113 :
名無しの心子知らず:04/02/27 12:27 ID:0bbxpakg
平山くんという人がどんな人なのかわかんないけど
人柄の良いサッカー選手なの?
平山君は高校生にしてオリンピック日本代表入り。
勉強も出来て理系クラスでトップ。
東大でも入れるとか。
性格も温厚で誰からも好かれる。
小さいときからお父さんと夜遅くまでサッカーの練習をしていたらしい。
お母さんもそうとうしっかり者らしい。
朴訥過ぎて彼女いないらしいけど。
115 :
名無しの心子知らず:04/02/28 22:43 ID:owvqcIJO
>>108 そだね。さらっとだよね
でも私自身がそーゆー人だったんだけど、あんたは上手い事やって
トラブル回避してるよねーって嫌味っぽく言われたこともあるんで
やっぱコバンザメにたいにまわりに同調しまくって
自分の意見ださない人が優勝なのかしらwって思った事もあったけどね。
でも私はやっぱ自分の意見のある人でいたかったからねー
どこで折り合うをつけるか難しいね、大人でさえ大変なのに
子供もこれから荒波に巻き込まれていくんだろうか、、やだな。しょうがないけど。
>>114 女にもてるように育てるか
男友達に好かれるように育てるか
年寄りうけのいい子にするか
年下の面倒見がいい子にするか
むずかしいね。
117 :
名無しの心子知らず:04/02/29 07:50 ID:6Ik5TwyE
男の子の場合、四つともクリアできそうだが、
女の子の場合、下三つをクリアすると孤独な道を選びそう。
でも、大人になったらいい相手見つけられそうだね。
118 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/29 21:50 ID:wL9rEm+G
119 :
名無しの心子知らず:04/03/01 07:51 ID:xKJ7g98N
>>77 亀レスですが、
>ボスになりたがりの子がいて、取り巻き集めていじめっぽいこと
>やりたがってた
私は大学にそういう奴がいた(汗)
最初はは華やかな印象だったのでチヤホヤされたものの、
案の定、段々敬遠されていった。
小中学校ならともかく、大学生にもなってそんなことするなっての。
ボスをやりたがる割には、肝心なときにはいないし・・・。
そいつさえいなければ平和でした(w
何か自分より気に食わない人物(だいたいそいつよりモテるか目立つ)
を周囲に悪く言いふらしていたけど、みんな軽くあしらっていたな。
何様のつもりかしらんが、女王様のように振舞っていてさ。
気に入った相手と気に入らない相手の態度が両極端で常に中心でいたがる子だった。
聞いた話では、そいつは高校の時まで、すごくおとなしくて無口な人だったのね。
それが大学になって、人の話聞かないほど自己主張する奴になったらしい。
別に変わること自体は悪くないんだけどね。
悪い方向に変身しちゃったなーって感じ。
逆に、本当に好かれていた人は、誰に対しても気さくで優しかった。
やる時やってくれるし、明るくて目立つタイプだったけど、
決して変にでしゃばることはなかった。
その子も、高校までおとなしくて無口だったらしいけど、
同じようなタイプでもだいぶ違うもんだな・・・と思ったものです。
>>116 平山君くらいになると
ほっといてもそのうちモテモテになる罠
121 :
名無しの心子知らず:04/03/01 13:20 ID:3PxgP6lw
119にある、
>すごくおとなしくて無口な人だったのね。
それが大学になって、人の話聞かないほど自己主張する奴になったらしい。
これってわかる気がする。まさにスーフリの和田サンがそうだったんだってね。
122 :
名無しの心子知らず:04/03/01 14:09 ID:70ppIm2n
大学デビュー カコワルイ
稚内
札幌旭川網走
函館十勝根室
青森
秋田岩手
山形宮城
<`∀´>福島
富山群馬栃木
島根鳥取兵京都福井石川長山(゚∀゚)茨城
長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
崎賀熊大分 阪良三重愛知静岡神奈川
本宮崎 愛媛香川 和歌山
鹿児島 高知徳島
沖
縄
>>123 埼玉がアヒャなのはわかるが、なんぜ新潟があんななの?
>124
チョンだよ。
127 :
名無しの心子知らず:04/03/24 17:29 ID:Sx5dQD3v
あげてみる。
うちの上の子(男)は特に何が秀でてるってわけでもないけれど
いつも友達に囲まれて幸せそうだ。これは親にはない資質なの。
見てると自意識がすごく幼いんだよね。
たとえば友達が走るの速かったり、野球がうまかったりすると
心から「すごいなぁ。」って言えるの。
困ったことがあったり失敗すると「どーしよー。○○しちゃったよ。」
って言える。いつの間にか周囲を取り込んで味方にしちゃうんだよね。
ライバル意識が皆無で受験とか競争には向かないとは思うんだけど
いつの間にか真ん中にいて、リーダーシップがあるとはとても思えない
のに部長だの生徒会だのをのほほんと楽しそうにしているので、これは
これで彼の良さなのかな?っと。(親は歯がゆい時もあるけど。)
下の娘は天真爛漫に見えて、実は完ぺき主義で負けず嫌い。人間関係でも
傷つきやすい。同じ育て方をしても正反対で親もとまどうよ。
>128
いいお子さんだね。そばにいるとホッとする子なんだろうな。
同じ育て方をしても妹さんはお兄ちゃんを見て育ってるものね。
親は同じつもりでも同じようには育たないんだよね。
130 :
名無しの心子知らず:04/03/25 18:35 ID:i3uytODZ
生まれ持ったものってあるのかなあ。。。
いいね。128のおこさん。うちの子にはそういう素直がなくって
悩んでます。素直さと愛嬌を3%でもいいからくれwなーんて、、、。
132 :
名無しの心子知らず:04/03/27 00:24 ID:tWRC1dxf
親が母・子の関係を妙な支配関係のようなものと捕らえると
子供はコミュニケーションの仕方がわからなくなる。
人格ってコミュニケーションから受け継がれるんだと思うな。
親がダメだと子もダメ。
128んちはきっととうさんかかあさんがいい人なんでしょう。
133 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/28 22:47 ID:nMjalfXJ
>>130 素直さは、生まれついての資質の違いだろ。
>133
そんなもんかねえ、、、
いい状況の時は素直になれて、いろいろ上手くいかなくなるときは
ひねくれてしまうのかな、って思ってた。自分がそういう子供だっかから。
135 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/01 21:38 ID:gb/1oeXT
>>134 ひねくれることをしない子供が存在するんだよ、世の中には。
136 :
名無しの心子知らず:04/04/01 23:58 ID:UL/ahr5o
子供の友達のA君は老若男女問わず人気が有ります。彼に友達を作るコツを聞いて
みたところ、「仲良くなりたいなと思う人の話まず聞く。頷いて、相槌をいれるだけ
でよい。自分の話ばかりしていたら友達はできない。仲良くなってから、自分
の話をすればよい。」というような趣旨の話を小5のとき語ってくれました。
例外は女。「どんなに話を聞いても僕の話をすると怒る!」だそうです。
137 :
名無しの心子知らず:04/04/07 08:49 ID:anwYQ35Q
小5にしてそこまで考えてえらいね。でも話をちゃんと聞けることは
大事だよね。
138 :
名無しの心子知らず:04/04/24 12:46 ID:1QgsX8b+
このス久しぶりに発見したwあげ
139 :
名無しの心子知らず:04/05/07 17:36 ID:jxFnBccZ
自分自身が嫌われる子ではなかったけど決して好かれる方でもなく
なんというか育児に自信がない。
で、子供は友達との関わりに不安なせいか
学校が終わったら家に直行。
お約束一切なし。
何より家にいるのがいいんだってさ。
これでいいのかなと手探りの毎日
うちの娘はいわゆる優等生タイプ。
先生の言うことは何でも元気よく「ハイ!」って返事して、
飲み込みも早い。
そのせいで学年でも評判の乱暴者とクラス別れたかったのに、
くっついちゃった。
先生いわく「●●ちゃんは誰でも大丈夫ですから〜♪」
いい子も良し悪しです。ふざけんな。
141 :
名無しの心子知らず:04/05/07 23:52 ID:9hvVqfFL
>140
自慢うざ〜。
優等生って損ばっかだよ
優等生って裏を返せば、聞き分けがよくて八方美人、他人にとって都合のいい人。
>140
でもまあ優等生なのはいいことだし、先生に頼りにされてるのっても悪いことじゃない
学校でたくさん頑張ってる分、休日はお子さんが好きなこといっぱいして、
ストレス発散させてあげればいいんじゃないかな
143 :
名無しの心子知らず:04/05/08 08:42 ID:cbdimpor
>>142 半分禿同。
いまや優等生は先生にとっても他人にとっても都合のいい存在。
ちょっとしたことで
>>141のような僻みっぽい人間に揶揄される。
DQNがのさばれる時代だよね。
先生もDQN親のいいなり。
問題おこされるほうが面倒だからね。
>>141 いかにすれば子供がDQNに育つかおしえてください。
参考にさせていただきます。
145 :
名無しの心子知らず:04/05/09 08:31 ID:vc/CTc0X
>140
そういう子って思わぬ癖の強い子に狙われることあるから
結構大変っぽいよね。常識あってユニークな子とタッグを
組めば最強なんだろうけど
私の娘は本当地味です。いかに目立たないかをテーマに生きてるような…
嫌われはしないけど、他の子供の引き立て役に使われてる時がフっと
分かったりして親の私が凹んだりして。本人はあまり気にしてませんが。
できる子は同年代から妬まれるけど、その下か上の世代とは
いいお友達ができることありますよ。
下からはお手本にしたい、上から(あんまり近いとダメなんで3才以上上)
は賢くて可愛いと大事にしてもらえます。
>>128の上のお子さんにうちの娘、(5歳女児)よく似てる!
んで、まわりのことをよく見てる。クラスメートをはげましたり
(保育園いってる)するのが好き(?)で、自分より友達のことを
まず考えるタイプ。先日も友人Rちゃんがじゃんけんに負けてしょんぼり
してたら、Rちゃんのところにすっとんでいって、じゃんけんして
わざと負けて、「ほらね、Rちゃんはじゃんけん弱くないよ。
気にしないで。」とか言って一生懸命なぐさめてたそうだ。一時が万事こんな
調子。当然すごくクラスメートには好かれてる。(あー、親がこんなこと
書き込むなんてすごくバカくさいが、ホントなのよ。)
モノを友達と取り合うということをしない。(必ず譲る)
悲しそうにしてる子を放っておけない。
友達ができないことができるようになると「○○ちゃん、すごい〜!」
と自分のこと以上に喜ぶ。
基本的にとても温和。友達にきついこと言ってるのみたことない。
もちろん優しい。
親としては(もっと自己主張してもいいんじゃない?)と思い、
やっぱり歯がゆい。
148 :
147:04/05/09 17:23 ID:N1WR8QEg
ちなみにどういう風に育てたかと言うと、
1)「ママはあなたのこと大好きよ。」「あなたはママの宝もの。」という
ようなことを一日最低一回は彼女に面と向かって言ってる。
2)一日30回ぐらいキスをしてる。(異常といわれようがマジで子供が
かわいくて仕方がない。ちなみに自分の子供だけじゃなく他人の子供も
かわいくて仕方がない。)
3)子供を怒鳴ったり、手をあげたりしたことは一度もない。
4)お友達と仲良くしなさいなどと言ったことも一度もない。ただ、他人の
痛みがわかる子にはなって欲しくて、それにはやっぱり想像力をもたせ
なきゃダメだろうと、絵本をたくさん読んであげた。
5)なにか出来たときは大げさにほめる。
・・・こんな感じかな?ふだん自分がなにか出来たときに大げさに褒められてる
から、お友達にも同じことしてるんでしょうね。
上の子が幼稚園のとき転園を2回もしましたが、そのたびにしばらくは
お客さん状態が続いて、その後多少家を行き来するお友達ができましたが、
何処の園もバザーや親睦会のたびにミソっかす扱いで、輪の外から他人の
付き合いを眺めてたとこあります。
そのときの経験でいうと幼稚園時代は子供の力で人気者(好かれる)に
なるんじゃなくて、お母さんの組織力で人気があるかないかになるんですね。
送り迎えが歩き組だったんで、子供同士の遊びを観察する機会が多かったけど、
お母さん同士で「●●ちゃんってホントによくできたお子さんね〜」とか
「○○ちゃんは可愛いわね〜」なんて言い合ってても、「ハァ?何処が?」
ってお子さんばかりでしたからね。
その後最後の転園した園から入った公立校で幼稚園のときの「人気者」が
いじめられてたりするの見ると実にそう感じました。
150 :
147:04/05/09 18:19 ID:N1WR8QEg
>>149 うちは逆パターン。娘の評判がいいので、人付き合いが苦手な
わたしまでクラスメートのママたちに好意的にみてもらえる。
娘よ、ママは助かってるぞ。
>>150 別にあなた宛にレスしたわけではないので必死に反論してこなくてもいいですw
>>151 別に必死に反論していたわけではないのでいちいちレスしなくても
いいですW
>147
いいお子さんですね。
やっぱりお母さんが穏やかに育てれば、
そういうお子さんが育つんですね。
質問がありますが、
>子供を怒鳴ったり、手をあげたりしたことは一度もない。
ですが、私も手をあげたことは1度もありませんが、
最近、イライラして声を荒げてしまうことがあります。
ちなみに2歳反抗期の娘です。
反抗期の頃はどうされていましたか?
やっぱり「忍」の一文字ですか?
>147ではないけど…
反抗期の頃は何やっても反抗するもの。
耐えようが激怒しようが、結果はあまり変わらないような気がする。
上手く子供を気分転換させて、怒っていたことを忘れさせるか、
こんなことは長く続くことじゃないし、子供が暴れていても屁のカッパ〜♪
というくらいの大らかな気持ちで(諦めともいうか…)見守るのがいいような気がするよ。
156 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/14 23:47 ID:DXezTKjl
>>154 >やっぱり「忍」の一文字ですか?
思春期ならいざ知らず、第一次反抗期程度で「忍」するというのでは、
おまいの精神構造は小学生以下では?
157 :
名無しの心子知らず:04/05/15 02:33 ID:abx+N7Kd
>>156 いちいちいちゃモンつけるあなたの精神構造が小学生以下では?
>>157 このレスに関してはまったくおかしなこと言ってるとは思わないけど。
159 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 11:22 ID:pEj5/z5U
>>157 幼稚園児は、いちいちイチャモンをつけるほどの
高度な論理展開はできないと思うのだが。
160 :
名無しの心子知らず:04/05/21 22:30 ID:04dDA/TO
おいおい・・・・れんまは相手にしちゃ駄目だろ・・・。
人を小馬鹿にして楽しむヤツなんだから・・・。
相手にするとストレス溜まるぞ・・・。
161 :
名無しの心子知らず:04/05/24 12:26 ID:hPIgKhHa
好かれる子どもってそもそもどんな子?
私はマイペースなのにイヤミなく自分を主張できている子、って感じかなぁ
162 :
名無しの心子知らず:
ありがとう、ごめんなさい、挨拶一般がきちんとできる子供かな。
(3、4歳ぐらいだったら)