絡網を回すな!!
勘弁してくれよ〜
明日早起きするために寝ようとしていたところなのに…
386名無しの心子知らず:04/07/05 22:17 ID:kWNqG20Y
>>383
>昨日地区の七夕祭りの短冊に息子の好きな女の子の名前を
>書いてやったら今日学校中に知れ渡って(児童数300人)先生までの知るところとなり
>息子はかんかんに怒っています。これって悪いの?
釣り?それとも真性ヴァカ?
387名無しの心子知らず:04/07/05 22:20 ID:V1LIFCUL
>>386
真性だと思った。バカすぎ。
388385:04/07/05 22:21 ID:e9TxwrCl
連絡網回したんだけど、次の人留守で家族の方に伝言、
その次から最後まで3人留守、発信元の学級代表までも留守電かよ!
苦手な留守電をなんとかクリアしたが、意味が伝わっているか心配…。
389名無しの心子知らず:04/07/05 22:23 ID:sBa4pflT
自分の前の人の携帯番号を知らせておくのが普通になってほしい・・・。
(持ってない人は仕方ないけど)
私も一度、自分より後の人が4軒立て続けに留守だったことがある。
390389:04/07/05 22:24 ID:sBa4pflT
間違えました

×自分の前の人の
○自分の前の人に
391名無しの心子知らず:04/07/05 22:27 ID:kWNqG20Y
>>387
だよね?
それにしても息子よりも名前書かれた相手の女の子が可哀想。
私が女の子の親だったらニガワラだわ。
ダンナに至っては激怒することでしょうw
392名無しの心子知らず:04/07/05 22:29 ID:kWNqG20Y
>>389
携帯番号なんて余程親しくて信頼できると思った人でなきゃ教えたくないな。
家電話は仕方ないと思うけど。
393名無しの心子知らず:04/07/05 22:32 ID:EeI6UWBV
>>383の、たんざくに書かれた息子さんは小1だよね?

上にも書いたけど、恥ずかしかったと思うよ。
幼稚園くらいまでだと「○○ちゃんが好き」なんて平気で言ったりするけど
学校に入ってからは、男の子と女の子の意識が変わるし。
>>391
お母さんはニガワラで、旦那さんは怒っちゃう?
そこまでの嫌悪感を感じるものなのか・・・
394名無しの心子知らず:04/07/05 22:34 ID:sBa4pflT
>>392
そう?
私は家の番号さらされるより、まだ携帯の方がいい。
395名無しの心子知らず:04/07/05 22:52 ID:RmUeb7Bc
公園や河原で雑誌を読む振りをしつつ小学生を視姦。
特にこの時期はショートパンツの娘が多いので
太腿・尻が大好きな俺には良い季節だ。
小学生以上の太腿・尻も嫌いじゃないが
やはり第二次性徴前の、ぷにっとして、かつ
キュっと締まった太腿と小ぶりなお尻の魅力は格別だ。

特に遊んでいる時の健康的なエロスっぷりはたまらん
走ったりブランコに乗っているのを見ているだけで
俺の息子は半勃ち。
木に登ったり友達同士でじゃれ合っている時なんて
お尻をぷりんと突き出したり、大また開きになったりして…
もうこの時点で今夜のオカズに決定、モリモリいける。
396名無しの心子知らず:04/07/05 22:54 ID:2+nBUbRx
うちのほうの連絡網なんて前一人と後ろ二人しか電話番号が記入してない
後ろ2件留守だったらアウトだな
397名無しの心子知らず:04/07/06 00:01 ID:nxJWKkan
>>396
そこまでセキュリティ厳しい学校って、やっぱり以前に何かトラブルあったの?
ものすごく不便そうな印象を受けるんだけど。
398名無しの心子知らず:04/07/06 00:29 ID:YXkPGgS5
2年連続で同じクラスになった名簿順連絡網のうちの後の人が、
電話してもいつも不在で留守電になってない。
留守電セットしてもらえないか聞いたら「留守電が壊れているので使えないんです」
言われた。仕方ないから緊急の要件(急な通夜や翌日行事や持ち物の変更など)時は、
少し遠いその家までメモ書きを届けに行くけど、そしたらたいてい在宅なんだよね。
居留守じゃないと信じたいけれど…。
先生に家が近いとかの順番に変えてもらえないか打診したけれど、
お宅が困っているなら他の人も困るわけで…申し訳ないけど我慢して下さいってさ。
来年は違うクラスになりたいや。
399名無しの心子知らず:04/07/06 00:46 ID:O46B3ayn
>>397
396じゃないが。うちの場合
ある子供に電話して嘘ついて他のクラスの子の電話番号を聞きだす大人がいるよ。
それから電話番号の管理はとてもうるさく言われるし、数人分しか教えてくれない。
それが当たり前だと思ってたけど397の学校は違うの?
400名無しの心子知らず:04/07/06 00:55 ID:q9sh0RkP
低学年ならまだしも、高学年になってまで引っかかる子供もどうかと・・・
401名無しの心子知らず:04/07/06 00:58 ID:O46B3ayn
>>400
いやいや高学年が引っかかるわけじゃない。
でもほら兄弟だっているじゃん。いつでもお兄ちゃんやお姉ちゃんが
電話に出るわけじゃないでしょ。
402名無しの心子知らず:04/07/06 01:04 ID:q9sh0RkP
電話に出た下の子が言うかもしれないっていうなら、
保護者が管理しておけばそれで済む事だと思うけどね。
それすらできない人が多いって事か・・。

次の人とかその次の人くらいまでしか知らされてない場合、
もし>388のような状況になったらどうなるの?
403名無しの心子知らず:04/07/06 01:10 ID:O46B3ayn
>>402
とにかく最近は個人情報には厳しいってことです。

連絡網が教えてもらってる人から先まで電話しないといけなくなったときは
役員に返すか、先生に電話します。
404名無しの心子知らず:04/07/06 01:15 ID:q9sh0RkP
名簿一つ管理できないような親が多い学校は気の毒だよね。
連絡網もスムーズに回らなくて。

>とにかく最近は個人情報には厳しいってことです。
「最近」じゃないよ。それはあくまで・・まぁいいや。
405名無しの心子知らず:04/07/06 01:34 ID:XQL/Tv/t
名簿業者からの電話なら掛かってきた事があるよ。
いかにも役所からって感じの言い方で、
何か学校関係の連絡をしなきゃいけないから、同じクラスの子の電話番号を教えてください。
って、ものだった。
なんだか怪しいと思い、「学校に聞いてください」と断ったら、
「会議中で先生が捕まらない。今日の6時までに資料を仕上げないといけない」とか言う。
「じゃあ、私が先生に聞いて 後で電話をするから、
そちらの電話番号とあなたの部署と名前を教えてください。」って聞いたら、
絶対に言わないの。
「クラスの子の電話番号は知っているはずだし、今教えてくれてもいいだろ?!
私を信用しないのかっ?
あんたのせいで資料が間に合わなかったら、どうしてくれる!(怒」とか逆切れ!
「かってに電話を掛けてきて信用できるわけない。失礼します。」ガチャ。
(+期限ギリギリに仕事をしているアンタが悪い!と言ってやりたかった!)
確認のため即学校に電話してみたら、担任がすぐ出てくれて会議も無いと言う。
後でわかったんだけど、
その日、同じ学年の子で何人かの家に同様の電話があって、
中には うっかり教えちゃったママさんもいた。
406名無しの心子知らず:04/07/06 01:40 ID:YXkPGgS5
名簿は保護者が売ってたりもするからね。
知り合いのドキュ奥さんが、50人分/1000円で売れるのよ〜と
吹聴していたことがある。
407名無しの心子知らず:04/07/06 01:47 ID:XQL/Tv/t
>>406
もう返す言葉も無いよね…
408名無しの心子知らず:04/07/06 07:53 ID:cFVCE8zM
>>398
次に「緊急」連絡がまわってきたら、家の前まで行って
携帯で電話する。で、在宅なのに電話に出ないのかどうかってのを
確認する。(嫌らしいやり方だけどさ)

多分何らかの理由で、電話に出たくないだけだと思うんだけど…
(なら電話止めろよと言いたいが)そんな理由は聞く必要はない。
(借金の取りたての電話が始終掛かるとか、トメから電話が
ひっきりなしに掛かってくるとかw)

そこまでした上で、「私は困っているんですが、どうしたら良いですか?」
と本人と担任に言うと良いよ。担任も人に押し付けて終わりにするなよ。
担任からその人にだけ「直連絡」(連絡網から外す)にしてもらえたら
良いんだけどね。
うちの子のクラスには、「母子家庭なのでできるだけ個人情報を
出したくない」と言って、連絡網に入ってない人が何人かいるよ。
そう言う人は担任から直連絡。
409名無しの心子知らず:04/07/06 08:40 ID:Ync7Z7wb
うちの電話機は相手が184を付いてると音が鳴らないタイプ。
ランプはチカチカ付いてるので電話機を見れば着信とわかるけど
離れてると全然わからない。
相手は「お掛け直し下さい」コールがないので普通に着信してると思ってるだろう。

連絡網で私の上の人からの電話が鳴ってくれない。
今年に入って回ってきた連絡網は2回。2回とも先生と役員さんから
確認の電話があった。
「上の方が何回もかけたけど(私が)いらっしゃらないから」と。
台風の日は朝から連絡網回ってくるの待ってたしもちろん在宅で家族全員いた。
なんでだろう・・。わざわざ184を付けてるのか?それとも何か特殊な電話機?
上の人に電話して「お手間かけますが186を付けてくださるように云々」と
お願いしたけど3回目がまだないので結果はわからない。

恥ずかしながら携帯は持ってないしなぁ。
410名無しの心子知らず:04/07/06 08:58 ID:ODWD7jSO
>>409
デフォで非通知状態なんじゃないの?
連絡網に186-03-○○○○-××××って書いてもらったら?
411名無しの心子知らず:04/07/06 08:59 ID:lZeLzQEq
>>409
マイラインを選択する時だったかな、NTTに出したはがきに
自宅の電話番号を通知する・通知しないを選べる欄があって
うちの場合はあまり深く考えないで通知しない、を選択したのよ。
だからデフォルトでどの家をかける時も非通知になってる。
でも、連絡網や私ってわかって〜みたいな時には186をつけるようにしてる。
NTTに言えば、「非通知は受けないので186をつけて掛けなおして」
ってメッセージ流してくれるんじゃない?
412409:04/07/06 09:17 ID:Ync7Z7wb
>>410-411
そうなのか、デフォルトで非通知ってあるんだね。知らなかった。
相手もいまいち理解してなかったようなので186付けた番号渡すことにするよ。
どうもありがとう!
413名無しの心子知らず:04/07/06 09:23 ID:mOI+eE05
>>337
怒らないで、どうして嘘をつくのか考えたほうがいいよ。
母親が怖すぎるんじゃない。
>本人は「ちゃんと宿題をするからやめたくない」
本心なのかが気になるところ。
経験上、よく嘘をつく子の親は怒ると切れる親の場合が多い。

宿題をやったかやらないかは連絡帳を見ればすぐわかること。
認印なんかそこらにおいとかないで。
親の管理が悪いと担任に思われるのがいやで、
子どものせいにするお母さん てな感じがします。
>子供の嘘つきは病的です。
こんなことを言う前に
実施に普通に対処できないことを反省すべきだと思うのですが。

子どもは大変だと思う。
本当に困ったときに親に相談できないんだから。
せっかく学んだ児童心理で自分の子に冷静に対処してください。
お子さんがかわいそうです。
414名無しの心子知らず:04/07/06 09:28 ID:mAQvXHjT
ADSLはいったら勝手にIP電話もついてきたけど、
これ、ずっと知らなかったんだけど、通知で電話した場合
NTTの電話番号じゃなくIP電話番号で通知されるんだねぇ。

学校の連絡網はNTT番号しか書いてないし、
かかってきた電話が(050)で、IP電話の事知らない人はびっくりしたんだろうな。
いちいちNTTに回線かえて電話するの面倒だから結局
IP電話だけ解約しちゃったよ・・・。

学校の連絡網にも知らない人の為に書いててほしいよ
(090)(080)は携帯電話
(070)はPHS
(050)はIP電話(IP電話同士はタダです!利用してる人はこちらを使いましょう)

とかw
で、IP電話同士で連絡網も固めちゃえばタダでまわせるのにw
415名無しの心子知らず:04/07/06 09:31 ID:mOI+eE05
ログ読み込んでませんでした 遅レススマソ
416名無しの心子知らず:04/07/06 09:42 ID:Zmo4erQ6
>>414
大抵のIP電話は番号の前に9999でNTTに切り替わるはずだけど。
417名無しの心子知らず:04/07/06 10:00 ID:mAQvXHjT
>>416
うちのは0000らしいのですが、はじめ知らないままかけてたのです。
子供にもお友達には0000つけてからかけるようにと言ってるけどいつも忘れてる。
友達から「○○ちゃん(うちの子)の電話番号変〜」と言われたそうです。
お母さんが言ったのかな?IP電話の事知らなかったんでしょう・・・気付いてくれればいいんだけど。
418名無しの心子知らず:04/07/06 10:15 ID:1xmK125B
>416
そうなの?いいこと聞いた。
ダンナがいつのまにかIP電話に替えていたらしく、知らずに電話してたら
みんな怪しい電話だと思って出てくれなかったんだよね…(ニガワラ
そういう自分も、自宅から携帯にかかってきた電話なのに「050って何?怪しい!」と
出なかったアフォです。
419名無しの心子知らず:04/07/06 10:26 ID:1ySmNTmp
なんか409って・・・。
連絡網がくるのがわかってて、しかも前に鳴らないことがあったのに
対策もせずに放置。
先生や役員も迷惑な話。
420名無しの心子知らず:04/07/06 10:36 ID:YKmmXvh8
今時、全学年児童の住所、電話番号、両親の名前、在校している兄弟名
を冊子にしているうちの学校はどうなんでしょう…。
児童に1冊づつ分けるんだよ。
1学年1クラスっつー小さい学校じゃないんだよ?

421名無しの心子知らず:04/07/06 10:40 ID:KJaGy85c
>419
だね。
一度目は仕方ないけど、2度3度となると、きっと噂されてるだろうな。
故意に取らないと思われても仕方ないよ。
気をつけないと。
422409:04/07/06 11:01 ID:Ync7Z7wb
>>419
ごめんなさい。
おかしいなと思ったのは2回目なんですよ。(たぶん朝7:30くらいにかけてくれたと思う)
先生からの電話でやっと気が付いた。
1回目の連絡網は夕方で、私も家にいたりいなかったりで留守の間にかかったと
思い込んでたから。

居留守使ってると噂されてるだろうね。気をつけます。
423名無しの心子知らず:04/07/06 11:02 ID:vcsaI6cq
>>420
本部役員のみ配られました。全員ってのはどうかと思う

うちは、怖い電話があってから非通知着信拒否にしてる。
多分、非通知着信拒否です通知してくださいって流れてるはずなんだけど
確認してみよう
424423:04/07/06 11:07 ID:vcsaI6cq
今携帯から自宅に非通知でかけてみたら
「番号を通知しておかけ直しください。186をつければ表示されます。」
ってアナウスが流れた。
怖い電話を受けたのが娘で号泣して怖かったと訴えたので
どうしても非通知着信拒否は解除できないな
連絡網の前の人には謝っておこう
425名無しの心子知らず:04/07/06 11:34 ID:dLEWzgSk
ウチは回線ごと非通知だから186を付けても通知されないんだ
426名無しの心子知らず:04/07/06 11:38 ID:GIrh15M3
なんだかトメっぽい人がたくさんいますね。
すごく偉そうなんですがどのスレもこんなもの?
427名無しの心子知らず:04/07/06 11:49 ID:lZeLzQEq
>>425
186つければ通知されるってば。
携帯に電話して試してみなよ。
428名無しの心子知らず:04/07/06 12:01 ID:8M4qpbJ8
ちょっと愚痴らせて下さい。
うちの子(小4女)の友達にA子ちゃんと言う子がいるんですが
このA子ちゃんは、ちょっと意地が悪くてうちの子と二人で遊ぶ時は問題ないのですが
他の子が一緒だと、うちの子を仲間はずれにするんです。
以前、仲間はずれにされてうちの子が泣いていたのを見て通りかかった近所の方が注意してくれて
その時は、A子ちゃんのママもA子ちゃんを叱ってくれて「うちの子がごめんなさい」と
言ってくれて、二度と仲間はずれにしないとA子ちゃんも言ってくれたのですが・・

2日前の事、公園でA子ちゃんが近所の子供達(1〜4年男女混合)でボール遊びをしていました。
うちの子は、ピアノ教室の帰りにみんなで遊んでいるのを見かけ「仲間に入れて」と言ったそうです。
そしたら、前回「もう仲間はずれをしない」と言ったのに「いいけど、ルール知ってる?」と意地悪そうに聞くんだそうです。
(ボール遊びは以前にもその子達と一緒にした事があるので、もちろん娘はルールを知っているのにです。)
それで、「知ってるよ、なんでそんな事を言うの?」と聞いたところ
A子ちゃんが「じゃあ、言ってみて!!」とまたしても意地悪く言うんです。
娘は(また、仲間はずれにするつもりだ・・)と思い、A子ちゃんに「なんでそんな事を聞く権利があなたにあるの?」と
頭にきて言ったそうです。
で、結局A子ちゃんは、そんな娘の態度を見てせせら笑って、「仲間に入れない」と言ったそうです。
娘は、悔しくて思いつく限りのA子ちゃんの悪口を言いながら、その場でずっと泣いてたそうです。
娘が、ずっと泣いている側で、A子ちゃんは他の子とボール遊びを楽しそうにしていたそうです。
その後、A子ちゃんのママがやってきたけど、A子ちゃんに事情を聞くとうちの娘を苦々しそうに見て、そのまま帰ったそうです。
長いので続きます
429名無しの心子知らず:04/07/06 12:01 ID:8M4qpbJ8
続きです
泣きながら話す娘を見て、とてもせつなくてどうしたらよいものかと思っていたのですが
追い討ちをかけるようにショックな事がありました。
娘が通うピアノ教室のお友達のママがA子ちゃんのママと知り合いで、その公園での出来事をA子ちゃんのママは
「ああ、もうわざとらしく泣き喚くからうちの子が苛めてると思われちゃうわ、本当に迷惑だわ」と言っていたそうです。
私は、今まで娘の交友関係には口を出さずにいましたが、今回は「もうA子ちゃんと遊ぶのはやめなさい」と言いました。
娘も、もうこれ以上傷つけられるのが嫌だったのでしょう。
素直に頷いてくれました。
私はA子ちゃんのママの対応に納得できませんが、A子ちゃんのママはイジメッコの親特有の
「自分の子供の言う事を鵜呑みにする親」なので、少し距離を置こうと思っています。
430名無しの心子知らず:04/07/06 12:03 ID:lZeLzQEq
スルー
431名無しの心子知らず:04/07/06 12:06 ID:kpP/2dsA
つーかこの長文を>>364を下地にせっせと書いてた
>>428の午前中を覗いてみたいw
432名無しの心子知らず:04/07/06 12:10 ID:YKmmXvh8
まあ、>>364のBちゃんの親としてみればこうなんではないか?
我々は>>364の言い分しか知らないのだし。
書き方(それぞれの捕らえ方)によって随分違うね。
433名無しの心子知らず:04/07/06 12:20 ID:8M4qpbJ8
>>432
そうなんですよね。

客観的にわかっている事実は、

○以前にもA子ちゃんはB子ちゃんを仲間はずれにし、A子ちゃんとママは一応謝罪した事。
○ボール遊びをしていたA子ちゃん達にB子ちゃんは「仲間に入れて」と言ったが色々なやり取りの後、入れてもらえなかった。
○その後、B子ちゃんは公園で暴言を吐きながら泣いていて、A子ちゃん達はボール遊びをしていた。
○A子ちゃんのママは、「人が見たらうちの子が苛めていると思うかも!!」と心配している。
○A子ちゃんは、親の目から見ても意地悪な性格。

なんですよね。
事実は、その場にずっといた人しかわかりませんからね。
434名無しの心子知らず:04/07/06 12:30 ID:px3y9CLh
>>428=>>429=>>433
お疲れさま
435名無しの心子知らず:04/07/06 12:35 ID:1qctH1Qh
ん?>>428さんは>>364さんなの?
436名無しの心子知らず:04/07/06 12:37 ID:YKmmXvh8
今また>>364を読んでみた。

>うちの子も口が悪いけど、それはよくある「ばーかばーか」くらいなもので
なんかかばっているが、やーな感じの子だね。
友達にそんなこというなんて、DQ風味だなあ。

437名無しの心子知らず:04/07/06 12:38 ID:YKmmXvh8
あ、釣られてしまったか?
438名無しの心子知らず:04/07/06 13:54 ID:KJaGy85c
自分の子はキツイけどBちゃんの比じゃないっ てことを強調してるけどさ、
4年生で、友達に「ばーかばーか」は言わないんじゃない?
兄弟喧嘩でならあるだろうけど、4年生になってその言葉を友達に使うかなぁ。
言葉ではきっとBちゃんに適わないから「ばーか」で対抗してるのかな。
439名無しの心子知らず:04/07/06 14:15 ID:jfjAyBbZ
両方親が出すぎじゃない。こういう親って
絶対自分の子は悪くないと思ってる。
口ではうちの子も悪いところはある
で も 相手の子の方がもっと悪いって言うのよね
440428:04/07/06 14:21 ID:jx+SqWtq
>>435
いいえ、私は>>364さんじゃありません。
別に、釣りのつもりで書いたんじゃないのですが、子供同士の揉め事って双方に言い分があるので
片側の言い分だけでは、わからないなあと思ったので(特に子供は自分の非は言いたがらない)
相手側になったつもりでカキコしてみました。

実は、うちの娘(小5)も今友達関係で悩んでるらしく昨夜も「もうC子ちゃんと遊ぶのやめようかなあ」と言うんですよね。
C子ちゃんは、近所に住んでいて週に2回ほど我が家に遊びに来る娘の一番の仲良しさんなんですが
性格は、おおらかで小さな事をあまり気にしない明るい良い子です。
小5という年齢の為か、そこそこ世渡りも上手で要領がいい所もあります。
うちの子は、一人っ子のせいか、神経質で几帳面・マジメでルールを頑なに守る性格ですが
物事を真剣に考えすぎて楽しめないタイプなので、C子ちゃんに感化されて少しイージーになってくれればと
思ってたんですよね。
でも無理みたいで・・娘いわく「C子ちゃんは、ずるくてルールを守れない所があるから疲れる」らしいです。
例えば、ゲームをすれば反則をするし、学校でも宿題をしてないのに
先生に「宿題をしてない子は手をあげて」と言われてもあげない・・などそういうところが疲れるらしいです。
C子ちゃんに、度々注意するけど「別に、いいよお。そのくらいの事」と言って笑われるそうです。
ここがポイントで、娘が注意した時に「あなたには関係ないでしょ!!」などと言わないで
ほわーっとした感じで笑いながら「別に、いいよお。そのくらいの事」と言うのはC子ちゃんの良い所でも
あるのに、娘はよけいに苛立つそうです。
やっぱり、相性が悪いのでしょうか?
私としては、5年生になればC子ちゃんくらいの反応が普通で少しはズルをして要領がいいのは当たり前だと思うので
一応「あなたはルールを守らないと気持ちが悪いかもしれないけど、人それぞれだからね。ルールを守らない人に注意する時は
きつい言い方にならないように、注意してね。C子ちゃんだから、笑って答えてくれるんだよ」と言っておきましたが・・


441名無しの心子知らず:04/07/06 15:02 ID:OjxY4Py9
なんか428って感じわるーい

自分のこと(=>>440だけ書けばよかったんじゃないの?
442名無しの心子知らず:04/07/06 15:05 ID:L8cpDQep
>441さんは、>>364さんですか?
443名無しの心子知らず:04/07/06 15:16 ID:+adVJBYE
>>441
A子ちゃん結構、評判悪いみたいですよ。
444名無しの心子知らず:04/07/06 16:28 ID:nxJWKkan
>>441
私も428って感じ悪いと思う。
わざわざあんな長文の釣りっぽい文章まで考えて。
立場が違うと見方が変わるという問題提起をするにしても
もっと言い方があるんじゃないの?
A子ちゃんもB子ちゃんも、428の他人に厳しいケッペキ娘も
ついでに428自身もみんなひっくるめて性格キツすぎ。
どんぐりの背比べというか猿のケツ笑いですね。
445名無しの心子知らず:04/07/06 16:42 ID:mpNj3GzP
>>440
食いつきが悪いみたいですよ。
もっと、良い餌まかないとw
446名無しの心子知らず:04/07/06 16:47 ID:YXkPGgS5
>>440
そのC子ちゃんを全面的に受け入れられるなら
我が子のことも否定せずに受け止めてあげればいいんじゃないの?
要領が良くてずるいがいつでもどこでも通用すると思ったら大間違い。
几帳面でまじめで要領が良くておおらかで…高望みしすぎ。
447名無しの心子知らず:04/07/06 17:04 ID:BHpT5Hg9
なんかさ、もっと長い目で見ようよ
364も440も、今 一つ成長していく時期なんじゃない?
仲良しだけども、その子の嫌な部分がこの頃 気になり出して来てる。
仲良しだけども、勝気な性格同士絶対にお互い折れない。

小学生のうちにある程度の理不尽さ、自分の思うようにならないことを
経験するのも大事なんじゃないかなと思うんだ。

言い争いして 友達が大泣きして悪口言ってる傍でボール遊びしてるのも、
考えようによっては、B子ちゃんが「ごめんね、入れて」と言ったらすぐに入れてあげようと思っていたかもしれないし
B子ちゃんは暴言吐きながらも皆から誘ってくれるのを心の中では待っていたかもしれない・・・
言葉で固めて攻撃するなんて・・・きっと寂しいんだよ。
448名無しの心子知らず:04/07/06 17:55 ID:mOI+eE05
>>447
禿同

高学年で噴出するこの手の話は、親がでしゃばって騒ぎを大きくする場合が多い。
号泣しながらも、自分を構ってもらえないだろうかと画策してるはずだし
入れてあげない、といいながら後悔してるかもしれない。
ないても通用しないんだ。自分が優しくならなきゃ。と、
子どもが感じればなおしてまたなかなおりできる。
入れてあげなかった方の子は、周りの友達がどう思うか考え始めれば
そこを直していくことが出来る。
温かく見守ってあげるのがいいと思います。
自分の子どもにも悪いところがあり、そこをすり合わせていくのが友達なのだから。
親がでしゃばると子供同士仲良くなっても後々まで引きずる。

>>440
なぜあなたは子どもの友達にそこまで干渉する?
自分の子どもにずるしないでねと言わせればよし
我慢できなければ子どもが離れていくでしょう。
親と子は一心同体じゃないよ。子離れすべき。
釣られちゃdameなのかな?
449名無しの心子知らず:04/07/06 18:46 ID:o37uBb5c
小学校中学校は義務教育ということから
病欠・忌引以外で学校の教育をうけさせない
ということが問題になるのかも・・・

まぁ、私も学校を休ませてレジャーというのは
ついていけない古い世代の人間ですけど・・・

でも常々思うのは旅行の代金の設定。
学校の休みにあわせて高くなってる。
足下みてるよね。旅行業界を支えてるのは
子どものいる家なのか・・・とつくづく思わされる。
ものより想い出とかいっちゃうし(あ、あれは車か)
450名無しの心子知らず:04/07/06 23:02 ID:+F3y2nIC
小1娘の担任が40台前半の既婚男性なんだけど、
ちょっと好みだったりするんだよな。
イヤ、別にどうこうしようって気はさらさらないんだが、
今週保護者会があるのでうきうきしてる自分…アフォか_| ̄|○
451名無しの心子知らず:04/07/06 23:05 ID:A8Fvc1El
まぁ理由はどうあれ、保護者会が楽しみだなんて羨ましいよ
もう私なんて鬱鬱。
ポツーンももう慣れたけどさ
452名無しの心子知らず:04/07/06 23:08 ID:tbqwj+Nr
>>451
同じ幼稚園出身とか、ご近所とか、知り合いの保護者はいないの?
453名無しの心子知らず:04/07/06 23:18 ID:A8Fvc1El
いるけど挨拶程度だし、気を使うタチなのでとにかくそういう場に出ると疲れます。
もしかして皆さん保護者会なんて全然平気??
454450:04/07/06 23:19 ID:+F3y2nIC
私は結構ポツーン平気なんだ。
深い付合いじゃないけど同じ幼稚園出身友も、ご近所友も
学年にはいるにはいるけど、クラスには知合いゼロだったよ。
でも、何かね、ポツーンに慣れてるからか苦じゃない。

で、娘の担任。厳しい指導で有名。
娘も「○○先生が笑ってるの見たことないよぉ」と言っている。
ま、それは大げさで、今までは女の先生しかいない幼稚園生活だったのが
一転、体育会系で見た目もがっしり、勉強も生活指導も厳しい先生に…。
実際は、授業参観に行ったらすごい活気のあるクラスで(1年生だから?)
授業も笑いどころあり、ポイントはしっかり押さえてて、私的には
担任当たり!って思ってます。

今週の保護者会はクラス懇談だけなんだよな。
先生の話、しっかり聞いてこよっと。
455名無しの心子知らず:04/07/07 00:09 ID:jmXc/zDM
あー夏休み、憂鬱だわ・・・
昼ごはんも食べさせなきゃいけないし
友達とのランチもおあずけ。
私子供と遊ぶの大好きだから、夏休み楽しみ〜
と言ってた知人。偉いわ〜
456名無しの心子知らず:04/07/07 00:11 ID:6+hPeFZa
もうすぐ一学期も終わりに近づいているのに
未だに友達の出来ない我が息子・・・゚・(ノД`)・゚・ガンガレ〜
457名無しの心子知らず:04/07/07 00:18 ID:4WTDBBf0
>455
私は働く母なので、昼休みにのんびりランチは可能だけど、
その代わり毎日お弁当作りという責め苦が・・・・。
(学童保育なので、お弁当持参)

今から早く9月にならないかと思っている、不届きモノです。
458名無しの心子知らず:04/07/07 00:32 ID:BcAUcaIB
>457
うちもだよ〜!弁当持参@学童
長期休暇はこれがツライね…
でも考えてみれば、うちの自治体は
中学校は給食がないので
あと数年で毎日の弁当作りが待っているのだ!

>457
うちもだよ〜弁当持参@学童
長期休暇のたびに鬱。

でも考えてみれば、うちの自治体は
中学校では給食がないから、
あと数年で毎日の弁当作りが待っているのだった!
給食のある地域がハゲシク裏山…



459458:04/07/07 00:33 ID:BcAUcaIB
あれ、なんかダブってしまった
スンマセン
460名無しの心子知らず:04/07/07 01:01 ID:lQ+F5JcJ
 
 娘のクラスにはボスのA子ちゃんというのが居まして
先週の給食当番の時にそのA子ちゃんがB子ちゃんに牛乳を取りにいかせたんだそうです。
学校では牛乳だけは一階(娘の教室は3階&給食センターとは別棟)に取りに行くことになってるのですが
そのB子ちゃんを同じクラスで給食当番でもあったZ君が助けに入ったそうです。
Z君は「重い荷物を運ぶのは男の仕事」と言って取りにいったそうなのですが、A子はそれが気に入らなかったらしく
放課後にZ君に食ってかかったそうです。A君は頬を引っ掛かれたり、いいなりになってる他の女子(私の娘も含む)からも
蹴られたりしたそうなのですが、それを先生が見つけられました。
A子ちゃんは「B子ちゃんはいつも牛乳取りに行かないし、それに女だからって手伝って貰うのはおかしい」
と言い出したらしく、先生もZ君に「当番なんだから女の子を優遇してはいけない」というような事をいって
Z君に対してはA子ちゃんを初め、暴力を振るった人全員に謝らせたそうです。
そしたら帰宅する際にZ君が「今度から女の子相手でも平等に本気で殴るから」と言って思いっきり娘達を睨みつけていたそうです。
(確かにその時はZ君からは全く反撃はなかったみたいです)

娘にはA子ちゃんと距離を置くように言いましたが、クラスの中の権力が強くどうも離れられない模様。
 このZ君、4歳の頃から格闘技をやってて喧嘩が強く(喧嘩っ早い訳では無い)
3年の時にグラウンドの場所取りで因縁つけてきた上級生の男子生徒数名を相手に喧嘩して
骨にヒビをいれたような子なんでガクブルしています。
461名無しの心子知らず:04/07/07 01:01 ID:lQ+F5JcJ
2/2

 Z君の親の方には先生から連絡がいってるとの事でしたが、私は娘が帰ってきて事情を聞いてたっぷりと叱った後
夜に謝罪の電話をいれました。
「怪我なんて良くある事ですし、そんな大騒ぎ立てるような事じゃないですよーご丁寧にどうも」
とあっけらかんとしていて
「お嬢さんの方にお怪我はありませんでしたでしょうか?」
と逆に心配されてしまいました・・・。
恐る恐る「Z君、怒ってますか?」と聞いたら「いえ、いつも通りですよ〜もう忘れてるんじゃないですかねー?」
って、そんなわけ無いのに・・・。
A子ちゃんの親にも連絡してみたところ「娘には言ってあります!もういいでしょ!」で切断&着信拒否。
先生のほうは「一段落ついたんだから、蒸し返さない方がいい」との事。

 数日立ち、今のところA子ちゃんからZ君に食って掛るような事は無いみたいなのですが
娘によるとA子ちゃんは母親に怒られた事を怨んでいて、隙あらばと狙っているみたいです。
もし、またA子ちゃんが食って掛って、けしかけられた他の子達も手を出したらと思うと・・・・。
娘が弱いのは分かってるのですが、1週間ぐらい休ませようかとか考えてしまっています。
それとも私が考えすぎでしょうか・・・。
なお、A子ちゃん以外の親からは全員謝罪があったようです。
462mama:04/07/07 01:43 ID:jVLNkV1s
今どきの子供って・・・
いろんな子がいてホント疲れます
2重人格で大人の前では良い子ちゃん、友達の前では番長みたいに・・・
これって何が原因なんでしょうね?
育て方でしょうか?それとも持って産まれた性格なんでしょうか?
悲しくなります、、、。
まだ低学年だというのに盗みや暴力・・・
人を傷つけるのが平気・・・
学校の先生の前では良い子ちゃん・・・
これから日本はどうなってしまうのでしょうか?
463462です:04/07/07 01:47 ID:jVLNkV1s
↑すみません。愚痴じゃないんです。
うちの子供の学校なんですが心配で、、、
うちの子は今のところまだ大丈夫ですが・・・
転校した方が良いのかななんて考えたり
社会勉強も必要かなとか・・・
他人の子でも心配だし可哀相です
464名無しの心子知らず:04/07/07 04:04 ID:CeN4lW66
えーと、460さんがガクブルして、学校を休ませようかと考えるのは、
またA子ちゃんがZ君にちょっかい出して、Z君が反撃して、A子ちゃんとその周りの子
(460さんの娘さんを含む)が、本気で殴られるかもしれないっていうこと?
もしそうなら、心配ないんじゃないかな。
A子ちゃんがZ君にちょっかい出すのは、時間の問題でしょう。その時、また周りの女子が
同調するかもしれないけど、Z君が「女の子相手でも本気で殴る」とは思えないな。
「きちんと」格闘技をやってきた子なら、自分より弱い者には手を上げないよう指導されてるし
前回だって、ひっかかれたり蹴られても、手出ししなかったんでしょ。
「本気で殴る」と言ったのも、頭にきた弾みで出た言葉だろうし。

だだ、心配する内容が、ちょっと違う気がするなあ。
重い牛乳運びを手伝って、それを責められて、引っかかれて、あげく、謝ってもらうどころか、
全員に謝らせるなんて、Z君の気持ちのほうを心配してほしいな。

(もし私の見当違いだったらごめんなさいね)
465名無しの心子知らず:04/07/07 05:44 ID:feJuo5w3
>>460 >>462
お子さんに合った、のびのび学生生活送れるような
中学を選んであげて、受験をした方がいいですね。
我が家は小学校受験でしたが、環境には恵まれています。
地元の小学校や中学に入れている友人の愚痴などを聞くと
また、ここを読んでいると、受験して本当によかったと思ってます。
小学校で色々ある子は、中学へ行っても直らないみたいです。
まだお子さんは軌道修正できます。考えてみてね。
466名無しの心子知らず:04/07/07 08:16 ID:FXezSXZ8
>460
Z君は全く無問題でしょ。相手に恵まれたといって良いほど良い子良い親だよね。
そういういざこざを後に引かない子なんだろうね。
もし次に理不尽に人を蹴るようなことを我が子達がしたときは
やり返された方が当人も目がさめるでしょ。



467名無しの心子知らず:04/07/07 08:53 ID:G+Z20yMw
>460
もうちょっとしっかりして下さい。
こんな理不尽なやり方(手伝って怒られ、関係ない者にまでなぐられ)
で、手も出さなかったZ君、しっかりとしたいいこですよ。ほんと
相手がこの子だから良かったね。と思うのに本気で殴られたらどうしようって心配になるっておかしいんじゃないかと思う。
格闘技もそうだが、よっぽど己に強い子なんだろうね。Z君。

娘にちゃんと親としての姿勢をしめしたら?けしかけられるって、、、
それを人のせいにするのもどうだろう?


468名無しの心子知らず:04/07/07 08:58 ID:jmXc/zDM
息子、友達少ないから、夏休みもあんまり遊ばないだろうな・・・
近所にも遊ぶ子居ないし。はぁ〜今日は個人懇談だ〜
469名無しの心子知らず:04/07/07 08:58 ID:+QPMXC+y
>>460
娘さんをZ君宅に連れていって、直接謝らせるなあ。私なら。
いったい何を心配してるのかわからないが、一週間休ませたところで
なにか問題が解決するのだろうか。
470名無しの心子知らず:04/07/07 09:08 ID:Ywa9ltVH
「けしかけられた」っていう言い方はどうだろう。
だってお宅の娘さんも蹴ったんでしょ?立派に当事者だよ。
Zくんの暴力の前に娘さんの暴力を心配してほしいな。
471名無しの心子知らず:04/07/07 09:34 ID:JMwxglmU
>>460
>先週の給食当番の時にそのA子ちゃんがB子ちゃんに
>牛乳を取りにいかせたんだそうです。
話の発端はここですね。何で「取りに行かせる」って事になったのか
はっきりさせましたか?(担任も何してるんだか)
給食の当番の係なんて、決まってるんじゃないんですか?
誰が牛乳で誰がパンでって…。(楽な係に偏らないように)

>「B子ちゃんはいつも牛乳取りに行かないし
って台詞が出るくらいだから、当番がはっきりしてないんでしょうね。

A子ちゃんもはっきりしている子なんでしょうが、言ってる事は
正しい事ですよね。リーダーシップも取ろうとしてるし(w

ずるのB子ちゃんにも怒ってるし、イラン事したZ君にも怒ってる(w
しかし、発端のB子ちゃんは途中から何処に行ったんですか?
それとも本当はB子ちゃんは言いがかりをつけられてるだけで
何も悪くないんですか?(体が弱くてクラス公認で手伝われる子だとか)
Z君は何も考えてなくて、か弱いB子ちゃんを手伝っただけ?
472471:04/07/07 09:35 ID:JMwxglmU
でも「自分の主張は正しい」って思ってますよね(A子ちゃん親子は)
「B子ちゃんの不正を正そうとしたのに、Z君がいらん手出しをした」って。

ここまで問題点がはっきりしてるのに、問題解決にちゃんと方向性を
持たせない「担任」が、私的には一番の問題なんですが…。
「ずる」する子が楽できるクラスって…どうなんですか?って言う事です。
せっかく正しい主張をしたA子ちゃんとその一派が、やり方が拙かった
せいで怒られた、のみか問題自体もまだ解決してない。
そう私には読み取れたのですが…。

考えるべきなのは「どんなやり方なら皆に認められたのか」です。
A子ちゃん一派とクラス全員が「クラスを良くするために」どうすれば
良いのかを考えるべきです。それとも他に問題があるのですか?
担任が全然頼りにならないとか…(w
473460:04/07/07 09:41 ID:lQ+F5JcJ
ごめんなさい、ちょっと訂正させて下さい。
A君は頬を引っ掛かれたり→「Z」君は頬を引っ掛かれたり
Z君に対してはA子ちゃんを初め→Z君「にも」A子ちゃんを初め、暴力を振るった人全員に謝らせたそうです。

 娘達のグループに「Z君に暴力振るってごめんなさい」と謝らせたまでは良かったのですが
その後先生が「Z君もA子ちゃん達に言う事あるでしょ?」と言ってZ君にも謝らせたようです。
普通この状態ならZ君になんら非は無く、怒られるのは娘達だけで十分だと思うのですが、両成敗にしたようです。
(Z君は納得してないような感じだったそうです)

>>464>>466>>467>>469>>470
3年の時の喧嘩で5年生数名と喧嘩して、結果的に多勢に無勢で負けたとはいえ一人の子の骨にヒビ
いれるぐらい強い子なので・・・。娘とは3年時も同じクラスだったのですが
(4年は普通は持ち上がりなのですが、人数が増えてクラス替になった)
噂に聞く子では無かったので正直驚きました。他の人たちからの噂を掛け合わせてもZ君は普段はおとなしく
友達もいて普通の子といった印象です。
Z君には本当に申し訳ないことをしたと思っております。
他のお母さん方も(A子ちゃん母を除いて)Z君のお宅に謝罪に行きたいという事で私や他の方が何度も電話してみたのですが
「そんな事で子供に頭を下げに来ないでいいですよー」との事。周りのお母さん方もZ君に直接謝りに行きたいのと
一度はZ君と話をしてみたいというのが正直な気持だと思います。
Z君のお母さんに「Z君から今度は本気で殴られると言われたので一度お会いしたいんですけど」とは流石に言いにくく
(言えば恐らく100%会えるんでしょうけど)
「こちらの気持が済みませんから・・」と何度言ってもかわされています。
474名無しの心子知らず:04/07/07 09:41 ID:VmiAuZrn
確かに正しい主張かもしれんが、そのA子ちゃんも一人でやればいいものを
他の女の子達を引き連れて集団でやったんだから同じように悪いさ。
475名無しの心子知らず:04/07/07 09:51 ID:2qxDjUVq
>460
誤りに行きたいといいながら、『本気で殴る』と言った事を確認?
訂正させにいくんですか?
476460:04/07/07 09:53 ID:lQ+F5JcJ
>>471
当番は決まっていないようです。ただ暗黙の了解で「牛乳は男子」のような物があるみたいです。
娘も4月からの当番で牛乳は運んだ事は無いけど、誰からも文句を言われた事は無いみたいですし
女子で運んでいる人はいないみたいです。
B子ちゃんはA子ちゃんの我侭押し付けの対象のようになっているみたいです。
その日によってA子ちゃんの我侭押し付け対象人物が変わるようです・・・。

担任は今年新しく来た先生なので今のところ未知数です。
477460:04/07/07 10:07 ID:lQ+F5JcJ
>>475
一度Z君とあって謝りたい、謝らせたいというのがまず一番です。
>473
での発言は「そういう風に言えば確実に会う事が出きる」という意味で使いました。
478名無しの心子知らず:04/07/07 10:09 ID:feJuo5w3
結局あなた(>>460)と娘さんは、Z君を蹴ったりしたことに対しての罪悪感はないのですね。
ただ、Z君に殴られるということだけを心配している。
そんなことより娘さんの将来を心配したら?
このままだと傷害事件の共犯者にもなりかねない。
第一、娘さんは反省してるの?
母親が反省の色なしだから娘もしてないんだろうな。

ところで、ボス子のキンギョノフンしている子って、これまたDQな子が多いと思う。
>460の娘も結構なDQ?
479名無しの心子知らず:04/07/07 10:10 ID:feJuo5w3
ネタじゃないよね?
昨日の一件以来、相談がネタに見えてきてしまう。
480460:04/07/07 10:14 ID:lQ+F5JcJ
なんだか、決めつけだけで書かれているようで辛いです。
ネタではありませんがもう消えます御邪魔しました。
481名無しの心子知らず:04/07/07 10:44 ID:M2QzZP+a
>>480
奇麗事を言いながら、自分が叩かれると消えますか
そうですか
482名無しの心子知らず:04/07/07 11:00 ID:Jwszeig/
結局謝りたくないんじゃないの?
謝りたいといいつつ、「お宅のZくんだって」って言いたいんじゃね?
483名無しの心子知らず:04/07/07 11:09 ID:feJuo5w3
小学生の友(怒)ってスレあったよね?
そっちの方がいいんで?
484名無しの心子知らず:04/07/07 11:09 ID:JcxBL2gc
460が直接乗り込んでいって話をしなければならない相手は
Z君ではなくてA子だと思うけど。相手が違ってますよ。
いつまでも好きなだけ金魚の糞(=パシリ)をやっていて下さいな。
Z君はこんな女子ばかりのクラスで可哀想に。
485名無しの心子知らず:04/07/07 11:11 ID:8wb3b/GU
>480決めつけってなあ…
あなたの文章読む限りじゃ、自分の娘の心配ばかりがにじみでて、Z君に直接会わせて、謝りたいってのも反撃されないための保険にしか見えない。(おそらく相手も見抜いてる。)
レスしてる人達の意見にいちいち同意なわけだが…。
一度ご自分の言動を冷静に客観視してみてよ。Z君への「上級生に対して骨にひびを入れるくらいのケガを負わせた」っつーレッテル張りも、転んでうちどころが悪いだけでもひびくらい入るっちゅーの。
Z君のお母さんの謝罪を受け入れない気持ちがよくわかるわー。(メンドクセー)
携帯カキコごめん
486名無しの心子知らず:04/07/07 11:15 ID:JMwxglmU
と言うか…問題があるのはA子ちゃんとZ君であって
うちの子は、巻き込まれてるだけだ。
その子達と「接触しなければ」問題はないんだ、と言ってるように
読み取れる…。
487名無しの心子知らず:04/07/07 11:16 ID:3VXbgelM
>>460
一週間と言わず、夏休みに入るまで学校を休ませて
自分の娘に、きちんと事の重大さを教えてあげたらどうでしょう。
相手が格闘技をしていようといまいと、理不尽な暴力に加担していると
ナイフで刺される可能性もあるからね。
488名無しの心子知らず:04/07/07 11:22 ID:gtULHUse
>>460
親がこんなだと
本当に悪いのはA子ちゃんなのか?と勘ぐってしまう。
もしかして先導してるのは460の娘で全然気づいてないとか。
まあ、そんなことはないにしても
娘さんのことばかりではなく周りも含めて冷静に見直してみた方がいいと思う。
いまのあなたの考え方は根本的に間違ってるよ。
489名無しの心子知らず:04/07/07 11:27 ID:JcxBL2gc
Z君に問題があると思う時点で460の思考回路はおかしいと思うよ。
「腕力が強い男の子が、(か弱い)女の子を本気で殴ってやるなどと言うなんて
言語道断だわ!その言葉は取り消してもらわなくっちゃ」とでも思ってるんだろうけど
実際に殴られたわけでもなし、か弱いはずの自分の娘らのほうがZ君に暴力を
振るってたわけでしょ。
「女の子だからって牛乳運びを手伝ってもらうのはおかしい」というA子の主張に
賛同した形で、460の娘はZ君叩きに協力したんだから
男の子が殴ってやると言ったからといって非難するのも矛盾してる。
どうしてもZ君に文句が言いたいんだったら、460の娘が本当に殴られてからにしたら?(w
Z君親子は賢いから、自ら墓穴を掘るようなことは絶対にしないだろうけどね。
490名無しの心子知らず:04/07/07 11:40 ID:FbND/zJM
Z君、良い子じゃないの。すんなり女子を手伝う事の出来る子っていいなぁ。
うちの息子もそうであってほしいよ。
そんなZ君が、本気で怒った。その状況を考えてみなよ。
純粋に手伝った気持ちと行動が捻じ曲げられてしまったんだよ。
あんな言葉は言いたくなかっただろうし・・・。
Z君の気持ちを考えたら、1週間休んだほうがいいだろうかなんて考える460は
私は理解できない。
Z君の親御さんに対しても、勘ぐるような電話の掛け方・・・本当に失礼な人。

ある意味、ここで質問投げ掛けてよかったんじゃない?
自分と違う意見って、大事だよね。
お子さんの為にも自分の為にも もう一度、出てきて。
491名無しの心子知らず:04/07/07 11:44 ID:2qxDjUVq
>460よ

一度はZ君と話をしてみたいというのが正直な気持だと思います。
Z君のお母さんに「Z君から今度は本気で殴られると言われたので一度お会いしたいんですけど」とは流石に言いにくく
(言えば恐らく100%会えるんでしょうけど)
「こちらの気持が済みませんから・・」と何度言ってもかわされています。

御自分のこの文から、本当の謝罪が見て取れますか?
なにかされるんじゃ・・・?という気持しか伝わってきませんよ。

ひょっとして普通の子がきれる=Z君っておもってるんじゃない?
上級生の事にしても、因縁つけて来たのは上級生でしょ?しかも大勢で。どっちがおかしいか、わかりますよね?
492名無しの心子知らず:04/07/07 11:45 ID:JMwxglmU
どうやってみても、この問題で一番可哀相なのは
「 いつもの 男の仕事だから」って重たい牛乳運んであげたあげくに、
女子Gから逆恨みされて、暴力ふるわれて、挙句の果てに
先生からも「平等に」って怒られて、あやまらせられたZ君だよな〜。
いつも男子が牛乳運んでたんでしょ。
うちの子ならその場で切れそうだ…。「僕は 全 然 悪くない」って。    

よく捨て台詞くらいで我慢できたよね、Z君。偉いよ。
でも、460さんも自分の子の非が良く判ってるから、Z君が
怖いわけでしょ。Z君がどういう行動に出るか確信が持てないし。
「あなたが全然悪くなかったのは良くわかってる」って確認して
あげたいから、会いたいわけだ。自分の子を守るためにね。

問題を持ち込むなら担任だよ、やっぱり。今回関係した全ての子は
不満(不安)を持ったままだよ、何も解決してない。事件は又起こる。
キーパーソンはA子ちゃんだとは思うけどね…。彼女は自分の思い通りに
周りを動かしたいだけだよね。今からも振り回されるよ。
493名無しの心子知らず:04/07/07 11:48 ID:3VXbgelM
まあ、でもA子ちゃんを助長させてるのは金魚のフン連中だろうからね。
金魚のフン連中のママ同士が、タッグを組んで我が子に金魚のフンを辞めさせる事が
重要だと思うな。
494名無しの心子知らず:04/07/07 11:51 ID:/uCE2lyP
Z君が女の子に対して本気になってかかってくるってことはないと思うけど
「今度は・・」と言ってるんだから、その今度がないようにすればいいのだし
今度Z君が怒るようなことをしたのなら
殴られてみればいいんじゃないの?
そうすれば、460の子もその仲間も
暴力振るわれたときの、痛い思いと悔しい気持ちを
身をもってわかるはずだから。
495名無しの心子知らず:04/07/07 12:01 ID:AGUZDUii
自分の子も確かに悪い、でも弱いから・・・・というニュアンスでは
460が思ってるようなレスはつかないよ
(どういうレスが欲しかったのか全然分からないけど)
確かに一番悪いのはA子かもしれないけど、460は今はそれを言ってもどうにもならない。
460がやることは雰囲気に呑まれて暴力を振るった自分の娘に対してもっと真摯に向き合うことだよ。
そうすればZ君のいう「今後」はやってこないわけだからね。
どうしてもそこから逃げて他に転嫁してるようにしか読めないんだよね・・・読解力不足なのか

Z君に対して念を押すようなこと、しないであげてね。
全く非のない彼にそこまで押し付けるのがどれだけエゴなのか分かりますか?
そして今後この件に対して蒸し返したいなら
担任へ。
496名無しの心子知らず:04/07/07 12:14 ID:FbND/zJM
>460がやることは雰囲気に呑まれて暴力を振るった自分の娘に対してもっと真摯に向き合うことだよ。

思いっきり同意です。
Z君の言葉に怯えるなんて、やましいことがあって警察官に怯えているような人みたいですよ。
原因が何かハッキリしてるんだから、お子さんときちんと話してみてはいかがですか?
自分の子を守る、というのは、自分がやった行動を気付かせて心から反省させることでしょ。
1週間学校を休む事じゃない。と思うよ。
昨日も書いたけどさ・・・もっと長い目でみようよ。
自分の子供にとって、気付かせる良いチャンスじゃない!お母さんがんばれ!
497名無しの心子知らず:04/07/07 12:14 ID:JMwxglmU
ハゲド だな、
大体担任が、自分が気がついた時点でよーく事態を把握して
Z君を誉めて(もしくは関係ない・悪くない認定して)おけば、
今の、460のZ君に対する不安はなかったわけだよね。
ここは教師の落ち度だと思うよ。
担任に蒸し返して、Z君に謝ってもらったら?→Z君問題解決

そうすれば、問題点は「A子ちゃんの行動とその取り巻きのあり方」に
絞られるわけだ。
担任に指導力がありそうなら、担任の学級経営に任せる。
なさそうだったら、
>493さんの案かな。 2〜3年ならまだ無理っぽいけど、4年女子なら
何とかなる。別の問題は出てくるだろうが…(w
498名無しの心子知らず:04/07/07 12:15 ID:2qxDjUVq
もうちょっと信念をもてといいたい。安易に迎合するのはだめでしょ?
子供とは言えそこらへんは、染み付いたものだとおもう。
460さんしっかりね。おろおろとしてる場合じゃないよ?
娘ときちんと向き合え。虐められたら困るから、なんていってたらなんにもかわらないよ。
虐められるから、言われたとおり万引きした。というのと同じだよ
499名無しの心子知らず:04/07/07 12:18 ID:Ywa9ltVH
みんながZくんの肩を持つのは、460さんが公平で冷静な書き方をしてるからだよ。
だからこそちょっとずれてる対処を、460さんなら話せばわかるんじゃないかと
思って書き込んでるんだと思うよ。出てきてもう一度話しませんか?
500名無しの心子知らず:04/07/07 12:24 ID:FbND/zJM
そうだね。

>普通この状態ならZ君になんら非は無く、怒られるのは娘達だけで十分だと思うのですが、両成敗にしたようです。

この文章からも普通の感覚のお母さんって感じがするもの。
ただ、Z君を恐れてしまう感覚がわからないんだ。
同じ4年生(4年生よね?)持つ親として、私も話が聞きたいです。
501名無しの心子知らず:04/07/07 12:43 ID:eY88jLiI
>>500
また、自分の子が同じ過ちを犯すかもしれないからじゃないの?
その時に、同じようにZ君が許してくれるとは限らないし
それこそ、積もり積もった感情を爆発させた時に、娘が怪我をするかもしれないから・・
じゃないのかな?
ようするに、自分の子供のこの先の行動に自信がないのでは?
502名無しの心子知らず:04/07/07 12:48 ID:AcDEN+kb
娘は暴力ふるうけど、Z君は強いんだから我慢してね、って約束?
503名無しの心子知らず:04/07/07 12:57 ID:/uCE2lyP
公平で普通の感覚かなあ。
自分の子供に対して書いたのは、あんなに長文なのに

>私は娘が帰ってきて事情を聞いてたっぷりと叱った後
夜に謝罪の電話をいれました。

の所くらいで
後は全体の印象では
・悪いのはA子。
・Z君に次は本気でやられるかもって心配
って風にしか読み取れなかったけど。
504名無しの心子知らず:04/07/07 12:59 ID:JcxBL2gc
自分の子供のこの先の行動に自信がないんだったら
なおさら、Z君のほうにばかり対応を求めるのは間違い。
先ずは自分の子供と向き合わなくちゃ。
505名無しの心子知らず:04/07/07 13:04 ID:3PaNLGxI
A子&女子軍団から一方的に暴力振るわれたのに
担任によって喧嘩両成敗にさせられた。

じゃぁ、今度A子達に何かされた時は
Z君が女子に暴力ふるってもいいわけだよね。
当然、担任は喧嘩両成敗にしてくれるんでしょ?

506名無しの心子知らず:04/07/07 13:23 ID:rT4M+LRn
いじめられっ子の反撃スタート

柳刃包丁で同級生切りつける 新潟

調べでは、切りつけた男子児童は昼休み中、
自身の教室の隣にある相手児童の教室に出向き、刃渡り22センチの包丁で切りつけた。
包丁は「自宅から朝、ランドセルに入れて持ってきた」と話しているという。

井栗小の教諭らから事情を聴いた三条市教委によると、切りつけた男子児童と被害者の児童は、
5年生の3学期ごろから不仲で、男子児童は靴を隠されたり、
行動が遅いという意味の方言「もうぐれ」などとはやしたてられたりしていたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040707k0000m040097000c.html


理不尽な暴力はやめさせないと。
507名無しの心子知らず:04/07/07 13:26 ID:2qxDjUVq
460いなくなっちゃったよ
掲示板だから、書いた文からしか読み取れないのに、、発言が続いただけで『決めつけられた』って出ていっちゃった。
後味わるいな。言い方きつくてごめんよ。もどっておいで。>460
508名無しの心子知らず:04/07/07 13:33 ID:CrC9NaTz
今さら読んだんだけど・・・
「学校を休ませようか」と思ったのは、
「また娘 が Z君 に 暴力を振るうかも知れないから」じゃなくて
「Z君 が 娘 に 暴力を振るうかも知れないから」なのね。
アハハハハ
509名無しの心子知らず:04/07/07 13:47 ID:6+hPeFZa
>Z君は「重い荷物を運ぶのは男の仕事」
>確かにその時はZ君からは全く反撃はなかったみたいです
>上級生の男子生徒数名を相手に喧嘩して
>Z君は普段はおとなしく友達もいて普通の子といった印象です。

Z君むちゃくちゃカッコイイじゃん、私なら惚れるねw

>「お嬢さんの方にお怪我はありませんでしたでしょうか?」
>と逆に心配されてしまいました・・・

そしてZ君ハハも超良い人じゃん、私もこんな人になりたいよ。

で、460は結局何が言いたかったのかな?
510名無しの心子知らず:04/07/07 13:55 ID:CrC9NaTz
普段はおとなしい振りをしてるけど、本当は極悪なZ君。
怒ってるはずなのに怒ってない振りをしてるのがまた不気味。
そうやってたまりにたまった鬱憤を娘に向かって晴らされるのが心配。

ってとこでしょう。
511名無しの心子知らず:04/07/07 13:59 ID:pGg6f/oC
そうだよ、もうすぐ夏休みになっちゃうじゃない。
安易に休ませないでガクガクブルブルしながら登校してみれば、自分のやったことが
わかるんじゃないの?
512名無しの心子知らず:04/07/07 14:01 ID:JqCcBT8L
Zくんはいい子でしょ
金魚の糞の自分の娘がZくんに暴力をふるうのが心配

ってことなのでは?
513名無しの心子知らず:04/07/07 14:05 ID:CrC9NaTz
「今度やったら刺すからな」じゃなくて良かったじゃん。>460
514名無しの心子知らず:04/07/07 14:10 ID:lX8oNbfl
ちょっと、思ったのだけど本当に金魚のフンなのかな>>460さんの娘。
ボスがいて取り巻きがいる場合、子ボスも2〜3人いたりしない?
クラスの権力に勝てないと言ってる娘が子ボスだったりして・・・
まあ、自分の子供に問題が出てきた時は、自分の子供の言う事は半分くらい聞いておいて
後は、周囲に客観的事実を聞いたほうがいいかもしれないね。
515名無しの心子知らず:04/07/07 14:12 ID:2qxDjUVq
金魚のふんは恥ずかしい。と教えれ!
516名無しの心子知らず:04/07/07 14:19 ID:2qxDjUVq
もうすぐ懇談会。もうすぐ夏休み。早っ!
517名無しの心子知らず:04/07/07 14:21 ID:n46zk/NN
Zが刺されるのも時間の問題、と
518名無しの心子知らず:04/07/07 14:33 ID:xKLh74G0
>>514
子ボスが大ボスを煽って
余計に事を荒立てるってのはよくあるね。
519名無しの心子知らず:04/07/07 14:54 ID:yWop6gm3
女の子って、性質が悪いね。
育てる親も大変だね。
520名無しの心子知らず:04/07/07 15:03 ID:4503NUkg
まあ個々の性格にもよるとは思うけど
女の子の方が性質がほんと悪いと思うことが多い
やり方が陰険だし、ずるがしこい
それに比べて小4の長男とその友達はほんとかわいいもんだ
521名無しの心子知らず:04/07/07 15:21 ID:5fKyT8EO
あまり書くと女子ママさんが荒らしに来るから
これぐらいにしとこうよ・・・。
522名無しの心子知らず:04/07/07 15:26 ID:yWop6gm3
>>521
そうだね。
うちも女の子なんだけどね(笑
やっぱり、精神成長が男の子に比べて早い分、何かと大変だw
523名無しの心子知らず:04/07/07 15:31 ID:8g9n/i6L
そうだね、そうだね〜。
女の子はカッターナイフで
男の子は出刃包丁でよろしいか?
524おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 15:56 ID:sR4WfC1q
うちの娘も小4だけど、
もしせっかく力仕事を買って出てくれたZ君にそんなことしでかしたら
私が娘をひっぱたいてる。
首根っこつかんでz君宅へ連れていって謝罪するよ。
大ボスがいるから仕方ないなんて、そんな事言ってたら
いつまで経っても問題解決しないもの。
大ボスの言いなりにならせないように手を打つべきだ。
525名無しの心子知らず:04/07/07 16:17 ID:Pr8r6jpo
結局>>460はZ君が『本気で殴るかも知れないから』と
Z君の親にチクリたくて仕方ないんでしょ?
根本からおかしいよアンタ
526名無しの心子知らず:04/07/07 16:26 ID:pGg6f/oC
>>460がDQN母ということでよろしいか?
527名無しの心子知らず:04/07/07 16:35 ID:VwpKLAnh
権力関係って難しいよなぁ・・・
うちの子のクラスでも、小3のときイジメか?っていう問題が起こったことがあるのだけど
イジメッコとして直接名前が複数から挙げられたのがA君。
A君とうちの子は幼稚園が同じでママ同士でも知り合いなのだが
多少やんちゃではあるけれど、話に聞くようなイジメをするタイプには見えなかったので
わからんもんだなぁ・・・と思っていた。
しかし、手を下したことはA君も認め、苛められていた方とも話しがついて
一件落着に思えたのだが・・・しかし
今度はB君が同じ子をいじめているという話が持ち上がってきた。
A君とB君は仲良しなので、もしかしてA君が命令しているのか?なんて言われてた。
そんな憶測が飛び交う中、A君は神経性胃炎で入院!
病院ではカウンセラーがついて話をする機会があったそうなのだが
A君は以前のイジメはC君に命令されて仕方なくやったのだということを
涙ながらに話したそうな。C君は一年生のときは自分の席に座っていられないタイプの子
だったけれど、2年になって担任が厳しい指導する先生になったとたん
学習態度もよくなって、成績も上がったといわれる子だった。。。。
528名無しの心子知らず:04/07/07 16:43 ID:gtULHUse
>>526
それ以外の結論があろうか?
529名無しの心子知らず:04/07/07 17:01 ID:hQBSESug
4年生という年齢だと、ひょっとして、もっと違う原因があったのかも。
B子ちゃんって結構かわいかったりしない?
まだまだ小4なのに、なにをそんなかんぐりをって思うかも知れないけど、
小4でも、そういうの早い子は早いよ。べつにやらしい意味じゃなくて
お互い異性をなんとなく意識してしまうってこと。
B子ちゃんもそれをよく自覚していて、うまく利用してしまう。
Z君も本人はそんなつもりないのかもしれないけど、
無意識になんとなく、それにあやつられてしまってるかのような行動をしてしまう。
Z君だけならず、ほかのクラスの子も・・先生は、そこらへんの事情も承知してたって
ことはないのかな?
530名無しの心子知らず:04/07/07 17:21 ID:7B5NZ57C
>529 いろんな事が想像出来うるが、
460が来ない事にはもう語っても不毛かと。

460見てる?
口当たりいい事ばかり言われない事こそ
それは親身になってるから…とも言えると思うんだけどなー。
…もうムダか?

自分も小学生の親として、我が子には
ベタベタ馴れ合うだけが友情ではないと教えたいものでつ。
531名無しの心子知らず:04/07/07 18:28 ID:PlBaDnjn
誤りたいなら、1人で行けばいいのに。
Aちゃんの親が〜とか他の人が〜なんて行きたくないただの言い訳。
532名無しの心子知らず:04/07/07 18:57 ID:7MjWAPJr

460さんの件、読んでみましたがやはり460さんと
お子さんの間でじっくり時間をかけて話してみるべきと思う

A子との付き合い方やZ君がやったことの意味
B子はどうか?など よい道徳の教材のような事件。

とらえかた考え方、悪い悪くない、人それぞれあると
思うけど、暴力がいけないということはしっかりと
教えておかないといけないと思います。


533名無しの心子知らず:04/07/07 19:39 ID:pGg6f/oC
うん。
AちゃんBちゃんがどうのとかZくんがどうのっていつまでも言ってたらいつか
>>460のお子さんは犯罪に巻き込まれるよ。相手が悪いと思っていると。
もっと自分をしっかり持っていないと。
534名無しの心子知らず:04/07/07 19:54 ID:w2jI/eP6
モウ460バナシハショウジキオナカイパーイナノデスガ
535名無しの心子知らず:04/07/07 23:36 ID:wc68NtkM
>>534
ハゲド
536名無しの心子知らず:04/07/08 09:38 ID:Yf2mvChK
プンスカしながらロムってるんだろうけどさ
537名無しの心子知らず:04/07/08 10:16 ID:llYep+3r
そういえば、急に思い出したんだけど、
前のスレだったかなんかで、市議に頼んで教育委員会と
話をすることになったあの人、どうなったかなあ。
538名無しの心子知らず:04/07/08 10:22 ID:Ofwm3ch9
あのー、やはり「一人っ子」って偏見もたれがちですか?
幼稚園までは一人っ子がたくさんいたので殆ど何も考えていなかったのですが、
小学校に入ったら、クラスの中では一人っ子が圧倒的少数で、
しかも「兄弟が多ければ多いほどいい」とか「やっぱり一人っ子はねえ」とか
あからさまに言ってくる人が多くて、ちょっと鬱気味になってます。

うちの子がのんびりしているのも気が小さいのも争いを好まないのも
そりゃ一人っ子だからかもしれないけど、持って生まれた性格も
あると思うんですね。他所の子に何か迷惑をかけて言われるなら聞くけれど
そうじゃなくて、たとえば一人で絵を描いたり読書することが好きなのを
「一人っ子だから!」と決めつけられるのが本当に嫌なんです。

「二人めは考えていないの?」と無神経に言ってくる人も結構いて
保護者会は本当に憂鬱。それぞれの家庭の事情もあるんだから放っておいてほしいよー。
539名無しの心子知らず:04/07/08 10:28 ID:rsT4PXrp
>>538
偏見は持たない、各家庭の事情なんていくらでもあるから。
「二人目は?」とか「一人っ子だから‥」とか言う香具師の方がおかしい。

でも口には出さないけど
子供の友達が一人っ子だとちょっと注意してみてるのは確か。
一人っ子って理不尽な目に合うチャンスが少ないんだよね、
だからそういう時すごく傷つきやすいような気がするから。
540名無しの心子知らず:04/07/08 10:30 ID:3kGi92um
>>538
「一人っ子の特徴」=「短所」と思いこんでやいませんか?
541名無しの心子知らず:04/07/08 10:40 ID:BK037A8j
>538
義実家や親戚ならともかく(それも嫌だけど)ママ友が
>「兄弟が多ければ多いほどいい」とか「やっぱり一人っ子はねえ」
とか言ってくるの?
なんだかデリカシーのない人たちだね。
今少子化って言われてるけど、一人っ子って意外と少ないのかしら?
気にスンナって言われても気になっちゃうだろうけど、笑顔で軽〜く
スルーして下さい。
頑張って!
542名無しの心子知らず:04/07/08 10:42 ID:Ofwm3ch9
538です。レスありがとうございます。

>>539
>一人っ子って理不尽な目に合うチャンスが少ないんだよね、

確かにそうかもしれません。兄弟の多いお家の子が
「おやつの時は普通に食べてるとお姉ちゃんに取られるから
いつも大変なんだよ!」とすごいスピードで食べている傍らで
まったりのんびり食べるわが子・・・物の取り合いもないし。

家の中で揉まれていない分
お友達と遊ぶのはとてもよい経験になると思っているのですが、
小さい頃はともかく、最近はお友達も似たようなおっとりタイプの子と
仲良くなることが増え、お友達と遊んでいる様子も家庭内とあまり変化なしにw

>>540
全部が全部を短所と思っているわけではないのですが、
いわゆる世間受けのいい?「子どもらしい子ども」とは違うんだろうなあ、と
いう引け目のようなものは正直あります。
たぶん自分自身の中にも「一人っ子」へのステレオタイプめいた思いがあるのかも。

そして、二人めを煽ってくるママの中には「でも今から産んでも一人っ子が
二人いるようなものだからねー。意味ないかもね」と言う人までいたりして
さらに私を鬱にさせるのでした・・・
543名無しの心子知らず:04/07/08 10:46 ID:3kGi92um
私の持ってる一人っ子の印象は、必ずしもマイナスじゃないよ。
おとなしく何かをしてるところを見て「一人っ子だから」と言われても
「おだやか」ってことだし、
おやつの時にガツガツしない子は(他人から見れば)ラクでいい。

短所かな・と思う点は
やっぱり「打たれ弱い」とかかな。
544名無しの心子知らず:04/07/08 10:46 ID:Ofwm3ch9
>>541
レスありがとうございます。
暖かいお言葉、ありがとー。表面上は笑顔でスルーできても
学校からの帰り道、内心はウジウジしてるのですがw頑張ります〜。

うちの子の通う小学校に関しては、
少子化なんてどこの話?というくらい、なぜか兄弟たくさん家庭が多いです。
同じ地区の幼稚園では一人っ子ばかりだったのに、一体なぜ?という感じ。
545名無しの心子知らず:04/07/08 10:48 ID:mOC2/C23
>540
>「一人っ子の特徴」=「短所」と思いこんでやいませんか?

これ↑、538さんがそう思ってるというよりも、
周りの人たちがそう思っていて、だからこそ、
>「兄弟が多ければ多いほどいい」とか「やっぱり一人っ子はねえ」(>538)
というセリフが出てくると思われる訳で、
538さんは(2人目攻撃だけじゃなくて)それも嫌なんじゃないかなあ。
546名無しの心子知らず:04/07/08 10:52 ID:Ofwm3ch9
>>543
「打たれ弱い」、まさしくうちの子そうでした!
前はちょっとのことで、もうはらはら涙を流してたし。
お友達には私からフォローを入れたり、子どもにも「ちょっとのことで
すぐに泣くのはよくないよ」ともう何百回言ったことか・・・

でした、と過去形なのは、この1学期間でかなりたくましくなったから。
泣くことがなくなっただけでも、非常にありがたいですw
集団の中で揉まれる経験はやはり貴重なのね、と思うと同時に
家庭の中でこういう経験を与えられないのが、やはり残念でもあります。

しかし、こうしてつらつら書いていて思うに、
どうも、私自身がふっきらなくちゃいけなさそうですね。ガンガリマス!
547名無しの心子知らず:04/07/08 10:54 ID:7WHJmsMg
一人っ子に対しての偏見は無いけれど、「高齢出産ママの男児一人っ子」の母親の方には
少し偏見あるかな・・私は。
今まで4人に遭遇したけれど、とにかく息子命の母なので母親は強烈だった。

548名無しの心子知らず:04/07/08 11:25 ID:6mh5SCEc
>>547
娘命も遭遇しましたよ。
549名無しの心子知らず:04/07/08 11:34 ID:rsT4PXrp
最初の子って必死で育てるものね、
もう周りを見る余裕も無く「○○命」 ほんとそうだった。
2番目3番目になったら「こんなもの」って多少客観視できるようになった(と思う)から
ひとりしか居ないってあの頃の気分で止まってるんだなあと思うと理解できる。
550名無しの心子知らず:04/07/08 12:15 ID:Lp21O7ji
うち一人っ子なんだけど、あまり必死に育ててないせいか
「えっ?一人っ子だったの?」って言われてしまう。
まあ、それはいいんだけど
同じ一人っ子ママからは
「○ちゃんがかわいそうじゃないの?もっと・・・・してあげたほうがいいんじゃない?」
って忠告されてしまう。
強めの雨の日には学校に迎えに行ったほうがいいとか、
スーパーの服ばかりじゃかわいそうとか、
放課後に友達と遊ぶときに送り迎えしたほうが・・とか。
「一人っ子だったら、もっともっと大事にするのが普通じゃない?」
と思ってる模様。
551名無しの心子知らず:04/07/08 12:18 ID:P/38DVjE
>>542
>小さい頃はともかく、最近はお友達も似たようなおっとりタイプの子と
>仲良くなることが増え、お友達と遊んでいる様子も家庭内とあまり変化なしにw

これ、いいことだよ。
大人の考えだと、おっとりした子に刺激をあたえてくれる活発な子と一緒に・・・って
おもいがちなんだけど、そんなことしたって活発な子に引きずられてしまうことの方が
多いように思う。
似たような性質の子どうしがグループになるのは自然だし、おっとり者ばかりが
集まっていると誰かがリーダーシップをとらないと遊びがつまらなくなるっていう
状態になって、必要に迫られて自ら動き出す・・・なんて事態にもなったりするし。
むりやりさせられる、っていう状態より、意志をもって自分で行動する、ってチャンスを
得やすいと思うよ。
552名無しの心子知らず:04/07/08 13:12 ID:myNxorCp
うちも一人っ子男子(小4)で、おまけに結構構って育てている。
ワガママ・寂しいので一人で寝れない風呂入れない遊べない、
なんでも人がやってくれると思っている、自己中、片付け知らず、
思い通りにならないと切れる、喧嘩下手…と悪いところ揃いだけど、
なぜか友達は多いよ。人気投票に近い学級委員も毎年当選してるし。
うちの場合は気性が激しい反面、一人の寂しさを知っているからか、
友達が困っていればすぐ助けるなど親切にすれば友達は喜んでくれる
→友達が増える、そばに居てくれる→寂しくないのでうれしい
ってのを身を持って感じている様子。
喧嘩っ早いけれど、落ち着けばきちんと謝罪できるし、相手を許すのも早いのね。
兄弟マンセーの先生や他の母さんからはちょくちょく、一人っ子だから…と
言われるけれど、あなた達にはわからない一人っ子ゆえの良さもあるのよ〜と
心の中で舌出して聞き流してる。
一人っ子で一人遊びに耐えられる子って、芯(精神力)が強い・精神的に安定してる
集中力があるってのも関係してると思うので、矯正や補わなきゃというより
長所として捉えてあげればいいと思う。
553名無しの心子知らず:04/07/08 13:32 ID:PcXzs/vL
溺愛振りが感じられます。
554名無しの心子知らず:04/07/08 13:40 ID:vEAx7gqQ
ここまで来ちゃうとね・・・
555名無しの心子知らず:04/07/08 13:45 ID:p/OWgsU5
一人っ子に全く偏見を持っていないのですが、隣の奥は大っ嫌い。
引っ越して少し経った頃、隣のお子様を全く叱ったこともないし、
話しかけたこともないのに、隣の一人っ子は、私に叱られたと
云っていると、怒鳴り込まれた。思いこみで、自分の子供だけが
正しいことを云っていると云うのは、激しく迷惑。
おまけにその奥、アル中気味なのか、これからの暑い季節には、
ビール片手に軽を運転しながらパートから帰ってくる。警察に
通報したろうか....。
556名無しの心子知らず:04/07/08 13:51 ID:6eNXsDWx
>>555の子どもがひき殺される前に通報した方がいいと思うが
557名無しの心子知らず:04/07/08 13:56 ID:c+LjXlSK
>>552
それだと逆にひとりっこ(の親)に偏見もってしまいそう。
それとも煽り?
558名無しの心子知らず:04/07/08 13:56 ID:36bpJj0u
>>552
高度な釣りか?と思わせるねー。

うちも一人っ子男児だからわかるんだけど、要は、わがままってやつでしょ。
あなたも子供も視点が自分本位な気がする。
学級委員の選出は微妙な感じだなぁ。本当の意味での人気かどうか怪しい。
「俺にやらせろオーラ」とか出してないですか。

 >喧嘩っ早いけれど、落ち着けばきちんと謝罪できるし、相手を許すのも早いのね。

これも引っかかったんだけど、スルーが苦手で
ちょっとしたことにも過剰に反応しては、自分の中でほとぼりが冷めれば
相手の感情を気にかけることもなく、にこにこ話し掛ける、
こういうことではないですか?
周りを振り回す典型的なタイプだと思うんですが。
559名無しの心子知らず:04/07/08 14:25 ID:6eNXsDWx
>>552
近所の一人っ子の親だが、自分の子どもはいちり
>一人っ子で一人遊びに耐えられる子
だと思っているが、その子は外されることに恐怖を感じ
周りの子どもの顔色をビクビクしながらうかがっている。
自分お思い通りにならない時には泣いたりして
最終的には自分の思い通りにする。
高学年になると子どもたちも、泣きの罠に気付きスルー
ますます、追い詰められていく。
なのに母親は、なぜ子どもが泣くのか気付いていない。
>芯(精神力)が強い・精神的に安定している
と思い込んでおり、子どもの気持ちを本気で理解しようとしていない。

子どもがかわいそうなので、もう少し子供の気持ちを考えてあげたら
とはいったが、まったく理解していないようだ。
よその子の事にこれ以上は首を突っ込むつもりはないが
子どもがかわいそうだな。親はいい子だと思ってるんだから
幸せだろうけど。
560名無しの心子知らず:04/07/08 14:34 ID:noDNk8le
私は、婦人科系の病気で一人目を産んだ後に、もう子供を産む事が
不可能になったので、子供に「可哀想だなあ」って気持ちが強いです。
私自身3人兄弟の長女で、賑やかな環境で割と逞しく育ったので
一人っ子=モヤシッコのイメージがあり、出来る限りたくさんの友達と遊ばせて
揉まれるように気を使って育ててきました。
子供が外に出られるようになってから、天気の日はほぼ毎日公園につれて行ってたし
幼稚園に入ってからは「お友達は誰でもウエルカム」でかなり長い間託児所状態で疲れましたが
その成果か、子供は結構逞しく育ってくれました。
子供達に出すオヤツも毎回大皿に盛ってあげてたので、うちの子も今は自分の食べる分を死守できる
ようになりましたし、ケンカしても最後まで自己主張できず泣いてばかりだったのが
きちんと話し合いが出来るようにもなりました。
競争心も、程よく芽生えたので運動はちょっと苦手のようですが勉強はそれなりに頑張っているようです。
でも、やはりよそのお子さんに比べて「私が、私が・・」と言う部分が少ないし
おっとりしていて、マイペースです。
今5年生なんですが、友達はやっぱりのん気なタイプが多いようです。
小さい頃は、いろんなタイプの子と遊んでいたけど高学年になると
似たようなペースの子と一緒の方が楽なのかな?
>559
 >552は多分、兄弟と遊ぶ事ができない一人っ子は必然的に家の中で一人遊びをする機会が多いので
 兄弟がいる子よりも、一人でいる事に耐えられると思うんですよね。
 そういう姿を日頃見慣れていると、親って安心しがちなんですけど
 やっぱり、外ではどうかとかも気を配って上げた方がいいのかな?
 うちの子はもう高学年なので、もし>>559さんのカキコのような集団から浮いてる子だったら、
 家で、しっかりフォローして後は、子供の成長の為に見守るだけだと思います。
561552:04/07/08 15:02 ID:myNxorCp
溺愛はそのとおりだけれど、釣りに見えた?
あらら。
我が子の親から見た様子はどうしようもないワガママッ子に見えるけれど
外では悪いところも良い所も程よく出ているってことを表現したかったんだけどね。
>558
俺にやらせろオーラは立候補者全員が出しているから。
みんなしてオレがやる!の意気込みでもっての立候補だよ。校風というか。
喧嘩っ早さは、からかわれると我慢できないってのから出てるよ。
スルーできず過剰反応のうちにはいるかな。
面白がってますますいじられてさらに興奮って感じで。
ここで冗談になれている子ならば、自虐ネタを使ってうまくそれにのるのだろうけれど
自分を貶めてまで引くことができないのね。冗談とはそういうもんじゃないと。
でも一人っ子ってこういう子多くない?冗談のやりとりにもまれてないの。
直前にそんなことあっても遊びに入れば忘れて楽しく遊べてしまうから、
それって良い事と思うけどね。
みのもんた言われて半泣きで興奮して抗議してる我が子を見ると
親の方が腹立つくらいだし。
相手の感情を気にすることなくってのはお互い様な場面がほとんどだから、
ほっとくって感じでいたけどね。
親の本心としてはそれ位がごく普通の範囲と思っているけど。
みなさんとこももっと出来がいい&出来が悪いってわけではないでしょ?
562名無しの心子知らず:04/07/08 15:41 ID:igk7XC4O
>>552
>ワガママ・寂しいので一人で寝れない風呂入れない遊べない、
>なんでも人がやってくれると思っている、自己中、片付け知らず、
>思い通りにならないと切れる、喧嘩下手…

私も最初は高度な釣りかぁー!? と思ったんだけど
よく読んで見たら、まあ……
それだけお子さんの欠点がわかってらっしゃるんなら
ある意味まだいいんじゃないかと、チョト思った。

知り合いにいるんだけど、子供の欠点を見ようとしない人がいて
時々話しててアイタタ〜って思うから。
ちなみにその人は兄弟っ子のママンなんだけど、過干渉っぷりがスゴイの。

うちも一人っ子@女子なんだけど
冗談のやりとりにもまれてない、というのには同感だw
何でも本気に取っちゃうんだよね。
最近はこれじゃイカン、と思って
「関西人はボケとツッコミができないと一人前じゃない。
それくらいナイスボケでかわさんでどうするか〜!!」と指導中だ。

一人っ子でも兄弟っ子でも長所短所は誰にでもあるんだし
長所を上手く伸ばしてあげられるよう、愛情かけるのもいいけど過干渉にはならないよう
お互いに子育てがんばりましょ!
563名無しの心子知らず:04/07/08 15:48 ID:xU9HlKcH
一人っ子はわがままで、その親は熱いということがよく分かりました。
564名無しの心子知らず:04/07/08 15:53 ID:woXAVALN
>>563
決め付けちゃヤダー(TдT)
565名無しの心子知らず:04/07/08 15:55 ID:8TMW8r8O
>>561
煽りじゃないんですが、
「みのもんた言われる」ってどんな事言われるんですか?
何か真剣に話をしたら、
「なーにいってんのよ。お嬢さん。」って感じでいなされるんですか?
それで興奮して抗議するの?
まあ、切り替えし下手なのは兄弟っ子でも、一人っ子でもいるけど。
いらつく気持ちは解ります。
566名無しの心子知らず:04/07/08 16:57 ID:hs3nysxM
みのに似てるんかと思ってたが
567名無しの心子知らず:04/07/08 16:58 ID:hs3nysxM
↑容姿が
568561:04/07/08 17:02 ID:myNxorCp
>565
苗字の一部が似ているから、誰かが「みのもんたさん」と呼び出すと
みんなが同調してそう呼び出すのが我慢ならないんだって。
そこでみのさんの物まねでもしてウケ狙いに行ければ良いんだけどね。
569名無しの心子知らず:04/07/08 17:03 ID:c+LjXlSK
>>552,561
内容が幼稚園生の息子についてのものだったら微笑ましいけど
4年生なんだよね…?
570名無しの心子知らず:04/07/08 17:32 ID:vEAx7gqQ
親子ってやっぱり似るんだな。
571名無しの心子知らず:04/07/08 18:48 ID:KwmfsGtZ
さっき子供の友達帰ったんだけどさ、兄弟多い真中の子なんだけど
兄弟にもまれて協調性あるのかと思いきや、
刑泥や鬼ごっこで、鬼になればごねて泣いてやめる
ドッジボールではボールがあたって、外野になれば怒って泣いてやめる
ゲームで負ければ怒って泣いてやめる
子がいて、いつももめて、皆でできることやりなさいというんだけど
何をしても結局その子が孤立してしまうんだよね。
場面聞いても見てても、どう考えてもオマエがワガママ!と思うんだけども
その子にかかると「わざと俺を鬼にした」「みんなが俺を陥れようとしてる」
となるんだよね。
子供同士で解決させようとするんだけど、
毎回毎回毎回なんで、
思わず、学校ではどうなの?と子供に聞いてしまった。
あんまり子供の交友関係には口出ししないつもりだったのにな〜。
そしたら学校でもそのとおりで、先生にちくりに行くみたいなんだけど
先生は取り合わないみたい。
やな思いするなら約束しなければいいと思うんだけど
してなくても来る・・・そしてその母からメールが来る・・・。
仲間はずれにされてない?って・・・。
近所なんで、なんか難しいです。
ちなみに3年です。
572名無しの心子知らず:04/07/08 20:35 ID:bCRIBRZN
>571
なんか溜息でます。
多分ウチの子は、その「お友達」のような子かも。
小さい時から、そういう傾向が見えていたので、
いろいろ対応してきたつもりだったんだけど、
小学校にあがったら、親がフォロー出来る場面も減り、
仲間ハズレに…。
仲間ハズレにされるほうが悪いっていうのは充分わかっているんだけど、
親としては、切ないんだよね。メールはしないけど、
メールしてフォローしたくなる気持ちは、痛いほど良くわかる。
そして、仲間ハズレにする子ども達の気持ちもわかる…。
「お友達」(=ウチの子)みたいな子は
「痛い目」に遭って学習するしかない、と思う反面、
「痛い目」に遭って学習する程度では済まず、
虐めに発展して、立ち直れなくなったら… と心配になったり。
573名無しの心子知らず:04/07/08 20:51 ID:wf9aIcDP
>>561は良いよころも悪いところも程よくとか言ってるけど、
文章を読む限りでは、似たもの親子臭がする。
まともに指摘したらブチ切れそうじゃない?
スルー=自分を貶める と考えてるあたり怪しいもんだ。
574名無しの心子知らず:04/07/08 21:06 ID:UC4D66EV
一人っ子の人に対して、いろいろ言うのって、
世間が少子化少子化って騒いでるのも原因のひとつじゃない?
一人っ子の子たちは、お金かねて育ててもらえて、
兄弟多い子たちは、一人っ子ほどの贅沢はできないけど、
一人っ子も兄弟多い子たちも、みんな大きくなったら、その世代の老人を
養っていかなきゃいけないわけでしょ。ずるいって感覚になるんじゃないの?
うちは二人生んで貧乏でも社会に貢献してて、
一人っ子の子は一人で贅沢してきて、それなのに、一人っ子が多いせいで
少子化世代の子供が成人になったときの負担がおおきすぎって・・
よくよく考えてみれば、一人っ子は親の目も行き届き、
お金もかけられ、大切にそだてられてるから、大きくなったときに
兄弟多くて雑に育てられてる子供よりよほど稼いで役にたつんだろうにね。
だいたい、児童手当もらって何人も育ててるような人は、それだけで、
税金の無駄使いだし、それで、ろくな大人にならなかったら、
社会にとって損にしかならないのにね。少子化少子化って騒ぎすぎだよ。
575名無しの心子知らず:04/07/08 22:20 ID:AfKFH0WN
息子4年生。
今のほとんどの男子、ゲームするためにいろんな家に集まってるみたいだけど
うちの子ゲームよりサッカーしたり自転車乗り回したり、体動かすの大好き。
みんなゲームに行っちゃって遊ぶ子いないだよな。。。放課ももちろん
サッカーしてます。学校では遊ぶ子いるんだけど近所にいない。
576名無しの心子知らず:04/07/08 22:20 ID:bAcYIlTJ
>>574一人っ子は親の目も行き届き、 お金もかけられ、大切にそだてられてるから、
大きくなったときに 兄弟多くて雑に育てられてる子供よりよほど稼いで役に
たつんだろうにね。

(゚Д゚)ハァ?

577名無しの心子知らず:04/07/08 22:27 ID:i8RD+Lct

私は二人目不妊のため選択肢のない一人っ子なんですが
すっごくこの件については色々言われてきました。周りのママ関係に。
この近辺では一人っ子はごくごく少数派なので・・・
一応不妊だと公言してはいるんですが「で、何で一人っ子?」というくらい聞き流されてきました
幼稚園の時は会う度におなかを見て「あら、もしかして?」なんて言ってくる人もいた。大きなお世話じゃ!
「一人っ子はね〜」も聞き飽きた。
原因が不妊のせいかやはり少しナーバスになってるようで
ヒキ母になってしまったけど、
役員きめでは「一人だからやれるよね?」と言われてやらなきゃならないオーラを毎年出されている。
あと今は「学校から帰ってくるまで一人で暇でしょ〜?何してんの?仕事しないの?」ってのが多いです。
私のことはお願いだから放って置いてください・・・・
ここでお願いしてもしょうがないんだけど。
愚痴っぽくなってスマソ

子供については確かに打たれ弱い!
友達関係で泣くことも多々。どうしてそんなことでってことで不安になって学校行きたくないとか言い出すし。
なんでこうなのかな〜って思ったけど、やっぱり兄弟いないと経験値が圧倒的に少ないからなんだね。
今まで心配することもあったけど、これからはもっと貴重な体験させてもらってるんだ、くらいに考えるようにしよう。
は〜長文スマソでした。
578名無しの心子知らず:04/07/08 22:35 ID:mDqc70f4
うちも小1男児1人っ子だよ。私は28才なんで、2人産めコールがうざい。
担任まで言うよ。お宅のお子さん1人っ子だってわかりましただとよ。もう1人産めと。
わたすももう産めないんだよね(婦人系の病気で)
役員は押し付けられるし(無職だから)疲れきってます。
家を建てて入学2ヶ月前に越してきたので、知り合いもいないし。

クラス28人中、1人っ子家庭はうちともう1人だけ。
聞いたらみんな3〜5人きょうだい・・・7人って家もある……( Д) ゚ ゚

わたしは正直何人がいいとは言い切らない。その家庭の教育方針だし。
579名無しの心子知らず:04/07/08 22:40 ID:AfKFH0WN
>577
しょうがないよね・・・欲しくて出来ない人いるんだし。
私も不妊治療してた時、近所のジジイが
「あれ?おかしいな〜結婚して一年も経つと、腹が大きくなる
はずなのに・・・ふくれてこんな〜」と言われた。
ジジイに不妊治療の事も言えずに、笑ってごまかしたけど
世の中には酷い事言う人いるわ・・・
580名無しの心子知らず:04/07/08 22:57 ID:EAhCHrXo
552、561を読んでたら自分が一人っ子の母と言うのが怖い。
正直同じ4年の男の子を持つ自分としては驚いた。

一人で寝るしお風呂も入るし、一人で遊んだら一人で片つけるよ。
確かにわがまま、喧嘩下手、競争心が無いって思うことは有るけど
最近はずいぶん大人になってきて母としては寂しいと思う時もある程だ。
わが子自慢をしてるつもりは微塵もないけど
そんな彼も同学年の一人っ子(男)に比べたら幼い方ですよ。

一人っ子には一人っ子の良さはあるけど
心の中で舌を出して聞き流す前に
もう4年生と言うことを考えたほうが良いのでは?
581名無しの心子知らず:04/07/08 23:49 ID:V+zJ1sz7
へぇ…。
一人っ子ってことで先生や他の親まで口出してくるなんてことあるんだ。
「余計なお世話」だよね、ほんと。
うちも一人っ子だけどそういうことは全然ないなぁ。
ま、全然付き合いないからかもね。懇談会とかも出ないし。
582名無しの心子知らず:04/07/08 23:54 ID:mdpveCl+
ヒトリッコバナシモオナカイパーイナノデスガ…
サイキンミンナハナシヒッパリスギダヨ
583名無しの心子知らず:04/07/09 00:17 ID:fc5hZN7H
仕事を終えて帰宅。
さぁ、2chでもするか。
新着チェック。


+50



げげ〜。
ヨムキシネーヨ


ということで、一行目だけを拾い読みして、
興味のあるレスだけじっくり読む。


みんなはどうよ?
584名無しの心子知らず:04/07/09 00:25 ID:QPFIPPoq
専業なので一日中張り付いて一字一句逃さず読みます。
585名無しの心子知らず:04/07/09 00:46 ID:kkzOLzT3
一人っ子の女の子を持つママ友。
うちの子、毎回学級委員に選ばれ、発表会も必ずピアノを頼まれるわ〜
と言ってた。すごいね〜と聞いていたが、ある日他のママ友が
あの子、選ばれないと泣き叫び、手がつけれないから仕方なく
先生がやらしてるんだよ・・・と教えてくれた。
一人っ子のママ友、いつも娘自慢なのでみんなからウザイと思われてる
けど気づいてないから幸せかも・・・?
586名無しの心子知らず:04/07/09 01:19 ID:ZTnxwyph
>>585
チョト違うけど、そういう人、知り合いにもいるよ。
一人っ子じゃなくて姉妹のママンだけどね。

一人っ子かどうかが問題じゃなくて
その人の人間性なんだと思うよ。
587名無しの心子知らず:04/07/09 01:36 ID:8oCYjsIt
ひとりっ子であるが故の、マイナス面は充分わかっているし

世間で言われているいわゆるひとりっ子のイメージもどういうものかわかっている。

だ け ど ね・・・・

兄弟がいるのに、我が侭だったり乱暴だったり自分勝手だったりする親子にまで

「ひとりっ子は我が侭よね〜。 自分勝手よね〜。」

なんて言われることに関してだけは、腹が立つと言うより呆れてしまう。
588名無しの心子知らず:04/07/09 01:45 ID:8oCYjsIt
最近で一番呆れてしまったのが

数人で鬼ごっこをしていて、鬼にタッチされたN君。
鬼になりたくないから、「僕や〜めたっ!」と言って勝手に止める。
その妹のMちゃん(幼稚園児)も鬼にタッチされたら泣き出す。
そんな時、鬼を変わってあげたのはひとりっ子のうちの子なんですが・・・・???。

違うゲームをしていて自分に都合の悪い展開になると
泣き出したり勝手に止めるT君!


そんなT君の母は
幼稚園の頃からクラスやまわりのひとりっ子の子供達の名前を挙げ
「○○君と△△君はいかにもひとりっ子って感じよね。
我が侭で、暴力的で加減を知らない!」

その言葉、N君兄妹に贈りたい言葉です。
589名無しの心子知らず:04/07/09 02:09 ID:jtkU/d/9
末っ子の長女ということで、
家でも祖父母と両親に相当甘やかされてるらしいMちゃん。
本当にワガママでヤダ。
三年生なのに、ちょっと気に入らないことがあると
自分の要求が通るまで幼児のように大声で泣き喚くし、
機嫌のいい時は周りの空気お構いなしでハイテンション。

母はといえば「Mちゃん〜・・ちょっと静かにしなさいよぉ〜」と
オズオズと注意はするものの
「ヤダ!」という一言で撃沈。
「もう、本当にMはいうこと聞かないんだから・・・」で終わってしまう。

そこの祖父母は「末っ子の女の子だからかわいくてつい甘やかしてしまう」と公言。
いや、うちも末っ子の女の子なんですけど・・・
そんな事をワガママ娘の言い訳にされては迷惑だ。
590名無しの心子知らず:04/07/09 04:38 ID:ebVBG0ab
あのぉ・・・いつから兄弟・一人っ子を語るスレになったのでしょうか?
591名無しの心子知らず:04/07/09 05:54 ID:hUOYTa+M
>>538サンが来てからです。
592名無しの心子知らず:04/07/09 08:11 ID:d1v1h2lg
だからあ、一人っ子でいいところもあれば悪いところもある。
それと対極的に、兄弟がいてマイナス面もあれば長所もある。
兄弟生んでる親が本気で、一人っ子は子供のためによくないって
理由で一人っ子親に対して言ってるわけないじゃん。なんで
そんなこともわからないんだろう?
593名無しの心子知らず:04/07/09 08:20 ID:jNZqTO+u
でも兄弟がいる人に対して「一人っ子の方がいいのに」と
面と向かっていう人はいないよ。少なくとも今まで私は見たことない。
自分が言われたらどんな気持ちになるかって考えてみたら
言えないことってたくさんあると思うんだけどね。
594名無しの心子知らず:04/07/09 08:27 ID:Z84TKY9a
うちも一人っ子ですが、
この話もうオナカイパーイです。
というか、スレ立てるか?
595名無しの心子知らず:04/07/09 08:33 ID:eBw2gWa0
>>594
だよね。兄弟の数でもなく男女差でもなく個性だと毎回結論が出るのに
忘れた頃にまた出るこの話題・・・。
596名無しの心子知らず:04/07/09 08:34 ID:p8NbHg+I

★!!!!!!!!!一人っ子は社会の敵!!!!!!!!★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057823273/l50
597名無しの心子知らず:04/07/09 08:35 ID:k/nEh9Ay
>>592

>兄弟生んでる親が本気で、一人っ子は子供のためによくないって
>理由で一人っ子親に対して言ってるわけないじゃん。

あー・・・それはそう思う。
本当は一人っ子だから悪いって思ってるわけじゃなくて
例えば妬みとか僻みとか、子どもが意地悪されたと思ってとか
そういう個人的感情で、一人っ子という所に理由を押し付けて叩いてるだけ。

そういうこと言う人は、一人っ子じゃなければないで
末っ子だからとか、最初の子だからとか、男の子or女の子だからとか
違う理由見つけてけなすんだよ。
人間性の問題。

・・・本気で言ってない人は
話題を探しててつい失言、ということもあるかとは思うけど
そういう人は何度もは言わないだろうし。
598名無しの心子知らず:04/07/09 08:41 ID:k/nEh9Ay
あら、話題切ってくれてたのに粘着気味になってスマソ。

それだけじゃ何なので・・・
ひとりっこスレ、>>596はアンチスレじゃないのかな?
こっちにもあったよ。

ひとりっこについて語りましょう
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068040897/l50
599名無しの心子知らず:04/07/09 08:53 ID:q2C3KqC6
>>592

>兄弟生んでる親が本気で、一人っ子は子供のためによくないって
>理由で一人っ子親に対して言ってるわけないじゃん。

まあそうだとして、だからって言っていいのかってことだよね。
「ひとりっこだから」っていうのはそんなに便利な言葉なの?
あら、蒸し返しちゃった。
環境について口出しするような言葉ってのは何事もイクナイ!と思う。

賃貸の人になんで家買わないの?って言ってるようなもんでしょ
600名無しの心子知らず:04/07/09 08:56 ID:Ml5iYtzP
短縮始まった?下校早くなってしまってゆっくり出かけられません〜

最近、頭シラミが流行ってるようですね(流行るという言い方は変かな)
ニュースで見たけど、我が校でも居たと・・・。
うちは男子で髪は短いから心配無さそうだけど
みなさんの学校どう?
601名無しの心子知らず:04/07/09 09:04 ID:jNZqTO+u
短縮は来週から〜。でも幼稚園と違って給食食べてから下校なので助かる。
園時代は朝ごはんのお皿片付けたらもう昼ご飯だったもんなー。
しかしもうすぐそういう生活が1ヶ月半か・・・ガンガロウ

頭シラミ、学校では聞かないけどスイミングスクールでは
予防のためにってことで、それまでまとめてカゴに入れていたタオルが
ビニール袋に入れて個別管理になってたな。
602名無しの心子知らず:04/07/09 09:04 ID:xZd34Jy5
学校が二学期制になったからか、ギリギリまで普通の授業だよ。
以前で言うところの一学期の最終日も授業と掃除らしい。
成績表が夏休み前に出ないので、三者面談で先生のお言葉をいただくんだって。

頭シラミは聞いてないなぁ
603名無しの心子知らず:04/07/09 09:09 ID:jaKr4HuW
うちの学校の保健室だよりにも「シラミでました!」とかいてあったなぁ。
男子ですが、もっと髪を短くしてシャンプーしやすくしたいのに
息子は「いや、むしろ前髪長めに」などと言う_| ̄|○
くりくりボーズは清潔感あっていいのにな。
604名無しの心子知らず:04/07/09 09:11 ID:jNZqTO+u
>>603
>「シラミでました!」

「冷やし中華はじめました!」みたいで思わずワロタwイヤスマン

ところで夏休みの全校出校日ってどれくらいの出席率なんでしょう。
先日の保護者会では「必ずしも出なくても構いません」と言われたのですが。
605名無しの心子知らず:04/07/09 09:14 ID:BWPgFhtZ
>>600
ごめん。今年の話じゃないけど2年前に姉女子がもらってきた。
たぶん学校のプールで。
ロングの頭だったからバッサリ切ったよ。幼児だった妹にもうつって
なんと私にも!!ものすごいカイーノ。完治まで2週間はかかったと思う。
606名無しの心子知らず:04/07/09 09:19 ID:V2dbF78I
3年の息子のクラスに未だ人を噛む子がいます。
先生は相当手を焼いてるんですが、
昨日も問題を起こして校長室で授業を受けたらしい。
それはまあしょうがないのかな?と思ったのですが、
先生が漏らした一言にショックを受けて息子が帰ってきました。
「○○もう来るな」
子供のいうことなので特に問題にするつもりもないけど
先生に対しての信頼感がなくなりました。
女のベテラン先生です。
607名無しの心子知らず:04/07/09 09:23 ID:up/r/MF8
>>581
>懇談会に出ない 
許されてて、いいですね。
全然付き合いなかったら困る事ありませんか?

うちの学校は厳しくて、
よほどの事が無い限り出席してくれと言われますし
親同士付き合いがないと分からない事がある。
608名無しの心子知らず:04/07/09 09:43 ID:B63a+qj5
懇談会も出ず、親同士のつきあいもないって
それってすごく怖くないですか?
子供が「親の知らない世界(小学校)」へ一日中行ってる事になるのでは?
609名無しの心子知らず:04/07/09 09:44 ID:FwT4auTP
懇談会出るのも出ないのも自由だけど
全然出ない親は問題ありな親が多い。
610名無しの心子知らず:04/07/09 10:22 ID:p8NbHg+I
懇談会って、ランチなど頂きながら集まる
懇親会のことでしょうか

普通の学校でやる保護者会とは別ですよね?
611608:04/07/09 10:26 ID:B63a+qj5
>>610
私は
学校で授業参観の後などにやる先生と保護者の雑談会のつもりだけど。
ランチ食べながらの会は うちの学校では無い。
612名無しの心子知らず:04/07/09 10:29 ID:D3BG3F4J
>>606
その子がどの程度狂暴な子か、とか先生の発言の文脈とかで重さは変わってくるが、
『もう来るな』を 「よくぞ言ってくれた」的に感じた子もいるかも知れない。噛まれるの
ってすごく痛いし、生理的に嫌だもん。
606のご子息はショックを受けたってことだし、教師の発言としては問題あることは
確かだが。
613名無しの心子知らず:04/07/09 10:31 ID:FwT4auTP
609です。
保護者会のことです。
614名無しの心子知らず:04/07/09 10:33 ID:up/r/MF8
>>610
うちの学校では
保護者会って言うのは全校で集まる時に使います
>>607は学級懇談会の事だと思って書き込みました。

ランチを食べに行く時は、なぜか仲間内で『集合』と呼んでますw
615名無しの心子知らず:04/07/09 12:17 ID:rSdjUC3F
>>610
うちのほうも、学年全体である時には「全体懇談」
クラスで保護者が集まるのは、普通に「懇談会」
先生と向かい合わせて話すのは「個人懇談」です。

ランチ食べにいくのは、「懇親会」かな?
幼稚園の時はあったけど、小学校ではなかった。
役員なんかして個別に仲良くなった人と出かけるのは単に「呑みにいく」だったw
616610:04/07/09 12:23 ID:p8NbHg+I
参考になりました

うちの学校は各クラスでも保護者会。学年だと合同保護者会・・かな?

保護者会は担任からの報告、最近の子どもの様子などで
その後 グループに別れて話すのを懇談会とよんだりもしてる
ようです。

学校外で席を設けるのはやはり懇談会ではなく
懇親会・親睦会でした。(まぎらわしくてすいません)
617名無しの心子知らず:04/07/09 12:45 ID:T7I4uo35
学年全体である時には「学年部会」
クラスで保護者が集まるのは、普通に「学級懇談会」
先生と向かい合わせて話すのは「教育相談」です。
学校外で席を設けるのは懇親会?<決まった名称はない模様
618名無しの心子知らず:04/07/09 17:07 ID:d1v1h2lg
>599
マスコミから国会から率先して
少子化いくない。少子化問題!!って声を大にして言ってるんだから、
言っちゃいけないことだなんて思ってないでしょうよ。
個人的な問題を社会問題にしてる現状があるんだからさ。
619名無しの心子知らず:04/07/09 18:35 ID:UV6ZIh2e
自分の生活レベルを落としたくないから子供を産みたくない、って人、けっこう居るからねぇ・・・
そういう人が居ると「子供を一人しか産まない=ワガママ」みたいな印象になっちゃって
一人っ子のお母さんは肩身が狭いよね。
620名無しの心子知らず:04/07/09 18:46 ID:sxZK8nAT
ウチの学校が近々近隣校と合併することとなり
教育委員会のお偉方が来て説明会がありました。
いやああ、びっくりした。保護者の質問の意図を
全く理解できない職員、的外れの回答、お粗末な資料紙1枚。
民間企業なら間違いなく倒産してるね。あの人たちの管理する
公立小学校に通わせていること自体が不安になった。
621名無しの心子知らず:04/07/09 19:04 ID:5GjTvtDe
生活レベルを落としたくないから子供は産まない云々ってワガママなのかな?
その夫婦にとっての選択基準なんてそれぞれじゃない?
生活レベルをこれ以上落としたくない、と3人目を中絶した人を知ってるけど
それは許されるのか??
うちは子供一人ですが肩身も何も考えてない。


622名無しの心子知らず:04/07/09 19:29 ID:vfZ0Wwop
>>621
最初から作らないなら、まあ、いいけど、できたちゃって「生活レベル
おとしたくないから中絶」っていうのは私は許せん。
だったら、何が何でも子供できないようにしろよーってかんじ。
623名無しの心子知らず:04/07/09 20:29 ID:jOzPfHQt
少子化っていうけどさ、今までが多すぎるんだと思うよ。
輸入に頼っている小さな島国で、
医学も進歩して多少の事では死ななくなっているのに
昔と同じように皆が5人、6人〜生んでたら、大変な事になるよ。
年寄りの面倒をみるために子供を生めっていうのは変だよね。
624名無しの心子知らず:04/07/09 20:34 ID:XsZZH1rd
>>621
選択小梨だろうと、選択一人っ子だろうと、
別にワガママだとは思わない。
そんなのそれぞれの価値観だし、周りがとやかく言うことじゃないからね。
他人のことをとやかく言うひとは、現状に満足してないだけなんじゃないの。
3人目中絶も、個人的にはひっかかるものもあるけどさ
よその家庭の事情なんて、わかんないものね。
ヒニンも、ダンナの理解と協力がなければ難しいと思う。
生み放題の○ボイ家みたいのが、幸せかといわれればそれもまた微妙…


625名無しの心子知らず:04/07/09 20:57 ID:pqgsO23X
懇談会どころか授業参観にも一度も顔見せない親いるよね。
626名無しの心子知らず:04/07/09 21:08 ID:d1v1h2lg
>621
個人的にはぜんぜんわがままじゃないと思う。
でも、社会ではわがままってことになってる。
なぜかって言うと、「うちは本当は二人以上生みたいけど、
社会の子育てにやさしい制度が足りないから生めないのよ。
みんな一人っ子の親はそうなのよ」と豪語する、一人っ子の
親がいるから。じゃあ、二人生めるはずの家庭が
生んでないのはわがままだよねって話になる。
要するに一人っ子家庭の首を絞めてるのは
同じ一人っ子家庭の親だったりするわけだよね。
少子化問題を自分の都合のいいように利用しようとたくらんでるね。
627名無しの心子知らず:04/07/09 21:13 ID:1QJz3i93
私(下に兄弟有り)は、一人っ子に憧れていました。
一人っ子だたら親の愛情一人占め&甘やかしてもらえる・
もし兄弟が自分より出来が良い場合でも比較されないで済む等。

あるとき親に、「なんで子供複数産もうと思ったの?」と聞いたら
「一人っ子はダメになる。わがままになる。家の中で王様状態だから
協調性がない。だから2人以上でなければ
ダメだから一人っ子にさせないために他にも産んだ」という意味のことを言われ、
それじゃあ上の子の教育のために下の子を産むわけ・・?
下の子は、長子の為という目的で作るの?
なんかそんなのおかしい、とがっかりしました。

うちは現在一人っ子ですが、とても協調性のある社交的な子です。
一人っ子だからこそ、遊び相手が欲しいので社交には積極的です。
外でわがまま言ったり好き勝手したらそれこそ遊んでくれる相手が
いなくなってしまいますから、つまらない思いをしたくなければ
協調性を自然と身につけていくでしょう。

実母と同じく「一人っ子はわがままになる」思想の知人の家の子は
兄弟がいるのにもかかわらず、すごいわがまま。
兄弟がいると「強く主張して我を張らないと他の兄弟に
親の関心持っていかれてしまう・控えめで遠慮してたら物や物事の決定権が
通らない」って感じでわがまま言ったもん勝ちみたいな。
なんかガツガツしてる子です。


628名無しの心子知らず:04/07/09 21:30 ID:d1v1h2lg
>627
もしかして「一人っ子はわがまま」の意味を履き違えてる?
一人っ子しか生まないことがわがままかどうかってことを
言ってるのであって、一人っ子自体がわがままってことを言ってたわけじゃないんだけど・・。
それとも、前の話とはぜんぜん関連性なく、「一人っ子は必ずしもわがままじゃない」って
主張したかったのかな?それならそれで別にいいんだけど・・。
629名無しの心子知らず:04/07/09 21:55 ID:ohwtgtbj
ひとりっこ・兄弟の話はもういい加減やめ!

今日も猛暑だった東京 
子供の通っている学校では暑さで気分の悪くなった子が何人もいたらしい。
冷房つけろとはいわないけど何か良い対策があればいいんですけどね
630名無しの心子知らず:04/07/09 21:59 ID:Lb8xlCR9
>>627
そうケンカ腰にならんても。
あなたのお子さんが一人っ子で、たまたま協調性のある子だった、
知人のお子さんは兄弟がいて、たまたまわがままな子だった、
(627の目から見て)それだけの事だ。
631名無しの心子知らず:04/07/09 22:05 ID:Z84TKY9a
まだ一人っ子話続いてるのか?
もういいでしょう。

今日、授業参観だった。
5時間目だったからこれまた暑かった。
扇風機が四台ついたらしいが、
電気工事がまだでついてなくて暑い・・・
かといって、扇風機が回っても
熱風が攪拌するだけのような予感・・
632名無しの心子知らず:04/07/09 22:07 ID:q2C3KqC6
>>618
一人っ子の親は昨日さんざんガイシュツのように理不尽なこと言われても
言ってる本人悪いと思ってないんだからしょうがないor我慢しろってことなのか?
633名無しの心子知らず:04/07/09 22:11 ID:cskaOGLy
>>629
手っ取り早いのは蒸発熱。エタノールかアセトンを各自に支給し、適宜からだに
かけさせる・・・のはだめだろうか。エタノールだと、飲む子とか出ちゃうかな。
634名無しの心子知らず:04/07/09 22:15 ID:vfZ0Wwop
厚さ対策・・・
娘の学校は扇風機すらついてない。
私は気休めだけど、暑くて辛かったらハンカチをぬらして
首に巻いたり、首や腕や顔を水でぬらせと言ってある。
それだけでも、少しは楽になるし・・・
でも、もう、小学校での冷房や扇風機はぜいたく品ではないよね。
子供がかわいそう。
635名無しの心子知らず:04/07/09 22:19 ID:tVM3V2c+
ちょっと前に公立小学校にも全部クーラーを完備させる、て
案が出たけどポシャッたんだよね・・・・
暑さ寒さで身体を鍛える!って、自分たちが子供の頃とは気候が違うんだし、
こんな暑さで鍛えるも何もないもんだ、とは思うよね〜。
ちなみに職員室は快適。
636名無しの心子知らず:04/07/09 22:21 ID:Lb8xlCR9
うちの子の学校@東京も、扇風機すらないよ。
6月末の参観で、すでに教室あっつーーーーって感じだったのに、
今週なんて、サウナのようだったんじゃなかろうか。
637名無しの心子知らず:04/07/09 22:23 ID:Z84TKY9a
>>636
もうね、立ってるだけで気分が悪くなりそうだったよ。
子供たちも集中力が欠けてたね。
仕方ないね。本当にサウナ状態だったもの。
638名無しの心子知らず:04/07/09 22:26 ID:vfZ0Wwop
エアコンもない、扇風機もないじゃ、勉強どころじゃないよね。
おもわず「うちわ持ってきなさい」と言ってしまったじゃないか・・・

先生方、せめて、水筒に冷たいお茶をもたせることくらい許可してください。
639名無しの心子知らず:04/07/09 22:26 ID:xZd34Jy5
うちの子の学校@横浜でも扇風機ないです。
転落防止の為に窓はちょっとしか開かないし。
三者面談だったけど、あつかったーーーーー。
私は都内の区立小だったのだけど、首都高の横でうるさかったせいか
ウン十年前でもクーラーがあったなぁ。
640名無しの心子知らず:04/07/09 22:27 ID:p8NbHg+I
確かに 東京なんてヒートアイランドでエライことになってる
冷房は必要だよ、冷房は

6月からの暑さでどうにもならん
体育館もサウナ

しかし東京の小中学校に冷房入れたら確実にさらに2度あがるね

来週、保護者会なんですけど・・・お願いだから雲ってくらさい
雨ならさらにぐ〜
641名無しの心子知らず:04/07/09 22:27 ID:fHXEYJGV
学力向上にはなにより冷房付ける!冷やしすぎはだめだけど。
しかし、熱気の出口の校庭で子ども達は遊ばなくてはならんのよね・・・
クーラーつけたら、誰も校庭で遊ばないに1000スクール!!
642名無しの心子知らず:04/07/09 22:27 ID:npuleExg
>>633
エタノールはアルコールに弱い人には危険だよ。
せめて扇風機くらいは全教室完備してあげたいね。
私が通った小学校では、当時(ベビーブーム世代)のプレハブ校舎室内が
40度以上になる日も多かったらしく、PTAから扇風機が寄贈されていた。
各教室4個入っていたなあ。
643名無しの心子知らず:04/07/09 22:28 ID:jOzPfHQt
ウチの子の学校も冬はストーブが入るんだけど、夏は何も無いなぁ。
40人近くいるのに、
落下防止ということで窓が10センチぐらいしか開かないし。
644名無しの心子知らず:04/07/09 22:29 ID:Nstrq/1E
うちの区は全部の公立小学校にクーラーついてるよ。
同じ東京でもいろいろ区によって違うんだね。
私は別にクーラーなんかなくても・・・と思ってたんだけど、
昨日今日の暑さで考え直した。
645名無しの心子知らず:04/07/09 22:29 ID:B63a+qj5
家でクーラーの部屋にずっといるからじゃないの?
うちは家でもめったにクーラーつけないから(熱帯夜だったら食後のひとときだけつけるけど)
子供に「教室は暑い?」って聞いても「べつに」って言う。
運動場で遊んでるときの方が暑いってさ(当たり前じゃ)
面倒でも休み時間毎にまめに麦茶を飲むようにとは言ってるけど。
646名無しの心子知らず:04/07/09 22:30 ID:PDtPJXSW
あの蒸し風呂教室で
給食食べさせられてるのかと思ったら
可哀相になってきた。
食欲減退するよ。
647名無しの心子知らず:04/07/09 22:32 ID:HSXMticu
>>606
んーその言葉に息子さんがショック受けたってことは、
息子さんやさしんだね。

先生はその子のこと、手に余して、思わず
そんな暴言を吐いてしまったのかも。

先生も本当はそんなこと言いたくて言ったんじゃない、
つい出ちゃった言葉で今頃きっと後悔してると思うよ〜
とか言って先生を立ててあげたらどうかな。
本当の所はわからなくても。

とりあえず、子供には先生の言い訳をしておいて、
あとで、個別に先生に進言すればいい。
先生に不信感を持たせないようにしたほうがいいと思う。
648名無しの心子知らず:04/07/09 22:32 ID:fHXEYJGV
>>645
言えた!食欲ないときはクーラーつけてご飯食べさせてます。
649名無しの心子知らず:04/07/09 22:40 ID:qLxNtMcz
うちの子の学校、やっと水筒の許可が出た。
来週月曜からです。
来週からは取りあえず予想気温30度前後になるわけだが・・・
それでも充分暑いから持たせるけど、この一週間子供達がマズイ水を
我慢して飲んでるのを横目に、先生は職員室でお茶飲んでたのかと
思うと腹ただしい・・・
650名無しの心子知らず:04/07/09 22:42 ID:GCYT9ayO
娘のクラスに登校拒否になりかけて、現在は保健室登校で
気分が良くなると教室に戻ってくるという男の子がいるのです
が。精神的に不安定なのか暴言が目立ち些細なことで苛立ち
「てめーこの野郎」的な言動を繰り返します。
今日、下校後娘がその子に会うと突然「この豚野郎!死ね!」
と言われたと半べそで帰ってきました。
1週間前に授業参観の時も廊下で待っているお母さん、数人に向かって
「邪魔なんだよ!」と叫び、教室のドアを思いっきり閉めて
唖然としました。
先生はこういった経緯は十分知っていますが、何だか不安に思います。

651名無しの心子知らず:04/07/09 22:53 ID:pBt3cKR2
なーんかちょっと愚痴ってもいいですか?
幼稚園時代から今まで(小学2年)お友達関係は変わっていったけど
とにかくいわゆる「当てにされる」事が多くて・・

幼稚園時代は仲良くしていた子がとにかく毎日うちに来たがって
目当てはウチの息子でなく私。
とにかく来たら私にべったりで喋ったり、何かやったのを見てくれなどなど・・
気がついたら週に3回以上も預かる事があったんで
いい加減うまく逃げるようにして、ようやく小学校入学に。

入学してまた新しく友達になった家のママはこれまたちゃっかり者で。
ちょこっと預かって欲しいだの、やっぱり頼まれごとが多い。
今日は息子のところに遊びに来てたんだけど、しばらくしたら電話が鳴って
幼稚園年中の妹も行かせていいか?と・・・
どうせ目当てはうちにある「ピコ」
ママも分かってるはずなのに、「お手紙渡したいってうるさいんだけど〜」って
ママも一緒にどうぞと言ったら私が行っても仕方がないからとか歯切れも悪いし。
ちっとも引かないので結局少しだけ兄妹揃って預かったの。

来週ちょうど出かける予定があったので、
その日息子を預かって欲しいとお願いしたら、その日はダメーって断られちゃった。
まぁ理由を聞いたら本当にたまたまだったのかなとも思ったんだけど
どうして持ちつ持たれつの関係がうまく構築できないのか
なんか利用ばっかりされてるみたいですごく嫌な気持ちになっちゃった。

預かったり預かってもらったり助け合ってる周りの友達が羨ましい。
そんなにそういう関係築くのって難しいのかな・・・
652名無しの心子知らず:04/07/09 22:59 ID:vfZ0Wwop
めげずにまた息子さんのことをお願いしてみたら?
何度か頼んで、それでも断られるなら、利用されているのかもね・・・
653名無しの心子知らず:04/07/09 23:49 ID:dCt6eK5f
>>651
あなたは優しいから頼まれやすい体質なんだろうね。
でも、時分は相手に気を使ってしまうから、頼みにくい体質なんだろうねw

「あれ〜、ちょっとモニョっとするかも?」と感じた時は無理して預からんでヨロシ。
来客がとか、電話がとか、出かけるとか何でもいいから
理由を探してお断りしたほうがいいよ。

だいたい小2の男の子たちと年中の妹って一緒には遊べないよね?
小学生なら子供だけで公園も平気だろうけど、年中ならまだまだ危険だよね?
よほど親しい間柄、よほど特別な事情がなければ、預ける方が非常識だと思うけど。
654名無しの心子知らず:04/07/09 23:50 ID:dCt6eK5f
アレ ナンダ 時分は ッテ。
自分 デツ……
655651:04/07/10 01:02 ID:oZRlGa2M
暖かいお言葉ありがとう。

幼稚園て色んなお母さんたちが集まっている所だから
みんな自分の本心は言わないようにしてお付き合いしている事が多くて
モニョっとする事は多々あれど、控えめにしていたの。
よっぽどダメじゃなければ仲良しさんからの頼まれた事は引き受けてたし。
私だけに限った話じゃなく、周りもそういう人が多かったから。

だけど周りの友達は引き受けることも多いけど頼むことも多いような
持ちつ持たれつの上手なお付き合いをする相手がいるのに
いざ自分に置き換えて考えてみるとどうなんだろう・・と思うことが多くて。
毎回断られる訳じゃないんだけど、頼んだ時の相手の困った顔を見ると
押し切れないという部分と、人には平気で頼むくせに・・と腹立たしい部分とで
結局嫌な気持ちだけ残ってしまって。

特にダメという理由はないけどなんとなく面倒っていう時に
さっと気の効いた言い訳をたまには出すように心がけるようにします。
持ちつ持たれつは自分でそう導いていくものと割り切った方がいい相手が
私の周りには多すぎるのかも。
ある意味、精神的なバトルのようなもんです。
656名無しの心子知らず:04/07/10 08:59 ID:pZxFpTVr
>655
そうですよ。普段からとっさの言い訳を前もって考えておけばいいよ。
昔の友達に会う約束をしてるとか。
で、人に頼むときも、まずその日の予定を聞いてしまうというか
その日があいてるかどうか聞いてしまってから本題に入るとかね。
何かのお誘いかしら?って相手が思うように匂わせておいて、
あいてるって言ってきたら、じゃあ、うちの子供をちょっと・・って
頼む。せっかく割りきったんだから、がんがれ〜。
657名無しの心子知らず:04/07/10 12:09 ID:tZXwBLwJ
私のとっさの言い訳。

「ウトメが来るって言うから〜」

実際週に1・2回は来るんで・・・
658名無しの心子知らず:04/07/10 12:27 ID:aPl/zykP
私なら逆に、そんなふうに自分の都合で子供を押し付けてくるようなひとには
子供を預けたくないなあ。

あと、まず用件を言ってから相手の都合を聞くのが礼儀だと思うんですけど・・・。
659名無しの心子知らず:04/07/10 12:40 ID:mHU8rzdj
うちの消防、もう3週間ぐらい欠席してる。
2学期から行かせようかな。
660名無しの心子知らず:04/07/10 12:46 ID:k89PH+cv
今日時間ある?なんて聞いて来るからお誘いかな?
と思ってバカ正直に暇だよーと答える。
すると
子供遊びに行かせてもいい?なんていいやがる。
まず用件を言って頂戴。
断るから。
661名無しの心子知らず:04/07/10 12:50 ID:YqhqOO85
>>659

学校へ行かない理由をきちんと聞いたり
そのことについて対処できてないと
行かせてもまた休むようになるのでは?

うちの子が4年の時に不登校の友達が
一人いました。
それははっきりいって担任が悪かった。
担任は転出していきました・・・

担任が変わったら 学校へ出てくるように
なりました
662名無しの心子知らず:04/07/10 13:47 ID:z0M3kIyg
クーラー話にもどっちゃいますが。
うちの子の学校、老朽化で大規模な防水工事をすることになったのにかけて
屋上に太陽電池を設置、全教室エアコン完備となりました。
太陽電池の発電量と電気の使用量が表示されるようになっていて
室内温度設定をかえることでどれくらい消費電力が落ちるか なんていう実験もできます。
冬場は電力が余るので電力会社に売ることもあり
その収支で経済活動の勉強もできたりして、なかなか良いです。

663名無しの心子知らず:04/07/10 15:43 ID:yv2UMVzN
>>660
私もそうだった、うん暇だけど〜?って即答してドツボ。
なので最近は「ええ〜?何〜?」とトボケて聞き返してる。
それでもまだ用件言わない人って、さすがにいないから。
664名無しの心子知らず:04/07/10 16:58 ID:mAFD+ukC
あのさ、愚痴だけどさ
土曜は自分で子どもを面倒見ればいいと思うわけ。
子どもの友達なんだけど
先週は午前うちで預かって、午後も電話がかかってきて図書館に連れて行った
今週は遊べないといったらなぜだか聞かれ
素直にプールに行くからといえば 一緒に連れて行ってくれだと?
親が連れてけばいいじゃん。私はおともりじゃないんだからさ。
電話口で子どもが泣いてちゃことわれねーんだよ。
事故にあったら文句言われるんだろうなー
あーやだやだ
こっちはおともりを頼んでないんだから 気づいてくれよー
665名無しの心子知らず:04/07/10 17:07 ID:lhiHkKQl
おともりって初めて聞いた。
というのはおいといて、
図書館はともかく、プールは断った方がいいと思う。
666名無しの心子知らず:04/07/10 17:23 ID:7KHFUV4n
おともりって方言?
667名無しの心子知らず:04/07/10 17:24 ID:zNavokvk
>666
私は以前に栃木とか茨城でその「おともり」って
言葉を聞いたことがあるよ。
668名無しの心子知らず:04/07/10 17:40 ID:ueKs/V4l
私もプールははっきり断ったほうがいいと思う。
たとえ電話口で泣かれても。
何かあったらどーするの?
669名無しの心子知らず:04/07/10 17:41 ID:ZacvggPU
>>651
子供は小2だよね。651も相手も。
預けなきゃ出かけられないって、例えばどういう所?
学校行ってる間に出かけるとか、
旦那さんが居る時に出かけるとか出来ないのかね。
670名無しの心子知らず:04/07/10 17:47 ID:yv2UMVzN
えっ、おともりって方言だったの!
そんな私>>663は栃木人。
671名無しの心子知らず:04/07/10 17:53 ID:CjXMEJsH
>>651
しっかり確固として断るべし。
じゃないと、自分もストレスでおかしくなってくるよ。
本当に。

>>670
おともりという言葉は、はじめて聞いたよ@東京在住
672名無しの心子知らず:04/07/10 17:55 ID:CjXMEJsH
連投スマソ
レスアンカー間違えた。
671は>>664さんへ
673247:04/07/10 19:43 ID:3eP/GwVW
>>670
あなたは30数年、栃木から出たことないんですね。
674名無しの心子知らず:04/07/10 20:07 ID:DchGLuVB
で、おともりってなに
675664@栃木県人:04/07/10 20:13 ID:mAFD+ukC
おともり 標準語だと思ってた。今調べたら
子守のことです。
子守>お守り>おともりという変化ですって。

今後、プール断ります。もちろん焼けないように上着着て付きっ切りで
遊ばせてました。小1です。
676名無しの心子知らず:04/07/10 20:14 ID:zNavokvk
>674
子守ってこと。
677名無しの心子知らず:04/07/10 20:14 ID:abUF0j+j
自民党が用意している2つの法案からいってみよう。
1発目は、成立するまで何度でも国会に提出するぐらいの勢いで猛プッシュ中の
青少年健全育成基本法案(青健法案)だ。
とどのつまりは“国はセックスと暴力を描いたメディアを規制して、
純真無垢でオナニーもしないような青少年を育てるべし!”というのが法案の主旨だ。

青少年健全育成基本法案を補完する位置づけにある青少年社会環境自主規制法案(青環法案)。
こいつはマジでヤバい。

キチガイPTAやキチガイフェミ団体らが「有害ザマス!」と持ち込んだ作品を
“青少年社会環境対策センター”という名の天下り団体がチェキ(第3条)!
そして、天下り官僚や自民党御用学者を役員に迎えた倫理団体が、
主務大臣によって定められた指針を基にビッシビシ規制(第2条)!
……旧ソ連・北朝鮮・中国における検閲法と大して変わらないじゃん、これ。
呆れてしまうのは、両法案が各方面からの猛反発によって2年前の国会で廃案になった
「青少年有害社会環境対策基本法案」を分割し、復活させた代物だって事。
1度葬られたというのに性懲りも無く墓場から掘り返すとは、
自民党は何が何でも漫画・アニメ・ゲーム・映画を規制したいんだねぇ。

上へ下への大騒動になったのも記憶に新しい児童ポルノ禁止法改正問題について触れておこう。
一応、イラスト規制を改正案に持ち込むのは筋違いだというのを規制派も渋々ながら認めた模様だ。
とはいえ、実際に被害を受けた子供に対する具体的保護対策はそっちのけで、
「エロ漫画やエロゲーを規制出来るように書き加えろ!」と叫んでる
ヒューマニストの皮を被ったファシスト野郎は未だにいる様子。しょーがねーなぁ。
678名無しの心子知らず:04/07/10 20:18 ID:abUF0j+j
目を三角に吊り上げて「エロゲームやエロ漫画が少年を性犯罪に走らせている!」
と叫ぶジジィやババァに対し、「そんな訳ねーだろ、クソったれ!」と中指立てても効果無し。
腹の奥底からこみ上げてくるのは「ムカつく!ブッ殺したい!」という憤怒の念。
そんなお友達にちょっと見て貰いたいモノがある
――1960年(昭和35年)と2000年(平成12年)に発生した少年によるレイプ事件のデータだ。

44年前におロープを頂戴したレイピスト少年は、一体何人に上ったと思う?
―――なんと4106人!1日何件の割合で発生していたのか、考えたくもないよ(((( ;゜Д゜)))
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/image/3/image/h001063h.jpg

お次は2000年。中坊達が「ふたりエッチ」や同級生から借りたエロゲーをオカズにして
毎晩毎晩カキ狂ってる近年においては、311人。……おやぁ? あれあれぇ?
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/image/42/image/h005003003h.jpg

続いて、レイピスト少年の検挙数と少年人口(10歳〜19歳)10万人当りの比率を見てみよう。
1960年→21.68 2000年→2.20
参照:ttp://hakusyo1.moj.go.jp/image/42/image/h005003005h.jpg

1960年は2000年の10倍近くだなんて、当時は遺作みたいなガキが大勢いたのかよ(((( ;゜Д゜)))
ちなみに各年度の少年人口はこのようになっている。ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html#jinkou
少子化現象が作用して、レイピスト少年の数が約10%にまで激減したのでは無い事は明らかだね。
また、裏金作りという公金横領および詐欺に励んでいるポリスの検挙率低下も主因ではない。
成人犯と少年犯を合わせたレイプ事件の検挙率に限っていえば68%という水準だし
(1960年の検挙率は93%!ホントかよ!)。
679名無しの心子知らず:04/07/10 20:23 ID:abUF0j+j
殺人などもそう。「少年犯罪データベース」や「反社会学講座」といった良サイトを見てもらえれば一目瞭然なんだが、
少年による凶悪犯罪の発生率は過去の方が現在よりも断然高かった。
1950年代から60年代にかけてのガキどもの狂暴ぶりには目を覆いたくなる。
3度の飯より人殺し!毎日がレイプ日和!燃えろ青春(放火で)!
今日、巷を賑わせている少年事件もまだまだ甘いとすら思えるぜ。

なぁ、そう思うだろ?
「子供達は一体どーしてしまったんだ!」
「漫画やゲームの悪影響でおかしくなったんだ!」

「昔はこんな事なかった!」  ←←と嘆いている50代〜60代の先輩方よぉ(笑)。

「反社会学講座」
有名なサイトだね。単行本化までされているのだから、その人気の程が窺い知れよう。
ここのコラムを読み返す度、自分達がガキだった時代は人殺しも強姦も無かった
平和な時代であったと大嘘を吐く50代〜60代に嫌悪感を抱くよ。
テメーらを棚に上げて、今のガキどもを狂人扱いするあいつらって一体。元狂人のくせに(笑)。

「少年犯罪は急増しているか」ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
タイトル通り。10分で分かるマスコミの詐欺師ぶり。
各犯罪毎にまとめてあるグラフを見ると、やはり50〜60年代のガキどもの狂暴ぶりを痛感する(笑)。
「父権の弱体化が犯罪を引き起こす」「叱ってくれる近所の大人がいなくなったから暴力事件が増加した」
――全て嘘っぱちだ!
統計学を悪用した印象操作とヒステリックな感情論を手にして喧嘩を売ってくるクソッたれ達め!
680名無しの心子知らず:04/07/10 20:32 ID:abUF0j+j
さて、今回リスト入りした反ヲタ議員達ですが、逸材が揃ってますよ。ちょいと例を挙げてみましょうか。
・ヤクザから献金を受けていた議員
・税金でアゴアシつき豪華ヨーロッパ観光旅行をした議員
・粉飾決算事件に関与した疑いを持たれている議員
・国会審議中に携帯ゲームで遊んでいた議員
何でしょうか、この人達は(笑)。ちなみにいずれも自民党議員です。
自民党は、「青少年の犯罪が凶悪化した要因にテレビ・雑誌・インターネット
などにおける過激な暴力シーンや性描写がある」として、
「早急に青少年健全育成基本法案の制定を実現し、国民運動を大々的に展開する!」
と、今年の党大会でPRしていました。
しかし、青健法案制定に向けて積極的に動いていたのが、
果たしてガキにモラルを説く資格があるのかと首を傾げたくなるような方々ばかりなのだから笑い話ですよ。
違いますか、日歯連汚職事件によって参院選不出馬を余儀なくされた大島慶久大先生?
清廉潔癖な政治家として青少年の健全育成を心から望み、
不健全な漫画とゲームを駆逐するべく頑張っていたというのに、
さぞかし無念でしょう。心中お察ししますよ、ウケケケケケ。
681名無しの心子知らず:04/07/10 20:32 ID:abUF0j+j

母親クラブttp://www.hahaoya-club.ne.jp/
「これは子供にとって有害だ!」とメディアを批判する事自体に問題があるとは決して思わないが、
「・・・・だから法で規制しろ!」と喚き散らし、あまつさえ税金貰ってエロ雑誌のチェックに熱を上げ、
青環法案を成立させるように自民党の田中直紀議員の汚いケツを引っぱたいているというのなら話は別。
要するに、薄暗い自室に篭もってエロ雑誌をオカズに掻き狂っているテメェのイカ臭いガキが許せないだけなんだろ?
だったら、ワイドショー番組の通販で購入した切ったキュウリがくっつかない包丁を使って去勢してやれ!

WORLD VISION ttp://www.worldvision.or.jp/index.html
「コンビニなどで簡単に手に入るポルノ雑誌には、
カンボジアやタイなどの多くの子どもたちが子どもポルノの対象とされ、
それらがさらなる性犯罪を誘発しています」
そんな本見た事無いのですが。
「子どもポルノを表現した絵に対する取締り規制の制定。
青少年の意識を大きく左右するマンガ等、写真で無い物にも規制する」
漫画の影響ごときで道徳観が揺らぐような脳ミソの足りないガキが――
失礼、繊細なお坊ちゃまが大人になると、
あなた方のようなご立派な主張をする団体で活動するようになるのでせうね。
682名無しの心子知らず:04/07/10 20:52 ID:abUF0j+j
たとえば某ノーベル賞受賞者の麻薬に対する考察は、
それだけにおよばず様々なことにも対応する。

それは麻薬を開放することでマフィアや暴力団を鎮圧し、
国に莫大な利益をあげ、犯罪を激減させることができるという考えだ。
金が入ることで中毒者の治療施設も充実させることができる。
開放したら中毒者であふれかえり、犯罪はやはり多くなるのではないか……という考えがあるが、
じっさい問題そんなことはないと彼はいう。
麻薬がらみで犯罪に走るのは実は麻薬の値が高いからであって、
開放することによってそれが低下すれば、
金目当てに強盗に入ったりしてしまう可能性はぐっと減る。
ほんとうのところ、薬でトチ狂って犯罪を起こしている人は実に少ない。
ほかにも多くのメリットがあるのだ。

これはやはりほかのことにも当てはめられるはずだ。
そのことはもはや先に出た事実によって簡単に導き出すことが可能であり、
確かに効果的で実際的な方法なのだ。
18歳になったらいきなりオーケー、これこそがおかしいことと思わないのか。
15歳になったらオーケー、20歳になったらオーケー、こんなばかなことがあっていいわけがない。
しかし頭のかたいジジババどもは認めようとしない。どうなってんだ日本。
683名無しの心子知らず:04/07/10 20:57 ID:yv2UMVzN
>>673
学生時代に県外に出たことはあるけど、「おともり」という言葉を
使って恥をかく機会がなかったんでねぇ・・・てっきり標準語だと思ってたよ。
「大事?」とか「意地焼く」は友達に指摘されてビックリしたっけ。
684名無しの心子知らず:04/07/10 21:49 ID:xX37A+ex
栃木県に住んで10年だけど「おともり」は初めて聞いたな・・。
と、これだけではスレ違い故

夏休みに入ったらすぐに個人面談があります
三年生なんだけど、一、二年生の頃に比べて宿題が少ないの。
週末の作文(日記)を復活させて欲しいと考えてるんだけど
宿題増やしてって言ったら他の方々に顰蹙かうかなあ。
685名無しの心子知らず:04/07/10 22:20 ID:cJxqQPdi
息子、友達のとこに遊ぼうと電話したらすでにその子の友達が二人
来ていた。その中の一人が、うちの息子はきては駄目と言ったらしく
断られた。息子、だいぶショボーンとしてたけど又違う子を誘い
公園に行った。見ていて私が落ち込んでしまった。
本人は公園でサッカーしたら忘れたみたいだけど・・・
でもこれが子供にとって大人になる試練なのかな?とも思った。
私、すぐ子供の事で落ち込んでしまう。もっと強くならなきゃいかんわ
686名無しの心子知らず:04/07/10 22:22 ID:CDB6mCK9
>>684
宿題を増やしてもらうくらいなら、
毎日家で一、二時間の音読による暗記タイムを設けたほうが一億倍効果的だぞ。
687名無しの心子知らず:04/07/10 22:34 ID:Dxg8s0xN
>>684
作文や日記が効果的だと信じてるなら、自主的に書かせればいいだけかと。
それぞれやらせたい勉強の中身は違うからなぁ。
688名無しの心子知らず:04/07/10 23:13 ID:mq/fQrvE
確かに昔は山のように宿題出たけど、今ってみんなライフスタイル様々だから。
うちのクラスにも7月早々に海外へ帰省している(日本人でも外国生まれとか)
子が数人いるし。
自由研究の課題の枠で、個人個人でやりたい人はどんどんやればいいのかな
とも思う。
「これをやりなさい。あれをしなさい」と与えられてやるのではなく、自分で
「これをやろう。あれをやってみよう」という方向に仕向けたいんだけどね、
私としては。
689名無しの心子知らず:04/07/10 23:36 ID:je5hHsDZ
最近新しい学校に転入したんだけど、
幼稚園から上がってきた「幼稚園組み」と
保育園から来た「保育園組み」の
お母さんで分かれてるの。
PTAとか保護者会が終ると女子高生みたいに
リーダーっぽい人に集まってしゃべってる。
グループになってるから、
正直自分はどうしたらいいかわかんない。
だからいつもポツンと一人だし、
そんな輪の中には入れなくって。
なんだか保護者会が憂鬱・・・。
690名無しの心子知らず:04/07/10 23:50 ID:TNLjS583
よくみんな違うよ、そんなこと無いとか言いますけど
うちのクラスもそうです。
私は遠方の保育園組なんですけど、いまだにぽつんです。
話し掛けてもそのときだけでスルーされてます
691名無しの心子知らず:04/07/11 01:38 ID:hrR15n9H
>>689 690
何でつるむ必要があるのか理解に苦しむよ。
転勤族なので小学校は3校目、
知り合いは少ないけど、別に不自由はない。
保護者会の終わったら早く帰ればいいんだよ。
参観日も授業中に知り合いとコソコソ話す親も多いけど、全く非常識。
小学校入ったら親の付き合いは次第に疎遠になる。
子供も小学生になったんだから親も成長したら?




692名無しの心子知らず:04/07/11 01:47 ID:Av/uctPS
>>629
ひとりっ子の話はダメでも 学校の冷房話はいいのか・・・・
どちらも、小学生親子に関連する話題だと思うんだけどなぁ。
自分が気に入らない(興味ない話題)からって無理に終わらせようとしないでもいいんじゃない?

どーせ、一通り語り尽くせば落ち着くんだし。

693名無しの心子知らず:04/07/11 01:49 ID:Av/uctPS
そんな私は30年前教室に扇風機2台と大型ストーブ1機完備だった。
694名無しの心子知らず:04/07/11 02:36 ID:n6q3eShx
>>691
激しく同意
695名無しの心子知らず:04/07/11 02:57 ID:bBiiFbp4
>>692
禿ド。
私も同じこと思ってて無理矢理流れが変わってたのにはモニョった
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:08 ID:yRTpXztY
別につるむ必要はないと思うけど、
他の親とのおしゃべりは、重要な情報源でもあるからね。
友達の様子も分かるし。

私も小学校3校目。2校目はほとんど学校の知り合いが出来ないまま
終わってしまった。
現在の3校目では役員をやらざるを得なくて、
2年続きで役員やった。でも結果、知り合いは増えた。
参観日などで、学校に行くと挨拶してくれる人がいるのは、
やはり楽しいよ。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:24 ID:qjp2/N3M
小中学生向けのファッション誌って、どんなものがありますか?
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:58 ID:GQqizEI4
確かに役員やったりすると、知り合いは増える。
女子高のノリでつるむ母友は要らないけど 話せる母友は居たほうが良いと思う。
こんな世の中だからこそ、いざというとき信頼できる母友が多いのは安心。

ちょっと積極的になれば、知り合いも増えるよ。
疎遠になるのは、自分が積極的に学校に関わっていかないからじゃないかな。
皆が皆、遊びのノリでつるんでる母ばかりじゃないってば。
知り合いを増やしたい人は 696の言う様に 私も役員を勧めます。
行事の手伝いでも、顔見知りはぐんと増えるよ。ファイト!
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:32 ID:xvFbBjUS
知り合いを作りたいという理由だけで役員になるのはお勧めしない。
最近の小学校何かと問題が多い。
あの先生問題あると思わない?などと
自分が言えないことを役員に何とかさせようとする人も結構いる。
役員に泣きついて仕切りを期待する。
また、役員が決めた事を影でとやかく言ったり、
知り合いは増えるけど嫌なことを多く体験する。
抽選で役員が決まったらやりますが
自分で進んでしようとは思わない。

知り合いなんて6年も行けば沢山出来る。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:47 ID:vFbZ9ZIo
役員はやらないにしても、学校自体に関心がない親だと、
孤立するだろうね。
たまにいるんだよね。なんでそんなに学校に関心ないんだろー?
自分の子供が通ってる学校なのに・・・って親。
だから、学校の話題ふっても、「?」状態なので、いちいち説明しなきゃ
いけない。で、私がただ教えてあげただけで終わり、なんの意見もなし。
これじゃあ、みんな離れてくって。孤立するって。って人いるよ。
彼女は、芸能人の話とかしたいのかねえ?って感じ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:09 ID:qy58B5rO
つるむ・・というと語弊があるけど、授業参観で挨拶しても怪訝な顔
されるより、ちょっとは会話が続くくらいの顔見知りは欲しいと思う。
でも、人付き合い苦手な私だって、普通に広報部、体育部とかに所属して
1年間ちゃんと参加してれば↑のような知り合いはできるから、
知り合いが出来ない人って学校のことに本当に何もかかわって
ないんじゃないの?子供同士が遊ぶ関係でもあれば、そこからいくらでも
つながりが出来るはずだし・・・要は積極さが足りないんだと思う。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:JoX2ED9L
>689は最近転入してきたんだから
友達を作るのは今からだと思われ。
いつもポツンって 新しい人は誰でもそんなもんじゃないの?
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:40 ID:tFGnV0ix
顔見知り、挨拶程度の知り合いはいるけれど、授業参観、保護者会などで
挨拶・日頃のお礼以外で話し込めるほどの人は居ないなあ。
挨拶そこそこに他のお母さんと話し出す人もいるし、兄弟のいる人だと
急いでいる場合もあるし。
たまたま隣り合ったお互いポツンの人とちょこちょこ話す事の方が多くなる。
そういう場では、5分話す時間もないことが多いし。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:1lYS61FX

学校関係のお知りあいとは、ご挨拶程度で
あまり親しくなるのもどうかなと思ったりします

生息地域も同じなのでいいときはいいけど
こじれると息がつまりそうになるでしょう

トラブルがおきないくらいのおつきあいが
ベストと思う。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:qy58B5rO
>>703 >>704
私もその程度の付き合いで充分だと思う・・・。
ここで焦点になってるのは「顔見知り・挨拶程度の人すらいない」
ってことかと。
706小4男子:04/07/11 11:27 ID:TzxLVak0
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  
  ,,.....-|  ●   ● |  )   
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §←ここトリプルクリックで目が光る(マジ
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:46 ID:kNO6Wjx4
昨日の夜に変質者が出たとかで、PTAや自治会で見回りだそうだ・・・。
昔から、この時期の恒例行事みたいなもんですよね・・・・・。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:57 ID:tsFWaaLQ
>>697
ニコラとかラブベリーじゃない?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:10 ID:9K87h3Td
私の場合、学校というより地域の子供会の行事に子供の付き添いみたいな形で参加していて、
そこで同じ学年のお子さんのママさんや学年は違っても近所のママさんと顔見知りになったりして話すようになった感じ。
授業参観とかでまた顔合わせると「先日はどうも」みたいな挨拶とちょっとした会話になったり。
つるむ事はしませんが↑をきっかけにメルアド交換したりして、
ごくたまーにですが持ち物の確認(子供が先生の話をしっかり聞いて来なくて特別授業の持ち物が分からない時)とかメールで教えてもらったり、
そのついでに「暇があったらお茶しようね」みたいな返事をしたりされたり。
なかなか時間がなくて実際お茶には行けてないんだけど。
そんな感じで学校以外の所でも知り合えるきっかけはあるのでは?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:32 ID:9K87h3Td
709の続きです
そうして子供会で知り合ったママさんから「以外と話しやすい人」って思われたのか、子供会の役員を頼まれ…
私が役員なんて絶対無理!って思ってたのに結局去年一年間任務を努めました。
でもそこで学年関係なく、同じ学校に通う地域の子供達をたくさん知ることが出来たし、
役員を終えた今でも、参観日などで学校に行った時やそれこそ買い物中のスーパーでもその子供達が声掛けてくれたり、
その子供達のママさんがそばにいらっしゃる時は会釈程度ですが挨拶したりと、そういう点で全く知らなかったママさんとも少し関わるきっかけになってます。
私もママさん付き合いが苦手な方で意味なくつるむのも嫌なので、今くらいの距離をおいた感じがベストかなって思ってます。
長文すみません。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:33 ID:9ZQwV+wT
私もその場限りで喋る人ばかりだな。園が学区外だったし。
小学生ママともなると兼業も多いし
「自身の友達作ろう」という気持ちでいる人はあまりいないだろうからと
自分から話し掛けるってこともあまりしなくなった
でもつるむ人がいればもう少し気が楽だろうなとも思う
でもつるむ人って行事のたびに
「明日どうする?じゃあ何時に○○ね」とやってるのかなと思うと
それもめんどいな。と思ったり。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:a7FzIbIX
保護者会の時などはその場限りでもとりあえず軽いおしゃべりなんかしておいて
子供が先生の話を聞き逃して明日持っていく物がわからない!という事態の時にも
「申し訳ないんだけど教えて頂けますか?」って聞ける程度に顔をつないでおけば
ちょうどいいんじゃないかな。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:28 ID:ga5slkaS
女優になったつもりでスマイル!
私はそれで乗り切ってる。うちに帰るとグダグダに疲れますが。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:aHBV9rhI
>699
気持ちはよくわかるよー、
役員って結局、他人の尻拭いしてるようなもんだしね。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:39 ID:vFbZ9ZIo
>705
挨拶程度の人すらいないって
学校でじゃないよね。家の近所でってことかな?
だって学校は基本的に保護者か先生ぐらいの大人しか来ないだろうから
引っ越したばかりで顔がわからなくても
誰かの保護者だろうって想像ぐらいつくわけでしょ。
だったら、挨拶はするし、軽く話かけたりもするけどなあ。
そんなこともしないで仲いい同士でしか挨拶もしないような学校が
不審者に簡単に入られちゃうんじゃないの?って思ってしまう。

716名無しの心子知らず:04/07/11 21:09 ID:qjp2/N3M
717名無しの心子知らず:04/07/11 21:11 ID:rZizwc5W
こんなに非道な奴が生きてる事がショックだ。

http://concrete40.tripod.com/
718名無しの心子知らず:04/07/11 22:20 ID:fDGhA/uQ
>>715
園が遠くだったり引っ越して来たり、て場合は本当に「挨拶だけ」で終わってしまうんじゃないかと。
話しかけようにも他の人同士で仲良さそうにしてたらなかなか入れないんじゃないの?
719名無しの心子知らず:04/07/11 22:22 ID:aUATNLFr
>>697
ピチレ
720名無しの心子知らず:04/07/12 00:54 ID:knqpEgxE
689です。沢山のレスありがとうございました。
他の人の意見聞いたら、少し安心しました。
今年の4月に3年生で引っ越してきたのですが(3ヶ月経ちました)
その2年間の間にますます保育園組と
幼稚園組みの絆が強まったみたいです。
「私達はこんなに仲良しなの!見て!」みたいな感じ。
基本的につるむの好きじゃないし、くだらない人達と関わる気はない。
でもせめて1人位は仲良しのママさんがいると心強いな。
けっして消極的ではありませんよ。
自らPTAにもなり、学校の行事はこれでもか!
って位参加してます。
今お昼のドラマ見てますか?
そこに出てくるPTAのボスみたいな人達で怖い。
けど中には良いママもいると思うから、
もう少し様子を見て声をかけていこうかと思います。
721名無しの心子知らず:04/07/12 01:10 ID:018VlBDb
個人面談が始まるのですがみなさんはどんな話をされてます?
有意義にするためにはどういうふうに話をすればよいのでしょう?
722名無しの心子知らず:04/07/12 01:23 ID:HARvqdvg
>>721
先生の話を一通り聞いて親の意見(家での様子など)って感じかな。
723名無しの心子知らず:04/07/12 01:25 ID:YPvViV9i
どんな話を?と問いかける721さんのお子さんはあまり親が心配しなくても
よいお子さんなんだろうな、と思いました。
うちは先生に聞きたい事、言いたい事が山のようにある、でもって
先生も言っておきたい事が山のようにあるらしいダンスィーの母でつ。鬱
724名無しの心子知らず:04/07/12 01:26 ID:TfkXtMgq
>>697
メロン
725名無しの心子知らず:04/07/12 03:36 ID:YFgbZyYP
個人懇談でどんなこと話そうか
とあれこれ考えてこの時間になった。
鬱だ・・・
726名無しの心子知らず:04/07/12 10:18 ID:GViYMFFW
>>723
私も昔はものを思わざりけりな4年ジョスィの母です。
あの頃の心配はかわいいものだったわ・・・
今ではジョスイなところと思春期が混ざり合って扱いにくくて仕方ありません。
先生にはどう思われてるのかしら?
727名無しの心子知らず:04/07/12 12:43 ID:v6fNc28I
学校の机の中にプリント・テスト・手紙・・・・と突っ込みまくっている4年ダンスィです。
この間の学級懇談会の後、私の目の前で先生が「○君は他は良いんですけど
これだけは・・・・」とチェックされました。必要な手紙類は7割男子になりつつある
6年生の兄が持って来てくれるから今はいいんだけど
お兄ちゃんが卒業したら、配られた日のうちに手紙を見れなくなるんだろうか?
728名無しの心子知らず:04/07/12 19:10 ID:BjvCsxQU
小学生の子供が複数いると、お手紙などのバックアップが取れて便利なんだよね。
プリント紛失など日常茶飯事のダンスィの場合は特に。
密に連絡を取れる同じクラスのお母さんがいれば確認できていいんだけどね…
729名無しの心子知らず:04/07/12 19:34 ID:8LJAEbDD
>>727
お利口なおぼっちゃまやお嬢様のお母様に聞くのがはずかしくてのー。
どうしてお手紙を家に持ってこないか、理解不可能という反応をされたことがある。
普通の子だと、あっちも知らなくて、あちこち電話する間に大騒ぎという事態に。
730名無しの心子知らず:04/07/12 20:49 ID:x+Ltq1Tu
フツーの子は手紙くらい持って帰ってくる。
ランドセルに入れたままで催促されてやっと見せる。

学校の机の中でお手紙がぐちゃぐちゃなんて
自分の子を冷静に見て生活を見直した方がいいですよ。
そのタイプの子は傘すぐ壊さない?
731名無しの心子知らず:04/07/12 21:04 ID:KmeTPp6M
傘を壊すのとどういう関係が・・・
732名無しの心子知らず:04/07/12 21:05 ID:7V0/4wSL
うちの子だらしないけれど、だらしないからこそ
連絡帳記入やプリント類の持ち帰り&見せるは習慣付けになっている。
普通の子は普通にできていることと思う。
733名無しの心子知らず:04/07/12 21:20 ID:x+Ltq1Tu
>>731
私なりの統計です。
もう今年に入って傘5本ダメにしたなんて話を聞く事がたまにある。
そういう子は大抵親がうるさく言っても何処か耳に栓をしてるように何も聞いてない。
連絡帳もまともに書いて来ないから
時々夜に電話が掛かってくる。
物をよく失くすし、壊す。

小学生の親7年目、転勤族で小学校3つ目の私の今までの経験上でのお話。
734名無しの心子知らず:04/07/12 21:23 ID:KmeTPp6M
>>733
さようでございますか。あなた様なりの統計なのですね。
735名無しの心子知らず:04/07/12 21:41 ID:znMaWTx6
>>733
研究熱心な奥様ですのね。
さぞかしお子さまは優秀なのでしょう。
うらやましいですわ。
736名無しの心子知らず:04/07/12 21:44 ID:8H0cB9yM
>>733
こういう型にはまった決めつけ親が一番迷惑。
737名無しの心子知らず:04/07/12 21:48 ID:5V0WJVet
>>733
釣りですか?
738名無しの心子知らず:04/07/12 22:10 ID:SzlUjoiT
うちの小4娘も傘すぐ壊すよ。
学校ではしっかりもので通ってるけど、
家ではものすごくだらしない。
やっぱりこんなところでぼろがでるんだね。
739名無しの心子知らず:04/07/12 22:10 ID:PxrYW000
個人面談ならぬ、家庭訪問だー。
出来の悪い我が子がいる前で、話づらいなぁ…。私も、きっと先生も。
何も問題無しの子ならいいけどね。あぁ、憂鬱。
遊びに行って来い、と追い出すのも無理そうだし。
740名無しの心子知らず:04/07/12 22:12 ID:8LJAEbDD
>>731
いや、うちはそれなんだけどもね。(子がだらしないから親が目を光らせよう!)
わかんないときは聞く人がいない・・・よほどのときは聞くけど、なぜか大事になりがち。
貝になりたいよ。先生やお友達に恥かかせたかったわけじゃあない。
でも、そういう人も多くて(すぐ聞くのはうるさい親だから様子見)、
お互いに「わかんないねー」とため息ついたのが良い思い出になりそうな予感。
741名無しの心子知らず:04/07/12 22:19 ID:Amjlw4rA
>>732
うちも同じようにしてる。
だらしないからこそ、帰ったら遊びに行く前に、
連絡帳とお手紙類を出して、宿題のプリントやドリルを持って帰っているか、確認してる。
それでも、見落として、夕方宿題やる時になって、
『ない!学校だ!』と、一緒に取りに行く事がたまーーーにあるよ。

あと、連絡帳って、ちゃんと書けているかどうか、
隣の席の子とチェックしあうようになっているので、
ある程度はきちんと書いてきてる。
このチェック制度がなかったら、ズタボロだろうなあ。
742名無しの心子知らず:04/07/12 22:31 ID:SzlUjoiT
傘はよく壊す学校ではしっかりものの子を持つ親>738です。
そういや、うちにはよくお友達から、明日の時間割やら、宿題やらの
範囲や確認の電話かかってくる。娘はなんのためらいもなく、言い切って
教えている。うそを教えられたという声は私の耳には入ってきてないが、
本来はだらしないやつ。迷惑かけてないかなあ。
743名無しの心子知らず:04/07/12 22:53 ID:7V0/4wSL
帰宅後、持ち物や宿題ではっきりしないことを子供同士で確認しあうことは
1年のときからあるけれど、親同士が確認することはないなあ。
確認してもはっきりしない場合はしないままでもOkなことがほとんどなのか、
親が介入しなくとも子供同士で解決してくる。
確認くらいなら同クラスの仲良い子じゃなくても、家が近い子、
電話番号知ってる子、偶然合えた子、登校時に合った子、など
色々なパターンでできるし。
744名無しの心子知らず:04/07/12 23:17 ID:J0Dh/abS
持ち物や時間割、電話して確認してあげるなんて・・・アマイ。
恥かかなきゃ、ちゃんとすること覚えないんじゃないの?
お手紙持って帰るなんてことは、幼稚園のうちにしつけることだと思うが。
745名無しの心子知らず:04/07/12 23:42 ID:UBqpI8zN
息子とびひになってしまった。
顔にまでできて可愛そう。抗生物質もらったけど、何日位で治るかな?
医者からは学校行っていいと言われたけど、みんなに移すといかんし
先生もあまり来て欲しくない感じだったわ。
今、とびひって流行ってるのかな?
746名無しの心子知らず:04/07/13 00:03 ID:DZpA6mLV
うちのコかなりだらしないけど、小学校6年間&幼稚園2年間の間で、
傘壊したこと一度もないよ・・
なくしたことはあるがw
女のコは傘を振りまわして遊んだり壊れるほどのハードな扱いってしないものでは?
747名無しの心子知らず:04/07/13 00:05 ID:vMuI3NA+
うちの娘は、グレーチングにプスプスつっこんで帰ってくるんだな・・。
おかげでいつも中心部分が破れちゃってる。
748名無しの心子知らず:04/07/13 00:18 ID:Z1vLuy0+
>744
それ、先生に直接質問した、
親は手を出さず、子供に恥をかかせて学習させたほうがいいかどうか。
「1年生のうちは、まだ無理です。
親御さんが手助けしてあげつつ、そのつどアドヴァイスしてあげて下さい。」
とのお答えだったよ。
749名無しの心子知らず:04/07/13 00:35 ID:F6bTyB3A
私も聞いた。
「子供に困らせないとわからないんでしょうか?」って。
そしたら先生が「いや、困ってないんです!」って言ってたヨ。
うちの子は忘れ物をしても恥ずかしいと思ってないらすぃ。

だって、家でつきっきりで持ち物確認させて、準備万端で送り出してやっても
家でやった宿題を学校で提出し忘れ、
学校には帽子やら水筒やら必ず何か忘れてくる。
母はフォローしきれんよ、ホント。
750名無しの心子知らず:04/07/13 00:54 ID:TPIydGXO
困らせるっていうか、「一番困るのは自分」「自分の忘れ物で他の人が困るかも
しれない」って意識は強く持たせた方が良いでしょ。
我が子が困らないように親がフォローはなんか違うよ。
751名無しの心子知らず:04/07/13 01:11 ID:lIg+h+uA
忘れ物しても、子どもは困らないんだよ。
道具がないから、という理由でやらなくていいときもあるし、
隣の人のを使う、先生から借りる、など、自分は困らないんだよな。

忘れて困るのは、遠足の弁当くらいか?いやいや、これも
友だちからおにぎりやらお菓子分けてもらうだろうから、
やっぱり困らないだろうねー。
752名無しの心子知らず:04/07/13 08:06 ID:G8/1uCiz
>>745
ブドウ球菌の繁殖に適した気温なんでしょう。
子どもにいじらせないようにガーゼで覆えば登校OKだと思うよ。
子どもが嫌がるなら無理にいかせなくてもいいと思うし。
うちは近所の皮膚科に見せて、抗生剤の見ながら、塗り薬、覆いガーゼ
で対処。1週間くらいで治ったけど。水疱瘡併発で大変だった。
待ったりすごそー
お風呂はシャワーのみ、石鹸つけてやさしく洗ってあげるとなおり早いよ
753名無しの心子知らず:04/07/13 08:15 ID:BJozxPIH
とびひの治療ってホント大変だよね・・・
二年前に転んだ傷から感染して上の子にも移って地獄だったよ(思い出し泣
毎日1時間以上も治療に掛かりっきりで思い出したくもない思い出です。
他の子に移さないように、治療はキッチリしてあげて下さいね!!!
754名無しの心子知らず:04/07/13 08:20 ID:bDReO13X
とびひは大人にもうつるから家族も要注意
755名無しの心子知らず:04/07/13 08:50 ID:ssKTmSVq
とびひで、頭を丸坊主にしてたよ・・・うちの娘。
そんなんで、学校休んでしまった。
腕や、首にもうつってそりゃー大変だった。
元をうつしたのは、隣の席の男子だったんだけど
はっきり言って、確かに元気だから学校に来るのはいい。
でも、うつる病気なんだからそれは親も先生も考えるべきじゃないかな?

一年生とは言え、女の子が坊主頭って、かなりへこむよ。
756名無しの心子知らず:04/07/13 08:52 ID:pBEaUFpm
>>743
ごもっとも。だからお友達の親に電話しにくいんだよね。
でも、たまに親同士顔を合わせると、お手紙の内容確認ミーティングが
行われることは多い。
757名無しの心子知らず:04/07/13 10:43 ID:zV5nIlR0
うちは双子なんだけども、一人はしっかりものでもう一人はもう全然ダメ。
手紙などは片方がもって来たのを確認できるけど、宿題とかはクラスが違うんで
あてにできないんだよなぁ〜。
同じクラスだったら助かるんだけど。
忘れ物、なくし物をよくする子って、ホント全然忘れても困らないし恥ずかしがらない。
「友達に借りたから大丈夫!」ってオマエ…。
同じように生まれて育てて一生懸命しつけしたつもりだけど、この歴然とした差を目の当たり
にすると、だらしない子ってもって生まれたものなのかなぁ〜と思う。
甘いと言われても、周りの席の子に迷惑をかけないようにと、連絡帳やら持ち物やら
チェックする毎日です。
758名無しの心子知らず:04/07/13 10:44 ID:y/mWWtK2
トビヒはうつるうつるって言うけど自分の爪の先や鼻の穴にもブドウ球菌はあるって
ならったでそ。誰から貰ったとか責めるのでなく、手を清潔にしておき、
傷口をいじらないのが予防ですよね。
傷口がなければトビヒになるほど繁殖しないはずですから。
伝染病みたいな言い方はイクナイ
759名無しの心子知らず:04/07/13 10:50 ID:IwEI1z4d
>>758
そうですね。
760名無しの心子知らず:04/07/13 10:55 ID:idvWPyAy
鼻ほじった手で、蚊にさされたところを掻くと、トビヒになるよ。
761名無しの心子知らず:04/07/13 12:03 ID:dYkAYugq
隣の席の子が忘れ物すると貸してあげるから
ちゃんと持ってってる方の子が作業が遅くなるらしい。
自分が困るってことがないんだったら
人に迷惑かけるってわからせなければ。
762名無しの心子知らず:04/07/13 12:41 ID:nycYlnHP
困るの概念が無ければ、迷惑の概念は生まれない
763名無しの心子知らず:04/07/13 12:43 ID:yqDttEAH
しつけができてない>>727です。
傘は忘れては来るけど、壊したことはありません。

>>745
とびひさん、お大事に。しばらくは子供とタオル共用はやめたほうがいいかも。
友人はフェイスタオルを共用してて、子供のとびひがニキビがある自分の顔に
うつってしまって大変でした。病原菌扱いは良くないけど
予防しておくに越したことは無いですよ。

764名無しの心子知らず:04/07/13 12:50 ID:mHmNziZz
とびひ大変だね。
うちは息子が口唇ヘルペス持ちで
紫外線に反応するタイプだから
この時期は気を使うよ・・・。

765名無しの心子知らず:04/07/13 17:04 ID:FWs72uZB

今日、子どもの保護者会があったが
午後1時の気温 38度のなか
冷房のない教室で・・・・

まぁ、親はたまの保護者会だから我慢するが
毎日勉強する子どもがこれじゃ、ちょっと・・・

東京はヒートアイランド現象なんだから
公立小・中も冷房入れてください

学力がますます落ちますよ〜
766名無しの心子知らず:04/07/13 18:03 ID:/ruNSWtH
確かにネ・・・
でも関東の公立小・中でエアコンつかったら
ますますヒートアイランド現象が増長しそうだしね・・

扇風機とかダメなんかねぇ?天井につけるやつ。
余計な事に予算使わないでそういうのを検討すればいいのに。
偉い人はクーラーギンギンの部屋にいるか、冷えが心配なジジ&ババばっかだから
わかんないのかもしれないけど。
767名無しの心子知らず:04/07/13 18:10 ID:9chZojaC
関東ですが
教室では扇風機が3台グオングオンいいながら回ってます。
768名無しの心子知らず:04/07/13 18:47 ID:yXJj4R+Y
うちも関東ですが、天井に扇風機4台で生暖かい空気を
かき回してます。
ま、何もないよりましだけど。
今日、ちょっと用事があって学校の職員室にいったんだけど
ものすごい冷気だったよ。
蒸し風呂教室と冷蔵職員室の往復で、具合悪くなんないのかな?
先生。
769名無しの心子知らず:04/07/13 19:26 ID:IvGIiM6s
気温が体温より高くなって、湿度も上がり蒸発熱も期待できない状態だと、
扇風機はないほうがマシっていう恐ろしい状況になるのかなあ。

学校の教室って、そこらのオフィスより人口密度はずっと高いから、ヒート
アイランドの弊害を考慮しても冷房の優先度(人数あたりの排熱や電力の
消費のコストパフォーマンス)は高いはず。子供と大人の優先関係を考え
ると、また別だが。
770名無しの心子知らず:04/07/13 19:28 ID:418qa7Y1
職員室には授業の合間にちょこっと戻るだけだから
外から銀行の中に入った時みたいな「うわっ、涼しい!」感を出す為に
冷房きつめになってるのかな。
でも省エネ精神に反してるよね。
771名無しの心子知らず:04/07/13 20:28 ID:IZDd8i18
俺の息子はよぉ……

     シャバダバよぉ

息子が踊れるかって?

     トラボルタも裸足で逃げ出すぜ!
772名無しの心子知らず:04/07/14 00:02 ID:XW29P6xg
745です。
頭丸坊主はホント、可愛そうですね。。。
日曜に旦那が子供プールに連れて行ってから
急にできたんです。
今日子供が「そういえばこの前のプール、ウンチがぷかぷか浮いてたねぇw
すげえ気持ち悪かった」と弟と笑ってた。
原因は、プールのウンチかな〜?泣
773名無しの心子知らず:04/07/14 00:33 ID:6rv5xByE
塩素水に薄まったうんちより
息子さんの鼻くそのブドウ球菌の方がイキがいいよ。
774名無しの心子知らず:04/07/14 10:00 ID:Q55gp9dE
先生にお中元もう送った?
今、品選びに悩んでいるんだけど、
34歳妻子ありの男先生に洋菓子セットは送っても変かな?
775名無しの心子知らず:04/07/14 10:02 ID:GU4o8Jul
>>744
天然なのか、釣りなのか。
燃料投入ですねw
776名無しの心子知らず:04/07/14 10:09 ID:+NjWSWKP
教師やってる知人は、受取拒否で送り返してる。
手間かかるし、勘違いもほどほどにね。
777名無しの心子知らず:04/07/14 10:17 ID:OqU43gnj
>>774
【もうすぐ】先生へのお礼どうします?【卒業】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078157875/l50

こっちいけ。
778名無しの心子知らず:04/07/14 10:24 ID:Q55gp9dE
釣りではないですし、学校は公立でもありません。
以前、ここで私立の先生には送る、公立は送らないと聞いていましたが
子供の学校で、実際送っている人がいると先週の参観日に耳にしまして。
(品物までは知らないけど)
幼稚園上がりの人は(半数くらい)ほとんど送っているみたいです。
確かに、私も公立なら考えてなかったかもしれないです。
ここでは場違いな質問でしたらすみませんでした。
自分で考えてみます…。
779名無しの心子知らず:04/07/14 10:26 ID:Q55gp9dE
>>774
書き込んでる間に…。
スレあったのですね。誘導すみませんでした。
780名無しの心子知らず:04/07/14 10:53 ID:+76L29r1
>>772
お願いだから正しい知識を知ってくれよ。
ttp://naosat.fc2web.com/hihu2.htm
781名無しの心子知らず:04/07/14 12:50 ID:I/HLsZtL
とびひって、抵抗力がまだ弱い幼稚園児くらいしかならないのかと思ってたら
小学生でもなるんだ?勉強不足じゃ
うちのこ年中さんまでは一夏に2回も飛び火になったこともありったけど
それ以来はずっとないから、「肌もつよくなってきたのぅ」なんてお気楽に構えていた。
大人にもうつるのか・・・

あせもや虫刺されが水泡をもってきたな?と思ったら抗生物質軟膏つけていれば
防げるかな?
782名無しの心子知らず:04/07/14 13:36 ID:2f56vvlC
水いぼからとびひになる子が多いらしいね。
うちの子も水いぼもらってきた。
しかも私にも移った。
何度か皮膚科にいったんだけどなかなか治らないから
焼いたピンセットで取ってテラマイシン塗ったら3〜4日できれいになったけど。
取るときは痛かったけどこんなに簡単に治るなんて思ってなかった。
783名無しの心子知らず:04/07/14 14:08 ID:LBXNWRyp
水いぼ、うちの子も全身にできちゃって、私がピンセットでつまんで取って、
イソジンで消毒してカットバン貼って、ガマンした褒美にアメやってw
・・・って繰り返してたら、いつのまにかきれいになくなった。
あれって、体に抗体ができると一気になくなるんだってね?
784名無しの心子知らず:04/07/14 15:32 ID:UfrrYCcJ
今、狭い我が家に長男の友達が7人来て遊んどります。
いつもは公園で野球なのに、この暑さだから皆涼しい所がいいみたいでさ。
うちの子ども入れて9人・・・麦茶があっという間に無くなってしまった

短縮だから、放課後が長い長い。ヘロヘロだよ〜ん。



785名無しの心子知らず:04/07/14 15:55 ID:SYNTO6E7
>>784
えへへ、うちは昨日総勢10人だったよ、家の中。
普通時間だったから短かったけど。
きょうは別の家に言っている。大変そうだ。相手の親に感謝。

でも集まる家って決まってるんだよね。
入れない家は絶対入れない。入れても少人数かその親の仲良し親子のみだったりする。
そして誰でもOKみたいなうちの子はなんとなくノホホン系が多いような。
親も気にせず親子共々おおらか系というか。
それなのに、何言っても大丈夫だろーと暴言吐く子がいると、なんだかなと思う。
そういう家の子は、家にお友達を入れないじゃなく、
友達呼んでもいいよ、ということさえ気を使わない放っておく系が多いので
そういう子にマナーを求めても無理なのかと...愚痴でした。
786名無しの心子知らず:04/07/14 16:13 ID:C+eDJxfx

小6の息子がおりますが、春先に50m走のタイムを
計ったようなんですが、8秒台でクラスで3番目だとか・・

ええ〜、私の時代は8秒台は普通 速い子は7秒台
(私はどんくさいので9秒そこそこ)だったはず

やっぱり子どもの体力は低下してるんだなぁとつくづく
思ったものでした。確かにこんなに暑くちゃ外で
遊んだら熱中症になっちゃうしね
家でゲームですよ・・・

みなさんのお宅は9人も10人もでお宅で何して
遊んでらっしゃるので?ゲームったってそんな
大人数ではできなさそうですが・・・
787名無しの心子知らず:04/07/14 16:31 ID:UfrrYCcJ
784です。
それぞれゲーム、カード、まんが本で 遊んでる。
一度「公園へ行こう」と外に出たけど、自転車で来ていない子がいたので、また戻ってきた・・・

でももうすぐ帰る子がいるから「皆でチーム決めてバトルしようぜ」と
カードゲームしております。
たまに怖い言葉使う子いるので、そういう時は即 私の注意が入ります。
皆、可愛いから我が子みたいに注意しちゃうんだよね〜。
788名無しの心子知らず:04/07/14 17:22 ID:SYNTO6E7
785です。
ゲームを交代でしたり、カードバトルしたりしてます。
長時間家の中に篭ってゲームしてると煮詰まる事が多く、
体を使ったふざけ合いにもなる。
その時は外に出すか、お菓子を出し気分転換させる。
暴言吐く子には何度も注意しているけど、直らないんだよね。
鷹揚な母と見破られ親の方に告げ口しないと踏んでいるような。
何度も言ってると、その子が自分の親に自分だけ怒られると言ってるし。
そうすると向こうの親の態度が悪くなる。
何故怒られるのか聞きに来てくれと思っちゃうけど。

体力は低下しているとよく聞くよね。
夏休には公園で遊んでいる子を見ない日の方が多いもの。
私たちの子供時代よりもヒートアイランド現象が大きいのだろうなあと思うけど。
運動能力も二極化のような。
やる気のある子ややらせる家の子はどんどん校外のスクールなどに行かせて、
興味の無い子はほとんどやらずに終わりそう。
体育の授業も昔ほどきつくないみたいだし。
ゆとり教育も問題蟻と思う。
789名無しの心子知らず:04/07/14 17:42 ID:6rv5xByE
うちは近所に多目的グランドがあるし子どももたくさんいるので
男子は野球やサッカー、女子は一輪車やバドミントン、ゴムとび
後ドッジや缶蹴りみたいな鬼ごっこなど、夏休みは一日中遊んでいる子が多い。
でも同学区のそのグランドから遠い地域の子達は、遊び場がなくて
家にこもることが多いと聞いた。
うちの小学校の調査でも体力は20年前から、年々低下しているらしい。
愛知県の南部なので、夏の蒸し暑さがきついわ。
790名無しの心子知らず:04/07/14 17:46 ID:SYNTO6E7
そういえば女子が外遊びをしているのをほとんどみない。
女子は家遊びが中心なのだろうか。
それともお稽古事で大半が埋まってしまうのかな。
791名無しの心子知らず:04/07/14 18:40 ID:DcdKNPUR
うちの子は小3女です。
習いごとは何もしてません。
帰宅後に遊ぶのは家の中が多いかも。
本当は外で元気に遊んでほしいんだけど…
公園にも最近痴漢や変質者が出るので恐い。
親が留守の時は家の中に友達を入れたらダメ・お友達の家にも親御さんがいない時は勝手に入っちゃダメって言い聞かせてるんだけど、
今日残業があって今帰宅したら友達と家の中で遊んでた。
うーん…
792名無しの心子知らず:04/07/14 19:08 ID:IEwq/kP8
          ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°              ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll 
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜    < あなたのお子さん、
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°          アンパンマン好き?
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°    
           ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙
793名無しの心子知らず:04/07/14 20:05 ID:9qFvQnV7
今日、プール授業があったのですが帰宅した息子の水着が
使ってない状態だったのでわけを聞くと、
ドリルが他の子より一人だけ遅れているので
プールの時間の間にやるように担任に言われて
誰もいない教室で一人でやっていたそうです。
で、プールには入ってない、と。
これってどうなんでしょう?

私は遅れているなら放課後残すなり宿題にするなり
すればよく、他の授業を受けさせないで一人だけ
別のことやらせるのはどうかと思うのですが・・・
まぁ、本人は涼しい教室ではかどって先生にも
ほめられたといって気にしてないようですが。
794名無しの心子知らず:04/07/14 20:51 ID:C+eDJxfx
>>793

私も一人だけ別のことっていうのはどうかと思う。
宿題にするなり、放課後居残りなりなんとでもねぇ・・
うちの学校は放課後居残りの場合一応、電話があって
「残ってやらせていることがあるので遅くなります」と
連絡がある。子どもの委員会の仕事とかも居残りで
やってたりするが・・。

それよりなにより・・・
教室が涼しいっていうのがうらやましい。
795名無しの心子知らず:04/07/14 21:26 ID:sDnQJDRE
>>786
じまん?と思ってしまうわたしは運動神経切れてます。
7963児の名無し父兄:04/07/14 21:51 ID:c6ZWbIfC
はじめまして、こんにちわ。
こういうことについてどう思われるかなと思いまして
下記からこちらへ飛んでまいりました。

http://www2.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1089708985
797名無しの心子知らず:04/07/14 22:02 ID:w8X9x4Xe
>>793

怠けなど、なんらかの事由で教師を怒らせ、
その罰としてプールに参加させなかったものと考えられる。
これは、子どもの学習権の侵害であり、違法。
798名無しの心子知らず:04/07/14 22:06 ID:6rv5xByE
>796いじめの具体的内容は?
799名無しの心子知らず:04/07/14 22:22 ID:aWXR4EhS
プール、ひどいね。
「宿題にして欲しかったです」とか書いちゃうかも。私だったら。
プール授業の間 一人教室に置き去りにするなんて、そっちも怖い。
プール授業を奪うのも、一人置き去りにするのも オカシイよ。
800名無しの心子知らず:04/07/14 23:07 ID:7XhaXpl8
>>795
「3番」を自慢してるんじゃなくて、「8秒台なのに3番なんておかしくないか?」って言ってるのでは?
ちなみに、私は10人並みの運動神経で、
決してリレーの選手とかに選ばれるような子供ではなかったけど
それでも最高で8.8秒だ。
801名無しの心子知らず:04/07/15 00:31 ID:DPBrlYnd
早い子だと、6秒台とかもいたような気がする。
女の子だと7秒台。
記憶違いかな。
802名無しの心子知らず:04/07/15 00:44 ID:fSeLrrRa
私の記憶では6秒台の女の子もいたと思う。
相当速い子だったけど、クラスに一人くらいいたような・・・。

記憶違いかな(;´Д`)
803名無しの心子知らず:04/07/15 01:14 ID:K/WKzXmC
カードゲーム流行ってるんですね。
息子今まで外遊び中心なのでカード持ってなかったら
遊びに行った家でみんなでカードしてたらしい。
息子つまらないから、公園でサッカーしてたらしい
で、この前カードゲーム買いました
私、説明聞いてもさっぱり分からん
804名無しの心子知らず:04/07/15 01:21 ID:LnYdF7I0
私もわからん。
ゲーム類、一切わからん。
息子の友達のお母さんは詳しくて一緒にやったりしてくれるそうだけど
興味持てない・・・。
その分野は旦那にお任せしてます。
805名無しの心子知らず:04/07/15 01:48 ID:j+zsLzkt
2歳児の母です、しょーもない質問させてください。
水筒を持って登下校する子をよく見かけますが、最近は水筒持参がデフォなのでしょうか?
私が子供の時は遠足ぐらいしか持つ機会は無かったので疑問なのです。
806名無しの心子知らず:04/07/15 01:52 ID:fSeLrrRa
>>805
水筒持参はデフォです。
「持ってきてください」とプリントに書かれます。
(さすがに「忘れ物扱い」にはならないけど)
水分をきちんと取らないと、熱中症になっちゃうよ。

私が小学生の頃は、いわゆる「魔法瓶」の水筒じゃなく
プラスチックの水筒にお茶入れて、凍らせてタオルを巻いて持って行ってたけど、
持って行かなかったって人もいるのね。
807名無しの心子知らず:04/07/15 01:56 ID:LnYdF7I0
>>805
O-157あたりから水筒持参を許可する学校が多くなったのと
熱中症への理解が深まったことが要因らしいです。
808名無しの心子知らず:04/07/15 01:59 ID:LnYdF7I0
>>806
デフォの学校もあるのですね。
うちの子の学校は「持ってきてもいいですよ」という感じです。
「学校の水もきちんと検査をしているので安全ですが」とのこと。
実際、エアコンのない学校で過ごす子どものことを思うと
せめて冷たい飲み物だけでも持たせてあげたいです。
809805:04/07/15 02:10 ID:j+zsLzkt
なるほど・・・昔と今では水道事情も違うし、地方によっても違うということですね。
自分が子供のころは当たり前のように蛇口の水を飲んでいましたが、
夏休み中の学校の蛇口の水がとてつもなく不味かったことを思い出します。
ありがとうございました。
810名無しの心子知らず:04/07/15 09:06 ID:fbQoaT4c
30年も前のことだが、建ったばかりの新校舎の水が、鉄臭くて飲めたもんじゃなかったので
休み時間は旧校舎までダッシュして水飲んでました。
811名無しの心子知らず:04/07/15 09:14 ID:tyo8uJAV
>>793
遅れてるんだから、ドリルを進ませることに神経使ったほうがいいのでは?
子どもが気にしてないのに大事にするなよ
812名無しの心子知らず:04/07/15 09:22 ID:QbAM/H4c
うちも水筒持参はデフォです。
暑くなってくると持ってくるように学校からお手紙が来ます。
もちろん水道の水も飲めますが
児童が殺到してしまって時間内に飲めない子もいるそうで
持参になったと聞きました。
飲んでみたけど水も生温くて美味しくないし
いつも前の晩に煮だした麦茶を持たせてます。
813名無しの心子知らず:04/07/15 09:32 ID:6OcdS776
>>811
クマー
814名無しの心子知らず:04/07/15 09:32 ID:6oc72Yqc
うちの学校は、強制はしないけど希望する人は持参してもいいよって感じ。
暑いから、毎日水筒をからっぽにして帰ってくるよ。
公園の水は飲んでほしくないので、放課後遊びに行くときも
持たせるようにしてる。

815名無しの心子知らず:04/07/15 09:35 ID:fnJxZnMm
>>811
同意。
さんざん言われてたのにやらなくて、ついに先生がキレたのだと思う。
816名無しの心子知らず:04/07/15 12:21 ID:adh3Xalk
>815
あ〜、その可能性はあるね。
だとしたら、先生に文句つけても自分が恥かくだけかもね。
817名無しの心子知らず:04/07/15 12:50 ID:uJTMP8Oz
>>796
こんにちは。
小学校何年生か。いじめの具体的な内容。
それらがわからないと 何とも書きようがないね。
先生、子ども、親のどれを叩きたいのかはっきりしてくれ
818名無しの心子知らず:04/07/15 13:38 ID:RTuDceAz
散々言ってたのにやらなかったからキレる・・・?
じゃあ居残りでもさせてやらせればいいじゃん。
遅れているのを知ってて、それまで手をかさずにいたわけでしょ?
まして自分(教師)が見るわけじゃ無し。
一人で教室に残させるなんて、私だったら、意見するね。
当人親子は、816のように自分が恥かくだけと思うからこそ
周りが言わなきゃ駄目だと思うな。

793さん、
実際の所、ドリルは宿題等で、何度も「やってくるように」って話があった?
「やってこなかったらプールは出来ないよ」とお子さんは言われてたのかしら?
819名無しの心子知らず:04/07/15 14:16 ID:7ppycve2
>>793
何年生なのですか?

うちは水筒ダメです。
まっずーい水道水飲んでるそうな。
820名無しの心子知らず:04/07/15 14:24 ID:5o1UtZDt
うちは冬の間、「うがい用のお茶を入れて」とは言われるけど
夏はノーコメントだな〜。もう夏休みに入っちゃうから来年の夏は
交渉してみようかな。でも一日もつ分の水を持たせるのも、
ただでさえ荷物が多くてフラフラしてる低学年にはカワイソウかなあ。
821名無しの心子知らず:04/07/15 14:29 ID:XzU3YA3S
>>818
>遅れているのを知ってて、それまで手をかさずにいたわけでしょ

どんなに手をかしても遅れてしまう(能力が無いのではなく、やる気や集中力の問題)
お子さんもいるよ。(ウチの子もそのタイプだ)

>私だったら、意見するね。
子供から状況を聞いただけで詳細も解らず、それで意見すれば
ややこしくなる可能性大のような。
あなたのようなはっきり言うことも時には大切だが、
文章全体から教師問題アリという前提で話を持ち込み、
>周りが言わなきゃ駄目だと思うな。
という意識でいくと大事になったり、こじれたりしそう。
822名無しの心子知らず:04/07/15 14:57 ID:3wMUQs8U
今ドリルを終えさせなければ!ってほど、ひどく遅れていたなら、
先生ありがとう…手間かけてすみません、と思ってしまうなあ。
その子も、その状況でけろっとしていたってのも気になる。
普通嫌がるか、ショック受けるよね?
無理して強がっての平気そうな態度とかだったらかわいそう。
実はたいした遅れではないけれど、教師の独断と偏見でそうされたなら
私は抗議するなあ。
823名無しの心子知らず:04/07/15 15:06 ID:aMJfvuz+
水泳休んでドリル事件も、なにもかも、
子供の言い分しか聞いていないんだよね。
子供が事実を100%語れるはず無いし、
語れる能力があっても子供は自分に不利なエピは隠そうとするもの。
案外、事実と違う事も含まれているかも。

ドリル事件の事を言っている訳じゃなくて、
一般論として感じていることだけど
最近のお母さん達って、自分の子供の言い分だけを信じすぎてるってところ無い?
我が子を疑ってはいけないけど、子供は都合の悪いことは話さないくらいに構えて話を聞いた方が
いいと思うんだけどな。
「周りの友達にも聞いて裏をとった」とか言うけど、
子供の視線と大人の視線は違うんだから
気になるんだったら、「抗議」のまえに
「何故そうなったのか?」を穏やかに聞く方が先だよね。
『穏やかに』←ココポイント
攻撃的に詰問するお母さん多そうだから。
子供の同じクラスのお母さんはまさにコレなんだ。
自分の子がいじめっ子なくせに、ちょっと軽く反撃されたことを大きくお母さんに話し
校長にまで抗議に出かけるKさん。
みてて、恥ずかしいよ。
824名無しの心子知らず:04/07/15 15:13 ID:fSeLrrRa
水筒を持って行ってはいけない学校があることに驚いた。
なぜいけないの?
825名無しの心子知らず:04/07/15 15:25 ID:8z9jZbsl
>>824
隣の学区にある小学校は、異物混入があったので禁止になったよ。
カワイイ水筒を持ってる子を妬んだヤシの犯行だったらしいけど、
便乗して、体育とかの教室をあける時間にチョークの粉とか入れるバカが
増えて対処しきれなくなった学校が禁止にしたんだって。
826名無しの心子知らず:04/07/15 15:25 ID:RnSaF6Yg
ところで私達の頃は水道の水なんの疑問もなく飲んでたのに、
なんで水筒になったんだろう?
水質が悪くなったから?昔より暑くなったから?
昔の水道水は冷たかったのかなあー。
827名無しの心子知らず:04/07/15 15:26 ID:KkqFncRR
さいた○県○○市。物凄い豪雨です。
窓から外を眺めていると、来るまで孫を迎えに来たじーちゃんが
孫を車にのせてブーンと去って行きました。
お友達、いたんだけどね…。
ま、勝手によそ様の子供を車に乗せていいかどうか、難しいところだけど。
828827:04/07/15 15:26 ID:KkqFncRR
来るまで→車で に訂正
829名無しの心子知らず:04/07/15 15:27 ID:0280P/6Q
貯水タンクの汚れが明るみになったから・・・?
830名無しの心子知らず:04/07/15 16:23 ID:dmhWYbvN
水のみ場に子供が殺到したりして 時間内に水分補給ができなくて
脱水症状をおこして救急車・・・って事件が何度かあったように記憶しているけど。
そのせいじゃないかな。

皇室に関わりある家に生まれた人のエッセイの中にも、戦前の子供時代の話として
そういうエピソードが出てきたのを読んだことがあるから、昔からあったのだと思う。
昔はそれを「学校の管理責任が・・・」なんていわなかったから
特に対処していなかったんじゃないかな。
831名無しの心子知らず:04/07/15 18:02 ID:XzU3YA3S
>>823
禿禿同。

>最近のお母さん達って、自分の子供の言い分だけを信じすぎてるってところ無い?
>我が子を疑ってはいけないけど、子供は都合の悪いことは話さないくらいに構えて話を聞いた方が
>いいと思うんだけどな。

このスレ全体をみていてもそう思う事がある。またリアルでもそうだよ。
しかも1人だけ良い扱いを受けた時はそういうこともあるのね、とスルーできても(まあ当然の反応だが)
反対に1人だけ別扱いみたいにされると、子供自身よりも親が否定された気持になって
被害者意識丸出しになる感じだ。

「我が子を疑ってはいけない」という心情の底にあるのは
事実を確かめる一つ一つの手間も面倒だし、悪い事をする子供を受け入れられないと
いうのもあるよう。親の方に度量などが小さくなってきたのかも。

近所にも、自分の答えを常に持っているお母さんがいて、
あの子はこういう子、あのママさんはこういう人、とレッテルつけ考えを動かさない人もいる。
実際に見たり会ったりすると、噂とは違う子(人)も多い。
確かめもせずレッテル貼って、その前提で話したり判断したりするのは簡単だしね。
人間楽な方に流されやすいって本当だなと。
832名無しの心子知らず:04/07/15 18:10 ID:5xpOTpZn
親の度量が小さく、ってーか、昔は子沢山だったから
一人の子供にかかずらっていられなかったっていうのもあるんでないかと。
833名無しの心子知らず:04/07/15 18:16 ID:XzU3YA3S
>>832
子供に関わる時間が長くなる=過干渉や度量が小さくなる、
ではないと思うんだよね。
自分の子供が怒られる事が許せない(はっきりと言語化してるわけではないが)
人がけっこういるし、また子供の気持を先取りしてしまう人も。
子沢山だから過干渉にならない、とは限らず放任だけど過干渉という場合もあるし。
ただ子供を大切にすること、手間をかけること、の方向が少しずれてしまったり、
行き過ぎたりしている人はいると思う。
834名無しの心子知らず:04/07/15 18:39 ID:3wMUQs8U
最近のお母さんは…の根拠がよくわからない。
そんなに昔を知っている世代なの?
835名無しの心子知らず:04/07/15 18:59 ID:tVPubz3J
>>834
ピチピチの頃、小学校に勤めていました。・・・・遠い目
その後退職して、「最近のお母さん」に仲間入りしたんだけど
正直言って価値観が違いすぎてやってられない。
過干渉というよりも、「私が一番! 我が子が一番! わが子が言うことだけが正しい!」
というような人がまわりにウジャウジャいます。
退職してよかった、と思わずにはいられません。

親と先生のトラブルって、たしかに先生側にも問題がある場合もあるんだろうけど
親が「我が子のことしか考えていない」タイプの人が増えたんじゃないかな?
もちろん、我が子を守るのも信じるのも親の義務と言っていいくらい大事なことだけど
我が子の言うことだけど信じている親って、どこかずれてるし
そんな人に限って意気揚々と「私が正しいの!」と、
学校に苦情を言っているように思える。

昔もそんな親はいたと思うけど、ほんの一部で他の親の同意も得られなかった。
今は、少なくとも私のまわりにはそんな親が多いし、その親の言動に賛同する人も結構いるのよね。
836名無しの心子知らず:04/07/15 19:02 ID:tVPubz3J
>>832
それって、突き詰めていけば
ひとりっ子批判だね。しかも、間違ってると思うよ。
全員とは言わないけど、
ひとりっ子の親の方がひとりっ子批判をおそれてて
甘やかさないように気を使ってる家庭の方が多かった。
837名無しの心子知らず:04/07/15 19:04 ID:XzU3YA3S
>>834
最近のお母さんは、と使っているのは823のレスで823でなく831だけど、
「最近の」というのは比較して言っているのではなく、
現在の状況やこのスレを読んでのことだと思う。
言葉の1つをどうか、とあげつらうよりも
文章全体の大意をみるのも大切かと。校閲しなくてはいけないわけではないし。
838名無しの心子知らず:04/07/15 19:05 ID:OJfLORs5
うちんとこの学校では年中お茶持参してもいいですって年度始めにプリントが
くる。
私は30年前小学生だったけど、昔はでっかいやかんにうすーいお茶が入れて
あって給食のときはそのお茶を飲んだものだった。
水筒も持ってきてて、なくなったら放課後余ったお茶をもらって水筒に入れてた。
そんなのどかな風景もタクマが毒を混入したせいでなくなったらしい。
839名無しの心子知らず:04/07/15 19:18 ID:3wMUQs8U
>>835
そんなに価値観の違いすぎるお母さんだらけなの?
親の低レベル化を考えるときは、先生や学校の低レベル化や
子どもの低レベル化も検証した上で説教の内容を考えた方が良いんじゃないかと。
840名無しの心子知らず:04/07/15 19:22 ID:3wMUQs8U
>>837
うーん。言ってる意味がわからない。
もうちょっとわかりやすく教えてください。
疑問に思うのはあげつらいになるの?
841名無しの心子知らず:04/07/15 19:54 ID:VVtiP7Vl
>839
同意
うちの学校、公立だし創立も古いけど、
母の質は良いんだなぁとココを読んで思った。

>少なくとも私のまわりにはそんな親が多いし、その親の言動に賛同する人も結構いるのよね。

 具体的にどんな言動に賛同するのですか?教えて欲しい〜
842名無しの心子知らず:04/07/15 19:57 ID:XzU3YA3S
>>840
最近の、と書いてあるのは枕詞ではないか。
そこにひかかるよりも、大意をくみとる方が重要では、
ということです。
843名無しの心子知らず:04/07/15 20:01 ID:XzU3YA3S
>>839
先生や学校が低レベルだから、お母さん達もそうなる、
ということですか。
そうなると責任は自分たちには無い、と言っているようなものかと。
835の>意気揚々と「私が正しいの!」と、
ということの真実味が伝わります。
844名無しの心子知らず:04/07/15 20:22 ID:WzC6z27R
何だか、み〜〜んな
「私が正しいの!」みたいな雰囲気になってるゾ。
845名無しの心子知らず:04/07/15 20:25 ID:3wMUQs8U
>>843
まあ、落ち着いてくださいよ。責任ってさ・・・。
私を「最近の…なお母さん」に見立てるのは勘弁してくださいよ。
私の周囲では、>841さんとこと同じく、最近の…と揶揄されるお母さんは
一部にしかいないし、そういう人は明らかに浮いてる。
だから、そういうずれた抗議や主張をするお母さんが多いところってのは、
本当にお母さんだけが変なのか、子ども達はどうなのか、学校や先生はどうなのか
ってのは普通に疑問に思うよ。だから偏らず、両方の様子を聞かせてほしい。

このスレにもそういうお母さんが多いって言うけれど、
そういう人はすぐ叩かれているし、明らかに少数じゃん。

846名無しの心子知らず:04/07/15 20:56 ID:3wMUQs8U
>842
枕詞?
ますます大意があやふやになると思うけれど。
多いはどこからつながるの?になっちゃうじゃん。
都合のいい解釈はどうかと思うよ。
「私の周囲では」に変換ならわかるけれどさ。
847名無しの心子知らず:04/07/15 21:00 ID:3wMUQs8U
↑>823さんは多いとは言ってないね、ごめん。
848793:04/07/15 21:22 ID:ixTLK4DL
レス下さった方、ありがとうございます。

昨日は息子(小3です)の言い分を聞いて「え〜?なんで??」って動揺したまま書き込みしてしまったのですが、
その後冷静になって、普通に考えたら教室に一人置き去りなんて
ありえないし(もし何かあった時に先生の責任になる)、旦那とも相談して先生に息子の言ってることが事実か
どうかを聞いてみることに。で、今朝連絡帳にその旨記入して持たせました。
問い詰める調は避けて穏やかな感じで。
それで、放課後先生がその件についてお話したいので家に伺いますと電話があったのですが、
こちらから行きますということでドキドキして学校に向かいました。
で、実際はどうだったのかというと・・

まずドリルが遅れてる子は息子のほかにも数人いたそうで
もともとはプールの前の休み時間にやるように言ったそうです。
で、その時に先生が「早くしないとプール入れなくなっちゃうよ〜」と言ったそうです。
そしてプールの時間がきて他の遅れている子は終わってなくても
そのままプールに行ったのですが息子だけは先生の言葉を「ドリルができないとプールは
入れない」と解釈して引き続きドリルをしていたらしいです。(友達も声かけてくれなかったそうです)

(つづく)
849793 :04/07/15 21:23 ID:ixTLK4DL
で、なんと先生は今朝連絡帳を見るまで息子が昨日プール授業を受けてなかったことに気づかなかったそうです。
(って、一クラス30人もいないんですけどね)
今朝連絡帳みてびっくりしたそうです。(いや、こっちがびっくりなんですが)
でも子持ちの先生なので自分のこが一人だけプール入れなかったという
こちらの気持ちも理解してくださって本当に申し訳ないことをしたと謝ってくれました。
今後こういうことがないように人数確認していこうと他のクラスの先生にも
今回の件を話し合いましたとのことでした。

というわけでどうもお騒がせしました。ここに書いてよかったです。私はヘタレで抗議なんてとてもできるタイプじゃないので
ここに書いてなかったらきっと一人でモニョって先生に不信感持ったままだったとおもいます。
先生も言ってくださってよかったですとおっしゃってました。
ありがとうございました。
850名無しの心子知らず:04/07/15 21:27 ID:mu5fn+LG
無事、解決してよかったね。
851名無しの心子知らず:04/07/15 21:46 ID:3wMUQs8U
解決してよかったね。
しかし、プール授業で一人いないのに気づかなかったってのは確かに怖い。
さすがに先生も対応がすばやいね。
852名無しの心子知らず:04/07/15 23:39 ID:K/WKzXmC
うちの学校も年中、水筒OKです。
今、暑いから水筒2本持たせてるけど、空っぽで帰ってくる。
片道2キロ以上歩くから、水分補給は欠かせない。
でも朝はホント、重そうだ〜水筒だけ車で運んでやりたいくらい。
あと少しで夏休みだ〜
853名無しの心子知らず:04/07/15 23:50 ID:6OcdS776
>>849
先生がまともな人のようで何より。
でも、クラスメートも849息子クンがいませーんって言って欲しかったよね。
854名無しの心子知らず:04/07/16 00:24 ID:9aNKil8q
私が消防の頃のプール授業では
イヤというほど点呼というか人数確認というかしたよ。
プール授業で一人いないって
気がつけよ!って突っ込みたい。
855名無しの心子知らず:04/07/16 00:48 ID:iVwbuOFk
プール授業に一人欠けてることに気付かない先生の、どこがまともなんだか。
一人お残りドリルよりよっぽどマズイと思うが。
856名無しの心子知らず:04/07/16 01:01 ID:K/Rc7gRQ
プールサイドで「バディ」組むんだよねー
857名無しの心子知らず:04/07/16 01:06 ID:9aNKil8q
そう!!「バディ」!
あれうちの学校だけだと思ってた。
臨海学校がある、ちょっと特殊な学校だったから。

っていうか、856さん私と同窓?なわけないかw
858名無しの心子知らず:04/07/16 01:14 ID:PWnAh4B+
バディ組むって配慮ありますねー
ダイビングでも必ずくまなきゃいけないんですよ。安全の為に。
859名無しの心子知らず:04/07/16 03:05 ID:Gd5JLgD2
キノコ&チビノリダー
860名無しの心子知らず:04/07/16 06:22 ID:P50SwPBX
最近近所で(知り合い母、学校連絡網、地域掲示板、下の子の保育園の掲示などなど)
春には毎日のようにあった不審者情報が暑くなったとたんピタッとなくなった。

どうしてだろうと思っていたら2チャンを初めとしてお気に入りのネット上がそこはかとなく
荒れている、職場では電算の係の人がウィルスメールが多くて困ると呟いている。

又涼しくなると出てくるんだろうな・・怖い時代、
861名無しの心子知らず:04/07/16 07:41 ID:ALewdSMO
855の言う通りだよ。
頭数、一人足りないとか思わなかったのかね〜
なんにしろ、危機感が無いというか・・・
プールサイドに揃った人数で点呼してるみたいじゃない?出席数じゃなく・・・
どこがまともなのよ。根本的に間違ってるよ。
862名無しの心子知らず:04/07/16 08:48 ID:jNCEmw9E
>>861
同意。
先生の言い訳なんじゃないの?
プールにいてひとり足りない事に気づかないなんてあり得ないよ。
じゃなかったら849子は先生にとってとても存在の薄い子なのかも知れない。
(うちの息子もそういうタイプなので)
どちらにしてもロクな先生じゃないね。
863名無しの心子知らず:04/07/16 08:53 ID:qWCcLupS
>857
うちもあった「バディ」!
で、プール以外でもはやっちゃって
ちょっとしたすきをねらって
「バディ!」と誰かが叫んで
組めない子が負け〜、とかして遊んだ。なつかスィ〜

ちなみにうちも
臨海学校あったよん。
864853:04/07/16 09:03 ID:snK17ccN
ここ読んで、他にもっとひどい先生がいるのを知ってしまったので
対応がまだまともかと思ってしまった。
確かに足りないのに気が付かないのはかなり危険だな。逝って来ます。
865名無しの心子知らず:04/07/16 09:09 ID:DnrLJkzk
バディがわからずぐぐってしまいました。

「ハーイ、お隣の人と組んで〜」
水から上がったときに
「ハーイ、さっきの人ともう一回組んで〜。ちゃんといるかな〜」

これのかっこいいバージョンってことでよろしいか?
866名無しの心子知らず:04/07/16 09:10 ID:ALewdSMO
>862
だね。言い訳かもしれないね。子供と一緒で都合の悪い事は隠してるかもね。
きっとそうでしょ。

もし先生の言うことが本当だったら そんな怖いことは無い。
最悪の場合、教室で一人でいるときに何か事故が起こったら、
「プールにきてるものだと思ってた。
まさかドリル終わるまでという言葉を鵜呑みにするとは・・」とか言うのかしら。
867名無しの心子知らず:04/07/16 09:18 ID:OcS5InyZ
うちの子の学校は他校との共同プールなので、先生に引率されて
車通りの多い所なども通って行きます。
だからそんな状況で置いて行かれたりしたら、すごくキケン。
おとなしく教室でドリルして待ってるならいいが、途中でできたからって
追いかけていったりしたら・・・。生徒確認怠るなんて、教師としてあり得ないです。
868名無しの心子知らず:04/07/16 09:19 ID:2ugS2gTP
どちらに転んでも、こんなことが教育委員会の耳に入ったら、
校長と担任は何らかの処分を受けるでしょう。
だから、先手を打ったんでしょうね。
869名無しの心子知らず:04/07/16 09:23 ID:wa7MxtzB
うげげ、プールにいなかったのを知らなかったって・・コワスギ。
どこが「まともな先生で良かった」のか〜・・
見学の子でも保健室で寝てるほどじゃなければ
プールサイドの、先生の目が届くところにいさせるんだよね。
冬は寒いのにグランドで座ってたり。
それもどうかなと思うけど、やっぱり目が届かないよりは
良いんだろうなと思ってたが・・。
870名無しの心子知らず:04/07/16 10:16 ID:4nMiGwiG
>>866
ああなるほど
普通、「プールでの」人数確認って、プールに入る前に
水泳の準備をした子の頭数を確認し、プールやっている時間中や
終った後に確認するもんだって思っていたから
そもそも準備さえしていない子は確認の頭数にはいっていなかったんだろなって
思ってた。
プールでの水難事故は毎年あるから、先生もプールやってる子の人数確認は
しつこくやってると思うけど、そっちに気を取られていたんだろう
欠席やら見学やらもあるだろうし、迂闊だったとはいえるけど・・って程度で。

>教室で一人でいるときに何か事故が起こったら
これ考えなかったよ、勉強になったw
871名無しの心子知らず:04/07/16 11:08 ID:tWgYpZK7
1年生の息子のことで、お話させてください。

最近「学校、ちょっとつまんない」と言うようになりました。
休み時間も、一人で遊んでいるようです。

彼の性格に問題があるのかな…。
ちょっとした冗談を真に受け、怒ってしまうタイプなんです。
そうなってしまった原因は、やはり母である私の責任なんでしょうね。

今後、私は彼とどう接していけば良いのだろう?
「なんとかなるさ〜♪」
って、まず私が思うようになればいいのかな?

子育って、難しい!
872名無しの心子知らず:04/07/16 11:17 ID:g2DjP7hD
>871

ちょっとした冗談は怒らないように話していくしかないかな?
(それが原因でお友達が遠ざかっているならね)
とにかく穏やかな子は人気あるよね。あと相槌上手な子。
うちも1年の時、気が強くて心配だったけどずいぶん穏やかに
なってきたよ。時間はかかるかも知れないけど、これからがんばってね。
あとはいつでもお友達をうちに連れてきていいよっていっておくの。
常にひとりぼっちというわけではなかったらきっとお約束
してくると思うから、子供たちの様子をそういう時に観察
しててごらん、けっこう見えてくるものがあるから。
で、これはマズイと思ったことがあったら、調整していきましょう、
子育ては難しいよね、がんばろう。
873名無しの心子知らず:04/07/16 11:24 ID:53FXD69P
先週うちの娘(小1)は担任に一方的に
プールの見学をさせられました。
水泳カードには体温も丸印も保護者印も
すべて記入してあるのにです。
連絡ノートに先生からの説明がありました。
他の風邪気味の子とうちの子を間違ってしまい
見学をさせてしまった、、すまなかったと。。
これでは水泳カード記入の意味ないですよね。
生徒とのコミュニケーションが全然出来てないと思います。
何も言わないで黙って見学したうちの子にも
イライラするし、、
先生も一言声をかけてくれれば、
間違わずに済んだと思うんです。
ちなみに、4クラスまであって
1クラス39名もいます。
やはり人数が多いと行き届かない事は
仕方のない事なのでしょうか?
874名無しの心子知らず:04/07/16 11:31 ID:jNCEmw9E
>>871
うちの息子@2年生も同じです。
やっぱり学校がつまらないと言ってます。
集団生活だからいろんな人がいるし楽しい時ばかりじゃないのは当然だよ
と本人に言ってます。
いじめにでも発展しない限り見守るだけにしてます。
875名無しの心子知らず:04/07/16 11:36 ID:eEtwFvuW
つまらん原因は何?勉強?友達関係?
876名無しの心子知らず:04/07/16 11:48 ID:4nMiGwiG
>>873
>他の風邪気味の子と間違えた
っていうのは、具体的にはどんな内容だったの?
その子は風邪気味なので休む、ってプールカードにあるのを
単純に取り間違えたのかな?

そうじゃなくて、プールカードには水泳OKだったけど、授業中に咳き込んだりして
ちょっと風邪気味かな・・っておもっていた子の席が近くで、
あなたのお子さんと間違えたのだったら
先生にも非はあるが、全然目が届いていないってことにはならないかも。

DQN親がちゃんと子供を観察しないで適当にカードに記入したりとか
朝は大丈夫だけど、学校にいる間に具合が悪くなってきたとか
そういう事態もありえるからさ。
877871:04/07/16 11:51 ID:tWgYpZK7
わずかに時間にこれだけのレスがついてて、とっても嬉しいです。
みなさんん、ありがとうございます。

>872
そうですね。お友達と仲良く遊べなくなった原因はまだわかりませんが、
お友達を呼ぶなどして、様子を見守っていこうと思います。
あとは、すぐ怒らない事を息子に話し続けていこうと思います。

>874
「楽しい時ばかりじゃない」と伝えるのもアリですね。
その内、息子から冗談まじりの愚痴?(笑)など
言ってくれれば嬉しいですね。(これがまた、しゃべらない子なんです)
うちも、いじめではないので見守っていきます。

>875
友達関係です。
勉強は今のところ、つまづいてはいない模様。
休み時間「ひとりでいた」なんて聞かされると、
親としては辛いです。
878名無しの心子知らず:04/07/16 12:00 ID:66ePZf4+

私も>>871と似たようなこと相談しようかと思ってました。
うちの小1娘も一学期ももう終わりというのに行き渋りが続いています。
最近、友達関係が入学当初と変わってきてまた友達再編成?みたいな時期のようで
大人しくいつも人より出遅れるタイプの娘はいろいろ不安があるのかな、と思っていますが。
それに一人っ子でストレス耐性が低いのかどうしてもちょっとのことでクヨクヨしてしまう。
先日も目の前で友達同士が約束してるのに自分は誘われなかった・・・ということでかなり落ち込んでいました。
それでも「休み時間が好き・給食は好き」というので
まぁ見守るしかないかなぁとは思っていますが。
夏休みの間に自分に自信がつけるようになればいいなぁと思っています。
こんな感じなので休みのお誘いなんてほとんどないでしょうしね・・・
親子で楽しんでみようと思ってます
879名無しの心子知らず:04/07/16 12:05 ID:dtBSTZNr
うんうん、辛いよね。
でもさ、低学年のうちは友達を避ける理由も可愛いもんなのよ。
高学年になるにつれ、理由も複雑になっていくから・・・
だからこそ、今のこういう状態は、「いい経験してる」くらいに前向きに捉えましょう。
「どうして遊んでくれないんだろう」と考えさせる事ができる
凄くいいチャンスだよ。
なかなか積極的になれない子って、周りから来てくれるのを待ってたりするもんなんだよね
ちょっとしたキッカケがあれば、枠が広がるよ。
前向きにファイト〜〜〜〜〜!!
880名無しの心子知らず:04/07/16 12:15 ID:d0w1Y0ts
「友達が少ない=性格や人格に問題ある」じゃないと思う。
一人になりたい時期かもしれないよ。
いじめというのでもなければ、そんなに思い悩まなくてもいいんでは?
881名無しの心子知らず:04/07/16 12:23 ID:d0w1Y0ts

そういう問題じゃないのねごめんなさい、880はスルーしてくれ。
882名無しの心子知らず:04/07/16 12:39 ID:qWCcLupS
「○○先生は女の子の体を触るからキライ!」と
うちの子が言ってます。

よそのお母さんからもそんな話をチラホラ聞くので
勘違いではないようです。
(うちの子がさわられたわけじゃありません)

親しみをこめて肩や腰をたたく、とかっていうレベルだと思うのですが
大事にならないうちになんとかけん制しておきたいのです。
「これ以上やったらだまっちゃいないんだよ」と相手に知らせたい。

こういうときって
校長に言えばいいのでしょうか?
担任の女の先生にいっても、うやむやになるような気が・・・。
883名無しの心子知らず:04/07/16 13:08 ID:TTIKp+sv
>882
警察だろ、もしくは共産党員
884名無しの心子知らず:04/07/16 13:12 ID:+IrR8oqt
>>882
「よそのお母さん」と話し合って集団で校長へ相談(非難でなく)しにいく。
例がたくさん集まれば集まるほど効果的。
出来たら学級委員、PTA役員等も巻き込むとより良い。
885名無しの心子知らず:04/07/16 13:17 ID:z3AXTnT1
まず校長、ラチがあかなければ教委だろうなあ。ただ、簡単にクビや異動には
できないかも。
私が子供の頃も、他校でセクハラ(なんて言葉はまだなかったが)問題を起こして
転勤させられてきたハゲが、こちらの学校でもやはり問題を起こした。現場から
外さなくては更迭の意味がないのだが、当時は今以上に先生の身分を剥奪する
ことが難しかったのだろう。
そのハゲは、数年後に病気で全身が壊疽を起こし、悲惨な死に方をしたと聞いた
が、いい気味だとしか思えなかったなあ。今に至るまで。
886名無しの心子知らず:04/07/16 14:23 ID:Oa5ajtXC
>882
学校に匿名で投書したら?
そのやってる先生もマークされてるとわかればおとなしくなるのでは?
887名無しの心子知らず:04/07/16 14:23 ID:2b6K8fg6
>>871
もう、5・6月のうちのことかと思いましたよ・・・。
最近は大分解消されてきました。

>最近「学校、ちょっとつまんない」と言う       (先生が好きではないみたい。嫌いではないみたいだけど)
>休み時間も、一人で遊んでいるようです。     ( ・・・・・・ウチの場合時々ですが)
>ちょっとした冗談を真に受け、怒ってしまうタイプ (言葉が乱暴な事に対する耐性が無い)

相手が穏やかな子であれば、息子も穏やかに楽しく遊ぶし
相手が我が侭を言っても多少のことは合わせて遊ぶんです。
でも、ちょっとした冗談・・・というか本人にとっては傷つくようなことを言われ落ち込んだり
あまりにもしつこいと怒って反撃するため結果的に息子が悪者になってしまう。

息子には相手が傷つくようなことは言わないように言ってきたし
友達をからかうことは人間として最低な行為だと教えてきました。
だから、友達がちょっとからかった行動をとることが許せないみたいなんです。

我が侭言ったり、意地悪言ったり、乱暴だったりするのが小学生なんだと諭しても
今更、自分は他人をからかわないのにからかわれても我慢しろ!と言われても納得できない息子。

おまけにクラス編成に偏りがあるようで、近所に同じクラスの子がいない。
ああ、悪循環。

888名無しの心子知らず:04/07/16 14:35 ID:qWCcLupS
882です。
皆さんレスありがとうございます(個別にお礼じゃなくてごめんなさい)。

まだ「犯罪」と呼べるようなことじゃないんで
ことを起こすのもためらわれるんですが
何かあってからじゃ遅いですものね。
子供の心にキズが付くのは阻止したい。

たとえ下心がなく体に触れるにしても
今のご時世、やっぱりやめてほしい。
というか、こういう時代だからこそやめるべきだと思うのに・・・。

ちょうど夏休みになるし
じっくり考えて対処します。
889名無しの心子知らず:04/07/16 14:51 ID:TTIKp+sv
(´-`).。oO(女児の体を触るのは犯罪ぢゃないのか)
890名無しの心子知らず:04/07/16 15:01 ID:+xU0uqbj
>>888
触られていやだ!と思うぐらいだったら相当やってるよその先生。
いくら子供でも触られて気にしないレベルとそうじゃないレベルわかるって。
早急に対処したほうがいいですよ。
891名無しの心子知らず:04/07/16 16:00 ID:DGsvLEzE
ここでよく、クラス等で問題があったら担任、
担任で駄目なら教頭や校長、それでも駄目なら
教育委員会に訴えてみよう、みたいな話があるので、
教育委員会はスーパーマンのように助けてくれるところと
思ってました。でも先日学校の統廃合についての説明会で
はじめて市の教育委員会の人達っていうのを見てものすごーく
驚いた。あれが民間企業だったら間違いなくクビになってる
ような使えない人達。あんな使えないおじさん達はじめてみた。
このまま公立小学校に通わせていいものか迷ってきたよ・・・。
892名無しの心子知らず:04/07/16 16:38 ID:MIs1z0pO
公立の教師達、自分の子は私立中学(私立小)に行かせている例が多いんだよね。
やはり安心して任せられない現状をより知っているからではない?
893名無しの心子知らず:04/07/16 16:46 ID:+IrR8oqt
>>892
それ繰り返し出てくるけど、 根拠はあるの?
一人二人知ってるから 「例が多い」になってないの?
894名無しの心子知らず:04/07/16 17:02 ID:MIs1z0pO
昨年まで塾講師していた旦那がよく言ってました。
「学校には期待するな」と。
「最初からこんなもんだと思えば腹も立たない。ただ家庭学習は怠るな」って。

一人二人では無いです。あなたの周りにはいませんか?
根拠って言うけど、そういう現状がホントあるんだよね〜。
ま、匿名掲示板だから信じるも信じないも思うのも思わないのもあなた次第だけどね・・。
895名無しの心子知らず:04/07/16 17:06 ID:j/+PEhbj
じゃ信じない
896名無しの心子知らず:04/07/16 17:11 ID:poeCr3xE
>891
娘の小学校で児童が怪我をした時の先生の対応が気に入らない云々と
教育委員会にまで連絡をした保護者の方がいました。クレーマーで有名
だったので「また始まったか・・」ぐらいに思っていたけど、赴任1年目
で突然転勤させられていた。最後に先生が「本当はこの学校でもっと
皆と勉強したり、遊んだりしたかった」と言われて、何だかこちらまで
凹みました。
結局、教育委員会ってクレームが入ればその真偽よりも「はい、その教員
を移動させます」で終わりなの?って思った。
897名無しの心子知らず:04/07/16 17:16 ID:gKJJTz1Q
一番手っ取り早いからじゃない?異動が。
ことを大きくしたくないだろうし、「今年度で異動させますから」って
言って納得してもらってるような。

でも、その先生の「本当は」っての要らないよね。
898名無しの心子知らず:04/07/16 17:22 ID:poeCr3xE
>でも、その先生の「本当は」っての要らないよね。

恐らく不本意な形で移動していく、先生の僅かながらの主張だったんだと思いますけどね。
899名無しの心子知らず:04/07/16 17:23 ID:QxcpYrAc
子供が小学校の5、6年の時、男の若い先生だったんだけど、体育の授業になると自分のビデオ
カメラで子供達を撮影するんです。いやだなと思ったけど止めてと言えなかった。今でもやって
いるなら止めた方が良いですよ。
900名無しの心子知らず:04/07/16 17:25 ID:TEKAlhHH
うちの子が以前お世話になっていた学童には両親が小学校や中学校の先生と
いう子が数人いたけど、皆受験組だったわ。そういえば。
901793 :04/07/16 19:17 ID:1m5lFBCz
私も気づかないってのはおかしいと思ったんですけど
なんでも朝、見学者の数を確認してプールの時に見学ブースに
いる人数だけ見て入る子の人数は確認してなかったそうです。
先生も大変なことをしてしまったって様子が話し振りから伺えたし、
これからちゃんとするって言ったからもういいかなと思って。甘いですかね?

あと息子が一人で教室にいるのを校内を見回ってた教頭先生が見たそうです。
けどその時は見学できないから教室で自習させられてるのかと思ってたそうです。
後で教頭先生にもこの件を話したそうですが。
つか、教頭先生も見た時点でおかしいと思わなかったのだろうか・・
902名無しの心子知らず:04/07/16 20:18 ID:U0vMwrdG
>>894
そりゃ塾講師は言う罠。
903名無しの心子知らず:04/07/16 20:49 ID:7JZs2R4Y
>902
894です。
塾へ行けってことじゃないのよ。
ちなみにうちは4年だけど学習塾は行ってない。スイミング&野球だけ。
受験組みじゃないから家庭での学習で充分〜
904名無しの心子知らず:04/07/16 21:00 ID:gAo8hzld
>>901
>なんでも朝、見学者の数を確認してプールの時に見学ブースに
いる人数だけ見て入る子の人数は確認してなかったそうです。

なるほど。
教頭先生も、一声息子タンに声掛けてくれてもいいじゃんね。
だけど、先生も今後気を付けてくれるというなら、今回はこれで良しで
いいんじゃないかしら。
905名無しの心子知らず:04/07/16 21:10 ID:t+IgmEho
>>896
教育委員会にちょっと苦情言ったくらいで、
すぐに教師は転勤になったんですか?
友人の通う学校では、かなり問題行動の先生がいて、暴言、行動身勝手で、
教育委員会に何度足を運んだか知れないとか。
でも、教師にも生活があるので、徐々に段階を追っ手じゃないと・・・と
手ぬるい状況で、「早くどこかにやってよ!!」と保護者はプンプン。
自治体によって対応が違うんですね。
906名無しの心子知らず:04/07/16 21:37 ID:U0vMwrdG
>>903
そういう意味じゃなく、学校教育を肯定的に考える人間は
塾講師にはならない、そういう価値観ではということです。
907名無しの心子知らず:04/07/16 21:53 ID:owwZ2vr4
>906
うちの担任は元塾講師だよ。
遅咲きの新人だったけど、教え方もうまかったし(当然かw)
子供にもすごく人気があった。
908名無しの心子知らず:04/07/16 22:58 ID:Lx+WG99E
小3の娘が、クラスで飼っているモルモットを、夏休みの間預かりたいと
言っている。
夏休み中ずっとじゃなくて、せいぜい1週間なんだけど、うちにはハムたんも
いるし、もし、預かっている間に何かあったらと思うと心配で預かる気持ちに
なれないよ。。。
ハムはさわれても、モルモットは大きいから触れないし、掃除もできない。
預かれる人が、夏休みの間、順番に預かるそうだけど・・・うーん・・・
909名無しの心子知らず:04/07/17 00:00 ID:FLwGYofK
>>908
モルは大人しいよ。
それにあまり匂いもないし。

何かあったら・・・生き物だからある程度しかたない面もあると思う。

でも、すごいもの飼ってるね。
子供の学校はメダカくらいしか飼ってないよ。
夏休み開けには、ガや蝶やカブトムシが来ることあるけど。
910名無しの心子知らず:04/07/17 01:44 ID:5yZO6Z6S
>>900
うちは両親高校教諭で私と妹は小学校から私立へ行ったけど、
最大の理由は「学校の役をやらなくて良い事」「子ども会へ入らなくて良い事」
「高校受験で右往左往したくないこと」 だったらしい。
大学入ってから この本音を聞いた。
公立に不満があったわけでは全くないらしい。
911名無しの心子知らず:04/07/17 02:09 ID:0YMOznTr
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=928414

この長女、限りなくクロに近いと思うんだけど。
それに、一番の被害者は巻き込まれた先生じゃないかしらん?

それなのに、投稿者は
>夕方にまた担任に会うので、学校の外の話なのだからもうやめませんか、と話します。
と、ヘンテコな考えしてるし。
「もうやめませんか?」ではなくて
「巻き込んでしまって申し訳ないから、後は当事者同士で何とかします」
だとおもう。

だけど、親同士の話し合いってもつれるんだよね。
相手の親が先生に相談したのはある意味正解だと思う。
                 先生はかわいそうだけど。

疑われている子の親があれじゃあ、被害者の親も第3者を間に入れた方がいいかもね。
912名無しの心子知らず:04/07/17 08:04 ID:YSgea8u4
(´-`).。oO(塾講師も危ないよなぁ)
913名無しの心子知らず:04/07/17 08:53 ID:J6Xwgs5E
超有名女子私立校へ行った近所の子、役員やるっていったなぁ
だから去年まで びっちり弟の公立小学校の方で2年連続役員やってた。
私立でも色々だよね。
うちの子ども会は、私立小通ってても入会してる子2人ほど居る。
珍しい事だけど、バス遠足も楽しそうだった。いい地域だなぁ〜と実感。

ラジオ体操、そろそろ始まりますねー
みなさんのところは当番制?今年は朝から暑そうで大変だー
914名無しの心子知らず:04/07/17 09:38 ID:uHLDOeOo
>913
うちの所は特に決まってないよー 親は適当に1回ぐらい顔を出しましょう・・ってさ。
つうか ラジオ体操の日程自体がものすごく少ない。
夏休み中10日くらい。
毎年学校で地区ごとに子供が集まって何日するか子供で決めるんだけど
去年はお盆以外みっちりあって大変だった。
今年は少なくてちょっとうれしい。
915名無しの心子知らず:04/07/17 09:48 ID:9MdBe/mX
>>907
教師になりたくても採用試験に通らず、その間塾講師をしている人も少なくないです。
そういう場合もいっしょくたにしてもね。
916910:04/07/17 10:47 ID:5yZO6Z6S
>>913
私立でも後援会活動も盛んだしPTAももちろん頑張ってます。
でもやりたい人はたくさんいるので「やらなくて済む」のです。
うちの親は12年間個人面談以外、学校とは没交渉でした。
フルタイムで働いていて
小学校の役員、子供会役員で悩まなくて済むってこの上なく気が楽だったそうです。
もちろん別の問題もあります、同じ地域の子供とはとうとう顔なじみにもならなかったし
地域の行事も仕事(草取り等)だけ義務で出ましたが、祭りとか地域運動会とかは声もかかりませんでした。
なので私も妹もそれに付随する楽しさを知りません。
ただ
公立に不信感があって私立へやる教師ばかりではないとの一例を出しただけです。
917名無しの心子知らず:04/07/17 11:14 ID:+gTAt/00
>>913
うちは町会主催でやってくれているので
親は出ないでいいの。
早起きが好きな年配の方々が
楽しみもかねてやってくれているので。
だから、お盆以外はずーっとある。
土日は休み、一滴でも雨が降ったら休み、だけど。
918名無しの心子知らず:04/07/17 11:34 ID:HJtchjqU
>>901
今回の事はこれでおさめてもこれからは注意した方がいいよ。
人数確認したとか言ってるけど息子さんのことは頭の片隅にもなかったってことでしょう。
友達も誰ひとりとして「○○君がいない」って言わなかったなんて
息子さんはクラスでどういう存在なのか聞き出した方がいいと思う。
それで問題がありそうならなんらかの対処は必要だと思うよ。
919名無しの心子知らず:04/07/17 18:53 ID:EDtnp93R
>>913
ラジオ体操ねぇ・・・どうなんだ?
近所の公園でやっているようだけど行った事ないわ。
920名無しの心子知らず:04/07/17 19:05 ID:EfuFqCSm
うちの町内はないよ<ラジオ体操
だから夏休み中は毎朝、家族3人で自宅でやってる。
本当は町内でやって欲しいなぁ。朝のひんやりした空気とか、
夏の草の匂いとか、この子はそういうのを思い出として
持つことがないんだなーと思うと、ちょっと悲しい気がして。
いや、自分が当番で出るのは面倒なんだけどねw
921名無しの心子知らず:04/07/17 21:58 ID:D1BoWEJR
うちは子供会の5,6年生の親が当番になってるのかなー。
でも私、自分が「夏休みのラジオ体操は何故か妙に張り切るタイプ」
だったから、子供が幼稚園の頃から、一緒に行ってる(笑)
町内でラジオ体操が無いのも確かに寂しいかもしれないですね。
高学年になるとだるいかもしれないけど低学年の内は
はんこのコンプリだけで喜ぶもんね。
922名無しの心子知らず:04/07/17 23:31 ID:/PoxyPQD
うちの方のラジオ体操は、子ども会入ってる子だけ参加です。
入ってない子は、来ては駄目と言われた
923名無しの心子知らず:04/07/18 00:02 ID:uPPXHT4u
えー。来てはダメなんて言われるの?
うちの子供会は、お友達連れてきても可だよー。
でも事故や怪我の心配があるから、
子供会に入ってない子の場合は保護者同伴だけど。
(子供会では団体保険に入っている)
924名無しの心子知らず:04/07/18 00:09 ID:m6gSA1KS
>>922
> 入ってない子は、来ては駄目と言われた

じゃあ入ればいいじゃない。子供会
925名無しの心子知らず:04/07/18 00:14 ID:7r0TDEFW
子ども会のラジオ体操じゃないな、ウチの地区は。
主催は体育振興会。
出席を確認して、三日間以上出た人には大人はアルミホイル&ラップ。
小学生は子供会が景品探す。
未就学児は100円のお菓子。

町内会に入っていれば誰でもゾロゾロ・フラフラやってきます。
今年、私は元締めよん。
926名無しの心子知らず:04/07/18 00:40 ID:y6kANyL3
ラジオ体操に出したいがためだけに「やっぱ入れる」なんていわないと思うけどね。

>925
大人もカード持って並ぶの?
想像したら笑えました。

うちはジジでもババでも幼児でもOK。
景品は子供会から出るんだけど、幼児にもくれる。
927名無しの心子知らず:04/07/18 02:01 ID:4Lz79pNG
うちの子が通っている小学校はなんだかムチャクチャです。
小1〜小6迄、茶髪の児童がゴロゴロいます。(6年女子が多い)
6年生は学級崩壊気味です。
保護者も金髪の方多し。 (元ヤン風ママンがいっぱい)
なんだか悪影響受けそうで不安。
928名無しの心子知らず:04/07/18 02:54 ID:ySPpXwa2
>>922>>924
低学年の頃にいとこの家に泊まって、いとこたちとラジオ体操に行った事を思い出したよ。

こういう場合でも「子ども会入れ」だの「町内会じゃないからダメ」だの言われるんだよね?
悲しいなぁ(私は嫌々行ったんだけどさ)
929名無しの心子知らず:04/07/18 09:48 ID:sAkr9akq
亀レスだけど、
>>803
トレーディングカードって袋に入っているから
それがゴミになってイヤ。
行儀の悪いやつなんかはマンションの敷地内に
ポイ捨てしていくし、カード使わない(買わない)
子が羨ましいですよ…
930名無しの心子知らず:04/07/18 10:17 ID:qwZcsAfB
先日、小学1年生の娘が朝顔を持ち帰って来ました。
夏休みに毎日咲いた花の数をかぞえる宿題が出ています。
朝ちょっと水くれを忘れるとしおれてしまうのですが、
隣の同級生宅の朝顔、この連日の猛暑でしおれていて枯れる寸前。可哀想です。
隣とは言え親しいというほどでもないので、勝手に水くれしていいものかどうか。
声をかけようにも留守だし…かといってこのまま放置するのも…モニョモニョ…
こんなに悩んで2ちゃんに書き込むぐらいなら、いっそのこと水くれしてきちゃおうかな。
お庭に不法侵入ですが、許してください。
931名無しの心子知らず:04/07/18 11:08 ID:11I6SKPB
私ならほっとくし、うちの子のならほっといてほしい。
朝顔はかわいそうだけど、
水やらないと枯れちゃう=植物、生き物の世話はきちんとしないと死んじゃう
を学べるでしょ。
夏休み早々枯らしちゃって宿題ができずに
休み明けにバツが悪い思いするのも勉強だよ。
932名無しの心子知らず:04/07/18 12:54 ID:EiOJrCwR
おじゃまします

みなさんの小学校の運動会って いつぐらいですか?
うちんとこ9月18日なんですよ
こんなのありかなとおもって
毎年9月最終週末だったのに
それでも早いと不満だったのに
だから体育の授業 当然プールであるこのごろ スタンツやってんですよ
腹立ってます
933名無しの心子知らず:04/07/18 13:23 ID:5UWflHET
うちは始業式が8/18で、運動会が9/5。下の子の幼稚園は9/18。
このあたりでは5月下旬〜6月上旬が当たり前なんですがね。
夏休み明けのプール学習があるかどうかは不明。
934名無しの心子知らず:04/07/18 13:28 ID:yrAytT63
1年程前近所の友人と小学生を拉致って姦すという計画が持ち上がり、いろいろと強姦計画を練った。
場所は近くの神社の社務所。
カギがかかっているのだが、町内の行事でよく使っていたのでカギがある場所を知っていた。
ダーゲットは神社で遊んでいる小学生。2人であれでもないこれでもないと品定めをして
結局高学年らしい色白の髪の長い女の子を犯すことにした。
「こっちにネコがいるみたいなんだけどちょっと見てくれる?」とベタベタな誘い文句でおびき出し、
社務所に連れ込んだ。

友人が背後から羽交い絞めにして畳に押し倒すと俺が足を押さえつけズボンを脱がせた。
首を思いっきりしめているので声の枯れたニワトリのような悲鳴がかすかに漏れる。
ガシガシ蹴られながらパンツを一気に下ろすと、濃いうぶ毛が生えたマンコが顔を見せた。
エロビデオみたいに股間にむしゃぶりつくが臭い。とにかく臭い。
臭さで、ギンギンだったチンコが萎えたが、しごき上げ、股間に押し当てた。
が、入らない。早くしないと見つかるという焦りから再びチンコが萎える。
「俺に替われ!」と友人が言った。
が、首絞めを交代する時に腕を放した瞬間女の子は物凄い大きな叫び声を上げた。
俺はアイアンクローをかけて、思いっきり後頭部を柱にぶつけると、
女の子は「おあぁあぇあぁあぁぁぁ」等と訳の分からない悲鳴を上げて嘔吐した。
ヤバくなったら逃げるということだったので速攻で逃げた。
今までの人生を思い返してみてもあれほど速く走った覚えは無い。
その後その子がどうなったかは知らない。
ただ学校では「変質者に注意するように」と全校集会で忠告があった
935名無しの心子知らず:04/07/18 13:29 ID:UkLxfIl1
9月の最終日曜日だったと思う。
最初は10月とアナウンスされていたんだけど、同じ学区の中学との絡みで
9月になったよ。
10月は自治体主催のスポーツ大会などが目白押しで、小学校の運動会など
押し出されてしまうらしい。
もちろん、二学期にはプール授業などないよ。
936名無しの心子知らず:04/07/18 13:34 ID:RM2xKSTz
5月頃運動会やって、7・8・9とプールやって欲しい。
お金がかかるからと6・7しかやってくれない。
1日おき位にプールの授業があって、夏休みのプール教室で泳ぎを覚えた、
自分の子ども時代がなつかしい。今の方が昔より暑いのに。
937名無しの心子知らず:04/07/18 14:02 ID:EiOJrCwR
運動会は涼しいときにやるのがいいのにね
10月がだめなら5月や11月でもいいじゃんかよっ
昔は2学期もプールあったはずだけど
ゆとり教育で無しになったのかね
938名無しの心子知らず:04/07/18 17:24 ID:z3faeC+E
6月の運動会も暑かったよ〜。
まるで親子我慢大会みたいだった。
校庭にいたたまれず、校舎の日陰に避難する保護者が多数。
ちなみに今3年生だけど、6月第一土曜日は3年連続ピーカンです。
子供は元気なんだけどね〜。
939名無しの心子知らず:04/07/18 17:53 ID:0oLWNvHs
11月がいいね。
寒いかな?
940名無しの心子知らず:04/07/18 20:00 ID:RM2xKSTz
>>939
二学期の頭から、たっぷり運動会の準備をできるのがマズイんだと思う。
9月の休みボケと暑さのどさくさに紛れてすますのが、授業時間を確保する得策なのかと。
クラス替えや新学期のどさくさにすます5月組も同様。
941937:04/07/18 20:32 ID:EiOJrCwR
>>940
腹立ってたのが 笑いに変わってしまったw
ドサクサfor授業時間確保だったわけですね 
学力低下を思ったら 歓迎すべき形ということで 一件落着。サンクス(くすくす
942名無しの心子知らず:04/07/18 20:43 ID:0oLWNvHs
練習なんてしなくていいと思う。
競技は本番一発勝負希望者のみ。
ダンスは保護者も一緒に誰でも知ってる盆踊りとかフォークダンス
残暑厳しい中、先生も子どもも毎日時間かけて
踊りやら組み体操やらの練習なんてすることないよ。
お祭りでいいじゃんw
943名無しの心子知らず:04/07/18 20:57 ID:HWJXIYjL
>>942
”誰でも知ってる盆踊りとかフォークダンス”があるのは、
学校、地域等で、画一的に教えてたからだよ。

学校が教えなくなったら、まずそんなものもなくなるだろうね。
944名無しの心子知らず:04/07/18 21:57 ID:/3BbP80Y
最近、太陽に長時間当たると、凄く疲れる。
運動会は11月辺りがよいが、9月にあるんだよな〜憂鬱
945名無しの心子知らず:04/07/18 22:16 ID:ZQ9hxdfW
>944 わかる わかる 私も陽にあたるともうくたくた
ちょっと前は子供の遠足についていったりしてももうだめ
最近は海水浴 プールに連れて行っても
もう帰りの車は爆睡
946名無しの心子知らず:04/07/18 22:46 ID:EiOJrCwR
そら 炎天下じゃあ体力奪われるっしょ
近くの高校じゃ 真夏日に球技大会があって
7人倒れたらしいです
体力つけるとか鍛えるとかは 
なにも炎天下じゃなくてもいいと思う
倒れなかったからいいじゃんじゃなくて
危険をおかしてまで行事や授業することないと思うんだけどね
947名無しの心子知らず:04/07/19 00:14 ID:EJ6nQMVj
>>946
日頃じっとしてる弱い子も一緒くたに球技大会があるから倒れる子が出るんだろうね。

うちは今日から中学生の中体連が始まった(それぞれの運動部で地方大会から全国大会がある)
球技によっては炎天下3試合とかあって
保護者も飲み物の補給や氷の手配その他で長袖帽子サングラスタオルで頑張って走り回ってる。
‥けっこう楽しい、大声だして応援してさ。
948名無しの心子知らず:04/07/19 10:27 ID:dF/jA4bU
この頃の炎天下って情け容赦ないですからね。
水分補給しないと、誰もが熱中症になってしまう気がする。

もうすぐ夏休みですね。
うちの子小4は未だに逆上がりができません。
この夏でがんばらせようかと思うのですが、体が大きいせいか
先行き不安になってきました。
クラスに半分位できない子がいるそうなんですが、そんなものなんでしょうか。
この頃の子は、鉄棒できないかわりに縄跳びがやたらと上手いので
鉄棒にこだわらなくてもいいのかと思いますが、やはり逆上がりくらいは
できるようになって欲しいのです。
公園へ行って練習していると、幼稚園生が隣で得意げに逆上がりを始めるので
ちょっとムカッときますが・・・。
949名無しの心子知らず:04/07/19 10:31 ID:ztRyj5Tr
夏の部活の大会や合宿は、今でも良い思い出だけど。 考えたら
夏休みってのは、炎暑の時季に無理をしないため休むという意味も
あるわけで、その期間に一年中で一番激しく運動をやる、ってのは
ちと不思議だよなあ。
950名無しの心子知らず:04/07/19 10:33 ID:qXzYB1JO
>948一緒に練習してるの?
951名無しの心子知らず:04/07/19 10:37 ID:cY5IuOaC
>>948
小4にもなって公園に親がついていって練習って・・・。
しかも親がムカついてるし。過保護さんなのね。

友達と一緒に練習させたら?
応援してくれる友達くらいいるでしょう?
952名無しの心子知らず:04/07/19 10:51 ID:SrleDbP2
>公園へ行って練習していると、幼稚園生が隣で得意げに逆上がりを始めるので
>ちょっとムカッときますが・・・。

大人気ないなぁ・・・。
953名無しの心子しらず:04/07/19 11:24 ID:zqPjJoU8
家の小3息子も足掛けができなかったので公園に一緒に
いきました。そうしたらやはりできる女の子が自慢そうに
隣でやってみせてくれました。すごいねってほめるとこうやって
やるんだよと教えてくれました。練習初めて一ヶ月やっとできるようになりました。
学校でも放課にやっていたらみんなもやってきて5〜6人で頑張っていたそうです。
そして3人ぐらいできるようになったそうです。できた時の感動はいいものです。
がんばってくださいね。応援しています
954名無しの心子知らず:04/07/19 11:41 ID:WK+T/fgE
948の気持ちもわからないでもないなぁ・・・・
子供が一生懸命がんばってるのに、となりで自慢げにやられると
「水ささないでよ」と思ったものだ・・・
で、そういう子って必ず、「ほら。私なんて 簡 単 に出来るよ!」とか
「私なんて、年少の頃からできるよ」とかって
セリフ付きでやってくれるんだよね・・・
娘が年長の頃の話だけど。
955名無しの心子知らず:04/07/19 11:50 ID:dFVPiBZY
>951
応援するのは友達でもできるけど、「ここでお腹を引きつけて」など
アドバイスは大人の方が上手いと思うから、親が付き合うのは良いと思う。
956名無しの心子知らず:04/07/19 12:18 ID:qXzYB1JO
子どもがやる気なら構ってもいいだろうけれど
やる気ないけど、親がうるさいから…だとちょっとかわいそう。
957名無しの心子知らず:04/07/19 13:18 ID:dPAGMeNl
・運動会日程話

運動会だけじゃなく、
自分がお気に召さない行事日程だと
必ず文句を言う人がいるんだよね。

全員がお気に召す日程なんて無いのに。
958名無しの心子知らず:04/07/19 13:37 ID:aH0WHx7t
水害で地獄絵図です…。
見渡す限り、地面が茶色。
昨日の午後、一気にきました…。
昨日はかなり凹んでいたけど、今は気丈に後始末してます。
学校も休校です。
怖いです、天災は。
959名無しの心子知らず:04/07/19 13:44 ID:mlwcZh+v
>>958
福井の方ですか?
被災されて大変ですね。頑張って下さい。
960名無しの心子知らず
ありがとうございます。
夏休みなのに出口のないトンネルに入った気分です。
このドロ茶色の世界から、もとの緑豊かな町になって欲すぃ…
しばらくは朝から後始末に終われそう…
休憩したのでまた頑張ってきます。
皆さん、よい夏休みを…