【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・3【掟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
954名無しの心子知らず:04/03/17 14:23 ID:C933hx93
今日卒園前の大掃除がありました。
3年間、あっちのボス、こっちのボスと行き来して
あっちではこっちの悪口、こっちでは・・・を繰り返して
思い切り幼稚園を引っ掻き回した細目のママ。
常識のあるママ達からは相手にされなくなった今、
別のクラスのボスの所へ行って
「私なんて教室に入れないわよー。(ノД`)・゜・
誰もいない場所を掃除してるわぁ。」って大声で泣きついてやがる。
この女、自分ではうまくやってるつもりだろうけど
気付いていないのはちょっと頭の弱いボスとバスママだけ。
この時点で詰まんない事言わずに黙って掃除してればいいのに。
下がいるので、当分はママ達が喧嘩するように誘導をつづけるのよね。
ご苦労様。
955名無しの心子知らず:04/03/18 09:20 ID:/AeQNoe8
うちは来年から年少入園なのだが、一日入園(別名説明会)が終わったあと、
「もうみんなとばらばらで一人ぼっちよ、お友達できないかも」
と大声で友人らしきお母さんに言っていたお母さんがいました。
・・・お友達グループの人と同じクラスになれなかったようです。

幼稚園生活はまだ始まっていないのに、
子どもに友達ができないとは大げさな、と思っていたのだけど、
「自分に」だったのね。

我が子が仲良しになった子のお母さんと仲良く付き合えたら良いな、
位にしか思っていないのだけど、もうすでにグループは出来上がっているのか・・・

娘が仲良くなった子のお母さんがグループに入っていたらそこに入らないと遊んでもらえないのか?
などくらーいトンネルを覗き込んだ気分になってしまいました。
そんなことはない、と思いたいけど。。。
956名無しの心子知らず:04/03/18 10:44 ID:1euGkL52
>>955
私も入園説明会にグループでワイワイガヤガヤと話す母親達を見て不安になったよぉ。

義姉の子が幼稚園年中なんだけど、子供たちは仲良く遊んでいても、園から帰る時間になったら
自分の子を義姉の子から引き離す親がいて、挙句にその母親は子供に「お母さん達は友達じゃないから
遊ばないで」と言ったらしく、「遊んでくれなくなっちゃった」って義姉の子が泣いてたって・゜・(ノД‘)・゜・ )
957名無しの心子知らず:04/03/18 11:19 ID:/AeQNoe8
レスありがとうです。

実際にあるの? <グループ外なので遊んでもらえない
親は子どもの付録なのに・・・。

うちは入園直前に転居してきたので、お友達0からのスタートです。
私は一人でも別に良いが、それを理由に娘が仲間はずれになったらいやだなぁ。
958名無しの心子知らず:04/03/18 12:49 ID:ShkaSr0s
>>956
ウワア、大人気ない親がいるね。
でも幼稚園では親の交友関係関係なく気の合うお友達ができるもんだよね。
959名無しの心子知らず:04/03/18 15:36 ID:hpof5LQ2
グループで入ってくる親たちって始末悪いよね。
わたしは幼稚園送迎長いけど、こういう人たちには関わらないようにしてる。
単独行動が出来なくて、どこへ行くにも何やるにもメンバーの了解が必要。
けっきょく大人として自立できていないんだと思う。
結局グループ以外に交友が広がらずに卒園してくのよね。
960名無しの心子知らず:04/03/18 20:27 ID:dChilP7W
>>957
>親は子供の付録なのに
建前はそうだけど、そうとばかり言えないのが幼稚園。
961名無しの心子知らず:04/03/19 11:25 ID:wVO3CllN
私も知り合い0からのスタートだったけど、子供は勝手に仲良しさんを
見つけてくるから大丈夫よ。

>956
そんな親がいるなんて信じられないね。
幼稚園の先生にこういうことがあったので、それとなく注意して見ていてもらえます?
とか言っちゃってもいいかも。義姉さん。
962名無しの心子知らず:04/03/19 11:33 ID:SRtxts6M
グループって言っても実際はそれほど仲良くないのかもしれないよ。
集団の中で自分を優位に見せるには、集団の勢いを借りるのが
1番なんだと思っているだけだよ。
うちもそんな集団あったけど、大体人の悪口ネタが尽きた頃に
お互いの欠点が見え初めて解散・・って感じだったよ。
自分に合う人って必ずいると思うし、幼稚園ママ同士の悪口繋がり
は小学校になって人間関係を劣化されるだけだから要注意。
963名無しの心子知らず:04/03/19 12:12 ID:orQOZKK2
3歳ずつ離して3人産んでしまった・・・
4月から幼稚園母3クール目。
7年目でもあの入園時のハイテンショングループは苦手。
先生達と親しげに話していると(親しくもなる罠)睨まれるし。
長く通っていると結局誰とも深入りしないのが一番上手くいくというのがわかる。
964名無しの心子知らず:04/03/19 13:09 ID:bZSLMJFM
>>961
一応、担任には伝えたらしいけど、若いからか結局それっきりらしい。
園児数300人前後の大所帯だから、いちいち面倒見てられないって感じなのかなーと。
結局遊ばなくなったみたい。かわいそうだよね。
965名無しの心子知らず:04/03/19 13:36 ID:gkbxf5sA
>963さん
おお!長年のご経験から悟られた、貴重なご意見ですね。
>長く通っていると結局誰とも深入りしないのが一番上手くいくというのがわかる
966名無しの心子知らず:04/03/19 16:18 ID:orQOZKK2
>>965
トラブルは、自分で起こさなくても誰かが起こすから。
下手に誰かと深く付き合っていると嫌でも噂が耳に入ってきて、
本当か嘘かわからない情報でも聞いてしまえば
「聞かなかったフリ」は許されないみたいだし。
「情報は共有するもの」みたいな暗黙のルールがあって
自分の胸にしまっておいたつもりのことが、当の本人が
「○さんには相談したんだけどー」と私の名を使って言いふらす始末。
口が堅いと評判になったらなったで、トンでも無い話が次々耳に入ってくる。
第三子が生まれて忙しそうにしているうちに、
やっと自分のペースで付き合えるようになった。
でも入園式には聞かれるだろうな
「ウチの子の担任の○先生ってどんな先生!?」・・モウしらん。フゥー
967名無しの心子知らず:04/03/19 22:57 ID:tFf403Tq
昨日、来年度のクラス発表があった。思わずガッツポーズ!
家の息子のクラスにたまたま、ご近所の子達が入らなかった。
息子はその子達と遊びたがったりもするけど、
一人呼ぶと呼びたくない子まで来て、大人4・子供9人になった事もある。
最近じゃご主人も巻き込んで、家族ぐるみでお付き合いしてるけど、
仲がこじれたりしたら・・と、思うと怖くて深入り回避してます。
息子よ、ごめんね。お友達と遊ぶのは園で済ませて来てね。
968名無しの心子知らず:04/03/19 23:14 ID:Mij8cT3p
うちも個人的には来年度のクラスはラッキー。
ご一緒したくない人とは皆離れました。
子供はちょっと不満そうだけど・・・
969名無しの心子知らず:04/03/19 23:27 ID:b4s9MHLY
私は逆…
この人とは…!という人と一緒だったり
学年一番の問題児と一緒だったり…
本年度は一年間役員して忙しくして園にも散々通ったけど、
来年度はじみーにする、絶対。  ・゚・(ノД`)・゚・
970名無しの心子知らず:04/03/20 09:28 ID:vymlyElO
みなさん、もう新しいクラスがお分かりなのですね。
我が子の通う園は、始業式の日に壁に掲示です。
どうなることやら、楽しみ半分不安半分。
971名無しの心子知らず:04/03/20 10:30 ID:kGj3jh+J
ちょっといいかな?
今年年中になる娘の公園友達が、今春2年保育で娘と同じ園・クラスで入るのね。
(母親同士はほどほどに仲が良い)
で、私、娘を妊娠中に母親学級で出会って友達になったママ&子供も、年少から引き続き
同じクラスになるわけ。(これまた母親同士はほどほどに仲が良い)

その母親学級時代からの友人の子は、年少の時別の女子と3人組を作って、
私の娘とは遊ばなかったんだけど(その子の母親も、その3人組の二人の母親と
つるんでいた)今回、その3人組のうち、友人の子以外の二人の子はその子&
私の子&二年保育で入る公園友達の子とは別のクラスに分かれてしまったの。

要するに、今度の年中さんのクラスは、私は二人のママ友と同じクラスになる
んだけど、その二人はお互いを知らないわけ。母親学級時代のママ友は、
つるんでいた親二人と別れてしまうので、私を「特定のママ」として付き合いたい
みたい(笑。そのオーラビンビン)で、2年保育で園に上がるママ友も、私しか
知り合いがいないので、もちろん「私とつるむ」と思っている。
972名無しの心子知らず:04/03/20 10:31 ID:0oe9E86q
うちの園は年中→年長はクラス替えはなし。
年少→年中は2年保育で入園してくる子が結構いるので
年少時クラスが2つに別れて、クラス替えっぽくなっちゃった。
で、その時に仲良し君と離れて母子とも寂しかったりしたんだけど
今となってはその方が良かったと思う。

と言うのも、今のクラスは親子とも割と均等に仲良くしているんだけど
隣のクラスは育児サークルからの仲間が数人集まったらしくて
仲良し君ママもその中の一人なんだよね。
そのグループの結束が強いというか、いつも仲良くつるんでいて
あの中に入るのはかなり大変そうなので…。

入らなければいいじゃん、と思うかもしれないけど
そのママ達のほとんどはうちと同じお迎え組で、
入らなければ入らないで、子どもが仲間外れ状態になりそうで。
決して排他的な人たちではないけど、今までグループとして
行き来していた中に新参者の自分が入るのはちとキツイ。

昨日の最終日にどこかに流れていったそのグループを見ながら
密かに「ああ、良かったクラスが違って」と思ったのでした。
973971・続き:04/03/20 10:47 ID:kGj3jh+J
私は基本的にどのグループにも属さず、
当たり障りのない付き合いをしているタイプ。その場にいる知り合いと話たり、
たまたまそのとき一緒に話していた知り合いと、懇談会で隣の席に座ったり。

で、先日の未就園児1日入園の日に(母親学級ママは下の子も入園なので、
きていた)新しく入る公園ママを、母親学級ママに紹介したわけ。
そしたら、えらくショックな顔されてしまった。
「私とつるむ」と思っていた人に、「もうつるんでる人がいた!」ってな感じ。
表面的には「よろしく〜♪」と挨拶していたが、すぐどっかに行ってしまった。
あとからメールが来て、「随分分かりママさんね。公園のお友達なの?私とは
話が合わなそう」なんて書いてあった。
(ちなみに私29、公園ママ27、母親学級ママ37)

公園ママはのんびりしてるから、いいんだけど。でも公園ママも私しか知り合い
いないから私とつるむと思っているらしく、園庭で遊ばせていても、
一人では不安なのか、子供が別のところで遊んでいても、遊びから離してひっぱって来て
私のそばに来る。そうして一見「つるんでる」姿を見ると、母親学級ママ
気になるらしくて、遠くからもチラチラこちらを見ているのが分かるんです。

春から憂鬱です。
二人が仲良くなってくれれば言うことないんだけど、、、
「大岡裁き」みたいにならないかしら?
私は、深く入りこまずまんべんなく人と話したり付き合いたいので、
他の人と話せないようなグループ化したくないんだよなあ。
以上、愚痴でした(長文スマソ)
974名無しの心子知らず:04/03/20 10:48 ID:hBPgQv6H
>>971
よくあるよね そういうこと。で、その二人をひきあわせて三人で仲良くしようか
と思ったらその二人が仲良くなって自分がおいてかれたりしたな,、('∀`) '`,、
975971・訂正:04/03/20 10:49 ID:kGj3jh+J
×随分分かりママさんね。
○随分若いママさんね。
976971・訂正:04/03/20 10:51 ID:kGj3jh+J
>>974 それの方がいいかもw冗談じゃなく。
977名無しの心子知らず:04/03/20 10:54 ID:hBPgQv6H
その二人はつるみたいタイプの人だから
何度か3人で会う機会をもうければ仲良くなると思うよ。
彼女たちはとにかく一人になるのを避けたいタイプみたいだし
971さんが>>974のようになるのを覚悟の上だったら、そうしたら?
978971:04/03/20 11:00 ID:kGj3jh+J
ちなみに私と公園ママは園から離れているのでバス通園。
母親学級ママは園の近くに住んでるので徒歩。
これから春休み、公園ママとは公園で子供遊ばせるので
会う機会が多いだろうけど、母親学級ママとは‥。
母親学級ママ、こっちの公園に誘ってみようかな?
車で来なくちゃならない距離だけどw二人をあわせる機会を作るために。
二人が年中で一緒に役員をやってくれればいいんだけどね。

>>977 ありがと〜ね。

>971さんが>>974のようになるのを覚悟の上だったら、そうしたら?
はあ。一人が苦にならんタイプなので、是非そうしたいです。
979名無しの心子知らず:04/03/20 11:08 ID:hBPgQv6H
自分がつるみたいタイプだからわかるんだけど、つるみたい人って、
971さんみたいな一人が苦にならない自分でしっかり立ってるタイプに
ちょっと惹かれるんだよね〜 まあ2人を何回かあわせれば大丈夫だとおもうよ。
がんばってね
980名無しの心子知らず:04/03/20 19:21 ID:xDMDKWGj
>971
子供同士がクラスで仲良しになるかならないかでママの関係もかわってくるんじゃない?
そのどちらのママさんも、子供が仲良しさん見つけたらささーっとそっちへ行っちゃいそうだから、
まだ始まってもいない新年度からのクラスのことを気にしなくてもいいんじゃないかと思うけど。
どちらもつるみたがりのママさんみたいだけど、私だったら今までの自分のスタンスはくずさない。
ましてや仲をとりもつみたいなこと、うまくいけばいいけど・・・・

私も971さんと同じスタンスを貫く年長児ママですが、もめごとにもまきこまれない今の立場が
一番気楽でいいです。
981名無しの心子知らず:04/03/20 19:57 ID:VAOlZq9c
>>971ってなんか自分が友達を選ぶ側の人間で、相手は常にくっついてくると
思ってるんだろうか?
たしかに幼稚園は大勢でつるまないまでも、誰か話す人いたほうが楽なんだよね。
ひとりでいると悪口のターゲットにされたりするし。
だから知り合いはひとりでも多いほうがいいに越したことないわけなんだけど、
多分3人で絶対仲良くなれないような気がする。
982971:04/03/20 20:56 ID:7nlMaMqk
レスありがとうございました。

私はみんなでいるのも楽しいとは思うけど、
グループになって暗黙の了解の型にはめられるのがいやなんです。
だから流れるように、母親の波を泳ぐように行動しているんですが、
(どのグループの人とも普通に話しています‥人からは八方美人と映る
ことは承知ですが)
公園ママも母親学級ママも、
確かに「一人じゃ不安」というタイプなんで、なんていうんだろう、
「二人の間で共通の話題を振ったりして気疲れしそうな」自分の姿が
今から見えちゃって、憂鬱なんです。取り越し苦労かもしれないw
「この人は私とつるんでる人!」とされちゃって、
たとえば今までのように、いろいろな人と口を利いたら
嫉妬されたり冷ややかな目で見られたりしないかな〜と。

私としては、どっちも新しい友人・グループを作ってくれて、
私とも話すけど、ベタベタしない、依存しあわない関係を作ってくれれば
いいなあ‥なんて思います。

なんか書いてることがごっちゃになってしまいまいました。。

>>980 私も相手の気を遣わないで、自然にしてようかな‥
無理に仲良くさせようとしないで。そんなに人に気を遣うことないんだよね。
このスタイルができたのは、もともと生真面目で他人に気を遣いすぎるのに
疲れた挙句到達したスタイルなんで‥もめごとに巻き込まれるんのもやだしw
このまま行くことにします〜ありがとう!
983971・続き:04/03/20 20:57 ID:7nlMaMqk
>>984 >自分が友達を選ぶ側の人間で、
そんなことは思ってないです。ただ、気取らないで付き合え、サバサバして
そうに「見える」らしいので(私が)なんとなく、人も寄って来やすいのかな?
>>979さんがおっしゃるとおりの理屈かな??)とは思う。
別に私は二人が別のグループ見つけてつるんでも、ぜんぜん構わない。
個人としての付き合いが、それで変わってしまったらそこまでだったんだろうと思う。

>多分3人で絶対仲良くなれないような気がする。
そうかも知れないです。もう、下手に気を遣わないことにしました。仲を取り持ったり。
なるようになるさw

みなさん、本当に気持ち聞いてくれてありがとう〜モヤモヤしてたのがすっきりしたよ!
984名無しの心子知らず:04/03/20 21:05 ID:VAOlZq9c
何この人?w
985名無しの心子知らず:04/03/20 21:17 ID:WwhQplIR
春厨に近いものがあるなw
986名無しの心子知らず:04/03/20 21:42 ID:BBXntGXc
てか、やっぱり幼稚園の付き合いって
親8子2って感じなんだろうか…なんだかおかしい、バレンタインといい(w
子供あっての幼稚園だと思うがね。
つるむとかグループとか、まるで中学生だ…
987名無しの心子知らず:04/03/20 21:57 ID:QqUJbqnX
子供が気持ちよく園に通ってくれればいいだけのことなのにな。
残念だけど、親関係によって左右されることも多い、徒歩通園だと。
バスだと帰宅後遊ばせるってことないのかな?
988名無しの心子知らず:04/03/20 22:08 ID:xDMDKWGj
>987
>980を書いたものです。
私も徒歩通園ですが、行きは9時から9時半の間に送っていって、
帰りは午後2時から2時半の間に迎えに行くことになっているので、
行きも帰りも残り5分くらいのところで行って門の前にいる先生に挨拶して
ささーっと帰ってきます。他のママさんたちに挨拶はするけど、ほとんど話しません。
ほんとごくたまーーにおしゃべりすることはあるけど、珍しい(w
こんな私でも、子供に仲良しさんはいて、一ヶ月半に一度くらい降園後に遊んでます。

逆にバス通でも、同じマンションに何人も同じ幼稚園の子がいたり、バス停が
複数人だったりするほうが降園後のおつきあいが大変なようです。
989名無しの心子知らず:04/03/20 23:02 ID:lOmwo6O7
ほんと、気が重いわ〜。読めば読むほど。
私も入園説明会で既にグループができあがってるのを見て震え上がったクチ。
一体、いつの間にアンタたち…って。
群れるのは好きじゃないけど、一人でぽつねんとしてるのも浮くんだろうな。
4月になるのが憂鬱だー。
990987:04/03/20 23:52 ID:QqUJbqnX
バスでも人数が多いと大変なのね。

うちの場合、お迎えに行く前に子供同士で約束している事が多くて(ほぼ毎日)
ある日、今まで一度も降園後に遊んだことのない子が「○○ちゃんち(うち)あそび行く〜」と
言っていたのですが、結局その子だけ遊びに来なかったんですよ。
翌日、「昨日はどうしたの?」と聞いたら「お母さんが仲良くないから駄目だって」と。。。。。。。。

あのね・・・そんなこと気にしなくて良いから、遊びに来させなさいよと思いました。
991987:04/03/20 23:56 ID:QqUJbqnX
あ、子供同士は頻繁に降園後遊ぶけれど
母親同士の付き合いは特にないので気楽です。
992名無しの心子知らず:04/03/21 00:21 ID:ToqIyT/8
>>990-991
その子の家に電話をして誘ってあげれば良かったのでは?

私も親の顔も知らない子のところへは、
何となく悪くて、いくら子供同士約束してたとしても、
行かせづらいなぁー。
電話の一本でももらえれば、喜んで行くけど。
993名無しの心子知らず:04/03/21 00:59 ID:kRcmjO2/
幼稚園児を、子供だけでお互いの家に行き来させてるの?
994名無しの心子知らず:04/03/21 03:44 ID:2vzvIP81
>971
つるむとかつるまないとか…(呆
ほどほどに付き合っとけばいいんじゃないの?
大人なんだしさ。
くだらなすぎるよ、まったく
995名無しの心子知らず:04/03/21 06:40 ID:brSHvfZQ
>989
同じく…でつ。
今から「親子遠足で、ポツンと親子二人きりで弁当食ってる」図を想像してしまい
気が重いよ…。馴染むのに時間がかかるタイプなもので…
996名無しの心子知らず:04/03/21 08:04 ID:AH38fEAd
年中くらいになると、ごく近所のお宅なら子供だけ
あずかりっこして遊ばせるよ。
もちろん子供の性格(ある程度言いつけが守れるかどうかとか)
にもよるだろうけど
997名無しの心子知らず:04/03/21 09:28 ID:K6NYq/BS
>>994
つるんでる人がいるから晒して話題にしてるんでは?
998名無しの心子知らず:04/03/21 10:20 ID:QUe8xlnp
初めて来る子に限っては最初だけ親同伴。
その後は子供だけ呼んだりいろいろ。
子供だけならちらかってる時に呼んでも気にならないし。
お母さん達も呼ぶ時はキレイに掃除したりお茶の用意したり
多少見栄張っちゃう。
ただ子供だけの場合は怪我しても親は文句言えません・・・。
それは暗黙の了解になってます。
しっかり監視してても怪我は一瞬だからね。

入園前にグループ出来てるのって知り合いいない者からしたら目立つんだよね。
でも目立つだけでそんなに数多くないよ。
3月末に引っ越してくる転勤族も多いしね。
結構ひとりの人多いよ。
どうしても友達が欲しいお母さんは送り迎えのほうがいい。
バスだといつも決まった人少数だしね。

999名無しの心子知らず:04/03/21 10:26 ID:DYaw+O/9
うほ
1000名無しの心子知らず:04/03/21 10:26 ID:DYaw+O/9
いい赤ちゃん
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002名無しの心子知らず:04/03/22 22:17 ID:XQ/fltrv
ばぶー
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。