■幼稚園児を見守る親のスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しの心子知らず:04/07/01 10:27 ID:gcrsDYuG
うちの年少息子はクタクタになって帰ってくるので、
夕方の外遊びはムリだなあ。五時半には夕飯食べて、
七時半には布団に入る。
908名無しの心子知らず:04/07/01 11:29 ID:g7DPb0dC
花火に誘われた。けど、相手のお子さんは7時に寝るお子さん。いっそ昼にやるかw
909名無しの心子知らず:04/07/01 11:34 ID:5BAMaNKq
ウチは今年から年中で幼稚園に通い出したんだけど、
今は友達と接する事が楽しくて仕方なくとにかく遊びたがってます。
幼稚園終了後の1時間は園庭で遊び、その帰り道の公園で1時間遊び、
一旦帰宅して着替え&おやつの後更に家の隣の公園行き5時30分頃まで
雨の日以外毎日遊びます。
今まで人見知り激しく同年代の子とお話も出来なかった娘が、
ここまで人との関わりを持ちたがってるので、私も疲れるけどしばらくは頑張るつもり(予定だけど)w


910名無しの心子知らず:04/07/01 11:44 ID:g7DPb0dC
>>909 おかあさんえらいね。夕飯の仕込みは昼やってるの?
911名無しの心子知らず:04/07/01 12:02 ID:Cp6PH4gR
明日、幼稚園のお祭りの準備があるんだけど(けっこう大掛かりらしい)
下の娘がハックション鼻水ビョ〜ン!!状態でかなり鬱。
幼稚園ではすぐどっかに行ってしまうし、自分じゃまだ拭けないし。
あ〜、明日ばかりは私と紐でつないでおきたい…。
912名無しの心子知らず:04/07/01 12:05 ID:jGN/TwNo
>>911
園の先生は拭いてくれないの?
913名無しの心子知らず:04/07/01 12:06 ID:5BAMaNKq
>>910タン
私は心配性なヘタレなんで、中々お友達と話せないでいる娘を思っての行動なんです。
園に行ってる間に夕ご飯の下ごしらえや用事は全て済ませてますけど、
うちは一人っ子で時間もたくさんありますし。だから全然えらくないのです(笑)

914名無しの心子知らず:04/07/01 12:18 ID:w5CiIcnH
各家庭の思惑や、今堅いこと言わなくてもとは思うんだけど
私はとりあえず一旦家にまっすぐ帰らないと・・
という柔軟になれないオヴァ。
915名無しの心子知らず:04/07/01 12:40 ID:H0peACFV
>>912
幼稚園に通う前の下の娘さんの話かな?

なら、>>911タン 紐でつないでも特別に許します!w
役員さんじゃなくてみんなで手伝うのかな?
そういう行事の時って
下の子を見てくれる先生っていないのかな?

っていうか、お大事に〜悪化しないといいね。
916名無しの心子知らず:04/07/01 13:04 ID:Qe5ej2B3
今日、初めて「降園後に○○ちゃんの家で遊ぶんだけど一緒にどう?」とお誘いを受けた。
それは非常に嬉しいんだけど、「当り障りのない世間話をする仲」からより一段深い関係
になるのがなんとなく怖くてお断りしてしまった。
ダラヒキ生活が長かったので、人に対して非常に臆病なんです・・・
917名無しの心子知らず:04/07/01 16:19 ID:F2cZD8Fs
年少の娘の幼稚園バス亭はウチを含めて女児3人組。
でも、あからさまに私達親子だけハブにされてる…?
相手の内の一人が何だか意地悪な人で、
何かというと私達親子に嫌味を言ったり、
ウチの娘が仲間ハズレになるような事を仕掛けてくる。
正直、自分は毎日涙目で、送り迎えした後は
即効フェイドアウトしたい心境なのだが、
子供同士は3人共仲良しで、特にウチの子は
他の2人の子が大好きで毎日のように
「遊びたい」と言って困っています。
遊べば遊んだで、意地悪ママンが
私とは目も合わさずもう一人のママンとおしゃべりで、
一人ポツン状態。頑張って自分から会話を振ってみると、
何かと嫌味を言ってきて、また、ポツンにされる。
私がこんなだから、どうやら、面白がられてる?
気が強いママさん方、どうしたらこの状況から抜け出せますか?
918名無しの心子知らず:04/07/01 16:21 ID:F2cZD8Fs
↑スミマセン。ageてしまいました(汗)
919名無しの心子知らず:04/07/01 16:56 ID:uO+cyy0P
で、もう一人のママンはどういう反応なの?
920名無しの心子知らず:04/07/01 17:44 ID:F2cZD8Fs
>919さん、レスありがとうございます。
917ですが、もう一人のママンは
一応、気を使ってくれてる感じはします。
(遊びに誘ってくれたのも、このもう一人のママンです。)
でも、意地悪ママンがもう一人のママンにはもの凄く好意的対応なのと、
私達親子へのあからさまな意地悪を見ているので、
正直、この件には「あまり、関わりたくない」
と思っているような感じがします。
(思い過ごしかも知れませんが)
921名無しの心子知らず:04/07/01 20:10 ID:xtCRfgtF
>917
それはもしかして、意地悪ママソは自分がハブになりたくなくて強がっているとか
考えられませんか?
もう1人の気を使ってくれるママソとそれなりに上手く付き合って行けばどうでしょう?
その人もモチロン信用はしないで、一線引いたおつきあい程度で。
だって、多少の情報は必要よ〜ん♪
922名無しの心子知らず:04/07/02 10:25 ID:QA2jBT9r
>917
わたしだったら、そんな意地悪ママンはとにかく無視!すると思う。
嫌み言ってきてもあからさまに聞こえない振りして、もうひとりのママン
や子どもたちに話しかけるとか。でも子どももいる前でそんなに
うまいことできないかな・・・。
親同士だけの問題ならともかく、子ども同士が仲良しなら全く関わらない
わけにもいかないし・・・難しいですね〜。
923名無しの心子知らず:04/07/02 10:40 ID:JQTGD3WB
>>917
うわ〜大変だね。
私もそんな意地悪ママンとはかかわりたくないなっ。
子供同士が仲良くてもそんな意地悪ママンとはお付き合いしません!!
と言いたいところですが、もう一人のママンとの関係は大事にしたいし・・・3人ってこういう時難しいよね〜。
意地悪ママンが引越しでもしてくれるといいね〜。
この件でストレスがかなり溜まるのなら勇気をもってお付き合いはやめた方がいいよ。


924名無しの心子知らず:04/07/02 10:46 ID:ViDauCQy
>917
似たような経験アリ。気遣いママンが誘ってくれたので遊びに行ったら
意地悪ママンが必死で「2人だけの会話」にしようとしてた。
「私達は仲良しなのよ!」光線出しまくり。
子供同士は仲がいいんだけど、正直こういう状況になるなら誘ってくれないほうが
いいと思ってしまった。
幼稚園で子供同士が遊ぶのは全然かまわないけど、それ以外はお断りするように
してる。子供にとっていい環境じゃないと思ったから。
子供って意外と聞いてないようで聞いてたり、見てたりするからね。
情報はあるととても便利だけど、実はなくてもたいして困らないものなので
たかが3年と割り切ってのんびりやってます。
925名無しの心子知らず:04/07/02 12:08 ID:wrOzX8xQ
つーか小学生じゃないんだし・・ハブるとかする感覚がわからん
926名無しの心子知らず:04/07/02 12:21 ID:POM0bk/r
>925
同意。


でもこの手の話はネットでよく見かけるよね。
申し訳ないけど、小学生の思考のまま成長が止まってしまったような
人なんだろうね。
927名無しの心子知らず:04/07/02 12:23 ID:6864un5P
いくつになっても成長できないおバカさんって困るよね。
928名無しの心子知らず:04/07/02 12:35 ID:LptV1Wz8
オバさんがオバさんを独占しようとしてる様子なんて、ハタから見たら
気持ち悪いね。
929名無しの心子知らず:04/07/02 17:47 ID:l9itXS2g
>921-928の皆さん、レスありがとうございます。
レスをお返しするのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
実は今日、ちょっと勇気を出して、帰りに
子供たちをウチに遊びに誘ってみたのですが、
結局、来たのはもう一人のママンの子だけでした(泣)。
まあ、誘ったのも突然だったし、
お2人共、夕飯の支度をしていないとの事だったので、
しょうがないなあ、とも思うのですが…。
でも、皆さんからレスを頂いて、
何だか急に元気が出て参りました(単純)。
何とかして、「普通」の関係になれるまで、
もう少し、あがいてみようかとも思います。
やるだけやって、それでもダメだった時は、
娘には本当に申し訳ないけれど、
きっぱり割り切ったお付合いにさせて頂きます。
(因みに「もう一人のママン」は相変わらず普通の対応で、
さらりとお礼を言い、さっき帰って行きました。)
930名無しの心子知らず:04/07/02 19:05 ID:JQTGD3WB
>>929
ステキなママンだわ♪
あなたの心がまだ元気ならその考えでいいと思うな。がんばれ〜。
931名無しの心子知らず:04/07/03 00:55 ID:Gg6LN2UG
>>929
バス停だけが付き合いじゃないさ。他のクラスの子の家に電話かけてみなよ。
932名無しの心子知らず:04/07/03 01:10 ID:dci2rdSd
>924
>情報はあるととても便利だけど、実はなくてもたいして困らないものなので
>たかが3年と割り切ってのんびりやってます。

そう割り切れる所がイイですね。
ウチの幼稚園はお弁当の変更までもが、口コミで伝わるような所なので、
誰かと仲良くしておかないととんでもない目にあうヨ。
先日も台風でバスが大遅刻したんだけど、その時も連絡網じゃなくて
他のお母さんからのメールで知ったの。
最近同じバス停で乗るようになった年少さんがいるんだけど、
そこは電話も回って来なくてバスが来るまでポツンだったらしい。
正直、ママさんネットワークを多少は持ってないと私はコワイ。
933名無しの心子知らず:04/07/03 01:13 ID:HnCC3TA3
>>932
そうやって、園が「お母さん方にお任せします」みたいなのって
すごい困るね。なんというか、表現は悪いかもしれないけど、
その辺の育児サークルじゃなくて商売なんだからさぁ…。
934名無しの心子知らず:04/07/03 03:10 ID:Fm2nWGnA
ちょと便乗。
うちの幼稚園は連絡網はきちんとあるけど
うちへの連絡がかなり遅い。
園のせいではなく途中のママさんのせいらしい。

連絡網は
遠いバス>ちょと遠いバス>近いバス>歩き
の順で
うちは歩きなのね。

9時ころ園に連れて行くとしたって8時半ころには予定が知りたいよ。
8時40分すぎてから遠足中止とか言うな。
935名無しの心子知らず:04/07/03 06:12 ID:DVeuZo0s
>932
先生何やってんだろね。そんな園あるんだ。チョトビクーリ。
連絡は必ずプリントで。
緊急の場合は連絡網でっていうのが普通かと思ってた。
まあ台風でバス遅刻はしょうがないと思うけど。
そういえば「見守るスレ」のほうでも先生が連絡を口頭で園児に伝えるので
年少さんのお母さんは大変だって話があったな。
お母さん方から苦情来ないのかな。
役員さんと話し合ってクラスの意見として園に掛け合うとかしてもダメなんだろうか。
936935:04/07/03 06:13 ID:DVeuZo0s
しまった。ここが見守るスレだったか。お付き合いスレと勘違いしちゃった。
937名無しの心子知らず:04/07/03 07:46 ID:dBsXm5Hz
>932
それは幼稚園に改善要求しなきゃいかんよ。
普通じゃない。
938名無しの心子知らず:04/07/03 08:13 ID:aFZYhPS8
>>934
うちは連絡網メッチャ早い!朝6時前に回ってくる。それが普通なのか???
もしくはTVの速報かな。園が局に電話入れるみたい。
939名無しの心子知らず:04/07/03 09:06 ID:u3ga5w/w
うちは連絡網が回るとき遠足・運動会とほぼ決まっていて、
7時半に男女別で連絡番号最初の人と中間の人に掛かってくる。

最後の人は幼稚園に「回ってきました」と
確認の電話を返すことになっているので、
934みたいな状況になると多分もう一度園から電話が掛かってくると思う。
遠足中止で8時40分は酷いよね…。
940名無しの心子知らず:04/07/03 11:06 ID:UKaMifkn
>>934
途中のママのせいってのは、次へ連絡回すのが遅いって事?
そういうママサン一番困るよね〜

連絡網は1グループ4人で、先生→役員ママ3人→各グループへって流れ。
グループの内訳も徒歩、バス(コース別)で分けてあるから今の所問題はないっぽい。
ウチの園では8割位がバス組で、徒歩組の登園、降園時間と最後のバス停の人では、
1時間30分ほどのズレがあり、連絡網に限らず行事の開始時間等でも揉めて、
その結果小グループ連絡網になったらしいけど。
941名無しの心子知らず:04/07/03 11:57 ID:MKyA43I3
一ヵ月半ある夏休み。何しようかな〜。
お友達は皆帰省しちゃうし・・今からちょっと憂鬱です。
942名無しの心子知らず:04/07/03 12:36 ID:C2SdhxcZ
ホント、夏休み憂鬱・・・今から「夏休み、遊ぼうね」という会話を
交わしてるママン達の横でどうやって過ごしたらいいのやら・・・と。
943名無しの心子知らず:04/07/03 14:05 ID:+UymI5yw
ホントホント、私も夏休みが憂鬱です。
口約束で「夏休み遊ぼうね〜!」とは簡単に言えるのですが、
いざ夏休み始まっても、電話して約束を取り付けるなんて事は
出来そうにないヘタレなもので。 _| ̄|○  
944名無しの心子知らず:04/07/03 14:35 ID:iD5OsbfH
夏休み中に遊ぶ人って多いの?
自分は園ママ関係のことなんて忘れてマターリしたいけど
二学期始ったら、休み中に遊んでた親子同士で、より親密になってて
お友達状況が変わってたりするのかしら?
もしそうなら、ちょっと子供が可哀想かな。

なんかもー自分ひとりのことならどうでもいいと思えるのに
子が絡むと神経磨り減るくらいに、いろいろ考えちゃって疲れる・・・
945名無しの心子知らず:04/07/03 15:12 ID:SRgW+jBA
うちは去年の夏休みは 幼稚園の夏季保育以外は
どのお友達とも遊ばなかったな。
親子で適当に遊んでた。
今年もその予定。
946名無しの心子知らず:04/07/03 16:07 ID:0gi7Oqm7
親子でマターリできれば、それが一番いいよね。
今年入園で幼稚園やお友達に慣れてきたの子供が
親子二人の生活で満足してくれるだろうかと不安もあるけど。
947名無しの心子知らず:04/07/03 17:43 ID:K5OVBYb0
うちは年長で元気系なので、親子でマターリはもう無理。
参観日に「良かったら夏休みに遊んでね」と声は掛けたものの、
降園後に遊ぶ友達はいないし、親しいママもいないから、
きっとお誘いはないだろうな…(つД`)
あ〜、夏休みのこと考えると鬱。
皆さん、親子でどのように過ごしますか?
948名無しの心子知らず:04/07/03 17:48 ID:Gg6LN2UG
外で水くんで遊ばせたり、夕方花火をやったり、暑いときは部屋でアニメビデオ、うちは女の子だからお菓子も一緒に作る。
親子ふたりだけの世界ですよw
949932:04/07/03 18:59 ID:dci2rdSd
>>937
でも〜こんな幼稚園なのに、ちまたではとても良い幼稚園で通っている
な〜ぜ〜??

夏休みはとっとと帰省してダンナの実家でマターリ予定。
実家で真っ黒になるまで遊んで来ます。
950名無しの心子知らず:04/07/03 19:38 ID:C+GvT1L9
http://boat.zero.ad.jp/~zbg31860/
英語は幼いうちから              
951名無しの心子知らず:04/07/03 21:56 ID:EodrpZcp
>950
学研のファーストイングリッシュは、小学生向けに開発された教材だから、
幼い子には向かない。
952名無しの心子知らず:04/07/03 23:50 ID:NT+Zo3IZ
私立の3年保育年少で入園して、年中に上がる時に
公立に転園した人いませんか?

下の子だけど経済的な理由で公立に転園を考えてます。
でも子供の事を考えると・・・
新しい場所に慣れるのに時間がかかる子で、今通ってる園もまだ慣れてません。
4月からまた新しい環境で
楽しく園に通えるのか不安であります。



953名無しの心子知らず:04/07/04 00:08 ID:fgKLDNBe
>>952
うちは転勤が理由でしたが、年中に上がる時に
私立→公立に転園しました。

私立は子供の数も多く、先生方も若い「お姉さん先生」
園舎も園庭も広くて綺麗。
公立は、田舎なのもあって、人数も少なく、先生方は皆
子供のいる「お母さん先生」
園舎は古く、園庭も狭い。ついでに、田舎だから、2年保育の幼稚園に
最初から、になったけど、人間関係はもうすでに出来上がっている。
うちの子も、新しい環境に慣れるのに時間がかかる方だから
ここまで環境変って大丈夫か?と思ってました。
今は年長になりました。最近まで毎朝泣いてました。w
お友達も増え、幼稚園は楽しいけれど、何故か毎朝不安だったようで。
(ちなみに、前の園では2週間で泣かずに行っていた)

もし、来年の転園が確実で、お子さんが今の幼稚園に通うのに
まだまだ慣れずに嫌々行っているのであれば、思い切って
この1学期で辞めさせて、家で来年の4月まで・・・というのが可能なら
それがいいかもしれないな、と思います。
なまじ、1年通ってようやく慣れたのに、転園となると余計に
難しいんじゃないかな?お仕事してたりして無理ならばスマソ。
「子供は環境の変化に順応しやすい」とは言うけれど、
そう簡単なものでもない、というのも実感したので・・・

上手くいえないけど、まだ時間もあるし、夏休みの間に
じっくり考えてみるのもいいかと思います。長文スマソ。
954名無しの心子知らず:04/07/04 02:36 ID:0sfN0FQu
夏休み、本当にどこに行けばいいものか・・・
友人の結婚式2件もあって、出費が大変。
TDLなんて遠くてとても行けないし・・
実家にいくかぁ・・・残念!ジャーン
955名無しの心子知らず:04/07/04 10:00 ID:NYPrGSmY
>952
うちも953さんと同じように、年中の6月で転勤を理由に同じく
私立→公立に転園しました。
うちの場合、かなり不安だったのですが思ったよりなじんでくれました。
というのも、3年保育から持ち上がり組は4人に1人くらいで、残りは
まだ入園して日が浅かったからかもしれない。あと、クラスもたまたま
(担任、メンバーともに)当たりだったなと思います。
ただ、新しい場所に慣れるのに時間がかかるお子さんなら・・・
どうかなあ。子供は適応力あるようで意外と繊細だったりするし。
まずは、公立に変わる際にどれくらい環境が変わるのか(クラスの
人数、給食かお弁当か、保育時間は、先生一人あたりの子どもの
人数など)を調べてみたらどうでしょう?
比較的似た環境なら、なじむのも少しは早いかもね。
956952
レスくれた方ありがd

まだまだ願書提出までに時間があるので
近所の人にもいろいろ聞いてから
このまま私立に通わせるか、転園するか決めたいと思います。