1 :
名無しの心子知らず:
これでいいのかしら?
2 :
名無しの心子知らず:03/12/16 02:03 ID:8q03/Jv+
さすがに深夜だから誰もこないわね。
2ゲット
3(σ・∀・)σゲッツ!!
>1 乙です!
準備といってもランドセルを予約したくらいです・・・本格的な準備は2月3月に
なるのかなぁ?なんかまだまだピンと来ないわ。>わが子が1年生
うちは小学校まで徒歩20分くらい。今がバス通園なので、ギャップ大きいだろうなぁ。
歩行訓練ぐらいはしておくべきか・・・?
5 :
名無しの心子知らず:03/12/16 08:37 ID:8q03/Jv+
ウチも準備はまだまだ。
とりあえず、ひらがながまだ書けないものでひらがな書きの訓練
だけはしているよ。あとは簡単な算数くらいは教えておかないと。
文具など色々揃えたいけれど、説明会があるまでは待ったほうが
良さそうだね。
6 :
名無しの心子知らず:03/12/16 10:28 ID:6A0s/Ihv
>1さん乙です〜
うちは先週やっと学習机買いました。
わざわざ、子供の好きな「ONEPIECE」のデスクマットを扱ってるお店を探したのに
結局ワンピでもポケモンでもなく「コ○ッケ!」のマットになりますた。
旦那が突然「マットは世界地図のがいい」と言い出して、今時そんなのあるのか?と思ったら、
机メーカー純正のマット(=コ○ッケ)だけは、裏面が世界地図だったのでした。
まあ子供は気に入ってるみたいだからいいんだけどねw
8 :
名無しの心子知らず:03/12/16 14:58 ID:ix4TZ7QU
学習机か〜、うちもそろそろかな。
自宅に届いてからのこどもの反応はどうですか?
9 :
アナタの夢を:03/12/16 15:15 ID:N4Q2ghnh
10 :
名無しの心子知らず:03/12/16 15:20 ID:hdUYuJPB
>6
>ワンピでもポケモンでもなく「コ○ッケ!」
なぜにこれだけ伏字?
11 :
6:03/12/16 15:46 ID:6A0s/Ihv
>8
私へのレスかな?机が届くのはまだ先なんです。
マットだけは、数量限定のサービス品なので「お持ち帰り」しましたが
毎日朝から世界地図を食い入るように眺めてますよw
>10
や、深い意味はないんですが。
なんとなくまともに名前を書くのは気がひけたので。。。
12 :
名無しの心子知らず:03/12/16 22:18 ID:mJ4VG1Sq
通信教材は選びましたか?
>12
さんすうセットに貼るシール欲しさにチャレンジ頼む気です(w
14 :
名無しの心子知らず:03/12/16 23:35 ID:io3cUyB5
姑がランドセルを送ってよこしたんだけど、
なぜか値札が付いたまま。
ハァ?60000円?生涯保証付き?
誰が一生ランドセル背負うんだよ!!!
安物で十分だから差額をキャッシュでよこせ〜〜!!!!
15 :
名無しの心子知らず:03/12/16 23:57 ID:NdkhaVeM
>14
ごめんワラタw
しっかし生涯保証付きなんてのもあるんだね。w
16 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:23 ID:d0JRXHGY
通信教材は、しまじろうから引き続きちゃれんじはとることになった。
でも、それだけではちょい心配。
何か他のものをやらせたいところだけど何が良いのか分からない。
17 :
fusiananasan:03/12/17 11:51 ID:DAcKhzax
通信教材ってなんで取るの?
習慣をつけるため?
普通の問題集をやるんじゃだめ?
特別な良さがあるならとってみようかな。と思って・・
通信だと提出期限があるから勉強させるのが楽なのかな?
うちは貧乏なので、市販の問題集を国・算1ページ+百ます計算1回を毎日やらせてます。
でも、文句を言わずに自分でやるようになるまでに半年以上かかりました。
一年生で一年分の教材費は8千円ほどでした。
19 :
名無しの心子知らず:03/12/17 21:22 ID:U0rplCEM
うーん、なんでだろ。
資料を見て子供が喜んで、もしくは無理なく勉強してくれそうな気がするからかなぁ。
とりあえず勉強ギライな子にならないようにしたい。
嫌いにならないためにはある程度、というか中の上程度にできないとおもしろくない。
そのためには少しずつでも努力しなければならない。
その努力が辛いものでは続かないので続ける工夫のあるもの。
何より勉強する楽しさを気付かせてくれる教材がいいなと思う。
20 :
名無しの心子知らず:03/12/18 09:20 ID:lz0u92fh
>19さんにドウーイ。
少々成績が上がったところで、勉強が嫌いになったら終わりだと思うしね。
それに通信の添削で、親以外の人にほめてもらうのって子供はうれしいみたいだよ。
うちも色々調べたけれど、子供が喜んでやりそうなのは
コラショ>ドラゼミ>その他、有名塾系のもの なんだな・・・
コラショは毎年、新学年のビデオ一式を知人にもらえることもあって
ドラゼミ検討中です。2科目だから割高に感じるけどね・・・。
21 :
17:03/12/18 11:41 ID:o2QAFaJE
>20 通信の添削で、親以外の人にほめてもらうのって子供はうれしいみたいだよ。
なるほど。って感じです。
22 :
名無しの心子知らず:03/12/18 19:11 ID:Lym2FI68
教材、昔自分がやっていた学研を取ってあげようと思ったんだけど、
お試し板を見てビックリ。
変な教材になっちゃったんだねー。
地味でお得な「いちぶんのいち」とかの方が良いような気がしてきた。
やってる方、いますか??
23 :
名無しの心子知らず:03/12/19 19:20 ID:w49ibLGR
「公文」ってどうなのかな?
よくダイレクトメール着てたけど・・・。
24 :
名無しの心子知らず:03/12/21 07:20 ID:WQxcrD0Q
公文は、良い話と良くない話の両方を聞きますね。
25 :
名無しの心子知らず:03/12/21 18:20 ID:KiUIXE4T
まあ、学習教材や、塾って、医者と同じで、最終的には「本人との相性」だと思う。
26 :
名無しの心子知らず:03/12/21 20:44 ID:8ij3lDnK
>24
良い話と悪い話詳細キボーン!
27 :
名無しの心子知らず:03/12/21 20:59 ID:mtCBz/rC
俺「君を世界で2番目に幸せにしてあげる」
彼女「どうして2番目なの?」
俺「君と結婚できる、俺が世界で1番幸せだから」
28 :
名無しの心子知らず:03/12/21 21:25 ID:qk83utUp
>>26 公文が楽しい子は、家庭学習ですむような気がする。
公文でなんとかなってますーって感じだと、子どもは嫌々。
でも、行かないと勉強しないんだろうな・・・
詳細じゃなくて、言いたいことだけ書いてみた。
公文は、スポーツでいうと筋トレみたいなかんじ。
ピアノだとハノンかな?
それ自体は楽しいわけじゃないんだけど、基礎訓練にいい。
30 :
名無しの心子知らず:03/12/21 22:37 ID:WQxcrD0Q
良い話・・くり返しやることにより計算力がつく。 良くない話・・計算ではなく単なる丸暗記。 私が友人から聞いたので一番多かったのはこんな感じ。 どっちにせよ、上の方が言ってるみたいに基礎を学ぶにはよいのかも。
1年生くらいなら、公文よりお手伝いで箸を並べるとかブランコやケンケンとびで数を数えるとか、
おもちゃやお菓子を2ずつ数える、あといくつで10になるか遊ぶとか、体で数を覚えさせて欲しいです。
基礎訓練としてはいいと思うのですが、数の概念が出来てない子には意味ナシと思います。
1年生を2回担任持ちましたが、家庭での体験の有る無しで算数の力には大きな差があって、
体験の少ない子には、保護者にお願いして夏休みに上記のようなことをしてもらいました。
2学期はぐっと伸びましたよ。できれば入学前に「勉強」じゃない「体験」をしておいて欲しい。
体験していないと子供にとって数字はただの記号に過ぎないのです。イメージできない。
と言っている私も息子が来春入学です。お互い同業者はやりにくい…かも。
32 :
名無しの心子知らず:03/12/21 23:35 ID:8ij3lDnK
>31
家でのお手伝いってそういう方面にもいいんだね。
確かに経験から学問につながる子は応用力ありそう。
いい事聞いた。ありがとう。
33 :
名無しの心子知らず:03/12/24 18:45 ID:6cXqB6mo
あげ
34 :
名無しの心子知らず:03/12/24 18:47 ID:162ren5D
卒園式と謝恩会と入学式に何着ようか悩む…
わたしゃ、謝恩会は裏方で働きまくりの予定。
席はあっても座ることはなかろう・・・。
小綺麗でかつ動きやすい服にするかな。
36 :
名無しの心子知らず:03/12/25 12:57 ID:JGxNTWHE
卒園式はブラックのスーツ(去年ブラックフォーマル着てる人が多かった)、
入学式は春もののツイードスーツ着る。
37 :
34:03/12/25 14:01 ID:EWQw8NDE
>>36 わぁ、私もとりあえずブラックのスーツと
ベージュのツイードスーツを揃えてあります。
どっちが卒園でどっちが入学か悩んでいました。
謝恩会はジャケットにパンツで行こうかな。
38 :
名無しの心子知らず:03/12/25 17:38 ID:GT2Ja2Kz
乙会、1年生のパンフレットが届きました。経験学習については
他社にみられないもので、親は大変だけど、感性を高める意味で
いい教材だと思いました。値段は高いけどそれだけのことは
あるかもしれないな。他の皆さんはどう思われましたか。
39 :
名無しの心子知らず:03/12/25 18:18 ID:7jxA5uNN
乙会、うちにも届きました。 うーん、高めですね。うちは知の翼を申し込んだので、2つは負担が大きい・・・
40 :
名無しの心子知らず:03/12/25 20:52 ID:sh5qGAAu
スレ1が見られないんでうろ覚えなんだけど、誰かスポーツブランド
のシューズ入れが、新入学児には大きすぎるとか言ってなかった?
今日、ヨーカドーでアディダスとかプーマのなら普通のサイズのが
あったよ。あと、巾着式で上に持ち手が付いてるのもあった。
さすがにナイキとかはないかもね。
シューズ入れ、うちの学校は手縫いのキンチャク袋が多いわ。
持って帰ってくる時は他の荷物と一緒に手提げに入れてくるから、
ブランド物のしっかりしたバッグよりも
薄手のキンチャクの方がかさばらずいいらしい。
息子には、低学年のうちは
幼稚園で使ってたのをそのまま使わせる予定でつw
(そのために少しだけ大きめに作っておきますた)
>40
ホント?
近くにヨーカドーは無いけど
ジャスコにもあるかな?
ちょっと行ってみよう!ありがと!
43 :
名無しの心子知らず:03/12/26 19:35 ID:l+kLZKGN
>40
金曜日に防災訓練があった時など
帰り支度+上履きで校庭に逃げる+外履きはショーズ入れ
(その後外履きに履き替え、上履きは持って帰る)
という学校は大きい方がいいらしいね。
年に数回(1回?)の防災訓練の為に、大きい上履き入れ用意するより
普段ぴったりサイズの方がよいと思うのだが...
47 :
名無しの心子知らず:03/12/28 20:36 ID:lnwHvfIE
>普段ぴったりサイズの方がよいと思うのだが...
大して汚れもしないシューズ入れを何度も買い換えるのも
無駄な気がするなあ・・
乙会パンフ見たが、高いな。受験塾系通信と同じくらいか…
ランドセル、色々見てるけど1万円のと3万円近くする物の
違いがよくわからないんですが・・・
クラリーノで探してて、昨日1万のじっくり見たけど、すごく
がっちりしっかりしてた。肩紐もやわらかかった。
使ってるうちに違いがでるんでしょうか?
50 :
名無しの心子知らず:03/12/29 13:31 ID:xcKfusCw
ランドセル、必ずしも値段と質は一致しないと聞いた。
物がほとんど変わらなくて保障も同じなら1万のでいいんじゃない?
51 :
名無しの心子知らず:03/12/29 15:05 ID:+x7eUZpN
私もよく知らんが、流通の差とかじゃない?
あと型が古いとか。
52 :
名無しの心子知らず:03/12/29 16:12 ID:+USwsE+f
>49
自分の子と、甥姪の5人しか知りませんが、微妙にヘタリ具合に差があります。
定価の高いメーカー物が値下がりしているのなら問題ないかもしれないけれど
最初から安いものは何故かボロくなりやすいですよ。3年過ぎるとよくわかります。
(使う人にもよるかもしれないけれど)
あと、セールで安いのでなければ、
安いものは背カンがスライドしないと思う。
冬に厚着した時なんか特に、背負いやすさが違うと思うよ。
54 :
名無しの心子知らず :03/12/29 23:27 ID:LB3npsNV
娘が横型のランドセルがいいというのですが
普通の縦型のランドセルに比べ、種類が少なく
デザイン重視になってしまいそうです。
本当は6年間持つものだから機能重視でいきたい
のですが・・・。横型って土屋鞄みたいな、
ここのがいいっていうのは、ないものですかね・・・。
55 :
名無しの心子知らず:03/12/29 23:35 ID:cwV+Ta4I
>>54 でもさ、6年間キッチリ ランドセルで来る子っていないよ。
56 :
名無しの心子知らず:03/12/29 23:38 ID:TIlNOmmI
>55
いやだからそれは地域差が・・・・・・・・・・・・・
57 :
名無しの心子知らず:03/12/30 00:04 ID:2S7n97H4
先日、進学する学校の登校風景を見ていたが結構高学年で
横型ランドセルの子が多かった。
横型は段々真ん中辺りがたるんでくるという話を聞いていたけど
皆型崩れもなくきれいだったので本当に1年生から使ってる
のか聞いてみたくなった(聞かなかったけど)。
比較的富裕層の多い地域なので子供にねだられて
途中で買い替えも有り得るかなと。
学年が下がるほど縦型・カラフルランドセルが多くなってましたね。
58 :
名無しの心子知らず :03/12/30 00:34 ID:So97yByC
54ですが、横型のランドセルって真ん中がたるむ可能性が
あるんですね。この辺でもあまり見ないから、変わってると
いじめられたり、一年生の時にもらう黄色のカバー(交通安全の)
つけれなかったり、困ることも多いかなと思うのですが、
本音を言えば、私も横型の半カブセが一番可愛いなとは思うのですが
丈夫さや、機能で言えば普通の縦型が一番いいのでしょかね。
娘と主人が横型がいいと言うので、本人の希望通りにするのが
一番いいのかとは思うのですが。メチャメチャ迷ってます。はあー。
59 :
名無しの心子知らず:03/12/30 03:54 ID:E6rIoN8I
>>58 使い勝手は横型もいいんだけど、学校のロッカーなんかが
標準型のランドセルに合わせられているから、高学年になれば
別になんでもないんだけど、一年生にはチョイ、使いにくいかもしれない。
今は色もみんないろいろだから、形が違っても
変わっているといじめられたりはしないと思うよ。
普通にお店に売っているものなんだし。
ただ、店でそれを見て自分は欲しかったのに、親に買ってもらえなかった
という子がいた場合は、ヤキモチで「変なの!」って言われるかもしれないね。
(そういうのはランドセルに限ったことじゃないけど)
ランドセルメーカーのものならそんなに丈夫さも心配ないよ。
本人の好きなものが一番だと思うよ。使うのは本人だもの。
みんなはこういうのを買うと思うよ、それでもいいの?
って聞いてみたら?
うちの近所では、絵を持って帰るときに
縦型ランドセルのカブセにはさんでる子が多い。
何気に便利そうだw
61 :
名無しの心子知らず:03/12/30 21:45 ID:TmuahATh
>60
雨の日に体操袋をはさむとか便利らしいね。
>54
ランドセルではないがBREEというメーカーの
3way bag をランドセル代わりにしている子は見たことがある。
6年以上は余裕で使えそうだし機能的そうでいいなと思いました。
63 :
名無しの心子知らず :03/12/30 23:33 ID:So97yByC
>59、62
アドバイスありがとうございます。娘が欲しいというものを
買ってあげようと思います。それが一番ですよね。
横型ちょっと目立つかもしれないけど、59さんのレスで
安心して買えそうです。62さんの3waybagも良さそうですね。
ありがとうございました。
64 :
名無しの心子知らず:03/12/31 01:06 ID:aRvgGmUC
>63
59さんがおっしゃっているように
学校によってはロッカーに横型が入らなくて
子供が不自由な思いをすることもあるので
その辺りは確認された方がいいと思いますよ。
65 :
名無しの心子知らず :03/12/31 12:27 ID:k5HSkqN/
>64
わかりました。近所の小学生のお母さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
66 :
名無しの心子知らず:03/12/31 14:36 ID:Hrlvw9Jy
うちの子は横型ブルーデニム調のランドセル使用中。現在小一男の子。
横型は賛否両論あるけど、お子が気に入って使ってるのでそれで良し!
学校によりけりだけど、ロッカーはうちの場合ぎりぎり入るサイズ。
縦型の子は、ランドセルの横にピアニカか算数セットを置いているが、
うちの場合は入らないので、もう一つロッカーをもらってそこに収納。
まわりの子に何か言われないかな?と心配ママさん、大丈夫。
親が思うより、みんな何にも言わないし、気にしてないよ。
ランドセルのカラーも黒赤ローズピンクが半分以上占めてるが
紺、グリーン、水色、薄いピンク、黄色、お子のデニムランドセルと
カラーの子もいるよ。カラーは同じタイプの子はあまりいないけどね。
小学校入学でワクワクしてるお子のためにも、是非欲しい物をかってあげてね!
実はTチャーしてます。学校によって違うけど、聞きたい事があれば
いつでもどうぞ♪少しはお役に立てるかも。。。
>66
Tチャーですか・・・。ハァ・・・。
少々人と違っても自分が気に入って納得できるんならいいよね。
おじいちゃんおばあちゃんとランドセル選んでた子が
薄いピンクを欲しがってたんだけど
「いじめられるからダメ!」と一蹴。。。
地方で赤黒主流だし、心配する気持ちもわかるけど
もうちょっと言い方が…と思いました。
69 :
名無しの心子知らず:04/01/01 01:39 ID:zSRDDVPZ
近所のTチャーの娘さんは、まっ黄色のランドセルです。
田舎だし、子ども達にも「なんでそんな色なの?」なんていわれているけど、
親御さんはご存知ありません。
皆の子は10が何か分かってる?
うちの子、10が分からなくて苦労してた。
1円玉10枚と、10円玉1枚は同じ価値。
そういう事を理解するのに時間かかったのだけど、親としても当たり前すぎる事を説明するのは、とにかく難しくて苦労しました。
おかげで、繰り上がり繰り下がりの計算には遅れをとりました。
72 :
名無しの心子知らず:04/01/01 02:41 ID:zSRDDVPZ
「お宅のお子さん、ランドセルの事で言われているわよ」
なんて、勇者はいないなあ。
T茶ーだから、子どもも学童保育だし、かぎっ子だし。
他の子が余計なこといってたら「そんなこと言っちゃダメ!」って、注意はするけどね。
73 :
名無しの心子知らず:04/01/01 03:13 ID:cBs6Wbaw
周囲にそのような余計な気遣いを強いるランドセルはやっぱりいただけないのでは。
74 :
名無しの心子知らず:04/01/01 13:40 ID:/KlO1H9T
他の親は絶対言えないからこそ
他の子が「なんでお前のランドセル黄色なの?」ぐらい
言っても許されるヨカーン。
でないと、「案外誰もランドセルのことなんて見てないものね」とか
思い違いしてそうだ>T茶ー
みんなスルーしてるけど、
自分の子供に普通「お子」はないだろうと・・・。しっかりしてよT茶・・・
76 :
名無しの心子知らず:04/01/01 23:44 ID:eq7blLZi
別に「お子」いいと思いますが・・・。2ちゃんですからまじにとらなくても。
私は現場の先生の話聞けるのありがたいです。一人っ子だから不安だし。
>>66のTチャーさん
赤黒ローズピンクで半分以上ですか?うちの子はピンク希望なんですが(私は
ローズをすすめている)、クラスに何人くらいいますか?目立ちすぎませんか?
それから親としては横型が好みなんですが、この割合もどのくらいでしょう?
ランドセルいいの買っても、5年生くらいになったらリュックとかの子も
多いのではとも思うのですが。Tチャーさんの学校ではどうですか?
実は3月に転勤予定で、近所の学校の情報が役に立たないので、心配なんです。
Tチャーさん以外の方も、よかったらどうか教えてください。
>76
というか冗談めかした言い方にしても寒杉>お子
寒いTチャーも多いけどね実際
>76
私はランドセル販売したことあるけど、そのときは
同じ地方のはずなの6年まで使わせる、という親御さんと
3年くらいまでしか周囲が使ってない、という親御さんと様々でした。
ほんとに学校によってぜんぜん違うんだと思います。
そとのき一緒に販売していたひとの話では
ランドセル使わないから、と処分した後引っ越して
ランドセル使う学校に入って、仕方ないから2個目のランドセル買いに来た人もいた、とか。
転勤の可能性のある人はやっぱり6年まで使えて、
オーソドックスなものが無難だと思います。
横型は最近少なくなってるみたいですよ。
79 :
名無しの心子知らず:04/01/02 01:21 ID:pnGuI5Rz
>70
それ、うちも悩み。
6+7は答えられるので、安心してたんだけど、
さっき落とし玉に500円あげたら、
「400円がいい」だと。
100円玉4枚>500円玉1枚・・・。
とりあえず「じゃあ、来年はお年玉400円ね。」と言ってその場は終わったけど、
算数ついていけるか不安だなあ。
80 :
76:04/01/02 07:53 ID:m0cpRvaL
>>78さん
レスどうもありがとうございます。
なるほど、やはり地域差があるのですね。となると、確かに78さんの
言われるように、無難なものにしておいたほうが正解ですね。
ご忠告にしたがって、横型はやめておきます。
ありがとうございました。
81 :
名無しの心子知らず:04/01/02 10:31 ID:RloINOBo
横型のランドセルってかわいいけど、
安全性に問題があるんだよね。
体の幅より大きいから、ランドセルを背負って
隙間をすり抜けようとしたら、引っかかっちゃって
危ないんだって。
本当に危険が迫っている時なんか、
にげられないかも。
>>79 昨日、貯金箱の中のお金を子供と数えたんだけど
全然わかっていない様子でした。
私「1円が何枚で10円?」
子「100円?」
私「(なんでやねん!)じゃ、5円とあと何円で10円になると思う?」
子「50円?」
私「(なんでやねん!!)それじゃぁ・・・10円が2個で何円?」
子「12円?」
・・・あんた、それはド○ゼミでやっただろうが!!
三年生だけど、おつりもらうと「増えた!」とか言ってるよ。
「○円と○円、どっちが多いんじゃ、ゴルア!」って言ったら、
あ、そうかって顔してたけど。大人から見ると当然だから心配になるけど、
しばらくして聞いてみたらちゃんとわかってると思う。
学校でわざわざ25x10とか勉強する位だから、そのときでも遅くないし。
(そのときまでには、わかるようになってるからやるんだろうね)
84 :
名無しの心子知らず:04/01/02 16:38 ID:3+C6oik+
>76
66です。地域は関西です。
息子の小学校は30人クラスでピンクは15人中3人、カラーは微妙に違う。
横型は3人(内女の子1人)。縦型でハーフタイプが2人。
6年間ほとんどの子が使用。
職場の方は、40人クラスで、男の子はモスグリーン、紺も結構いる。
女の子は赤、ローズが3分の2だよ。
オレンジ、黄色、水色、茶色、薄いピンク…と女の子の方が華やか!
ここの学校は高学年になると、半分はランドセル使わない。
現在の1.2年はカラーも多く華やかだが、3年生以上はカラーは
数えるほどしかいない。
…横型を使って…
重さは1kg弱、一年生には重いかも。。。
体の小さい子には、お薦めできないなぁ〜。
あとね、牛革のランドセルも重いよ、雨の時も気を使ちゃうかも。
85 :
名無しの心子知らず:04/01/02 17:23 ID:aT8RAqiX
友人が出産しました。
お祝いを渡そうと思っているんですが、一番上の子が現在6歳。
6歳って4月に1年生ですよね??
上の子にもプレゼントをあげたいのですが、何がよいものか悩んでいます。
名前入り鉛筆1箱ってどうでしょう?
例え趣味が違っても消耗品だから使えるかな?と思って…。
同じ位の子を持つ親として本音をお聞かせ下さい。
(もちろん、入学祝いとかそういうつもりでは一切ありません。)
86 :
名無しの心子知らず:04/01/02 17:28 ID:F1EmDSDl
>>85 学用品は、嫌でも揃えるから、もっと夢のあるものにしてあげたほうがいいのでは?
おもちゃ関連とか、ファッション関連とか。
今の時期なら、ちょうど子供向けの福袋なんかも売っているから、そんなのも楽しくていいかも。
今日コムサストアで学習院型のランドセルを見たのだが
最初から横にポケットがついているけど、うちは使わなそうな感じ。
茶系(キャメルっぽい色)はかなーり少ないらしいよ。
何個と言っていたかは忘れたけど。
>>85 消耗品でも気に入らなければ使わない罠。
(だからプレゼントは難しいのよね・・・)
>>87の訂正。
茶系のはキャメルっぽくないっす。逝ってくらぁ・・・
89 :
名無しの心子知らず:04/01/02 23:21 ID:jMONJf80
娘の学校は卒業までランドセルが主流です。
でも5年生の娘はクラスで最初にランドセルをやめました。
身長160pを過ぎ、コートを着ると背負えなくなってしまったのです。
案の定クラスメイトに「なんでランドセルじゃないの?」
など質問攻めにあったそうです…。
(事前に先生には了解をいただきました)
5年弱使いましたが、中が少し汚れているくらいで
外はほとんど傷も無く、背もきれいでつぶれてもいません。
今のランドセルは丈夫に出来てるんですね。
ちなみに1番安い1万円弱のランドセルでした。
娘は卒業まで背負いたかったな〜、と残念がってました。
ADHDの子は黄色がお勧めだという話を聞いた
道路でも車からすぐ目立つので 危険防止になるって
>85
上の子にもプレゼントっていう心遣いは嬉しいねえ。
あんまり値が張るものだと相手も気を使うだろうし
値段的にも手ごろでイイと思う。
そのママが入学準備にかかる手間も多少省けるだろうし。
(相手は3人以上のママのようだし尚更)
私がそのママなら素直に嬉しいし、↑上記の理由で助かるよ。
それに、しょっちゅう会ったりしてない相手の場合は
上の子が入学だって覚えてくれてたんだーって
嬉しくなると思う。
それに、鉛筆のデザインにまでこだわる人はそう多くないよ。
92 :
名無しの心子知らず:04/01/03 01:22 ID:tSast6dD
>91
私もそう思う。
文房具は無難。でも、文房具の福袋(500〜1000円ぐらい)なら、
もっと無難かも。子供も開ける楽しみがあるだろうし、
もし趣味が合わなくてももともと福袋だから・・・
文具の福袋は、本当に色々はいっていて
単品で考えると、中途半端な値段の品物だったり
持っている物と重なったりで
かえって迷惑じゃないかな?
名前入り鉛筆は、良いアイデアだと思うよ。
鉛筆は必ず使うし
好みじゃなくても、家で使えるし。
ところで、皆さんランドセルは
革にしましたか?人工皮革(クラリーノ)にしましたか?
学生時代の友人は革派が多くて
幼稚園のママ友はクラリーノ派が多いんです。
もう、初歩的なところで迷っています。
>>66 もし、クラスの大多数が横型ランドセルなら
その大多数がロッカーを2個使うということなんでしょうか?
一人だけ横型ランドセルで一人だけ二個使うなら
対応できるかもしれないけど。
名前シールを二個貼ったりして、先生に迷惑かけそう。
色は何色でもいいと思いますが
形に関してはあまり学校に迷惑をかけたくはないと思います。
子供同士ではいろんな種類のランドセルを見慣れているので
抵抗感はないと思います。
96 :
名無しの心子知らず:04/01/03 09:09 ID:4tXlBMSQ
>>85 ちょっとした入学祝って図書券や文房具券もいいかも。
それこそ1000円、2000円で。
現金でお祝いあげても、5000円以上だと
「お母さんが預かるからw」といって結局子どもが使えないが、
1000円やそこらの券だと子どもに好きな物を買ってもらうことができる。
これって案外子どもにとって嬉しい事らしいです。
書店で購入すれば可愛い絵のカードをきれい包んで入学祝に仕立ててくれるよ。
97 :
76:04/01/03 09:48 ID:jYNlM+PK
<<66=84のTチャーさん
ご丁寧なレスありがとうございます。
教室の中の様子がよくわかって、とても参考になりました。
半かぶせも親としてはとても魅力的だったのですが、意外と
流行っていないのですね。カバーもかけにくいのはありますね。
他の方々からのご意見(危険性とか、収納性の点など)からも、
とりあえず横型はやめ、オーソドックスなタイプで、色はローズ
あたりを、娘と相談して選んでみようと思いました。
いろいろ教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
友達の子なんだから、図書券とかの「当たりさわりない」系より
名前入り鉛筆の方がオリジナリティがあるし絶対いいと思うけどな。
入学祝としてじゃなく、出産祝いにプラスする「プレゼント」だって事だし。
それから文房具の福袋は
>>93さんにドウーイ。
消耗品以外の小物は、子の好きなキャラでそろえることも多いし
福袋って案外中途半端だよ。
85さんがわざわざ福袋買い求めに行くのも面倒だろうし。
99 :
名無しの心子知らず:04/01/03 12:52 ID:Oe2/jMEc
母子家庭で私の親とは付き合いありません。ランドセル 机 入学式の服等 揃えると思うと頭が痛いです。10万位で収まりますか?
100 :
名無しの心子知らず:04/01/03 13:51 ID:fFuZo067
>>99 ネットつなげる環境にあるんだし、大丈夫なんでは?
入学式の服は、親子ともどもジャスコ。
ランドセルは、色々探せば、1魔祖以下でもあるよ。
がんがってね。
2月過ぎがお勧めですよ。机もね。
101 :
名無しの心子知らず:04/01/03 18:21 ID:Ti7z61/+
>>99 こだわればきりがないけど、予算内で収めようと思えば10万で大丈夫だと
思いますよ。
机は3〜4万のセットがよく広告に出ているし、ランドセルもホームセンター
とかで9800円、ジャスコ等のクラリーノで2万くらいであります。
机&ランドセル等の福袋なんかも出てますよ。
ttp://store.yahoo.co.jp/woodydesign/fuku04-bun.html うちは机&ランドセルは長く使うから少しいいものをと思っているけど、
入学式の服は1回着るだけだから、我が家では息子のは幼稚園のバザーで
500円、私のは昨秋七五三で着たジャスコの1万円のスーツの予定です。
102 :
名無しの心子知らず:04/01/03 18:58 ID:Oe2/jMEc
ありがとうございます。近々ジャスコに行ってみますね。洋服はリサイクルショップをまわってみます
103 :
名無しの心子知らず:04/01/03 20:42 ID:UJH9RWpK
半かぶせのランドセル、意地悪な子にそっと開けられて変なモン突っ込まれそうでイヤだな。抜き取られるとか。
開け口がこれ見よがしに付いてるわけだし、なんかなー。
大人でもあんなカバンは不安で使わないと思うけど。
104 :
名無しの心子知らず:04/01/03 20:43 ID:MO5bAYiW
>99
机、何が何でも春に!というんでなければ7月頃に3〜5割り引き
になるって話が上のほうか前スレにありましたよ。
どっちにしろ勉強も宿題も低学年のうちは親が見てあげないといけないから
結局食卓でやる、という話もよく聞きますし・・・
105 :
名無しの心子知らず:04/01/04 01:16 ID:0hr2kVvR
近所のスーパーで、5万円セット!!って、机、椅子、ランドセル、通学用の
袋物数点、デスクマットと、あと数点(なんだったか忘れた)がせっとになってるのもあった。
ネットで見ていて気が付いた。
今時の学習机って、机の高さ調節できないんだね。
それとも、高さ調節できたのは私がスチール机だったから?
椅子のみで高さ調節はするの?
1年生も6年生も中高生も机の高さは同じ?
107 :
名無しの心子知らず:04/01/04 10:45 ID:k66L2Tfc
机の上がベットになっているタイプのを子供が欲しがってるのですが、どうなんでしょうか?場所をとらなくていいとは思うのですが使っている方います?
>>107 家具板の学習机スレで見た気がするけど
確かに省スペースではあるが
湿気とホコリが気になると書いてあったような。それと暗いって。
109 :
名無しの心子知らず:04/01/04 11:40 ID:OOp/0qgY
>>106 「ぼくのつくえ わたしのつくえ」というサイトの「学習家具のあゆみ」を見ると
70年代はスチールで高さ調整出来るものが主流で、80年代から木製が
主流になって高さは調整できなくなったみたいですね。
私のはスチールで、弟のナチュラル色の木の机がうらやましかったのを
覚えています。
今でも、割高だけど高さ調整できる学習机もありますよ。
http://www.my-desk.jp/home.html
>>107 弟が進学してワンルームの部屋にすんでいた頃使っていたけど、
暗くて圧迫感もあるので結局ベッド下は物置になって、コタツで
勉強してました。
別々に置く場所があるのなら、おすすめしません。
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
./ /::::::::::::::::::::::!,, \
- i ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
( `| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
`'' ! '、:::::::::::::::::::i
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
34歳 ``" \>
去年まで横綱だった
オナニーは床派
マジおすすめ
私は木製だったけど机・椅子ともに三段階調節できた。(20年前購入)
113 :
名無しの心子知らず:04/01/05 11:37 ID:iopWLLM5
>106
そう、ほとんどの机は机の高さを変えられません。
天板昇降式といって(コスガのキディデスクなどが有名)高さを下げられるものもあるけど
天板を下げると、今度はチェストワゴンが机の下に入らなくなり
チェストワゴンの天板が無くなったり、全部の引き出しが浅くなったりと
それはそれで使いにくそうなことになってる模様。
このへんは家具板の学習机スレが詳しいよね。
114 :
名無しの心子知らず:04/01/05 13:21 ID:R8vYfG5L
机、やっぱり「1年生だから」と急いで買う必要はなさそうだな・・
まずはしっかりした本棚を買おうかな。
>107
買いましたよ。
たしかに暗いです。でも、スタンドをつければ大丈夫。
机の広さはいいと思いますよ。
勉強するときに上の子、下の子、私、と3人でいすを並べても大丈夫。
圧迫感はあるけれど、わたしはそのほうが落ち着くかも。(こどもはどうだかわからないけど)
うちの子は買ったばかりということもあるだろうけど気に入ってますよ。
116 :
名無しの心子知らず:04/01/05 16:57 ID:+wrXb3+Q
>106
皆が言ってるように、今のはほとんど机自体は大人が使うのと
同じで、イスで調節するタイプみたいです。
うちも去年買ったけど、別にそれで不都合なことはなにも
なかったよ。
机といえば...ウチは兄弟3人の机をいっぺんにそろえたのだけれど、とにかく机の上が暗い〜。
お勧めのライトってありますか?
もちろんあと付けタイプで。
106です。
皆様ありがとう!
30年前少女の私には、高さ調節できない机というのがちょっと信じられないカルチャーショックでした。
あ、途中だった。
安心して木製机買います!
あぼーん
121 :
名無しの心子知らず:04/01/06 01:43 ID:xkKLD3iW
バランスチェアに興味があるんだけど
買った人いませんか?
買った方は、学習机専用ですか?
どうせ買ったのなら、食卓にも活用させたいわと思っています。
が、なにぶん高価な物なので
実際に使用してみた人の感想が聞いてみたいです。
>122
ありがとう。覗いてきたよ。
長寿スレで、読み応えがあって疲れちゃったし、腰が痛くなったよw
こんな時、バランスチェア類に座ってPCしていると腰痛くならないのかな?
124 :
名無しの心子知らず:04/01/06 09:39 ID:NC6r7RoP
前にも話題になってた気がするが、
A4対応のランドセルと今までのやつって
どちらが主流なの?
やはり、ちょいデカのランドセル買ったほうがいいのか?
あと、うちは3つ違いで兄弟がいるのだが
机はニトリで買おうと思ってる。
3年後も同じデザインだと思う??
>>124 どっちが主流かは知らないけれど、A4対応便利だよ。なんでも入る。
うちに送ってくるカタログのランドセルは全部A4対応だったから、
よっぽど安い奴じゃないとA4対応と思っていた。店頭にあるのは違うの?
3年違いで二人ともニトリで買ったけど、上の子は出遅れて、
4月に間に合うものだとあまり選べなかったので、全然違う机。
すっげー臭かったからノンホルムアルデヒド!と思って行ったら、
たくさんありました。ニトリで作ったのが安かったので買った。臭いません。
上の子のは高いのしかなかったので、今回は出そろってすぐ買いに行きました。
上の子のときも、ニトリのが安かったと思うんだけど、色は一色だったと思う。
デザインは大体同じテイスト。あのボードみたいなのは、最近の流行みたいで
他のもついてなかった。だから形は違ったと思う。
>>125 ありがとね。
ランドセルはこの頃「A4対応」とかよく聞くから
どんなモンかなあ、と思って。
ダイエーの25000円のやつにしようと
考え中です。ニトリにダイエー・・・なんて
庶民的なんだ、我が家。
あと、この前ふら〜っと机みてまわって
知ったけど、キャラクターの机マットって
結構高いのね。ニトリはおまけに付けてくんないよねぇ。
>>126 2990円ダターヨ。
椅子のが高かったな。電気はついてるのにした。デスクカーペットを
買おうか今迷ってる。椅子のガラガラって音がすごーく響くんだよ。地鳴りか!
128 :
名無しの心子知らず:04/01/06 15:02 ID:yp+mSQ0x
>126
うちもニトリで買いました。
デスクマット、つけてくれません。アートパーティという、ペンや色えんぴつなど
が、入っているのをくれました。(こんなのいらないよー!)
でも、いろいろ比べると、ニトリブランドでは、納得いかず、結局机メーカー
のものを、買いました。少し安くなりますか?と言ったらすこし安くなりましたが・・・
129 :
126:04/01/06 15:30 ID:Reb1zaH1
>127 128
うちの息子、とりあえず机なんてなんでもいいけど
「ポケモン」のマットじゃないとイヤだと・・。
ニトリの机+デスクマット+鉛筆削りやら
なんやらかんやら・・結構かかるのう・・・。
でも、一番の問題は6畳しかない
子供部屋(兄弟で使用)だよ。
皆さん、子供の洋服の収納はどうしてる?
おもちゃもコレでもかコレでもかと処分してるが、
ババがどんどん増やすし。
何ゆえにそんな買いたがるのだ?ババよ。
ニトリによく似た感じのホームセンターで
机メーカーのを買いました。
【机+デスクマット+デスクカーペット】
この3点セットだったよ。
デスクマットは余程の高級家具店じゃなければ
どこでもおまけで付けてくれると思っていた。
>127 単品で買うと2340円だった。
ポケモン・コロッケ・キティ・MLB・ハム太郎・世界地図などがあった。
>>129 洋服、邪魔だよね。プラスチックケースを押入に仕込んでるけど、
衣更え分が入らず、部屋の隅にドンドンっておかれているよ。
デスクマット、何でも選べてどれも同じ値段だった。
紙がはさんであるだけなんだもん。で、紙の裏は世界地図なの。
あのクレヨンとかマーカーのセット、上の子のがまだ押入に眠ってるよ。
>129
うぉぉうちと同じですよ129タン。
うちも兄弟で6畳を使用させる予定で、
目下の悩みは洋服の収納です。夏はまだいいんだが
コートやらトレーナーやら、衣類がかさばる冬は頭が痛いよね。
うち、今年は上の子が入学で普段着が増える上に(制服が無いので)
下の子も入園で幼稚園の制服やグッズが増える・・・。アタマイテェ
おもちゃ類は縦長のラックに買い替えて、中身もかなり処分したけど
2人分の服と下着は相当な量。
押入れに収納するのも考えたけど、
掃除機と子供服を同じ所にしまうのに抵抗があるんだなあ。
そういえば、うちは風呂場に家族の下着を収納している。
すごく便利なんだけど(ふるチンで歩き回る人がいない)、
抵抗やら容量やらの問題あると思うので、一例として。
コートはリビングのコート掛け、予備は大人のコートと一緒に収納してます。
自分の面倒臭がりが恥ずかしくなってきた・・・
>>133 風呂場→脱衣所
でした。それじゃ濡れるって。
129ですぅ。
服の収納で悩んでるのはうちだけじゃないのだね。
うちなんて今は、下着は和室、シーズン中の服は洋室、
下の子なんてリビングの片隅に・・なんて
バッラバラに置いてあるので、あっちいったり
こっちいったりでテンテコマイさ。
今、思い立って子供部屋のクローゼットを
ゴッソリ片付けてなんとかスペース確保したよ
ゼィゼィ、ハァハァだよ。
でも今はいいけど中高生なんかになったら
どうするんだよ、我が家。
>>135 ずーっと制服とジャージだからいいんだよ(w
そっか、なんだか安心したよ。
138 :
名無しの心子知らず:04/01/07 02:33 ID:1K288Uk6
子どもが小さいうちって、しょっちゅうサイズが変わるし、兄弟が居たら更に・・・。
うちは、万村の6畳の洋室を、二人姉妹で使用。
一つあるクローゼットの下段に、引き出しを置いて、上に吊るしの服や、余り使わないかばんなど。
あとは、メタルラックの背の低いものを、コート掛として使用させています。
これ、ジャンパーや、幼稚園の制服、かばん、などなど、沢山かけてもぐらつかないし、
組みなおせば棚として使用できるし、便利です。大きなメタルラックは、今は絵本やおもちゃの
収納になっていますが、大きくなってきたら、棚の幅を組みなおして使わせようかとも思っています。
とりあえず収納用品を買うなら、木製のタンスや本棚みたいに、「それだけ」にしか使えないものより、
応用のきくスチールラックがいいと思う。
139 :
名無しの心子知らず:04/01/07 11:07 ID:DHBK+z0W
上の子の机を購入予定。
日当たりがよいリビング横の4畳半和室と、
北側で薄暗く寒い6畳の洋室、
兄弟2人で子供部屋にするには、さあどっち?
ちなみに6歳、2歳。
>>139 そりゃ4畳半じゃない?
低学年のうちは、親の気配を感じるとこのほうがいいと思う。
小学校の高学年くらいになったら、6畳の方でもよさそう。
141 :
名無しの心子知らず:04/01/07 11:55 ID:vHlhvmL8
最初はどうせ部屋で勉強なんかしないから、模様替えの面倒さを考慮して六畳。
お部屋で楽しく遊んで欲しいなら四畳。うちの子供部屋は子供の物置場になってる。
そして、リビングは子供達に占拠されています。ソファの上を走るな!
142 :
名無しの心子知らず:04/01/07 12:11 ID:HcE678DQ
>>139 >140さんに同意。
下のお子さんがまだ2歳なら、リビング横の和室かな。
上のお子さんも、低学年のうちは、宿題や通学の準備など、何かと目をかけてあげたほうがいいだろうし。
143 :
名無しの心子知らず:04/01/07 12:43 ID:FQb/yqZ9
>140 141 142
ありがとう。底冷えのする6畳は
やっぱやめときます。
しかしマンソンの北側の部屋ってなんで
こんなに冷えるんだろ。やっぱコンクリだからかな。
床暖ほしい。
144 :
名無しの心子知らず:04/01/07 13:39 ID:Xjs47S0p
今日ランドセルが届くらすぃ(ドキドキ
日曜には机が届く予定。いよいよなんだって実感しますねー。
>138
メタルラックのコート掛けいいですね。
服を吊るすバーみたいなのも、パーツとして売ってるのかな?
うちは、南側の部屋は子供の友達が遊びに来たりして
広く使いたいし、学習スペースが晒されるのが嫌なので
学習机は北側の旦那の書斎に並べて置きました。
今、このパソコンを使っているのが子供の机の横なんだけど
昼間だから、そんなに寒くないので大丈夫じゃないかと思っている・・・。
やっぱり、北の部屋に置いている家庭って少ないのかな?
146 :
名無しの心子知らず:04/01/07 14:03 ID:HcE678DQ
>>144 メタルラックのパーツ、売っていますよ。
あと、小さな取り付け棚なんかもあります。
でもうちは、パーツを取り付けないで、そのままバーの間にハンガーをかけて使っています。
>>145 ケースバイケースだよね。北側に机を置くかどうかって。
子どもの年齢、兄弟の年齢差にもよるし、親の机を置いていない場合、
密室になるから、あえてリビング側ってお宅もあるみたいだし。
147 :
名無しの心子知らず:04/01/07 14:44 ID:x5H1PMN+
うちも北側の部屋。
うちの場合、2世帯なので(1バス、1キッチン、2トイレ)、おもに2階が私達
が自由に使えるところで。
1部屋は私と子供2人が布団をひいて、寝ているところで、1部屋は主人のベット
と、私の嫁入り家具があるので、机は入らず。
2階の居間として使っている部屋が北側。そこにしか置き場がないので、そこに机
置きます。昼間も暖房をつけないと寒いです。
机マットは厚めの絨毯をひきました。
夜は必ずこの部屋でくつろいでいるので、当面はこのままかと・・・
148 :
名無しの心子知らず:04/01/07 15:19 ID:nq8p7bqD
うちも2階の北側だよ。子ども部屋。
昼間は基本的にいないじゃない。学校に行ってるから。
放課後も遊びに行っちゃったりすると、夕方までいないでしょ。
ちょこっと机に向かったり、友達を連れ込んで遊んだりする程度にしか
使わないんだから、暖房と寝具にちょっと気を配ってあげれば
全然支障ないと思うけどな。
149 :
名無しの心子知らず:04/01/07 16:34 ID:rOJ952xC
ランドセルをネットで買おうと思ってるのですが
やはり実物を見てからのほうがいい??
クラリーノで軽量タイプ、予算は2万〜2万5千円くらい
を考えてます。どれを見ても大した差はなさそうに見える。
レインカバーって普通は付いてくるもの?
150 :
名無しの心子知らず:04/01/07 16:43 ID:exL0WY3z
>149
レインカバーはたいてい付いてくると思う。
でも、ネット等だといろんなお店があるし
ちゃんと確認した方がいいよ。
それと
>クラリーノで軽量タイプ、予算は2万〜2万5千円くらい
この条件だったら、あえてネットで買う必要もないのでは?
大手スーパーでもじゅうぶんこのくらいで売ってるよ。
卸ならもっと安くでもあるし。
実物見てから買うに越したことはないと思うよ。
革のランドセルは実用性から考えて人気無いのかな?
高学年の兄弟をお持ちで、革のランドセルの方に質問です!
・革はかなり傷んでる?
・お子さんの性別&使用状況(男の子で、雨の中も平気で走り回って濡れていたなど)
152 :
名無しの心子知らず:04/01/08 00:05 ID:9hh/vo0H
>151
そのための6年間保障だよ。
修理に出せば綺麗になって戻ってくるし
その間代わりのランドセルを貸してもらえる。
修理に出すのはやっぱり男の子が圧倒的に多いラスイ。
>152
6年保証って、
紐が切れたとか、縫い目が切れて外れたとか、被せが破けたとか(どんな使い方だw)
そんな“故障”がだけが対象だと思っていたよ。
昔の革のランドセルのように、
カブセの部分がひび割れたり全体的に型くずれするのは
商品の特徴上しょうがないものだと思ってた。
そんなひび割れや型くずれでも6年補償対象になるの?
それなら、思い切って牛革を買おうかな。
傷、型崩れはどこでも補償外じゃないの?
ずーっと茶系のランドセル(・∀・)イイ!!と思って
娘にも「コレいいのに〜☆」と洗脳させていたのですが・・・
様々なカタログ&サイトを見て「これがいい!」と指したのは
ジャスコの24色ランドセルのスカイブルー。
意外な選択に(いつもならピンクとか選ぶのに)
「本当にいいの?何でこれがいいの?」と聞くと
「かわいいからいいの〜」(現代っ子らしい答えだな)
ま、本人が気に入っているんだしいいかとスカイブルーに決定。
(背負わせてみてイマイチだったら色を変えるかもしれませんがね)
というわけで近々ジャスコに出陣することになりました。
机はネットで選んだものを買うことに。
式の服はすでにおさがりがあるので選ぶ必要は無し。
そして説明会が終わったら他の入学準備もしなくては(下の子の入園準備も含め)。
で、あとは自分が痩せるだけ。
痩せないと着れるスーツがないのよ_| ̄|○
155 :
名無しの心子知らず:04/01/08 09:08 ID:iN+ucdtW
>>154 わたしは入学式で洋服買うの、子供が入園したときから楽しみにしてる。
あのときはそんな余裕なかったんだよー。行ってみて「しまった・・・」状態。
今からダイエットもしてさ。小学校行くと、ママ達みんな小綺麗だよ。
156 :
名無しの心子知らず:04/01/08 09:36 ID:eCM2fhf+
>154-155
私もダイエット始めたばかり。
今年のお正月に太ったらもう絶対間に合わない!と思って
正月食べ過ぎないように気をつけてたら
いつのまにか少しやせてた。
だいたい普段が食いすぎなんだよね・・・>自分_| ̄|○
157 :
名無しの心子知らず:04/01/08 16:06 ID:/hSDzCsQ
さてと、週末は3連休ですが
机とランドセル物色しに逝きます。
158 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:43 ID:nE/S+NvC
北向きの部屋じゃ暗いイメージの子ができあがりそうだな、なんとなく。
部屋としての機能はどこ向きでも一緒だろうけど、
日の光が与える精神的な効果ってのかな、そういうのってあると思ふ。
159 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:45 ID:Ksq/IMT9
ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!
160 :
名無しの心子知らず:04/01/08 20:44 ID:FLZjSmpN
>>154 うちはジャスコのハーバーブルー買いました。
前から水色がいいと言っていたので
ジャスコのHPを見て下調べしていたの。
親としては同じ水色ならスカイブルー(濃い水色)のほうが
汚れも目立たずいいのではと思っていたんだけど
実物を見た娘はハーバーブルーに一目惚れ。
他の色には目もくれないし性能にも満足したのでそれを買いました。
でもHPやカタログで見るよりも綺麗な色でなかなか良いです。
今年女の子用で赤、ピンク系の次に売れているのは水色だそうです。
161 :
名無しの心子知らず:04/01/08 21:38 ID:5vKyhK+u
うちは近所にダイエーしかないから
ダイエーのランドセル見に行きます。
162 :
名無しの心子知らず:04/01/08 22:00 ID:j3CA19G7
うちもジャスコ、色はカーマイン。
「ランドセル何色がいい?」って訊くと
「(みんなが選ぶ)いちばん多い色は何?」と
訊いてきたヘタレ女子なので
あえて24色の中から選ばせました。w
皆さん机を置く部屋って、結局『子供部屋』を想定して語られているんですよね。
我が家は、近い将来同居or新築引越予定で現在アパート暮らし。
わざわざ子供のためだけに『子供部屋』を作る予定はありません。
だから、北部屋で父親と同室。
北向きの部屋で暗いイメージになるのかなぁ?
学習タイム以外は、南の明るい部屋で過ごすしダメかしら?
164 :
名無しの心子知らず:04/01/09 12:18 ID:q6oYBlRJ
うちは万村住まいで、引越し予定はなし。
まだ未就学児なのですが、お絵かきやハサミを使っての工作が好きなので、
机をオーダーし、北側のおもちゃスペースに置いています。
夫の机も同じ部屋に置いています。
まだ小さいから、リビングや、南の和室で遊んだりもしているし・・・。
北側の部屋は、静だしテレビの音も気にならないので、落ち着くみたいです。
確かに日当たりは悪いけど、子ども部屋にテレビ、PC、電話まであるような
引きこもりを引き起こすような状態にしないで、学校から帰った時や、おはよう、おやすみの挨拶はきちんとさせる、などの
基本的なことに気をつけていれば、「暗いコ」にはならんと思う。
南向きの豪勢な個室を与えられて引き篭っているコだって居るだろうしね。
スレの流れぶったぎってスマソが
キャメルか茶色のランドセルってどこかないですかね?
この連休に見に行きたいんですが。
166 :
名無しの心子知らず:04/01/09 13:10 ID:q6oYBlRJ
>>165 この板に、別にスレが立っている「土屋かばん」とか、三木家で見たよ。
167 :
名無しの心子知らず:04/01/09 14:01 ID:jA/Ztt/m
友人の子は現在6歳の女の子。
洋服のサイズっていくつぐらいですか?
168 :
名無しの心子知らず:04/01/09 14:02 ID:JBF1Nuj8
うちのは黄色がいいというので、黄色買った。
嫌になっても上の娘のピンクと赤のがあるから
なんとかなるでしょう。
>167
うちのは114cmだから120着てる。背の順では前の方。
知り合いは同じ6才だけど125cmくらいあるから130とかかな。
170 :
名無しの心子知らず:04/01/09 14:10 ID:jA/Ztt/m
>169
ありがとう。友人の子に130のワンピースを買ったんですが、お店の人によってサイズがバラバラ。
120か130ていう人もいれば110か120、130じゃ大きすぎです。っていう人もいて。
171 :
名無しの心子知らず:04/01/09 14:17 ID:S6Ri41qu
子ども部屋の居心地を良くしすぎると、逆に篭っちゃいそ。
勉強するには北側がベストとも良く聞くけどな。
いくら日当たりが良くても、昼間は全然使わないんだし。>子ども部屋
南向きにこだわる必要はないと思う。個人的に。
>>170 うちの娘も6歳だけどちびっこだから
130の服着られるのは2年後くらいかな・・・
というのもいます。
173 :
165:04/01/09 14:23 ID:kCC6O+XO
>166
ありがとう。見に行ってきます。
>172
確かに。一番上は4年生で今130着てるわ。
身長聞いてみるといいよね。
身長だけじゃなくて、体型によるところも大きいよ>服のサイズ。
うちの小3の息子は135センチだけど、痩せてるので新品なら120でも大丈夫。
ゆったりめのメーカーのだと、130はブカブカで着られない。
背はそう高くなくても、ややぽっちゃりめの子だと、ウエストがきつくて
嫌がるからって結構大きめの服着せてる人もいるし、個人差大きいと思う。
まあ、大きめの物なら、いつかは着られるだろうからいいけれど・・。
標準的な新一年生なら、今ジャストサイズは120かな〜。
130はズボンや長袖がブカブカだよね。
178 :
名無しの心子知らず:04/01/09 17:43 ID:9TGgRAGe
ランドセル、ジャスコでライラック色買いました。
ピンク命だったのにびっくり。
母としては第二希望色のボルドーが良かったなー
でも自分が子供の頃には考えられなかった色のランドセルに
こっちまでちょっとウキウキしちゃってます。
いいな〜ライラック色のランドセル・・・
うちはジジババが買ってくれるからそんな淡色だと
「汚れが目立つよ!」といって買ってくれなさそう。
ここでは評判の悪い、横長がほしいです。
入学式に皆さん何を着ますか?
スーツ、この機会に買おうかと思ってるんですけど
やっぱり紺かベージュ辺りがいいんでしょうか?
オススメブランドとかあったらぜひ教えてください!
181 :
名無しの心子知らず:04/01/10 08:16 ID:mbbTJa5p
すんません。きょう娘とランドセルを買いに行くオヤヂです。
パンフレットを見た感想と自分の経験上からの話ですが、
ランドセルにソプラノリコーダーを挿すポケットのついたものはないのでしょうか?
あれを捻じ込んだがゆえに、蓋の上側部が捩れて「雨漏り」
するようになってしまった遠い昔。
#A4対応はデカイですねえ。娘は小柄109cmゆえ、
カバンから手足が生えた外見になるのは必至です。
>180
入学式はペパーミントグリーンとか淡いピンクとか
明るめの色の人も多いと思うよ。
183 :
名無しの心子知らず:04/01/10 14:26 ID:urE91Tu3
>>181 三木家と別スレのつちや鞄が、それぞれ「サイドポケット」を売っているよ。
あと、他のサイトでも見かけた気がするけど、うろ覚え。。。。
>180
卒園式にも着る予定なら紺か黒が無難だよ。
ピンクとかパステルカラーのスーツは、入園や入学式でよく見かけるけど
結婚式でもない限りその後着る機会はないし、
たいてい普段に着まわしもきかないから
個人的にはあまりすすめないなあ。
1、2回着ればOKくらいの心づもりならそれもアリかと思うけど。
私は手持ちのベージュスーツ(ふだんも着てる)で行くよ>入学式
>>181 今日見てきて即購入したピンクハウスのがサイドポケット付でした。
メルヘンラブな娘さんならいいかも。
サイトで画像はみれますよ。
ちなみに価格は48000円…
娘にスカイブルーのランドセルを購入。他のランドセルには見向きもせず大喜びでした(^_^;)
187 :
名無しの心子知らず:04/01/11 15:16 ID:J6tHIkSI
どんどんカラフルランドセルが増えて
「ランドセル=黒、赤」の固定観念が早く取れるといいね。
本来ランドセルなんて何色でもいいはずなんだから。
188 :
名無しの心子知らず:04/01/11 16:44 ID:dgLwjMdk
以前にもカキコあったけど、
うちは制服小学校なので赤・黒系のランドセルが一番似合ってしまう。
みんなそう思うのか、紺やローズ程度なら見かけるけど、その他の色は皆無に近い。
でも毎朝洋服の心配しなくていいし、節約にもなるのでその点はうれすぃ。
189 :
名無しの心子知らず:04/01/11 17:26 ID:u4W6fkFH
ランドセルっていつ位までお店に置いてあるもの?
一年中あるんでしょうか?
>>189 かばん屋以外は秋から4月までじゃないかな。
(かばん屋でもシーズンオフは店頭にはないだろうけど)
私の憶測なんで鵜呑みにしないでね。
>>187 うんうん。
ものすごく軽くなったし好みの色や形を選べるし今の子供が羨ましい。
義父が「好きな色を買え」と言ってお祝いに購入してくれたのでよかったよ。
>>188 私服でも制服でも普段の通学服に合うかがポイントなのかもなー。
と思って入学後に一番着そうな色合いの服を着せて店に行ってきましたよ。
うちも今日買って来た〜>ランドセル
最近の子はローズ、ワイン系が多いから
娘が「コレがイイ!」と言って選んだ赤がどうも、見なれません。
ウトトメ旦那は
「娘子がいいって言って選んだんだからそれでいいじゃないか」と。
そうだよね・・・
あと、小さい事だけど
見本と現物、仕様が少し違ってた。(ベルトの柄が)
中身はもちろん店頭で確認したけど、まさかそんなベルトの模様が
違ってるとは思わず。(ベルトの下部は仕舞いこまれていた)
明日問い合わせしてみまつ・・・
192 :
名無しの心子知らず:04/01/11 23:55 ID:uR3eVSnt
うちも赤にしたよ。ランドセル。
ローズ系ですごくいい色があったのだけど、
背負ってみると赤の方がかわいいんだよね。
親に先入観があるからかなとは思ったけど、
娘の了承も得て決定しました。
届くの楽しみー。
193 :
名無しの心子知らず:04/01/12 15:35 ID:NhZ29hsm
入学式用の服はいつごろから売りはじめるのでしょうか?
どこで買おうか悩み中・・・
ミキハウス等は高いから買えません。。。
195 :
名無しの心子知らず:04/01/12 15:49 ID:NhZ29hsm
>181
ネットで前に探したときは
ELLE
ハローキティつや消しタイプ
コムサデモード(クラリーノ)
ミッシェルクラン
KANSAI KIDS
MINI−K
BLUE+CROSS
Shirley Temple
等。。いろいろありました。
うちの子も小柄でなで肩(107cm位)なのでランドセルから手足が出ているようでした;
長男は東北の部屋に、女の子は東南の部屋に。
西向きは頭がぼーっとして勉強に身が入らないのでだめってさ。
コパの風水ではこんな感じです。
>>197 ネットで完売している色も店にはあるよ。店舗によってはないかもしれないが。
199 :
名無しの心子知らず:04/01/13 07:43 ID:TwUaOiWF
今朝の読売新聞の投稿コーナーに
「女の子が水色のランドセル欲しがったら
ダンナが、赤かピンクに汁!と言った・・云々」っていうの載ってたね。
その後の展開に期待。どんな反響がくるのかなー?
ここってサゲなの?
成人式で大暴れのDQNが映るたびにうちの子たちが成人を迎える頃には
どうなっているんだろうかと不安になってしまうね。
(うちの周辺ではあんまり事件はないようだが・・・)
ヤツらみたいになる子供にはすでにDQNの土台が作られているんだろうけどさ。
>>200 私はいちいちアゲサゲするのが面倒だからサゲをデフォルトにしているだけだが。
>>199 レス投稿が載ったら報告してね
202 :
名無しの心子知らず:04/01/13 09:14 ID:R4zBxa/k
>>199 「今女の子のランドセルの売れ筋は赤、ピンクの次は水色」という
>>160の情報を投書主に教えてあげたいね。
203 :
名無しの心子知らず:04/01/13 09:50 ID:3yIEM4NL
水色って、ナルミヤの影響かな。
>>203 かも。鳴宮の影響で普通に女の子が身に着けるようになった色だよね。
うちの水色ランドセル娘がランドセルを購入したあとに
「ピンクは女の子色、青は男の子色」と言っていたので
「水色は男の子色じゃないの?」ってきいたら
「水色はかわいいからどっちでもいいの」と言っていた。
なるほどねぇ・・・。
205 :
名無しの心子知らず:04/01/13 10:54 ID:wQHAcy0t
学習机の事で今悩んでいます。
最近の机は前面ライトがほとんどなんですがもう1つの候補が左横にあるスタンドライトなんです。
タイプのって私の経験から面倒くさいし、右半分が暗いしで
使えないと思っているのですが主人はこっちのがいいと言いもめています。
ライト以外の使い勝手はほぼ同じです。違いといえば色の濃淡位ですかねぇ。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
206 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:54 ID:/uICT4EQ
さんすうセットのお名前付け、どうされますか?
サインペンで手書き?
実は私、このお名前シールの内職をしているんです。
地域によってはさんすうセットも違いがあるんですね。
これからゼッケン付けやら体操服・給食着入れを作ったりと
準備に大変ですね。
総額どの位あれば入学準備が出来ますか?(ランドセル・机・入学式当日の服は除く)
207 :
名無しの心子知らず:04/01/13 14:09 ID:ofLHmuO8
去年も書いたけど
うちとこの学校は、算数セットについてるシールに
すでに名前が印刷されていました。
印刷されてなくても、無地のシールはついてるはず。
おはじきには、製品によって
花びらが4つの奴と5つの奴があるようですので
注文プリントのシールを作る場合は気をつけたほうがいいかもよ
208 :
名無しの心子知らず:04/01/13 14:14 ID:MkDFM0VS
>>201 私は校内暴力の世代だけど、今は校内も落ち着いて授業できてるみたいだし、
何事もいきつくとこまでいけば収まるものよ。大丈夫。
でも、あの頃と比べて今の子達のモラルが上がったとは思えないのは
何故なんだろう。
うちの学校はリサイクルだよ。
お名前書きは個人の教材のみ。(つみき、はさみ、のり)
他校区はまた違うから、よく確認してからのほうがいいかも。
パソとプリンタがあればシールだけ買って作れるよ。
>>209>>207 羨ましい!
うちは全員購入らしいが、統合(今年)を期に学校の備品にして欲しい。
校舎をエコロジー(ってほどじゃないが)にするなら持ち物もエコロジーにしる!
って無理かねぇ(´・ω・`)ショボーン
この時期「ランドセル買った?」「机買った?」が
合い言葉のよう・・・
それとな〜く探るばかりで、自分ちの事を語らない人はイヤだ。
それでいてうちがこんなん買ったよ〜〜と言うと
ほめずに否定的な事ばかり言う。
じゃあ聞くなっつうの。
愚痴スマソ
212 :
名無しの心子知らず:04/01/13 16:38 ID:UvQWtyiU
図鑑などの話題が出てきていませんが、みなさんどうされる予定ですか?
入学と同時に揃えることもないと思うんだけどね。
213 :
名無しの心子知らず:04/01/13 17:04 ID:1nCM73YO
お店に新入学用品(文具等)が並んでいるとワクワクしてしまうのは
私だけ?
夫は「その前に机だろが」と言ってるけど
自分の時代にはなかったかわいい文具があると
ついつい見入ってしまう。
214 :
名無しの心子知らず:04/01/13 17:09 ID:Qz2uXyz3
図鑑は割高になるけど、子供が興味を持ったものから
1冊ずつ同じシリーズを買い足そうと思います。
今のところうちの子は「水の生き物」とか
「昆虫」とかしか持ってない。
理科系は興味が出てからでも問題無し。図書館でも事足りる。
辞書やお道具は学校でいくつか見本出してくるから時期まち。
ってなわけで、2人目の子にランドセルしか用意していない。
机…ダイニングでばっかりだもんね、本格的に使うのは高学年w
うちはデパートオリジナルの明るめの紺色を子供が気に入り、購入した。
3学期に入って、幼稚園クラスの母親のおしゃべりでランドセルの話になったら
「え〜っ!なんでデパートなんかで定価で買うの!」
「変わった色だと苛められそうで嫌だよね!」と口々に言われ
イヤ〜な気分になった。
うちは上の子も本人が気に入った色にしたけど、子供同士で何か言われた事なんて
ないし、多分6年間使うものを定価で買って何がおかしいのかと思う。
当方転勤奥で、閉鎖的な土地柄だなとは感じていたのだけど
それをあらためて思い知らされました。
217 :
名無しの心子知らず:04/01/13 22:16 ID:Yi4RaNtJ
>>212 校長先生が講話の中で、親が先回りするのはよくないと言ってました。
例えば、子供が少し星に興味を持ったりすると、
親はうれしくなって、星の図鑑一式や天体望遠鏡や観察セットなど、
どんどん用意しがち。
でも、子供の興味よりも先走ってしまうと、子供はそれだけで満足して
先に行かなくなるそうです。
興味が最大になった時に与えると吸収もよいということかな?
218 :
名無しの心子知らず:04/01/13 22:40 ID:hruTbSrs
>>199 母親(投稿者)が何故釈然としないのか
ちょっと言葉足らずでモニョった
これ読んだトメ世代が「嫁子さん、珍しい色のランドセルは
いじめられるんですってよ」と言い出しそう
219 :
名無しの心子知らず:04/01/13 23:06 ID:b1s7PAzE
>216
内心思っても普通本人に言わないよねえ。
うちの方は逆な雰囲気。
子供が色にこだわったのでジャスコのカラフルランドセルだけど
他の人は同じカラフルでもデパートでブランドランドセルを
チェックしてる模様。
「一人娘なのにジャスコ?」と内心思われてるかも。
220 :
名無しの心子知らず:04/01/14 01:13 ID:gCySOSQq
図鑑一式与えたって見る子なんてなかなかいないよー。
興味を持ったときに最新版買うほうがいいんじゃない?
うちは私が入学した時にもらった図鑑を入学前から家に置いている。
(5冊セットだが今は魚・植物・動物のみを残している)
あと、ブックオフで500円で手にいれた小学生向けの百科事典がある。(4年前発行)
ネットは興味のあるところや必要のあるところしか読まないから
興味のアンテナを張るためにも一家庭に一冊は百科事典を置いたほうがいいかも。
図鑑は興味を示してからタイミングよく手に入れたほうがいい。
>>220 図鑑は機械関連以外は最新版じゃなくてもいいと思うよ。
動植物には「最新の○○」は存在しないからね。
地理・文化もここ数年のことなら簡単に補えるわけだし。
これから買うなら中古で手に入れて、
足りない情報はネットで探すでいいんじゃないかな。
222 :
名無しの心子知らず:04/01/14 09:10 ID:L06O7RMc
>219を読んで、新入生もいないのにジャスコのサイト逝ってみてしまった
本当に、きれいな色がたくさんあるのね〜。
水色もピンクもカーマインもいいなーほんと今の子はうらやましいわ〜
ちなみにうちは市から半被せのへぼいランドセルが支給される。
せっかくだが、ちゃちいのとデザインが選べないのであまりうれすくない
>222
やっぱり自分で選びたいよねぇ
皆と同じじゃ個性が無いもん
5・6年生のランドセル見るとつや有りのが多いね。
今はほとんどつや消しが主流のようだけど・・
色についてもそうだがランドセルにも流行りがあるのね。
224 :
名無しの心子知らず:04/01/14 12:21 ID:5sBWGFrz
ティティ・エ・ティティのランドセルってどうですか?
ネットで見る限り、おしゃれな感じで子供も気に入ってるんだけど。
実物をみられないのでちょっと不安。大きそうだし・・・。
225 :
名無しの心子知らず:04/01/14 13:51 ID:MgppC4aS
田舎の(私の)ババが
娘と電話で話して決めたようで、
ピンクのキティランドセルを送ってきた。
1年の時は良いけど、5,6年になったらキャラ物は恥ずかしいよね・・・。
ここのガッコは6年までランドセルなんだよね。
>225
背あての部分にキティちゃん型押ししてあるのかな?
個人的にはそんなに目立たないし、キティちゃんは
息の長いキャラだから流行廃りも少ないしいいんじゃないかと
思うけど。娘さんもそれを希望したんでしょ?
228 :
名無しの心子知らず:04/01/14 15:54 ID:p7Drpv6i
>>220わたしもそう思いつつリビングに置いてたけど開く、開く。
年長の長男はもちろん次男も開いてる。
テレビ見ていても「これ、図鑑に載ってたよねー?」と
聞いてくるので「そうだっけ?」と振ると「ほらね」って
開いてみせる。
幼稚園でこの間星の話をしたーって喜んでいたので
星の図鑑もプラスしたら大喜び。
嬉しい誤算でした。
>>221興味を示したものを少しずつプラスするといいよね。
初めから全部は必要なし。
プラスするといいよね。
ランドセルの色程度で「個性」なんて言われるとちょっと笑っちゃう。(ごめん)
制服のある学校なのに
「制服は個性を潰します!個性のない制服は着せたくありません。
みんなと同じ物なんて、没個性的!
我が子とAさんとBさんの子は私服で登校させます。」
何ていきまいている人がいるけど
たかが制服程度でつぶれる個性って最初から無いんじゃないの?と言ってやりたい。
みんなと同じがイヤと言いながら、私服登校は一人では出来ないって言うのはなぜ?
>224
>ティティ・エ・ティティのランドセルってどうですか?
クラスメイトが持っていて、初めてみた時はギョッとしたけど、慣れてしまえば可愛いかな。
普通のランドセルに比べて、収納能力に劣りそうな感じがしたけど
実際のところはわからない。
そんなに大きくないよ!・・・と思うのはクラスメイトが大柄だから?
230 :
224:04/01/14 20:56 ID:SgBAaC2R
>229
レスありがd
収納能力に劣りそう〜なのは、薄いからでしょうか。
肩ベルトの取り付け部分に金具がないようなので
(リュックみたいな感じ?)背負いにくいのかしら…
なんて不安も出てきました・・・。
大柄な高学年が背負っててもおかしくないデザインかな?
と思っているのですが、やはり実物を見てみたいなぁ。
ランドセルって高学年になっても背負って行くものなのでしょうか?
学校で決まってるとか?
232 :
名無しの心子知らず:04/01/14 23:08 ID:yFojUfxa
>231
地域によって違うと思うよ。地域というより、学校によって違う。
うちの子が行く小学校は高学年でも背負っていく。
隣の地区の小学校は4,5年生くらいから好きな物にしていいみたい。
>>231 私の子のとこはランドセル背負ってるの2年生くらい
までみたい。
そういう小学校の校区の親はランドセルにお金かけないみたいよ。
234 :
224:04/01/15 00:26 ID:MbtQr+09
娘が行く小学校は公立だけど制服(標準服)ありで、
高学年でもほとんどの子がランドセル使ってるの。
近くの私服の公立小学校は、4年生ぐらいになると
普通のリュックを使う子が多い。
別の公立小学校(制服あり)は、ランリュックとか
いう学校指定のリュックサックがあって、卒業まで
それを使う決まりらしい。
たしかに、制服だとランドセルが似合うと思うけど、
今時の小学生高学年の私服だと、ランドセルじゃなく
オシャレなバッグを持ちたいだろうな〜と思うワ。
235 :
224:04/01/15 00:27 ID:MbtQr+09
ゴメソ、ずっとsgaeって入力してたみたいで
カキコするたびにageてたのね〜(汗
>>231 昨日のニュースで見たのだが、
ここ札幌の場合は1年生が100%ランドセル。
2年生3年生でも半数以上はランドセルだが
4年生で急激にランドセルの方が少なくなり6年間背負うのはほんの一握り。
4年生でランドセルでなくなる理由としては「体の大きさ」「周りが鞄だから」が大半。
だったらランドセルなんか最初から必要ないだろと思うけど
1年生=ランドセルの図式は崩せないのだろうね。
ちなみに隣の小樽市では「ナップランド」というものが学校指定であるそうだ。
(ランリュックみたいな物です)
北国の子は冬にコートとかを着る為ランドセルじゃなくてもいいとかあるみたい。
確かに高学年になるといくらゆるゆるにしててもキツクなるからね。
238 :
名無しの心子知らず:04/01/15 01:27 ID:cdO8Qs80
>>225 キティちゃんのピンク、可愛くていいですね。
うちの娘も買ってあげたら大喜びだろうな。キティちゃん大好き、ピンク好きだから。
刺繍も背中のところとか横ですよね、確か?そんなにキャラ物してなかった印象
あるけど。キティちゃん、縦半かぶせのもとても可愛いんですよ。でも高いからなあ。
そういえば、どなたか制服地域では赤黒ばかりとおっしゃってましたが・・・・。
転勤族なので不安です。今きれいなサーモンピンクの見つけて、気に入ってるんですが。
やめた方が無難でしょうか。
239 :
名無しの心子知らず:04/01/15 02:01 ID:ApK42CyZ
私が小学生の頃 転校した先はランリュックの学校だった。
黄色いランリュックの中で赤いランドセルがかなり目立ったけど、逆に誇りに思えて背負い続けました。
3年生で転校したのでランリュックを買ってしまってもよかったのだろうけど、
きっと親にも思い入れがあったのだろうな。値段もランリュックの比ではないだろうし。
入学式用の娘のスーツなのですが、ヤフオクでGETしようと
思ってるんだけど、相場がわかりません。
ブランドものはだいたい価格がわかるけど、スーパーなどの
ノーブランドのもので人気の物は、5000円以上になってますが
実際スーパーに買いに行ったらそれ以上するんでしょうか。
241 :
名無しの心子知らず:04/01/15 10:23 ID:/RdEgdpX
>212
2週間に1回図書館に行く習慣があるので、1冊社会、理科系の本を借りてきて読んで
あげるようにしてます。他にも1冊文学ものの本も借りますが。。。
うちにはまだないですが、興味、疑問がある時、さっと見れるように、
百科事典、図鑑は家にあった方が良い気もしますね。
自分から調べる習慣はつけさせてあげたいですよね。
そのためには、子供が質問してきた時に、親が答えるより、手間でも百科事典で一緒に
調べる方がいいのではないかな。
>240
ただの白ブラウスに紺のかちっとしたジャンスカで6800円だった。
ワンピにジャケットとかだと15000円前後。
>240
友達は春休みにアウトレットでブランドもののワンピを1万円で買ってたよ。
普段着はともかく、フォーマルは試着して買った方がよくない?
244 :
名無しの心子知らず:04/01/15 15:09 ID:p/MhYLyI
>243
ドウイ。
同じサイズでも、袖丈なんか結構違うよね。
うちは図鑑が動物、魚、虫。あと地球儀。地球儀はこっちから与えたものだけど
図鑑はほしがったので買いました。動物園とか、水族館に行った後ですね。
大して見ないけど、見始めるとあれこれ話しかけてきますよ。
地球儀はときおりコロコロ回して、この動物はこの辺りとか、このニュースはこことか、
そんな風にテレビ連動で使っています。あとは写真の多い本、大人向けの舞踏・歌舞伎雑誌、
とりあえず眺めるだけのペーパークラフト、野球雑誌、家庭物(害虫図鑑)とかね。
自分も好きなので与えている部分が大きいんだけど、最近、図鑑は知識ばっかり
溜まってよくないかなと感じています。
まあ、何といってもいちばん熱心なのはドレミちゃんだけどね(笑)
ビデオの時代だなあってつくずく感じます。決定的に違う。
246 :
名無しの心子知らず:04/01/15 16:23 ID:RvAuQDxu
図鑑のことを質問した212です。
みなさん色々とご意見をどうもありがとう。参考になりました。
とりあえず百科事典は揃えることにします。
図鑑は少しずつその時に興味が向きそうなものを買っていこうと思います。
247 :
名無しの心子知らず:04/01/15 21:00 ID:gdWZLAst
>238
制服だと黒、赤が似合うってそうなのかな?
それも一種の思い込みのような気もするけど。
白百合学園も黒(こげ茶?)+黄色(背の部分)だよね。
ランドセルの下見に行ったら
オーダーランドセルなんてのがあったけど、
あれって注文してる人っているのかしら・・・。
>248
そりゃいるよー。
ていうか、ちょっと前にこのスレだったか土屋スレでも
オーダーランドセルの話題で盛り上がってたよ。
250 :
名無しの心子知らず:04/01/15 22:47 ID:znza/sxp
百科事典というと具体的にどんなものなのでしょうか?
図鑑はわかるんですが・・
>250
あいうえお順に数巻に分かれた、分厚い事典のことでは?
学校の図書館にはあったと思う。
252 :
名無しの心子知らず:04/01/16 00:03 ID:6bLXctKP
>250
子どもの頃家に置いてあったがあんまり使わなかったなー。
やはり親が指導しないと使わないものだよね。
ポプラディアとか21世紀こども百科に興味はあるけど、
まだ買わないと思う。
うちは小学館の「21世紀こども百科」。ブクオフで500円(w
254 :
名無しの心子知らず:04/01/16 09:19 ID:tpnTMJF/
最近出た学研の「エコロ」は今までの学研の図鑑8冊分が
一つになって2980円とお買い得!
表紙がハードカバーじゃないけど、気軽に見るにはかえって
いいかも。あとは野外観察する時のために、ポケット図鑑が
何冊かほしいところ。
255 :
250:04/01/16 09:33 ID:NzlbkmzS
皆様ありがとうございました。
ポプラディアはよさげですね。
でも1年生にはまだ早そうですね。
21世紀こども百科を本屋さんに見に行ってみます。
256 :
名無しの心子知らず:04/01/16 09:42 ID:WWMfB6tS
私が子どもの時は多分入学時にあわせて図鑑をシリーズでそろえてもらったが
自分が活字中毒だったので、調べたい時も何でもないときも、読み物として
読むのが好きだったなあ。
自分の子供のタイプにあわせて、買っておけば黙っていても自分から読む子
だと思えば、先に全巻買っていても無駄にはならないし本人の為だと思う
257 :
名無しの心子知らず:04/01/16 10:11 ID:iOznKLV8
>>255 こどもに何を与えるかは、自分の読書経験がモノを言います。
自分なりに目利きになりましょう。
258 :
名無しの心子知らず:04/01/16 11:52 ID:DSPRcPSC
うちのは小学館のネオシリーズ。
ほとんど絵本状態。
絵がきれいなんだと思う。
うちもネオシリーズの「動物」だけ持ってます。
コナンのおまけに釣られて子供が欲しがったんだけど、
それ以前からポケット昆虫図鑑が大好きだったので
楽しんで見てますよ。
(文章は理解できないから、名前と絵を楽しんでる程度ですが)
ランドセル、地元の鞄屋さんで買いました。
このお店はオリジナル品(革製)を製造していて
本体の色5色と縫い取り糸5色の中からセミオーダー出来ます。
見本を直接見て検討した結果、一番無難そうな黒に生成の糸になりました。
うちはなーんも考えずに、
その時子供が興味がある分野の図鑑(or辞典)を
その都度買い与えてたのでシリーズがバラバラだ・・・。
この分野はこっちの辞典の方がわかりやすいけど
別の分野はあっちの方が面白いとか、いろいろ選ぶのが楽しかったんだけど
普通は入学の時にそろえるものなのね・・・。
改めてどこかのシリーズを全巻そろえるとなると
かなりダブってしまうから、うちは当分今の買い方でいきますわ・・・。
261 :
258:04/01/16 15:47 ID:DSPRcPSC
>>259 コナンー、こちらでは4冊買わないともらえなかったから
動物、植物、恐竜、昆虫お買い上げ。
小学館の思う壺。
262 :
名無しの心子知らず:04/01/16 17:10 ID:LI1+cXl+
近所に水色ランドセルの子発見。
1年生だがそれ程目立つものでもないね。
なかなか可愛いかも。
なんてうちは赤を買ってしまったんだが。
図鑑はまだ。
263 :
名無しの心子知らず:04/01/16 17:54 ID:m5bF4EWa
自分の子のランドセル購入時期になって初めて
近所の子がどんなの持ってるか、よくよく見るようになったよ。
うちは今日、こげ茶色の横型を持ってる女の子をハケーン。
2年か3年くらいだったけど、シンプルな服装によく映えてて
思わず「ほぉ〜っ」てなりますた。
>>263 私も横型にしようって前から思ってたけど
横型は子供の幅からはみ出すから
人によく引っかかるらしいよ。
うちの子小さいからそのままコケそうだな。と
思って諦めました。
>>264 我が家も横長あきらめますた・・・
背負ってみたけど、一番ベルト穴をきつく調節しても
肩からポロっと落ちてしまう。
なで肩でしかも109センチ818キロの小型娘だからかな。
縦長の半かぶせにしました。
266 :
265:04/01/16 20:01 ID:1WbuLb+K
スマソ、818キロじゃなくて18キロですだ。
それじゃ〜巨大娘だ。
267 :
名無しの心子知らず:04/01/16 22:03 ID:tEjhWo/9
ナルミヤ系(メゾ、ミニK、他)のランドセル
買った方いらっしゃいますか?
どれもかわいくていいんだけど、
飽きるかな〜?とちょっと怖い・・・。
同じ赤でもちょっと人と違うとこが
おしゃれかな〜なんて。
>>267 ド田舎在住者ですが、娘の友達二人が
シャーリーテンプルとミニKのランドセルを買ったそうです。
二人とも赤じゃなくピンクで。
ショップブランド物は遠出しないと買えない地域です。
シャーリーはハートのポーチがついてて可愛かったと
見せて貰った娘が凄く羨ましそうに話してました。
普通のより価格が高めなので、
飽きるより満足度が大きいんじゃないかと思います。
うちは友達がシャーリーとミニKと聞いて
迷わずピンクハウスにしました。
これも表は型押し・中が小花柄と変わっててカワイイ!
一生に一度の買い物ですし、
後悔しないようにと私が勧めました。
そんな私は激安のランドセルを背負ってました…。
>>267 うちの子はメゾの赤にしました。
本人はピンクを希望したけど
赤の方が汚れ目が目立たないから〜と
言い聞かせて。
本人が気に入ったのが一番の理由です。
じゃないとすぐに背負わなくなりそうなんで・・・
結局本人がどれほど気に入るかがポイントな気がする。
そして気に入って買ったんだから大事に長く使うことを約束させる、と。
うちの息子はドラえもんフリークなので
小3の今でも嬉々としてドラえもんランドセルを背負って通ってますw
>267
メゾのチェリーピンクを娘が選びました。
ハートのステッチが気に入ったようです。
うちはメゾのいちごの赤にしました。
予約するとき、店員さんにピンクはもう無いって言われたので…。
273 :
名無しの心子知らず:04/01/17 15:00 ID:B7D1P4vN
雑誌で見て、ポンポネットのピンクと水色のランドセルが気になっています。
かわいい優先か、機能優先か・・・、悩みます。
まぁ、早々壊れないだろうし、事故もないだろうし、
何でもよいと言えばよいんだろうけど・・・。
こんなに悩む自分がおかしい??
>273
検索して見てしまったけど、確かにカワイイ!
私も水色がいいなあ。…うちは男だから無縁なんだけどね。
お子さんが欲しい!って言ったら、いいんじゃない?
275 :
名無しの心子知らず:04/01/17 17:19 ID:fhhrRBJ3
娘がかたくなに「絶対にこれ!!」と言い張るので
ジャスコでハーバーブルーの半かぶせタイプ買いました。
色々と心配でしたが、水色って人気みたいで店員さんの
「在庫わずか」の声も後押しに(w
本人は大喜びだし、これでいっか。
276 :
名無しの心子知らず:04/01/17 17:42 ID:bx61bvzt
ずっとピンクがいいと言っていた娘。
近所のおね-ちゃんが、普通の赤を背負っているのを見て
あっさり赤に。
まぁ、どっちでも、本人が背負っていくんだから
いいんだけどね。
>273
ポンポネットの実物も確かにかわいかったよ、特に水色。
ただ色が全体的に薄めなので傷が目立ちそうなのが気になったけど。
278 :
273:04/01/17 20:57 ID:B7D1P4vN
うわっ!
そんなにかわいいんですか?
実物を見たいもんです。
それにしても、水色今年人気ですよね〜。
6年使った人に、6年経ったときにこれがよかった!
というのをききたいなぁ…>ランドセル
>279
でもデザインや色の流行はドンドン変わるものだし。
素材だって使いこんだ革が好きな人も
クラリーノのピカピカ感が好きな人もいるし
結局人それぞれだと思うけどな。
>>279 それを聞くにはあと4年かかるんじゃないか。
カラーランドセルってつい最近だものね。
上が現在、六年生。紺、ピンク以外のカラーランドセルが出始めた頃だったので
結構色とりどり。赤・黒と全てのカラーの比率は半々って感じ。紺色標準服地域です。
それで娘にはローズとかピンクもいいなぁ、なんて思っていたのですが、
今の一、二年生はほとんどが赤黒。特に娘の方からカラーの希望も
でなかったので、無難な赤に。
お友達は水色希望している子多いみたいです。
薄色はキズ汚れが目立ちそうで上が男の子の親は躊躇しますね〜。
でも気に入った物を買ってあげることで、物を大切に扱うことを
教えることができることができるかもしれませんね。
283 :
名無しの心子知らず:04/01/18 17:11 ID:RRZzURIO
男の子の親はたとえブルーでも濃い目の色にする人が多いね。
284 :
282:04/01/18 18:12 ID:Fa4THyLv
うちの息子は黒を使いました。
表の汚れはほとんど気になりませんが、背あて側はひどいもんです。
まぁ背あてだからほとんど気にならないんだけど、細かい傷がいっぱい
ついてて、その中に汚れが入りこんでとれないという感じ。わかっても
らえるかなぁ。
もちろん、背あて部分とかぶせ部分じゃ材質や加工が違うのだろうから
比較はできないんだけど、薄色だと相当まめに手入れしないと六年後には
似たような状態になるのではないかと。あと、「誰々に汚された、傷つけら
れたー」といったことにも神経質になってしまいそうで。
あ、それと、去年女の子のランドセル姿をウオッチングし続けて気が付いたこと。
これは校区だけの現象かもしれないけど、高学年になって手提げ鞄にするのは
ほとんどが女の子。体の成長が早いというのも理由だと思うんだけど、
そのほとんどが赤をしょってた子。
確かに大人と変わらない風貌にあの赤は厳しいかも。
だから、大柄な女の子はワインカラー系の方がなるべく長く使えるかも?
と、いう見方もできる。
285 :
名無しの心子知らず:04/01/18 22:59 ID:IhtEyV78
INVICTAのJOLLY BAG(合皮の)ってどうでしょうか?
イタリアではランドセルとして愛用されてますが日本だとリュックぽいでしょうか?
INVICTAのショップがなくなってしまったので実物が見れない・・・
ランドセルとして使ってる子を見たことある人いますか?
卒園式と入学式の母のスーツが同じってのは変でしょうか?
スーツを着ることがまったくないので買うのもったいないかなぁと手持ちの1着で済まそうかと思っているのですが・・・
286 :
名無しの心子知らず:04/01/18 23:19 ID:NTiV570D
>285
別に同じスーツだっていいと思うけど、卒園式は3月中旬、入学式は4月上旬で
微妙に気温が違うと思う。
入学式の方は、別にスーツじゃなくてワンピースでもいいんじゃないかしら。
たぶん母親同士のチェック度は、卒園式>入学式だと思う。
上の子の入学式で、他の母親が何着てたかなんて全く記憶にない・・。
287 :
名無しの心子知らず:04/01/18 23:26 ID:OPHz0Ar5
親同士の服飾競い合いなんて馬鹿らしいにもほどがあるw
288 :
名無しの心子知らず:04/01/18 23:28 ID:lSpJMvAk
でもやっぱり気は使うよね卒園式はパンツスーツで、入学式は普通のスーツで行く予定
去年、卒園&入学用に買ったスーツが七分袖&クロプトパンツだった。
卒園時は寒くて寒くて、上に革ジャケを重ねてストール巻いて行った。
足元はカラータイツにパンプス。
入学時はインナーは半袖ニット。足元は柄ストッキングにパンプス。
やっぱ別々に揃えた方がよかったのかな・・・
この3、4月にも同じ事を繰り返すかも知れませんw
ランドセルや洋服の話題の多い中、こんな話でゴメンなさい。
もうすぐ一年生ですね。お子さんは今、幼稚園や保育園に行かれていると
思いますが、「泣けてきませんか?」
上の子が小4で♀なのですが、小学生になるとお友達が優先で
寂しい思いをしてます。
またこんな気持ちになるのかと思うと本当に毎日「泣けます」もちろん、子供の成長は
嬉しい限りではありますが、幼稚園って何もかも可愛らしいじゃないですか。
今はずっと子供のビデオを見てます。
毎日毎日フヌケな状態で・・・。ランドセルも机も服もまだ買ってません。
息子が一年生になってしまうと悲しい。
時計が止まってくれたらいいのに。
291 :
名無しの心子知らず:04/01/19 10:49 ID:b9nI4Wi5
主役は子供なんだからさ、同じでも別にいいよ。
気温差は289のようにインナーやはおる物で調整したり、小物で雰囲気をかえ
ればよりおしゃれなママさんだなぁ、と思う。
292 :
名無しの心子知らず:04/01/19 11:05 ID:QDZTVy8H
>282
うちの子も今水色ブーム。
水色のランドセルが絶対いい。って言うんだけど、そのうち水色ブームも
過ぎ去るだろうしねえ。
ランドセルは一応6年使うものと考えると、他の子とは違う水色が嫌になることが
ないだろうかと不安でいまいち購入に踏み切れないです。
293 :
名無しの心子知らず:04/01/19 12:32 ID:yAnoummS
水色がブームと考えると、
キャラ物と同じイメージになっちゃうのかな。
誰も数年後のことはわからないよね。
車でも、「ああいう色、昔流行ったな」っていうのあるよね。
>290
気持ちわかるよ。うちはまだ下の子がいるけど
下の子が卒園の時は、上の子の時みたいに浮かれられないだろうな。
まぁでも、せっかくの「お入学」を祝ってあげるためにも、
いずれどこかのタイミングでは切り替えてあげないとね。
お母さんが悲しげでは、お子さんも前を向けないと思うんだな。
卒園式の服装悩んでます。
子供は制服だからいいんだけど
入学式もあるからなぁ・・・。
インナーで変化つけるしか思いつかないし。
近所の幼稚園の卒園式にママは着物って
いうところがあって、ママ達が競いあうんだってw
主役は子供だって教えてやりたいw
>295
そういう幼稚園もあるよね・・。
今の園は、転勤で来たんだけど、お母さん普段からカナーリ派手です。
何か行事ともなれば、シャネル・グッチを身にまとった方がゾロゾロ。
園自体は素朴でイイ感じなんだけど、なぜか母親は・・。
途中入園で、子どもの保育風景だけ見て決めてしまったのですが、
その点は失敗でした。
庶民の私は、毎回手持ちの服で行っております。
子供が主役、をいいことに大変なことになってる入学式もたまにありますね。
298 :
名無しの心子知らず:04/01/19 15:16 ID:imWiXZRw
みなさん入学記念の写真って撮らないですか?
入学式後に写真館に行って
家族写真(母子のみとか)撮ったりするので
残るとなると親も服装に気をつかいますよね。
卒園式は入園式にも着たスーツ、入学式は着物で参ります。
人生の節目の思い出の一部として母の姿も少しは心に残ればいいなぁと思っております。
300 :
名無しの心子知らず:04/01/19 17:02 ID:rKIUo7/m
>>297 何が仰りたいのか含みがあってはっきりしませんけど、
親は付き添いに過ぎないことに変わりはないはず。
正装する理由をじっと考えれば、おおよそのことはどうでもよいことが
わかりそうなものです。とくに親の服装については。
隈取りした黒子なんて歌舞伎に出てこないでしょう?
>>290 同じようなお気持ちの方たいましたね。
私も毎日切ない思いをしています。
園の生活ももう少しですが、お子さんの成長をみまもってあげましょう。
>>290 お子さんの成長を喜ばしい事として受け止めて
はやく卒業して下さい!いつまでも赤ちゃんではありません。
うちのトメ、旦那35なのに
未だに息子離れできてなくてキモイ。
303 :
名無しの心子知らず:04/01/20 10:33 ID:P/kHa8R4
ところで小学校では親同士の関わりもあまりないんですよね?
うちはクラスのママ達が仲良くて付き合いも濃いだけにそれも寂しいような
「小学校は色々なママンがいる」と聞くだけにほっとするような。。。
ガッコウあがるけど、うちの子は保育園だったんで同じ保育園からは
3人しかいない。
この間入学前健康診断にいったら、近所の幼稚園ママグループがいくつもできていて
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルですた。
一緒に上がる2人も、仕事の忙しい人でじいちゃんが来ていた。
私は1人ポツーンと。(゚゚∀゚゚)アヒャー。1人好きだからいいんだけどw
圧倒されちった。
>>304 何を言う。
私なんて小学校のお隣の公立幼稚園に通わせてるのに
両隣りは知らない人に囲まれてたよ。
振り返ってまで私語するのも変だし、と思って
まじめに話聞いてた。暇だった・・・
同じ幼稚園の仲良しママは隣の学区 _| ̄|○
306 :
名無しの心子知らず:04/01/20 17:30 ID:7I8AMRoV
私語する場所じゃないしね・・・。
>>306 ああ、ごめんね。
私以外の人はほとんどが私語に花が咲いてたから、ついさびしくて。
一緒に小学校に行く約束するような人がいないもんで・・・
308 :
名無しの心子知らず:04/01/20 18:27 ID:7I8AMRoV
>>307 淋しいのは分かるよ。
でも、説明中でも私語に花が咲いてたの?
なんだかなぁ・・・。
そういうの聞いてるとそういう母親たちを見て育つ子供が
成人式の大暴れどもになるのかなって思うよ。
幼稚園でも、子供たちは静かなのにウルセーのはママの方。
スレ違い、ごめんよ。
卒園の謝恩会の準備係が大変な事になってる。
元々末っ子、一人っ子のママさんが多い学年だったので
うるうるの卒園を控えてちょっと舞い上がってる・・・。
なんというか・・・中学生の卒業式準備のような青々しい雰囲気で
「みんなで合唱しましょう!」とプリントが配られたよ。練習も数回予定されてる。
うう、ただでさえ行事多くて忙しいのに〜。やめてくれー。
夜の部も予定されてるらしい・・・。
うちは真ん中の子だから、感動も思いいれもそこまでないんだよー。
310 :
名無しの心子知らず:04/01/20 20:41 ID:/O2FBXct
>>304 うちの幼稚園もそんなグループ作ってるよ。
校区が離れたヤシなんて、わざわざ「遠い親戚」ひっぱりだして
役所にごり押しして校区変えたりして。
典型的な「我が子だけ大事ママン」の巨大グループ。
当然だけど、普通に子供と来てた人は奇妙な顔してた。
私は、最初からそういったの嫌いだから、近寄らなかったらハブられた。
別校区の友達に愚痴ったら、
同じような事言って((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルになってた。
どこも一緒か・・・そりゃ成人式荒れるわ。
今日の午後に机が届きます。遥々九州からやってきますよ〜(ここは北海道)
ドキドキするわ〜。
でも組み立てるの _| ̄|○ マンドクサー
312 :
名無しの心子知らず:04/01/22 13:32 ID:BQAZHGdX
ララちゃんランドセル、買った方、いませんか?
土屋工房のランドセルが気になりつつ、工房まで行く暇ないし、
ララちゃんも同じような値段で、同じように手作り&6年間補償が売りで、
幼稚園に販売に来てくれたので、予約しちゃいました。@ララちゃん
キャンセルまだできるので、何か情報あったら教えて下さい。m(uu)m
届いたのでさっそく組み立てたぞ。
楽天のとあるお店で買ったんだけど、いやいやもう素敵過ぎてびっくらたまげたさ。
とても送料込みで4マソとは思えない。(販売店の対応もいいしね)
よかったよかった。
机届いたんだけど、配送&組み立てのにーちゃんが素人同然だった・・・
旦那(素人)に「このライトはどうやって・・・(付けるのですか)?」とか聞く始末。
あてくし一人の時に配送来てもらわなくて良かったよ。
おまけに。机の横にS字フック付きのバーが付いてるタイプだったんだが
にーちゃんが帰った後よく見たらフックが付いてない。
にーちゃん、バー取り付ける前にフック通しておいてくれよ・・・
普通のフックと違って開口部小さいから掛けられないんだよ・・・_| ̄|○
315 :
名無しの心子知らず:04/01/22 16:12 ID:Wzv+0oIO
>312
ララちゃん、別に悪い噂は聞かないよ。
子どもの幼稚園にも出張販売に来てたので、
私も手にとって見たけど、斬新さや新鮮さはないものの
オーソドックスで悪くないと思った。
実際に使ってる友達も、特に不満はないみたいだし。
>312
ララちゃん幼稚園で買ったのが今週届きました。(「あい」のブルー)
土屋ジャスコデパートその他いろいろ検討した結果、
実にオーソドックスだけど、細かい点(ポケットのファスナーのつき方とか)が
私も気に入って、娘が「これがいい!」といいはったララちゃんにしました。
実際にしょったり入れたりしてみても、今のところ問題はありません。
特にこだわりがあったのでなければ、ララちゃん悪くないと思いますよ。
やっぱり本人の意見が大事だと思うけど、うちはとにかく本人が大満足してます。
私はおまけでつられるのは好きではないけど、娘は特典の
ミニランドセルやキーホルダーやバッグも嬉しかったみたいです。
317 :
名無しの心子知らず:04/01/22 21:13 ID:ectLjBr5
私は、ポケットが使いやすそうなので
カルちゃんとアピタのランドセルで迷っています。
アピタのは、ポケット内に鍵フックがついていたり、開けるとぱかっと手前に折れて出し入れがしやすそうでとてもイイ!!
でもカルちゃんより1マソ近く高いんだよな・・・。
318 :
名無しの心子知らず:04/01/22 21:48 ID:c9EtZzHO
机は今日買ったけどランドセルはまだ下見もしていない。
近所の男の子ママが「壊したり傷つけることを考えると、1万くらいのを3年単位で
買い換えようかと思ってるの」と言っていた。
319 :
名無しの心子知らず:04/01/22 21:53 ID:ectLjBr5
320 :
名無しの心子知らず:04/01/22 22:16 ID:9pScN3qj
>312
去年ララちゃん、買いました。(あい)
別に不満を感じることはないよ。
皆が言ってるように、派手さはないけどオーソドックスで
しっかり作ってあるかんじです。
厚みがあって浅めのポケットやファスナーは
1年生にはとても使いやすいし、中のしきりも
大きいのがふたつ(ポケット以外に)なので物もいれやすいよ。
(しきりが3つ以上あるのだと、ひとつひとつのスペースが
狭くなるのでわりと使いにくいという人が多いみたい
なので・・・。)
>311
私九州在住だけど
そんなお店があるの?知らなかったよ。
なんのリサーチもせずに、私の意見は聞いてもらえず
ホームセンターの机にいつの間にか決まってしまって
ちょっと悲しんでいる私です。
こだわりの机って羨ましい。
自分で組み立てって、フォルミオ?
322 :
314:04/01/22 23:15 ID:XXsW4FxY
>319
そうです。机自体は文句なしに気に入ってますよ。
>>317 下の子はアピタもいいかな〜と思っています。
(かぎフックとデザインがいいと思ったので)
でも希望色を聞いたら結局ジャスコのになりそうな予感がする・・・
この間上の子のを選んだ時に聞いたら黄色とか言っていたしw
>>321 有名メーカー物ではないですよ〜。
324 :
名無しの心子知らず:04/01/23 02:13 ID:u2W18hVI
家もランドセル迷ってます。土屋もいいな〜なんて思うのだけれども、機能的には、カルちゃんもいいかなって迷ってる。いい素材をとるか、
しょいやすさや安全なフックをとるか・・・
う〜む・・・
325 :
名無しの心子知らず:04/01/23 09:17 ID:jH+pk1+h
326 :
名無しの心子知らず:04/01/23 09:25 ID:xzcadP12
親は茶色に惹かれるけど子供で茶色に惹かれる子って少なそう。
>323
ジャスコ完売してる色も多くなってるようです。
早めにチェックした方がいいよ。
>>325 たしかにあれかわいい。
うちは『ゆめタウン』で見た。しょってみたけど、子供はイラネって。
結局『オリビエ・レジェランド』の半かぶせにしました。
328 :
名無しの心子知らず:04/01/23 10:58 ID:bqIoT/IC
ごくごくシンプルな茶色にのみ
惹かれるなぁ。私はね。
329 :
名無しの心子知らず:04/01/23 10:58 ID:jBaFeHjK
312です。
レス沢山ついていて大感激です♪♪♪
皆さん、ララちゃんランドセルについて沢山教えてくれて、
どうもありがとうございます。
316さん>
そうそう!うちもララちゃんの「あい」(黒)を予約しているのですが、
ポケットのファスナーが下の方までついているのが使いやすそうだな♪と思いました。
ポケットにしっかりマチがあるのも、収納力がありそうでいいですよね♪
皆さんのレス見て、安心しました♪
やっぱりこのままララちゃんでいきます。
届くのが楽しみになってきました。
本当にどうもありがとうございました。m(uu)m
追伸>
317さん>
カルちゃんも販売に来て検討しましたが、
ポケットがララちゃんの方がつかいやすそうでしたよ。
幼稚園でランドセル販売ってよくある話なの?私立だから?土地柄?
いや、確かに自分のランドセルは幼稚園(田舎町唯一の幼稚園/私立)
で貰った記憶があるんだけどさ・・・。
>>325 キャラ物で唯一いいかもと思ったけど結局選ばなかった。
>>326 いや、上の子(新1年生)は買ったのよ。
その経緯は前にもこのスレに書いたことがあるんだがね。
331 :
名無しの心子知らず:04/01/23 11:50 ID:9cDj6ZV2
先週の日曜、ジャスコにランドセルを見に行った。
娘が選んだのは薄いピンク。「赤にしようよ〜」って言っても聞く耳持たず・・・
ピンクを購入しようとしたら売り場の店員さんに入学する小学校を聞かれて
答えると、「この辺は田舎だから、無難に赤にしたほうがいいですよ〜」
と言われた。人に何か言われてもこだわりがある子ならOKかと思うけど
家の娘はどっちかっていうと人と違う事はできないタイプ・・・
さあ、どうやって娘をなだめようか。それともピンクを買ってやるか。
悩むところです。
332 :
名無しの心子知らず:04/01/23 11:58 ID:txqN3Lti
うちの息子、みんなと同じ色だと間違えちゃうって、個性的な色を
求めてる。今は金か銀にしてくれと。わたしも無難な路線の母親
なので、せめて紺を勧めているのだが、未だにお気に入りがみつか
らず、購入していない。
>>332 金か銀、ワラタw
学校にもよるだろうけど、
ランドセルに巾着袋吊るして通うところも多いよ。
キーホルダー付けてあげたり、他の子のと間違えない工夫はできると思う。
それか、お子さんが気に入れば土屋の限定ランドセルなら
間違えることはまずないと思うけど。
>>326 うちの娘は洋服とかも渋いのが好みで茶色系萌えだよ。
確かに少数派かも。
親も渋い色が、(・∀・)イイ!! んで気張って良いの選んでやりたいが
ウチの周りは6年間使わないし赤が主流だしで微妙
335 :
名無しの心子知らず:04/01/23 15:40 ID:UstmODlP
新1年生、ランドセルは子供の意見重視で購入する人が多いらしい。
朝番組でやってますた。
黄色って女の子用?>ランドセル
男の子もアリ?
子供(男児)のスーツって、みなさんブランドで固めますか?
七五三用に購入したものが4月になると微妙に小さくなっていそうで
買い換えようかな?と思っているのですが
ノーブランドでもいいものか、ブランドにした方がいいのか・・・。
パッと見でブランドものって判るのかなぁ。
仕立てとか違いがあるものなんでしょうか?
>337
仕立てもだけどまず布の素材が違うから、よく見ればわかるけど
(ブランドはたいてい毛100%、ノーブは混紡だったりポリ100%とか)
正直、入学式ではみんなそこまでチェックしてないと思われ。。。
ブランドかノーブランドかより、
皆が見るのはオサレにまとまってるかどうか、ではないかと。
うちはコムサで紺スーツを購入しますたが
微妙に地味だった・・・
ウチなんてニッセンだよw
一度しか着ない(一人っ子・近々結婚予定の親戚なし)から勿体無くて。
浮いたお金で今から春物買い込んでます。
(ブランド買ってオクで売るのも考えたけど)
340 :
名無しの心子知らず:04/01/24 16:19 ID:8A1nyhX8
>>339 うちもニッセン!小学校になると制服じゃなくなる分
服の消費も激しくなりそうだし数も必要だからそっちに予算を回しますw
ニッセンだけに当日のバッティングが気になるけどね
>338,339,340さんありがとうございました。
オサレでつか。むむ〜!勉強しなくちゃだわ。
自分は自分なりのオサレがあるんだけど紳士ものってなんだかピンとこなくて。
ダンナがオサレに縁遠いからなぁ・・・。(-。-)ハー
>>336 子供たちにとっては黄色とか水色は性別関係ないみたいだよ。
最近は女性が水色の戦隊もいたくらいですし・・・。
4.5畳に二段ベッドを購入予定です。
スチール製のと木製のとどっちがいいですかね?
カタログとか見てるとスチール製だと見た目圧迫感がない感じで
木製だとがっしりしていて圧迫感が有りそう。
上の娘が小学校入学で下に2才弱の息子です。
机はおさがりを貰うことになっていて、小さめのタンス一個と
スチールラックがすでに置いてあるのですが。
耐久性とかは値段次第だろうと思っているのですが…
使用した方・買われた方いらっしゃいましたら教えてください。
子供には木目のほうが安心感を与えて良いかな〜と思ふ。
スチール製のは見ても触っても冷たい感じ。
大学生がアパート住まいするならともかく、
おうちの、しかも子供の家具は暖かみのあるほうが良いような気もします。
345 :
名無しの心子知らず:04/01/25 01:40 ID:XRn7a9Gp
スチール製は壊れますよ。
ローベットも壊れたし、ハイベットも壊れた。
知人のも、夫が学生時代使っていた物も、
夫の知人のも壊れたらしい。
もちろん木製だってピンきりでしょうけど、
旦那さんが日曜大工等が嫌いじゃなきゃ補強のしようもあるし。
私だったら絶対木製にします。
>>341>>342 お二人とも有り難う御座いました。
娘は布団の中を転がり回る暴れもので…
スチール製で上に寝かせると
柵を壊して落ちるんじゃないかと心配になりました。
やっぱり木製で検討しようと思います。
次は小さめにするか通常サイズにするかで悩みそう(w
347 :
名無しの心子知らず:04/01/25 10:43 ID:XEPuZlZX
入学式のスーツの話が出たところで、ちょっと質問なのですが、子供のスーツって卒園式と入学式、同じスーツですか?
あと、色はなにいろ?
うちは男の子でBEBEの黒のスーツを用意してるのですが、卒園式で黒はいいとしても入学式では重いですかね?
348 :
名無しの心子知らず:04/01/25 11:01 ID:qZj3Wfnq
>344
インのシャツをカラーにしてみてはどうですか?
ソフトな感じにしたかったらパステル系、
小洒落た感じにしたかったら地模様や
細〜いストライプの入ったもので、色はシルバーグレーとか。
349 :
名無しの心子知らず:04/01/25 12:00 ID:f2kv02kp
カルちゃんのランドセルが来ました。
緑が結構深い緑で子どもも私も満足しています。
素材がなんかカタカナだったのでどんなだ?と思っていたらクラリーノの素材だったようです。
でもつやつやというわけでなく、いい感じでした。
スーツ、実家から兄が使ったやつを出してもらったらやっぱり穴が…。
でもやけにぴったり&カッコいかったので、なんとか穴をごまかしてそれ着せようと思っています。
入学通知も来ました。
4月9日入学式です。
皆さんいよいよですね。
ドキドキですね。
350 :
347:04/01/25 14:21 ID:XEPuZlZX
348さん、アドバイスありがとうございました。
今、シャツとネクタイはベージュ×ピンクのようなシャツとワインレッドのネクタイを用意してます。
これを入学式にして卒園式は違うカラーにしてみます。
ありがとうございました。
351 :
名無しの心子知らず:04/01/25 20:25 ID:hnPlDEnj
特にこだわりがないので
量販オリジナルを色々検討してるのですが
違いがよくわからなくて・・
私としては西友オリジナルがいいかなーと思ってるんですが、
ジャスコとか西友オリジナル検討してる人いますか?
352 :
名無しの心子知らず:04/01/25 22:35 ID:/ERZNHOb
>325
家も今一年生の女の子やはりプーさんのキャメルが良くて探しました。
ソゴーにあったので買いましたよ。
このランドセル、品があって良いわ。
今はいろんな色があるので良いですよね。
いまだに人と違う色は子供が苛められるんじゃないか。。。
と思ってる私はヘタレですね。。
結局保育園のあっせんでララちゃん黒買いました・・・。
私も、今時ランドセルの色くらいで虐められる何て思っていなかったけど
同じ幼稚園で、自分の気に入らない子には徹底的に嫌がらせをするT君がいる。
T君は黒を買うって行っていたから
黒以外の子は彼から嫌がらせをされるのが目に見えてしまう。
だから、悲しいけど黒を買ったよ。
私もヘタレですね・・・。
>>354 そして筆箱、下敷き、上履き入れ等々もT君と同じ物に??
保育園のガキ大将に合わせるの?信じられん…それはヘタレ以上だ。
357 :
名無しの心子知らず:04/01/26 11:51 ID:Mx2T+w/u
みなさん鉛筆削りって買われました?
うちも机、ランドセルは購入したのですが、鉛筆削りがまだ。
探してみたけど、キャラクターものかピンクや青のお決まりの物しか
見あたりません。
クルクルと手で回して削るものや電動式などありますよね。
私は小さい頃クルクルタイプで、お友達の電動式が羨ましかったので
子供にも電動式を買ってあげたいのですけど、なかなかコレといったのが
ありません。子供の学用品にデザインを求めるのは難しいのかなあ〜
文具やを何カ所か見てるけどなかなか…
みなさんどうされました?
>>357 お住まいはどちらですか?
東京なら、伊東屋とかに素敵なデザインのがあったような。
ただかなり高かったような気がします。
ここにはいないのでしょうか・・・。
我が家はキッズアミの縦型にしました。私はキャメル希望でしたが
結局黒に・・・。でも初めはうちの息子も
>>332タンの息子さんの
用に金か銀、と言っていたので(その後黄色に変化)
ネットでみてる時はレジェランド21かレジェワイドと思っていたの
ですが実際にお店で見ると印象がかなり違いました。
360 :
名無しの心子知らず:04/01/26 13:48 ID:/VafvLrS
361 :
名無しの心子知らず:04/01/26 13:58 ID:9TRAs/Ju
>354
好みにもよりますが
イタリアの、『VICEVERSA』のヴィンテージペンシルシャープナー
というのがなかなか良かったです。
いろんな太さの鉛筆が削れるようになってて、2000円くらいだったかな?
>361
電動??
363 :
名無しの心子知らず:04/01/26 14:57 ID:9TRAs/Ju
机に固定するタイプの手動です。
はじめは普通の手動を使っていたんだけど
慣れない内は何回か引っくり返されちゃって
絨毯が一枚パーになっちゃったの。
で、そんなことでイライラするのも嫌だから買い替えた。
電動をお探しだったらごめんなさいね。
電動で手頃で良いデザインの物があったら私も知りたいな。
http://www.rakuten.co.jp/coozee/548560/548561/552938/ ヴィンテージペンシルシャープナーってこれですか?
いいなぁ。
うちは手動の赤。キャラはついていない。
電動は楽だけど、置く場所がコンセントのさせる場所限定だよね。
でも手動なら家中どこでも持っていける点がいいから手動にしてみた。
それに経済的だし・・・(言い訳)
私も学校は電動だったし、友達の家にも電動のがあってうらやましかったけど
使っているうちに電動よりも調節がしやすい手動のほうがいいと気づいた。
子供も削るの大変そうだけど慣れれば問題ない。(最近よく壊すんだけど・・・)
365 :
名無しの心子知らず:04/01/26 15:08 ID:9TRAs/Ju
そうそう!ソレです。
電動……そうですね。コンセントのこと考えてなかったわ。
366 :
名無しの心子知らず:04/01/26 15:09 ID:oGhsLwuc
我が家は電動を大型電気屋さんで購入。
どこに置いてあるのか捜して広い店内を歩いて、店員さんに聞くと
レジ近くにセールで置いていました。
パナソニックの水色、横型、値段安し・・・
プリンセスコレクションの電動など5000円以上もするんですね。
たっか〜!!
女の子で水色なんだけど、あとでシールでも貼ってやろうかと。
私も子どもの頃に電動にあこがれて、
自分の子どもには電動を買いました。
キティのピンクです。
近くのスーパーの売り出しで、
3980円から一割引&ポイント10倍だったので
まぁ、満足です。
オクでも出ているけど、送料考えたら安くないよね。
赤ちゃん本舗の方がやすいかもね。
368 :
名無しの心子知らず:04/01/26 16:50 ID:bxBhIplq
うちは手動にします。
確かに小さいころは電動にあこがれたが、
削りすぎですぐに鉛筆が小さくなりませんか?
>364、365
オーソドックスな学習机は蛍光灯が付いてるので
鉛筆削りにも対応できるように、2〜3口のコンセントが付いてますよ。
>368
最近の電動は削りすぎストップ機能が付いてますよん。
皆さん鉛筆削り機買うんだ・・・。
ウチはあのちっこい鉛筆削り(自分で鉛筆を回すヤツ)でいいかと
思ってました。やっぱりちゃんとしたのを買った方がいいのかな。
371 :
名無しの心子知らず:04/01/26 18:58 ID:NVRgSEU/
シャープペンにすぐ変わっちゃうそうなんだよね、こっちって。
だから、手動で充分かな?
長持ちするしね。
>>370 あったほうがいいよ。
手動でもミニか普通のかってだけで全然手間が違う。
>>371 中学生になって鉛筆は使わなくても色鉛筆使うことあるでしょ。
(地図の色塗りとか絵を描いたりとか)
私はイラストロジックをやるのに大活躍中です。
ペンシルパズルが大好きなのでね。ハハハ
勉強に熱中してると鉛筆削りを引き寄せて削る作業がウザかった。
だからお勉強大好きな子は電動のほうがつまらんタイムロスがなくて良いかも。
374 :
名無しの心子知らず:04/01/27 08:42 ID:AKtsgjLE
>>372 うん。だから、うちは手動にするのだよ。
うっとうしくなったら自動にするかもしれないけどね。
それはその時考える。
音がうるさい。手がびりびりした。ゴミが飛ぶ。
自動はどうも好きなれなかった。
子供には選ばせるが。
電動でも、ホームセンターとかなら
1500エソくらいで売ってる時があるよ。
デザインにこだわると手動でも高いのは同じなんだよね。
私は自分が文房具ずきなんで、シンプルな電動を買う予定。
377 :
名無しの心子知らず:04/01/27 10:20 ID:Ye3CvVKZ
シャーペンは学校で禁止されている。
4年だけど、毎日鉛筆削っているから
電動買って良かった。最初は、安い電池入れるシンプル電動を
買ったけど、結局壊れて、しっかり高いのを(と言っても2500円くらい)
購入。下の子も春から1年生なのでリビングにおいて兼用で使ってる。
378 :
名無しの心子知らず:04/01/27 11:42 ID:WVRR/60p
皆さん文房具はどんなものを買いますか?
うちの息子の小学校では説明会で一年生のうちは
筆箱&その中身、下敷きはなるべく無地でと言われるらしい
キャラクターのイラストが気になって授業に集中できなくなるからなんだって
言われてみればそうかも・・・
379 :
名無しの心子知らず:04/01/27 15:45 ID:E65f4Ufj
我が家はキャラクターが大半です。
消しゴムはおもちゃみたいのはやめてくれと言われましたが、
それ以外は特に何も言われなかったので、子供の好きなキャラものを買いました。
話しは変わるけど、医療費が小学校入学前まで無料の地域にお住まいの方は
今のうちに歯の検診に行かせておくといいですよ。
学校に入ってすぐに検診があるし、その時に虫歯ハケーンでは金がかかる。
うちも去年歯医者の先生に言われて、昨日行ってきました。
ちっちゃい虫歯があって治療してきました。
380 :
名無しの心子知らず:04/01/27 15:53 ID:zyddX7W7
>378
うちも379さん同様、消しゴムについて注意があっただけなので
子供の好きなONEPIECEで揃えたよ。周りもキャラ物が多い。
ただ、学習机のデスクマットはキャラ物はやめたよ。
買いに行った時、弟と二人してポケモン全キャラのデスクマットに夢中で
さすがにこれでは勉強にならなそうだと思って。
381 :
名無しの心子知らず:04/01/27 15:55 ID:U+ovT+Nt
机が大人になっても使えるシンプルな物だったので
文具ぐらいはキャラクターでもいいかなと思ってます
ただ鉛筆削りとか使用期間が長くなるものは
滅多に銀座なんて行かないけれど
伊東屋あたりで選びたい
息子はポケモンセンター東京に行きたがっている・・・
小学館の小学一年生の入学準備号の
全員プレゼントのポケモン手動鉛筆削りの存在を
教えたくない
>381
わかるなあ。
私は、同じ文房具でも机にしまえるものはキャラ可だが
鉛筆削りのように、出しておくものはキャラはイヤン・・・
うちもキャラ物電動鉛筆削りを欲しがった。
でも流行り廃りや心変わりも考えられるから長く使えるように
シンプルなピンクの電動削りにしたよ。
スーパーで2000円くらい。
自分も電動の鉛筆削りを使っていたけど、昔は削りすぎ防止
機能なんてなかったしナショナルとか家電メーカーからしか
発売されてなかったから高かったと母が言っていた。
昔のようにやたら手もびりびりしないのにも感動。
2歳からセーラームーンに夢中の娘の文房具は
筆箱から何から全部セーラームーン(笑
筆箱だってそこそこの与えれば予想外に長期に渡って使用する可能性あると思う。
ハナっからそのうち買い替える気で買い与えるのはなにか間違っているような気もします。
この時代に、昔からある『マグネット開閉で両面入る
真っ赤(もしくは真っ黒)の筆箱』使うのってアリ?
キャラがない分、長く使えそうだから私はいいな〜と思うけど。
娘はなんて言うだろう・・・
マグネット式の筆箱って結構壊れやすいよ。。。
それと、中学年くらいになると男の子も女の子も
「マグネット式は子供ぽい」とかでwイヤがる子が増えてくると思う。
最初から、長く使うつもりで買うなら
ファスナー式とかカンペンにするのが吉ではないかと。
388 :
名無しの心子知らず:04/01/27 22:57 ID:MWv0g87T
389 :
名無しの心子知らず:04/01/28 07:43 ID:TLwzwfde
うちは「落とすとうるさい」という理由でカンペンケースは禁止だす
マグネットは1年くらい使うと汚くなってきて
ジッパーのペンケースを使うことが多いので
だからこそ1年生のはじめだけはそれにしてます。
うちの娘はうさはなのセール品。
>>381 この間の日曜日、ポケモンセンター東京行ったのよ。
そしたら、入店までに1時間待ち・・・・寒かった。
入店してからもすごい人で、ゆっくり選べなかった。
同じように学用品買い出しの人も多いので、
もし行くなら曜日や時間を工夫したほうがいいよ〜〜〜。
ポケセンってグッズの通販あるんじゃなかった?
いくつかレスありがとう・・
そう、カンペンは落とすとウルサイから禁止らしい。
あと、削りたての鉛筆をたくさん(?)入れていくから
折れない様にマグネット式のに入れていくみたいです。
やっぱり赤いのにしようかな。
布製のやらプラ製のは選択肢がものすごくあるんだけど。
マグネット式も種類増えてほしいよ。
ややコンパクトなのとか。
鉛筆削りが付いてるのは便利だと、一年生の子が言ってた。
小学校って教室に鉛筆削り置いてなかったっけ?
395 :
名無しの心子知らず:04/01/28 12:20 ID:63HZ3yGD
うちの学校も鉛筆削りはあるけどなあ。無い所もあるのかも。
>393
マグネット式以外の筆箱の場合は
鉛筆キャップ併用させてる人が多いよ。
布のペンケースでキャップしてないと内張りがかなり汚れるし。
396 :
名無しの心子知らず:04/01/28 13:33 ID:l2h3w/5P
うちのとこは鉛筆削りつきは禁止だったよ。
鉛筆削りは教室に備品としてちゃんとついてるし、そもそも授業中に
鉛筆なんか削ってるようでは困る、と。
どっちにしろ休み時間に削ることになるので、それなら教室にあるやつで
削れば無問題なんだよね。
いろんな機能がついてる筆箱だと遊んじゃって気が散るってことも
あるらしいけどね。
うちは鉛筆削り付いていてもいいけど、使っちゃいけない。
学校の方針じゃなくて、担任の方針。
長女次女と連続4年間お世話になった先生のね。
>>386 うちの子の通っている学校は、入学当初はキャラものを持って行きますが
次第に片面開きの無地のものへと変わります。
消しゴムもキャラものから「よく消える」ものの方が人気が出てきます。
鉛筆もキャラものから「ユニ」「ハイユニ」へと変わります。
下敷きも、無地のゴム(?)みたいな「書き方用」に変わります。
公立なのにお勉強に熱心な学校なのよ〜
子供たちも一年生から
「学校に持っていくのは地味なもの」っていう意識があるみたいです。
着ていくものも、体操着を着るのは体育の時のみなので、
高学年も地味なものばかりです。(休みの日はコギャルみたいな子もいるけどね)
>>398 >公立なのにお勉強に熱心な学校
まじでうらやましい。
もし学区選択制の所だったら人気の学校になりそうですね。
うちも私服通学だけどコギャルみたいな高学年女子がイパーイ・・・。
400 :
名無しの心子知らず:04/01/28 15:28 ID:82wpA0Tt
筆箱なんかは、男の子のほうが案外長く使ってるみたい。
壊さない限り…でつが(w
女の子は2年になると、ほとんどの子がペンケースに移行しちゃう。
どうも「マグネット=子どもっぽい」と敬遠されるようになるみたいだね。
長く使うのならペンケースだけど、1年生はマグネットのほうが
使い勝手はよいと思う。
あと、ペンケースの場合はデザイン重視のものが多い。
注意しないと、おろしたての鉛筆にキャップをつけたら入らないのもあるから
良く長さを確認したほうがよいと思う。
401 :
名無しの心子知らず:04/01/28 19:04 ID:001m2MTJ
娘の入学式用の服の色で悩んでいるのですが、
入学式の時って女の子は何色が多いのでしょうか?
無難な所で紺?それともピンクでしょうか?
402 :
名無しの心子知らず:04/01/28 20:23 ID:cO5hiOoS
>398
公立ですが
圧倒的に紺、黒ですね。
次いでピンクとグレー。
あとはパステル系や白がちらほら・・・・
2人程ワインレッドやダークグリーンの
「ドレス」なお嬢ちゃんがいましたw
あ、あと落ち着いたチェックも
そこそこ居ましたよ。
赤にしちゃったよ・・・ドレスでは無く普通のワンピースだけど。
ウール綿混紡の半袖。上は白カーディガン。
公立だから、なんでもいいや。
405 :
名無しの心子知らず:04/01/28 21:26 ID:cO5hiOoS
>401
普通のワンピならいいんじゃないかな?
私が見たのは発表会?披露宴?
オーガンジーたっぷりってやつ。
406 :
名無しの心子知らず:04/01/28 21:32 ID:wNhd2dII
きっと発表会か披露宴で着たのを着まわしたんだよ。
ト、オモタ。
401です。
みなさんのご意見を参考にするとワンピースで、紺かピンクあたりが
無難そうですね。
紺だと結婚式、葬儀どちらもOKかなと思ったり、それとも女の子らしい
ピンクかなあと当分は悩みそうですが。。。
中学や高校になっても「この筆箱、小学生のときから使ってるの〜」とのたまう子が時々いたけど
単純に尊敬しまちゃってました。
そういう子は大体成績が良かったりするんだよね。
モノを大切にする育ちの良さというか、そういうのが漂ってくる。
うちは新1年、140人ちょっとだけど、
ウエディングドレスのようなのを着てくる
DQN親子が数名いるよ。
そんな子の横に座りたくない・・・。
ドレスのスカートが横の席にまでデロ〜ンとのびてくるんだよね。
ちなみにうちは普通のピンクのアンサンブルです。
>409
ウエディングドレス・・・合同ケコーン式のようだw
>407
あとはお店に見に行って決めればいいんじゃないかな?
紺とピンクだったら雰囲気がだいぶ違うから、
お子さんによく似合う方の服(もしくは気に入った服)に
してあげればいいと思う。
あとは当日記念写真を撮るなら、お母さんの服装とマッチしてるかとか。
春は意外と嵐が多いから・・・
紺の方が桜の木の下できれいに写真が撮れる場合もあるよ。
娘はピンクのアンサンブルで桜の下で撮ったけど
去年の入学式は大嵐で、花びらが舞い散りすぎて
服がなんだかボンヤリしていたような・・・・
どっちも可愛いけどね♪
>>408 私はそういうタイプだったわ。
同じものを5年10年使い続けるの当たり前。
確かに成績はトップクラスだった。
でも育ちはよくないなあ、貧乏でもないけど。
幼いなりに自分で予算を決めて、
あちこちお店を回って買ったものを
そう簡単に手放すのは申し訳ない気がして。
キャラクター物は好きではなかったというのも大きいけど。
流行り廃りのないシンプルなものは、
本人にさえその気があったらずっと使えるよね。
ちなみに6年間使ったランドセルは、新品みたいにピカピカで
他の子みたいに型崩れもしてなくて自慢だったんだけど、
それはクラリーノだったからだと、このスレに来てはじめて知った・・
>>412 かっこいいわ〜〜
そんな潔い小学生ジョスィにはならんだろうな、うちの娘・・・
キャラ筆箱は要らないみたいだけど。
414 :
名無しの心子知らず:04/01/29 14:18 ID:1r9JJWfe
>391
そうですか入場に1時間待ちとは・・お疲れ様です
近所のヨーカードーでもポケモンセンターオリジナルグッズが
多少置いてありましたよ
小さなコーナーでしたが
415 :
名無しの心子知らず:04/01/29 14:28 ID:7Dnz+3wq
>>412 そういう話きくと恥ずかしいなあ。
私は学年があがると新しい筆箱かってもらったりしてた。
ちなみに成績は国語と社会と美術意外はいまいちだった。
うちの子には412さんみたいに物持ちのいい子になってほしい。
(自分のことをたなにあげてなんだけど)
こんな私でも結婚してから物持ちよくなったけど。
417 :
名無しの心子知らず:04/01/29 14:56 ID:GdRmivmH
数年前の娘の入学式。
娘は従兄弟からもらったピンクのアンサンブルだったんだけど
同じクラスに全く同じ紺チェックのアンサンブルを着ている子達が...
ヨーカドーに売ってたのを見かけてたんだけど、ぴったりかぶってしまっ
たらしい。
しかも、一人はモデルにでもなれそうな超美少女。
もう一人は言ったら悪いけど、かなり肥満体のブ〇な子。
どっちも気の毒だった...
ニッセンとかスーパーはお手軽でいいけど、こういうのが怖いよね。
そういうとこで買うなら1年早く買っとくといいかも。
>>416 私もそうしたいんだけど、最近の物は昔のようにモノが良くないから
壊れやすいんだよ・・・。
カワイイ物はたくさんあるけど「イイモノ」が無いんだ・・・
私が1年生のときに使っていた筆入れ(よく知らないキャラ物)は
1年も経たぬうちに破壊して使い物にならなかった。
(外側がはがれちゃった)
高学年になるとほとんどが缶ペンになっていた。
入学時と同じ筆入れを持っていたのは男の子数名でした。
(6年間ランドセルを背負っていた子たちだと思う)
ファスナーの筆入れって使いやすい?(布ではない)
小学1年生の別冊にも載っていたので検索したけどみつからないや。
(もう別冊は捨てたので発売元を調べられない)
420 :
名無しの心子知らず:04/01/29 17:37 ID:PBkkLzlw
>417
今年ヨーカドーで「これ割りとイイよねぇ」と見たスーツ
オークションで「去年、入学式で着ました」と出品されていた。
しかもヨーカドーで売っているものはジャスコでもサティでも売ってたりする。
それが嫌で、この間メゾで買ったんだけど
やはりオクで「去年着ました」って同じ(に見える)デザインのスーツが大放出されていて落ち込みました(泣)
>420
うちも同じー。
この間メゾで買った紺色のワンピース&ボレロ、
オクで去年着たってことでいくつか出てる…。
去年の売れ残りだったのかなー。がっくし。
>>421 メゾのセールで買ったんだったら去年物の可能性大だね。
ちゃんと定価で買ったんだったら定番物なのかも。
人とカブルのだけ避けられればOKなんだけどねー。
>422
セールじゃなくて、ショップで定価で買った物ですー。
そっかー、きっと定番なんだね。レスありがとう。
カブるのはイヤだねぇぇ・・・
子供のものならまだしも、ママンのスーツがかぶるのが一番イヤ〜
近くのデパートとか通販で買うと、
絶対誰かとカブるor「それ○○のスーツでしょ」とかバレるのが
わかりきってるだけにツライ・・・
連投スマソ
こないだのバーゲンの時、
近くのデパで気に入ったスーツがあって試着室で並んでたら、
幼稚園のママ友が同じスーツを着て試着室から出てきたよ・・・
ああ何着よう、頭いたい。
>419
たぶんレイメイ藤井のじゃないかな。
あれも一応布になるとはおもうけど。
軽いのは良いけど、やっぱり丈夫さにはちょっと不安があるかな?
同じスーツでも着こなしでセンスの差を見せられるとよいね。
肩が落ちてたり袖が合ってなかったり、立ったときに背中やスカートがシワシワとか
いくら着飾っても安物だとバレバレになるのはカコワルイ。
>420
水玉のOPに紺のボレロかな?
それだと毎年出ている定番商品だね。
セレモニー用のリーフレットに出ていないデザインは
オーソドックスな定番商品が多いよ。
429 :
名無しの心子知らず:04/01/30 09:12 ID:qhOztB/k
かぶりさえしなければ、定番のデザインっていいんだけどね。
オーソドックスな服はやっぱり着せやすいし。
>428
420さんではなくて421です。水玉ワンピ、当たりです〜。
中が半そでのワンピースなので夏にお出かけするのに着られそうだし、
着まわしできそうだったのでこれにしました。
ホントはうちの子はリーフレットの表紙に載ってるピンクのスーツを
欲しがってたんだけど、試着してみたら激しく似合わなかった…。
431 :
名無しの心子知らず:04/01/30 11:33 ID:O50sLvLh
去年、ジャスコでピンクのランドセル買いました。
お店に行く前からCMを見て「ピンク!」と決めていたんで。
実際見に行くとピンクにも何色もあってびっくり。
学校では120人くらいいてピンクは2人だったそうです。
娘はクラスの子ほとんどが赤だったので少し動揺してましたが
何日かたって友達に「かわいい〜、あたしもピンクがよかった!」って
言われてご機嫌で学校に通っています。
うちは田舎なので、派手な色の子は少ないです。
男の子は、紺や緑は何人か見かけますね。
432 :
名無しの心子知らず:04/01/30 12:43 ID:1WF8cAKR
420です。
私も定価で買いました。
リーフにも載っているグレーのジャケに茶系(黄色系?)チェックのスカートのもの。
で、茶系スカートが完売という事で、急遽ピンク系のスカートのモノを入荷しました!って言ってたのに
ピンク系ばかりオクに出てるのよ(TT)
オク買うつもりはないけど、どんなのがあるかと見に行ってしまいました。
写真も大きいし、楽しー!
434 :
名無しの心子知らず:04/01/30 18:02 ID:8jkPg5dw
アメリカに住んでる妹が買ってくれた
ハイウエスト、ロング丈、色は紺と白の格子柄のワンピに
白か紺のボレロをこっちで買って入学式に着せようかと
思うんだけど、ロング丈の服って浮いちゃいますか?
向こうでは礼拝着ていくような服なので清楚(地味)なんだけど。
ちなみに入学式にランドセルはしょわないです。
あ、でも学校で黄色い帽子被らされたりして・・・
私もオクのぞいてみたけど・・・・
今どきってこんな披露宴にでも着ていきそうな服で入学式なの?ホントに?
制服学校でヨカタ
オクに出てるスーツとか大人しめのワンピース
はOKなんじゃない?
真っ白のレースワンピは・・・驚いたがw
>434
披露宴風フリフリドレスはちょっとDQ親のかほりを感じるけど
清楚なロングなのなら、せっかく妹さんが買って下さったのだし
着せてあげては?
どうしても気になるなら、ちょっと勿体無いけど
ワンピの丈だけ膝下ぐらいにリフォームするとか・・・
>434
「浮く」か「浮かない」で言ったら浮くと思いますがね。
ロング丈といってもどのくらいかわからないけど、お母さんでも
ロング丈って人いないと思うし。
浮くのが嫌なら、やめた方がいいと思う。
ドレス着せてくるような人は逆に「目立ちたい」から着せてくるんだし。
「少々目立っても、親も本人も気にいっているんだし、TPOとしては
間違っていない」と自信が持てるような服なら着せてあげたらいい。
ま、小学生になる式典なわけだから、黄色い帽子がどうにもこうにも
変、っていう服はそもそもおかしいんじゃないか?と私は思いますが。
439 :
名無しの心子知らず:04/02/01 22:18 ID:5JaDP9XV
434です
>437,438
レスありがとうございます。
現物はまだ手元にないので子供に着せたらどんな雰囲気になるか
私もよくわかっていないのですが、437さんのいうように
気になるならリフォームしてみようと思います。
(不器用なので自信はないのですが)
入学式っぽい服を近所のお店で見たらやたらと高い!
(その妹の買ってくれた清楚ワンピはセールで約1500円)
新たに買っても入学式以降はほとんど着る機会もないと思うので
その服で済ませられないものかなと思いお聞きしてみました。
お二人のご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。
ふくらはぎ真ん中くらいの丈で、あまり広がったデザインでなければ
おかしくないと思いますよ。
三つ折のレースのソックスにエナメルの靴を履いたらカワイイと思います。
リフォームするなら、街中の仕立て直し屋さんに相談するのもいいかも。
アメリカの服って、結構化繊が多いから、縫いにくいかもしれません。
裾上げだけなら、そんなに高くないと思います。
441 :
名無しの心子知らず:04/02/01 23:22 ID:5JaDP9XV
>440
レスありがとうございます。
はい、三つ折ソックスに黒い革靴でと思っています。
素材は綿とポリが半々らしいので不器用ながら頑張ってみようかなと
思います。
可愛くおさまると嬉しいのですが。。。
>>434 ハイウエストロング丈・・チマチョゴリみたいな??
444 :
名無しの心子知らず:04/02/03 13:36 ID:I63WWmcM
今日、通信教育の資料請求した。
どれも1週間くらいで届くらしい。
お試し教材もついてるらしいから、届くの楽しみ。
自分宛の郵便がくると大喜びする子なんで、一度に3つもきたら喜ぶだろうな〜。
ちなみに請求したのは、「知の翼」「Z会」「四谷大塚」です。
>442-443
ワラタ
446 :
名無しの心子知らず:04/02/03 14:27 ID:5IVwY6pa
やっと机決めてきました。
アレコレ迷ったけどヒカリの110cmの机にしました。
で今日の夜ランドセルの予約に行ってきます。
子供はランドセルは何でもいいみたいなので
私の独断でブルークロスにします。
・・・・机も殆ど私の意見で決めちゃったよ。
教えてちゃんです。
鳴海屋のランドセル、どこのサイトで見られますか?
オフィシャルサイトじゃ見られません・・・よね?
説明会に行ってきた。
指定品が少ないのにびっくりしますた。
算数セットは連結積み木・色板・さいころのみでした。(3点セットで1000円)
(積み木・色板・さいころってどれくらい入っているんだろ?)
袋と座布団は全然話がなかった。給食用の袋は必要なんだろうけど。
意外だったのが(今は普通なのか?)ハサミを各自用意だということ。
名前ハンコは書いていなかったけど、必要ないのかな?
(市立幼稚園では入園時に購入した)
449 :
名無しの心子知らず:04/02/04 03:42 ID:rCQKgBKd
>445
ハサミはね、うちも各自用意なんだけど
利き手がそれぞれ違うからだって。
昔と違って左利きでもあまり直さないでしょう?
>>447 見たいブランド名とランドセルで検索すれば販売店のサイトに結構出てますよ。
メゾとか売り切れてるのも多いけど。
>448
うちも指定品は少ないよ。
ハサミ等やハンコも、幼稚園で使ってたものを
そのまま使いまわしてくれとの通達ですた。
名前はんこ?
この辺りは、全部学校が一括購入で
後ほど請求がくる。
ノートとかも全部そうだったよ。
>>448の算数セット、1000円じゃなく1100円でつ(スマソ)
>>449 なるほどね。
>>451 ハサミ、幼稚園のを使いまわそうかとおもったけど、
「のりがついて使いにくい」と言うので迷っている。
のりを取る方法ないかな?
>>452 そっか、入学後ね・・・。
454 :
名無しの心子知らず:04/02/04 11:15 ID:2Pl6yHJm
子供会の入会勧誘が来ました
学年の違う子供との交流は私自身も歓迎したいのですが
よくよく聞いたらその子供会は範囲が社宅だけなんだよなぁ
しかも母子幼稚園グループで固まってるし。
あんまり入会させるメリットがないので辞退して
何か習い事させよう
455 :
名無しの心子知らず:04/02/04 13:43 ID:rCQKgBKd
>450
のりは洗えば落ちないかな?
私はよくガムテープ(布の)でぺたぺたして取るけど。
アルミホイル切ると切れ味よくなるんじゃなかったっけ?
456 :
名無しの心子知らず:04/02/04 15:00 ID:LM2vZwSL
祖父母から机を買ってもらった方にお聞きします。
いつごろ”こっちで用意するからねー”って言われました?
実は我が家は実家がランドセル買ってくれたんだけど、机はまだ用意してません。
ひそかにだんなの実家が机買ってくれるの待ってるんだけど、いまだ音沙汰無し・・・。
なんか”机は買ってくれるんですか?”とも聞けないし、どうしよ!?
>>456 早めに、旦那から聞いてもらうべし。
うちは実家が机で、義実家がランドセルだった。
問屋街に買いに行きたかったので(問屋街は売り切れも早いので)
旦那から早めに打診してもらって、全員で出かけて買って来た。
あまり当日迷うと悪いので、リサーチは万全にしておいたよ。
おかげでランドセルはすぐ決まったけど
机が決まらない・・・
私の実家からお金だけは預かっているんだけど。
>456
うちは子供が年中の冬に「来年、机はうちで買ってあげるから」と言われますた>義実家
2歳違いの下の子の机も、同時購入するつもりだったんだけど
それもOKだということだったんだが、
シーズンに入って予算をそれとなく訊くと、2台分どころか
うちで当初予定してた机の予算(積立貯金してた)よりずっと下だった・・・
頂く物にケチをつけるのは失礼だから、もちろん喜んで買っていただいたが
子供に一生ものの机を、という夢は打ち砕かれますた。
もちろん下の子の机も無し。
実家からはうちもランドセル買ってもらいました。
モノにこだわる私のタチを親は知ってるので、
「ランドセル買ったよ」と報告してから
「いくら?じゃあそれはウチで買ってあげる」と
お祝いのお金をもらいますた。
>450
ありがトン
両方検索しなくちゃいけなかったのね・・・。助かりました!
460 :
名無しの心子知らず:04/02/05 10:14 ID:fbOwfPxN
親からの頂き物って難しいよね。
うちはお金でくれて、好きなモノを選びました。
机は一生モノの良い物を買いたかったので、資金たしました。
うちの場合、特に旦那の実家とは感覚違いすぎるので、
先にこちらで好きなモノを買っておかないと
とんでもないことになります。(^。^;)こそっ
461 :
名無しの心子知らず:04/02/05 10:44 ID:bOsXnjCt
>>456 >ひそかにだんなの実家が机買ってくれるの待ってるんだけど、いまだ音沙汰無し・・・。
いきなりランドセルが届いたらどうします?w
子ども達の近況報告のついでに、保護者会など入学準備の話題を出して、
「そろそろ学用品と机の準備をしないと〜」とさらりと聞いてみては?
反応がイマイチだったら義親は当てにしない方がいいのではと思います。
当方も義親からランドセルを買ってもらえる事になっています。
が、娘が電話で姑の口約束を横で聞いていただけなので、確信なし。
いまだに連絡がなく、少々不安です。
机もランドセルも人気の商品は在庫ギレなんて事になりかねないので、
早めに準備したいですよね。
我が家の場合、実親からのお祝いは、小学生総合保険にしてもらいました。
462 :
↑:04/02/05 10:49 ID:bOsXnjCt
アリャリャ、日本語が変でした。
×娘が電話で姑の口約束を横で聞いていただけなので
○娘が電話で姑と約束していたのを横で聞いてただけなので
463 :
名無しの心子知らず:04/02/05 12:37 ID:/pECOAcn
こういうのが欲しい、という希望があるシトは
先に買っておいて、後でお金でもらう方がいいかもね。
ランドセルも机も、今からだともう「早め」どころじゃないよ、
売り切れがかなり出てきてる。
464 :
名無しの心子知らず:04/02/05 13:19 ID:sDxBN0Pc
去年の11月にランドセル予約して時点で
もうちょっと遅かったら品切れだったといわれたよ。
こだわりがあるなら速めに動くほうがいい。
465 :
名無しの心子知らず:04/02/05 17:44 ID:xeZ1zIbW
466 :
名無しの心子知らず:04/02/06 08:14 ID:n7FfY+gk
総武線沿線のスーパーでランドセル切り裂き続発
JR総武線沿線の千葉県習志野市、東京都江東区内のスーパーのカバン売り場などで、
商品のランドセルが鋭利な刃物で切り裂かれる事件が相次いでいることが
5日分かった。被害届を受けた千葉県警習志野署では、同一犯による
器物損壊事件の可能性が高いとして捜査している。
同署の調べなどによると、JR津田沼駅(習志野市)近くのダイエー津田沼店で
16個、同店内のカバン専門店で8個、ジャスコ津田沼店で30個、
イトーヨーカドー津田沼店で数個のランドセルの背中に接するクッション部分が
切り裂かれていた。被害総額は計約180万円に上る。
いずれも店員が休憩で売り場を離れたすきに切り裂かれたとみられている。
江東区のJR亀戸駅ビル内のカバン専門店でも4日、5個のランドセルが
切り裂かれる被害が確認された。防犯カメラには3日午後2時30分ごろから
5分ごとに数回にわたって、紙袋を持った60歳くらいの男が立っていたのが
映っていたという。
千葉県船橋市のJR船橋駅前のイトーヨーカドー船橋店でも、昨年12月、
同様の被害があったという。(読売新聞)
[2月6日3時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000301-yom-soci こういう変な人がランドセルの在庫を減らしているかも。
でも、売り物だからまだ良かったけど、エスカレートして子どもが背負っている
ランドセルを切り裂き裂くようになったら…と思うと恐い。
>>466 こわいよ〜〜
変な人がちまたにいっぱいいるからヤダ。
子供の幼稚園でも、園長と父兄が登降園時に門に立って警備してる。
そんなんで防ぎきれるかはギモンだけど、やらないよりはマシか。
468 :
466:04/02/06 17:16 ID:C/2ryRYD
今日入学準備品見に行った津田沼ユザワヤでまさしく
ランドセル切り裂かれて店員と警察官が話しているのを目の当たりに。
犯人に天誅下れ
469 :
466:04/02/06 17:18 ID:C/2ryRYD
↑名前が466ではなく、
>>466のまちがいでした
すみません
わいせつ人間による"少女達の性被害"が過去最悪に
★犯罪状況:少年の性被害、過去最悪の7376件 03年
・警察庁は5日、少年をめぐる昨年の犯罪状況をまとめ、発表した。
性犯罪被害(強姦(ごうかん)、強制わいせつ)は前年比7%増の7376件に
上り、統計が残る72年以降で最低だった90年の3倍に達して過去最高と
なった。一方、刑法犯で検挙された少年は14万4404人で、対象世代
1000人当たり17.5人となり、戦後最悪だった82、83年(18.8人)に
迫る勢いだ。
強制わいせつは6233件で性犯罪被害の8割以上を占めた。強姦も7年
連続増えて1143件。連れ去りなど略取誘拐(217件)も6%増えた。
強制わいせつの被害者は、高校生2381人▽小学生1789人▽中学生
889人の順。小1の女児(6)が路上で会社員に口を手でふさがれ、
「静かにしろ」と脅されて駐車場に連れ込まれた強制わいせつ事件
(昨年5月、東京)▽自転車の女子高校生(16)が少年に土手から
突き落とされ、暴行された婦女暴行傷害事件(同7月、秋田)などがあった。
(一部略)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040206k0000e040001000c.html
入学予定の小学校から、
学校周りの地図に要注意ポイント(痴漢や事故の発生地点など)を示した
「安全マップ」が配布されたよ。
「知らない子であっても児童に目をかけてやって下さい」みたいな、
保護者へのお願いも書かれていた。
通学途中の子供を殴ったりするあの手の犯罪って、
ヤリ逃げで絶対捕まらないのがむかつくよね・・・
スレ違いですなスマソ
変なおじさんには着いていかないように。
じゃなくて、普通のおにいちゃんにも着いていかないように。
と注意しておかないとね。
本当に怖い世の中になったよね・・・。
イヤダイヤダ!
通学路、家がなくて寂しい所もあるし、同じ方向に帰る同級生がいるか
どうかわからないし、以前生協で買った「知らない人には ついていかない」
(アニー出版)また読ませようと思いました。
この本、親が想定してないようなことまで対処法が書いてあって、一緒に読むと
いいですよ。
知ってる人っていうのも意外に危ないんだそうだよ。
うちの近所のおじさん、毎日会うし何かお菓子をくれたりするので
子供たちも懐いていて、だっこしてもらったりしてる。
んだけど、どうもベタベタ触るのが私はちょっと危険かなと思ってる。
「自分の孫は男しかいないから、女の子はかわいいな〜」って言うのが
口癖なんだけど、もし、このおじさんがそういう趣味を持っていたら、
うちの子なんか通学途中に「ちょっとおじさんの所寄っていかない?」
って言われたら簡単についていくだろう。
で、「ママには内緒にするんだよ」って言われるとか。
実際そういう犯罪って結構多いそうだ。
だって全然知らない子を連れて行くより、顔見知りの子を連れて行く
方が簡単に決まってるものね。
でも「あのおじさんには気をつけなさい!」というわけにもいかないし。
「模様が単純で気が散らない下敷き」ってどこにあるんだ?
さっさとある程度の買い物をしてしまおうとサンリオギフトゲート(筆入れ購入)と
市内で一番大きな文具店に行ってきたけど、それっぽい下敷きはなかったのよ。
近所の文具屋(主にビジネス向け)はどこに下敷きがあるのかさえわからなかった。(もしかしたらないのかも)
私の見解(キャラ物は×)が違うのだろうか?
同様の指定があった方、どういう下敷きを購入しましたか?(特に女子)
476 :
名無しの心子知らず:04/02/08 04:56 ID:06y36tRf
11月に注文した机がまだこない!
1月中に来る予定なのに。
問い合わせたら、ネットの注文が増えたので、2月中になりますだと。
何じゃそりゃ〜。
家具業界では当たり前のことなのか?
地元の客をおろそかにしたら、
今にネットでしか仕事ができなくなるぞ〜。
>>475 100均
うちはキャラクター禁かからなかったので、キャラ無しで揃えたら子供が
がっかりするんじゃないかとちょっと心配。まあ、女の子は文房具買うのも
娯楽だからええか・・・
>477
でもうちの子はノートにうつった下敷きの絵をなぞったりしていそう。
(経験からですが w)
なので、筆箱とかはともかく下敷きはなるべく無地のものを探したい。
ひじょーに散漫な子なので。
479 :
名無しの心子知らず:04/02/08 11:00 ID:ssx09eWC
うちの学校は「下敷きは無地で、透明でないもの」という指定が
ありました。
透明でないといけない理由はわからないのですが、答えを隠して
問題を解いたりするからとか?
つまらないです
明日は説明会だ・・
秋に健康診断いったときも鬱だったのに
482 :
名無しの心子知らず:04/02/08 18:47 ID:nGdG6GwN
さんすうセット(皆さんのトコロ、ある?)のブロック1つずつにまで
頑張って名前を書いたのに、中に名前シールが入ってた〜
これから、シールに名前書いて貼らなきゃ… あぁ、2度手間…
482さん、同士!(涙)
お互い頑張ろうね
484 :
名無しの心子知らず:04/02/08 19:33 ID:m5r8o/SP
>482 他
算数セットって中にシール入っているものなんですか?他の方はどうでした?
幼稚園から、市販のシール〔算数セット用〕の申し込みの案内きてたけど、
買わない方がいいってことですよね。
>>484 白紙のシールは、結局名前書くんだよ。うちは白紙だった。
>>482さんはそのままでいいと思うけど。シールは剥がれるよ。
直書きも消えるものあるけど。
486 :
名無しの心子知らず:04/02/08 20:18 ID:CGBC9Ah0
お名前シールは良し悪しだよ。
下の子にお下がりをまわす時、
たいてい名前はフルネームで書かされるから
お名前シールも張り替えるでしょ?
シールは張るよりはがす手間の方がずっと大変!
おはじきに張ったシールを1枚1枚剥がす時なんてもう、
マジで気が遠くなりそうだったよ。
487 :
482:04/02/08 20:22 ID:nGdG6GwN
うちは白紙シールが入ってました。
>485サン そうですね、このままシールなしにします。
これから絵の具セットと色鉛筆に取りかかります〜
488 :
名無しの心子知らず:04/02/08 20:42 ID:CGBC9Ah0
お道具類を早めに配布してもらえるところはいいなぁ。
うちの学校は入学式の日に配布だから、
その日じゅうにやっつけないといけないんだ・・・>お名前
うちなんか、いつもらえるのかすら未だにわからない・・・。
名前書く手間だけでも省こうと、お名前シールとりあえず注文しました。
ネットで注文して2週間前に届いた机が災難続き。
届いた直後、組み立て中にワゴンの仕切り板が破壊。
自分の不注意もあることを交えて店に問い合わせたら
発売元の会社から代わりの仕切り板が送られてきた。
しかしその仕切り板は明らかに小さい。
そこでまた問い合わせると再度送ってもらえることになった。
今度は2日前に引き出しの取ってのネジ受け(?)が取っ手から外れた。
さすがに今度は自分の不注意ではなかったので(普通はありえないものね)
また問い合わせるとまた送っていただけることになった。
店の対応はものすごーくよいのだが、こう続くと・・・。
(店を責める気は一切ないけどね)
>>477 レスありがと!
100円で探してみます。
491 :
名無しの心子知らず:04/02/09 02:34 ID:swzQNaDf
>>484 うちは、算数セットの中に名前が印刷されたシールが入ってました。
あと、何故か白紙の算数セット用シールも入ってた。
事前説明がなかったので、お名前シールを注文しちゃってた人もたくさんいたよ。
そういや、シール貼りの必需品はピンセットとつまようじでした。
みなさん、そちらもお忘れ無く。
皆さん図鑑は何処に収納していますか?
小学館のネオを買ったんですが、
カラーボックス(3段のポピュラーなヤツ)には大きくて入りませんでした。
うちはアイリスの白のカラーボックスをつなげて
本箱兼おもちゃ箱を作ったのにガビーンです・・・。
ボックスを横向きにしたらいいんだろうけど、
もう、金具でつないじゃったよ。トホホ。
494 :
名無しの心子知らず:04/02/09 10:38 ID:RRZS15cn
カラーボックスを横に置いて入れてます。
あ、でもうちは学研のだけど。
横向きにしないのなら、
カラボはあまり本棚向きじゃないと思うなぁ。
うちも子供が赤の頃〜入園前まではカラボを本棚にしてたけど、
絵本とか「幼稚園」なんかの雑誌くらいしか入らないんだよね。
市販のドリルや幼稚園でもらってくる大きめの絵本も入らないので
うちは可変棚付きのふつーの本棚にしたよ。
皆さんのとこは集団登校ってありますか?
うちは引っ越してきたばっかりで、私もいまいち学校までの道のりが・・・
子供がちゃんと行けるか心配だよ・・・
春休み中に登校時間に合わせて
お子さんと一緒に何度か歩かれてみたらいかがでしょう?
車の通行量やお子さんの疲労度・時間が
よくわかると思いますが。
>496
うちの地域はあります。しかも、7時半集合〜7時40分出発とか。
いくつかの班に分かれて登校するそうですが、噂では、班長の性格によっては
トロイ子は放っていかれるそうです。
うちの場合はちゃんと行けるかより、まずはちゃんとその時間に集合場所に行けるか
心配。今は9時台に通園バスに乗るので、7時半なんて余裕で寝てるよ・・・。
うちの地域は集団登校はないけど入学後のしばらくは
近所の高学年の子と一緒に登校するよう指導があるらしい。
ウチの地域も上級生と登校になってる。
集団登校じゃないんだけど、近くの大きい子と登校。
近所の小学生をよく知らないので、今困ってる。
>498
小学生って早いよね!
同じマンションの同じ小学校の子、朝7時過ぎには出て行くみたい。
今、バスが冬時間で8時なので、決死の覚悟で7時に起きている私、
春には6時になるわけだ・・・起きられるか?
下の幼稚園児もきっと一緒に起きてしまうだろうが、そうなると
バスの時間まで家で騒がれて二度寝もできないわ〜。
登園っもほんと心配だ。今日説明会だったから私が歩いてみたが
約30分・・・。つかれるだろうなぁ、子供。
しかも誰も知ってる子いないし(私もだがw)
ふ〜┐(´ー`)┌ ヤレヤレ どうにかなるか〜
家から小学校まで遠いと起床時間も早いし
ツライよね〜。
登校班があって一緒に登校してくれるのは
物騒な世の中だしとってもイイ!けど
ちゃんと起きてくれるかが問題だ・・・。
前に住んでいた地域では、
入学前に一緒に登校してくれる上級生を探して、
個人的にお世話をお願いする風習があった。
上級生の子供に、菓子折りや図書券を持って家族で挨拶に行くきまり。
しっかりした女の子には、何年も前からお世話係の予約が入るって聞いた。
入学前に転勤になってよかったと思ったよ。
隣の3年生に「おねがいね!」って言っただけだ私。
ポテチでも持っていくかなw
同じマンションに3年生の子がいるんだけど、そこの家の奥さんが
あまり人づきあいのいい人じゃなさそうなのがどうも・・・。
その子もおとなしーくて、会ってもこちらからのあいさつにごにょごにょ
返事する程度。
正直、頼みたいような頼みたくないような・・・。
向こうも頼まれても引きうけてくれるのかどうなのか・・・。
旦那同士も仕事がらみでつきあいがあるのに、その上でこの関係の
希薄さでは無理かしら?
でも逆に、そういう関係だからこそ、他の子に頼んだりしたら余計
変だしな。
>501
おお。まさにうちの地域がそれです。
全くお声がかからない高学年の子っていうのも
悲しいものがありますよね。
うちの上級生探しは子供会で新一年生を把握しててお世話してくれる流れ。
それもあるけど保育園でのお友達のお兄ちゃんが自然とその役目になると思われ。
>>506 親同士が何の場合でも 子ども同士はけろっとしてあんまり関係ないみたい
親の衝突を子どもにまでひきづってる方もいらっしゃるようですけど・・・子どもまでも変な関係を引きづるらしい
思い切って頼んでみてはいかがでしょう
510 :
名無しの心子知らず:04/02/11 17:06 ID:K9M0VFxF
お世話してくれる上級生の家になにか
菓子折りとかちょっとしたもの持って行くものなんですか?
お願いします。とは言おうとは思うのですが・・・。
511 :
名無しの心子知らず:04/02/11 17:35 ID:IaKEubeA
>507
わたしのところでは図書券や文具券が一般的。
普段家族でお付き合いのあるお家なら菓子折りもですね。
で、たいていハンカチや鉛筆などのちょっとした小物を
1年生になる子に返してくれます。(これは高学年の子が直接子供にくれる)
512 :
名無しの心子知らず:04/02/12 17:41 ID:qcyceFv4
今日就学説明会に行って来たけれど・・・そこでの母親達のマナーの悪さに唖然!
「もうそろそろ開始しますので、席にお着き下さい!」のアナウンスの中、
皆携帯片手に必死でうろついてママ友を探してる。
誰かと一緒に並んで座らないと、恥ずかしいんだろうか?
しかもその後の説明会の間、皆喋る喋る!
そして同伴した下の子達が又走り回って五月蝿いの何の!
先生達が何度も中断しては、子供らを注意していたけど効き目なし。
親達も全く注意せず。
何だか呆れ果てて帰宅しました。
学級崩壊とか言う前に、家庭が崩壊してるんでしょうか?
513 :
名無しの心子知らず:04/02/12 18:21 ID:b0lxTJtZ
確かにそう思う。授業参観や保護者会なんかでも親の無駄話が多すぎ。
子供の方がマナーがいい。
うちも今日説明会でした。
会の途中で「今年のお母さん方はまったく私語がなく静かに
きいてくださっていますね。小さいお子さんもいらっしゃるのに
まったく騒いでいないし…入学式が楽しみです」って
先生からほめられてしまいました。本気で驚いている声でした。
内容も、噛んでふくめるというか…給食費は必ず納めてくださいとか
トイレで大をした後は紙で拭くことと必ず流すことを改めてよく教えて
おいてくださいとか、そこからかい!っていうことが多かったです。
保護者も小学生並の扱いです。
そういわなきゃできない保護者が今まで多かったということですね。
とりあえず、今日来た中に私語をするような母親がいなくてよかった。
と思っておこう。
515 :
名無しの心子知らず:04/02/12 20:00 ID:q10+8xLb
説明会で一番びっくりしたのは、パイプ椅子に体育すわり(わかるかな)して
携帯いじってたお母さん。
なんで普通に座らないのだ?
トイレも汚いし、なんだかなあ。公立はそんなもんなのかな?
幼稚園がいついってもすばらしくきれいなので、余計落差を感じる。
うちは少なかったから(20人もいなかった)静かだったな。
先生が始めますと言ったとたんに静かになった。
隣に座っていた、同じ階に住んでいる小坊主がうるさかったけど(怒)
でも入学したらまた雰囲気が変わるんだろうね。
だからまだまだ安心はできないな。
そんな説明会ならかわいいもんだ。
うちは先生が「どうせ雇われの身ですから」と面倒くさそうに話した。
6年間も通うのに・・・。
校長と現1年生の担任と養護のセンセと事務担当者が4人座ってた。
校長は自分の挨拶後はパイプ椅子に足を組み、肩肘をついていた。
態度ワリー。何か質問等ございますか?と言われた時、校長の態度ワリ!って言いたかったよ。
ここの地区に半年前家を建てたんだけど失敗だった・・・
市営住宅の子供ばっかで。。。
>510
私の住んでる地域では、菓子折みたいな物は持っていかないよ。
たまにおすそ分けだったりお菓子をあげたりはするけど。
改まった事をするほうがおかしいって感じだから、ここ見てびっくり〜
それぞれの地域の習慣を下調べして、
過剰になりすぎず少なすぎずのお礼をしなくてはね。
入学前から悪目立ちしたくないよ。
うちのほうも、子供のことで付け届けやお返しみたいに
物をやりとりするような習慣はないのでココ見てびっくりした。
よろしくお願いします、と挨拶くらいはするけど・・。
地域によって様々なのね。
522 :
名無しの心子知らず:04/02/12 23:24 ID:ur1vBKPm
510です。私も挨拶くらいで、わざわざなにか持っていくと
いうという発想がなかったので、こちらを読んでビックリだった
もんで、こういうのが世間一般の常識で私がずれているのかと
不安になったもので・・・。そうですよね、地域によって様々ですよね。
下調べって、誰に聞けばいいんだろう。なんとなく探ってみますわ。
皆さまありがとうございます。
523 :
名無しの心子知らず:04/02/13 02:50 ID:QDJ03bKW
上級生本人と家の人に、ひと言「あいさつ」しとけば良いと思うよ。
説明会で思いだした。
「雑巾」を絞れない子が居るらしい。
一度、タオルでも絞らせてみほ。
524 :
名無しの心子知らず:04/02/13 09:01 ID:yShOslAE
>>512 うちなんて、最初っからそうやってつるむ為に
学区まで変えてママグループ武装してるよ。
もうアフォかブァカかと半年以上前から・・・
525 :
名無しの心子知らず:04/02/13 09:45 ID:X7A9DBvu
入学説明会行って来たけどとにかく用意する物の多さに目眩…
あと、小学校に上がるとPTAは勿論、子供会に入るらしく
この子供会が物凄く曲者らしい。
子供会なのに係になったお母さん達は爺さん婆さんの肩叩き会に召集されたり
とにかく私用に近い事でよく呼び出されるらしい…
子供会入らないとまずいかな…
526 :
名無しの心子知らず:04/02/13 10:05 ID:jmKaV1o7
うちは説明会では、親のマナーの悪さに先生がブチ切れました。
この先不安で仕方ない・・・
527 :
名無しの心子知らず:04/02/13 13:58 ID:Hw4ufLDc
うちは人数少ない(50人ちょい)ということもあって、お母さん静かでした。
自分は転勤奥だけど、昔からの戸建てが多いエリアだから、落ち着いて
いるのかもしれない。
用意するものも体操服と文房具を少々くらいで楽そうでした。
上の子の時の方が、指定のものがあって少し面倒だったかも。
さんすうセットは、学校に常備されてるのを使うのかしら、、。
528 :
名無しの心子知らず:04/02/13 14:51 ID:8Ie1zsBQ
菓子折の話しがありましたが、ウチの場合を聞いてください。
ウチの子(女)は同級生&そのお姉さんと通学する予定。
しかし、ウチからその子の家まで徒歩30分。
人通りのない道です。何回か娘とその道を往復してみましたが
往復の間、誰にも会わなかった事もあります。
防犯ベルは購入したものの、鳴らしても誰が聞いてるの?ってくらいです。
そこで過保護と言われようが、その同級生の家までは車で送るつもりです。
同級生宅からは徒歩15分です。
そして帰りは、だいたい時間は前日に聞いておくつもりですが
その子の家まで迎えに行くつもりです。天気がよければ徒歩、急いでいれば車
等とその時の状況で手段は変わるとおもいますが…
時にはその同級生の家で電話を借りることもあるんじゃないかと思います。
やはりうちみたいな場合は菓子箱くらい持っていった方がいいですよね?
我が家のような場所に住んでいる方いらっしゃいますか?
529 :
名無しの心子知らず:04/02/13 14:58 ID:frt1JuF/
>528
一人っきりで30分・・・。
心配ですよね。
全然過保護じゃないと思いますよ〜。
私も毎日学校まで車で送りたいくらいです。
そのくらい今は何があるかわかりませんからね。
後悔先に立たず!
自分の思うように子供を守ってください。
530 :
名無しの心子知らず:04/02/13 15:24 ID:GTfdOQuN
>526
今、小学生スレ逝って書いてきたよ。ここで書かなきゃいけなかったな。
でも、もし話しかけられたらどうする?無視するわけにもいかないでしょ。
今日は隣のママンが話しかけてきたから相槌だけうっといたら、
話しかけなくなってくれた。
随分前、幼稚園の保護者会であんまりうるさいから「しずかにして」って
いったら、あとあと気まずかったんだ。
531 :
名無しの心子知らず:04/02/13 15:36 ID:Wxof3OjU
>528
このご時世、そのくらい用心しないと怖いよ。
挨拶には菓子折りは持っていった方が無難かと思う。
子供との待ち合わせのために、携帯を持たせてはダメなのかしら?
学校で禁止されているのかな?
母子で持っているとお迎えもスムーズにいくのでは?
そうだね、「しずかにして」と心では思っても角が立つだろうねー。
説明会に止まらず、参観日も常にザワザワしてる人、いるよー。
なんで数十分の間、黙ってられないのかと・・・。
しかも子供の前で。そういう人はロクな躾できてないんだろなと思う。
「黙って聞いてるタイプ」のお母さんと席を共にすると、
いつも心穏やかでいられるよー、つるむのが悪いコトばかりじゃないと思う。
533 :
528:04/02/13 15:44 ID:8Ie1zsBQ
色々レスありがとうございます。
携帯ですか…
恥ずかしながら住まいは山間部で、多少電波の届きにくい場所になってます。
でも学校では電波は大丈夫だと思うのですが、禁止になってるかどうかは
確かめていません。
携帯かぁ…検討してみようかな。
テレホンカードでは無理かな。
>528
うちなんか歩いて15分で下校班もしっかりあるのに
ほぼ毎日ちょこっと近くまで迎えに行ってたYO
学校からも度々高学年でもなるべく迎えに来たり
塾に一人で行かせないようにって通達があったから
毎日学校まで迎えに行く人も少数ながらいたし。
月1回もらうプリントに毎日の下校時間が
書いてあってすごく良かった。
年末に街ん中の誘拐の余地も無さそうな場所の学校に転校したけど
その分下校班がいい加減だったりするのでまだちょっと不安。
>524
うちのまわりもだ。。。
いまのアパートの上の奥さん、幼稚園のママ友と同じとこに住みたいからって
わざわざ今より1部屋少ない(その上汚い!)団地に引越したよ。
もう呆れて何も言えない・・・・
ベネから『「最短2ヶ月で退会できる」安心システムをご用意しています』という葉書がきた。 ベネは「五月までのつもり→辞める宣言に子ごねる→続けるハメに→ウマー」を狙っているね。バレバレや。
>>535 私が住んでるマンションのママさん達もだ。
そのグループの中心的存在だった人が同じ市内だけど学区が違う公団?が
開発してる○○○野という新築一戸建てが次々建てられる地域に家買って引っ越して
いったら、1年の間に同じグループの人たち(4人)みんな同じ地域に家買って
引っ越していったよ。
再びみんなご近所さん、春から子たちはみんな一緒に同じ学校に入学。
たまたまかもしれないけど。
538 :
名無しの心子知らず:04/02/13 18:04 ID:jSfLTEgP
537>>
もしかして、<み>がつくとこ?
539 :
名無しの心子知らず:04/02/13 18:08 ID:qrT4QTML
あと<ざ>がついたり<あ>がついたり・・・
田園都市線だったり・・・
でもちょっとうらやましい気もするよ。
うちも含めて、周りはもう家を買ってしまった人がほとんどだから
もうできないけど
本当に親子ともども仲良くなれたのに
校区が違うのって正直寂しいよ。
もともと家を買う、引っ越す予定があったのだったら
親子ともに友達のいる所を選ぶのもアリだと思う。
541 :
名無しの心子知らず:04/02/13 18:41 ID:3S7wrczN
>>538, 539
あざみ野、つきみ野、おくみ野…
新興住宅地には多い地名だね。
542 :
名無しの心子知らず:04/02/13 18:53 ID:V7HzvJWQ
ゆ め み 野 も入れて〜
544 :
537:04/02/13 21:13 ID:LUnTUYhf
>>538 「み」つきます。
「あ」「ざ」はつかない。
今日の説明会で、新入生120人ちょい欠けで、4クラスにしてくれると言っていた。
そうなんだー、よかったなーなんて思いながら、通学路の説明を聞いていたら、
進行役の事務方みたい人が「歩道橋」を「ほどう・・・(ちょっと間)ばし」と(w
一年生は下校時間が早いから、うちの辺りでは行きは通学斑、
帰りは途中までお迎えだそうです。
来週説明会があるんだけど、お迎え班当番の編成もあるようです。
入園の時に県外から引っ越してきて、今の幼稚園からは同じ小学校に
入学するのは、うちの子を子含めて二人なので、同班は全員初対面だ・・・
今日初めて聞いたんだけど、うちの子の小学校、6年間クラスがえが
ないらしい。
うまくまとまれればいいけど、どーにも付き合いにくい人と一緒に
なってしまったら地獄だな。
あんまり転入・転出もないそうだし。
548 :
名無しの心子知らず:04/02/14 10:05 ID:lHEXlehQ
>547
1学年なんクラスなんですか?
6年間クラス替えなしとはスゴッ!
うちの子の学校は毎年クラス替えありますです。
仲良くない子は離したりとか、
この子とこの子は一緒にしない方がいいとか
いろいろあるみたいです。
先生は替わるのかな?
もし替わるとしたら、先生だけ浮いちゃわないかな・・・。
549 :
名無しの心子知らず:04/02/14 14:43 ID:hWs+BKD4
うちも6年間クラス替え無しだそうです。
教育学部付属なので研究授業の都合かなとも思ってます。
550 :
547:04/02/14 15:23 ID:1Weeqxnl
>549
あ、うちも附属だわ。だからかな?
先生は逆に入れ代わり激しいみたい。
やっぱり先生の研究の場だからかな・・・。
551 :
名無しの心子知らず:04/02/14 15:57 ID:Kh72HsiW
へぇ、もともと人数少なくて学年1クラスのイメージだったけど、
人数居てもクラス替えないんだね。
確かに、まとまればいいけれど、そうじゃなかったら気苦労あるかも。
552 :
名無しの心子知らず:04/02/14 16:29 ID:9EtmKhpx
子供会って盛んですか?
うちのほうは希望者のみなんだけど、そうはいってもほぼ強制なのかと
思っていたら結構入らない人が多くて・・・。
みんな役員がやだとか習い事を増やしたいとかなんたらで・・・。
入って顔を売っておいたほうがこのご時世いいかなとか、変な打算もあったり。
子供相手に色々するのも苦手なほうだし。
悩むところだわ。皆さんのところはどう?
553 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:23 ID:Yv/kI4Ns
子供会、ウチは田舎な地域なのでほとんど全員が参加です。
めんどうだし、入らないつもりだったんだけど、入った方がいいらしい。
入らないとPTAなんかにも嫌な思いをするとか…
人数が少ないから1度は役員が回ってくるらしくて、入らなきゃよかったかなと思ってる。
554 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:55 ID:+HFWJusS
ウチんとこなんか、世帯数がほんと少ないから
2度は回ってくるよ。
あと1回 _| ̄|○
555 :
名無しの心子知らず:04/02/15 23:21 ID:V73VKuDl
今日ランドセル買いました。
息子が選んだのはプーマのランドセル。
背中のプーマの型押しを見て「虎があるから〜」って。
虎じゃないんだけど・・・
色は深いグリーンにしました。
それにしても女の子のランドセルはかわいいなぁ
556 :
名無しの心子知らず:04/02/15 23:43 ID:B3tKM9yV
うちも昨日買ったよ。ランドセル
少しでも良いものを…と思って、いろいろ見て歩いたけど
見れば見るほどどれを選んで良いのかわからなくなり
結局、息子が選んだのはアシックスの黒でした。
ちょっと毒を吐かせて下さい。
デパートに入学式用のスーツを見に行きました。
すごく素敵だけど値段が張るなーなどと思いながら
回っていると、メゾピのピンクのワンピースの前で
「まぁ!これって○ちゃん(の為・にピターリ)!って感じだと思わない!!」
と喚いてる地味なお母様。そしてうなずく○ちゃん。
他にそのワンピを見たがってる親子を寄せ付けない勢い。
○ちゃんの為のワンピだとすごい盛り上がり。
悪いが似あわね。
ここ最近、地味で普通そうに見えるお母様なのに、
とてもイタイ行動をとる人が多いように思う。
普通は家でやる「うちの子が一番!」を外でやる親が増えたのはナンデダロ。
558 :
名無しの心子知らず:04/02/16 00:48 ID:D5kMwthC
ここで質問してもいいのかしら?
来年の春から小学生になるうちの息子なんですが、入学までに最低限
どれくらい出来れば困らないんでしょう?
以前どっかで見た本に「入学までにやっておく事」ってあって、それには
ひらがな、カタカナの読み書き
日付、曜日が正しく分かっている
時計が読める
などがあったのです。本当ですか?
あと1年で教えこまねばならんのでしょうか?
今んとここれらのことは8割がたは出来てます。
しかし近所のお勉強重視幼稚園に通う同い年の子は
本スラスラ、計算スイスイ、お金の計算もカンペキなんでなんか焦る・・・。
>>557 お母様はいつもこんな調子でいろいろなものを押し付けてきたのだろうね。
だから子供は「あれがいい」と言えない。
・・・ああ、なんて可哀そうなお子様なんでしょう。・゚・(ノд`)・゚・。
>>558 年中の3学期の時点で8割出来るんでしょ?
だったら何も心配することないじゃない。
うちの子、1年前は自分の名前ぐらいしか読み書きできなかったよ(w
今だってその「最低限」の8割程度しか出来ないですよ。
日付と曜日なんて全然気にしていないようだしね(w ←今は気にする必要がないから
でも何も焦らない。焦る必要なんてあるの?
全部出来たら授業がつまらないと思うよ。
うちの娘、勉強は出来るから今の所は心配ないけど
体育の授業についていけるか心配・・・どんくさいので。
みんなに笑われたりしないかな。
鉄棒とか教えても、全然できないの。
みなさんのお子さんはもうゴマ無し自転車乗れますか?
うちはまだです。っていうか、あまりに運動神経なさすぎて
練習させても乗れそうにない…。
ちなみに私自身もゴマ無しに乗れるようになったのは
小学校3年と時だったり。息子よスマン。
562 :
名無しの心子知らず:04/02/16 09:53 ID:XXJKly8Y
>>558 焦る気持ち、わかります世w
だってどうしても人間の「得意・不得意」って言う気持ちは、
周りを見回して自分がそれなりにに出来てるときに感じるものでしょ?
たとえそれが錯覚や勘違いだとしても、
1年生の内ぐらいは「算数も国語も得意〜」と思わせてやりたいもんね。
もちろんゆくゆくは「得意」という思い込みより、
「好きだ・面白い」って言う気持ちの方が子供を伸ばすって事はわかるけど、
「苦手」と思いこんだものを「好きだ・面白い」と感じさせるのは難しいよね。
読み書き我で8割方出来るのなら、1行日記でも書かせてみては?
読む方も「お母さんに読んで」って頼むと、案外読んでくれますよ。
読みにくい場所はちょっと手助けしながら、ためしてみては?
それから計算ですが、手の指が5本だって事がわかって、
7とか8とかが片手と2本指、片手と3本指とすぐわかるなら、
後はいくつといくつで10になるかぱっとわかるようになれば、
計算はだいぶ楽ですよ。そうそう「足す」とか「引く」とか、「増える」「減る」等、
算数独特の言い回しになじんでおくのも良いかも。
もしお母さん自身が不安なら、チャレンジを6ヶ月分ぐらいを購読して、
焦らず入学までの1年をかけてゆっくり取り組んでみては?
添削は締め切りを過ぎて実見てくれるでしょうし、
1年生のやることは生活で身に付くこと+α程度だとだとわかるし、いいのでは?
それとこの手の質問は【小学生】お母さんの為のお勉強講座part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067829054/ むきかも。
563 :
名無しの心子知らず:04/02/16 10:13 ID:2VzK4/so
>>558 うちは、年の離れた上の子がいるので全部出来ましたが、
逆に学校に入ってから困りましたよ。
学校では「先生に習ったやり方」以外認められないんです。
最近のやり方がそういう方針なのか、担任の先生の方針なのか・・・
ノートの使い方まで全員統一させられるので、
文章がかけてもきりのいいところで改行したりすると
全部消すように言われて書き直しでした。
とりあえず「先生の言う事を聞く、まっすぐ座る」
くらいにしておいたほうがいいかも。
>561
近所ではうちの娘以外wはほぼ補助輪無しです。
男の子なんか年中さんでもガンガン乗り回してます。
うちは自転車自体めったに乗らないし私も小4で だったし・・・。
565 :
563:04/02/16 10:41 ID:2VzK4/so
あと、忘れていた!
何でも楽しく食べられるようにしておくと
学校生活の楽しさが数倍違ってくるよ・・・
>>565 >何でも楽しく食べられるようにしておくと
これってすごく大切なことだと思う。
最近は親自体が好き嫌いを平気で口にするから、
子供まで「キライ・マズイ・タベラレナイ」とかって言うの耳にする度に、
なんだかなぁって思う。
うちの子が通う小学校の給食は、美味しいって評判を耳にして以来、
勉強云々より「給食美味しいらしいよ、楽しみだねぇ〜」なんて言ってる
私は逝って良しでしょうか?
567 :
名無しの心子知らず:04/02/16 11:04 ID:rGplsD8U
>>561 うちの娘は年中で補助なし自転車に乗るようになり、現在
jr22インチの自転車に乗ってます。年少の息子にいたっては
去年姉の新しい自転車を見て、「○○もちっさいタイヤ(補助)
とる〜」とあっさりとってしまいました。体も大きいので只今
4歳児にして20インチのマウンテンバイクタイプの自転車を
乗り回しております。回りも年中位になると補助なしの練習を
しているみたいで、年中のなかごろには補助なし率がupしてマツ。
うちの息子、まだ自転車のれないよ。補助輪とりてーよ。
ちなみに平仮名は読めるけど(それもたどたどしい。すらすらは無理)
書くのはぁゃιぃ。みとかむとかそのへん。
カタカナは読めない。
足し算はできても10以内(2+2とか5+4とか)
大丈夫さ〜だって学校行ったら勉強すんだし。
それより、ご飯を食べること、話を座って聞ける事、誰とでも仲良く出来る事、そういう事が大事だと思う。
569 :
名無しの心子知らず:04/02/16 15:55 ID:vpVovRMi
うちも補助輪とったの年中の秋だったかな。
運動神経の良い子が楽々に乗り回しているのを見て、
やる気になったみたい。
うちは並の運動神経なので楽々とはいかず、ぼちぼち練習に付き合いました。
広場とか練習する場所がある子は早いけど、交通量の多い道だったり
練習する場所がない子は、ゆっくり目みたいな感じよ。
うちの周りでは、男の子も女の子も
入学をきっかけに22インチに乗り始める子が多い。
うちの息子も欲しがってはいるが、
都市部で車も普通に多いので、それで公道を走られるのは心配なんだなぁ。
コマなしに乗り始める時期だけど、
運動好きな子はやっぱり早めだよね。
うち、下の子は今度年中だけどあまり自転車に乗るのが好きじゃないので
コマとるも何も、コマ付きでノラ〜リクラリ走ってる。ダメダコリャ。
571 :
名無しの心子知らず:04/02/16 17:26 ID:c/naBBOa
>558
お手伝いさせておくと机の勉強のときもイメージが湧くので理解しやすい、
てな主旨のことを以前にどなたかが書いてらした。
それを読んでから計算やら字を書かせることよりせっせとお手伝いさせてます。
いくら机の上で計算できようと実際のことと結びついてなければ理解してるといえない。
>>568 うちも同じだよ〜。
やっぱりのんびりしてる子もいるんだ・・安心した。
上の子は、教えもしないのにどんどん字を覚えたし、体が大きめだったから
自転車も勝手に乗れるようになっちゃったんだけど、
下の子は小柄な3月生まれで、全然タイプが違うの。
でも、無理強いしなくてもゆっくり出来るようになると思うよ。
他人の顔色とか空気読むのは、下の子の方がずっと上手いから
その点はあんまり心配してません。
>他人の顔色とか空気読むのは、下の子の方がずっと上手いから
>その点はあんまり心配してません。
はげどう・・・
うちは幼稚園に入る下の子よりも
小学校に入る上の子の方が100倍心配だ。どんくさいので・・・
うちは給食に向けてだろうが、20分以内で食事が出来るように指導して欲しい
と説明会で言われました。
あと一日10〜11時間の睡眠時間。
寝るのは遅くても八時か・・・生活サイクル組みなおしだわ。
遅くても八時?!ものすごく早く起きるのでしょうか???
ちなみにウチは8時半就寝の6時半起床で10時間睡眠です。
20分以内で食事は、幼稚園で配慮してくれていて
年長さんは三学期から給食を食べ終える目標の時間を
20分にしています・・と通達があった。幼稚園様々・・・
576 :
558:04/02/16 23:53 ID:D5kMwthC
たくさんのレスありがとうございました!本当に感謝です。
周りと比べて焦っちゃいけないと思いつつ、焦ってしまう弱い母です。
>>562 チャレンジは私も考えていました。
ダイレクトメールがくるたびにやりたそうにしてるし。
一緒に遊び気分で少しずつ教えていこうと思っています。
>>571 お手伝いが大好きな子なんで自分からすごくしてくれて助かってます。
これがいつまでも続くといいなあ・・・。
給食20分以内の方が問題かもしれない。
夕食を1時間以上かけて食べる子なんで。
私も給食はいつも居残りさせられていたクチだからなあ。心配。
577 :
558:04/02/16 23:57 ID:D5kMwthC
連投すいません。
自転車補助輪ですが、うちの子は最近取れました。
5歳と7ヶ月でした。
焦る母の私に対してのほほんとしている我が息子は
友達が次々と乗れるようになっても全く気にしていなかったのが
1番仲良しの友達が補助輪を外すのを見て突然
「練習する!」と言い出しました。で、1週間で乗れました。
やっぱ親が何言っても本人がやる気出さないとダメなんですね。
地道に頑張ります。
578 :
名無しの心子知らず:04/02/16 23:58 ID:ND1IpFIL
スローフードの時代に給食って20分なんだあ。
うちは今1年生だけど、学校で好きな勉強って何?と聞かれると
いつも給食と答えてます。
給食は勉強か?
でも毎晩ご飯は1時間かかってるよ〜。給食ではお代り常連らしいけど。
週休2日制のしわ寄せが給食時間やホームルーム時間に
来てるらしいよ。
「ゆとり教育」なんて、チャンチャラオカシイ
うちは6才半だけど自転車乗れないよ〜。
乗る必要のない地域だからってこともあるけど、たまに遊びで乗せてた
去年の春、補助輪つきなのにコケたのを見て、練習もめんどくさく
なってしまった・・・(親の私が)。
補助輪つきでコケた人なんて初めて見たよ。w
学校も電車通学なので、お友達の家の行き来に自転車必須ってことも
なさそうだし、自分で乗る気になれば、長い休みにでも特訓すると
言うでしょう。
それまでほってある。
私はデカイ子だったこともあるけど、3才から補助なし乗ってたん
だけどな〜。
私、ママ友が色々できて初めて知ったんだけど
自転車に乗れないという成人女性も意外と多いのよ〜。
そう思ったら少し気楽になった。
「自分の子だけ!」と思うと焦っちゃうけどネ。
私は体育で1しか貰ったことのない超・運動音痴だけど
自転車は普通に乗れるから(小4くらいで乗れるようになったかな)
慌てず、時期が来るのを待とうかなーっと思いました。
うちは自転車持ってない。(5歳6ヶ月)
近くの大きい公園のレンタサイクル借りて時々乗るだけ。
小学生くらいまでには乗りまわせるようにしといた方がいいのかなあ。。。
でもマンションにもう置き場所ないから、玄関に置くしかないのよね。
583 :
名無しの心子知らず:04/02/17 10:39 ID:AdPI7TFk
ママで自転車乗れない人はうちの園には来れないわ・・・
うちの近所は車の往来が多くてコワイなー。
区画整理されてない所も多いから歩道と車道の区切りがないし…。
実際、チャリ乗ってて車に轢かれて亡くなった子もいるし…。
(入学控えた年長さんだったんだよぉぅ。。合掌)
私も自転車危ないと思うよ。
前住んでたとこで、4年生の子がトラックに轢かれて亡くなった。
下校後に友達宅へゲームしに行った帰りだったんだけど、
トラック側の過失じゃなかったんだよね。
暗くなりかけの時間に、ライトもつけず、横断歩道じゃない所を不精して
斜め横断したらしい・・。
体に合った自転車に乗って(大きめの乗ってる子がすごく多いと思う)、
走っていい道を決めて親と練習するくらいの心構えがあれば
まあいいかなと思うけど。
586 :
名無しの心子知らず:04/02/17 11:53 ID:WdASp3LT
私自転車かなり苦手〜。
子供の頃からそうだったんだけど
中学のときだったかに「自転車遠足」
なるものがあって焦ったわよ〜。
乗れないのはクラスで2人!
練習しましたよ。公園でオチビ達に混ざって(泣)
こんなんで自分の子に教えられるかしら?
うちの地域なんてスポ小入ったら
集合場所から練習場所まで
自転車で移動。
家の前がその通り道だけど
今のところ補助輪付けてる子は見たことないなあ。
お友達の家も道の様子によっては
一年から自転車で行き来するし。
自分が子供のころって
小学生になってから乗れるようになった子っていうのも多かったけど(私も)
今はほとんど幼稚園のうちに乗れるようになっちゃうね。
うちは補助輪つけた自転車を持って公園に行く(公園までは私が押す)はいいけど
全然練習しないから(少し乗ったらすぐに山に登ったりするの)
補助輪つきでさえほとんど乗れない。
今はシーズンオフ(雪国だから・・・)だから自転車は自転車置き場の奥で眠っている。
春になったら補助輪つきでもいいから乗って欲しいんですが・・・
家族で自転車漕いでお出かけできるのはいつになるんだか。
私が子供の時は小3までにはみんな補助輪無しで走れたけど、それは田舎だったからかも。
(田舎町だから校区が広い=自転車でないと遊びにいけない)
うちは都市部だけど、私が子供の頃は
補助輪つけてる自転車を見たことなかったよ。
今みたいに1、2才で自転車乗ったりしてなかったし
私も低学年の時いきなり補助輪なしで練習して、乗れるようになったクチ。
補助輪つきは大きい三輪車に乗ってるようなものだから
補助輪なしで乗るのとははまったく違うし、
すぐに乗れるようになったけど。
実際、車も多いし危ないのは事実だけど、
一年生で補助輪付きだと本人がかなり恥ずかしいと思うよ。特に男の子。
ルールを教え込んで、自己判断できるようにしてあげるのも
親の大事な役目だと思うが。
本人に必要性があるかどうかも関係あるかな。
3年生まで保護者同伴でなければ自転車禁止だったし、
私の場合、痛い思いをしてまで自転車に乗る練習をしたくない
近所に友達が多かった、というのもあり全然練習しなかった。
でも、小6の時のなんとなーく乗ってみたら乗れる事に気付き
一度も転ぶことなく自転車に乗れました。
こういった例もあるって事で。
>>590 私も同じー!
自転車に乗って出かけるような用事や状況がなかったから
全く乗らなかったし練習もしなかった。
でも4年の時に「サイクリングに行こう」と友達に誘われて
「自転車乗れない」と言い出せなくて…w
次の日の早朝、姉の自転車を借りて練習したら
一発で乗れちゃったよ。
年中の時に補助輪なしで乗れるようになった息子、自転車で実家や公園に
行っているのに、小学校は1年生は道路で自転車禁止だって・・・
子供会、近所の奥さんに誘われて入ったけど、隣の地区の子供会は高学年のみの参加だって。
こっちは1年生から。うちはちょうど境だったから、どっちでも良かった。
あ〜、ちょっと失敗したかも…
595 :
名無しの心子知らず:04/02/20 00:14 ID:XxXE5OjN
子供会、うちはないや。校区が凄く狭いから登校班もないの。
入学の説明会が昨日やっと終わったよぅ。
今日は半日がかりで、指定の店まで体操服を購入しに行って
月謝引き落としの銀行手続きも済ませてきますた。いよいよだぁって感じ。
596 :
名無しの心子知らず:04/02/22 17:11 ID:uQwFr066
準備万端だと思ってたらまだあった。連絡袋。
今のところ、男の子のキャラものってポケモンしかないんだよぅ・・・
ポケモンはすでに何人かの友だちとかぶってるので避けたい。
女の子のは可愛らしいキャラものがたくさんあったんだけど。
無地のも買うお店がみんな同じなのでかぶりまくるんだけど
最終的には無地でいくか・・・。
597 :
名無しの心子知らず:04/02/22 17:55 ID:l2a50Gmc
>596
チェックとかどーだ?
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/ 画面左下のバナーをクリックしなよ
授業がつまらないお子さんにマジお勧め
599 :
596:04/02/22 18:56 ID:uQwFr066
>597
チェック柄いいかも。
なん軒かデパートの文具売り場も見たんだけど、
地元のお店と同じ、透明無地か水色無地しか見つけられなかった・・・
チェックとか柄ものってどこに行けば売ってるのかなあ?
600 :
名無しの心子知らず:04/02/22 21:46 ID:jOA+L9bP
高島屋の新入学コーナーでチェック柄の袋買ったよ。
うちは赤買ったけど、紺や青もあった。
601 :
名無しの心子知らず:04/02/22 22:46 ID:jjCuDa7p
え? 連絡袋? なんですか、それ
602 :
596:04/02/22 23:05 ID:uQwFr066
>600
おぉ、高島屋にあるんだ!来週さっそく行ってみます。
教えてくれてありがトン!(嬉
>601
連絡帳や、学校からのプリントを入れる袋のことです。
学校によっては、手作りして下さいといわれる所もあるけど
うちは市販のもので各自用意することになってるの。
手作り!?
うちは学校で貰いました。透明のビニール製です。
でも二年生になってからは使ってない・・・
604 :
601:04/02/22 23:41 ID:jjCuDa7p
>602
ありがとうございます
ウチの学校では使わないですね。
連絡帳はランドセルに直に入れますし、プリントはそれに挟んでくる。
605 :
名無しの心子知らず:04/02/23 01:33 ID:+exacQIH
みなさんに質問。
給食のナプキンなどを入れる袋って、何枚くらい用意する予定ですか?
ナプキンは毎日取り替えるのが当然だけど、袋ってどうだったか記憶にないのです。
それからナプキンは、みなさん手作りされますか?
教えて下さい。
606 :
名無しの心子知らず:04/02/23 04:01 ID:DKUEWZMB
>605
幼稚園時代からランチョンマット使用だったので
それを使うつもり。
手作りはしたことありません・・・。
家にあったかわいい柄のものとかを使っています。
袋も数枚持っているのでそれを使用。
607 :
名無しの心子知らず:04/02/23 09:33 ID:pgksxz/O
>605
うちはそういえばナプキン用意してくれって言われてないなあ。
必要なら、給食袋のついでに手作りします。
給食袋は一枚です。幼稚園では一応2枚用意したけど、
ほとんど使わなかった。周りも一枚だけ、っていう人が多いよ。
608 :
607:04/02/23 09:36 ID:pgksxz/O
↑ごめん、
「ほとんど使わなかった」のは洗いがえに用意した分のことね。
給食袋は毎日使用してますた。
609 :
名無しの心子知らず:04/02/23 09:36 ID:tktRwjzA
>605
うちは布が余ってるので袋は2枚手作りする予定
ナプキンは園で使用中の物を使うよ
コレは作って無くて、普通の大きめのチェックのハンカチです
>>605 うちの小学校は、ナプキンは月曜日セットに入れて持っ行って
週末に持って帰るので、3〜4枚用意する予定です。
先輩ママに聞いたら、そこの家の子はお気に入りの柄から使って
5枚は使わないそうです。
うちの息子が給食袋の箸しか使っていないと知り(本人申告。面倒だから。)、
毎日洗濯するのをやめた。1週間に1回洗濯してるけど、本当は洗いたくない。
ナプキンは裏付きなのでアイロンいらず。2枚重ねでひっくり返して端ミシン。
皺にならない布ってあるよ。
612 :
605:04/02/24 10:26 ID:e9kyXuVz
給食の袋とナプキンのこと色々教えてくれてありがとう。
とりあえず袋は2枚と、ナプキンは3,4枚用意しようかと思います。
時間に余裕があったら手作りのものを持たせたいなー。
613 :
名無しの心子知らず:04/02/24 10:40 ID:XIe4sDBU
給食って、市町村によって随分内容が違うね。
我が家は転勤族なんだけど、上の子の学校の給食はエサみたいだった。
キャベツその他の野菜をザク切して塩でもんだだけのサラダと
ニンジンと麩のスープと食パン2枚とハムハンバーグ。
とかそんなメニューだったのに
下の子の入学する学校の説明会で給食が出たんだけど(有料で)びっくり!
美味しすぎる!
兄ちゃんは参考に配られた月のメニューを見て「ママ、早く転校しようぜ!」と言っています。
614 :
名無しの心子知らず:04/02/24 10:58 ID:IqWfa93W
今の給食、月間の献立表みてもすごいよね。
うちは学校で作ってるけど、だしも天然、シチューのルーから
手作り・・・
結構大人数だけどすごい。
近所の学校が給食センター委託に変わってしまってるけど
うちの学校はずっとこのままでいて欲しいなあ。
給食のナプキン話しですが、
うちのところは週はじめに持ってって、週末に持ち帰りだけど
みんな一枚しか持ってってないみたいよ?
学校で貰ったのがあるんだけど、みんなそれを使ってるらしいから。
汚いと言えば汚いんだけど、まあいいか、ってなっちゃってます。
つい最近まで、ずっと給食室で食べていたからナプキン不要だったので
更にらくちんだったんだけどな・・
うちの学校は2枚って言われてる。
一枚は下に敷くので、もう一枚は口や手を拭くの。
うちは一枚は普通のナプキンで、もう一枚は20センチ四方くらいのタオルにしてる。
無印のランドセルってどう思います?
>>617 あなたはどう思いますか?
私は、もうちょっと凝ったデザインならほしかったなぁ・・・
>618
軽くてやわらかくてシンプルなのも気に入ったんです。でも・・・
安すぎてみんなに反対されました。
せめて1万円位にしてくれ〜
毎日取り替えるので給食袋2枚とナプキン5枚用意してる。
週末に洗って、アイロンがけすれば一週間楽なので
楽するために枚数用意してるだけなんだけどね。
うちの学校は、給食がのっかるトレイの下にランチョンマットを敷くんだって。
大きさは40センチ×60センチの指定・・・。
なんでだろうと思っていたけど
ここを読んでいて、汚れた口を拭くためかと思ったりもする。
でも、一週間持って帰らないんだよ。汚くないか??
>>621 それは机を汚さないためだと思う。うちはトレーの下用と口ふきタオル。
それに、マスクに歯ブラシに箸ケースと箸。コップもほんとは持っていく。
で、カレーの日は箸さえも使わないらしい、うちのダンスィ・・・
一年生の頃は3個も4個も学校に貯めている子もいたらしいが
(親がきれいなのを持たせるから)、そんなズボラなお子達がきれいな物を
選んで使っていたかどうかは、禿しく疑問。
623 :
名無しの心子知らず:04/02/24 21:33 ID:kyK6XAbQ
トレイが金属製だと、
食器の底が擦れることで、食器が変色だか変質するって聞いたことがあるよ。
624 :
名無しの心子知らず:04/02/24 23:56 ID:b3OFSNuy
ナプキン?ナフキン?どっちだ?
1枚だけのとこはカレーとかこぼしちゃってもそのままなのだろうか...
一枚だけのとこですが、そのままだと思う・・w
よっぽど汚くなったら持ち帰ると思うけど、
週末に持ち帰った時も、特にシミが付いてたりすること無いナ。
どちらかと言うとナプキン(ナフキン?)より割烹着の方が汚れてる。
給食参観に行ったときに見たけど
特に男の子だと
使ってない子、昨日のをそのまま敷いたなって感じにクチャクチャな子もいたよ。
親は、何枚あればいい?アイロン掛けは?って
気を揉んでも、子供はそんなことあんまり構わないね。
無印のランドセル、自分だったら絶対嫌。
デザインも色も材質も、全部。
でも、ランドセルは大人の好みよりも、
実際に使う本人の希望を一番にするのがいいと思う。
ナフキンは6セット作った。毎日持ち帰らないといけない学校なのに、
ムスコは3つ4つ纏めて持ち帰るので・・・。
給食当番の割烹着を4週に1度持ち帰るが、袖口に「輪ゴム」入れたのは誰だよぅ。
誰かがアイロン掛けて輪ゴムが溶けて、こびりついてる。
先月ほどいて平ゴム入れなおした。輪ゴムはこびりついて取れない。
先週もまた別の割烹着に輪ゴム。これまたほどいて入れなおし。
ちゃんとミシンで袖を縫う人が、何故輪ゴムを入れたのか、理解に苦しむ・・・。
>628
ママさんはミシンがけ出来なくて、婆ちゃんに頼んだ・・と推理してみたw
>>628 購入時から輪ゴムだと思う。うちの子の幼稚園のスモッグがそう。驚いた。
>>628 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル マジカヨ!
>>630 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 100円ショップでさえそんな商品売らないのに。
>626
>気を揉んでも、子供はそんなことあんまり構わないね。
本当にそうだよね、特に男の子は全般的にそういう傾向があるような。
うち、給食袋をつくる布の柄とかお道具箱を選ぶ時は
いちいち「○○の柄でいい?」って息子に聞くんだけど
答えは毎回「なんでもいいよ」。
結局、息子の持ち物は私のマイブームに合わせたキャラものとなってる。
>626
そういう男の子は楽かもね。
うちは女なんで、鉛筆一本あれじゃないこれじゃないと言うので、
勝手に買いにも行けない。
まだお金やって「勝手に買ってきなさい」はできないし、メンドクセー。
ナプキンとかコップ袋も、この生地でこのレースとこのアップリケつけて、
ヒモはこれでこのループエンドにして!とか小うるさい。
注文通りに作ればすごい喜んでくれるから作り甲斐があると言えば
そうだけど、メンドクセーよ、やっぱり。
634 :
名無しの心子知らず:04/02/25 14:32 ID:OhoOmPnd
私も子供の給食割烹着の輪ゴムが溶けていて、へぇーっ既製品は
輪ゴムなんて入ってるんだと驚いた事があったが、それをわざわざ
誰かが輪ゴム入れてると考えた628さんにはもっと驚いた。
しかし自分で平ゴム入れなおしたのはエライ!(・∀・)
あたしゃ、そのまま見ないフリして洗ってアイロンかけただけだ。
輪ゴムってどんな輪ゴムなんだ?
輪ゴムって言うと、普通に袋を縛ったりする時に使うゴムを想像するんだが、
本当にそれが割烹着の袖についているの?
マジで信じられん・・・
>>635 輪ゴムの太い奴だよ。ヒラゴム位の太さの。
最近の既製服のゴムは通さずに伸ばして縫いつけてあるのが多いよね。
面倒な工程なんだろうなあ。取り替えようがなくて困る・・・
>>634 わたしはお下がりで発覚したので暴挙と思ったけど、自分ちで買ったのが
切れてもとからとわかった。よく考えると輪ゴムを通すのは難しそう。
637 :
名無しの心子知らず:04/02/25 16:03 ID:pHqjUMBj
ちょっと乗り遅れで悪いけど・・・
自転車はなによりも先に
「ブレーキのかけ方」をしっかり教えたほうがいいよ
私は自分の息子に追突されて大変でした
>637
あっ、それは言えると思います・・
私も自分の子供に追突されることはないけど、
見てると「ブレーキが遅い!」とハラハラすることが多々ある。
それで電柱にぶつかったり、一人でコケたりしてます。
人にぶつかったりしたら大変だよね。
大人の車の運転でも「急ブレーキ」を踏むことって
意外とみんな出来ないんだそうで、急ブレーキを踏む練習、
というのをしていたのをテレビで見たことがあります。
ブレーキが遅いって言うか、足ブレーキはやめなさいっつーの!
640 :
名無しの心子知らず:04/02/25 18:03 ID:OhoOmPnd
私、今でも右ハンドルでブレーキかけてしまうけど、確か左
ハンドル(後輪)から止めるのが正しいんだよね?
>640
そうそう。後輪ブレーキでかる〜く徐行してから
前輪ブレーキで停止、って感じだったと思う。
でも私はくせで、
右手の人差し指と中指を常にブレーキにかけて運転してるから
(一応急ブレーキのためだけど)
後輪ってやっぱりほとんどブレーキかけないわ。
642 :
名無しの心子知らず:04/02/26 14:52 ID:Ty6RY3Nb
ぞうきん、今やっと全部縫い終わったんだが(子二人分で4枚必要)
ママ友によると近くの雑貨屋の特売で、
5枚入り雑巾が98エソで売ってるらすぃ
逝ってきます
前輪ブレーキのみで急停止すると後輪が浮き上がる。
特に体重の軽い子供の場合は、そのまま前転して、大怪我するよ。
後輪ブレーキかける練習は必須。
644 :
名無しの心子知らず:04/02/26 15:55 ID:EFG2+DPA
ブレ-キがうまく持てないみたい。
手が小さいし、強く握れないみたいで。
足でブレ-キかけてるんです。
どうにかならないかな?
ただ乗れるだけじゃなくて
一緒に乗り回して覚えることが多いだろうから
親にくっついてくる小さい頃に乗れたほうがいいと思うの。
買い物でも友達の家に行くのでも
親と前後で並んで
危険箇所チェックしながら走ったり。
高学年になって乗れるようになっても
そういうの嫌がってすぐに友達と乗り回したがりそうだから。
自転車を選ぶときに、ある程度
手に合わせてブレーキの幅を狭められるものを選ぶか
最初から幅が狭めのものを選ぶことも大事でつよ・・・
デザインだけで選ぶシトが多いですが>子供の自転車
647 :
名無しの心子知らず:04/02/26 16:18 ID:EFG2+DPA
ブレ-キの幅って色々あるんですね。
ためになりました。
648 :
646:04/02/26 16:25 ID:Ty6RY3Nb
>647
あるよー。しかも値段に関係なく。
ホームセンターで5千エソくらいで売ってる自転車にも
ブレーキ幅狭めのを見たことあるから。
649 :
名無しの心子知らず:04/02/26 16:30 ID:EFG2+DPA
安いのでも、いいのがあるんですね。
今度見てきますね。
ありがとう〜。
>>643 私自身が、それで大怪我した子供でした。
自転車と一緒に前転して、
先に地面に倒れた私の上に自転車が降ってきた・・・
いまだに前輪ブレーキは怖い。
春頃に類似スレで、
「ひらがなの読みができない新入生がクラスにたった一人」
と書き込んだ、現小学校1年生の担任です。
その子は、前半はかなり苦労しましたが
年度末CRT(到達度検査)で、算数98%・国語82%の正答率。
国語の「表現」はもう少し指導の余地ありと思いますが、
決して「落ちこぼれ」には、なりませんでした。
心配していた2ちゃんねらさんがいましたので、
報告させていただきます。
652 :
名無しの心子知らず:04/02/27 01:05 ID:ewlKKqS1
あらためて聞きたいんだけど、
うちの子、ひらがな読めるけど「分かち読み」で文としては
まだ無理。書く方はやっと自分の名前程度。当然カタカナの
読み書きは一切できません。こんなんで大丈夫?今から何か
やれることってある?
653 :
名無しの心子知らず:04/02/27 01:40 ID:M6oAt+Cl
絵本の読み聞かせをやってるだけでひらがなカタカナくらい読めるようになるよ。
カタカナにひらがなのふりがなふってあるから自然に覚える。
読めるようになると書いてみたい欲求が湧いてくるのか自然に書き出す。
654 :
名無しの心子知らず:04/02/27 06:56 ID:lSFUymx0
>>650 大人になってから、前輪ブレーキ前転したことあるよ。
ハンドルにかけていた傘が、前輪のスポークの隙間に刺さって、強制ブレーキになった。
ほんとに前転するのね。
アスファルトが顔に近づいてくる映像はスローモーションでした。
>>654 昔、出勤途中に
654さんとまったく同じことになってた女性を見ますた!
自転車でフツーに走ってた女性が突然前転したので
そらびっくりしたよ。
以来、私も傘には気をつけてる。
自転車ネタのついでにもうひとつ。
自分が小学生になったばっかの時二人乗りしてて、
後ろに座ってた(横乗り)自分の足が後輪のスポークに巻き込まれますた。
ごついサンダルを履いてたので軽いケガで済んだけど、
最近ママ友の子が同じ事になって、
かかとの肉がもげる(ママ友談)ほどの大怪我になってしまったらすぃ。
特に女の子は横向きに座る事が多いだろうからご注意を・・・。
スレ違いスマソ
マジでちょっと自転車話はもうよくないですか?
小学生になったら必ず自転車乗れなきゃ困る地域ばかりではないし。
みなさんそろそろ準備も大詰めだと思いますがいかがですか?
うちはランドセルは気に入ったものがあったので昨年から予約して
今入荷待ち状態、式服はオクでゲット済み、学用品はなんでもいい
学校なので好きなものを娘がぼちぼち選んでほぼ揃え済み。
算数セットや体操着はまだ来てないけど、お名前シールは一応
注文しておいた。
あとは机かな〜と思っていましたが、子供部屋予定の部屋が物置き状態で
家中片付けないと机も買えない。
でも今、卒園を控えてPTAの役員が忙しすぎて何にも手をつけられない。
最初は宿題も親が見てやらないといけないし、しばらくは食卓ででも
勉強してもらって、学用品を片付ける場所だけ用意してやればいいかなあ。
でも3才の下の子が荒らしそうで怖い・・・。
本日1日体験入学に行って来た。
感想
保育園児と幼稚園、あきらかに違う・・・
そんなうちの子は保育園。
658 :
名無しの心子知らず:04/02/27 12:29 ID:YyI8oRms
どういうふうに違うの?
幼稚園児はきちんと列に従い、大人しい。
保育園児は静かに話を聞かない。正座して話し聞くときも
立って戦いゴッコしてたり。
特に特定の保育園の子達3人。
うちの子は保育園から1人しかこの小学校に行かないから
誰も知ってる子がいなかったんで静かだったけど。
660 :
名無しの心子知らず:04/02/27 13:43 ID:/SOO0Rp7
保育園卒児が描いた絵は自由奔放。幼稚園卒児が描いた絵は、おてほんどうり。
今から、1年生最後の授業参観行って来ます。
算数セットに関しては、お名前シールはやめて
マジックで手書きにしますた。
小さいシールはけっこう剥がれる→
学校から、シールの上にセロテープ貼れと言われる→
そのセロテープも所々剥がれてベタベタとものすごく汚い状態になる らすぃ。
662 :
名無しの心子知らず:04/02/27 14:44 ID:tzpontlF
ちょっとした疑問なんだけど・・・
入学式ってランドセル持っていくの?
教科書とか持ち帰る袋持参なのは
知ってるんだけど、それってランドセルのこと?
親が持参の紙袋とかのこと?
うちは説明会の資料に入学式当日の持ち物も入っていて
その中に「ランドセル」も入ってましたよ
学校でスナップ撮る人もいるから
用が無いのに持っていても違和感ないと思う
664 :
名無しの心子知らず:04/02/27 14:49 ID:Zn52N8Q4
>662
うちはランドセル持って行きません。>入学式
お道具は親が持って帰る。
たいていそうだと思うけど、一応学校に確認した方がいいと思われ。
665 :
名無しの心子知らず:04/02/27 15:23 ID:k3vqZpxp
>>661 マジック書きも薄れるから、上からテープ貼れって言われるとこもある。
>>660 いやいや、
自由保育の園は自由奔放。設定保育の園はお手本通り。
うち、前者の幼稚園。
>>662 ランドセルを持って行っても問題はないと思うが
(教科書はランドセルに突っ込むw)
あと1ヶ月ちょっとだねぇ。
あした、娘とお出かけするから通学路を歩いてみます。
本当はもっと雪がある時期に行きたかったんだが・・・しょうがないか。
うちも学校まで歩く練習しないと・・・。
でもうちの周りって専業も含め、ほとんど車で送っていく人が多いな。
私は自分が会社に出る時間と、子供が出る時間同じ。
しかも同じ方向・・・でも歩いて行かせるつもり。
なんか体力弱くなりそうで。
>>667 うちはバス通学なんだが、だからこそ教えないとね。
(遅れたら自分で歩かないといけないし・・・)
ボケボケした娘なので通学がとても不安だよ
>>662 入学式のランドセル、うちは「どうぞご自由に」でした。
必要はないけれど、校門で写真を撮ったするのだったら、
あると可愛いですよと。
ただし、教科書や配布物などがどっちゃりあって、
ランドセルの中に全部入らないので、親は大きくて丈夫な袋が
必須だそうです。
670 :
名無しの心子知らず:04/02/27 20:58 ID:x/FJT4pU
667さんのお子さんは私立なのですか?
公立なら、マイカー送迎はダメだよね?
671 :
名無しの心子知らず:04/02/27 21:33 ID:FEJbRD18
都会だと私立校まで電車で〜って見たことあるけど
すごい。
672 :
名無しの心子知らず:04/02/27 22:43 ID:yw1zcinM
うちのとこもランドセル「持ってきたい人はご自由に」だったけど、
実際に持ってきてた人はあんまりいなかったな〜。
帰りはとにかく荷物が増えるので、大きめバッグはやっぱり必須。
私の所は公立だけど、特にマイカー送迎が禁止とは言われてないな。
学校から遠くて集団下校の時に一人の時間が長い子なんかは
お母さんがお迎えに来てる子もいますよ。
>667です。
ただの公立ですよー。
うちの場所は校区スレスレなんです。
────────┐
学校 │
│
└─────┐
団地郡 団地郡
└────────────── 住宅地
団地
団地
団地
こんな感じでw
住宅地は戸建てが30世帯くらいしかなく、子供は6人くらい。
徒歩40分くらいかかる。
は〜心配・・でも歩かせたい。
昨日新年度の通学班の編制があって、新班長と副班長がお知らせの手紙を
夕方持って来てくれた。
学区の端なので集合時間は7時35分、幼稚園バスの時間が9時35分だから
今より2時間早いので、今日から6時半に起きて早起きの練習始めました。
幼稚園バスだった子はきついよね。8時おきって子もザラ。
うちは朝7時40に車で保育園だったから、なんとか朝は大丈夫だけど・・・
はたして1人で歩いて行けるのかが謎
677 :
名無しの心子知らず:04/02/28 16:09 ID:i+z8rzjo
一年生になったら、そろばんを習わせようと
思っています。小学生の習い事事情って
どんなかんじなんだろう。
うちの子は今はな〜んにもさせてないんだが・・。
678 :
名無しの心子知らず:04/02/28 16:14 ID:uGkwhQzw
ランドセルのなかに買ったお道具全部入れて持ってけば?
次の日から子供は荷物持って行かなくてすむじゃん。
679 :
:::04/02/28 20:27 ID:svFiHPWi
ウチの子
筆箱はポケモンがいいと言って
あちこち行ったけどやっと5件目でゲット
ヤフオクでも結構でてんね
うちの幼稚園は、早コースと遅コースがあって始業が1時間違う。
我が家は10時始まりの遅コースで、しかも園までチャリで5分なので
子供は8時半ぐらいまで寝てる事もある。
小学校になったら、今より2時間生活を早くしないといけない。
園までチャリで5分って、歩いて10分ちょっとなんだよね。
卒園まであと2週間、早く起きて、歩いていく生活に変えようかな...
>>677 そろばんは、掛け算を理解してからじゃないと難しいよ。
つーか、九九が頭に入ってないと掛け算・割り算問題に進めない。
とりあえず一年は足し算・引き算だけでいいっていうなら別だけど。
あ、学校よりも先に珠算塾で計算を身に付けさせたいってことかな?
682 :
名無しの心子知らず:04/02/29 01:39 ID:/Z3GgUFl
>>681 そろばん塾の先生の方針にもよるよ。
ウチのチビ共の行ってるところ、簡単に足し引きの練習がすんだら(約1〜2ヶ月)、
すぐに掛け算に入るんだよ。ちなみに掛け算の習ってない子は九九表を使ってる。
ウチの年少児も九九表みながらやってるし、年長児も最初九九表みながらだったけど、
半月もしたら九九を覚えちゃってた。毎日毎日イヤでも使うからね。
うちも習い事考えてる。
でも新一年生が春から習い事開始するのはあまり感心しないってどこかで読んだ。
あれもこれも新しいことばかりだと子供にはすごい負担になるって。
夏休みあたりから開始するのが親にも子にもいい感じかも?
ついでに言うとGWも激しく旅行するんじゃなく、家でゆっくり休ませろって。
5月頃が疲れのピークらしい。
684 :
682:04/02/29 08:55 ID:/Z3GgUFl
連投ゴメン。
言い忘れたけど、そろばんで九九を覚えても、
呪文を覚えたのと変わりないから、日常では使えなかったよ。
5が4つなら5+5+5+5って計算してた。
ごく最近ドラえもんの学習漫画にはまって、
それでやっと日常でも九九を使うようになったけどね。
個人的にそろばんで学校の算数が楽になると言うことは少ないと思う。
ただ、子供自身がそろばんを得意だと思えれば、
数字に対する興味関心は高くなるし、集中力も付くような気がします。
685 :
682:04/02/29 08:56 ID:/Z3GgUFl
あう!連投じゃなくなってた。ハズカシ〜
>>683 でも、子供の方が「一年生になったら○○習っていいでしょ!」とか言ってるw
「うん、いいよ」とは言ってあるけど、本人がすぐ気が付くであろう。
そんな元気が残ってたら喜ばしいことだ。
下敷きは大きい方がいいらしいです
今は教材もA4が増えてきてるからそうすると使いづらいみたい。
ハンズとかでかい文具店じゃないと売ってないみたいだけどね
うちはキャラモノのB5と無地のA4を2枚用意しようかなと思ってます。
下敷きは買い置きあってもいいかもね。中学の時に扇いで割った友人がいますw
689 :
名無しの心子知らず:04/02/29 22:09 ID:n+N32aG5
>677
うーん、でも下敷きを使う場面ってほとんどがノートだからなぁ。
使用機会の99%がジャポニカ学習帳みたいなB5ノートでの使用だし
A4の教材があってもほとんどがプリント形式だから下敷きいらないし。
とりあえずうちんとこはわざわざA4とB5の2枚買ってまで
用意したほうがいいような場面は一度もなかったみたいです。
学校によってはA4ノートとか使ったりしてあったほうが便利
なのかもしれないけどね。
うちの学校はB5の無地(透けない物)と指定があったので、白いの
を買ってきました。すぐに真っ黒になりそー。
>>689 学校説明会で先生が
「低学年のうちは大きいワークブックも使うので、B5だと見ていて大変そう
もしもこれから買うなら大きいものも検討して」
みたいなこと言ってたのよ
その辺は地域差ありそうだけどね
「下敷きは無地のものをお願いします。
絵柄があるものだと授業中ぼーっと見てる子がいますので・・・」
という小学校の説明会で、うなずいていたのは男子の母親ばかり。
それに気づいて笑ってしまった私も男子の母ですが。
693 :
@sage:04/03/02 00:52 ID:AafKBmhP
文具類を購入しようといろいろ見てまわったのですが
キャラクターのついたものばかりですね〜
やはりウチのコも授業中に見入ってしまうに違いないし
それに上履き入れ‥デパートでも売り場にほんの数種類
(スポーツブランドのものは豊富にありましたが)
もしや今頃ではもう品薄状態なのでしょうかねー
あちこち回ってもうヘトヘトです
上履き入れ、何も考えず洋服ブランドのを予約してたら、どうも
幼稚園用だったらしく、20センチくらいまでしか入らなそう。
しょうがない、大きくなったら買い直さなきゃ・・・と思って、ふと
自分はどんなの使っていたか考えたが思い出せない!
そもそも上履き持って帰ってた記憶がない・・・。
多分低学年のうちは言われた通りに毎週末上履き入れで持ち帰って
いたのだろうが、そのうち持ち帰るのか洗うのかどっちか忘れ、なんだ
別に毎週洗わなくても問題ないじゃんと気付いてしまったと思われ。
そのうち、破れるかきつくなるかするまで履いて、新学期などに
新しいのを買うようになったんだろう。
多分私の子だから早かれ遅かれそういう道を辿るであろうから、上履き
入れなど入学式の体裁が整えばヨシとした。
そういえば上履なんて学期末に持って帰る程度だったような。
終業式の日は持ち帰るものが多いからなにかに突っ込んでたと思われ。
上履きじゃなくて体育館シューズ入れとして活躍する場合が多いかも?
それにしてもキャラクターものじゃない文具や学用品て少ないね。
小学校は上履きが無かった・・・
中高は、適当な巾着袋に入れてたな。
子供はあんがい何でもいいのかも。
自分はスーパーの袋に入れてた。
そういや私ね、ずっと北海道にいるから、
最近まで体育館履きと上履きの違いを知らなかったw
何で体育館履きなんて必要なの?と思っていた。
北海道は上履きと体育館履きは兼用なのよね。
普通の運動靴が上履きなのね。
体育の服装だって、「動きやすい服を用意してください」としか言われない。
本州の人が「体育の後に着替えなくていいの?」と聞いたという話を耳にして、
「えっ、普通じゃん?」と思うのは生粋の道産子の証拠なのかもしれないw
下敷き、昨日A4を購入した。
通信の教材がA4だから通信用に買ったよ。
学校用は「模様が単純」という微妙な表現だったのでB5の透明ピンク。
でも実際に学校に入ったら女の子はキャラ物下敷きばかりのような予感が・・・
と思ったのでひそかにキャラ物下敷きを買うかもしれないな。
699 :
名無しの心子知らず:04/03/02 11:20 ID:tt4+DSO1
文房具が細かく気になるのは入学前だけなんだよね〜。
うちのとこは別にキャラものでもOKなんだけどね。
最初はやっぱり下敷きも筆箱もシンプルなものとか無地だとか
いろいろこだわるんだけど、学期が進むごとに
キャラでもなんでもよくなってくる。
しかも子供は扱いがあらいので、あっというまに下敷きまっくろ
筆箱ボロボロ、で1年もたない・・・。
うちはよくあるマグネット式の筆箱だったけどすぐにダメになっちゃった。
特に寒くなってくるとビニールの劣化が激しいというか。
わりと学期ごとに新しいのに換えてくる子も多いので
入学直後の無地のシンプルな文房具はクラス中見ても
すっかり見なくなってしまいました・・。
同じようにランドセルも1ヶ月もたてば
どのブランドもみんなおんなじになっちゃうんだよね。
700 :
名無しの心子知らず:04/03/02 11:58 ID:K9pK9ive
>698
私も道産子で、体育の時に着替えるのは「最近の風潮」なのかと
勝手に思い込んでいました(笑)
私の時はデフォルトで全員がジャージ登校だったし(メーカーばらばら)
少し下の年代から、少しずつオシャレになってきて女の子はスカートを
はいてる子もいたようだけど、私の年代でスカートなんぞはこうものなら
「ぶりっ子」と言われたものでした。。。
上靴の持ち帰りは確か学期末だけだったな、スーパーの袋で・・・。
701 :
名無しの心子知らず:04/03/02 13:08 ID:Y6L1arOw
確かに、入学してしまえば
それほど細かいことは気にならなくなるかも。
学校は幼稚園ほど、他のママンのチェックがなさそうだしねえ。
週末に荷物を持ち帰るカバンについて
なんにも説明がなかったーと思ったら、
「それはなんでもいいからだよ」と先輩ママンに言われたわw
幼稚園の時のレッスンバッグが多いらしいが
パンのシール集めてもらえるトートでもいいらすぃw
702 :
697:04/03/02 13:12 ID:zeQNJDrF
私も北海道さ。いま知ったよ上靴と体育の靴違うとこもあるんだって。
しかもわざわざ体操服?ビクーリ
しかし寒いね、今日も雪だし風も強め。
こういう日は登校も心配だよね
>>701 色々用意してあげても、いざ持って帰ってくるときは突然なので
スーパーの袋とかに入れてくることも多い。
>698,700,702
道産子ですが大阪に住んでいます。
小学校生活をこっちで過ごしていない身にはいちいちカルチャーショックです。
上履きは、毎週末持って帰るらしいです。とにかく汚れるそうです。
多分、学校の造りが違う(開放部が多い)からと思われ・・・。
業者の斡旋する靴もあるのですが、乾きが悪いと言う噂を聞き悩んでいます。
まぁ、最初はそれを買ってみて、後は情報収集してよりいいのを買えば良いかな?
男の子なんで消耗も激しいだろうし。
>704
業者の斡旋する靴=乾きが悪い、ということは綿かな。
うちも男の子ですが綿の上靴は汚れが落ちないよ〜
男の子にはビニール製がいいかも。
乾くのも早いしいつまでも新品同様、そして丈夫。これ最強。
今通ってる幼稚園はビニールの上履きですが、
汚れがよく落ちるし、乾きも早いです。
小学校に入ってからも同じものを買う予定。
体育館履きも普通のバレーシューズの先が赤いものなので、
安く済ませられそう。
ほんと成長が早いから、指定のものは安く買えるのがありがたい。
はーい 道産子です。
なんと言っても驚きなのは男の子たちが真冬でも半ズボン着用って事だわ。
外の体育もTシャツ半トレパンの子が結構いるし。
道産子って過保護かもなw
道産子の薄着は死に繋がるから(笑)
709 :
名無しの心子知らず:04/03/03 10:01 ID:srKB9Y+T
>707
道産子の方には真冬半ズボンってそりゃ考えられない
でしょうねw
命の危険がありますし・・・。
私は大阪出身ですが、小学校の時男子は冬でも校則で
半ズボンしかダメでした。風邪等でどうしても長ズボンを
履きたい時は親に連絡帳に一筆書いてもらった上で
担任の許可をもらう・・・みたいな。
まあ、女子はロングスカ−トも長ズボンもOKだったんですがねw
710 :
名無しの心子知らず:04/03/03 10:07 ID:ocOsFuqu
>709
そ、そんな変な校則あるんだ・・・しかも小学校・・・。オソロシイ
今でもそうなの??
711 :
709:04/03/03 10:26 ID:srKB9Y+T
>>710 私は就職&ケコ-ンで隣県に移り住んでしまったので
今はどうかわかりませんが、今私の住んでいる県の
小学校では(うちの校区ではないですが)今もこういう
校則(半ズボン)の所があるようです。
まあ、全国には裸足保育の幼稚園や保育所なんかも
あるようなので、そういう健康づくり教育の一環なんでしょうね。
病気の時には(許可いるけど)長ズボンも可なので
個人的にはいいかなと思ってます。
いずれにしても、関西(日本海側&山間部は部)という
比較的暖かい地域だから可能なんでしょうねw
712 :
711:04/03/03 10:27 ID:srKB9Y+T
>>関西(日本海側&山間部は部)
関西(日本海側&山間部は別)ですた。
スマソ
東京の私立の小学校も半ズボンだけだものね。
四年生くらいまでは可愛くていいんだけど、六年生で体格大きい子なんかは
長ズボン履かせてやれよ、と思う。
714 :
名無しの心子知らず:04/03/03 11:36 ID:U/zmkCgj
私も道産子!埼玉で子育てしてます。
このあたりじゃ「ウワグツ」じゃなくて「ウワバキ」っていうんだってー。
あと、「ショウコウグチ前に集合」と聞いて、「昇降口?上り下りだから・・・
ここか?」と外の非常階段の下で立っていました。
昇降口というのは生徒玄関の事でした。
あと、子供に「時間割、調べなさい」と言っていたけど「時間割は揃える」
ものでした。あと、学校でストーブをたくのは12月ー2月と決まっているので
先日雪が降るほど寒かったのですが、
3月1日だということで、ストーブは、たかなかったそうです。
北海道では暑いときは脱ぐ寒いときは着るというのが自己管理できる子ですが
こちらでは、決められた服装以外はしない(真冬でも半そで短パン上着は不可)
体を鍛えて丈夫な子が自己管理のできている子だそうです。
学校では年に一度も一斉清掃で業者が入ることはなく、
すべて生徒が掃除するので学校はとても汚いです。
体育館へはいったん外に出ないと行けません。(渡り廊下を通る)
体育館に暖房設備もありません。もー、びっくりだらけだわ。
体育館に暖房設備があるなんてそれこそびっくりだわーw
冬の体育館とはしんしんと冷える寒いところなのが全国当たり前
なのかと思ってますた。
716 :
698:04/03/03 13:21 ID:fy4xFenV
道産子いっぱいだねw
>>714 昇降口・ウワバキ・「揃える」・・・それは知らなかった。( ・∀・)つ〃∩ 20ヘェー
2ちゃんは勉強になるなぁ。
>>715 高校の体育館は大抵暖房無し。(最近建てたのはどうだかわからないが)
でも私立や上位校のような金持ち高校は暖房があるらしい。
そりゃもう、暖房のない体育館の寒さといったら・・・
(式典があるときは簡易暖房があるけど意味がなかった)
札幌の高校卒だけど体育館に暖房はなかった。
っつーか冬の体育は2〜3日にひっくるめてスキー授業じゃなかった?
だから寒い時期に体育館はほとんど使わなかったよ。
でも部活の人は寒かったんだろうな〜・・・
718 :
名無しの心子知らず:04/03/03 13:48 ID:xh2YGK3i
1 :ちぃφ ★ :04/02/25 19:30 ID:???
大阪府教育委員会は25日、女子高校生に痴漢行為をしたとして逮捕された
府教委保健体育課の石井明典総括補佐(48)を懲戒免職処分にした。
石井補佐は4日午前、京阪本線の車内で通学途中の女子高校生の下半身を触ったとして
大阪府警寝屋川署に強制わいせつの現行犯で逮捕された。
府教委によると、石井補佐は「取り返しのつかないことをした。おわびのしようがない」
と話しているという。
竹内脩教育長は「女子高校生に耐えがたい苦痛を与え誠に申し訳ない。
府教委の信頼回復のため全力を尽くす」と謝罪した。
そうか〜・・自分の子供が学校に入って
「やっぱり自分が子供の時と色々違うナァ」と
しきりに思っていたけど、北海道から他県に
嫁いできたせいだったのか・・と今、判明!!
アレだね、ここで何かの質問にレスする時は
「※道産子の場合」って書かないとダメかもしれないな・・・
720 :
名無しの心子知らず:04/03/03 17:51 ID:5bFLV9py
上履き入れ、よくある布製でDカンに幅広テープを通すような形の物。
あれだと固定の前向きフックにかけるとねじれてしまうんだよね。
フックが横向きになるようなタイプの物だったらいいんだけど。
言ってる意味がわかってもらえるでしょうか...
>720
上履き入れは指定なの?
指定でなく、まだ購入してないなら
ねじれない付け方のはたくさんあると思ったんだけど。
うちは巾着袋っていう指定なのでねじれるも何も、
ぐるぐる回っちゃってもう何がなんだか状態ですた(ウトゥ
722 :
名無しの心子知らず:04/03/03 18:58 ID:H5ZB/chv
近所のおばあちゃんがうちの息子をとても可愛がっていてくれて、
先日突然上靴入れやら(形態的には売ってる物と同じ)
トートバッグやら作って持って来てくれた。
お気持ちはとてーもありがたいんだけど、柄のセンスがはっきり言って大正・・・。
でも学校の説明会で、上靴入れは細い紐できゅっと締める
巾着タイプにしてくれとのお達しがあり(つまりおばあちゃん作の物では不可)
正直ホットしている私。ごめんねおばあちゃん・・・。
723 :
名無しの心子知らず:04/03/03 23:01 ID:yfYX7/q1
>>722 わかりますよ、その気持ち!
うちも近所のおばあちゃまが娘にティッシュケースを作ってくれたんだけど
「・・・これって・・・?」なセンスだったの。
見えないものだから「使わせてもらってます」って言ってるけど。
まして上履き入れやトートバッグだと「見えるモノ」なだけに
ちょっと困りますよねー。
724 :
名無しの心子知らず:04/03/04 00:57 ID:6WzV4U3z
質問させてください。
親戚の子が小学生になります。でお祝いなんですが、サンリオの
文房具セットって嬉しいでしょうか。
女の子です。
それとも図書券の方が嬉しい?
金額の相場も教えて欲しいです。3000円って少ないですか、
5000円くらいは常識なんでしょうか。よろしくおねがいします。」
図書券or文具券が妥当ですよ。好きなキャラでも柄によっては好まない場合がある。
名前入りの鉛筆と、名前が刺繍されたリボンがうれしい。
服や上着にも名前をつけなくてはいけないんだけど
マジックで書くのは嫌だからリボンを縫い付けるほうがいい。
>724
この時期じゃ、必要な文具はもう揃っちゃってるのでわ?
図書券のほうが喜ばれそう。
気持ちの問題だから、金額はそんなに気にしなくてもいいと思うけど。
728 :
名無しの心子知らず:04/03/04 09:33 ID:6ofohszX
>>724 もうすぐ、小学校入学を控えています。
家の場合まだ文具類は揃えていないけど、
子供の好みもあるし、商品券や図書券の方が
うれしいな。私だったら・・・
それに、金額のことだけど、間柄にもよると思うから
気持ち程度に考えられる場合は3千円でも大丈夫じゃないかと
思うよ!!
729 :
724:04/03/04 11:50 ID:6WzV4U3z
皆さんありがとう、とても参考になりました。
図書券か商品券にします。
金額は・・・
親戚だから、1万くらいあげないといけないのかとも
思う反面、大学入学の人もいて、そちらは1万と思っているのですが、
小学生だし、5000円くらいまでかなあと考えていました。
ありがとう!
730 :
名無しの心子知らず:04/03/04 13:58 ID:dCmQ8hx+
>726
もし子供さんに直接渡されるのなら
小さなメモ帳やレターセットくらいでいいので
一緒に渡してあげるといいかもしれませんよ。
子供は、金券ってぴんと来なかったりするし。
731 :
名無しの心子知らず:04/03/04 14:27 ID:cNhfA4Ak
>729
大学生に一万円なら、小学生は5000円で良いかも→金券
で730さんの言うように、入学する子に直接1000円くらいのものをあげる、と。
ちなみに私は文具券の方が嬉しいなあ。
732 :
名無しの心子知らず:04/03/04 15:18 ID:DtciQCxx
子供はファスナーのペンケースがいいらしいんだけど
マグネット式が主流なんだよね?
最近は入学時にすでにファスナー式の子も少数ながらいるよ。
マグネット式 せめて1年はもつかなと思ったけどあちこちヘタレてきてるし。
鉛筆削りとかペンホルダーとか余計な部分が壊れやすいので余計イヤンな感じ。
うちの子も周りに影響されてファスナー式を欲しがってるんで
進級にあわせて買ってやろう。
う 「余計な」を2個も使ってしまった。読み流してー。
735 :
名無しの心子知らず:04/03/04 15:57 ID:mP9sNALM
ガイシュツだけども、ファスナー式はたいてい
キャップ付けた鉛筆が入らないよ。
折れたり汚れても気にならないなら無問題だけど。
うちはシャーペンを持ち始めたらマグネット式から買い替えるつもり。
736 :
名無しの心子知らず:04/03/04 16:30 ID:/h0gayte
ファスナー式は、開けた時に、パッと鉛筆が何本入ってるかというのが
分かりづらいので、一年生にはお勧め出来ない・・と言われました。
赤鉛筆出してーとか言う時も、ちょっと手間取ると思います。
少し大きくなれば良いと思うんですけどね。
737 :
732:04/03/04 18:37 ID:DtciQCxx
なるほど、少なくとも低学年のうちは
やっぱりマグネット式の方がいいかもですね〜
でも女の子なのでキャラが他の子と多数かぶりそうなヨカーン
ちなみにシナモロールキボンらしい・・・
義姉の息子(一人っ子)について
。
その男の子は今年小学校にあがるが、自分のことを
「○○ちゃんはねー」とチャンづけでしゃべる。
母親(義姉)のことは「お母さん」と呼ぶが、父親のことは
「○○」名前を省略して呼び捨て。
ちなみに「お父さんって呼んだ事ないの?」と聞いたら
本人いわく「言ったことないよ。そっちのほうが恥ずかしい」
今年小学校あがるけど大丈夫かな・・
739 :
名無しの心子知らず:04/03/04 20:16 ID:p180R1Xf
両親の呼び方はちょっと置いといて
兄弟の有無にかかわらず
自分の事を君やちゃん付けで呼んでる子供ってよく見かけます
各家庭の方針なのであえて口は挟みませんが
自分はひっかかるのでうちの子供には
「自分の名前に君やちゃんはつけないの」と教えています
740 :
名無しの心子知らず:04/03/04 21:14 ID:4Ko0nuKT
私は自分の子供の事を話すときに「うちの〇〇ちゃんが」とかって
話す人が嫌いです。
741 :
名無しの心子知らず:04/03/04 21:41 ID:ciZRA95/
今度、知り合いの子供の小学校入学祝いに、
図書券か文具券を贈ろうと思うのですが、文具券は使用しづらいですかね?
ネットで検索してみたんですが、直接ネット上で注文できるものは少なかったです。
出来れば、一言カードみたいなものを添えて贈りたいのですが、
本屋さんなどでやって頂けますでしょうか?
>737
シナモロール希望なら急いで急いで!
ウサハナはキティ、シンカンセン、ウサハナの3点のセットで文具店で
売ってるけど、シナモロールはサンリオショップでしか見かけない。
多分文具メーカーがライセンス生産してないんじゃないかと思う。
私もシナモンがいいと言われてすごく探しました。
ようやくサンリオショップで最後の一個をゲット。
あのキャラクターは対象年令が小学生でも少し高学年って感じなのかな。
あんまり低学年向けのマグネット式などは作ってないみたいです。
うちもペンケースはなんでもいいと言われ悩みましたが、そそっかしい
子なので缶やプラスチックは落としてうるさいし壊れそう、ファスナー
式だと中の鉛筆折りそうなのでマグネットで探しました。
同じ「ちゃん」付けでも愛称(例:あさみ→あーちゃん)はどうなんだろう。
うちは愛称に「ちゃん」が付いていて自分のことを愛称で言うのだが、
小学生になって言ったら反則かい?
>>741 文具券のサイトで知り合いの住んでいる地域をチェックしてみて、
使える店が多ければ文具券も大丈夫じゃない?
(券を買うのは郵便局でも出来るんだってさ)
744 :
名無しの心子知らず:04/03/04 22:38 ID:rF5rl8oJ
シナモンのマグネット式筆入れはもうどの店も品切れみたいだよ。
知り合いがサンリオに電話して聞いたらそう言われたって言ってました。
745 :
名無しの心子知らず:04/03/04 23:39 ID:4Ko0nuKT
有名私立の受験では、自分の事をちゃん付けで呼んだ時点で
アウトだと聞いた事がある。
私自身が子供の頃「愛称+ちゃん」で自分を呼んでいたけど、
「小学生になるのを機にやめよう」と自分で決めてやめたよ。
そのうちからかわれたりしてやめるよ。
アフォ女ならともかく、男の子で大人になっても「〜ちゃん」なんて
自分のこと言ってるやついないし。
>744
やっぱりそう?
ちなみに私は1ヶ月くらい前に買いました。
下敷きなんかも品薄だった気が。
ちゃん付けどころか自分を名前でいうこと自体反則でしょ。
「私」「僕」などが正解だと思われ。
私も自分が小学生になる時に、
きっちり「私」というようになったよ。
そんなもんでしょ。
それよりも、ママじゃなくお母さんと呼んで欲しいんだけど。
つい下の子に向かって「ママですよー」なんて言っちゃうんで、
上の子にだけ「お母さんと呼びなさい!」と言いづらい。
下の子がまだ「おかあさん」と言えない年齢の子だったらそのままでいいんじゃない?
下の子が幼稚園や保育園の先生方は「○○ちゃんのお母さん」と話すんだから
下の子の成長にあわせて矯正していけば大丈夫でしょ
「お母さん」とはっきり言えなくても、一歳前には「おあーしゃん」と発音できるんだから、下の子の年齢は理由にならないよ。
私は別にママって呼ぶことは構わないと思うけど。
単なる呼び方だし。
人前で「うちのママがね〜」って言わなければ。
きちんと教えれば、家では「ママ」って言っても
人前では「母が」って言えるようになりますよ。
自分にちゃん付け、名前呼びも同じく。
752 :
名無しの心子知らず:04/03/05 08:18 ID:e8Kpf+hJ
>>749 保育園は当てにならないよ。
ウチは上も下も「お父さん」「お母さん」で育てたし、
保育園にはいるまではずっと子供だってそう読んでくれてたけど、
園のお友達はもちろん、先生方までも「○○ちゃんのママ」と呼ぶので、
とうとう下の子は「お母さん」と言わずに「ママ」というようになっちゃった。
「お父さん」はそのまんまなんだけどね。
753 :
名無しの心子知らず:04/03/05 08:57 ID:tBTr6ff2
確かに小学校入って、しかも、男の子がいつまでも
「ママ」って呼び続けるのは、どーかと思うよ。
小学校に入ってから呼ばれるのが恥ずかしいなら
最初から「お父さん、お母さん」で統一しなきゃ意味ないように
思えるのは私だけ?
>753
別に本人が恥ずかしいと思わなきゃいいんじゃない?
そのうちほっとけば恥ずかしいと思って、「お母さん」そして
「お袋」って呼ぶようになるよ。
私は小さい頃「おとーちゃん」「おかーちゃん」って呼んでて、
やっぱり小学生くらいのとき自分で恥ずかしくなって「お父さん」
「お母さん」って呼ぶようになった。
755 :
名無しの心子知らず:04/03/05 09:19 ID:GuRoBcNy
自分の名前にしても親のことにしても
呼び方って自然に変ってくると思うよ。
家では○○ちゃんと言っていても学校では「僕」「私」だったりね。
実妹も父親のことを名前で呼んでいて友達のように仲がいい。
でも対外的には「おとうさん」だったし、大きくなってからは
「父が…」とか言ってるしね。
うちはママって呼ばせたことないから
小さくても何とか言えるものだよ。
初めはあーしゃん、おーちゃんだったけどね。
757 :
名無しの心子知らず:04/03/05 12:34 ID:ce3qpUGR
小学生の女の子はなぜかみんな自分のことを話し言葉では
「うち」という。>東京
別に方言ではなく、そう言うのがカッコイイ!みたいな流行り言葉みたい。
幼稚園時代に「私」だったり「○○ちゃん」だったり様々に好きなように
呼んでた自分のことも、入学と同時に全員見事に「うちねー」という
言い方になっちゃった。
うちの学校だけなのかな〜?
>757
あ〜それイヤだ。
「うちら」とか絶対言って欲しくない。
759 :
名無しの心子知らず:04/03/05 12:51 ID:CyZJh+8i
東京よりの神奈川ですが
やはり「うち」らしい。
自分の家=うちんちなんだよねー訳分からん。
あと「あたし」でなく「あっし」というパターンも・・・・
森の石松か
>757
>うちの学校だけなのかな〜?
ワロタ。
761 :
名無しの心子知らず:04/03/05 13:21 ID:/SLRJIZX
そうか・・自分で自分のこと名前で呼ぶのは
そろそろ卒業させたほうがいいのか
個人的には子供らしくて好きだったんだけど
(もちろん「ちゃん」づけではないですが)
シナモンの筆箱、ヤフオクでゲットしたよ
一時は6000円(!)で落札なんてこともあったようだけど
今は定価+送料程度で買えそうだよ
(一人っ子)
新しい顔文字かとオモタw
それからシナモンの筆箱、サンリオショップに買いにいったらやっぱり売切れだった。
店員に聞いたら、入荷してもすぐに売れちゃう人気商品で、
工場の生産数自体少ないので、入荷の保証はできないって言われた。
入荷したら連絡下さいとお願いして待つこと1週間。
連絡受けてすぐに買いに行き、やっとの思いで買えたけど、
開店から2時間も経っていないのに既に最後の1個。
取り置きしてもらえないので、ほんと運が良かった。
肝心の我が娘は喜んでくれるかと思いきや、「この柄じゃない方が欲しかったのに」と少し残念そうにしてた。
親の心子知らず…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
激亀スマソ。
763 :
名無しの心子知らず:04/03/05 14:04 ID:a6em1gnT
>>757 中部地方ですが、うちの子も「うち、うちら」を使います。
アクセントは平坦かな。
一人称が「うち」なら、二人称は「おたく」か?
764 :
名無しの心子知らず:04/03/05 15:48 ID:24Vpv6ht
>>757 あー、東北地方ですが、私自身が高校くらいの時
使ってた子がいたなー。
じわじわ浸透か?!
765 :
名無しの心子知らず:04/03/05 17:30 ID:VibWHOVk
シナモンの筆箱わんさか残ってました。
2タイプあるけど両方とも。
地域差があるのかな〜。
766 :
名無しの心子知らず:04/03/05 17:57 ID:G7bFX2tL
>757
うちの娘とその友達も「うち」
と言ってますよ。ちなみに
神奈川でございます。
私も高校くらいに「うちら〜」
なんて言っていた記憶が・・・
767 :
名無しの心子知らず:04/03/05 19:59 ID:hn9Bamwx
シナモンはすごい人気だよね。
ママ友が袋物縫うのにシナモンの布探してたけど、
ほしい柄のはもうどこも売り切れらすぃ。
768 :
757:04/03/05 22:13 ID:ce3qpUGR
う〜む、やはり「うち」とか「うちら」「うちんち」というような
言い方は全国区のようですねぇ。
作文とかの書き言葉では、皆ちゃんと「私」で使い分けてる
ようなので問題ないのかもしれないけどね〜・・・。
若者言葉のようなものなのかな。
幼稚園での友達関係って小学校でも続くのかなあ
うちの子が行く小学校、同じ幼稚園からの子がいなくて
最初は親子で1人ぽつーんとしちゃうんだろうなあ、と不安です
親は別にいいとして、子どもが気になる・・・
引っ込み思案な割におともだちは欲しい!ってタイプなので
一体どうなることやら
シナモンの筆箱は売れているのか! うちは「ランドセルと同じ色」って理由だけで買ったよ。(授業のない日用にシナモンのバッグが欲すぃわ〜)
キティちゃんはちょっと子供っぽい、ミッキーやプーさんは男の子と
被るかも、プリンセスやウサハナは色がちょっと派手・・・と考えて、
サンリオショップでマイメロディちゃんかシナモンだなということに
なった。
結果子供がシナモンを選んだんだけど、売れてるとすればこれも結構
被ってしまうのかな。
772 :
名無しの心子知らず:04/03/06 08:02 ID:fwEmOv01
鎌倉にあるスワニーって生地屋さんにシナモンいっぱいあったよ
773 :
名無しの心子知らず:04/03/06 09:48 ID:5N1fzTEa
マイメロちゃんの文具セットって、もらったら嬉しいかな。
しりあいにあげようかとおもっていうけど
シナモンの方がいいのか?
774 :
名無しの心子知らず:04/03/06 11:28 ID:jNEdFidO
>769
今2年生の子供ですが、仲良くしてるのは、むしろ違う幼稚園の子の方が
多かったりします(同じ幼稚園だった子もクラスに多いのに)。
幼稚園児代に仲が良くてもクラスが違うと、とんと遊ばなくなったり
2年生くらいだと、単純に家が近い子と、仲良くなるかも。
776 :
名無しの心子知らず:04/03/06 12:15 ID:Zjjrd8SB
文具セットって結構かぶるんだよね。
既に4つもいただいてしまった。
でも娘の学校は指定のもの(クレヨン・ものさし・色鉛筆など)
があって学校でつかえるものはあまりない。
家用に親が用意したものもあるので
こんなにどうしよう…という感じです。
777 :
名無しの心子知らず:04/03/06 14:16 ID:jNEdFidO
母同士の関係っていうのはどうなんだろ
今幼稚園で一番ウマの合わないタイプ(向こうもそう思ってるであろう)は
こぞって同じ小学校なんでため息・・・
子供の性別が違うのが救い
778 :
名無しの心子知らず:04/03/06 14:26 ID:jl0uszYY
>>777 小学校は、ほとんど親の出番ってないですから。
会うのも参観日くらいでしょうし。
性別ちがうならなおさらあっさりしたものと思います。
779 :
名無しの心子知らず:04/03/06 15:28 ID:SfK4bJyd
うんうん、小学校は送り迎えがないから
そのついでにグループでおしゃべり、ってのもないしね。
幼稚園よりあっさりしてるよ。
780 :
名無しの心子知らず:04/03/06 15:35 ID:DdTYrV+O
>>776 家で使って(遊んで)るうちに無くなる。
お友達が来たら貸してあげたりで、そんなに無駄にはならないんじゃない?
781 :
名無しの心子知らず:04/03/06 15:43 ID:CAiO0Ctj
上の子に「シナモロールって知ってる?」って
今日が誕生日なんだよって言っていた・・・ホントか?
782 :
名無しの心子知らず:04/03/06 18:04 ID:Z/MSyDcN
>781
シナモン今日お誕生日ですよ〜♪←マジ
783 :
名無しの心子知らず:04/03/06 18:23 ID:3FqfKSoJ
シナモン今日そうなんですって。サンリオのシナモンコーナーに
そう書いてあったよ。
娘の周りもシナモン大人気。娘も最近はシナモンばかり・・・
前はセーラームーン一筋だったのに。うちのほうでは
早々とシナモンのお道具箱が売り切れていて、あせりましたよ。
1月なのに〜って、取り寄せてもらったからよかったけど、
小学校でかぶるのは必至。仲良しの子もシナモンなので、母同士で
「間違えて持って帰ってきそうだよね〜」と言ってます。
シナモンってなんんじゃら?と思ってググったわたすは男児の母。
犬なのか? 入手困難!ってぼったくり価格で出品してる人いるね。
ちなみにうちの子はマリオで揃えたよ。
>>784 子供達は犬だということも知らないよ・・・詳しい子はいるだろうけど。
要するに今年はシナモンなんだろ。去年くらいから言ってる子もいたけど。
新入園児はディズニープリンセスらしいし。うちの娘は姫系好きじゃなくて
ティンカーベルにしてみようかなと思ってたので、シナモンにハマってちと残念。
うちは文具は「勉強に集中させるために」と無地指定。
真面目に買って蓋を開けて見たら皆好きなキャラクターだった、なんて
ことになってたらやだな。
787 :
名無しの心子知らず:04/03/06 22:41 ID:Jyx50v/B
シナモンってそんなに人気なのか…
サンリオはあまり興味ないんだけど、
ウトメが娘とランドセル買いに行って、
「色はピンク!キャラ物はダメ!」と娘に言い聞かせてたのに
シナモンのランドセル買ってきたんだよね。
色はピンクだったけど…
「高かったのよ〜」と言われて「そんなん知らんがな」と思ったが、
そんなに人気がある物なら高いわな〜。
788 :
名無しの心子知らず:04/03/06 23:57 ID:W3uepc4z
おぉ、あたしもココでシナモン知ったよ(男児の母
見た事はあったんでナルミヤかと思ってた
文房具とか揃え終わるってとこで上級生のママから「キャラ物は避けた方が」って
入学のしおりには書いてないけど、みんなキャラは避けるらしい
もう遅いので聞かなかった事にしちゃおっとw
789 :
名無しの心子知らず:04/03/07 00:05 ID:t1wBB7NL
>>786 それ去年の知人の逆パターン。
お勉強集中の為に下敷きノートなどは無地、
筆箱も3段編隊仕様とか、でかい物はダメ!にも関わらず
キャラ物バリバリで揃えていたら
周りも半分以上がキャラ物だったそうな…
最近は買い与えてしまう親の方が、抑制無いと思う。
赤信号みんなで〜じゃないけど、
世の中から最低限のルールがどんどん無くなってきてる。
そんな私は来年新一年生の親。
一年後は…
シナモ・ロールだってば・・・。
791 :
名無しの心子知らず:04/03/07 00:34 ID:4FK6c9OI
>>787 シナモロールのランドセルってあるんだ!
買いに行ったところにはなかった。
あったら絶対それ離さなかったろうなw
シナモロールのランドセル、今は可愛いくていいけど6年生まで
使えるのかなぁ...
793 :
名無しの心子知らず:04/03/07 01:42 ID:EkI/pYBD
>>786 説明会の時に「キャラクターはお子さんの気が散るので・・・」
と言われたんで、文具はごく普通の地味なものにした。
袋ものもキャラ物じゃないほうが少なかったけど、なんとか合うサイズで
ただのチェック柄のを購入。
が、周りのママ友はみ〜んなキャラクターで揃えたっていう話。
入学してみて周りみんなキャラクターだったら、なんか言ってきそうだな、
うちの子。買いなおすなんてあほらしいからしないけど。
>>793 大きくなったらダサくなってるかもよと言うとすごく納得してくれる。
子供自身、どんどん違うものを欲しがっていることを認識しているので。
>792
6年生までランドセルを使うことって稀な地域もあるよね。
私も5年生くらいからは手提げカバンで通学してたよ。
なんか言ってくる先生もいたが、校則で決まってるわけじゃないし、
体が大きかったのでランドセルは物理的に背負うのがきつかったのです。
うちの子もすでに学年で一番、私も主人も小さな頃から一番後ろで
ずっと大きいタイプだったので、子供も6年生で160超えていることは
必至。
子供はピンクのランドセルを欲しがったけど、この地域は卒業まで
ランドセルが普通のところなので、大人みたいな子がピンクのランドセルは
正直危ない感じなので w 赤にしました。
低学年しかランドセルを使わないなら、ピンクにしてもよかったんだけどね。
この間、体験入学に行って驚いた。
一部の女子、キャバ嬢みたいなのがいた。
先生に「あれ、いいのですか?」と勇気を出して聞いたさ。
先生も困っていた。
ヒップホップだかをやってる子たちらしい。
まるで金曜のMステに出てた、モー娘。の子供版みたいな子達。
通学風景もコワイ。あんな髪と服で学校くんなって感じ。
797 :
787:04/03/07 11:36 ID:8li/pqxT
>>792 そーなんです。
うちの地域は6年生もランドセル、って所なので、
高学年になってキャラ物は…と思ったので「キャラ物はダメ」って言ったんです。
しかもその時にシナモが残ってるかも謎だし。
色はピンクといってもチェリーピンクだったかな。
私自身は小学生時代、赤ではないランドセルがすごく魅力だったので
チェリーピンクくらいならいいかな、と。
やっぱ買うときついて行けばよかったとハンセイしまくり。
シナモンロールそんなにかわいくないじゃん。キティちゃんのほうがいいじゃん。
と思った私はおばさんなのだろうな。
>797
シナモンランドセル、背当ての部分にシナモンの型押し
かぶせの下のほうにcinamorollと型押しがある程度で
キャラ物!と目立つような感じはしなかったよ。
うちの子も新一年生だったら絶対あれがいいって言ってたと思うw
自分が選んだんだから大事に使おうね、と教えてあげれば
いいんじゃないのかな。
現時点では高学年の子でもシナモングッズ持ってるし。
800 :
名無しの心子知らず:04/03/07 15:26 ID:c19+QugY
男児母はシナモンそのものが何だか分らない゚・(ノД`)・゚・
ついでに800ゲット
シナモンって人気あるのねー。知らなかった。
だって家の娘、ウサハナの方が断然可愛いらしい・・・。
うちの娘もウサハナ派だわ。
なんで、筆箱はデニム地のウサハナのにした。
804 :
名無しの心子知らず:04/03/07 22:22 ID:wcxuAuP6
入学を前に、学研へ行き始めました。カタカナの読み書きが
出来て当り前、足し算の繰り上げ、引き算の繰り下げが出来て
当り前、って言われました。今、即行で覚えたり計算したりしていますが、
今の時代はそれが普通なんでしょうか? これまで私が仕事にかまけて
読み聞かせくらいしかしてあげていなかったので・・・・反省。
本人はビデオで九九を覚えて、掛け算は出来るのですが、引き算が難しい
みたいです。あと国語の長文問題も。
805 :
名無しの心子知らず:04/03/07 22:26 ID:8LPSp7Jj
入学前に九九?すごい!!
>804
・・・ていうかそう言わなきゃ生徒集まらないでしょ。>できて
当たり前
親の危機感精一杯あおらないとお金払ってくれないしね。
塾のセールストークを基準にしちゃだめだよ。
「入学してからで大丈夫」なんて言うわけないんだから。
で、まぁ実際には掛け算どころか割り算もできる子もいるけど
ひらがながうまく書けない子もいる。
それこそピンキリです。
807 :
名無しの心子知らず:04/03/07 22:36 ID:wcxuAuP6
>>806 804ですが、そうなんですかー!!ゲゲッ、ハメラレタ?
でもこれを教訓に、下の子が小学校に上がる3年後には気持ちに
余裕をもって臨みたいものです。3歳の子はまだ平仮名も
読めないので、これから特訓だー(でも兄と一緒に九九を思えたので、
意味もわからず唱えてる)
808 :
名無しの心子知らず:04/03/07 22:38 ID:8LPSp7Jj
でも学研は効果ありましたか?
おすすめですか?
809 :
名無しの心子知らず:04/03/07 22:59 ID:wcxuAuP6
>>808 今月から始めたので、成果や効果は何とも・・・・。
でも子供自身が「楽しい」と言い、毎日4枚程度のペーパーを
進んでやったりするのを見ると、よかったかな、と思って
見ています。低学年の間は、椅子に座って勉強をする習慣をつける
事が大切ですものね。
ただ学研は、先生によりけりだと思います。ウチの子の先生は
元小学校の先生で、ご自身のお子さんも優秀なので、教え方には
信頼を置いています。
810 :
名無しの心子知らず:04/03/07 23:05 ID:EkI/pYBD
女児母だけど、シナモンってここで初めて知った・・・
今女の子に一番人気なのは、アリエルかと思ってた。
今日「はじめてのおつかい」させてみました。
ほんの150メートルほど先(しかも直線)のコンビニに、牛乳1本
だけど。
今まで1人ではマンションの外に一歩も出たことなかったから、子供は
ワクワク親はドキドキでした。
でもなんてことなくどころか、ちゃんと賞味期限の一番長いのを選んで
きたり、おつりとレシートを落とさないように袋に入れてきたりして、
しかも驚くほど早かった。
その上、言うと混乱するかもと思ってあえて牛乳しか頼まなかったのに、
ちゃんとポストの暗証番号を解除して新聞も取ってきてくれた。
普段ボケっとしてるので、春から1人で学校に通えるのかな〜と心配
していたけど、結構成長してるもんだなあと感心しました。
812 :
名無しの心子知らず:04/03/08 02:14 ID:BtUDSy3d
学研母さん、今度質問させてください。
ごく近所に学研あるから行かせようかな、と思ったんだけど、
周りは公文マンセーさんが多くて迷ってたんです。
他スレでもあまり学研の話出ないし。
よろしくです。
813 :
名無しの心子知らず:04/03/08 08:02 ID:Uoyxsi5j
公文は計算力がつくようですね。
学研は、公文に比べると、読解力(国語)が伸びると
聞いたので、入れることにしました。読解力は今後
どんな教科にも通じることですし、基礎学力を身につける
今の時期には大切だと思っています。
814 :
名無しの心子知らず:04/03/08 08:35 ID:ch5j03IR
横気味でスマソ
自分が公文(算数)経験者なんだけど、よくあるパターンで先に進みすぎて自滅。
算数に関しては学校の授業についていきづらくなって始めるなら
効果的かと思う。
今から行くのは反対
815 :
名無しの心子知らず:04/03/08 09:10 ID:pNAkEbw8
>811
うーん。自分がそのついていきづらくなってからって
いうのの経験者。<公文算数
苦手意識があったせいかあの一人で黙々反復練習は
つらかったよ。まわりはずっと進んでる子が多かったし。
なんだかかえって劣等感うえつけられた。
英語は少しはやくはじめたので学校でも楽々。
子供のタイプによって合う合わないがあるだろうから
公文でも学研でも子供の性格を良く考えて選べばいいと思う。
入学前に心配なのはうちの場合トイレだわ。
どこかのスレでみて和式特訓中だけどまだ上手くできない〜
816 :
名無しの心子知らず:04/03/08 09:22 ID:AUIho74k
>>811 世の中に、こんなにも幼女連れ去りや悪戯が増えていて
ニュースにも連日賑わう程なのに
就学前の子供を一人街歩きさせる根拠はなんでしょう?
煽りでなく本気で聞いてみたいです。
あと1ヶ月もしたら小学校に入ろうという子が、
150m先の店に牛乳の1本も買いに行けないなんて、どうよ
なんて思う私は、今の世の中で子育てしてはいけないんでしょうね。
818 :
名無しの心子知らず:04/03/08 09:53 ID:xKPtuqot
816はれんまでそ?
819 :
:04/03/08 10:09 ID:bJlJOSvM
>>816 世の中、こんなにも交通事故のが増えていて
ニュースも連日賑わうほどなのに
あなたが子連れで外出する根拠はなんでしょう?
煽りでなく本気で聞いてみたいです。
820 :
名無しの心子知らず:04/03/08 10:16 ID:reXMFZyW
もうすぐ小学生の娘、大きくなったなあと昔のアルバムを久しぶりに
見てビクーリ!じぇんじぇんかわいくない!
昔はそれなりにかわええ〜と思って育てていたのに。
誰これ?!って感じ。おやばかマジックだったのね〜
いや、まじ驚いたよ。
821 :
名無しの心子知らず:04/03/08 10:24 ID:Uoyxsi5j
都心から1時間くらいの郊外に住んでいます。
小学校まで、2.5キロ、坂道を上り続けるので、
1年生の足だと40〜45分かかるそうな。
朝は集団登校ですが、帰りは別々。校区の一番外れに
住んでいる為、学童が終って1人で帰らせ、私の帰宅まで
待たせるのはとっても心配。
核家族で働いているお母さん方は、皆さんどうやって
低学年期を乗り越えてこられたのでしょう。
仕事を変えました
823 :
811:04/03/08 10:52 ID:Bq00a9I9
>816
もちろんそういう方面はとっても心配で、現実に今までマンションの前の
広場ですら1人で置いておいたことはないし、いつも行くスーパーの
トイレですら、1人で行かせたことはありません。
現在の社会状況を考えると、アメリカのように12才になるまで親が
必ず送り迎えする法律にして欲しいとすら思っているくらいです。
でも現実には日本では小学校になったら1人で通学するもの、できない
子は甘やかされていると見られてしまいますよね。
通う学校でも親の送り迎えは禁止されていますし。
だからこそ、一人歩きを練習させたんです。
車に気をつける、知らない人についていかないなどは、いきなり通学で
長距離歩くときに言うより、家から1人で徐々に遠くまで出かける
ようにして慣れさせないと危ないと思ったんですが。
824 :
名無しの心子知らず:04/03/08 12:04 ID:MrfJgtLm
>811
トイレは密室だから、特に怖いよね。
私も、スーパーの中は1人で歩かせても、トイレは絶対1人では行かせません。
825 :
名無しの心子知らず:04/03/08 12:43 ID:TwlZC9Ya
>821
学童保育はないのでしょうか?
私の地域では、3年生までは学童保育があり、希望者は高学年に
なっても見て貰えます。
就学時検診の時に学童保育の希望の有無も書いて出しました。
最初の週はお迎えがありますが、学童保育の場合は学童の先生が
お迎えに来てくれます。
>>820 そんなもんでそ・・・
うちの娘も「こんなすっきりとキレイな顔の赤ちゃんは
なかなかいない。美人だ・・・」などと思っていましたが
それはちょっと間違ってました。アヒャ
今は、まあ普通だと思います・・・
>>823 >通う学校でも親の送り迎えは禁止されていますし。
って、そんな校則があるんですか。理由はわかりますか?
828 :
名無しの心子知らず:04/03/08 13:16 ID:xaOgB0b5
うちの学童は6時半までは見てくれるので帰りはダッシュで迎えに行きます。人懐こい子なのでホント心配。知らない人に付いて行かないようには何度も言い聞かせているのですが『ママに頼まれたから』って騙されたらたぶん付いて行くのではと…
防犯ブザーって買いましたか?
そこそこの犯罪はあるようなのですが
地元警察も学校も地域も防犯対策に積極的でないので
持たせるつもりです。
どの商品をどういう理由で買いましたか?
ハンズに買いに行きたいけど、時間がない…
830 :
名無しの心子知らず:04/03/08 13:27 ID:rpwcWHy2
>>827 うちの学校は、自家用車での送り迎えは禁止されてる。
理由は、近隣道路への停車により、渋滞になるから。
規則を破って送り迎えする人が出てくると、
即刻クレームの電話、お手紙が近隣住民から来ます。
歩きの送り迎えならいいんじゃない?
831 :
名無しの心子知らず:04/03/08 13:30 ID:9ZPswphO
>829
うちの区は配布された。
でも持ってることで逆に子供が油断してしまうことも
あるらしいので、「これさえあれば万能」とカンチガイしないように
親子とも気をつけないとね。
ハンズとかまで行かなくても、今は文房具屋や
スーパーでも売ってるよ。>防犯ブザー
832 :
名無しの心子知らず:04/03/08 13:42 ID:n00K41Nd
うちはランドセルのベルトの部分に付けられる、
「あんどせる」なるものをネットで見つけて買いました。
ランドセルの横ではいざという時に手が届かなくて
役に立たなかったら困るしと思ったので選びました。
>防犯ブザー
833 :
名無しの心子知らず:04/03/08 13:45 ID:rpwcWHy2
通学用の防犯ベルは、ランドセルの背負いヒモ(レンジャクというらしい)に
つけるタイプがいいなと思ってます。
学校から斡旋されて買った物は、ランドセルの横にぶら下げるタイプ。
でも、それだといざという時に届かないのでは?と思いました。
それに、ランドセルの横に付けておくと電車やバスの中で
人とぶつかった際に作動してしまう子がいたそうです。
うちの学校は来年度
一年生専用の貸し出し防犯ベルの予算がついたそうで、
一年生の間は学校から貸与、進級する時に返却して
2年生からは各自好きなのを自費購入だそうです。
使い勝手が検討できるのでいいかも。
(でもうちは学校の横なので、使うことは皆無かと…)
835 :
名無しの心子知らず:04/03/08 14:35 ID:xaOgB0b5
学校の隣に住んでいるのですか?ウラヤマスィ
836 :
名無しの心子知らず:04/03/08 14:52 ID:A9Y+SLga
最近ランドセル買うときにセットになってついてるのもあるらしいね。
防犯ブザー。
友達が買ったランドセルにはついてた。
うちの子に買ったやつにはハンカチだの手帳だの、
ちょっとイラネーって物ばっかりついてた…
買おうかどうしようか検討中だけど、
うちも学校から徒歩5分…
ほぼ集団下校だから、たいてい誰かと一緒に帰ると思うんだよね。
どうしようかなぁ。
837 :
名無しの心子知らず:04/03/08 15:24 ID:9ZPswphO
>836
実際には学校の行き帰りより、放課後、友達と遊んだり
する時にもたせるほうが利用価値があるよ。
小学生ともなると、ほぼ毎日友達と約束してきて
やれ誰某ちゃんちに遊びに行くの、どこそこの公園に
集合だの、って行動範囲がいっきに広がるから。
ディズニープリンセスって新入園児に人気なの?
ホワイトデーのお返し、↑で揃えてしまったよーー
男児母は女の子の流行より2年も遅れてイタノカー(泣
838ですが、超亀レスだったスマソ。
840 :
811:04/03/08 18:21 ID:Bq00a9I9
>827
普通の公立ではないので通学区域に制限があり、「自力で通学できること」
が条件でもあります。
病気や怪我の際は、車で送迎することができますが、届けが必要です。
最初のうちは駅まで一緒に徒歩で送ろうと思ってますが。
でも電車には1人で乗せなきゃいけません。
ピンクハウスのランドセルを購入しましたが
仕上がり予定が過ぎて電話にて連絡。
人気で15日過ぎるそう。
1月に注文したのに…
2月末まで確か受け付けてたから、
ぎりぎりに注文した人はいつ仕上がってくるんだろう?
ピンクハウスのはオクでも見ないので
皆さん手にしたのかまったく判りません。
ピンクハウスのランドセルを受け取った方居ますか?
ちなみに外・ローズピンク 中・小花柄です。
>>838 大丈夫だよ。人気あるよ。3年生くらいの女の子達でも、シール集めたりしてるよ。
シナモンは最近人気出始めたし、系統が違うから。結局どっちも好きなのよう。
>841
ピンクハウスランドセル最終締め分のお渡し予定は3月30日ですた。
それが遅れるようになったら…しゃれにならん。
844 :
名無しの心子知らず:04/03/08 21:13 ID:Uoyxsi5j
>>825さん、821です。学童は5時までなんです。もちろん
学童に入れますが、今年から有料になったそうです。
他では無料なんでしょうか?
823さんのように6時半だと、とっても有り難いですよね。
保育園感覚でお迎えができそう・・・・。
私はフルタイムで働いているわけではないのですが、
自営(フリーランス)でやってまして、夕方帰れる時間が
決まって5時、6時、というわけではないので、心底心配です。
フリーランスで仕事していく事を決めたのも、子供が小学生に
上がるから。専門職なので、正社員で働く、という選択枝も
あったのですが、毎日毎日夜7時以降の帰宅は無理だと判断しました。
今つくづく、おばあちゃんの力でも借りないと、小梨の時のような
働き方(接待や飲み会を含めて)は無理だと感じています。
845 :
1sage:04/03/08 21:14 ID:ANpTBnvr
a
846 :
>>1sage:04/03/08 21:15 ID:ANpTBnvr
k
847 :
名無しの心子知らず:04/03/08 23:01 ID:R9VtP1qP
yyy
848 :
:04/03/08 23:10 ID:bJlJOSvM
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー?!
849 :
名無しの心子知らず:04/03/08 23:25 ID:xaOgB0b5
823です。うちの子が行くのは学童クラブで入会金と毎月活動費が掛かります。児童会館や育成会でやっているところは無料のとこが多いみたいですが5時までというので学童クラブにしました。皆さんの地域にはありませんか?
850 :
名無しの心子知らず:04/03/08 23:34 ID:xaOgB0b5
先日学童クラブの見学に行ったのですが、3時のおやつは自分達で作るそうです。勿論指導員もいますが、夏休みはキャンプやプールも行ったりするそうで、有料ですが親の手が省けて良いかと。
>>849 児童会館が付属する小学校で、学童は保険代と行事参加費。
(1500円だあったかな?)
スクールバスの最終便が5時で、学童も5時まで。
同じ敷地内の保育園は遅くまでやっているというのに・・・。
852 :
名無しの心子知らず:04/03/09 09:56 ID:EO0Yx9+E
地域によって、いろいろな学童の形態があるんですね。
参考になりました。 スクールバスもあるんですか・・・!!
ウラヤマスィ。
私の市では学童は市役所へ申込み、 おやつ代
込みで6,000円かかります。保育園代に比べれば安いとは
いえ、公立の小学校としては・・・・・。どう思われますか?
入学式前の4月1日から入れるという事で、今日これから
市役所に行ってきます。
無料の学童があるなんて、初めて知った…
855 :
名無しの心子知らず:04/03/09 10:28 ID:WsVg3W31
うちの市の学童の負担金や時間は設置者によってまちまちです。
保育所や児童館は6時までで月額5000円、父母会運営の所は6時半までで
月額6000円、個人でやっている所は7時までで月額1万円くらいです。
校区内は、保育所と個人の所があります。
>>843 情報アリガトン
15日過ぎならマシなんですね。
さすがに30日過ぎたら…
((((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
>856
私なら、代替品出してもらって、損害賠償も請求する。
だって間に合わなければいけない日にちがあるものだし、それに
一応間に合うように納品日を謳っていたから申込んだんだものね。
でもまあ、モノが間に合うに越したことないけどね。
858 :
名無しの心子知らず:04/03/09 13:33 ID:gmmQEAA9
地域によって学童ていろいろですね。
こちらは入所金1万、月額1万6千円。その他もろもろ掛かると書いてありました。
仕事して学童いれたいけれど、・・・
アルバイトぐらいじゃ、いくらにもならないし。
859 :
名無しの心子知らず:04/03/09 15:06 ID:pvNY0yz/
今度謝恩会の打ち上げとして居酒屋で親睦会があるんだけど
最後だし行ってみようかな〜という思いと
特別仲いい人もいないのに行っても浮いちゃって会費もったいないかな〜と
悩んでます。
卒園記念の飲み会のようなものって皆さんのところもありますか?
>859
親睦会ないなぁ。あってもきっと行かない。
うちの園でもしあっても、
役員とか、親しいグループ付き合いしてる人が
仲間内で盛り上がるんだろうなって気がするから。
861 :
名無しの心子知らず:04/03/09 18:19 ID:zNz3v9w/
卒園式終わってそのまま教室でお別れ会やるみたい。その他でやる話しはないような…あっても特に親しいお母さんも居ないし行かないと思う。
>>852 >>851でつ。
統合で学区が広くなったのでスクールバスを運行することになったのです。
統合しなくてもよかったんだけどな・・・
>>859-861 卒園がらみじゃないけど、年中の最後に飲み会があって
仲良しの人いないけど、参加してみた。
そしたら酔った勢いもあってか、いろんな人と話ができて
楽しかったよ。昼食会より酒好きなので、もっと早い時期に
飲み会があれば、もっと楽しいクラスだったろうなーと。
864 :
名無しの心子知らず:04/03/09 21:11 ID:tfrzq2DK
卒園式で在園児父兄代表のスピーチやることになっちゃいました!
どなたか文例集のようなサイトご存知ありませんか?
板違いかもしれないけど、ごめん、お願いします。
865 :
名無しの心子知らず:04/03/09 23:27 ID:EO0Yx9+E
小学入学に合わせて、ロフトベッド付デスクを購入予定です。
今までは親の私達と一緒に、同じベッドで寝ていました。
男の子なので、「もう1人で寝る」って言っています。
何か・・・寂しい。 知り合いのお子さんで、小4の男の子なんて、
まだ独りで寝るのは寂しい、って言っているそうです。心中
複雑だなー。
866 :
名無しの心子知らず:04/03/10 00:08 ID:xfZHfdKt
今日、百貨店に文房具を買いに行きました!
いっぱいあって迷ってしまったんですが、
結局、文具のほとんどがメゾピアノで、あとはMINI-K、エンジェルブルー、
お道具箱、コップ&コップ入れはシナモン、手提げバッグはKLCにしました。
めちゃカワイイ〜〜〜って子供は大満足なんだけど、すごい高いのね。
ビックリしちゃった!
すぐぶっ壊してしまうのにw
868 :
名無しの心子知らず:04/03/10 00:51 ID:xfZHfdKt
>>867 すぐぶっ壊してしまうからってあなたは100均で買うつもりですか?
869 :
名無しの心子知らず:04/03/10 02:06 ID:3xAQRAa7
ブランドに凝るあまり、担任に渡す連絡ノートに、
「今日のコーディネートは、○○ブランドで決めてみました。」
と、毎日書いてくる親がいると、週刊誌に書いてあったよ。
キャラ文具だってキャラついてなけりゃ100均文具くらいの値段でしょ。
871 :
名無しの心子知らず:04/03/10 08:10 ID:kiAcSIc4
お名前付け用にテプラかネームランドを買おうと思うんですが、
どちらがお勧めでしょうか?
カートリッジのテープの種類とか、どっちが充実してるんでしょう?
種類が多くて、どれを買っていいかわかりません〜
872 :
名無しの心子知らず:04/03/10 08:20 ID:guICwB+a
テプラを持ってます。便利ですよ。
ただ、できたシールの“角を切り取るパーツ”が付いてる機種でなく、
絵文字の大息種を購入して死したことは、ちょっと後悔しています。
テプラって角をとっておかないと、そこからはがれやすいんですよね。
鉛筆やらクレヨンやら、量の多い細々した物に貼るテプラ。
いちいち四隅をはさみで切り落とすのは大変です。
873 :
名無しの心子知らず:04/03/10 08:38 ID:kiAcSIc4
>>872 情報アリマト。
絵文字、必要ないですか?
角を切り取るパーツ・・・
これはネームランドにもあるのかしら。
874 :
名無しの心子知らず:04/03/10 09:43 ID:guICwB+a
872です。
絵文字はあんまり必要でないと思います。
低学年の内は良いですが、高学年まで使うもの(ピアニカとか習字道具とか)に、
ひよこやらロケットやらの絵文字はいらないですよね。
>角を切り取るパーツ・・・
作ったテプラをテプラ本体にある“角切り取り用の差込口”に差し込んで、
ガチャン!て切るそうです。(夫の会社で使ってる物なので、詳しくなくてゴメン)
で、反対側も差し込んでガチャン! とっても楽だそうです。
幼稚園の時は全部テプラで名前付けをしましたが、
入学用品の一部は、ホームセンターで購入した名前付け用スタンプを利用しました。
本体と大きめ文字がセットで1000円もしなかったし、
別売りの小さめ文字セットも買って、本体(2種類の名前をセットできる)にセットして、
消耗品(ノートや鉛筆、クレヨン等)は、これでポン・ポン・ポンと押すだけ。楽でしたよ〜♪
スタンプなので上手に押せないこと(かすれたり、ぶれたり)もありましたが、
かといってものすごく下手になることもなく、消耗頻用と割り切れれば簡単でお勧めですよ。
>>874 スタンプという手もあるのか・・・。
テプラも高いし。
悩む。
876 :
名無しの心子知らず:04/03/10 10:14 ID:kiAcSIc4
>>874 あ、ネームランドには角切りカッターはついてませんでした・・
テプラも、家庭用だと専用ハサミみたいです。
会社用の高いものだと、本体に角切りカッターがついてるみたいですね。
でも高い・・・
877 :
名無しの心子知らず:04/03/10 10:23 ID:OmRXCTTH
うちはネームランド。
確かに大量に名付けするときは角を落とすのが大変かも。
登録しておけばすぐに同じ物を作れるので
はがれてもいいや〜〜って最近は角そのまま。
布転写のアイロンテープも作れるよ。
>864
「卒園 謝辞」で検索するといくつか実際の謝辞が読めますよ。
参考になるといいですね。
楽天で布にもプラスチックにも押せるはんこを買いました。
もちろん紙もOKで、ステンレスも大丈夫みたい。
これなら直に押せるからラクかなーと思います。
算数セットは入学式に配布らしいのですが、
名前シールがちゃんと印刷されてるらしくて取り敢えず安心。
入学と入園のダブルで男と女なので揃えるのが大変…
>>879さん
大変ですね〜がんがって下さい。でもチョットうらやますぃ
入園入学グッズってそろえるの楽しいですよね。
娘は「えーなんでもいいよ。別に」とか言っちゃって全然興味無しなんだけど
私の方が夢中です。自分の時は全然かわいいの買ってもらえなかったけど
今はいろいろあって楽しいですよね。
お名前つけもだ〜い好きです。ネームシールもいろいろ作って遊んでます。
アイロンプリントもプリンターで反転印刷にすれば簡単にできちゃうんですよね。
算数セットは最後のお楽しみにゆっくりやろうと思っていたのに
結局がまんできず、もらってきた翌日真夜中までかかってやってしまいました。
春休みまでとっとけばよかった…
881 :
名無しの心子知らず:04/03/11 19:21 ID:Ufd1MkHO
卒園式のスーツって皆さんコサージュ付けますか?
入学式には付けるつもりなんですが卒園式にも
付けた方がいいのかどうか。
今ごろになってこんなバカな事で悩んでます。
うちのとこだけかも知んないけど締めくくりって事で
ある意味入学式よりピシッと決めてるお母さまが多かったよ。
悩んでるならつけてった方が良いと思う。
883 :
名無しの心子知らず:04/03/11 20:07 ID:Tp3wCTBQ
>>881 私はコサージュ付ける予定。
ヤフオクで可愛いのが沢山出ていたので買いました。
スーツの色が黒なのでアクセサリーでもないと
お葬式みたいになっちゃう。気の利いたアクセサリーでもあれば
いいんだろうけど私が持っているのはバブルの頃していた
キンキン、ジャラジャラみたいのばっかりだったのよねw
幼稚園の最後の個人面談でした。
あー本当にもう卒園しちゃうのね・・・
卒園式に着ようとしてた黒のスーツ、
すでに6年前のヤツで着るのが2回目のなんだけど…
肩パットがスゴイ。いかり肩風。
これって…今着てもいいのか?
入学式のスーツは買おうと思ってるけど
卒園式は使い回すつもりだったのに。
肩パット外すとすごいなで肩になるんだよな。
一応母に見て貰って二着買うか考え中。
ベージュとか無難なのを買ってコサージュで変えて見てもいいのかな。
同じ幼稚園から同じ小学校に上がるのが仲のイイ子で
チェックされそう。
「卒園式と入学式って親は同じモノ着る?」
コレが最近の挨拶代わりの言葉
私の周りでは同じ服装で行く宣言してる人が多いかな。
卒園入学用にスーツ買った人もいるけど、ソレ用で買ったスーツって他に出番なくない?
ピアノやバレエの発表会でもあるんならともかく結婚式に着ていく服とも違うし・・・
と、いうわけでフォーマルウエア、皆様他にどんな機会に着ていますか?
887 :
名無しの心子知らず:04/03/11 23:01 ID:YQzTEU3k
肩パッドはね〜・・・・
ある意味一番時代がでるところだからねぇ。
「買うのケチって大昔の着てきたのね」と一発でバレるんだよね。
卒園式と入学式両方に使えそうなのを一着買うほうがいいと思う。
コサージュやスカーフで雰囲気変えられるし。
それに入学式は、どの人も我が子の晴れ姿のビデオや写真撮影に必死で、
他の親が何着てるかなんて全然眼中ないし、覚えてないって人多いよ。
卒園寂しい(親も子も)。
バスなし給食なし延長保育なし、PTA活動忙しいで
親はハードだったけど、その分内容も人間関係も濃かった。
大変だったけど運よくいい人に恵まれたから
お別れ会、懇談会とことあるごとに皆で泣いてるよ。。。
889 :
名無しの心子知らず:04/03/11 23:27 ID:Tp3wCTBQ
明日が最後の弁当だ。
2年前、張り切ってキティのおにぎり型や花の抜き型を
買い揃えたものの数回しか使わなかった
娘よダラ母でスマン。
明日はいつもより早く起きて可愛い弁当を作ってやろう
890 :
名無しの心子知らず:04/03/11 23:33 ID:LjPlwAif
帰宅途中の小一女児を隣人が殺害・・って
今まで一人っきりで屋外を歩かせた事がないのに
この春からは、ほんの数メートルとは言え、一人っきりで歩くんだよね
恐いよ・・・・・・・
卒園式も入学式も同じの着る予定だ、私。
同じクラスから10人も同じ小学校行くけど、主役は私じゃないし。
他にも何着かそれ向きのがあることはあるが、どうもきつかったり、
スカートが短かったりして動きにくそう。
迷う気持ちもないではないが、着心地の悪い服で長時間のセレモニーは
辛いかなと思うので。
それに続く下の子の入園式も同じの着るしかないんだけど。
さすがにアレかな、一回くらいは着物でも着るかな・・・。
卒園式は午後のお別れ会まで長時間になるし下の子も連れてるし、
入園式に着物着てる人は見たことないんで、やっぱり着るなら入学式かな。
でも自分で着られないからイチイチめんどくさいんだよね・・・。
(無限ループ)
892 :
名無しの心子知らず:04/03/11 23:38 ID:iJRszwG/
コサージュは来賓や先生が付けるので、
卒園児のお母さんは付けないようにって事にしました。
893 :
名無しの心子知らず:04/03/12 00:40 ID:ot7VrUuB
卒園式と入学式、私のまわりでは違うの着る人が多いみたい。 卒園式はブラックフォーマルにコサージュ、入学式は明るめの色のソフトスーツが多いようです。
894 :
名無しの心子知らず:04/03/12 00:49 ID:fGyZr014
>>886 お宮参りとか七五三。
あんまり出番ないね。
私は卒園式も入学式も同じスーツ。
卒園式はネックレス、入学式はスカーフでちょっと変化つけるくらい。
895 :
名無しの心子知らず:04/03/12 08:30 ID:kFz9MImc
入学式、通学路の確認も兼ねてなるべく徒歩でと説明会で言われた。
うちは校区の外れ、2キロもパンプスで歩けない!
子どもも革靴にしようと思ったけど、靴擦れしそう。
こっそり車で行くか、替え靴を持って行くか、悩み中。
896 :
名無しの心子知らず:04/03/12 09:52 ID:BEBgNlZj
>>895 あるある!
よって、パンツスーツにローヒール予定してます。
わたしも、子供の替え靴も持って行こうっと。どこで履き替えるかが悩ましい。
>>888 最近事あるごとにウルウルする。
子も事あるごとに淋しがっているようだよ。
今日は最後の弁当を作ってあげてまたウルウル。
でも、クラスの半数とは幼稚園(下の子)か小学校(上の子)で一緒だし、
先生たちにもまた世話になるんだよね・・・
898 :
名無しの心子知らず:04/03/12 10:05 ID:s9TFcN7s
今、園でおたふく風邪が流行っててとうとううちの子も罹ってしまった!
来週卒園式だというのに・・・。
内緒にして出席。。。ちょっと太っちゃったみたい、じゃダメ?
ダメだろそりゃ。伝染った子は入学式に出られないぞ!
900 :
名無しの心子知らず:04/03/12 10:11 ID:wJgzD0oK
冗談でもそんなこと言う神経が理解できない
>>898 気合いで治せ!医者も協力してくれると思う!(診断書)
902 :
名無しの心子知らず:04/03/12 10:14 ID:ZrGFfn/1
>>898タン
あーでもある意味うらやましい〜
おたふくにしても水疱瘡にしても入学前にすませたいよね。
ウチはおたふくまだだー。菌いただきたいんですけどどちらで
流行ってるんですか?
>897
私もウルウル。
今日で給食もおしまいか。
あーもう何もかもが寂しい。
ミッフィーちゃんのお箸セット使うのも今日で最後なのね…ウルウル。
>886
卒園用の物はインナーで変化を付けて学校のかしこまった行事に使い回す予定。
入学用のは明るめのワンピースとジャケットを買った。4〜5月に結婚式とコンサート鑑賞
の予定があるので、ジャケットをそれぞれ替えて使い回す予定。
ところで卒園式のスーツに合わせるアクセサリーってどんなのがベストなのかな?
黒=真珠?と考えてしまった私は馬鹿でつ…
904 :
名無しの心子知らず:04/03/12 10:37 ID:Mn+TRcxQ
予防接種しようかと思ってますが。
905 :
名無しの心子知らず:04/03/12 11:10 ID:s9TFcN7s
罹っても症状のでない子(不顕性感染)が30〜40%程度いるらしい。
←おたふくかぜ
ってことはウヨウヨウイルスもって幼稚園や小学校に来てる子もいるって訳です。
ある意味うつるのは防げません。
子供のうちに本物(予防接種じゃない)に罹って幸せですな。
「罹っても症状のでない子」から移るのと、
内緒にして出席・・って子から移るのでは、だいぶ違うけど、、、
みんな気にしないの?子供の内に罹ってラッキー☆と思うモンなの???
907 :
名無しの心子知らず:04/03/12 11:24 ID:FZIUM1Vp
卒園式いつですか?
うちの園は休みあけの15日(月曜日)です。
早すぎです。今週は早帰りで。そろそろお迎えの時間。
保育料払っているのに、15日で終わりだなんて。
まだ卒園したくないよ〜。
908 :
名無しの心子知らず:04/03/12 11:25 ID:8dq2fIYI
普段ならラッキーと思えないでもないが
そのせいで入学式が出られないとなるとラッキーどころではない
909 :
名無しの心子知らず:04/03/12 12:14 ID:amHAfNhn
だよね。
しかも「自分さえ良ければ」で、ナイショででた子からうつって
入学式にでられなかったりしたら、かなり悲惨としかいえない。
>898
おたふく流行ってるなら、「太っちゃって」といっても絶対バレると
思うよ。あとになってから陰で「○○さんちの子がおたふくででたせいで」
「あ〜知ってる知ってる、ナイショででたんでしょ」と
ママン達のかっこうのうわさ話になって語り伝えられるというリスクつき。
親子ともDQ認定されて今後を過ごすより、残念でも常識守った方が
晴れの入学式にケチがつかないと思うよ。お大事に。
910 :
名無しの心子知らず:04/03/12 13:57 ID:9mhlzfEB
898さんみたいな親っているんだろうな。
そして、「大丈夫よ、わからないよ」なんて同意しちゃう親も。
伝染っちゃう病気は欠席せよ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!
911 :
名無しの心子知らず:04/03/12 14:12 ID:Q4Viez2j
予防接種の免疫は一生ものではないので
大人になってかた免疫が切れて発病することもある・・とか聞きましたが
912 :
名無しの心子知らず:04/03/12 14:15 ID:Q4Viez2j
訂正↑大人になってから、です。
913 :
名無しの心子知らず:04/03/12 14:38 ID:FTjnAajK
家の子,予防接種したけど、見事に罹りましたよ、水疱瘡とおたふく
予防接種は完全ではないから・・・
予防接種したら絶対罹らないんじゃないんだー。
私なんておたふくに予防接種が
あるのすら知らなかったバカママでつ(鬱
うちの子が罹った時周りから
「予防接種しなかったの?」と散々イジラレたので凹んでました・・・。
915 :
名無しの心子知らず:04/03/12 15:53 ID:JM3w31qE
916 :
名無しの心子知らず:04/03/12 16:14 ID:uKtaQ078
>>885 入学入園よりも、卒園式が一番ママンのチェックは厳しいよ〜!
それに、卒園式は仲良しママソや先生達と
記 念 写 真 をとる可能性も大!!
後々まで「○さんふっるいスーツ着てたわね(プ」とならない為にも
バブルの思い出とは決別することを心からお勧めします。
いかり肩スーツ着ていくくらいなら、
今時の服を2回着る方がよっぽどいいよ。
917 :
名無しの心子知らず:04/03/12 16:21 ID:FSq99hnq
はっ!!スーツ着るというのにパンストがないワ!!
あとで買ってこなくては!
あと脚のムダ毛のお手入れも・・・
普段ジーンズばかり履いてるからなぁ〜。
918 :
名無しの心子知らず:04/03/12 16:57 ID:sljaX1A+
卒園・入学、悩んだあげく、同じ黒のスーツにしちゃった。
インナー変えて、なおかつ片方はコサージュ、片方はスカーフにして、
髪型を、下ろして巻き髪、アップ、の2種類にして変化つけて
みることにした。
次にちゃんとしたスーツ着るのなんて、いつになるかわかんないから
買うのは諦めたよー。
どんなオーソドックスなの買っても、微妙にラインとか流行で変わるんだよね。
>>915 すげー。ランドセルに見えないほどだ
明日か明後日のうちにインナー&コサージュorスカーフを捕獲しないと・・・
どれがいいか全然わからないから写真を撮って印刷して買いに行こうと思う。
わたしはズボンの裾上げないとー。
スリッパはいたらひきずっちゃうよー。
昔のスーツ着るくらいなら、1万くらいの買ったほうがマシだよ。
うちは明日卒園式だー。保育園だから月曜からまた何事もなかったように登園だけどw
922 :
名無しの心子知らず:04/03/12 17:19 ID:kFRSI1Y1
確かに型遅れのスーツ着るよりは
ヨーカドーの方がマシよね。
923 :
名無しの心子知らず:04/03/12 17:34 ID:sljaX1A+
>>922 そうそう!
安くてもシンプルなものにして、アクセサリーでポイントつければ
なんとかなるし!
お金出すなら、バッグにしとくのもいいかも。
924 :
名無しの心子知らず:04/03/12 17:45 ID:G0O1wvKT
気になっているんだけど、
近所の量販店(イトーヨーカドーとかジャスコとか)で購入した
自分のスーツとか、子供が着る入学式の洋服とかって、
卒業式or入学式で、同じモノを着ている人がいたりは
しませんか?
それとも意外とかぶらないのかな?
それが心配で、なかなか購入に踏み切れない、
貧乏で小心者のアテクシ…
>>921 うちにゃ、その1万がないんだ。_| ̄|○
926 :
名無しの心子知らず:04/03/12 19:07 ID:Ho3qwp8S
この春小学生になる娘がまだ年中サンだった頃の七夕会の日のお友達との会話。
A 「ねえねえ、お願いごと何書いた?」
B 「ハム太郎になりたいって書いてた人いたよね」
AC「ばかだよね〜」
B 「なれるわけないじゃん、ハム太郎って動物じゃん」
AC「そうだよねー!!」
A 「ピカチューって書いてた人もいたね」
BC「ばかだよね〜」
C 「ピカチューってポケモンじゃん、人間じゃないじゃん」
AB「ねー!!」
私 「あなたたちは何て書いたの?」
3人「おじゃ魔女どれみ!!!」
あんたたち同レベルだよ。
懐かしい・・・
ココのスレの皆さんのお子さん、
卒 園 お め で と う ! & 入 学 お め で と う !
ウチはまだまだだけど、でっかいランドセルを背負った姿を見た日にゃあ泣いちゃいそう。
930 :
名無しの心子知らず:04/03/12 21:17 ID:kFRSI1Y1
>921
かぶる可能性あるだろうね。
だから私は量販店は避けるよ〜。
でも例えかぶったとしても!!
逆三角形の金ボタンスーツよりは温かい目で見れる。
ま、どこの店で買ってもかぶる時はかぶるさ。
931 :
名無しの心子知らず:04/03/12 21:19 ID:TlohjBmG
おそろいってことで・・・・
932 :
名無しの心子知らず:04/03/12 21:34 ID:kFRSI1Y1
量販店でスーツ買うならば…
小物で印象変わるから
小物は違うお店で買った方がいいかもね。
付属のコサージュも使わないで別のものにするとか。
私はサイズに難アリなのでそこらへんで気軽に買う事ができない。
なので○シールとかで大きいサイズまであるものを買うしかないのだが
それだと「あらあれってこないだのカタログのでっかいサイズのページに
あったわね プ」と思われて、意地の悪いやつは何号まであったのかとか
いくらだったかとか見るんじゃねえかという思いがあるので、去年の
セールで買っときました。
935 :
885:04/03/12 23:31 ID:Rdmz5R0y
皆様レスアリガトウ。
やっぱりバブルの残り香付のスーツはダメか。(´・ω・`)ショボーン
そして私もサイズに難ありで、
1月からダイエット中なんですが5キロしか痩せませんでした。
まだ痩せるかも… とぎりぎりまでスーツ購入に踏み切れません。
しかし店にも少なくなってるし、来週卒園・入学兼用出来るモノを
探してみます。
色んな意見参考になりました。
私は背が小さくてサイズに困ってるよ(´д`;)
9号だとブカブカだし、7号で微妙
スーツ着ると七五三ぽいって言われる
自分でも正直似合ってないと思うよ うとぅ
>>935 5`も痩せたんだー
すごい!どうやって痩せたかの方がキニナルw
938 :
935:04/03/13 08:14 ID:SQo3W7vm
>>937 結婚・出産で20キロ太ったから
通常50キロとかの人の5キロとは違うとオモ。(w
間食は完全シャットアウト、
ジュースもお茶に変えてそれでも飲みたいときは0kcalのモノ。
あとは夜御飯をダイエットサポート食品に変えました。
運動しないと痩せないと聞いて、
夜御飯の準備中にストレッチ体操。BSのエアロビックとかもしたり。
ホントは走るのがいいんですけどね…寒くて。
と逃げてるあたりがダメなんだろうな。
939 :
名無しの心子知らず:04/03/13 08:33 ID:G0Ww5RcM
>>938 2ヶ月で5キロってちょうど良い痩せ方じゃない?
それ以上無理してもリバウンドしそうだし。
このままガンガレ〜
私も体しぼらないとスーツがぱつぱつだよ(なみら
ふ〜。卒園式、終えてきました。
目の前でスーツかぶってる奥様2人がいて、
「あらっ!」「あらっ!おそろい!」
というやりとりが微笑ましかったです(*´∀`)
>940
そうだね。相手と自分の反応次第で微笑ましくできるものさ。
で、今年もまた切ないタイミングでスレ消化しきってしまいそうなんですが
この後は小学生の親スレに合流でいいのかな?
あちらも親切な人たちいっぱいなので大丈夫そうですが。
クライワダイニナルコトガオオイノガタマニキズデハアルノデスガ
デモジブンモイツカオセワニナルカモシレナイシ.
入学話は小学生、卒園話は幼稚園に以降でOKかと。
943 :
名無しの心子知らず:04/03/13 19:10 ID:2P5xAwFh
今日、卒園式でした。
なんと3分の1の母親が着物でした。
しかも色無地の人は僅かで、ほとんどは華やか柄、帯もキンキラの人ばかり。
ここはパーティー会場か?って感じでビックリ。
子供が主役の場では、着物も控えめにが常識だと思っていた私は
古い人間なのね・・。
944 :
名無しの心子知らず:04/03/13 20:41 ID:6XSRNeQx
>>943 どのへんにお住まい?
有名私立幼稚園とかなのかしら?
>944
シャチホコ市です。
有名幼稚園ではないのですが、土地柄かお派手な奥サマが多いようです。
シャチホコ市なら納得
やっぱりそういうもんですか…。
ほんとビクーリしましたよ。ああ、疲れる一日でした…。
948 :
名無しの心子知らず:04/03/13 21:43 ID:Krip9OzY
ふぅーっ、うちも今日卒園式でした。疲れたよ〜。
壇上で卒園児父兄代表の挨拶をした奥様、スーツがパツパツで
紺なのにスカートに下着のラインがクキーリでした。
みなさま、入ると思っていても当日慌てないように事前に着て、
鏡でチェックしておく事をおすすめします。
ちなみに都内某幼稚園でのリサーチでは、ブラックフォーマル
にコサージュが1/3ぐらい、あとのほとんどもダーク系スーツ、
1割ぐらいが薄色のスーツで、ごく数名の着物、一部勘違い系
(パーティドレスにストールなど)って感じでした。
949 :
名無しの心子知らず:04/03/13 21:47 ID:OrYeJKnH
入園式はどんなス-ツがいいのかな?
Aライン、タイト、スカートどっちがいいかな?
色は?
950 :
943:04/03/13 22:05 ID:2P5xAwFh
>948
やっぱり都内はそんな感じですよね…(安堵)。
長女は都内の園だったので、余計に驚いたのです。
思わず、長女の卒園写真チェックしたら、着物はせいぜい1割でした。
ちなみにうちの園の服装内訳は
ブラックフォーマル…ゼロ
紺・千鳥格子などダーク系スーツ…2割
薄色やや華やかスーツ…3.5割
勘違い系ドレス…1割
着物(色無地)…0.5割
着物(柄物)…3割
あまりに948さんの都内データと違い過ぎる〜。
都内はお受験ママもいるから、いい意味でコンサバな服装が主流なのかな。
>949
入園式の洋服は、どちらかと言うと型より色の方が印象に残るような。
今年は特に暖かそうですし、ピンクやベージュ、水色のスーツなど
素敵なのではないでしょうか?
入学式を待たずに、桜が散ってしまいそうですねぇ。
すみません、すごく間抜けな質問なのですが
ブラックだったらコサージュ付けなくちゃダメですか?
ノースリーブワンピ+ジャケットという組み合わせのブラックを
買ったのですが、コサージュまで頭が回らなかった、、、
パールなんて付けたら一気にお葬式になりそうな悪寒が
卒園式終わった人、先生方はどんな格好してた?
うちの幼稚園はみんな黒or濃紺でお葬式みたいだった。
喪服同然の黒スーツにパールのネックレスとかしてて
せっかくの卒園式なのになんか暗くていやーな感じだった
着物の割合が多いのってなんか怖いねw
子供が主役の卒園式なんかに
キラキラ帯+ガラガラ着物なんて着てるママンなんて
常識外れもいいとこ。
きっと周りの空気読めない人なんだろうーねー。
>951
スカーフでもいいんじゃない?
パールだったら、ニ連にして華やかにするとか。
卒園や入学のときは、明るい色のスーツのお母さん方が多いので、
黒だったらなおさら華やかにコーディネートしたいものです。
>953
私たちの親の世代のときは、入学などには色無地の着物に黒の羽織が
スタンダードだった。
だから当時のお嫁入り道具には、紋付の色無地と黒の羽織が
欠かせなかったのだけど、私たち世代になると、お嫁入りにも
黒留袖と喪服、訪問着が精々じゃない?
色無地なんて持ってる人自体が少ないんだろうね。
>953
でも土地柄ということを考慮すると、一概に非常識とは言えないんじゃない?
957 :
名無しの心子知らず:04/03/14 00:51 ID:vN1yOTug
うちの幼稚園の先生もブラックフォーマルが多かったです。
コサージュぐらいは付けてたけどね。あと袴の先生も少しいました。
黒でもおしゃれなデザインならいいけど、20代なのにおばさんみたいな
いわゆる喪服っぽいの着てるとなんかつまんないよね。
普段先生がお洒落した格好なんてなかなか見れないから、もっといろいろ
着て欲しい。まぁ、子供が主役ってことなんだろうけど...
>953
うちの園にも、黒地にハデな柄の着物で髪もしっかりアップした人(ちょ
っと太目体型)がいました。
本人自ら「うちのお店へようこそ〜〜」なんて言ってたけど、ホントその
まんまでした(w
>>952 うちの幼稚園でも先生方はみんな黒か紺だよ
卒園式は締めくくりの厳粛な行事なんだから
あんまり華やかにするものじゃないと思うけどな
うちの幼稚園の先生は全員、袴姿です〜。
色とりどりでキレイですよ。
色柄がかぶらないように、打ち合わせして
用意するのかな?とか考えちゃいました。
うちの園は、年長組担任の先生は黒基調でした。
(年配の先生は黒系のスーツ、20代の先生は白いシャツブラウスに黒のフレアースカート)
でも、それ以外の先生は、お洒落っぽいモヘアニットとか、ピンク系のブラウスとか
着てました。
961 :
名無しの心子知らず:04/03/14 01:54 ID:tASMdvFm
>953
呉服屋さんが言っていたんだけど
最近は色無地作る人ほとんどいないそうです。
卒園式は着物2割弱だったけど、
色無地皆無でした。みなさん訪問着。
自分の子供の頃とは全然違う〜。
着物のサイトなんかでも、「訪問着・付け下げでOK」とは書いてあるけど
但し書きとして、「落ち着いた柄行きの着物を、帯や小物も控えめに、
色味・柄が落ち着いた感じのものを、あくまでもお子さまが主役だということを
忘れないでください」ってあるよね。
その辺の認識が甘い人が多いのではないかと思う。
963 :
名無しの心子知らず:04/03/14 07:43 ID:0FyYhwIK
気持ちはわからんでもないが…
ただおたふくってふくれる直前が一番感染力強くて
その後はあまりうつらない。でも絶対ではないからねえ。
着物かあ…
嫁入り道具で着物はまったく持ってこなかったんで
着物の選択肢は無かったよ。
着付けとか髪とかでいくらかかるんだろう。
この入り用の時に着物は持ってても無理だなあ。
上でピンクハウスのランドセル受け取りが延期 と書いたものです。
昨日朝電話があり、即行受け取りに行きました。
ランドセルが届くとホントに一年生になるんだなあ…と
今頃実感しました。
皆さんは防犯ブザーどうされますか?
鞄に付けてて遊んで栓を抜いたりしないか…とか考えるよ。
かといってホントに必要な時に栓が抜けるか…とも思うし。
>964
着付けと髪セット+早朝割り増し料金で1万は軽くします。
着物を着るママの多くは「自分の親がそうしていたから自分の子供にもそうしたい」
という気持ちからだと思う。
長年の夢を叶えるお値段としてはお安いという感覚です。
966 :
名無しの心子知らず:04/03/14 12:29 ID:VsR9YQp1
うちのところはほとんどブラックフォーマルだったけど、
だからといって、まるっきりお葬式スタイルの人はいなかったな。
みんなコサージュやスカーフ、インナーを華やかにしたりして
上から下まで黒ずくめって人はいなかった。
ジャケットの下から春らしい色のスカーフをのぞかせるだけで
ぐっと雰囲気は華やかになるもんだよ。
皆さん、他のお母さん達のスタイルよく観察されてるんだねえー。
私は終始、自分の子供ばっかり見てて、話しをしたお母さんの装いも
全く覚えてないなあ(キンキラ着物とかだったら印象に残るだろうけど)
968 :
名無しの心子知らず:04/03/14 13:21 ID:tASMdvFm
卒園式の後すぐ謝恩会なんていう
幼稚園だと、卒園式も華やかな装いの方が多いですよね。
本当にこれは園のカラーや状況に応じて違うと思うので
其々に応じた対応を心がければ問題ないと思います。
え、卒園式と謝恩会が別の日って園もあるんだ。
一緒の日にやるもんだと思ってた。
970 :
名無しの心子知らず:04/03/14 14:54 ID:4jpvqWuZ
うちは卒園式これからなんだけど、去年は先生たちみんな袴で可愛かった!
今日、黒スーツを少し華やかにしようと、インナーを買ってきました。
川口のダイヤモンドシティで。w
カワイイのがいくつかあって迷った。
お値段も手ごろで一安心。
謝恩会がすぐ後にあったとしても
主役は子供だよw
親が着物を競う場じゃないよ。
きっとそういう人が多い園って
小金持ちの見栄っ張りママンが集まってる感じがするー
>>969 うちは謝恩会、保育参観の後だったよ。
保護者は全員ステージで出し物やるから、みんなジーパンなどの動きやすい格好でした。
973 :
名無しの心子知らず:04/03/15 17:20 ID:neNXttsd
卒園式、紺のスーツ着ようと思うんだけど、
コサージュ何色がいいかな?
今日店で見てたんだけど、結局決められなかった・・・優柔不断な私。
グレー、ピンク、水色、黄色などいろいろありましたが・・・・
私のコサージュなんて母のだよ…。20数年前のだよ…。
古くさーいんだよ…。
ダサーとおもわれないかとビクビクしてるんだよ…。
>>974タン、ワラタよ。
いっそ付けないほうが・・・w
私は上の子の入学式の時に、誰一人コサージュを付けてる人がいなくて、
「今時、コサージュ付けてる人なんていないのか!!!」
って思っちゃった・・・けど、そうでもないんですね〜
ちなみに私のコサージュもトメに頂いた年代物ですw
>972
えーっ保護者がステージで出し物?!
練習とか、集まってしたんでしょうか・・?
>>976 わたしもコサージュ付けている人を来賓以外で見たことない。
礼服で来る人もいない。色無地の人は入園式と卒園式で一人づつ見た。
羽織は黒じゃなかったと思うんだが。そして入学式の方が地味だった。
体育館だし、在校児はすっげーラフなんだよね。
出し物、面倒そうだけど楽しそう。うちは謝恩会もお別れ会もありません。
強者がいれば企画するんだろうけど、みんな忙しいんだよね。自分も含め。
土曜日卒園式でした。(公立保育園)
卒園児15名、お母さんの平均年齢な、なんと27歳。
私は30歳なんだけど、卒園式だしと思い旦那と黒いスーツで行った。
他のママン見て驚いたよ。
キャバ嬢??神田うのばりの網タイツ。キャバスーツ。旦那はソフト?なんつーのニットっぽい
マオカラースーツとか。。。。。
いや、数名なんだけどね。いやはやビックリしたわさ。
当日書きたかったんだけど、寄生虫でサ。やっと解除よん
979 :
名無しの心子知らず:04/03/15 21:32 ID:bjhrYvuv
卒園式にベージュのスーツって普通??
謝恩会で親の出し物あったよ
控えめで真面目そうなお母さんが強烈なコスプレ衣装で踊ってたのには驚いた
とても練習してたみたいで堂々とやってたから親にも子にも先生にもバカ受け!
出し物担当の人をちょっと尊敬した一日でした
981 :
名無しの心子知らず:04/03/15 22:14 ID:c4p/wLpP
自分が幼稚園児の頃、母が余興でやったヒゲダンスがいまだに目に焼きついている。
982 :
名無しの心子知らず:04/03/15 22:19 ID:kQ7UaCPw
私の姪のとこは父兄の出し物がポリネシアンダンスショーらしい。
ガンバッテネお義姉さん・・
983 :
名無しの心子知らず:04/03/15 22:43 ID:s2h6G1KM
今日、卒園式に着ていくつもりで買った、黒のスーツを
仕事の面接に着ていった。スーツはビシバシ風のかっちょいいヤツ。
「服にはこだわりを持っていらっしゃるのですか」
って聞かれて、答えに詰まった。卒園式のフェミニンな感じには
合わなくても、面接にはピッタリ!と思ったのに、なんだかなぁ。
984 :
名無しの心子知らず:04/03/15 22:46 ID:hZ5/exhx
入学式に黒のパンツスーツ中は白のブラウスで行こうと思うのですが地味でしょうか?ジャスコのチラシにピンクやブルーのスーツが良く出ているのですが…
985 :
名無しの心子知らず:04/03/15 23:08 ID:Sv7INcue
何を着て行こうがその人の自由ぢゃん、と思ってしまう私はダメでつね・・・
>>984 シンプルなモノトーン服に、ちょっとゴージャスなアクセっていうのはどう?
パステルのスーツって、ものによってはボケた感じになるし。
謝恩会で父兄の出し物があるって意外と多いんですね〜。
うちの所は先生達の出し物と、父兄の誰かの知り合いらしい爺さんの
マジックショーと、子供達の歌だけだな〜、父兄は完全にお客さん。
「謝恩会・・ってこんなもんなの?」とは常々思っていたのですが。
988 :
名無しの心子知らず:04/03/15 23:17 ID:hZ5/exhx
984です。そうですね、アクセでポイントつけてみます。どうもパステルカラーは似合わないので、予定通り黒で行きます。ありがとうございます。
989 :
名無しの心子知らず:04/03/16 00:04 ID:KFzOA5wj
黒のスーツにベージュのコサージュって変?
990 :
名無しの心子知らず:04/03/16 01:04 ID:Rzm30OT2
おしゃれのかけらもない私にアドバイスをお願い!
紺のスーツを卒園式用に買ったんです。
ワンピースにジャケットのタイプ。
共布の小さな紺のコサージュがついてます。
だけど、コサージュとスーツは同じ色なのであんまりと言うか殆ど目立ちません。
何か色物のコサージュがいいのでしょうか?
ちなみに、髪は今時珍しい黒ストレートです。
アクセサリーやコサージュの色等の
アドバイスお願いします。
991 :
972:04/03/16 03:39 ID:Ctn8tSuQ
>>976 練習、集まったよ〜。全部で8つくらいのグループに分かれてね。
各グループで出し物決めてそれぞれ練習してました。
ダンスあり、歌あり、劇あり、ゲーム有りで大人も子供も大盛り上がりだったよ。
もちろん先生も全員(園長含む)出し物しました。
>>990 胴衣!私もアクセサリーのアドバイス欲しい〜。
あと、スカーフで変化を、ってアドバイスがよくあるけど
紺スーツにスカーフというと、スチュワーデスしか思い浮かばない馬鹿なあてくしに
どうかスカーフ巻きのコツを伝授下さい・・。
>>990 清楚なイメージの方だと想像しますた。
コサージュを変えるなら、白のコサージュなんか
綺麗に映えると思うよ。
厚め素材のものよりも、軽やかなイメージのものなら
なお春っぽくて良いのでは。
993 :
名無しの心子知らず:04/03/16 09:21 ID:cxTxrDyf
コサージュって左胸・・でいいんだよね?肩??
994 :
名無しの心子知らず:04/03/16 09:39 ID:bJ4ymv9X
>993
そうそう、左胸だよ。
か、肩??
996 :
名無しの心子知らず:04/03/16 10:37 ID:cxTxrDyf
>>944 ありがと〜。
検索してもつける場所って書かれてなかったので不安だったのです〜
>>955 検索してたら肩に近いところに・・・っていう一文が出てきたので
ムム?と思った次第。
ミスは茎を上に向け、ミセスは茎を下に向けるのはわかった。
みなさんとっくに知ってたかしら
コサージュ悩んだら、お花屋さんで生花で作ってもらうのもいいよ。
あまり大げさにしないで、かわいく作ってもらうと。
(間違ってもカトレアなんて使わない)
センスのある人だったら、小さいバラ、その辺のグリーンを
合わせてテープを巻けばOK。
>>990 スーツが紺色なら、
淡い水色のコサージュなんかが春らしくてよいと思う。
ちなみに、私はチャコールグレーのスーツに
黒とシルバーのコサージュで渋めに決めます。
>991
スチュワーデスにならない様にしたいなら、シフォンのスカーフがいいと思う。
スーツが丸襟なら、首の周りにふわふわするように巻いて襟から覗かせる。
テーラーなら普通に蝶結びか、スーツの襟に沿わせる(着物の半襟みたいなカンジ)
若々しく華やかにするなら、小さめのスカーフを直接首にしばる。
ショールのように肩にはおるってのもありか、ちょっとむずかしいかな。
せっかくなので、1000とらせていただきますね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。