【乳児から】1歳児を語ろう! Part12【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの心子知らず:04/05/29 19:59 ID:S92bpLT5
>940
妻がわざとやってるわけじゃないとわかってるなら相談するようなことでもないと思うけど。
942名無しの心子知らず:04/05/29 19:59 ID:i731xBxI
940
940の書き込みだけじゃ、奥さんにどのような落ち度があって
子供が痛い思いをしてるのかあんましわからないッス。
が、私も相当そそっかしいのでうちでしてることをかきます
奥さんの失敗を大きく紙に書かせて、対策を書かせて、壁に貼ってみてください。
「エレベーターに手を挟む←エレベーターの前に立つ時は一メートル離れる」とか。
943名無しの心子知らず:04/05/29 20:14 ID:CXbYmfdO
うーん、もし逆の立場になって考えてみたら、気持ちは分かります。
940さんの気持ちを柔らかく伝えるというよりも、
「おお、これは危ないね。こうしたらどう?」と自分の案を提供してみたらどうでしょう。
あ、案と言うのは、942さんみたいにこういう場合はこうしよう、とかね。
あくまでも、明るくね。
「普段なかなか手伝えないけど、俺も一緒に考えるから○○が痛い思いしないように
二人で頑張ろう!」とか。
944名無しの心子知らず:04/05/29 20:26 ID:ECGuT0ht
>940
エレベーターのドア以外は、私もやりました・・・。
現在、息子は1歳10ヶ月ですが、無事に育っています。
というのは、運がよかっただけかもしれない・・・ううむ、心配は分かりますが、
心配のしすぎは良くないかなあと。
少しくらい転ぶのはアリなんじゃないでしょうか?
エレベーターとかチャイルドシートはやっぱり気をつけてあげなくちゃだけど。
全然アドバイスになってなくてスマソ。
945名無しの心子知らず:04/05/29 20:50 ID:AOfl/QSO
>>940 
私は1歳9カ月の男児の父親です。おっしゃる気持ちは理解できますが。。。
率直に言って、940さんは少々心配症ではないかと。
もちろん、危険回避について十分注意するにこしたことはないけれど。
でも、車がびゅんびゅん走る道路で子供一人で遊ばせている訳じゃないでしょう?
チャイルドシートからの落下だとか、ドアに指はさまれるとか、珍しいことじゃないですよ。
常に子供のそばにいて目を配ったり、危険を予測して先回りしてああだこうだと動くなんて芸当は
完璧にやりこなすのはムズカシイですよ。
もっと奥方を信頼してあげてくださいな。
余計なことを言えば、もともと何か奥さんに不満なことが実は心の奥底に隠されていて
それが育児についての不満ごとで照らし出されてきたのかも、ということはないですかねぇ。

946名無しの心子知らず:04/05/29 20:52 ID:/stXldXw
>940 お子様は何歳何ヶ月なのでしょうか?!
せっかく歩けるようになってきたのに お外へ出ないのはもったいないのでは・・
と思うのですが・・・
私も相当おっちょこちょいなので良く旦那に叱られます。
クーファンから赤を落っことしそうになったりとか・・・
でも大分私自身に意識がついてきて、危ない目に合わせることもなくなりました。
奥さんがどの程度赤ちゃんの安全について意識しているか、だと思うのですが、
やはり 940さんも柔らかくとか遠まわしとか、とかではなく
本気で「気を付けてほしい」という事をお話してみては如何でしょう?
人間やはり欠けている事はきっちり言われないと本気で「気をつけよう!」
って思えなかったりすると思います・・特に私や奥様みたいなタイプの人間だと。
947名無しの心子知らず:04/05/29 21:05 ID:U/+5sclt
>940
問題は、奥さんが同じミスを何度も繰り返してるのかどうか、
という点かと。
繰り返してるなら、前にレスあったけど、家の中に注意書き
書いて貼りまくるとか、ともかく重大なミスを防ぐ方法を
思いつく限り試すことですね。
家で遊ばせるのは反対。
948名無しの心子知らず:04/05/29 21:21 ID:Bq2VJIcu
>940
皆さんとほぼ同意見なんですが…
男の子だし、屋内での遊びだけで満足できるとは思えないし
多少の滑った転んだはしょうがないことかと。そうした経験を通して
子ども自身覚えていくこともあるだろうしね。
けどチャイルドシートや指つめなど、大きな怪我につながりかねない
点についてはやはり大人が責任を持たなければならないことだから
奥さんとしっかり対策について話をしたほうがいいと思う。
また、うちではやはり私がオツチョコチョイなので風呂場につながるドアなど
には「閉める!」と張り紙をしてあります。
949名無しの心子知らず:04/05/29 21:33 ID:nmSICp83
>>945はどう見ても男の文章には見えない・・・
950名無しの心子知らず:04/05/29 22:33 ID:U7ubJNQT
子供が一歳代になった今、欲しいものはありますか?
友人の出産祝いを考えているのですが・・。
ちなみに、子供は女の子。3歳離れたお姉ちゃんがいます。
951名無しの心子知らず:04/05/29 22:38 ID:i731xBxI
絵本ですね950
一年すぎてから出産祝い?
私、タイミング失ってあげ損ねてしまった人がいるんだけど
やっぱり今からでもあげた方がいいかなあ?
952名無しの心子知らず:04/05/29 22:47 ID:AOfl/QSO
>>949 男ですよ(w。ほんまに。
奥方は子供寝かしつけないで自分だけ先に寝ちゃって。。。
洗濯物干し終わったらびっくり。大の字の奥方の横で息子がシールブックで一人遊び。
思わず、どうしたもんかと思っていました。

そのシールブック、「しんかんせんシールブック」が大のお気に入り。
すぐにはがれるから痕にならないからいい反面、接着力が弱いためにすぐに遊べなくなる諸刃の剣。
1冊500円もばかにならないです。
953名無しの心子知らず:04/05/29 22:49 ID:i731xBxI
>奥方は子供寝かしつけないで自分だけ先に寝ちゃって。。。
うちこれしょっちゅうだよ..........
まあそこらに危険物がなければいいではないですか

だめでしょか
954933です:04/05/29 23:10 ID:064YTuKW
>>934サン
レスありがとうございました。
ママを噛んだりした後、噛んだりしちゃダメだよ、〇〇が悪いから叱られたんでしょ…と嗜めると、「うん」と。ママにごめんなさいしてと言うとペコリ。
それ以上は怒るのもどうかと思っていたものですから…。
今度からはもう少しちゃんと叱ってみます。
955名無しの心子知らず:04/05/29 23:59 ID:pxB6YvbQ
1才2ヶ月息子です。
児童館の行事(親子遊び)に連れて行きたいんですが
始まりが10時とか11時なんです。
いつもその頃昼寝してしまうんです。
もし昼寝させずに連れて行くと多分昼ごはんの12時頃にねむくなって
昼ごはんが1時過ぎになりそうなんです。
今は2回昼寝するので、12時ごろ寝ると夕方6時過ぎにまた昼寝しそうです。
そうなると夜寝るのが11時近くになりそうな気がするんですが。

こんな風に考えてると児童館へ連れていくのはやめようかなと思ってしまうんですが
みなさんどう思われます?
くだらないこと考えすぎでしょうか?
長々とすみませんでした。
956名無しの心子知らず:04/05/30 00:21 ID:yoMTfx05
悩むより、とりあえず一度連れて行ってみたらどうでしょうか?
行ってみて夜寝るのが遅くなるようならやめるとか。
毎日じゃまずいけど、一日ぐらい遅寝の日があってもいいのでは?

957名無しの心子知らず:04/05/30 00:24 ID:UOcp9pU7
>955
うちの子が同じくらいの月齢だったころ、やっぱり一日二回昼寝して
一回目が10〜11時頃だったので、
同じような行事が10時30分から児童館で開催されていたんですが
連れて行きませんでした。
子のリズムに合わせることを重視したといえば聞こえがいいですが、
寝てくれるのでその間に自分が遊ぼう!という意識もありましたw

とりあえず、一回連れて行ってみては?
親子遊びの最中に眠くなってぐずるかもしれないし、
昼寝が12時から3時までとか4時までとかに長くなって
一日一回ですむかもしれないし。
958940:04/05/30 00:32 ID:vL+kywCM
たった数時間でこれだけレスいただけて、感謝、感謝です。

>>941 他のご家庭では茶飯事のことで大した問題では無いのか、それとも
こんなことをしているのはうちだけなのか・・・、と思いまして・・・。
>>942 参考になります。少し、危険地帯及び危険物を整理してみようかと
思います。
>>943 私はいつも不快な顔をしてしまって・・・。実は940を書く直前も、
叫び泣き続ける息子を抱きかかえ青い顔をして家に帰ってきた妻に、開口
一番、いやみを言ってしまいました(伝わったかどうかは?ですが)。
要反省です。私が。
>>944 ほんの数ヶ月前までは、アザがあっても、コケて泣いても、それが
子供の仕事だくらいにしか考えていませんでした。ただ、こんなに頻繁に
いろんな所で、いろんなものにぶつかっているのを知って、少し不安に
なってしまいまして・・・。
>>945 同上です。あと、やはり、自分が土日の遊び相手と風呂くらいしか
子育てにかかわっていない、という負い目は少し持っているかもしれません。
>>946 ありがとうございます。少しはっきりと言ってみる事にします。
>>947 一度や二度の失敗はよくあることですが、同じ失敗を何度もして
しまうので、ついつい「何やってんだよ」と思ってしまうのです。
>>948 張り紙案、明日にでも検討してみます。ありがとうございます。
959896:04/05/30 00:56 ID:mrrh6MQn
亀レスですみません。レスくださった皆さん、ありがとうございました。
結局あの後、900さんちのように「おがーぢゃーん」状態になって
「ごめんなさいは?」と言ってみたら、素直に言ってくれました。思わず嬉し涙が出ましたw
それからは少しは謝れるようになってきました。
やっぱりタイミングとかってあるんですねー。
励ましてくださった方のお言葉とか、凄く胸に沁みました。
あんまり怒らないようにしよう、と心に命じます。
なお、謝らなかった時でも、悪い事をした、というのは判っているみたいです。

>904、>906、>909
普段はきちんとフォークやスプーンで食事できています。
(落としたご飯粒などは手で拾って食べてますが)
それが、この時は飯碗に手を突っ込んだので、やめさせたのです。
別に怒って止めさせた訳ではなく、また、その事で謝らせたかった訳ではなくて、
やめさせられた事に腹を立てて、八つ当たりにご飯をひっくり返した事に対して謝らせたかったのです。
その違いが1歳児に判るか?と言われたら確かに疑問ですが、
でも「注意されて八つ当たりをするのはよくない」「ごはんをひっくり返したりしてはいけない」
という事は教えなければいけないのではないかと思ったのですが。
今回は自分のごはんですが、道端で道路沿いの店の商品に手を出そうとしたのを止めさせて
その八つ当たりに、通りすがりの人を叩こうとしたりする事もあるので…(これは後出しになるのかな?)
また、お友達をぶったりした時にも勿論「ごめんなさい」を言えなかったので、
普段から「悪い事をしたら謝る」という事を習慣づけるようにしたかったのもあります。
「怒られタイムを終わらせる魔法の言葉」と思われてしまったら困る、というのは私もそう思います。
ですので、そのサジ加減も難しいな、とは思っておりますが…
確かにしょっちゅう怒ってはおりますが、そこまで何にでも怒っている訳ではないので、弁解させて頂きました。
960名無しの心子知らず:04/05/30 09:16 ID:daZ3nlJ+
955です。
今度児童館へ連れて行ってみます。
不安がっていても仕方ないですもんね。
アドバイスありがとうございました。
961名無しの心子知らず:04/05/30 12:46 ID:W+oGmAlN
>>951
950です。亀レス失礼します。
絵本ですか。ちょっと、よさげな本屋に行って検討してみます。
出産祝いが遅れたのは、その子の家に不幸があったためです。
喪も明けるし、そろそろいいかな・・と思って。
962名無しの心子知らず:04/05/30 12:54 ID:Zcy9JW6P
うちの息子」@1歳11ヶ月。
いまだにスプーンもフォークも苦手。
パスタも味噌汁の具もだいたい手づかみ。
しかもひどい時はパンすら自分で食べようとしない。
パンを指差して大きな口をあけて、口に入れてもらうのを待ってる。
それはそれでかわいいし、好き嫌いも少なくてたくさん食べてくれるから
別にいいやと思っていた。
でも来月で2歳。
こんなんじゃいけない、そろそろちゃんと食べられるようにならなきゃと欝。
963名無しの心子知らず:04/05/30 13:30 ID:Wo8ku8Zt
>>962
上の子(現4歳)は、2歳後半まで 手掴みマンセーだったよ。
私も一時期アセったけど、慣らし幼稚園に行き出してから
他の子に刺激を受けたのか、ある日いきなり スプーン・フォークを
必死こいて使い出した。
スタートが遅かったわりには、今では それなりに使えてるよ。
要は 子供本人のヤル気に左右されることだと思うし、思わぬことが
きっかけで ヤル気に繋がったりするので、あまり気負わず
マターリ進めてください。
毎回 気合い入れすぎても、ママンもお子さんもストレスになっちゃうし。
(私がそうだった)
964名無しの心子知らず:04/05/30 16:21 ID:If1jnrQB
このスレ内検索したんですけど分からなかったので質問させて下さい。

1歳の誕生日から牛乳を飲んでる息子。
1週間経ちましたが、毎日明治のラブを400ml/1日飲んでいます。
検索してみたら、「2歳半で500mlはマズイだろう」という記事はあったのですが、
1歳の子の事が分かりません。
あまり飲ませない方がいいと聞いた事があるので心配です。
200mlくらいに抑えるべきでしょうか。
965名無しの心子知らず:04/05/30 17:00 ID:xcZKmW/s
>964
まったく同じ不安を持っている1歳2ヶ月娘。
ラブは鉄分入りだから、牛乳貧血にはならんかな?という素人考えなのですが
どうなのでしょう?
私も知りたいです。
966名無しの心子知らず:04/05/30 22:47 ID:Vn1gGnRV
スプーンフォーク話が出ているので横スレさせて頂くのですが、
スプーンフォークはどういったタイミングでどのように差し出せば良いのでしょうか・・・
私が子供の手とスプーンを持ってこうやって食べるんだよ、
ってやっていけば良い・・?んでしょうか・・・
うちは11か月娘。出来るだけ早く一人で食べれるようになって欲しいと思うのですが、
まだ自分でスプーンを持ちたい!という意思は見えない気がするので・・・
どなたか先輩ママンの方々、教えてください!!
967名無しの心子知らず:04/05/30 23:07 ID:86HsTRNc
まずはフォークに人参だとかを刺してやって
それを持たせてやればいいんじゃないのぅ?
(うちは確かそんな感じだったかと・・・)

うちは今1歳5ヶ月ですがまだまだ下手ですがようやく
こぼしながらもフォークやスプーンを使えるようになりました。

私はあまりこうしてほしいとかいうのがなくて
かなりマターリ気味にやってたと思うんですが(多分)

1歳前後でママがあげてるとなんか怒る。??へんだなー
と思ったら自分で食べたかったらしく
そっから手づかみ。

1歳4ヶ月くらい?からまたなんかウルサイ。
なんだよ?と思ったらスプーンやフォークを使いたかったらしい。
んで、練習。(もたせて好きにやらせといて合間に食べさせたり
刺してやったり。)

そんで今。
ママの箸をつかいたがる。
最近食事をあまり食べなかったりするので
一緒に箸を持ってあーんと持っていくと嬉しそうに食べたり。
でも箸のしたの方をツヨーク握るので
食べ物が掴めなくて困る。


なんでもママの真似したいのね...


968名無しの心子知らず:04/05/31 00:30 ID:VdXZMFj3
牛乳神話ググル
969名無しの心子知らず:04/05/31 03:00 ID:4C04wfSn
うちは牛乳は一日400ccまでって医者に言われたよ
ちなみに1才検診のとき。
970名無しの心子知らず:04/05/31 09:17 ID:XyVSyv8d
保健士さんに牛乳やチーズなどの乳製品取りすぎは
アレルギーになる可能性があると言われたよ。
同じく400ccくらいまでなら大丈夫みたいなことでしたよ。
971名無しの心子知らず:04/05/31 09:33 ID:XyVSyv8d
予報では雨なのに晴れてる。そして蒸し暑い>関西
age
972名無しの心子知らず:04/05/31 09:44 ID:ew/nMxEe
うむ、離乳食の完了期(1歳前後)でも
授乳量は400〜600止まりが理想的、と言われるね。
それ以上の量になると食事に響く可能性もあるし
それなりに食べた上で多量の牛乳やミルクを飲む子は肥満の心配が出てくる、という
アレルギー以外の心配もあるです。
973名無しの心子知らず:04/05/31 11:42 ID:127nq/z9
話の流れをぶった切ってスマソですが教えて下さい。
1歳3ヶ月の子どもですが帽子を嫌がってかぶろうとしません。
この紫外線バシバシの時期に帽子無しでは外にも出せません。
タオルでほうっかぶりくらいでも、帽子をかぶる位の効果はあるものなのでしょうか?
日射病にでもなると困るし。
974名無しの心子知らず:04/05/31 12:22 ID:H9r3IO8F
うちも帽子を被せてもすぐに取ってしまって困りました。
取りあえず、ほめる。鏡を見せて「ほら、かわいいね〜」という
作戦に出ました。そりゃ、しつこいほどやりました。
そしてお散歩のときに、かならず被せる。
そのうちにおでかけ=帽子というのがつながったみたいで、
今は「おでかけするよ」と声をかけると自分で帽子を探して
被って玄関に向かいます。

うちは女の子なので「かわいい〜」だったのですが、男の子だったら
「かっこいい〜」とかほめるっていうのはどうでしょう?
975名無しの心子知らず :04/05/31 12:42 ID:AqGkNQ5b
この季節になるとあちこちで出るよね・・帽子ネタ。
うちも絶対被らない。誉めてもダメ。
974タンのように、しつこく続けてなんとか被るようにはなりました。
だけど、しばらくすると脱いじゃうんだよね。
それでも続けたら、あきらめて被るようになるんだろうか?
なんか、親子で根比べっぽくなってきました。
976名無しの心子知らず:04/05/31 14:01 ID:4jIXynB/
社交的&楽天的なトメと時々考え方があわなくて悩んでます。
知人のパーティーがあるから夜、行ってきなさい!と言われました。
1歳の息子は面倒見てくれるそうです。
トメは親切心で「子育ての息抜き、母親だって人生楽しみなさい!」って
ことで進めてくれてるのですが、私は息子が心配でパーティーなんて
気分に全然なれません。
おっぱいないと泣くだろうなとか、夜更かしさせたりするんだろうなとか、
考えれば考える程憂鬱です。
私の母親が、子供を家に残したまま遊びに行くなんて事一度もしたことないし、
私がだいぶ大きくなっても、罪悪感がある、申し訳ないってカンジでしか
でかけない人で。
だから、私も、1歳の子供を家に残して夜中まで遊ぶなんて罪悪感があるんです。
トメより私の方が保守的な考えで、時々こんなことで悩みます。
トメからみれば「進歩的で理解ある姑」で何が気に入らないの、
あなた暗いわよ!ってとこでしょうが、私も心配症の性格だししょうがない
と思うのです。
行きたくないけど、行った方がカドがたたないかなぁ。
ダンナは「そんなこっちゃ子離れできないぞ」とかいうけど、
1歳から子離れしなくちゃダメなのかしら。
977名無しの心子知らず:04/05/31 14:02 ID:al/VfJrj
1歳代、うちもすぐ脱いじゃうので半ば諦めていたんですが
2歳過ぎに、お気に入りの帽子を見つけて以来
遊びの終わりから最後まできっちりかぶっているようになりました。
この時期は根気よくかぶせ続ける&褒め殺し&
お出かけにつき物グッズとして定着させるしかないかも。

で、きっかけになった帽子は1年生用のまっきっきの奴。
目立って見失わなくってイイやら、微妙に恥ずかしいやら。
978名無しの心子知らず:04/05/31 14:10 ID:/pXx1sgN
>973
タオルのほっかむりも嫌がりませんか?
うちはその月齢の頃は、何回ももめげずにかぶせていました。
たまに遊びに夢中で気づかなくてかぶりっぱなし、という状態になるまで。
(気づくとすぐ取ってしまいましたが)
未だに嫌がって「(帽子を)とる、とる」と言うときがあるので、
上手いアドバイスができなくてスマソ。

979名無しの心子知らず:04/05/31 14:10 ID:/pXx1sgN
連続スマソです。

さっき、スーパーに行ったら息子(1歳10ヶ月)がカートに乗るのをいやがり、
無理やり乗せたら泣き喚いて酷かったので、ちょっとおろしてみたら
その隙にさっと走り出して、よそのおじいさんのカートにぶつかりそうになり、
私はきれてしまい、息子を捕まえて叱り、またカートに押し込みました。
すると今までに聞いたことがないくらい絶叫し、
しばらく無視して買い物をしていたのですが、絶叫はエスカレートするばかりなので、
「じゃあ抱っこね」とおろして抱こうとしたら身をよじってまた絶叫。
ぶちぶちぶちときれてしまって、ものすごい馬鹿力で暴れるのを横抱きに抱えて、
牛乳だけ買って帰ってきました(レジでおろして言い聞かせたらおとなしくなりました)。

今までカートを嫌がっても乗せればそこそこおとなしくしていたし、
あんなに叫びまくったことがなかったので、気が動転して
頭に血がのぼってしまいました。
2ヶ月位前からやっとカートに乗せて、立ち上がろうとしても
「座っててね」と言うと座れるようになってきていたので
あまりに突然の変化にショックも大きかったです。

帰りの車では、ぶつかりかけたおじいさんの舌打ちと軽蔑のまなざし
(仕方ないですが・・・あ、もちろん謝ってはいます、念のため)
子ども相手に本気できれてしまったことなどを思い出して、
情けなくなって泣いてしまいました。

最近、たまにイヤイヤを言うようになってきていたし、
うちもそろそろ生協の宅配の時期なんだろうなあ。
あとで電話してみよう。

なんだかほんとに自分が情けなくて、愚痴りたかったんです。ごめんなさい。
980名無しの心子知らず:04/05/31 14:27 ID:ew/nMxEe
>私の母親が、子供を家に残したまま遊びに行くなんて事一度もしたことないし、

あなたが物心ついてからはそういうことがなかっただけで
まだ何もわからない(覚えてない)赤ちゃんのときには出かけてたかもよw
981名無しの心子知らず:04/05/31 14:56 ID:127nq/z9
973です。みなさま、レスありがとうございました。
ほめ殺し&お気に入りの帽子が早く見つかればいいなあ。
今のところ、新生児のようなキャップはかぶるのですが、
なんか暑そうなので、つばのあるものにしたらことごとく脱いでしまうのです。
暑くても今までの帽子をかぶっていてもらおうか。

982名無しの心子知らず:04/05/31 15:21 ID:DD0h/xWW
>976
行きたくないなら行かなきゃいい。

でも
息抜きに出かける人が近くにいても
批判だけはしないでくださいね。
983名無しの心子知らず:04/05/31 15:22 ID:037GGHkt
>>976
うちの義母&実母は逆で、「子供の小さいうちは自分の遊ぶことはガマンしなきゃ・・・」派。
実母は「小さいうちは夜は絶対に預からない。もし孫に何かあった時、その時母親は遊びに出かけてただなんて
皆からいつまでも言われるよ。」と・・・。
私もそれもそうだな・・・と納得しているので、預けたとしても夕方に引き取りに行ってます。
ダンナが出張の日は二人でお泊りしたり・・・。

兄の子が3歳の頃から実家でお泊り預かりしていたようなので、うちも3歳頃ならいいかな〜って
思っています。

自分のことばかりかいてゴメンナサイ。

先週から風邪ひきの娘。薬が今夜で切れるんだけど・・・まだ鼻水と咳が治らない。
どしゃぶりの雨の中、自分は濡れるの覚悟で子供はべビカにレインカバーで小児科に
連れて行くべきか、だいぶマシになった事だし明朝でいいか・・迷っています。

984名無しの心子知らず:04/05/31 15:32 ID:wJh/1pAH
私、トメさんから
「子供見てるから遊びに行ってらっしゃい」なんて言われたもんだから
「よろしくお願いしますっ!」って遊びに行っちゃったよ・・・。
トメさんの実家は今私達が住んでるとこよりも栄えてるので
ただ歩いてるだけで楽しいので・・・。
トメさん、お盆もお願いしますね・・・。
985名無しの心子知らず:04/05/31 15:47 ID:Ji2J3ias
>>980
コラコラコラ

>>976
976さんが、憂鬱になるのであればやめたら?
息抜きは他にもあるだろうに・・・昼間 旦那サン に面倒見てもらって。
986名無しの心子知らず:04/05/31 15:58 ID:qb0Bifgu
みんなの書き込みみてるとつくづく私ってクソ母だなと思ってしまった。
え?預かってくれる?やったーとばかり遊びにいきますよ。
私の姑様、もー預かりたくて預かりたくて仕様がないようなので
甘えまくってます。私はここぞとばかりに羽のばしてます。
最初は罪悪感もあったんですがけっこう頻繁なので実母から、え、またいないの?
ってあきれられてます。えーこんなこと書くとヒンシュクですね。すいません、すいません。
987名無しの心子知らず:04/05/31 16:30 ID:lD6tzBxN
うちも月1ペースで泊まりで預けちゃいます。
月1ぐらい羽のばしたっていいじゃん!と思っていましたが違うんですね。
母親失格だ…ここにいるお母さんは本当に素晴らしい。

988964:04/05/31 16:35 ID:2SKkyX+8
牛乳の質問をした者です。
「牛乳神話」は最初に調べたときに引っかかりましたが、
「じゃあどの位までならセーフなの?」という私の疑問には答えてくれなかったのです。
400mlが限度みたいですね。ありがとうございました。

帽子、うちの子も最初は泣いて嫌がりましたが、
脱いだら「もうっ☆かぶんなきゃダ・メ♪」とにこやかにbut即かぶせます。
あんまり怒ると泣いて面倒くさいことになるので嫌なのです(ダメ母)
そして、私も絶対帽子をかぶる事にしてます。
「おかーさんもかぶってるからね」って。まあ1歳0ヶ月児に分かってるかどうか疑問ですが(;´Д`)
あと、この季節は日焼け止めは必須ですよん。帽子だけで安心してちゃいけません。
バーサンとかは「日焼けさせろ」ってしつこいですが、「皮膚癌になるからね(ハァト」とこれもにこやかに。

>>976
私も、実母には息子を長時間預けたくないから分かります(アイツの子育ては信用ならねぇ)
行きたくないなら行かなきゃいいんですよ。
「多分その日は生理になる予定だから無理ぽ」とか言えば角も立たないでしょう。
989名無しの心子知らず:04/05/31 17:08 ID:yBshESKP
今、完了食なのですが
日増しにンチクサーで、さっきは色も大人並で泣きそうになった。
おまけにンチにというか股間に手を伸ばして触ろうとする・・・

あ〜、老人介護ってこんな感じかもなーって思った。

と、トイレにンチ捨てに行って戻ってきたら
おしりふきを大量に引っ張り出して遊んでた。

・・・散歩でも行くか・・・・・・・・。
990名無しの心子知らず
うちの双子娘(1歳もうじき2ヶ月)は帽子嫌いだったが、
かわい〜かわい〜のホメ殺しで一転、帽子大好きになった。
今度は家の中でも被って離さない。
それと丸いものはすべて頭に被るものと認識したのか、
ご飯の器を中身が入ったまま頭にかぶる。
それも1人がやると間髪入れずもう1人もやる。
ホメすぎたか…。