友達親子的子育て と 厳格な子育て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
どっちがいいんでしょうね?
2名無しの心子知らず:03/12/05 22:25 ID:xNBLt3vg
3名無しの心子知らず:03/12/05 22:25 ID:UppbR+YU
2?
4名無しの心子知らず:03/12/05 22:26 ID:UppbR+YU
4!
5名無しの心子知らず:03/12/05 22:30 ID:sltnaud8
方法じゃなくて内容だと思うんだけど。
頑固親父に厳格に、ある程度大きくなってから母親に友達扱い
された私は自分なりに性格に問題あると思うし。
6名無しの心子知らず:03/12/06 06:34 ID:wV3+f0W1
親まで友達になってしまったら子供が間違いを犯したときに
叱ってあげるのは誰の役目になるの?

友達親子とか言われてる子供の服装ってすごいよ。
親も若作り(それも結構無理してる)で失笑。

友達親子になるのは子供が自立してからでも遅くはないと思う。
何だか勘違いしている親が増えたから勘違いしている子供も増えてる
気がして仕方がない。
7名無しの心子知らず:03/12/06 06:52 ID:oMTzTdaf
友達親子は躾もろくにしていないと、、、、
8名無しの心子知らず:03/12/06 08:27 ID:sT+cipcP
厳格な子育ては必要ないと思うけど、
親は親、友達は友達であって、親は友達にはなれないと思う。

実際問題TVでしか友達親子なんか見たことないけどね。
9名無しの心子知らず:03/12/06 18:20 ID:wIIUV74q
まあ母親−娘の関係はある程度友達になってもいいけど
父親−息子が友達になるのはまずいと思う。
一緒に遊ぶときは(キャッチボールとか)同じ目線でもいいと思うけど
きちんとけじめはつけなきゃ
10名無しの心子知らず:03/12/06 18:39 ID:o5D/QZBZ
厳格だろうが子供の声にきちんと耳を傾けていればいいと思う。
友達っぽくても子供が迷う時には、大人としてふるまえればばいいと思う。

各自のキャラ次第でいいんじゃないか。
そもそもこんな単純な話じゃないっしょ、子育てっつーのは。
11名無しの心子知らず:03/12/06 19:37 ID:bEdfTZDa
基本スタンスとしてどうなの?
各自のキャラと言っても余り友達的なのはいかがかと
12名無しの心子知らず:03/12/06 19:39 ID:ZdcVX4WH
13極端な例だが:03/12/06 19:51 ID:bEdfTZDa
191 :名無しさん@HOME :03/12/04 17:51
>>175-176
だから、例えばって言ってるでしょ。
そりゃ全て持ち合わせてる人の方が良いに決まってる。

なんとなく
良い大学でてそこそこ会社でそこそこのお給料貰ってて、
残業多く平均10時とか11時以降じゃないと帰ってこない。
女の子のいるお店とか頻繁に行ってて、
家に帰ると何もせず、何か言えば、疲れてんだよ
休日は家族ほっといてゴルフと言う人と

高卒でそんなにお給料も良くないので、飲みにはあまり行かず、
元和食職人で、料理は巧く、今は現場で毎日5時定時あがり。
で、子供と同じレベルまで降りてゲームを本気モードで対戦してたり
休みは子供と野球とかしてる。次俺にも打たせろよとか言いながら。

202 :198 :03/12/04 18:16
>>200
ウチが前者で、親友が後者だったもんで。
ウチのオヤジは勉強しろって言う以外子供との接点は全くなかった。

友人の場合、問題集買って?と言ったら勉強してなんになる!と怒られたそうだ。
毎日ゲームで対戦して、オヤジが負けそうになるとリセット押すような大人げない人だったらしい。
14名無しの心子知らず:03/12/06 19:57 ID:bEdfTZDa
「団塊世代」と消費社会の調和物として誕生された「友達親子」の
タテマエが、今の社会では失望や断絶による動揺をおおい隠すような
機能をしているため親子の間で本音のコミュニケーションがまったく
できないし、そこには親の「本気」と子供の「際限なきロールプレイング」
がかみ合っているだけという滑稽な事態が見出されることを指摘している。
ブルセラ女子高生の親子関係の背後にあるのは「親が悲しまないように」
周到に情報管理するようになるだけの彼女たち、「親が驚かないように」
適度に脚色してエッチ系バイトの「さわり」を伝える彼女たち。そこに
あるのは「友達親子」本来の理念の皮肉の反転だ。
ttp://jinbun1.hmt.toyama-u.ac.jp/socio/lab/koudoku/96/kou_takahashi.htm
15名無しの心子知らず:03/12/06 21:51 ID:XJm6ZJ2P
>>9
母親はけじめはつけなくていいのか?
男女差別というか偏見と言うか、、、
16名無しの心子知らず:03/12/06 22:40 ID:3H8GnDne
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/mikipoo/index.htm

           ↑
自称いいとこの学校卒はこういうやな女になる
17名無しの心子知らず:03/12/07 02:19 ID:joQ9AYG0
友達親子だったらしつけしにくいよ。
18名無しの心子知らず:03/12/07 12:59 ID:0NkNj8b4
 
19名無しの心子知らず:03/12/07 15:53 ID:Rmysq1wK
高卒は友達親子になりやすい
20名無しの心子知らず:03/12/07 21:12 ID:mE8eobeG
自分もしつけされてないからな。<高卒親
21名無しの心子知らず:03/12/07 21:49 ID:dqR/Kb8w
>>19-20 ソースは?
22名無しの心子知らず:03/12/07 23:23 ID:44y0ZfK5
一般的にありそうな話だけどな
ソースはなさそうだな
23名無しの心子知らず:03/12/08 09:50 ID:Y0yfMT8E
ソースソース言うやつは低能
日常的見聞を傾向化できないだけ
24名無しの心子知らず:03/12/08 10:07 ID:1BmSo7ZC
>日常的見聞を傾向化

自分の見聞を根拠もなしに一般化=偏見
25名無しの心子知らず:03/12/08 10:10 ID:P5MrR7/j
>19
高卒はっていうか、若くして母親になった人は
友達親子になりやすいのでは?

大卒の女性は、結構そのまま就職して、真面目な人は最低5年くらいは
会社に貢献しないと・・・と思って働いて
結婚するのは30前後。子供を産むのはそれ以降になるから
友達っていうにはちょっと歳が離れすぎになるし、
社会経験も積んでいるからねぇ・・・
26名無しの心子知らず:03/12/08 10:11 ID:hJ8UFBRG
自立するまでは親
で、子供が自立したら同じ大人の目線で
友達的付き合いってのはありかな。
でもどこかの番組みたいに子供と同じ格好して
はしゃぐのかなり恥ずかしいけど。
27名無しの心子知らず:03/12/08 22:15 ID:jMKjks4F
>>24
言葉あそびはどうでもいいよ池沼クン
28名無しの心子知らず:03/12/09 00:42 ID:oCsP8w2b
子供がせめて中学生までは厳しくしつけないと。
29名無しの心子知らず:03/12/09 11:11 ID:4ihtfC+h
うちは旦那が友達的で私は厳格。
でも私だっていつも恐いわけではなくて、
楽しむときは楽しんで、子供がフザケすぎたり調子に乗りすぎたら喝!
もちろん旦那にも喝入れます。子供と友達で一緒になって遊んでるから。
一番怒られるのは旦那です。長男みたいな感じかな?
子供はその姿を見て、怒られ方も学んでるみたいよ。
30名無しの心子知らず:03/12/09 11:46 ID:70sHEqH5
ヤフーオークションの検索欄に

バブル崩壊!

と入れてみてください。

私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ほどですが、532,400円(12/9現在)稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。

お金たくさんあれば女性の方はエステとか行ってに綺麗になれますしね♪
カワイイ服も買い放題!
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。なので安心してくださいね♪
31名無しの心子知らず:03/12/11 11:39 ID:OPpAV1ra
友達親子の利点もあるよ
親に言われてもウザイだけど、友達感覚だとあぁそうなのかってなる
悪い面だけ引き出してもどうにもならんでしょ
厳格な親だと自分の意見を出せない(親の前では)子になりがちだと思う。怖いってイメージが先にきちゃうからね
逆に友達感覚だと上の方で挙げられてる問題とかあるし
どっちも程々にってのが理想じゃないかな?
なんか放任主義VS管理主義ってカンジに似てるよね
32名無しの心子知らず:03/12/11 13:12 ID:/azSMfme
結局、友達親子って何だ?一卵性母子みたいなイメージでいいのかな?
私は特に厳格でもなく、ふつーにフレンドリーに育てられたと思うけど、
食後の後片付けは子供、とか(父はゴロゴロしてた)
大人に向かって「〇〇しなさい」みたいな生意気な口の利き方はしちゃイカンとか、
要所要所で「子供は子供、大人と同じつもりでいちゃだめ」って言われていたな。
あ、あと電車では子供は座るな、とか。

当時は「ずるいー、差別だぁー!」と反感持ったもんだけど、
(大人・子供関係なく、いいことはいい、駄目なものは駄目だろー!
大人は良くて子供は駄目ってどうよ?なんて思ってた)
自分が大人になったら、何となく納得してきたな。
しつけとか、管理とか以前の話で、
子供は大人より一段低くて当たり前、それが分と言うもの、みたいな感覚がある。
例えば、自分は安物お菓子で我慢して、子共に老舗の高級菓子を・・・みたいなのは如何なものか?って感じかな。
私なら、子供には百均菓子(一応体に悪くなさそうなものをチョイス)
もらい物の高級菓子は大人用(子供には百年早い!味見程度に1−2個あげるだけ)
・・・ひどいかな?別に、普通に愛情もって育ててはいるんだけど、感覚の問題って言うか・・・

て言うか、内容がこのスレ的にはズレてる?
でも、スレタイ見て真っ先に思ったことだったもんで・・・
33名無しの心子知らず:03/12/11 16:06 ID:GO7r/rIp
友達の子供,もうすぐ幼稚園だけど両親の事名前で呼んでます。
(パパの事はツヨポン,ママはヨッチャンって感じで)
うちはまだ0歳だけど,最初から「お父さんお母さん」と呼ばせるつもり。
今どきは名前で呼ばせる親が増えてるのかな??

義兄のところは子供が中学生なんだけど女の子も男の子も親に向かって
「てめぇ」とか言ってるし。。別にぐれてるわけでもなくて普通の子
なんだけどそういうの聞くとガッカリしちゃうよ。
34名無しの心子知らず:03/12/12 00:37 ID:iF7VjvPK
親子にもけじめあり!
ファーストネームで呼んだり
あまつさえ「てめえ!」だと?糞ガキが。
35名無しの心子知らず:03/12/12 11:54 ID:AICEt5t+
うちは父にも母にもオマエだよ。
>>33と同じく荒れてる訳でもなく。
他人の前でも普通にそうだから一般的にみたら変かもね。
親戚にも親に対する言葉遣いどうにかしろって言われるけど、別に関係ないし。
ちなみに、友達んちの父母60代なんだけど、名前で呼ばせてる。しかも友達にも。
最初行った時に、オバサンオジサンって呼んでたら、名前で呼んでって言われた。
それからは○○さん。
色々な家庭あって面白いね。
36名無しの心子知らず:03/12/13 21:57 ID:A3156sPi
>親戚にも親に対する言葉遣いどうにかしろって言われるけど、別に関係ないし。

典型的DQNの言い分だな
37名無しの心子知らず:03/12/14 02:07 ID:maaqnCJi
>>36
DQNだろうが何だろうがアナタの意見はスレタイからずれてるよ…
私としては友達親子推奨するかな。
親だから気付ける事、友達だから気付ける事。
どっちかっていうと友達だから気付ける事の方が多い気がするんですよね。
38名無しの心子知らず:03/12/14 02:36 ID:wdofr3PM
べつに友達親子的な子育てが悪いわけじゃない、という気がするな〜。
普段は友達的でも、きっちりするところはそうすればいいだけ。
バランス感覚が大事だとは思うけど、それさえできてればいいと思う。
私は自分の経験からいうと厳格な方が苦手だな。
39名無しの心子知らず:03/12/14 02:44 ID:gTMhGBlR
同意。
厳格って言うと、何だか頭ごなしに「親の言う事は黙って聞け!」
みたいなイメージがある。
友達感覚と言っても親をオマエなんて呼ぶのには抵抗あるし
やはりバランスというか、道徳?かな。
40名無しの心子知らず:03/12/14 02:45 ID:MI2JxC5N
>>35>>37
百歩譲って名前はともかく、オマエはおかしいよ。
他人の前でもそうだなんて、恥ずかしいと思う感覚がないんだね。
友達親子とか厳格とかいう以前の問題だと思う。色々な家庭だなんて関係ないよ。
4137:03/12/14 03:37 ID:maaqnCJi
>>40
35じゃないですよ。
私もオマエには反対と言うか家の中ではいいと思うけど外でも言うには?ですし。
ただスレタイからずれてたと思ったから言っただけです。
気に障ったならすいませんでした…
42名無しの心子知らず:03/12/14 12:30 ID:D6mvza6D
波平と勝雄みたいな関係が理想的だな〜
厳格だよね?
43名無しの心子知らず:03/12/14 18:08 ID:CAEwjhVZ
サザエさんはある意味厳格親子の崩壊だよな
平気でカツオって父さんには嘘ついたり、ごまかしたりする
ネエさんらには本音っぽいけど
44名無しの心子知らず:03/12/14 19:23 ID:Ivyva2gS
>39
そだね。
結局は、どんなに厳格な親でも、親の道徳とかモラルが低ければ
子どももそうなる。
反対に、親の道徳やモラルが高ければ
いくら親子関係が友達的でも、子どもは親からいいこと学んで
DQNにはならない……んじゃないかと、思う。

ちなみに、私は波平とカツオみたいな親子はとっても苦手だ。
45名無しの心子知らず:03/12/15 00:41 ID:WOZyQ94t
波平と鰹が苦手というのはわがままなやつだろう
46名無しの心子知らず:03/12/15 01:04 ID:CtZfxGkJ
でも嘘ついたりごまかしたりってカツオくらいの年齢じゃ
するもんじゃないの?
47名無しの心子知らず:03/12/15 02:01 ID:AAQz+lvu
漏れの爺さんは帝国陸軍軍人で、昭和天皇の写真にお辞儀する程の戦中派ですた。
いつも漏れに礼儀作法や日本男子のなんたるかを竹刀片手に軍隊教育でした。戦争の悲惨な話もよくしてくれますた。
高校の時反抗したら、角材でボコボコに返り討ちされて学校休んだこともあった。
あれは怖かったけど、今になればおかげでグレなくてよかったと思ってまつ。
まあ、自分の子供にはあんなことしませんけどね。
48名無しの心子知らず:03/12/15 03:31 ID:KjKaC0A5
二通りしかないんですかね?

うちは非常にリベラルな親でしたが。友達づきあいみたいな会話は
した覚えがないし。かといって、ここでの厳格子育てみたいな支配的
扱いもなかったし。
49名無しの心子知らず:03/12/15 10:18 ID:gpspihUS
俺は、教育も養育も母親から受けた記憶がない。(母子家庭)
全部じいちゃんばあちゃんにやってもらったよ
こういうのって普通じゃないですよね?
50名無しの心子知らず:03/12/15 10:52 ID:YvI8+Y1C
厳格=支配的 ではないよね?
51名無しの心子知らず:03/12/15 12:02 ID:whVbJ/+c
厳格=支配的では無いが、そうなりやすい環境である事は間違いない
ここで言われている友達親子=躾がなってないってのは間違いだが
52名無しの心子知らず:03/12/15 13:02 ID:6U4be34z
35の子供みたいなのは学校行ったとき困る。
先生に対してもオマエというのでは?
35の子供みたいなのがいるから学級崩壊になるんだよ。
自分たちは関係ない=どうでもいいのかもしれんが、
周りが迷惑だってことを忘れるな。不愉快極まりない。
53名無しの心子知らず:03/12/15 13:19 ID:YvI8+Y1C
友達親子=躾がなってない になりやすい気もするけど
54名無しの心子知らず:03/12/15 13:55 ID:vFeXZVkr
昔だけど、先生を間違えてパパママって呼んで軽くいじめられたの思い出した
それからはなぜか、お父さんお母さんって呼んでるけど。
軽くケンカ腰になりますけど、先生に対してオマエは有りの気が、ヤンキー母校に帰る見て思ったよ。
形に縛られすぎの気がするな。
55名無しの心子知らず:03/12/15 14:15 ID:whVbJ/+c
自分の考えたけど親にオマエは全然OK
ただし、誰の前でも変えるなよと言いたいかな
家の中では王様で外に出ると小さくなったり、また逆とか裏表あるのが基本的に嫌いなんで
56名無しの心子知らず:03/12/15 14:27 ID:YvI8+Y1C
 ↑
そういう問題じゃないだろ
57名無しの心子知らず:03/12/15 15:01 ID:whVbJ/+c
そういう問題じゃないのはわかるんだけど、イヤなんだよね
自分が厳格出身だからそういう自由なのに憧れってのあるかも
58名無しの心子知らず:03/12/16 21:03 ID:bmMI7jkN
自由をはき違えてはいけない
59名無しの心子知らず:03/12/16 21:21 ID:exq04FFa
友達親子でも厳格親子でも当人(子供)が大人になった時に良い親だったなぁって思えれば成功ですよね。
失敗として一つ挙げると、あの時こうしてくれればとか大人になっても言えない(腹を割って話せない、子供が親に異常に気を使う)関係は失敗かな。
そういう関係にだけはなりたくないと思ってます。
60名無しの心子知らず:03/12/16 23:08 ID:lfht+Qh2
まるこのヒロシは嫌だな。
友達親子ですらないような。
61名無しの心子知らず:03/12/16 23:19 ID:ic+oEu7j
>59
そう簡単に成功例と失敗例にわけることなんてできないよ。
私は厳格出身だけど
厳しかったけど愛情をかけてくれたなあと思う事もあるし
恐すぎて自分の言いたい事もいえなかったなあと思う事もある。
どっちの感情も含む人が大半じゃなかろうか?
62名無しの心子知らず:03/12/16 23:24 ID:FABLERAJ
私もヒロシ嫌い。
なんかいつもフフンて馬鹿にした感じで。
ああいうタイプは子供誉めたりなんか絶対しないんじゃない?
誉めたらつけあがるとでも思ってそう。
あと漫画つながりで「あたしンち」のおかーさんも頭ごなしすぎてちょっと。
漫画のネタとしては面白いんだけど。
63名無しの心子知らず:03/12/16 23:32 ID:exq04FFa
>>61
わけるとしたらですよ。
あの時なんでこうしてくれなかったの?私はこういう気持ちだったんだよ。と言った時に厳格だった父が涙見せた時は良い親だなぁって思ったんで。
本音で腹割って話せないと、悲しいと思うんですよ。親子なのに顔色うかがったりとか他人みたいで。
64名無しの心子知らず:03/12/17 13:11 ID:IWTlwBmW
厳格=大卒、エリート家庭
友達=高卒、DQN家庭
でOK?
65名無しの心子知らず:03/12/17 14:05 ID:Pp+qxzEj
よそスレのコピペだけどさ・・・1、3は友達で2は厳格かな

66 :名無しの心子知らず :03/12/15 20:07 ID:8kl+Rf1e
育児書を鵜呑みにする訳じゃないけど、手元にある本に甘やかしの3つの
型というのがのっている。
1:代行形…子供の欲求中心に行動して要求を何でもかなえる
2:指示形…親の欲求中心に行動して親の欲求に子供を従わせる
3:放任形…親が子供に無関心で子供をほったらかしにする
どれも子供が自主的に行動してその行動の結果に対して自分で責任を負う事を
難しくするんだと。
子供の自主性を育てる受容形の親になれと。子供の要求を受けとめつつ子供の
考えを言わせて親も意見を言ってお互い対話をしながら解決していくんだそうだ。
ま、難しいしイライラもするけどやっぱり基本はちゃんと躾けたいなぁ
66名無しの心子知らず:03/12/17 23:28 ID:ncT72t0A
厳格:友達=7:3くらいでいきたいなあ
67名無しの心子知らず:03/12/18 02:56 ID:paSDxAcw
>65
1は友達かもしれないけど、単に甘やかしてるだけ。
3は無関心なんだから友達じゃないと思うよ。
68名無しの心子知らず:03/12/20 18:14 ID:vOF95DBQ
 
69名無しの心子知らず:03/12/28 07:22 ID:rFXJ83jh
結局超スパルタ式が望ましいのか。
一つ聞きたい。子は親に対して絶対服従的でなくてはならないのか。
70名無しの心子知らず:03/12/28 07:25 ID:rFXJ83jh
厳格というと、子どもが曲がったことをしたら殴る、蹴るといった
イメージが強いけれど。
71名無しの心子知らず:03/12/28 07:46 ID:rFXJ83jh
本格的に親が厳しくするのは、万引、恐喝などの警察沙汰になった場合に
限った方が望ましい。普段は「友達親子」的で構わない。
つまり、親はできるだけ穏やかに子どもと接するべきである。
テレビでみたけれど、子どもが万引して親が店に呼び出されて、親が
店員に向かって「うちの子は絶対そんなことしない!ざけんな!」と
怒りをぶつけていた。別に店員は悪くないのに。そういう怒りは子どもに
ぶつけるべきではないか。いわゆる虐待的で構わない。
親は子どもが勉強できるできないよりも、犯罪を犯すことを心配すべきで
ないの。だって一度犯罪を犯せば、被害者に莫大な損害賠償を負うことに
なり、世間の目が違ってくる。そうすれば、住んでいた場所に住めなく
なるし、夫の勤めていた職場も退職せざるをえない。そう、へたをすれば
離婚の可能性がある。
72名無しの心子知らず:03/12/28 12:10 ID:NQ+kxjcb
>>69
絶対服従である必要は無い
しつけ=親の価値観の押し付けでは無いしね
それに殴ったら子供が『何故諌められたか』を理解できるとも
思えない。『この行動を取ると叱られるからやめる』というのでは
力関係が逆転したときの正当性への説得力が欠ける結果になり
正道の間違った解釈を起こしかねないからね。

厳格とは厳しく正しい事の意であって、殴るけるでは決して無い
73名無しの心子知らず:03/12/28 20:23 ID:0BVA65Kq
個人的には子供からギャグっぽく「アンタさぁ」とか
突っ込まれるのは悪くないなぁ。(当然私もやり返すが)
でも家で言われるのはいいけど人前で言われるのは嫌かも。
礼儀がなってないという評価を受けるのは子供本人が損するだろうから。
家と余所とで裏表や行儀をちゃんと使い分けろと教えたい。
世の中本音と建前を見抜く対人スキルも必要だからな〜。
(ちょっとスレ違い?スマソ)
74名無しの心子知らず:03/12/29 08:22 ID:h7f2qWmb
もし、子どもが万引などの犯罪行為をしたら親はどうするべきか。

1:厳しく叱る(厳重注意)
2:諭す
3:何も言わずにいきなり虐待並みの半殺し
75名無しの心子知らず
>>74
2〜1へ。自分が警察捕まった時にそうされたから。
ただ、このまえNHKスペシャル見てたが警察署の中で1、3をされる子は再犯率高いらしいぞ
呼ばれてすぐに叱ったりは親の警察に対するポーズ(注意してますよ〜)ってのを子供は見抜いてるらしい