渋谷に行った小6女児4人

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの心子知らず:03/07/30 08:02 ID:10Du2uO4
>>924
>今は、普通の子供が売春し

昔は外見で非行度が見極められたけれど最近は外見じゃ
わからなくなってきているから親も学校も大変よね
まさか!あの子が!?なんて・・・
売春をするような子供を”普通”と定義するのは違和感があるわ
外見に兆候が無くてもどこかで見極められないものかしら?
でも一部例外はあっても、売春してまでブランドや携帯を欲しがるような
付和雷同的な子供は根がしっかりしていないから一流大学を
目指しても落ち着いて勉強なんてできないだろうし仮に運良く合格しても
安易に周囲に流されてようなタイプに一流企業は無理じゃないかしら?
よほど強力なコネがあれば別でしょうけど社会はそんなに甘いもの
じゃないと思うわ
933名無しの心子知らず:03/07/30 08:10 ID:yDOGzikK
>>932
いえいえ、コネの力とは恐ろしいもので・・・
民間ではどうだかわからないのですが、いますたよー。
そういうことをしててもさらっと楽しそうに話す人が。
いいとこの(金があって市でも指折りの資産家とかの意味で)家の子なんだけどね。

意外としぶとく残ってたりするよー。

でも、それも世の中だなーとオモテしまた私ですた。
934名無しの心子知らず:03/07/30 08:15 ID:pvLVGRsu
>924
そんなことないと思うよ。
マスコミの情報捜査もあるしさ。
そもそも、中高校生100人に聞いたところ、100人中○○人が・・
なんて話しだって、聞いた場所が渋谷だったりすれば、
それはもうマスコミが狙ってた通りの確率になるんだろうし・・
だって、渋谷に遊びに行ってる暇のない中高生いるでしょ。
受験生なら塾行ってるでしょ。それが熟の帰り道100人に聞いたってのは
きかないでしょ。それはマスコミの狙い通りの確率にはならないからだよね。
ま、そんなこと質問してくるインタビュアーは軽蔑されるだろうし・・・
警戒心もなく何でも答えてくれる頭の弱い子が集まってて、しかも期待通りの
答えをしてくれるところで、て考えてやってるだろうから・・・
935名無しの心子知らず:03/07/30 08:21 ID:10Du2uO4
>>933
>それも世の中だなー

そうなのよねえ
でも問題なのは、自分までがそんなコネのある友達と同じ立場だと錯覚して
一緒になって馬鹿なことをやっちゃう子が大半だってことなのよね
だから子供が「みんな持ってるから」と言っても、「ウチとよその家では
家庭の事情が違う」と親がキッパリ毅然と言い聞かせ続けることが重要
だと思うわ
それができない家庭は、そもそも親が
みんなと同じであるべき部分(いわゆる常識)と
みんなとは違う部分(いわゆる個性や個々の家庭事情)を
明確に線引きできないからじゃないかしらね?
936名無しの心子知らず:03/07/30 08:31 ID:yCbu4adD
>>932
早稲田の輪姦事件だって「一流」の大学生連中が、
まともな判断できずに犯罪犯してるよ。
今回は捕まったけど、卒業生には一流企業に入っている
やつも大勢いるみたいだよ。
937名無しの心子知らず:03/07/30 11:37 ID:wJ9ZB61W
ファッションに凝っているのなんて公立小の子だけでしょう?
938名無しの心子知らず:03/07/30 12:00 ID:pvLVGRsu
私立は制服あるし、放課後もそれぞれの家がそんなに近いわけじゃないから
遊ばないものね。
939925:03/07/30 12:30 ID:mT0tZWBt
娘のために、気持ちを強くもたなくてはいけないのですが、まだおかしくなっています。
解決にむかっていればいいのですが…
940名無しの心子知らず:03/07/30 12:42 ID:wJ9ZB61W
>938
無いところでも地味だよ。
通学にはスーパーで売ってる服を着ている子がほとんど。
(ちなみにうちの近くの正常です。)
941名無しの心子知らず:03/07/30 12:51 ID:7y5FQnag
>>938
そうね
私立小は放課後の校庭開放で遊んでから帰るから私服でお友達と
会う機会はあまりないものね
私立小は生活レベルが似通った人が多いせいか近所にも大抵は
お友達がいると思うけど仲良しだとは限らないしね
ファッションに興味がないわけじゃないけれど、たぶん私服の公立小
の子とは温度差があると思うわ
そう言えば制服のある公立小はどうなのかしらね?
放課後は私服でお友達と遊んだりするんでしょう?
それでも私服の時間が少ないからファッションの関心度合いは
私立小に近いのかしら?
家庭の躾ももちろん大切だけれど、まだ価値観が未熟な小学生は
お友達だとか学校だとか周辺環境も大切かもしれないわね
942名無しの心子知らず:03/07/30 14:54 ID:wJ9ZB61W
TPOをわきまえた服装をしているだけだとおもうよ。
学校にオシャレをしていく必要は無いけど、
子供同士で出かける時、大人と出かける時、
それぞれふさわしい服装をするよ。
943メロン:03/07/30 21:32 ID:qWl1IZFF
>925
娘さんの為だけじゃない。
自分の為でもあるんですよ。
くじけないでください。
944名無しの心子知らず:03/07/31 10:58 ID:SS26P6wc
>>939
もちつけ。

悪いことしたわけじゃないから、胸を張って深呼吸しましょう。

子供のために何ができるか悩んでいるなら、
お子さんとしばらく交換日記でもしてみたら、夏休みだし。

生まれたときの話とか、子育て中の話するには良い頃かも。
おかあさんにとってあなた(お嬢さん)は大切な存在だと
教えてあげることが、あなたにとってもお嬢さんにとっても
もう一度絆を深めることになるんじゃないでしょうか。
945名無しの心子知らず:03/07/31 12:27 ID:LDrFX4xX
先週・今週と文春がこの事件について書いてる。

先週は子供をペット化する親(まぁ、飾り立てるとでもいうのか)がこの事件の
下地を作ってるとか書いてあったけど、(その意見には同意の部分が多かった)
今週はモー蒸す・ジャニーズjr.「幼い性の商品化」天国日本とあるけど
どなたか読んだかたいませぬか?


ここは近所に本屋が無く、しかもコンビニには置いてないのだ。
946939:03/07/31 18:05 ID:eii6GRIB
毎日新しい展開になってきました
まだ親子で気落ちしていますが、頑張ります
947名無しの心子知らず:03/07/31 18:12 ID:zahmF2UE
>>946

がんばるなら無理しない程度にね。
948名無しの心子知らず:03/07/31 19:39 ID:4SeiHVL4
>>945 今日コンビニで立ち読みしてきました。
   モー蒸すみたいなカッコウは欧米では「娼婦しかしない」だそうです。
   欧米でもブリトニーとかいるけど、18歳未満はそんなカッコで出さないのが暗黙の了解、とあった。
   女子高生の短いスカート、逆性犯罪だと思う私は深くうなづいて帰ってきました。
   (あれで誘ってないと言う神経が分からん)
   
949名無しの心子知らず:03/07/31 20:34 ID:LDrFX4xX
>>948
ほお、そんな風な記事だったのですね。

欧米っていろいろと日本より開放的に思われてるけど、実は全然そうじゃない
んだよね、ってのは聞いたことある。
あの短いスカート、どっかの学校が短いチェックのスカートを採用して、どんどん
広まったんだろうか。しかしあの短さは
>逆性犯罪だと思う私は深くうなづいて帰ってきました。
に同意ですな〜。じろじろみる親父がやらしいって声高に言うけど、そればっかじゃないと
思われ。あと、制服の短いスカートは女の子が元気で強いしるしって肯定的な
意見も聞いたけど、そうでもないような・・・
あのスカートの短さ、実はイヤだって子もいるけど、逆に長くするとグループでハブられる
とも言いますしね。やっかいですなー。
(しかし、海外に修学旅行に行く学校で制服の学校、その姿にむこうの学生さんは
びっくりらしい)
950名無しの心子知らず:03/07/31 20:47 ID:I9cL3NGe
大体制服が女子はスカートってのがもうどうなのかと。
男子も女子もパンツスタイルにすべきではないか。
とスレ違い。
951名無しの心子知らず:03/07/31 20:51 ID:aiP0hNtw
昔はスカート長くするのが流行ったけどね。
今は膝上何aで規則があるけど、そのころは膝下何aで
規則があったんだよね。
ただ、流行に流されない子は今も昔も変わらない気がする。
952名無しの心子知らず:03/07/31 21:18 ID:stEzR3td
>流行に流されない子は今も昔も変わらない気がする。

同意

>あのスカートの短さ、実はイヤだって子もいるけど、
>逆に長くするとグループでハブられる
>とも言いますしね。

子供世界の事情もわからない訳じゃないけど
つまり、そんな風に自己主張できずズルズル引きずら
れるタイプが今回のような事件の被害に遭いやすいっ
てことなんでしょうね。
自衛策としては娼婦のような格好をする友達とは
波長が合わないように育てるしかないですよね。
953948:03/07/31 22:43 ID:4SeiHVL4
冬に田舎に帰ったとき、短いスカートの子も多々いたけど(ショートコートの裾から足しか見えないってどうよ)
どちらかというと黒髪で膝くらいのスカートの子が多くて、年相応で綺麗に見えた。
茶髪が悪いとは言わない。が、清潔感のある髪や肌を目指す方がよっぽど素敵なんだけど〜(個人的意見)
見た目にばっかりウェイトがかかってる子って見て分かるし。アホっぽい。

>>949
>制服の短いスカートは女の子が元気で強いしるしって肯定的な
 意見も聞いたけど、そうでもないような・・・
に同意。どう理由付けをしてもあれは「発情期の表現」でしかないよ。
あのスカート丈が許されるのはオムツの子までだと思ってる(w
954名無しの心子知らず:03/07/31 23:03 ID:If3+1oRc
>>953
>冬に田舎に帰ったとき、・・・で思い出したけど、新聞だかどっかで、
冬になると保健室に来る女の子が多いって話を思い出した。
そこは冬は雪深くて、まぁ寒いんだけど、女の子がそれでも無理して
短いスカートで(タイツとかはいてればまた全然違うのだけど、素足だし)
それで具合が悪くなり、保健室のカイロで暖めて・・・なんだそうだ。

ウーン・・・
955名無しの心子知らず:03/07/31 23:05 ID:If3+1oRc
>>954
>>949にある
>あのスカートの短さ、実はイヤだって子もいるけど、逆に長くするとグループでハブられる
>とも言いますしね。やっかいですなー。
これが怖くて、スカート長く出来ないって書いてあったよ、記事に。
仲間外れも怖いし、長くしてる子はダサいって風にされてクラスで浮くのも怖いのだと。
956名無しの心子知らず:03/07/31 23:10 ID:gAW8l9fQ
仲間外れも怖いし 浮くのも怖い

なんだか公園のママ友グループを彷彿とさせるなあ
親の日頃の態度が子供に影響しているんだろうか?
957名無しの心子知らず:03/07/31 23:22 ID:rPflgjGr
>>948
欧米の映画見ると10代の学生でも露出度けっこう高いような・・・
TVでは、ってこと?
958名無しの心子知らず:03/07/31 23:24 ID:APLlV/3Y
そしてその女子高生たちが大人になり、ママ友グループになるのね…。人間関係の作り方って、その辺から成長しないのかな。
959名無しの心子知らず:03/07/31 23:27 ID:gAW8l9fQ
>>957
米は見たことがあるけど欧でそんな露出度が高い
服装の子供の出る映画って?
夏のバカンスならわかるけど、街であんなミニスカートを
履く子なんていないと思う

芸能人のステージ衣装と日常着を混同するのは
一部の日本人だけじゃないかしら?
960名無しの心子知らず:03/07/31 23:31 ID:S9hQWJcs
ミニスカートはおじさんのために履いてるわけじゃないから、
やらしい視線で見られたらやっぱ嫌なんじゃないかと。

でも、ああいう格好を中学生くらいの子供がすることは、ちょっと抵抗あり。
更に、ジャニーズJr.なんかは、見てて寒気がする。
うちのが息子だからかな。
「小さい子がこんなにできてすごいねぇ」ってスタンスじゃないんだよね?
まだ小学生のくせに色気振りまくなって、オバサンは思うよ。
961でつでつマン:03/08/01 01:15 ID:PPE1I7HN
>946
応援するでつ。頭を上げて胸を張るでつ。
962名無しの心子知らず:03/08/01 01:26 ID:poHcufaV
でも最近は短いスカートの下にブカブカのジャージを切ったのを履く
というのをよく見かける。
たしかにパンツは見えないし、露出も少ないんだけどー。
そして靴のかかとは踏み潰している。
そんでもってべたべたずるずる〜ぅという風に歩くコが多い。
どーも美的にどうかと思ってしまうのは、やっぱり私がオバサンなのか。
963名無しの心子知らず:03/08/01 01:37 ID:lrXs/HN/
>>962
「自分の考え」が無いから、外見でしか個性のアピールが
できないんじゃないかな。
そして、一度定着したら今度は、同じ格好をすることによる仲間意識
がその格好をさせる。好むと好まざるとに関わらず。
短いスカートにしてもそうだけどね。

この辺の心理については「職員室の社会心理」って本が
読みやすくて面白いです。
スカート丈について、短くしたくもないのにしていた生徒が自分の
考えの道程を分析してる。
964名無しの心子知らず:03/08/01 08:34 ID:zmBmXhCq
アメリカはしょうがないよ。伝統も格式もない、自由だけがとりえの国だもん。
皇室もないしさ。
965名無しの心子知らず:03/08/01 12:36 ID:ZBGSpk3+
日本はしょうがないよ。 階級社会も道徳教育もない、流されるだけがとりえの国だもん
大富豪もいないしさ。

子供が娼婦みたいなカッコして歩いてるんだもんな。
966名無しの心子知らず:03/08/01 13:10 ID:ohl4xa4B
ジャニーズJr.とモ蒸すは自分も寒気がします。

>>962
それは思うなー。だんだんダラダラユルユルになってきて、それを
いろいろなもので助長してるような・・・

一時社会学者(???)なるものが援助交際=売春っていえ〜!
をしてるヤシらを擁護する向きがあって、オイオイ・・・って思ったよ。
なんでも子供に迎合するのが大人なんですかと。

TVでやってる友達親子姉妹?のコーナーもそのかほりがする。


967名無しの心子知らず:03/08/01 13:23 ID:/ngQc/hf
>>965
新参のアメリカとか歴史の浅い旧植民地から見れば
日本は充分階級社会だと思うけど・・・
灯台下暗しで気づいていない日本人が多いだけ
だから、違いを認められない、認めたくなくて、
出る杭を打ちたがり、みんな一緒に固執するのよ
968名無しの心子知らず:03/08/01 14:49 ID:Wy4fYpp8
マドンナが大昔にマテリアルガールって歌ってたけど
高校生も中学生も、小学生まで、
最近の女の子って、もうホントそういう感じだよね。
マスコミで垂れ流しされる情報に右往左往して
振り回されたあげくパンツ売るですか。
もうアフォかと。

私ゃ中学か高校の頃、
フランソワーズ・モレシャンの
ティーン向けのおしゃれの本を読んだよ。
本当におしゃれな子は知性の磨かれている子だと
いい女になりたければファッション雑誌読んでる間に
新聞読んで世間を勉強しろとかいてあったよ。

969名無しの心子知らず:03/08/01 20:35 ID:uIWSLwsg
今日、このスレで話題になってた文春読んできた。

親の顔が見てみたいモ娘。ってあったけど、辻加護の親はすごく若いんだよね。
TVで見たことある。
モ娘の格好は売春婦の格好って確かに書いてあった。>>968さんの言うように
知性のかけらでもあればよさそうな感じだが、あまりにも馬鹿というか学校行ってるのかと。。
ネタでやってるのかもしれないけどさ。

あと、おもひでぽろぽろってアニメ映画があったけど、その中で
主人公の女の子が劇団にスカウトされるって話があって、お母さんはそこそこ
乗り気のような気もしたけど、お父さんはピシャッと跳ね除ける・・・
前はそんな親のほうが多かったよね。


970名無しの心子知らず:03/08/01 21:52 ID:zmBmXhCq
>965
日本は表立ってないだけで、ちゃんとした人はいることはいる。
971ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:siLE23Jq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
972123:03/08/17 01:46 ID:deZnGNri
被害者意識は満々だろう

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/faq.htm
Q 相手も同意の上だから、怒っていないだろう。罰金にならないか?
A 確かに量刑においては被害感情が重視されるが、被害者の調書は、犯人側の予想に反して
    犯人を厳重に処罰して下さい
    許せません。
    幼い私をもてあそんだ犯人を許せません。
という場合が多いので要注意である

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/victms-interview.htm
こんな人とつき合っていてはいけないと思い親に全てを話し、警察に届けました。
私は、私のような中学生を騙して体も心もズタズタに傷つけたBという男を許すことができません。
私はAに縛られて逃げることもできず,怖いという気持ちの状態を引きずっていたので言い返す気力もなく,
そのまま5万円を受け取りました。携帯電話を買ってもらうために嫌なことも我慢したのに,
買ってもらえずにショックでもありました。それでも,私は怖い虐いもしたので,もう二度と援助交際はしたくないと思いました。
当時、歳のまだまだ子供である私達夫婦の可愛い娘を、
自分の性欲のはけ口や変態的な性行為のため弄び玩具のように扱ったのです。
親として絶対に許すことは出来ません。
今は取り返しがつかない大変なことをしてしまったと思い反省しています。Aに騙されて利用されたと思います。
今教えてもらって、わたしのこの時の写真がインターネット上で売買されていることがわかりました。
Kは結局、そのために、私の恥ずかしい写真を撮ったのです。私にとっては恥ずかしいどころの話しじやないです。絶対にKのことは許せません。

973名無しの心子知らず:03/08/21 08:00 ID:gr9AopX7
この事件もすっかり忘れられつつあるな。
なぞのままだけど。
974名無しの心子知らず:03/09/01 11:02 ID:ag3L6pGI
今日から新学期だな。
ヤツらは何もなかったような顔をして学校に行ってるんだろ
975名無しの心子知らず:03/09/01 11:41 ID:qYFZt+2j
娘には制服のスカートを膝上5センチまでと通達しておこうかな。
亡くなった父の遺言でこれ以上は短く出来ないと周りに説明しなさいとでも
伝えて。
976名無しの心子知らず:03/09/05 11:34 ID:koCvVUqm
服装つながりで・・・
先日、いかにも中学生になったばっかりっていうかんじの、制服姿の
女子中学生を見た。
体も細くて、髪も真っ黒でばさばさ、色気のいの字もないような、いかにも子供の
その子、耳にいまや遺物ではと思えるようなでっかいわっかの
イヤリング(ピアス?)をして、精一杯いきがったような表情や態度をしてた。
見てて伝わってきちゃうんだよねー。その「いきがり」が・・・
それをみて、この事件を思い出したよ。
あー、こういう子が、いきがって突っ走ちゃうんだろうなーって・・・
977名無しの心子知らず:03/10/03 02:11 ID:BMPnaz6Z
978名無しの心子知らず:03/11/06 00:59 ID:gQOIeiHD
979名無しの心子知らず:03/12/24 01:15 ID:PzVmGRV1
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
980名無しの心子知らず:04/01/03 21:29 ID:RG1SZcsN
age
981age
age