▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part.11▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/11/23 00:06 ID:18HrNw5g
姉の名前が「佐幸」だけど、よく男に間違えられてたよ。
953漢字マン:03/11/23 00:44 ID:XUPcKWMz
ラリホー!!漢字マンれェェ〜〜っす!!
なんだか昨日今日と妙な陽気だな!おかげで頭がとろけるチーズ状態だ!ちゃんと回答できるのか!?
============================
>>919◆つくづく優しい旦那さんなのね。元気なベベ生まれるといいね。
( #´∀`#) ポッ ありがd〜〜!ジュニアも腹ん中でモゴモゴお礼を言っているぞ!!
>>920◆「日向」ひなたはどうでしょうか?もうひとつは「日和」ひより
どちらもイイと思う。>>927も指摘しているが、「ひよる」って言葉はもともと「日和見する」の省略形なので、「日和」
自体に悪い意味があるわけではない。ただ、漢字マンのイメージとしては、「ひなた」の方が意味的にも音的にも
より暖かみを感じる。「な」「た」と、下を口蓋にくっつける音が多いためだろう。ただし、「ひゅうが」と読まれるおそ
れもあるので平仮名の方がよさげという>>927に漢字マンも同意だ。もしくは軽い当て字で。
>>928◆よめさんとの合議の結果、佐和にしようと決まりました。
おお、>>897は旦那だったのか。決定おめ!!ほんとに母はすごいな!漢字マンも毎日ドキドキだ!!
>>931◆「桜雪」と書いて「さゆき」がいいのではと考えてます。
もう解決したみたいだが、漢字マンも「桜吹雪」を思い浮かべたクチだ。(w
>>941◆「○○なつ」君は名前として変な気がしないかな?
なるへそ…。こりゃ難問だな。確かに、三兄弟なのに一人だけまったく違う名前を付けるよりは法則性を保ちたい
という気持ちはよく分かる。だが、女子ならばいくらでも「○夏」という名前があるだろうが、男子の場合「夏」を止め
字にするのは正直難しい。>>946の言うように一文字目に持ってくるあたりで手を打ってはどうか。
============================
今日パーマネントをあててきた漢字マンだが、ニオイがキツくてたまらんちんだ!(´・ω・`)よう洗ったのにのう。。
954名無しの心子知らず:03/11/23 00:45 ID:8DrExPQ7
桜という字のイメージを継いで、
咲雪、咲幸はどうかな?>さゆき
早雪もいいと思うけど、春だと?かな?
薫を「ゆき」と読ませるのもスキだが(咲薫、紗薫とか?)、
いかんせん難読になるんだよな〜。
955漢字マン:03/11/23 00:48 ID:XUPcKWMz
書き忘れたが、そろそろ新スレの時期だな。
>>970を踏んだ人に頼んでもよいだろうか?
テンプレは今のままで特に問題ないと漢字マンは思うが、何か付け足すものはあるか?
「名付けに使える文字一覧」とか。
956名無しの心子知らず:03/11/23 01:06 ID:mjjCsCjn
漢字の音を使いたいのと、和風な名前が付けたいので、詩音を考えています
周りの反応はイマイチで、全然和風じゃないと言われるんですが、
なぜかおばあちゃんだけ和風だ、と言ってくれます
ちなみに紫苑の花ことばが、追憶、君を忘れない、ってのが
ちょっと気になるところなんですが、どうでしょう?
957名無しの心子知らず:03/11/23 01:21 ID:3renX+4A
>詩音
「しね」と読めた。ゴメン。
958名無しの心子知らず:03/11/23 01:32 ID:bfTOcA1Z
>>956
漢字がどうであろうが
シオンと読める時点で典型的なDQN
959名無しの心子知らず:03/11/23 01:42 ID:gsu4KONv
女の子に「真也香」と書いて「マヤカ」と名付けたいのですが、真ん中の「也」の字は女の子向きでは無いでしょうか?
960名無しの心子知らず:03/11/23 01:51 ID:3renX+4A
也=なり、や。・・・漢字にあまり意味がないね。
それより「まやかし」みたいな響きでない?
個人的には、字面は嫌いじゃないが。
961959:03/11/23 02:07 ID:gsu4KONv
「也」にこだわりは無いのですが「真夜香」だと どうも妖しい感じがするし
「真弥香」もバランスが良くない気がするんですよ。
何か良い漢字は無いでしょうか?
962名無しの心子知らず:03/11/23 02:11 ID:h82vfcxH
>>956-957
漏れも「しね」と読めるなとおもた。
で、なんとなく貴志裕介「天使の囀り」の小説内エッセイ「Sine Die」を思い出した。
って、音の字を使って「しおん」と読ませる名前はみなそうなのか。

でも、子供がその読み方もできることに気付いたときに、
日本人独特の言霊感覚でもって、自分の名前に嫌な感じを持ったりしないか、
「親はわかっててつけたんだろうか、 知らなかったんだろうか、
本当は私なんて要らない子だったんじゃないだろうか」
なんて悩んだりしないかな。
まあ、それはそれで人間的成長の契機になっていいのかも。
963名無しの心子知らず:03/11/23 02:11 ID:gsu4KONv
「まやかし」かぁー
言われてみるとそんな気もしますね。
「真」という漢字は絶対に使いたいんですよ…名付けって難しいですね
964名無しの心子知らず:03/11/23 02:24 ID:dSML+fHJ
>それより「まやかし」みたいな響きでない?
私もそれを感じた。名前の響きはあまり気持ちいいものではないね。

前後の字面によっては女の子で「也」を使っても大丈夫とは思うけど(「沙也香」「亜也子」等)、
「真」の字が割と固いので、「也」の字の男寄り加減が中和されにくかったり、
「真也」って名前のオマケに「香」が付いてるみたいで、男っぽさがぬぐいきれないのかもしれない。
「麻也香」なら女の子に見えるけど、「真」が使いたいとなるとダメだね。
あとは「真矢香」くらい?
965名無しの心子知らず:03/11/23 02:31 ID:8DrExPQ7
詩音
死ね、を連想して名付けたなんて馬鹿じゃなきゃ思わないだろうけど、
最近「しおん」って流行の名前でしかもDQN化してるからな。
個人的には紫苑からとったか、クリスチャンが名付けたならセーフ。
んで、紫苑の花からとるならそのままの字のが和風だしDQNに見えない。
紫苑の花が思い出を忘れなくさせるってのは古典にもあるね。

真也香
美也子とか昔からあるし、漢字に問題はないとおもうけど、
まやか、って音は自分もどうかと。潔くマヤのが吉と思う。
966名無しの心子知らず:03/11/23 02:37 ID:pEv9BOro
2文字だけど真屋や真家は?万葉風だよ。
967名無しの心子知らず:03/11/23 02:41 ID:pEv9BOro
大伴家持の家=屋=やか。
968名無しの心子知らず:03/11/23 02:47 ID:VmebL7Oc
まやか→真耶香、じゃダメ?
969名無しの心子知らず:03/11/23 02:54 ID:pEv9BOro
968いいかも。
970名無しの心子知らず:03/11/23 02:54 ID:ft0QKxnG
>>965
私怨
971名無しの心子知らず:03/11/23 02:54 ID:XAILSbPQ
可林 可奈
で迷っています。
字画は最良のを選びました。
972名無しの心子知らず:03/11/23 03:03 ID:d97nwR/r
可奈に一票。
973名無しの心子知らず:03/11/23 03:04 ID:pEv9BOro
林はなんだか淋しいかんじ。
974名無しの心子知らず:03/11/23 03:07 ID:dSML+fHJ
可林はなんだか名前っぽくない。
975971:03/11/23 03:10 ID:XAILSbPQ
レスどうもです。
可林は妻と妻の母親が一押しなんですよねー。
可奈のほうがいいような気もするんですけどねー。
う〜む・・・。
976名無しの心子知らず:03/11/23 03:10 ID:v00WHwEs
花梨や果林ならかわいいような。
可奈ちゃんがいいな、私も。
977971:03/11/23 03:12 ID:XAILSbPQ
林、淋しいって感じがしてきた、ほんとだ!
>>976
そうですよね!
漢字が無理やり過ぎる気がする・・・。
978名無しの心子知らず:03/11/23 09:06 ID:AasMija+
詩音を「しね」という意味で親が名づけた思う人はいないだろうが、
詩音から「死ね」を連想する人は大勢いると思われる。
死ね!死ね!とこころないいじめに遭う事も十分予想される。

マヤカ 也 が女性名にふさわしい以前の問題。
「まやかし」が連想される。(ほかに マヤカ という音で始まる言葉はない)
979名無しの心子知らず:03/11/23 10:53 ID:EhMLv8Fu
し・・・ね?しおと?しおん?しおんだよなって感じ。
やめておいたほうがいいよ。
980名無しの心子知らず:03/11/23 10:54 ID:pL2zxpiV
30年も前だけど史音(しおん)ちゃんという同級生がいた。
音楽関係の家の子。やっぱりシネとよめちゃうんだ。
卒業するまで慣れなかったよ。
外国行ってもSionでは あなたキリスト教?ユダヤ教?もしや回教?と詮索されそう。
981名無しの心子知らず:03/11/23 11:23 ID:mjjCsCjn
なるほど・・・
詩音は止めようと思います
虐められたら困るし
982名無しの心子知らず:03/11/23 12:18 ID:bfTOcA1Z
名前なんて好きなのつければ良いじゃん
これからは今までは変だとされてた名前が当たり前になっていくんだろうし
983名無しの心子知らず:03/11/23 12:21 ID:oMW1H9OM
>>982
あんたはそうしなよ。
984名無しの心子知らず:03/11/23 12:22 ID:bfTOcA1Z
>>981
詩音なんてきれいな名前だと思うし
他人の意見なんて無視した方が良いよ(笑)

いじめられる子は名前以外でも何でもいじめられるし
そんなの気にしだしたら、今はいじめられそうな名前がたくさんだよ
985名無しの心子知らず:03/11/23 12:30 ID:qlwT2bXW
「詩音(しおん)」がDQNなのは、センスがマンガ・アニメレベルだから。
DQN親はその範囲の外にある感性(や教養)に興味もないし理解もできないから
まともな名前を鼻で笑う。
986名無しの心子知らず:03/11/23 12:52 ID:oMW1H9OM
>>984
本当に頭の悪い人なんだな・・・
そういう意見は自分の中だけにとどめておいた方がいいよ。
人に言うと恥かくよ。
まあ友達も同レベルなのかな。
987名無しの心子知らず:03/11/23 13:00 ID:rUtmjIIC
暴走族のチームって音に当て字してチームの名前にするよね。
そんな感覚で子供にも名付けしてるのかな
いいとも悪いともいえないけど。
988名無しの心子知らず:03/11/23 13:29 ID:ft0QKxnG
元モーニング娘 石黒彩
運気を開くため 彩→亜弥に改名

記事画像
www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0907.jpg
989名無しの心子知らず:03/11/23 13:42 ID:rUtmjIIC
上のふたりの子がそれぞれ小学1年のとき 自分の名前はどうしてつけられたのか
お母さんお父さんに聞いてみましょうって宿題があった。
こじつけでも子供が胸をはって説明できる、意味のある名前にしてあげるのがいいかも。

990名無しの心子知らず:03/11/23 14:04 ID:bfTOcA1Z
だいたい最近流行りの名前や個性的な名前を批判してる奴らは
自分がきっとダサイ名前だからひがんでるんだな
批判しながら心の片隅でうらやましいと思ってるんだ

どうだ図星だろ! だからってムキになるなよ
991名無しの心子知らず:03/11/23 14:06 ID:rUtmjIIC
変な人・・・
992名無しの心子知らず:03/11/23 14:10 ID:ft0QKxnG
http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0907.jpg

石黒彩→山田亜弥
運気を開くため改名。
姓名判断は大事。
改名してからの彼女は別人のようにパワフルになった。
993名無しの心子知らず:03/11/23 14:14 ID:ft0QKxnG
http://astron.cplaza.ne.jp/asanonam/sub02/free00.html
あなたの名前: 山田 亜弥 さん
山田 = 8 画(吉)

田亜 = 13 画(大吉)

亜弥 = 16 画(中吉)

山弥 = 11 画(中吉)

山田亜弥 = 24 画(大吉)


吉凶診断
あなたの名前の吉凶は大吉です。
総運アドバイス
 あふれるような感受性と才能に恵まれ成功をとげます。
ことに財運が豊かで、人もうらやむような財産を手に入れます。
目標が高ければ高いほどハッスルする人です。
994名無しの心子知らず:03/11/23 14:15 ID:rUtmjIIC
しおんとか、まやかじゃないんでしょ?
995名無しの心子知らず:03/11/23 14:31 ID:B+Cj1DHm
>>990
そうか・・・、あんたの子供の名前・・・(涙
996名無しの心子知らず:03/11/23 14:49 ID:rUtmjIIC
>>990
>>990うらやましい名前ならいいねっていうよ。
ノーベル賞の江崎玲於奈さんはレオナルドダビンチからつけられたって聞いたけど
親の子への思い入れが見える名前って いつまでもいいなとおもうよ。
うちも画数や音の響きも考慮に入れて名付けしたけど
997名無しの心子知らず:03/11/23 14:51 ID:rUtmjIIC
>>重ねて書いてしまった ごめん。
998名無しの心子知らず:03/11/23 14:55 ID:MMCxPCYb
>>945
どうもありがとうございます。漢字練り直します。
999名無しの心子知らず:03/11/23 14:58 ID:knKBuSJH
広島の元監督、達川は改名したけど
まったくだめだったね…
1000名無しの心子知らず:03/11/23 15:01 ID:+m9bwaBY
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。