子連れでも歓迎してくれるお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/12/04 13:40 ID:bpidM+7V
託児サービスありの美容室
どこぞのホテルでやってたけど。

漏れは遠いし、お高くていけんかった(藁
でも、近所の美容室が水曜日ママデーをはじめてくれた。
ちゃんと資格ある人がプレイルームで、みててくれる。
でも、同じショッピングセンターにトイザ○すが入ってるから
結局こちらもお高くつくのであった。とほほ
953名無しの心子知らず:03/12/04 13:40 ID:mh9g6U2F
新宿とか、人が集まる場所にそういう施設を作ってくれ、というのは
贅沢な気もする。
美容院にせよ歯医者にせよ喫茶店にせよ、地元で良い店探せば
いいじゃん。
相互扶助を求めるなら、せめて地元のコミュニティにとどめるべき。
954名無しの心子知らず:03/12/04 13:58 ID:X+uRXVX6
>950
お台場のアクアシティ6階に、子供(専用?)の美容院があるよ。
同じ階にキッズスペースもあり。
1階にはトイザラスと託児所(託児料金は同じ施設内で食事すると安くなる)。
私はアクアシティに行ったときは、空いている時間を選んで
ピエ○ロレストランによく行きます。
トイザラスと同じ階に、いろんな店が集まったフードコーナーがあるので、
軽食でOKの場合はそこを使う手もあり。
955名無しの心子知らず:03/12/04 15:27 ID:HF6Qf7DN
>>954
六本木にもママと一緒にカットしてくれる美容室がある。
値段も普通です。
956名無しの心子知らず:03/12/04 18:49 ID:Rx1r8wNs
>>953
扶助を求めているわけではなく、マーケットとして成り立つのでは?と。
料金が多少高くても、需要さえあれば…って考えたのですが…
でもやっぱりドキュのスクツになっちゃうでしょうね。
フロア係を頑固親父にすれば…って馬鹿なことを考えちまったw

美容室の隣りにいい託児所が出来ないかなぁ〜(夢
957名無しの心子知らず:03/12/05 00:32 ID:1gkyhRYG
料金を高くすればDQNは減るんじゃない?
958名無しの心子知らず:03/12/05 09:37 ID:f1/JuUNH
>>956
ベビーシッター頼めばいいじゃん。そんなの。
959名無しの心子知らず:03/12/05 11:04 ID:1gkyhRYG
>>958
↑いいこと言った!!
つーか、最初から「子連れ歓迎の店」なんて
息抜き・手抜きしたい主婦の自己中願望でしかないんだから
ここでぐじぐじ「子連れ歓迎の店」なんて言ってないで
さっさとベビーシッター雇って大人だけでレストランでも居酒屋でも
行けばいいじゃん。そうすりゃ双方丸く収まるでしょ?
お金かかるの嫌がっているなら子供なんか産まなきゃいいんだよ。
960名無しの心子知らず:03/12/05 20:34 ID:fYFeOp6I
>>959はいいよね…毎日籠もってるだけだから毎日息抜き。
楽しみは2ちゃんで煽りオンリーだし、気楽だよね。
961名無しの心子知らず:03/12/05 20:39 ID:SAh1eHx/
test
962名無しの心子知らず:03/12/06 01:15 ID:ZrXgJ6I3
>>960

仮に959が引きこもりだとしても、引きこもっていて他人に迷惑はかけないからなあ……
公共の場所にマナーのできていない子供、しつけられない親がでかけることのほうが、
迷惑なのは確実だしなあ。

人に迷惑かけるより、自宅でカワイイ子供と一緒に過ごしているほうが
気楽なんじゃないの? そういうもんでもないの?
気晴らしに外に出かけたいのならば、きちんと座っていられて騒いだり走り回ったりしないように、
しっかりしつけてからにすればいいんじゃないの?
963名無しの心子知らず:03/12/06 02:01 ID:dYMiYCss
長レスの上にツマンネー↑
964名無しの心子知らず:03/12/06 03:47 ID:II6g0/bu
子連れでないほうが気晴らしや息抜きってできると思うんだけど、どうよ?
965名無しの心子知らず:03/12/06 05:12 ID:2Wo0SY4f
>962
森本レオ?
966名無しの心子知らず:03/12/06 08:45 ID:cR/82hoR
>964
そらそうだけど、親子で楽しみたいからこのスレができたんでしょ
実際おとなしく食ってる家族もいるんだからいいじゃん。
そんなにDQN家族を目撃して迷惑かけられて腹が立つなら
直接そいつらに文句いって店にも苦情いって出入り禁止させてごらんよ。
967名無しの心子知らず:03/12/06 09:32 ID:w+S2X+r+
>>964
ヒッキーでも2ちゃんで、マナー守ってるならよし
煽って人に迷惑かけてたらDQN

子ヅレ外食主婦でも分を守ってるならよし
もちろんDQN外食主婦は多いのも事実。

ここは良識的な主婦が出来るだけ人様に迷惑を
かけずに外食するために情報交換するスレじゃん?

子供が許容できない方はここにあがった店に近づかないようにすればよい。
もちろんDQNな子連れはその場で注意して退去させればよい。
968名無しの心子知らず:03/12/06 10:09 ID:NFRGCi/B
391 :やめられない名無しさん :03/12/05 13:51
大阪の中百舌鳥のカーニバル
友達と昼間行ったら、雰囲気最悪ですた。
子供が店内走り回ってるし、そのバカDQN親連合が子供そっちのけでタバコ吸ってワイワイ。
しかも1組だけじゃなく、数組ありますた<DQN親グループ
969名無しの心子知らず:03/12/06 10:25 ID:cR/82hoR
注意も苦情も言わないんじゃ容認してるのと同じだよ
970名無しの心子知らず:03/12/06 10:55 ID:khr754ka
DQN親グループが数組もあれば中々直接言えないんじゃないの?実際。
店側も客に言いにくいだろうし。
ま、こんなDQN親が多いってことは事実。
971名無しの心子知らず:03/12/06 10:59 ID:fb812Qqv
不〇家は夜いついってもお誕生会やってる・・・
3〜6歳くらいの馬鹿ガキが走り回ってて激しくうざい。
親も漏れなくDQで、走り回ってても放置プレイ。

お子様メニューあるし誕生日会なんてやるくらいだから
お子様歓迎の店なんだろうけど、
さすがに向こうが歓迎してくれても行きたくない店だと思ってしまった。
バカ親子のDQが感染りそう。
972名無しの心子知らず:03/12/06 11:12 ID:cR/82hoR
非常識親スレ逝ってよ
973名無しの心子知らず:03/12/06 12:37 ID:Z9yMmIr8
うちの近くのカフェ
場所が悪いのか9時近くになると客が誰もいないので
ベビカで夫と飲みに行っちゃう
この間オジの客二人がやってきて、やばいかなと思ったけど
若い女の子の店員さんを「ちょっと、おばさん」と呼びつけたり
クリスマスメニューにサーヴィスでワインは付かないのかなどと
ごねたりしているので、こういうのには全く気を使う必要なしと思った
子連れでも私たちの方がよっぽどいい客だもの
974名無しの心子知らず:03/12/06 13:18 ID:FLyGde3j
ニューオータニ東京のトップオブザタワーで
ビュッフェ形式のファミリークリスマス企画がある。
クリスマスプレゼントをサンタが渡してくれるサービスもあって
興味を惹かれているんだけど、
こういうのに参加するファミリーも>971の話に出てくるような
DQNばっかりかな?
それだったら遠慮するけれど、ある程度しつけのできている
子連れがメインならば行ってみたい。
どんな雰囲気かご存知の方、います?
975名無しの心子知らず:03/12/06 13:48 ID:QtskjiZz
>>973
目くそ鼻くそを笑う。
どんぐりの背比べ。
どっちがいい?
976名無しの心子知らず:03/12/06 13:55 ID:Hq9acSMv
>973
ベビーカーに乗せる子供を連れて、21時からコーヒー飲みに行くんですが…。

寒そう…お風呂入れてからだよね…。
977名無しの心子知らず:03/12/06 14:02 ID:U4F3YUMn
>973
貴方たちは、店側にとっては大人しくて良い客かもしれないけど、
夜遅くベベを連れまわすのはイクナイと思うよ。
たま〜になら良いけどさ。
978名無しの心子知らず:03/12/06 14:05 ID:Z9yMmIr8
いえ、酒を飲みに行くんです。
うちの子の就寝は24時です。
起きるのは7時
お昼寝は計3時間位。
スーパー暑がりで薄着にしないと機嫌が悪く
8ヶ月になっても風邪をひいたことありませんので、ご心配なく
常連だからでしょうか、フレンチのお店でも
他の客の迷惑になるからと断っても、
気にしないで是非来てくれという店も結構多いです。
今度フレンチのお店に、ママ友6人、全員子連れで行く予定です。
979名無しの心子知らず:03/12/06 14:19 ID:Hq9acSMv
釣り氏?
八ヶ月になっても風邪ひいたことないだって…プッ。
980名無しの心子知らず:03/12/06 14:22 ID:Z9yMmIr8
>979
そう、釣りです。
釣れてくれてありがとう
981名無しの心子知らず:03/12/06 14:26 ID:ZcwL83Mg
24時就寝、7時起床かぁ。
昼寝3時間ならラクでいいねー。

と、マジで思った。
982名無しの心子知らず:03/12/06 14:30 ID:Z9yMmIr8
ああ、夜5回ほど起きます
だから昼寝するんだろうと思われます。
昼寝も30分ほどで起きたり、細切れですね。
周りからは育てにくい子と散々言われておりますが、
まぁこんなもんじゃないかと。
なるべく子育ては楽しくしようと思ってます。
983名無しの心子知らず:03/12/06 14:37 ID:ZcwL83Mg
5回も起きるじゃ、大変じゃん?
昼寝はまとまってねてくれるの?

育てにくいなんて言うなって。そんなもんだ。みんな。
984名無しの心子知らず:03/12/06 14:48 ID:wjhML1Ki
子連れでフレンチ…もったいないな。
子供が食器割ったらどうしようとか思うだけで味しなくなりそう。
居酒屋には連れていくけどうまい店には連れていきたくないわー
985名無しの心子知らず:03/12/06 14:53 ID:Z9yMmIr8
>983
ありがとう。
みんなそうだから、たまには息抜きは必要だと思うのです。
DQN親の話が出ていますが、
騒ぐ子供を連れて、周りに気を遣いっぱなしでは
とても息抜きになりません。
周りのママ友達もそうです。
上のフレンチも小さなお店なので、できれば貸切にできないか
聞いたのですが、気にしないでと言われてしまって。
気にしないでといわれても気にしてしまうのですが。
本格的な息抜きはもちろん子供を預けますが、
たまにもうやばいって感じで緊急に息抜きが必要な時もあるので。
うちから歩いて3分のこのカフェの方は客がいなくて、
子連れでもほんと気楽なんですよね。
つぶれないで欲しい・・・
986名無しの心子知らず:03/12/06 14:55 ID:LfiblfMR
次スレたててみます。
987名無しの心子知らず:03/12/06 14:59 ID:LfiblfMR
>>986
無理でした。どなたか代わりによろしくでつ。
988名無しの心子知らず:03/12/06 15:07 ID:QtskjiZz
989名無しの心子知らず:03/12/06 15:21 ID:Hq9acSMv
983やさしいなぁ。

7時間睡眠のうち5回起きるって言ったらばヘンだよ。
新生児だって3時間おきなのに。
興奮状態で、睡魔が勝って寝てるのでは…。
990名無しの心子知らず:03/12/06 15:40 ID:Z9yMmIr8
989はしつこいなぁ
私が子連れで楽しんでるのがそんなに気に食わないのかしら?
おばさんは子供と二人で家に閉じこもっててください。
991名無しの心子知らず:03/12/06 15:56 ID:Hq9acSMv
いや、他のスレでも馬鹿だという話で終わりましたのでw。

うちは酒飲むのにわざわざ出ないので。
田舎だといい酒置いてないから外にでなければならなくて大変ですね。
八ヶ月かぁ…これから風邪ひかせないようにしてあげてね、おばさん。
992名無しの心子知らず:03/12/06 15:58 ID:Hq9acSMv
早くこのスレ終わらせたいいつもの荒しがきたのね。

あーあ相手しちまったよ。
自分もヒマね…庭の掃除でもしてこよう。
988サン乙
993名無しの心子知らず:03/12/06 16:01 ID:KJ50Gie2
おばかさんはID:Z9yMmIr8だと思うが・・・・
994名無しの心子知らず:03/12/06 16:08 ID:Z9yMmIr8
またもや釣れてくれてありがとう
特にID:Hq9acSMvには多謝
こんなに単純に釣れてくれる人初めてです
頭悪いんですね
良い暇つぶしになります
ちなみに993、おばかさんではなくおばさんなので
そこのところよろしく
995名無しの心子知らず:03/12/06 16:19 ID:/0zRbJMZ
自己責任で行けばいいのよ
そのかわり、周りに迷惑をかけない。
かけるヤシが多いから、結局ループなんだよ

あまり夜中に起きるのは興奮状態も考えられるから、
なるべく夜遅くは控えたほうがいいよ、おばさん。
昼間寝てるなら安心だけどね。まあマターリいけばいいのさ。
996名無しの心子知らず:03/12/06 16:28 ID:cR/82hoR
迷惑かけるDQN家族のことは別スレ逝ってくれっつてんですよ
997名無しの心子知らず:03/12/06 16:39 ID:zrsgQjkU
>たまには息抜きは必要だと思うのです。

これは正しい。
ただ、夜中に8ヶ月の子供を連れて外に飲みにいくのはおかしい。

>ベビカで夫と飲みに行っちゃう
>たまにもうやばいって感じで緊急に息抜きが必要な時もあるので。

旦那に預けて、お友達といってらっしゃいな。
998名無しの心子知らず:03/12/06 16:48 ID:2nOMisr9
どうしようもないな
999名無しの心子知らず:03/12/06 16:48 ID:cR/82hoR

もういいっつの。DQN話は
1000名無しの心子知らず:03/12/06 16:50 ID:2nOMisr9
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。