言葉の遅い子8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
言葉の遅い子に関する
情報交換・相談・質問・雑談etc.スレです。

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

前スレ
言葉の遅い子7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070513768/
2名無しの心子知らず:04/03/15 10:01 ID:smHKyCQs
すみません。お疲れ様です
>1
3名無しの心子知らず:04/03/15 10:04 ID:iK6OcFgR
教えて〜
sage,DQN,アボーン、キボンヌなど
2ちゃんねる用語がわからん。



4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しの心子知らず:04/03/15 10:09 ID:iK6OcFgR
↑さっさと仕事しなさい!
6名無しの心子知らず:04/03/15 10:21 ID:G1/TsIvA
>3
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
ここで思う存分理解してください。
7名無しの心子知らず:04/03/15 10:23 ID:G1/TsIvA
>1さん乙です。
私規制されてるみたいで立てられなかったので…。

8名無しの心子知らず:04/03/15 12:29 ID:2Lt70Qqz
>1さん、乙ですた。
9名無しの心子知らず:04/03/15 12:34 ID:6sddmhu5
>>1さん乙カレー。
前スレで2歳半で指差ししないと心配していた979さん、お住まいの地域で
保健センターや福祉センターで3歳前から発達に不安のあるお子さんの
為の教室があると思いますので、問い合わせてみては?

お花の形に切った紙を大きな紙に貼って桜の木をみんなで作ったりして
遊びながら手先に目が行くやり方などを教えてくれますよ。
10前スレ979:04/03/15 14:29 ID:nqdSsvdU
>>9
ありがとうございます。
発達が遅い子の為の教室、予約入れているのですが5月からだそうです。
療育はさらにその後。
引っ越してきた関係でちょっと出遅れてしまいました。

>遊びながら手先に目が行くやり方などを教えてくれますよ。
そうかー。早く始まらないかな。
11名無しの心子知らず:04/03/15 20:19 ID:iK6OcFgR
age
12名無しの心子知らず:04/03/15 20:29 ID:pKW8DyJW
>1さんお疲れ様です。
前スレで近所の子の余計な心配をしていたものです。
レスを下さった方、ありがとうございました。

この一年間、ここのスレを参考にしてきました。
書き込みは前回が初めてです。
他人が余計な心配するのも、お節介な話だと思いますので、
これからも、同級生の子を持つ母として、
仲良くしていきたいと思います。失礼しました。
13名無しの心子知らず:04/03/15 20:40 ID:smHKyCQs
子どもはほったらかしでも育つと思ってたが
気がついた
語りかけや絵本等子どもと接しなきゃイカンと


若いうちに孫!孫!の声にこたえるべく産んだが
自分の時間欲しさに子どもが一人遊びするのをいいことに
ほったらかしてしまった


今は、子どもともっと接しなきゃとおもった
14名無しの心子知らず:04/03/15 20:45 ID:smHKyCQs
sage
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しの心子知らず:04/03/15 23:17 ID:+XXYl25v
>1乙です。
ここはsage進行が基本です。
煽りや荒らしは完全スルーで皆様のご協力をよろしくお願いします。
17れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/16 00:46 ID:ZPtucdfV
>>13
>自分の時間欲しさに子どもが一人遊びするのをいいことに
>ほったらかしてしまった

子供を育てる資格がないな。
18名無しの心子知らず:04/03/16 00:48 ID:y1+K9EWD
↑あんた、ほんとにわかりやすいなw
19名無しさんだよ全員集合:04/03/16 00:56 ID:ndZjMxn+
20名無しの心子知らず:04/03/16 18:06 ID:su28eiT3
本に書いてあったのですが、子供の欲求を先回りしてかなえてしまうと、
テレパシーで伝わるならいいや。と喋る意欲をなくしてしまうとか。
あと話しかけも、完結させてしまうと(楽しかった?ママも楽しかったよ。
また遊びに行こうね。と一気に話すとか)逆に話す機会を奪ってしまうのだそうです。
聞き上手になる事も大切だとか。
話しかけは大切だと思ったけど、子供が理解しやすい話しかけもあるのでしょうか。
子供はまだ1歳半前なので言葉だけであせっているわけではないんですが、
自分が3歳までろくに話さなかった子なので何だか考えさせられます。
21名無しの心子知らず:04/03/16 21:09 ID:VbWPV5Jo
>理解しやすい話しかけ

そう思うと、私は全然理解しずらい話かけばっかりしてたな…そう言えば。
赤ちゃんに触るのは自分の子が初めて、って状態だったから、赤ちゃん言葉で話し掛けたり
するのがなんか恥ずかしくて…2歳過ぎくらいまで、話し掛けるときは旦那に話し掛けるような
調子でした。(普通だったら「それはお口に入れたらダメよ」→「それ口に入れるのはちょっと
まずいんじゃないですかね〜(早口で)」など)
返事を聞こうなんて考えもせずに、一方的に話し掛けるだけでした。
22れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/16 21:31 ID:ZPtucdfV
>>21
>返事を聞こうなんて考えもせずに、一方的に話し掛けるだけでした。

おまいもコミュニケーション障害があるのでは?
23名無しの心子知らず:04/03/16 21:35 ID:y1+K9EWD
さすが裸の王様!
自分のことを置いといて、他人にソレ言うかww
24名無しの心子知らず:04/03/16 23:13 ID:V0F6iIOi
>>21
私も自分が出産するまで赤ちゃんって見たことなかったし、
どう接していいかわからなかった。
生まれて間もない頃は、反応も少ないから、人間って感じが
しなくて、黙々と世話してた。お腹にいるときも語り掛けって
できなかった。独り言言ってるようにしか思えなくて。
赤ちゃん言葉も恥ずかしくてしばらく使えなくて、
子どもに人間らしい反応が出てきてから、ようやく
使えるようになってきた。
他のお母さん方に比べたらまだまだだけど。
25れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/16 23:24 ID:ZPtucdfV
>>24
>私も自分が出産するまで赤ちゃんって見たことなかったし

どういう育ち方をしたらこうなるのか?
26名無しの心子知らず:04/03/16 23:26 ID:Xifg7ywR
それは皆があんたに訪ねたいよ。
どういう育ち方をしたらそうなるのか?
反面教師にしたいんで、ヨロシク。
27名無しの心子知らず:04/03/16 23:28 ID:y1+K9EWD
>>25は無視してつかあさい・・・。
28れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/16 23:33 ID:ZPtucdfV
>>26
スレの流れを嫁!
29名無しの心子知らず:04/03/17 00:11 ID:aWeUmLC1
>>13
私も全く一緒!!
後悔先に立たず。ある程度育っちゃうと子供の方が受けつかない。
自己中だったな〜
30名無しの心子知らず:04/03/17 10:52 ID:yaVs9kVU
sage進行のご協力をお願いします。
また、あからさまな煽りなどのスルーにもご協力をお願いします。
31名無しの心子知らず:04/03/17 11:04 ID:aWeUmLC1
sage?
32名無しの心子知らず:04/03/17 11:08 ID:P8iffnFF
>>31
>>1に書いてあります。本当は専用ブラウザ入れちゃえば簡単だけどね。
33名無しの心子知らず:04/03/17 11:17 ID:fW9Hg5yx
>>21,24
うちも同じだったなあ。
妊娠中の語りかけは皆無。幼児言葉も皆無。
ママ・パパなしで、旦那が私を「○ちゃん」と呼ぶから
子どもも私を○ちゃんと3才頃から呼びだした。ちなみに私は旦那の事を「父さん」
と呼ぶから、子どもも「父さん」と呼ぶようなったけれど。
なん語が出てきたのが2歳後半、話言葉がすらすらとなったのは4歳頃と遅く、
健診先や園の先生にはかなり心配された。自分も心配だったが、
家庭では言葉の断片でも意思の疎通が上手く行ってたので、絵本読みなど
良いと言われる事も積極的にはしなかった。しても興味ないと聞いてないし。
小学校入ってから、本読みしてー、一緒にクイズしてーっていう会話による
関わりあいを積極的に求められ、他のお母さんはこうだああだと比べられるようにもなり、
もっと色々してしてと言われた。私の事もごく自然に「お母さん」と呼ぶようになった。
それ以降、やっと自分の母親としての自覚が深くなったと思う。
子どもがよそで「うちの母が・・・」と話しているのを聞いた時は涙した。
まさに子どもに育てられたって感じ。
34名無しの心子知らず:04/03/17 14:23 ID:Q1jX+l16
4歳でスラスラ・・出ればいいんだけどねぇ・・。
うちは現在4歳半ですが、まだまだたどたどしいし、
文章で話そうとするけど、最初に言った言葉がもう一度出てきたり変になる。
「あのねー、今日ねー、スプーンとフォークとコップとスプーン持っていくんだよ。」とか。
他の子と比べると、随分幼いしね・・
まぁ進歩はしてきてるし、幼稚園の内容にもついていけてるので
特別検査をする気はないのだけど、いつになったら安心するのやら・・・
35名無しの心子知らず:04/03/17 15:09 ID:IUT+ydiW
言葉って、小学校2〜3年くらいまで差がつくらしいね。この間、
言語療法士が言ってた。
3633:04/03/17 17:13 ID:fW9Hg5yx
>>34
スラスラのレベルがなんか違うかも。
息子の4歳時の会話スラスラってのは3語文がやっと出たって感じ。
「ここ 電車 とおる?」「僕 ご飯 食べる」って。
助詞を使いこなせるようになったのは、小学校に入ってからだったよ。
37名無しの心子知らず:04/03/17 20:18 ID:90KgVaZ4
れんまじゃあないけれど、
れんま様の発言は核心をついているものが多い。
38名無しの心子知らず:04/03/17 21:23 ID:0ZO4setG
>37
その核心の根拠は?ww
39れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/17 23:02 ID:LIVZcjxC
>>36
>助詞を使いこなせるようになったのは、小学校に入ってからだったよ。

よく小学校に入れてもらえたね。
何か秘訣でも?
40名無しの心子知らず:04/03/17 23:22 ID:gDR5TT1Q
いまいち突いてない(w
41名無しの心子知らず:04/03/18 00:40 ID:Wt/O8aOS
>>39
:れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/17 23:51 ID:LIVZcjxC
>>306
テレビのキャラクタに妄想を膨らませる典型的なヲタクだな。

伝記とか、現実的の人格を学んだことはないのか?
        ↑
格助詞も使いこなせていないようだが。
よく大学に入れてもらえたね。
何か秘訣でも?w
42ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/18 02:12 ID:yKqjAGDz
4歳になったところだけど、助詞はまだまだ間違えが多いな。
話す量は人より多いし、絵本とか好きだから
ボキャブラリーも豊富だし、色んな表現もするけれど。

あいうえおボードの録音機能とかで作文をしてるのも、助詞が抜けてること多いな。(w
43名無しの心子知らず:04/03/18 04:41 ID:b00Q4ukQ
>れんまさん
>>助詞を使いこなせるようになったのは、小学校に入ってからだったよ。
>よく小学校に入れてもらえたね。
小学校の現1年担任です。
助詞の「は」、「へ」及び「を」を文の中で正しく使うようにするのは、
学習指導要領で小1年の国語で学習する内容と定められているので、
入学段階で使えないとしても、普通学級に入学できないとか、
そのことだけで就学指導をすすめられるということは
日本国内では考えられません。

嘘をついてまで煽るのはくだらないですよ<れんまさん

44名無しの心子知らず:04/03/18 12:08 ID:GcFxalwe
そろそろいいかな・・・

>>36
そうですか。スラスラって私のイメージでは文章スラスラだったので。
うちも、4歳くらいで意思の疎通ができるようになったってかんじかなぁ。
幼稚園入園の3歳半時点では「お弁当何がいい?」「うーん・・・お弁当!」
っていうような会話だったし。

私も言葉が遅かったらしいんだけど、親が言うには
「小学校2年生くらいまで疑ってた」らしいので
>>35を読んで、やっぱり・・・と思ってしまった。
じゃ、まだまだ不安は続くのか。努力しよう。
4533:04/03/18 14:20 ID:WLWDFx19
>>44
スラスラの使い方が悪かったよね、ごめん。

今は小2だけど、助詞の使い方を間違えることはほとんどない。ただ、
今から自分が話すことが間違ってないか・自分自身それで納得行くか
へのこだわりがしつこすぎて、出だしが遅いのはたまにある。
例えば、
私「今日はお別れ会だね」」
息子「・・・・・・・・・」
私「どうした?」
息子「そうだよ、帰りが早いよ」
私「何考えてたの?」
息子「・・・・・そうだよ、帰りが早いよっていう順番が・・・・間違ってないか
確認していた。・・・・帰りが早いよ、そうだよだと・・・・・・なんか変でしょ?」
って感じで、はぁ?と思う事がたまに。
話しながらも心の中で確認が会話に多々入って、ぶつぎり会話になるんだよね。
しょっちゅうじゃないんだけど。
作文や手紙など、時間さえかければ簡潔明瞭な良いものを書ける子なんで
短所でもあり長所でもあると捉えればいいのだろうけれど、
このこだわりの強さって大丈夫かしら?と思える事も。
46名無しの心子知らず:04/03/18 15:22 ID:G0nYNZP6
>>45
私なんかいまだに心の中で「話し方が間違ってないか、言い方がおかしくないか」を
確認してから話しちゃう。
自分の思ってる事、考えてる事を相手に正しく(&失礼のないように)伝えたいからなんだけど、
友人に「話すとき変な間があくよね。」と指摘されたことアリ。
早口な人と話すと答えるまえに次の話になってるから無口な聞き役で終る。
まったりな会話じゃないと付いていけない。
47れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:19 ID:p7lJbRIT
>>46
>自分の思ってる事、考えてる事を相手に正しく(&失礼のないように)伝えたいからなんだけど

言い訳に過ぎないな。
通常、そういう作業は、脳の中で無意識に組み立てられものである。
48名無しの心子知らず:04/03/19 23:27 ID:tvqqjdaD
>>47
キミは人の話の一部分のみを拡大して聞く傾向あるって言われた事ナイ?

>>46
考えてから話すのは良い事だと思うよ。
言葉で人を傷つける時があるから。
脳の中で無意識に意地悪な言い方のみを考える人も居るからね。
49名無しの心子知らず:04/03/19 23:32 ID:n5X7SZUi
>>47
無意識に会話をする人はちょっとやばいですね。
普通の人は相手に対して失礼がないように意識的に言葉を選びながら
会話するもんです。
>46はいうなればレスを何度も書きなおす作業を頭の中でしているわけです。
だから会話が遅くなる。
しかし、この書き直し作業を意識的に頭の中でするというのは
ひどく面倒で複雑おまけにじれったいことなので、ほとんどの人が挫折します。
ある程度で切り上げるか、少しくらい消化不良でもそのまま会話を終えている。
50れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:33 ID:p7lJbRIT
>>48
そんなことを言われたことはない。
51れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:37 ID:p7lJbRIT
>>49
「挫折」するわけではないだろ。

普通の人間は、脳内で、相手のスキル・立場などに合わせて文章を組み立てる作業を
瞬時に終わらせることができる。
それができないのは、まだまだ子供だということ。
52名無しの心子知らず:04/03/20 00:06 ID:WjIDr4EU
>>51
頭の中で文章を組み立てるのを瞬時に終えることと
言葉を選ぶと言うのは全然違うことだよ。
53名無しの心子知らず:04/03/20 00:20 ID:1U97onWG
おい、糞れんま!!!
どこでも知ったかぶりして
何にも知らないおばはんの癖に。
みんなに無視されて惨めだなぁ。
下のスレ読んでみろよ、馬鹿にされ放題。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078446919/


54れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 00:22 ID:DTW+UtWb
>>52
「全然違う」と思っている時点で、
会話慣れしていないことが分かるな。

慣れていれば、相手に応じて無意識に言葉を選べるようになる。
55名無しの心子知らず:04/03/20 00:24 ID:1U97onWG
おい、糞れんま!!!
どこでも知ったかぶりして
何にも知らないおばはんの癖に。
また2ちゃんで糞まいてストレス解消か。
みんなに無視されて惨めだなぁ。
下のスレ読んでみろよ、馬鹿にされ放題。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078446919/





56名無しの心子知らず:04/03/20 00:51 ID:WjIDr4EU
>>54
無意識って言葉の使い方をきちんと勉強してから使った方が良いと思うよ。
57名無しの心子知らず:04/03/20 00:52 ID:QFdnHRCa
糞のID:1U97onWGの子供は自閉症。
ザマーミロ!!
58名無しの心子知らず:04/03/20 00:59 ID:1U97onWG
れんまお得意のじさ〜くじえ〜ん
59小児神経認定医に通りました!:04/03/20 21:52 ID:0QuWvgbU
神経の発達の基本なんですけど、

「神経の成熟は、抑制的に進む」

つまり、まだ未成熟の児は、思い付いたことを抑制できず何の考慮もなく
ぺらぺらとしゃべってしまう。
お母さま方も経験ないですか?ちいさな子が際限なく話し、何を言ってるか
分からないということを。幼い子供の衝動的な発語は正常範囲です。

45さんのお子さんは、話したい衝動を抑制し、熟考してから話しているので、
言語的・知的に、成熟しつつあることを示しています。すばらしいと思います。
しだいになめらかに話すようになるでしょう。

それに比べ、れんまさんは、思い付いたことを熟考なしに書いています。
衝動の抑制が不十分であり、神経が未熟であることを示しています。
mental retardationが疑われます。
神経専門の小児科を受診し、神経学的診察を行い、脳波、MRI、採血、尿中
アミノ酸分析(9種類)、MRIを予約して下さい。
60名無しの心子知らず:04/03/20 22:05 ID:2q91aI8L
ここはsage進行です。
煽りはスルーする様にお願いいたします。
61れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 22:17 ID:DTW+UtWb
>>59
大人が小児科を受診するのか?(爆
62名無しの心子知らず:04/03/20 22:33 ID:98E2jrbo
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078446919/
れんまを見かけたら、↑に誘導。
煽りはスルーする様にお願いいたします。
63名無しの心子知らず:04/03/20 23:36 ID:wUPD9h/m
>>59
アミノ酸分析から何がわかるんですか?
64名無しの心子知らず:04/03/21 00:35 ID:ZcMqmeaY
>>59
なるほどーと思える興味深い話だなあ。
言葉や会話の成り立ちや成長の深さを考えさせられた。
熟考した上でのレスだろうってのを感じると、たとえそれが自分にとって
きつい内容のものでも、なんか嬉しかったりするんだよね。
一緒になって考えてくれた心を感じるっていうか。
65名無しの心子知らず:04/03/21 01:20 ID:PK1aNVwc
広汎性発達障害統一スレを立てました。
発達障害をお疑いの方は、こちらもご利用下さい。

●●広汎性発達障害統一スレ●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079798713/
66名無しの心子知らず:04/03/21 22:17 ID:gYbg6/VW
>>61
あんたは大人ではないだろう。
主婦どころか、社会経験の乏しい未成年・・、というか子供でしょ?
11〜15歳の義務教育内か、行ってても高校生くらいなのでは?
あなたのレスを読んだ限りでは、成熟のかけらも感じられないよ。
まるで親に反抗する思春期の子供のようです。
もし本当に成人だとしたら、マジで心配よ・・・w
67名無しの心子知らず:04/03/22 09:56 ID:jFDu+i4o
>66
マジレスだけど、
私も成人であるはずがない、せいぜい高校生ぐらいだろうと思ってた。
なので腹も立たずにスルーできたんだけど。
68れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/22 14:58 ID:BkZOiSof
>>66-67
おまいらがどう思おうとも、事実、3児の母なんだから仕方ない罠。
69名無しの心子知らず:04/03/22 16:23 ID:jFDu+i4o
>68
冗談よしてYO!
70名無しの心子知らず:04/03/22 16:27 ID:jFDu+i4o
>68
連続スマソ
百歩譲って3児の母だったとして、教えて欲しいんだけど
みんな健康に育ってるの?

まあ3人とも無事健やかに育っているんでしょう。
じゃなかったら、弱いものを煽るような書き込みはできないじゃん!
でもそれはそれで苦労知らないんだろうから幸せなんだろうね。
いいな〜
71名無しの心子知らず:04/03/22 19:14 ID:GJ5Lbz6i
test
72れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/22 20:02 ID:BkZOiSof
>>70
みんな元気だ。
そういう意味での苦労はないな。
73名無しの心子知らず:04/03/22 20:50 ID:mpuo3ORu
皆〜、構うなよ…
74名無しの心子知らず:04/03/23 01:42 ID:6ydLXIyN
>72
よかったな。
お前の家族の中で障害児はお前だけで。
75名無しの心子知らず:04/03/23 12:16 ID:O8OPdx5x
>72
>そういう意味での苦労はないな。
他の苦労はあるということを含ませいるようだが、
子どもさえ元気なら、他の苦労なんてへでもねーよ。
76名無しの心子知らず:04/03/23 12:19 ID:A8tsxd5s
でもさ、健康な子に恵まれて、弱いところのある子を蔑んでる人って
自分の子が事故なんかで一生障害背負って生きてくことになったりしたら
どうなるんだろ?捨てるのか?「こんなになっちゃった子はいらない」って。
77名無しの心子知らず:04/03/23 17:15 ID:DsjJVk6n
スレ違いの話題ひっぱるのやめませんか?
新しい話題ふるわけでもなくスマソ
78れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/23 20:58 ID:L9hPmFKw
>>74
たとえ事故にあったとしても、私は障害“児”にはなれないのだが。
79名無しの心子知らず:04/03/23 22:23 ID:A/52w4yQ
>>76
>健康な子に恵まれて、弱いところのある子を蔑んでる人
今現在健康な子でも、自分の子の現状に満足してなくて、
だから弱い子と比べて「あなたたちよりマシ」と
ヒステリックになってみたり、
障害のある子が、自分の子の生活の邪魔をしていると
被害妄想になってみたり、精神的に不安定な人。

事故に遭わなくても、今現在の自分の子の成長に
「こんなになっちゃった子はいらない」
という気持ちが根底にあると思いますよ。
親本人が意識できているかは、わかりませんけどね。


80名無しの心子知らず:04/03/25 07:34 ID:aqKLdPul
>>76
蔑む相手が変わるだけさ。
自分が優位に立てることが大事なんだから、誰か蔑める対象があればいいと思われ
81名無しの心子知らず:04/03/26 16:48 ID:hp/F1tQm
そか、だから同和問題とかってのが、なくならないんだね
82名無しの心子知らず:04/03/26 19:53 ID:S3SnIHuD
今日ママ友に(0歳代から付き合いがある)「○ちゃん、何言ってるか
分らない・・・」と呟かれてしまってちょっとウチュ。
2歳2ヶ月なったばかりで3語文もチラホラ出始めてはいるんだけれども
如何せん、発音が不明瞭。うまく説明出来ないんだけど口の動かし方が
変で発音がすごく変。例えば、「パンツ」を「パンチュン」じゃなくて
「パンツュン」みたいな発音になる。明確な「チュ」ではなく「ツュ」に近い。
「チュ」なら分るものも、「ツュ」だと理解が難しい、という事を学んだよ(鬱)。
ママ友の子は2歳1ヶ月で、ベラベラって訳じゃなく一方通行の会話が多いけど
4語文とか話してる。2歳2ヶ月でチラホラ3語文で若干ゆっくり目な所に、
発音超不明瞭でそれを1番近いママ友に言われるとね・・・こういう事を
言われたのは初めてって訳じゃないし・・・ちとブルー・・・独り言スマソ
83名無しの心子知らず:04/03/26 20:13 ID:6TBYQWkW
私はあなたのお子さんが羨ましい。
2歳4ヶ月男児
うちのは2語文もまだ。
単語も発音とかイントネーションとかかなり変。
親以外理解不能なのも多い。
「すべりだい」→「スベリラレロレロレー」
「おさんぽ」→「オサーンポンポンポーン」
「こんばんは」→「コンバンバンボンベンベー」
「おせんべい」→「マンメンベー」

_| ̄|○
84名無しの心子知らず:04/03/26 20:48 ID:PgQHHRXq
>82
っつか、失礼なママ友だ…
それとも「失礼」な事を言ってると気付かず、思ったままに口にするタイプ?
85名無しの心子知らず:04/03/26 22:38 ID:LrDjqnTa
ごめんなさい!
めちゃめちゃ笑える。

うちの2歳2ヶ月児も
ダメ→まめ めめ
アンパンマン→パンマンマン
ドラえもん→ パンマンマン(見分けがついてない)
鼻 → なな〜
耳 → ななっ

食いしん坊だから食べ物の名前ばっかり覚えていく。
「ケーキ」「パン」「あめ」だけ、発音がしっかりしてる。
あとは、赤ちゃん言葉って感じです。
2語分なんてないです。
86名無しの心子知らず:04/03/26 23:03 ID:JOhRTswc
>85
うちの2歳半の息子もちょっと前まで
花→なな
鼻→なな
魚→なな
と「なな」3連発でした。
今は区別が出来るようになってきました。
85さんのお子さんと同じで食べ物系の言葉は覚えがいいですね。
2語文は言うようになりましたが、まだまだバリエーションが少ない・・
87れんま:04/03/26 23:28 ID:v2MIm76w
池沼は死ね
88名無しの心子知らず:04/03/27 00:52 ID:la8w7uiz

アンタれんまじゃないでしょ
89名無しの心子知らず:04/03/27 08:58 ID:oSdK6pR2
>>82
昨日今日の付き合いではないママ友の言葉だとショックだよねえ。
その人って思ったことをそのまんま口に出してしまう人なのかな?
そうだとしたら、今までにもズキッとくることあっただろうね。

うちは「○○ちゃん、なにいってんの?へんなの〜」と、ママ友ではなく、
その子供に言われて、「子供が言うこと」だと割り切っているものの、
ちょっとだけウチュよ(w

3歳3ヶ月で、3語文もクリアしたものの、発音に不明瞭なところがまだあるし、
語尾に余計なものがたくさんつくこともある。
おまけに引っ込み思案なので、親以外の人に向かってはっきり堂々としゃべれない。
だからなのか、友だちと一緒に遊ぶということが苦手。
興味はあるけど、友だちに寄って来られるとどうしていいのか分からないって様子。
ちゃんと話せるという自信が本人にも明確にないから、友だちとのやり取りに、
いちいち母の助けを求めてくるのかなあ・・・と、心配というか、悩みは尽きませんワ。
90名無しの心子知らず:04/03/27 10:15 ID:cAe3H6Kj
>>89
そーゆう事、これからも、たくさんあると思います。
私も何度も経験しました。
とゆぅか今も、だけど。

子供がもう少し大きくなってくると
大人の親の方は、ちょっと口にしちゃいけないのかな?って
気付いてくれるけど
今度は、子供同士でいろいろ言われはじめます。
なに言ってるの〜とか
おもしろがって、おうむ返しして遊ばれたりとかね。
悪意がないだけにつらいよ。

それから、子供を通して知り合った人って
こんな事平気で言えちゃう人だよねって
親の性格をお互い把握してない場合が多いから
冷静に構えられないんですよね。
学生時代の友達だったら許せる事でもね。


91名無しの心子知らず:04/03/27 14:44 ID:jBfzceD7
>90
すまん、ぽつんと離れてる「が」に大笑いしてしまった。

3歳6か月の息子も4月から幼稚園、割と喋るようには
なったけど発音は結構怪しい。
「この子は幼稚園に行きだすともっと沢山話すようになるよ」と
保健婦さん何人かにも言われて「言葉の教室」から「子供交流会」に
配置換えされたくらいだから前向きに考えてるけど…。
(「言葉の教室」が定員一杯で弾かれたわけではないです。)
子供同士で何か言われないか心配だなぁ。
92名無しの心子知らず:04/03/28 09:46 ID:e3aGdCSC
>>91
子供同士で何か言われる事は間違いないです。←決め付けだよ、おい!
友達、近所の子、デパートなんかで知らない子と遊んでる時、
とにかくどの場所にいても4歳位の時は仕方ないと思います。
仕方ないからあきらめろ、ではないのですが
いじめではないので
気持ちをしっかりもつしかないです。

この位の年の子をもつお母さんは
みんな自分ちの子供の事で心配しています。
他人からみたら、元気でいいね、って思ってても
親はそれを悩んでたり。
自分だけではないので、お互い協力出来るといいですね。
93名無しの心子知らず:04/03/28 10:53 ID:/aQnkuqZ
>>85
うちの息子(2才1ヶ月)もアンパンマンとドラえもんが
同一人物と思っており、どちらも「アンパンパン」よ。
そりゃどっちも丸い顔してるが、色が違うべよ…_| ̄|○
94名無しの心子知らず:04/03/28 14:18 ID:ea6bViWr
>>91
うちも入園時単語のみ(しかもあやしい)、会話はほとんど無理で
心配だったけど、むしろ周りの子に本当に助けられたよ。
子供って柔軟だから、最初は慣れてなくてとまどうだろうけど説明したら
すぐに受け入れてくれた。もちろん全員ってわけじゃないだろうけど、
守ってくれる子とか、世話好きな子とかが常に気にしてくれたり。
クールなうちの子でも向こうから寄ってくれたおかげで
お友達と楽しく遊ぶようになった。
この1年で複文でベラベラしゃべるようになった。
どっちかと言うと聞きたがりの親への説明の方が(ry
95名無しの心子知らず:04/03/28 14:51 ID:/BwysqFM
>91
うちと同じだ。
言葉が遅く、市の親子教室に参加したりしたが、保健師さんに「この子は幼稚園行けば
伸びるから」と親子教室打ち切られた。
確かにそのときよりはだいぶ伸びたが・・・まだ不安が。
どうなるかねぇ。
96名無しの心子知らず:04/03/28 16:13 ID:BIAHRIRE
>>85>>93
可愛いじゃーん。

>>91
最初は苦労するかも。
でも太鼓判押されたんだし、すごく伸びると思うよ。
うちの子も急に伸びて、2学期3学期には担任も驚く位になった。
バカ扱いされたりとか言葉が廻らないゆえの友達とのトラブルもあったけど、
ぐんぐん伸びた。
子供もそのうち相性の良い子同士でしか遊ばなくなるし、案外逞しいから大丈夫。
ただ園での出来事はほとんど教えてくれないので、先生にも普段から様子を聞いたり
クラスのママにもそれとなく言っておくと、子供から聞いた話をしてくれるよ。

ここに来ている人達は、子供を正しく見ていて努力もしてて、
子供は幸せだなーと思う。続きます。
9796:04/03/28 16:15 ID:BIAHRIRE
私の知り合い(友達から格下げ)の子は、言葉が遅い。
1歳代から明らかに遅れていたのに「この子はのんびりやだから」と放置。
同じく子供の言葉が遅くて悩み、本を読んで工夫して接してみたり
保健婦に相談して親子教室に入れて貰って通う私に
「そんなの面倒じゃない?早期教育(認識がおかしい)なんかして子供を何にするつもり?」
なんて面と向かって馬鹿にしてた。
もう一切そういう話をするのは辞めた。
そこの子は2歳・3歳となっても、一向に伸びない。
他人と目を合わせるのが苦手なのが、気になってた。
検診でもウソ言ってるみたいだし。
成長はしてるけど他の順調にいってる子も伸びてるんだから、全然追いつかない。
4歳になったけど、2歳児位?自分の要求しか口にしない。

うちの子はそれなりに伸びてくれて、出来るタイプではないけど
一見平均にはほとんど追いついたように見える。
でもやっぱり言い回しも変な所もあるので、注意して見てます。

知り合いは自分に都合の良い話ししか聞かなくて、「男の子はのんびりよ」
と言う人としか付き合わない。
それなりに心配はしてるみたいなんだけど、自ら「余計な心配なんだけど」だと。
心配してるなら(ry
私も発育に悩んだから、他人にとやかく言われたくない気持ちもとても解る。
だからそこのうちの子に関して、何か言った事は一度も無い。
母親はそれでいいかもしれないけど、子供はどうなるんだろう。
もっと伸びたかもしれないのに。
他人がとやかく言う事でないのは十二分に解ってるけど、吐き出す場も無くて
ちょっと愚痴でした。
半端じゃない長文読んでくれてありがとう。不快に思う人がいたら、スマソ。
98れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/28 20:18 ID:nMjalfXJ
>>97
>一見平均にはほとんど追いついたように見える。
>でもやっぱり言い回しも変な所もあるので、注意して見てます。

1行目と2行目が矛盾。
おまいも、「知り合い」と五十歩百歩だと感じるのだが。
99名無しの心子知らず:04/03/28 21:00 ID:yMbVQWdR
>>97
たしかに早期教育と間違っている人いるよね。
親子教室がめんどうとかおもっているのも、逃げているだけにしか見えないし。
小さいうちはのんびりも許されるけど、4歳ってもう言葉でのコミュニケーション
がとれなきゃ本人が困るよね。
自分の子供について受けとめられない人なんだなと思う。
100名無しの心子知らず:04/03/28 21:01 ID:yMbVQWdR
↑うーわ!ageてしまった
ゴメンなさい