【医者も】小児科あれこれ2【患者も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:04/04/05 00:13 ID:NF//rZww
>>951
キミはヒマなんだね。
953911:04/04/05 00:17 ID:m3JlaekV
おぅよ。今日の当直はヒマだぜい。世間はみんな花見だろう。
954名無しの心子知らず:04/04/05 00:21 ID:SNAA85JF
子連れで花見、楽しいですよ。
酔っぱらいもすぐ近くにいるのが難ですが。
955名無しの心子知らず:04/04/05 00:25 ID:NF//rZww
>>953
花見か…、うちはGWごろだ。
956名無しの心子知らず:04/04/05 00:32 ID:NF//rZww
>>953
花見か…、うちはGWごろだ。
957名無しの心子知らず:04/04/05 07:40 ID:ozgIX5cP

>>949

違うよ。わかったって思い込んでいるだけか、かまをかけて情報を引き出そう
としている。945の発言を読めば一目瞭然じゃない。
958名無しの心子知らず:04/04/05 17:25 ID:fQrbXapg
昨日の雨で花がだいぶ散ってしまったのが残念
959775:04/04/05 23:14 ID:sFO9mtJn
パソコン入れ替えのため遅レスになりましたが
お答えくださった皆さんありがとうございました。

いずれ検査する時がくるでしょうから
何か言うのは止めて置きます。
言ったところでどうにもならんことですし。
960名無しの心子知らず:04/04/09 20:22 ID:T1aRj5NK
「改善進まない市立甲府病院」山梨日々新聞四月九日 読者投稿
一日に市立甲府病院で夜間診療を受けたときのことです。何組かの子ども連れの患者さんが待合にいました。
私も受付を済ませて待合で待っていました。夜の八時半ごろでした。診療はスムーズなように見えましたが、
私たちよりも三組前から診療が止まってしまったのです。それでも二十分ほど待って一組目が診療して
もらい、次の番だと思っていたら、またしても止まってしまいました。
二組目の患者は祖母と子どもでした。四十分ほど待ちましたが呼ばれず、受付に問い合わせていました。
受付の男性はにこにこしながら「今、先生は入院中の患者さんを診察しているので、もう少しまってください」と
返事をしました。「あとどのくらい待ちますか」と尋ねた母親に、受付の男性は「いつになるか分かりません」と
答えました。そればかりでなく、一組目の患者さんも診察は終えたものの、処方箋をもらえずに四十分近く
待っていました。
二組目のお母さんは「子どもの具合が悪いのを我慢させていますから」と言って帰ってしまい、処方箋を
貰えなかった父親も苦情を言っていました。やっと会計を済ませて帰りました。私たちは一時間半も
待たされてやっと診察してもらいました。町外者だから待たされたのでしょうか。市立甲府病院は、
不正のあった前と何も変わっていません。宮島市長、こうした事態をどう改善してくれるのでしょう?
返事を聞かせてください。(敷島町・読者)
961名無しの心子知らず:04/04/09 22:55 ID:Q4Kp+8Uf
>>960
起爆剤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
962名無しの心子知らず:04/04/10 01:06 ID:BE54Zg2n
時間外の待ち時間を1時間以上に設定するのは常識。どの病院でもやってる。
963名無しの心子知らず:04/04/10 01:10 ID:BE54Zg2n
あと、「具合が悪い」と「緊急を要する疾患」は異なる。
これをしっかり区別しないと時間外がパンクするだけ。

前者は患者教育も含めて1時間以上きっちり待たせる。

後者は医師・看護婦が待合を定期巡回して即座に拾い上げる。
964名無しの心子知らず:04/04/10 01:19 ID:0aMP/YdX
>>963
甘い。お前は役人か何かか?

医者が待合室を巡回する時間なんて無い。
あったとしても、「どうしてうちの子が緊急じゃないのだ」と大騒ぎになるに決まっている。
965名無しの心子知らず:04/04/10 01:22 ID:B5ZM70IA
風疹が11年ぶりに大流行の兆し
妊婦さん、ピンチ! 妊娠可能の方はワクチンを。
http://www.sankei.co.jp/news/040409/sha130.htm



966名無しの心子知らず:04/04/10 01:33 ID:BE54Zg2n
>>964
だから「医師・看護婦が待合を定期巡回」と書いている。
定期巡回、というかカルテを持っていったりするついでに
ざっと顔を見回すくらいだが。そのくらいできるだろ。
ウチは一晩で5−60人くるが、できる。お前できないの?

大騒ぎするやつは確かにいるが、多くても一晩に一人だから
許容範囲だ。言うこときかんDQNほど医者が怒鳴りつける
だけで効果てきめんに黙るぞ。むしろ始末が悪いのは見た目
おとなしそうで言葉も丁寧な役人気質の親だな。

まあ勝手に投稿でも何でもしてくれって感じだ。そんな事で
世の中は変わらんよ。投書でもなんでもして自己満足にでも
浸っていてくれ。

本当に憂うのなら具体的な改善案を出せ。そう言うと「それは
医者の仕事だろ」と逆ギレされるんだが。

このパターンはもう飽きた。ほかの燃料ないの?
967名無しの心子知らず:04/04/10 01:42 ID:sgt/7Yz/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

968名無しの心子知らず:04/04/10 11:33 ID:ye5I1vVY
>>967
ありきたりだな。もうちっと頭をヒネれ。脳みそがはみ出るくらいにな。
969名無しの心子知らず:04/04/10 12:42 ID:Tf7/iO2A
>>967
ここで碁をするのかと思ったよ。
970名無しの心子知らず:04/04/10 19:40 ID:0/7MFVav
>>969
どうみたって天下一武道会のリングだろ?
971名無しの心子知らず:04/04/12 04:03 ID:kmLZSDVW
532 :愛と死の名無しさん :04/04/10 16:45
リッツの結婚式には何度か招待されたよ。
新郎は石ばかりだったけど、新婦がいわくつき。
石妻から新郎を略奪した元茄子とか、
手当たり次第に石と寝まくって、出来婚に持ち込んだ
秘書だったりとか。
豪華だったけど、私にとってリッツと
「DQNの、DQNによる、DQNのための会場」って
イメージがこびりついてしまった。。。

冠婚葬祭板で見つけました。。。
不倫して略奪した挙句、ホテルで盛大に披露宴する人の気がしれん。


972名無しの心子知らず:04/04/14 23:55 ID:WDWby4qv
お伺いしたいのですが。
3歳の子供がいます。
よく熱を出し、夜中にゼロゼロゴホンゴホンとはじまり、鼻水がでます。
熱性痙攣のこともあり、小児科でダイアップとPL顆粒とホクナリンテープ
〔たまにイノリンシロップとザジテンシロップも〕をいただき、吸入をして
もらうことが多いです。
そのまま4日後には中耳炎で耳鼻咽喉科にお世話になるパターンが時々あります。
今までに3軒ほど耳鼻咽喉科に通いましたが、どこも、先生が
「熱が出たときに小児科じゃなく耳鼻科にくればこんなことにはならなかったのに。
PLを馬鹿にするなってか〜?PLねえ。〔他の薬のときはその名前〕」
の趣旨〔←言い方がすごいので趣旨ということで〕の話をされ叱られます。
先生のところで熱性痙攣などのことも診ていただけるのでしょうかと伺うと「いやな
こったい!」・・もしくは看護師さんがなんとなく退室を促す・・。

先生の応対や態度は別として
こういうときには小児科こういうときには耳鼻咽喉科という一般的な目安って
あるんでしょうか。かかりつけの小児科の先生はいつも聴診とかしてくれて
「胸の音がいつもより・・・」「○○ちゃんにしてはいいほう」と分かりやすいので
つい、すぐに小児科に行っているのですが。

973名無しの心子知らず:04/04/15 02:24 ID:wqR0V37p
>>972
耳鼻科の悪質な客引き戦略に乗ってはいけません。
全ての子供の病気はまず小児科医にみてもらうべきです。
小児の病気に関して中耳炎も含めもっとも総合的な知識とノウハウを
持っているのは小児科医だからです。
必要があれば小児科医が耳鼻科医などに紹介、というような
小児科医を中心とした医療がこどもにとってもっとも望ましい形です。
974名無しの心子知らず:04/04/15 03:11 ID:lkigltDT
>>973
ところが、耳鼻科知識に乏しい小児科医がいるのも事実で
もしくは小児科開業医と思っていたら内科医だったり
現実はそう簡単ではないようだね。

最新の医療を学んだ比較的若い小児科医なら間違いないんじゃないでしょうか。

975名無しの心子知らず:04/04/15 08:30 ID:ENfebvnj

>>972

こんな処方は「えせ小児科医」じゃない? つまり内科医だよ。
まともな小児科医だったらPL顆粒なんか使わないよ。
976名無しの心子知らず:04/04/15 08:35 ID:ENfebvnj

中耳炎もどこまでが治療の対象かな? 「鼓膜が少し赤いね。」とか、
「軽い中耳炎だね。」と言われた時は経過観察だけで十分だと思うよ。

中耳炎の予防に抗生剤を飲んでも神社のお守りに毛が生えた程度の効果
しかないじゃないかな?
977名無しの心子知らず:04/04/15 09:17 ID:j/enl+yt
>>973

子供はまず最初に小児科に診てもらう、というのは実に正しい。
内科小児科は×
耳鼻科医が小児の疾患すべてを知っているわけない。
耳鼻科医が小児の全身管理を出来るわけがない。
従って中耳炎でも最初は小児科でOK。

ただし中耳炎だからといって、即抗生剤使うのは×
鼓膜発赤だけの軽症では鎮痛剤のみ。
治らなければ、そのとき耳鼻科に紹介してもらえばいい。
中耳炎の診断が出来なければ、小児科受診後に耳鼻科へ

と考えてもらえばいいかな?
以上、つぶな耳鼻科医からでした。
978名無しの心子知らず:04/04/15 09:41 ID:ENfebvnj

>>977

うわぁ〜、こんな耳鼻科医と組んで子供の診療をしたい。
979名無しの心子知らず:04/04/15 09:52 ID:bbo2B8un
>>977
今や化石のような存在ですね。
こういう正直者の耳鼻科医。
980名無しの心子知らず:04/04/15 10:38 ID:Idr9qT3z
>>976
経験から言っても、中耳炎の予防に抗生剤の効果はないと思っている。
もともと中耳へ抗生剤の移行は悪いから、炎症が強くなり血流が増加しなければ
抗生剤の効果は期待できないのでは?
よって、中耳炎の予防に抗生剤は使用しない、が正解。

>>979
え? 私は化石なのか・・・・・
だから、つぶ なんだろうな〜
981名無しの心子知らず:04/04/15 10:46 ID:ENfebvnj

>>980

そうそう。お互いに つぶ 同士。仲良くしようよ。今後もよろしくね。
982名無しの心子知らず:04/04/15 12:28 ID:iyZGq2Ql
こちらこそ宜しく!(^^
983名無しの心子知らず:04/04/15 17:23 ID:8NQp2qJA
ついでに伺いますが、中耳炎って抗生物質を飲まないと治らないんですか?
抗生物質、飲ませたくないんです、出来るなら。これはムチャですか?
984977:04/04/15 18:37 ID:Oor3kcTb
御意見ありがとうございました。
もう少し母親の私がお互いの病院での内容をうまく伝え合えればよいのですが
なかなか出来ていないのでしょうね。

小児科の先生からは「では、それは耳鼻科の先生にお任せしましょう。ちょっと
胸の音が気になるのでこれはこちらで引き続きみてもいいかな?」言われたりし
ているので、それをうまく耳鼻科の先生に伝えらればいいのだと思っているので
すが、なかなか・・。
いいから耳鼻科に来ればいいんだと言われたときにうまく立ち回れないのですw。

中耳炎の時にはだいたい2ヶ月弱くらい毎日通って、しびれをきらした夫が今日は俺が行く
となり、「今どれくらい治っていて、どれくらい治療が必要でしょうか。毎日ではなくても
いいので経過をお教えいただけませんか。」と切り出して治療終わり・・となっているので、
「だから初めに耳鼻科に来ればよかったんだ」とお思いになるのもあるかもしれませんね。
もう少し、どうして先に小児科に通わせているのか要点をしぼって相談してみます。


985972:04/04/15 18:46 ID:Oor3kcTb

ごめんなさい。間違えました。上の977は972の間違いです。
986名無しの心子知らず:04/04/15 19:06 ID:gxhhP649
977,980様
 初めてこの板でカキコします。一小児科医として、すばらしいと思います。
 本当にこういう方と仕事できたらな、と心から思います。経済的には厳しい
 でしょうが、ぜひこういう方に頑張っていただきたいと思います。いやあ、
 2ちゃん覗いててこんなにいい気持ちになったのは初めてです・・・。
987つぶな耳鼻科医:04/04/15 19:40 ID:lpjwPI53
>>983
抗生剤使用するかどうかは、中耳炎の程度によると考えてください。
発熱、耳痛、機嫌を考慮したうえで

鼓膜発赤のみ       : 軽症急性中耳炎    → 鎮痛剤のみ
鼓膜発赤+膿貯留    : 中等度の急性中耳炎 → 抗生剤
鼓膜膨隆+膿貯留著明 : 重症の急性中耳炎  → 抗生剤+鼓膜切開

と一般的には考えるので、程度により抗生剤は必要になります。
ただし、耐性菌の問題もあるので、可能な限り短期間の使用にすべきです。
ですから、飲ませたくないと言われても、
使わざるを得ないケースも多々あるんですよ。

私自身は耳鼻科なので、抗生剤を短期間にするため
鼓膜切開したうえで抗生剤3日間を基本にしてます。
988983:04/04/15 19:54 ID:8NQp2qJA
>>987 あなたみたいな耳鼻科医に出会いたい。大抵の医者は
「こいつら、耐性菌の事なんか考えてないんじゃないか?」という、
薬の出し方をするんで。鼓膜発赤のみでも抗生物質。3軒通って3軒共。
幸い娘は痛がらないけど、鎮痛剤は処方された事ないよ。
別に「何が何でも飲ませたくない!」という事ではなく、それでなくても
小さい子は中耳炎になりやすいのに、それが発赤だけでもその度に抗生物質
なんか飲ませたくない、という話なんですけどね。
因みに罹り付け小児科医は、耳は耳鼻科へ、という先生。はぁ〜。
989つぶな耳鼻科医:04/04/15 20:06 ID:lpjwPI53
>>984

> いいから耳鼻科に来ればいいんだと言われたときにうまく立ち回れないのですw。

うわ〜、そんなこと言われたら誰だって立ち回れないですよ。
いるんですね、そんな耳鼻科・・・・・
仕方がないので、こっそり小児科診せておきましょう。

> 中耳炎の時にはだいたい2ヶ月弱くらい毎日通って、

1週間おきぐらいで経過はどうか、どのくらい治っているのか
聞くのは悪いことではないですよ。

> もう少し、どうして先に小児科に通わせているのか要点をしぼって相談してみます。

肺炎や髄膜炎が心配なので、先に小児科に行ってます・・・と言うのは駄目かな?
小児の肺炎・髄膜炎を診れると豪語する耳鼻科なんていないと思いますよ。
どう考えても中耳炎より肺炎・髄膜炎のほうが危険ですから。
990つぶな耳鼻科医:04/04/15 20:16 ID:lpjwPI53
>>986
小児科の先生に褒めてもらえて
なんか恥ずかしいですね。

2ちゃん見れる暇な耳鼻科なんですよ・・・・・
991つぶな耳鼻科医:04/04/15 21:05 ID:lpjwPI53
>>988
残念ながら耐性菌の問題を真剣に考えてる耳鼻科の方が少ないと思います。
たぶんネットで2ちゃんするくらいの医者なら知ってるでしょうが、
ネットや2ちゃん見る開業医なんて極少数でしょう。
残念ながら、まだそういう時代なんです。

2年前まで大学医局の若い後輩でさえ、耐性菌による難治性中耳炎が
どれほど問題なのかを知らなかったのですから。
その後輩にまずペニシリンの重要性から話し合って、
ようやく昨年ごろから医局の皆理解してくれるようになりました。
992名無しの心子知らず:04/04/15 21:24 ID:ENfebvnj

>>991

鼻汁培養からPRSP検出≒>耐性菌による難治性中耳炎 と思い込んでいる
小児科医、耳鼻科医がなんて多いことか。もちろん「つぶな耳鼻科医」さん
は理解されていると思ってますよ。
993つぶな耳鼻科医:04/04/15 21:33 ID:lpjwPI53
>>992
検出菌=原因菌 とは言い切れない、
という意味では理解してますが、そうじゃないのかな?
994名無しの心子知らず:04/04/15 21:50 ID:ENfebvnj

もちろん。完璧だね。検出菌を完全に無くすために抗生剤を濫用することは
慎むべきだと考えている。中耳炎にしてもなってしまったら考えるべきで
悪さをしていない定着?している(病原)菌を抗生剤で絨毯爆撃するのは
無意味な行為だと思っている。

明日から旅にでる。この後のお返事は来週になると思う。では、また。
995名無しの心子知らず:04/04/15 21:51 ID:n2Dl927Q
うちのかかりつけ医もすぐ抗生物質くれます。風邪ひいたら、中耳炎ほか
予防のために抗生物質。でも中耳炎になっちゃった。
ところで滲出性中耳炎でも抗生剤使わないで経過観察なんかしますか?
996つぶな耳鼻科医:04/04/15 22:58 ID:lpjwPI53
>>994

> 検出菌を完全に無くすために抗生剤を濫用することは
> 慎むべきだと考えている。

ごもっとも!
鼻咽頭にいる細菌を抗生剤で死滅させることは不可能だし、
百害あって一利なしと考えています。
抗生剤を使うことにより悪さをしない常在菌が増殖できずに、
耐性菌が残りやすく、結果として耐性菌が増えてしまう。
逆に悪さをしない常在菌が増えてくれば、
相対的に耐性菌を減らせるのではないか・・・・

そう考えて、先ず抗生剤の使用頻度をとにかく少なくすること。
次に耐性を獲得しやすいセフェム系は極力さけ、
耐性菌にもまだ効果のあるAMPCを第一選択にする。
この2点を基本にしてます。
997972・984:04/04/15 23:02 ID:Oor3kcTb
ありがとうございました。がんばってみます。

抗生剤・・難しいですね。うちの子は耳鼻科にお世話になると2ヶ月弱飲み続けます。
夫が「耐性菌のことを考えても抗生剤を飲んだほうがいい状態なのか聞いてやろうか」
とプルプルしながら言ってくれるのですが、先生との話がどうエキサイトしてしまう
か想像できるので、ありがたく遠慮している状態です。時間の都合や休診日の都合で
他市の耳鼻科にお世話になったとき「なんでまだ薬飲んでるの?」と言われたことや、
薬が出るとき、現在13キロの娘が9キロのときから体重の確認をされないことの不
満もたまっているようで〔退室時にこちらから言って後で看護師さんにたしなめられ
てしまいまして〕・・・「素人には、聞かない量の抗生剤は無意味・害に感じるが」と
現在不満がプクプクと増幅中。

夫の不満が病院内で爆発する前に、先生とうまくコミュニケーションとることが目標
ですw。きっと、なぜ必要なのかうまく説明を求められたら不安不満も解決されると
感じています。先生の親への態度はこちらが流せばすむことですしw。

保育園のママたちの間でも小児科と耳鼻科のお付き合いの仕方は永遠のテーマらしい
ので、上手にお付き合いしていきたいね〜とあれこれ模索中。
また、お伺いすることが出そうですが、そのときはどうぞよろしくおねがいします。
998名無しの心子知らず:04/04/15 23:10 ID:ENfebvnj

>>997

もう医者を替えましょう。常在菌、病原菌、耐性菌に対する考え方は上記の
エッセンスを少しでも理解できればそこらの小児科医や耳鼻科医に上です。

それと滲出性中耳炎には抗生剤は必要ないことが多いかな。抗生剤が有用と
すればマクロライド系少量持続療法。<-個人的にはすごく効くとも思えないが。
999名無しの心子知らず:04/04/15 23:12 ID:ENfebvnj

>>998

へんな日本語だった。ごめん。「に」->「より」でした。
1000つぶな耳鼻科医:04/04/15 23:13 ID:lpjwPI53
>>995
滲出性中耳炎は細菌感染ではないので、
基本的に抗生剤使わないはずです。
滲出液には肺炎球菌などの細菌も多少みられるので、
100%細菌感染でないとは言い切れませんが、
細菌増殖による一般的な細菌感染症とは
明らかに異なります。
マクロライド抗生剤が有効とする論文もありますが、
自然治癒する例が半数ぐらいはあるので、
私は滲出性中耳炎に抗生剤は必要なしと考えています。
治りそうにない時に、切開して浸出液を吸引除去。
再度経過観察し、再貯留するならチュービングを
すすめています。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。