【じっくり】相談/質問させて下さい4【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
957名無しの心子知らず
某社会保険総合病院に通う妊娠7週目の者です。
私は社保でなく旦那の仕事上国保の扶養なのですが
血液検査等で次の検診の際3万はみて(用意して)下さいと言われました。
今回初めての妊娠の為何の知識もないのですが
本を読んだかぎり、血液検査は母子手帳で安くなるような話なので
その旨を伝えたのですが先生に
「最近はどこの産院も検査に3万は相場ですよ?
 ご不満でしたら調べてくださって結構です、
母子手帳で免除になる血液検査の項目は2つくらいで
あとは自費なのでそれくらいはかかります」と言われました。
「どうしてもしたくない検査があるようでしたら
省いても結構ですよ」と言われましたがどの検査が重要なのかさえ
適切な助言や説明をしていただけませんでした。。。

実は今回その病院に2度目の通院だったのですが
毎回必須と本に書いてあった尿検査もナシでした。
(言われなかったので提出しませんでした)
何も言われないままそのまま会計をすませ、
その病院は妊娠7ヶ月の時点で入院費用として30万先払いと
張り紙もしてあったので病院を変えるなら今かな?と思いながら
このままあの病院に通いつづけるのが正しいのか疑問と不安でいっぱいです。
大きい病院なので会計も混んでいて領収書に書いてある
「患者負担率200%」についても詳しい話が聞けずじまいだったのですが
これは社会保険病院に国民保険証で通っているから
患者負担率が100%でなく200%と明記されているのですか?
知っていらっしゃる方いましたらいろいろアドバイスお願いします。
検査の相場のお値段もよかったら教えてください。