>>928 取り敢えず
>>927氏が身を以て英語よりも国語力の重要性を
示してくれている事だけは確かだと思うw
933 :
名無しの心子知らず:05/02/07 10:54:26 ID:OG7Au/jU
外国では、単に英語を話せる事だけでなく、
相手と意見のいい合いが、しっかりできるか
どうかの方が重要視にされているので、一般な日本人
的考えで英語を話そうとすると、実際の会話で無理が
出てくる。(日本人の考え方について、馬鹿だと思う外人多し)
結論・・・圧倒的になんちゃってインタは、日本人だらけなので
英語を習得するためなら意味なし
>>933 そうねえ
日本の学校は国語教育ですら
読み書き重視なんですものね
だから国際社会でイマイチ日本という国を
アピールできないのよね
935 :
名無しの心子知らず:05/02/07 12:07:09 ID:Yet+PpRe
そういやインターの子の国語ってメチャクチャだもんね。
936 :
名無しの心子知らず:05/02/07 13:44:19 ID:ZTr5kovi
子供時代英会話習っていた自分が英検2級どまりなので、子供が自分から英会話行きたいというまで
あえて行かせようとは思わない。でも子供の方は科学系の国際イベントで
知り合った外国の中学生数名とメールアドレス交換をして、「ママ教えて」と
いいながら辞書とにらめっこしながらメールをはじめている。
向こうが日本語教えてといってくるし、子供は間違った英語つかってたらおしえて
欲しいとやり取りしている。
ケーブルテレビで向こうのドラマ日本語にしないで流してやると
「あ、いま何言ったか何となく分かった」って
こんな感じでしか手伝ってやれなくてごめん。
そのうち子供向け海外キャンプか夏休みホームステイ行かせてあげるから、
そこで生の英語肌身に感じてね。親はこつこと軍資金ためることくらいしか
してあげられない。
937 :
名無しの心子知らず:05/02/07 14:23:48 ID:agqseExv
親は自分のために子供に金をつぎ込むのだ!
いいじゃん。どうせ20歳過ぎたらタダの人、
ってわかんだからぁ。英検持ってる程度で
何ができるんじゃ。
日本語が分からん英語オンリー男とケコーンすれば
すべては努力いらず。
938 :
名無しの心子知らず:05/02/07 14:26:21 ID:Y6RFVBK2
>>937 それを2ちゃんじゃ「肉便器」って読んでるわけなんだがw
939 :
名無しの心子知らず:05/02/08 06:01:36 ID:YI/AiexW
私なんか中高時代英語が好きで、英語ばっかりやって、大学でも英文学。
国語なんかめちゃくちゃで後悔しまくり。
インターに行かせると私じゃないけど中途半端な人になるかもよ。
>>934 そりゃそうでしょ、学問なんだから。
それが出来ないのは文盲だよ。
941 :
名無しの心子知らず:05/02/08 07:28:45 ID:elmSK8Zk
>>940 英語圏なんかけっこう文盲でも暮らせるのよね。
それでもアジア圏で英語教師できちゃう。
言っちゃ悪いけど、ジェ○○○さんが亡命先で
グラマーをおしえてなかったのがいい例。
言っときますが、引き合いに出しただけで、
かの氏は英字新聞くらい読めるかもしれんが。
ゆとり教育のおかげで日本にも文盲に近いDQNが増えている罠
>>942 それでも日本の文盲じゃ海外青年協力隊で働くこともできやしない。
やっぱ英語圏、白人は最強だよ。
>>924さんはどんな風に英語の勉強をしたんですか?
子供の頃から習ったのではなく、やっぱり独学なの?
参考に教えてください。
別スレで紹介されていた「英語を子どもに教えるな」という本を読んだ。
まあタイトルは刺激的だがw、要するに
「子供に英語を――しかもバイリンガルにするぐらいの勢いで――教えたいと
思うなら、生半可なことではあきまへんよ」
ということだった。著者は、アメリカで日本人向けの塾にいた人で、
いろいろな事例があって納得できた。
子供に外国語教育をあたえることに興味がある人は読んでみるといいと思う。
しゃべれない親だからせめて、子供には語彙を増やしてやりたいと思う。
自分の出来なかったことを子供に託す気持ちは分かるけど、無理強いはイクナイと思う。
948 :
名無しの心子知らず:05/02/09 02:46:49 ID:KhgW+0Hc
環境が先か、英語力が先か。
英語に苦手意識がある→英語環境にはいろうとしない→日本にいるなら英語なんて要らない、とかひらき直り始める。
英語がソコソコできる→英語環境に入る→さらに出来るようになる
行くとこ行けば、みんな学校英語でやりくりして英語喋ってるから、
そいう環境に入る取っ掛かりが出来る程度の語学力と、メンタリティ(こっちが大事か)が
成人する頃につくれるかですねぇ。が、しかし
またそいう所へいくと、英語だけは出きるんだけどねぇ、という人の迷惑ぶりが顕著なので
子供英語に熱中できるか、とうとそれもまた違う気がする。
「日本人は英語が出来ない、だから子供のうちから始めましょう」、ってのは教材屋や英語教室の
イメージ戦略だと思う。勉強英語で通用している日本人はいっぱい居る。
カッコよく英語をしゃべってもらいたい、というのなら話はまた別だけど。。。
>>947 英会話教室に通ってる子供って親が親なら子供も子供なんだよ。
けっこうみんなよく親に似ててね。
大人の教室の縮図だぞ。
他の子の順番無視してひとりでしゃべりまくってる子とか、
落ち着きのない子とか、自分が一番先生と仲良しだと信じきってる子とか、
いろいろいるよ。
だから案外子供のほうも立派に勘違いガキが出来上がってるよ。
無理に来てる子は何しろ口数が少ないし、教師の英語も聞きとろうって
気がしないしね。
そういう子の取り得って言ったら、大人しくて性格良さそうに見えるところ。
ネイティブ教師の好きなのはそういうタイプ。
案外無理強いされてくる子のほうが先生は好かれてるよwあははw
>>948 逆に言えば親が英語はなせなくたって中学からの勉強英語で
十分話せるようになったりするわけなんだが。
グループ制の英語教室に行っても、なんの足しにもならないと思う。
せいぜい外人に慣れることが出来るくらいじゃない?
うちはプライベートだけど、それでも週一じゃ屁のつっぱりだね。
やっぱ家庭がメイン。
私も旦那も英語は喋れません。もし子供が喋れるようになったら報告します。。。
>>951 あんたいいカモって英会話教室から女王様扱いされてるだろ?
953 :
名無しの心子知らず:05/02/10 15:36:19 ID:oQoeRUoP
両立って難しいねage
954 :
名無しの心子知らず:05/02/15 17:46:14 ID:eCP41LOA
仙台に新しくインターができるんだって。
小〜高は帰国子女のみ入学できるんだけど、
幼稚園は誰でもいいらしい。
仙台でインターの幼稚園なんか行かせたって、
メリットないよね。勘違いDQNが沢山集まりそだ。
955 :
名無しの心子知らず:05/02/15 18:11:05 ID:KbKTqiCh
>>955 やっぱり、「書き」までやると力になるんだね。
幼児で英語の「書き」までできる子は限られるけどねー。
その子の素質というか、好みや個人差もあるから。
親は日本語で話しかけてるんだし、日本の小学校に通ってるんだから、
日本人の友達はいるでしょ。妹も、近所の子と遊ぶ位はするんじゃない??
「できる」※子は、幼児期には、その程度の英語と日本語の両立は苦もなくするよ。
※幼児の時点では「できる」という話であって、
将来的にも「できる」子なのかどうかは未知数。
957 :
名無しの心子知らず:05/02/15 19:26:00 ID:sObtqfMR
>>955 書かせると読めるようになるのが早いんだけど、
多分それは書くからじゃないかと。
958 :
名無しの心子知らず:05/02/17 10:24:50 ID:1Yh/WMBY
>>955 お金も凄くかかりそうだけれど、
この女の子も賢い子なんだね。
親の熱心な努力も凄いね。
>958
英会話教室でも思い込みの激しい親の子供は以外と伸びるよ。
960 :
名無しの心子知らず:05/02/21 09:37:04 ID:5yStnYjK
賢いでしょ。
英語もだけど日本語の読解力もないと解けないし。
賢い子にいい環境を与えてモノにした例なんだろうね。
まあお友達と遊ぶ時間はあまりなそさうだけどね。
まあプリで英語で友達と遊ぶだろうけど。
>>960 親がしゃべれないんだったら、本人が賢いんだろうな。
ところで親がある程度話せても、子供は馬鹿でも
話せるようになるもんなんだろうか?
けっこう帰国子女って英語以外の学力はなくても、
子女枠で上智や東大いけちゃったりするわけだし。
そもそも親が海外暮らししてても、英語習得できずに
期限切れで帰国するケースなんかいっぱいあるわけだよね。
963 :
名無しの心子知らず:05/02/21 10:08:13 ID:ZqJFnkyb
>>962英語が出来ても学力がなければ帰国枠合格は無理
東京大学の場合━抜粋━
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_02_04_j.html 入学者選抜方法等の概要
外国学校卒業学生特別選考
[第2種](日本人及び第1種以外の外国人)
平成15(2003)年4月1日から平成17(2005)年3月31日までの間に、次の基礎資格を取得し、かつ、要件を満たしている者とする。
1.基礎資格
次のア、イいずれかに該当すること。
ア 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び修了見込みの者 、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの(「外国において、学校教育に
おける12年の課程」とは、地理的、場所的に外国で、滞在国において制度上正規の学校教育に位置づけられたものであることを要する。
インターナショナルスクールやアメリカンスクール等の出身者については、本規定によって出願が認められないケースや出願資格の確認等に時間がかかる場合があるので、早めに照会すること。)
イ 文部科学大臣の指定した者
外国において、スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者で18歳に達したもの
外国において、ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者で18歳に達したもの
外国において、フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者で18歳に達したもの
2.要件
次の要件を満たしていること。
外国の学校に、最終学年を含め継続して3年以上在学したこと(文部科学大臣が高等学校の
課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設を除く)。
964 :
名無しの心子知らず:05/02/21 10:11:49 ID:ZqJFnkyb
よく「帰国子女枠は簡単」と勘違いする人が多いですが
帰国子女は現地でIBやバカロレアなどの試験を受けてくるわけで
そこらの日本の高卒レベルなんか比較にならないですよ。
その上、日本で帰国子女コースの予備校でビッチリ勉強して
受験するんですから、昔と違って今の帰国枠の合格率は厳しいです。
>>964 それもあまりに昔は基準が甘かったんで引き上げたわけで。
966 :
名無しの心子知らず:05/03/08 15:17:40 ID:26sWnlN8
とりあえず子供のうちは英語できなくても不自由しないしな。
俺ら田舎に住んどる日本人だし。
将来のためを考えたとしても、
いまは「英語で聞いたり話したりすることが嫌いでない」程度になれば
とりあえずいいかなと。
967 :
保守:2005/03/23(水) 18:15:14 ID:pN7q1mEF
sage
968 :
名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 22:58:10 ID:x33C3Li0
簡単な声かけしています。
同じような問いかけには一年もすると答えられるようになりました。
色、天気、数、何を飲みたいか、食べたいか、眠たいの、お腹すいた、コレ何?、くらいですが。
あと、○○の時間よ、もっと下がらないとテレビ消すよ、着替えなさい、片付けなさい
野菜を切ってるよ、救急車がきたよ、トラック行っちゃったね。トンネルに入るよ。
交代交代でね。体洗ってね、髪乾かそうね。歯を磨こうね。テーブルついてね。くらいしか
声かけしていませんが、主人に簡単な英語ばかり話してて喋れる気になるなと言われます。
ただ日常的に簡単な声かけでもして英語に慣れさせて話すことに慣れて欲しいだけなんだけど。
でもボキャブラがないのでワンパターンになっててネイティブだったら教えるの楽かもと現実逃避したりしてます。
その次は接続詞でつなぐと長くなっていいらしいよ。
because、but、so、although とか。
あと、関係代名詞や副詞句(前置詞使ったやつ)もいいかも。慣れると意外と簡単。
とりあえずいま使ってるフレーズを言い終えて、その後にゆっくり考えればいいから。
英語の語順って、「歯を磨こうね、寝る前は」、「お皿とって。机の上にあるやつ」、
「髪か乾かそうね、このドライヤー使って」みたいな感じだよ。
ガンバ(・∀・)
970 :
名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 00:11:00 ID:SOHACpGB
ありがとう。
because,but,so,although使ってないや・・。使ってみます。
soはIt's so cute.みたいな使い方はするんだけど、だから、○○だねみたいな
使い方はしてません。
少しは繋げて長い感じに出来るかな?
私自身は中学英語で止まってますが、それでも全く使わないと英語は日常的には無いので
どんどん忘れてしまいそうで使うようにしてます。
最近子供が日本語でいったのをこういうんだよと英語で翻訳するのに慣れてしまって
変です。子供が話した瞬間英語がぽんっと出て、第三者がいるときにもうっかり出てしまいそうになるorz
上記に書いたような簡単なやつのみなのですが。
もう少し長い文になるように頑張ります。
So what ?
英語できなきゃね、だってカッコイイ職業についてもらいたいもん。 byみみママ
973 :
名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 06:44:31 ID:jTLmyGQs
>>972 英語を子供に学ばせる前におまいが喋れ!
>>970 親がまともにわからないことを子供に教えちゃうの?
975 :
名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 07:48:18 ID:jTLmyGQs
ある番組で、韓国人は子供に英語を身に付けさせるために
母親が付き添って、子供を小学生の低学年から海外に留学
させるような事を紹介していました。そこまでの覚悟と金
がないと無理だよ。
>>970のような中途半端なことをやっても英語なんて身に付かんよ。
>>975 幼児期に英語なんかやってなくても英語は身に付く(から、幼児期に
やる必要はない)って意見もある訳で。
そこそこ親が→あとは本人が、ってのは不可能なんだろうか?
970 中学英語…………。絶句…そういや近所のヤンキーのママも英語教育に火がついてた いろいろしてる様子。そして小学校入るまでに英語教育が盛んな市に引っ越すらしい
群馬の小学校すごいな。
国語以外の授業が英語っていう。
英語は何歳から始めるのが理想でしょうか。
早ければ早いほどイイ?