ISO−FIXのチャイルドシートを使ってる方、いらっしゃいませんか?
1年ほど前にトヨタのISO−FIX対応車種を購入したので
チャイルドシートを値段は張るが安全そうなISOにするか
もっとお得なシートベルト固定式の市販のものにするか迷ってます。
4歳まで使用のものでトータル値段差は2〜3万。
安全料・利便性として高いか安いか、判断ができないでいます・・・
>>952さん シーっ。
また教えたがりに怒られるよ。ボソ
ガイシュツだったかな?
955 :
名無しの心子知らず:04/01/30 11:56 ID:KwlEy/VX
>>953 そういう、あんたは何者?
>>952 ISO−FIXに決まってるだろ! と、怒ってみるふり
結果として起こられましたね
957 :
名無しの心子知らず:04/01/30 16:24 ID:hreyFvsi
958 :
名無しの心子知らず:04/01/31 13:10 ID:B0zKzREz
プリムロングを買おうと思ってたが、どうやら我が家の車にはムリらしい。
メーカーのHPを見に行くと後ろ向きで使うことはできるが前向きは×。
これだからスポーツタイプの車は。。。ゴニョゴニョ
はぁ〜また一から探さなきゃ。
959 :
名無しの心子知らず:04/01/31 13:29 ID:bMEOARNu
スポーツタイプの車で使えるのはどこのシートですか??
新生児から4歳ごろまでのながーく使えるやつがいいなーって思ってるんですけど。。
>>958サン
スポーツタイプの車って、前向きにつけれるやつじゃないとやっぱりダメなんでしょうか?
確かに後ろ向きは車の形状からして無理なような気はするんですが・・・
960 :
958:04/01/31 13:44 ID:B0zKzREz
>959
>新生児から4歳ごろまでの・・・
私もそれぐらい長く使える物キボーン。
初産のため私もよく分からん。
昨日までは旦那は「うちの車は大丈夫!」って何も調べずに
言い張ってたんですよ。
で、昨日たまたま機種対応を調べに行ったら・・・。
とりあえずコンビのゼウスターンは前、後ろ向きOK!だったけど
他はまだ調べてないので分からん。
ちなみにうちの車は、インプレッサの4ドア(GD系)です。
961 :
けんけん:04/01/31 18:24 ID:SUYKTqry
ちょっと教えてください。
来月念願のパパになる予定の者です。
嫁がちょっと問題があって数週間前から入院してしまい、
出産準備の買い物等を1人でやらなければならなくなってしまいました。
で、本日チャイルドシートを購入しに行ったのですが、
値段につられてしまい、TAKATAのB-CHILDってやつを7千円くらいで購入しちゃいました。
店員さんは機能的には問題なく新生児から使えるって言ってたもので。
しかし、他と比べてあまりにも安いものだったので不安になってしました。
同じモノを使ってるらっしゃる方がいらしゃいましたら、使い心地なんかを教えてください。
よろしくお願いします♪
962 :
名無しの心子知らず:04/01/31 18:38 ID:oohFQiKN
使い心地は赤ちゃんしかわからん。
使い勝手なら分かる人いるかもな。
揚げ足スマソ。
チャイルドシートなんて買うときは悩むけど、いざ買ってしまえば自分家のと
よそん家のと同じに見える。価格差があったとしても。
要は使えればどれも同じに見えるって事かなぁー。。。。。
とーちゃん、心配すんな!
>>961
964 :
702:04/02/01 11:43 ID:JuDLt61f
>879
こちらも遅レスになってしまいました。
わざわざありがとうございます。
やっぱり英語のマニュアルさえないんですね(´・ω・`)
そういえば、mytasteに見積もり依頼のメール出して結構経つのに、
まだ返事来てないや…。
965 :
名無しの心子知らず:04/02/01 12:11 ID:JuDLt61f
>961
B-CHILDはミリブ3500の廉価版で、ベースは変わらないけど、
カバー素材が違ったり肩ベルトにカバーが付いてないそうです。
付属のネストがしょぼいので、NOJOのヘッドレスト等を代用した方がいいかも、って話。
うちは3500ですが、1歳過ぎ前向きからしか使ってないんで、あまり参考になるレスは
できないなあ。
後ろ向きの時は結構相性が出るとか読んだような読まなかったような。
ちゃんと装着できてるなら問題ないですが。
あ、子供の使い心地という点では、車につける前に部屋で出してみたんですが、
すぐさまよじ登り、ぬいぐるみを置いたら「私の椅子よ!」とばかりに怒り狂う程
お気に入りで、ドライブ中もすんなり寝てしまうので寝心地もいいらしいです。
旦那タン一人で準備、大変ですね。
でも奥タンもとても不安な日々をお過ごしのことと思いますから、しっかり支えてあげて
くださいね。
966 :
名無しの心子知らず:04/02/01 12:51 ID:qgP3USjj
967 :
けんけん:04/02/01 21:17 ID:DciBr5B1
961です。
アドバイスしていただいた皆様、ありがとうございました。
自分もいろいろと情報を仕入れてみたのですが、
前向きとしては問題ないけど、後ろ向きはどうかな?って感じらしいですね。
今日、病院に行って嫁と相談してみたのですが、
ウチは自分と嫁と車2台あるもんで、もう1つベビーシートを買うことになりました。
数年後には2人目も予定してますもんで。
で、もう1つ御相談です。
嫁の入院費なんかもあるもんで、できるだけ安く抑えたいと思い、
中古品を考えているのですが、オフハウスを何軒かまわってみたところ
プリムベビー 8000円
マキシコシベビー(インナーなし) 7000円
エールベベ 7000円
でした。皆様方だったらどれを選びますか?
又、中古ってのは別に問題はないでしょうかねぇ?
質問ばっかりで申し訳御座いませんが、よろしくお願いします。
968 :
名無しの心子知らず:04/02/02 00:51 ID:NJ1BK5e5
現在コンビのプリムベイビーを使用しているのですが
ベビーの体重が5ヶ月にして9キロを超え、チャイルド
シートの再購入を検討中です。
コンビのプリムロングって長く使えてお得な感じが
するのですが、実際に使用している方がいたら感想を
聞かせて下さい。
969 :
名無しの心子知らず:04/02/02 01:10 ID:WVGEKyf3
>>968 殆どミルクで育ててるでしょ?
9キロまで増えてても、その時期から
だったらそんなに急には増えないよ。
>>969 たまに母乳でもデブ子なのはいるぞ。
ま、完ミルクだと缶表示通りに飲ませる事に妙な義務感を感じて、
マンモスベビーにしてしまう例も多いが。
>967
プリム。インナークッションあるならマキシコシだけど。
中古は、シェル劣化の面からあまりおすすめできない。樹脂だからね。
>961
ベビーシート2つ買うほど出かけるかな?
その予算は取っておいて、チャイルドシートを
2つ買うようにしたら?
産後1ヶ月はまず出かけないし、
生まれてくる赤ちゃんの大きさにもよるし。
大きい子だったら、早めにチャイルドシートに
代えざる得ない場合もあるよ。
とりあえず、一つあるのだから、生まれてからにしたら?
972 :
名無しの心子知らず :04/02/02 12:43 ID:qduGP9yL
最近ここをずっとロムっておベンキョ中のニンプです。
田舎&車生活必須なのと、そこそこ評判がいいのと、車種にも合うって事が
わかったので、コンビのドゥキッズにしようかなと思ってるんですが、
↑でドゥの4はA型ベビーカーはたためないのが不便だったって
何人かの方がおっしゃっていましたよね。
この辺では店に行っても現物がないのでwebのみでしかわからないのですが
たためないってことは、ベビーカーを車に乗せられないってことですか?
てことは新生児の頃は車でお出かけしても、ベビーシート→抱っこ
ってことですかね?
今5が出て、ヤフオクでも4の値段が下がってきてるから
4にしようかと思ったんですが、そこだけちょっと迷ってるんです。。
ドゥキッズ4を使っていた方のお話しが聞けるとありがたいです。
973 :
名無しの心子知らず:04/02/02 12:48 ID:8DQ38C4c
>>972 ユーザーじゃないけどレス。
4はAが畳めないというか、ベビーシートと合体しないと
ファーストベビーカーとして使えない。
で、ベビーシートと合体した状態では畳めない。
5はベビーシートを使用しなくても
ファーストベビーカーとして使用可。
畳むのにジャマなベビーシートが無いので
車生活メインだったら、4でも構わないと思うが、
車使わずに出掛ける機会が多いと、4だと階段とかスゲー不便。
4は3万とかを見た事あるけど、今はどれくらい値下がっているんだろ?
4のエッグショック無しは2.6万。<底値?
5のエッグショック無しは4.7万。<まだ出てそんなに経って無い。
975 :
名無しの心子知らず:04/02/02 13:01 ID:RT6T+E6Y
>殆どミルクで育ててるでしょ?
>9キロまで増えてても、その時期から
>だったらそんなに急には増えないよ。
だから何?この文章すっごく不愉快だね。
5kg弱で生まれた子なら3ヶ月後は倍の10kg弱でも全然おかしくないんじゃない?
何かこいつバカっぽい。
976 :
972:04/02/02 13:07 ID:qduGP9yL
早速のレスありがとうございます!
なるほど!ベビーシートと合体していると畳めないってことか。
じゃ、車で出かけて出先でベビーカーとして使うってことはできるんだ。
ホントに車生活だから別にいいかなー。
4は今ヤフオクでも2万台で出てるんですよ。2.3万送料別とか。
でも過去ログ見てたら店舗でも2万台で出てる所あるみたいですね。
地方と都市圏ってすごい差があるなー。ネットと2chサマサマ。。
977 :
名無しの心子知らず:04/02/02 13:10 ID:8DQ38C4c
>>975 3ヶ月で10kgならデカイね。見た事あるの?
ウチはミルクメインで育ててましたが、
上の子(女)は生後4ヶ月で9Kgまで行った。
それからはずっと安定してたよ。
下の子(男)もミルクメインで生後5ヶ月で9Kg、
こっち1歳未満で9.4kgくらいで安定。
乳児の時って9kg+αくらいまでは順調に増えるけど、
10kgを超えるのってそうはいないと思うよ。
>>977 ドウイ 体重ってある程度で安定するよね
3ヶ月で10`はでかい
975こそ、バ(ry・・・と思ったw
デカくてもいいじゃん。
いわゆる”普通”からちょっとでも逸脱してると不安になる香具師多いのか?
980 :
名無しの心子知らず:04/02/02 20:59 ID:ULG7k2Qd
使わなくなっちゃったチャイルドシートって、どうしてますか?
あげちゃうの?捨てちゃうの?売っちゃうの?
うちのは結構使ったし、汚されてるしねぇ。
やっぱ粗大ゴミか、、、。
981 :
名無しの心子知らず:04/02/03 01:16 ID:NfbrBD4Y
>>977 3ヶ月で10キロはさすがにすごいよ。
うちの子は4200で生まれて3ヶ月で倍以上の8,5キロ、5ヶ月で10キロ
越えたけどそれだけで周りがうなるほどでかかった。
母乳オンリーです。「当然ミルクでしょ?」って聞かれる。
一時はどうなるものかと思ったけど、ハイハイ&伝い歩きのせいか
9ヶ月の現在はで10・5キロと落ち着きました。意外と半年過ぎると
落ち着いてくるものよね。
>>968 ベビーシートあるんなら新生児から使えるプリムロングじゃなくてもいいん
でない?
982 :
977:04/02/03 01:27 ID:eSR5nt/A
>>981 まあ、
>>975の脳内乳児だからねぇ。
ウチの上の子もデカかった。3,700gで生まれて、
検診の時は他の子とサイズが全然違った。
>>968が「ベビーシートがすぐにつかえなくなるんじゃないか?」
って心配する気持ちは分かるけど、プリムベビーだったら
1歳近くまでは行けそうな気がするけどなぁ。
体重が9.8kgくらいとかになってから焦ればいいと思うけど。
983 :
名無しの心子知らず:04/02/03 13:19 ID:j70qjWhF
二人目が生まれるので後部座席にチャイルドシートが2台並ぶように
なるんですが、後ろ向きで設置しているとシートベルトが邪魔してそちら側の
ドアから赤ん坊をチャイルドシートに乗せられません。でも一人目の時と
違い、反対側のドアから入って乗せる訳にもいかなくなる(上の子のチャイルド
シートを設置する為)んですが、同じような状況の方どのようにして乗せて
いるのでしょうか?(いまいちわかりにくい文章で申し訳ありません)
984 :
名無しの心子知らず:04/02/03 13:32 ID:deMQ4WmG
>>983 リーマンピピデビューでも使っているの?
ベビーシートならその都度設置すれば済むと思うけど。
985 :
名無しの心子知らず:04/02/03 14:31 ID:J00gph+u
いま出先なんですけど、どなたかコンビのお客様窓口のTEL番号カキコしてくれませんか?
986 :
名無しの心子知らず:04/02/03 14:32 ID:afiTO+H+
そんな急な用事…
関東?関西?
987 :
名無しの心子知らず:04/02/03 14:34 ID:afiTO+H+
まぁいいや797-1000
988 :
983:04/02/03 16:27 ID:j70qjWhF
>984
タカタのミリブです。やっぱりその都度設置しかないかなあ・・
989 :
名無しの心子知らず:04/02/03 17:36 ID:deMQ4WmG
990 :
名無しの心子知らず:04/02/03 23:07 ID:RtmSNS9z
990
991 :
名無しの心子知らず:04/02/04 00:22 ID:TCkRsGk+
>983
イマイチよくわからないのだがうちもミリブだが困らないぞ。
ってかうちは2台つけっぱなしだけど。
992 :
名無しの心子知らず:04/02/04 00:43 ID:alMXbzcn
>>991 後ろ向きでありながら、前向きの設置の時に使う
肩シートベルト通し穴を使って設置するとドア側に
肩シートベルトが来るので、子供を乗せ降ろし
する時に邪魔になる。
993 :
名無しの心子知らず:04/02/04 01:44 ID:dcjN/PLn
ここの情報で予習してチャイルドシートを下見にいってきましたら
店員のおばはんが怖いのなんの〜。ベットじゃなきゃ赤タンが窒息
するだの、イス型は危険だの、何かの脅迫のようだった。
後日同じ店の別の店員に確認したら、そんなことはないよ〜と、
さらっといわれた。
前に同じ店でいわれたことと違う〜。と店員いったら、そのおばちゃん
はアプの販売の人なんだと白状した。
さんざん言い切り調で啖呵切られただけに怒りがおさまらん・・・。
>>993 メーカの人が店に常駐してるってなんか嫌だな。
(下着や化粧品はOK)
>>993 電器屋のパソorテレビorエアコン販売員みたいだな。w
>993
だまされて買っちゃう人、たくさんいるんだろうね。。
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。