【怒】小学生の友【涙】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
もうすぐ長い夏休み。いろいろあると思いますが
語りましょう。

前スレ
【怒】小学生の友【涙】3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052995482/

過去スレ
【怒】小学生の友【涙】 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026460817/
【怒】小学生の友【涙】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1018/10185/1018573280.html


2名無しの心子知らず:03/07/09 13:15 ID:L2RAhfhu
2げっと。
3名無しの心子知らず:03/07/09 13:42 ID:lJjg4zox
あったー!
4名無しの心子知らず:03/07/09 14:29 ID:INqcoCkP
>1さん
スレたて、ありがとうございます
5名無しの心子知らず:03/07/09 14:46 ID:gQvGVZK5
>1乙

前スレ>986
そうそう、いろんな子がいるよね。
自分の中では自分だけが主役だけど、
客観的に見てみんながみんな主役になれない。いろんな位置にいる。
なのに親は我が子だけが主役で、気になるもんだから、
やきもきしたり、いらないちょっかい出したり。ゆとりを持てればいいよね。
6名無しの心子知らず:03/07/09 14:55 ID:hR1pdD0E
>1さん乙です ありがとう!
7名無しの心子知らず:03/07/11 13:54 ID:ZsJzonpU
ただ今、カキコミテスト中...
8山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:7tseqvWu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
9山崎 渉:03/07/15 12:25 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無しの心子知らず:03/07/15 23:48 ID:52/f15AY
あげ
11ほのぼの〜:03/07/16 13:39 ID:89wWAPIu
数週間前に学校に用があって行った時の事。
通りかかった私を見て、他クラスの女の子が「今の人、超デブくない〜?」
って言ってるのを、娘と近所の友達が聞いた。
娘は怒ってたし、自分のハァトにも矢がグサッッだったけどまぁ事実なもん
で仕方なしと思ってた。

で、今日の学校帰り…その時の事が娘とお友達との間で話題に。
友達A 「XXちゃん(娘)のお母さんって、デブって程じゃないよねぇ」
友達B 「うんうん、そうだよねぇ」
友達A 「ぽっちゃりって感じじゃ〜ん」

いや、真面目にデブってほど太ってるんですが…
娘の友達よ、母に気を使ってくれて(TдT) アリガトウ。嬉しかったヨ
さぁて、ダイエットでもするか…
12名無しの心子知らず:03/07/16 13:48 ID:gk1QlQyS
>11
ほほえましいな。
親子で結構まわりに好かれてんじゃないか。ウラヤマシイゼ。
13名無しの心子知らず:03/07/16 15:23 ID:kOKtX/cs
>11
デブでも好かれる人はいるよ。
友人の母親はたしかにかなりのデブだけど、肌がもちもち白くて弾力があって
顔も可愛く、優しい穏やかな性格で
ぽっちゃりしててかわいいって評価だった。
私もそう思ってたし。
キモイデブ母ってのは、髪もざんばらで、肌はどすぐろく(ホンジャマカの
石塚さんみたいな<嫌いじゃないけど)、表情が可愛くない人を
言うんだよ。

もちろん痩せる努力はした方がいいとおもうけど、かわいいデブを目指せw
14名無しの心子知らず:03/07/16 15:27 ID:2bO53UJ5
キティ☆虐待電波母親をロムるスレ☆キティ

スレ立てたいけどたてらんないの

虐待してるHPあるんだけど、なんか警察とか通報したらいけないのかな
15ほのぼの〜:03/07/16 15:46 ID:89wWAPIu
>>12-13
レス、どもありがとう。
私はどちらかと言うと優しいと言うよりは(゚Д゚#)ゴルァ!!な肝っ玉母ちゃん
タイプです。w
ただ、ちょっと前までは自分が自分が〜って感じだった子供達が 人を
思いやる様になれた=大人になってきた のがちょっと嬉しかったです。

子供育ててるとイライラクサクサする事も少なくないいけれど、たまに
こういう事があると和みますね。

と言う事で、皆さんにも、優しさおすそ分け〜〜 (*゚ー゚)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
16なまえをいれてください:03/07/17 16:53 ID:ZXWOpA7B
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
17名無しの心子知らず:03/07/18 00:55 ID:DEBslabA
ここに悩み事かいちゃってもいいかな?

うちの息子、小3なんですが、クラス替えしてからちょっと
様子が変わったんです。前までは週に1〜2回、友達が
遊びにくるか遊びに行っていたのに、だーれも来ないし
行こうとしなくなったの。たまに「今日○○くんと約束したんだー」
と帰ってきても電話して確認取ると「ダメになった」とか
すっぽかされたりが4〜5回。
私に対してはものすごく甘えん坊になってきたから淋しいのかもと
思い、なるべく話を聞くようにしていたら先日
「僕、友達いなくなっちゃったんだ・・・。」と。
新しいクラスのボス的存在の子が
「僕が鼻くそほじってたってみんなに言いふらしたらみんな僕と
 話をしてくれなくなって。」と。
それ以上は詳しく話したがらなかったので今日ダンナに
相談してあげて!!とお願いして男同士で話し合ってもらったら
思っていたより深刻だったの。
「男の子も女の子も話してくれない。××くんが僕の鉛筆持つと
 ▲▲くん(ボス)がきったね〜はなくそ付いたぞーーーって
 言うから誰も相手にしてくれない。みんな▲▲くんの味方するし、
 先生も話を聞いてくれない」と。
とりあえず明日先生に電話してみるつもり。でも混乱しちゃって
なんていえばいいか、パニックになりそう・・・。
18名無しの心子知らず:03/07/18 07:54 ID:wug3/NqO
>>17
とりあえず
>今日ダンナに
>相談してあげて!!とお願いして
この文章はおかしいよ、相談に乗ってあげてじゃないの?

まあそれはさておき、、いつの時代も「〜君鼻くそほじってたー」「〜君学校でウンコしたー」「きたねー」
って囃されるもんだよね、子供はそういうのが好きだし
大抵はすぐに風化するか、その事があだなとして残りつつ上手く友達付き合いも続いていくもんだけど
はっきり物をいえない子の場合は、鼻くそ、ウンコなどの尾を引くかも


何でもかんでも親が生徒に「うちの子のこと悪く言わせないでください」とは言えないし
あえて先生が教壇から「〜君のことをいつまでも鼻くそ鼻くそと囃しかけることに付いて」話合われたらかなり恥ずかしいよね
あんまりでしゃばらず、「こういう事があったのでなんとかしてください」じゃなくて「うちの子はこういう事があって落ち込んでいるようです」って報告くらいにして
子供がこの仕打ちに対する苛立ち恥ずかしさに打ち勝つように見守ってあげてほしいな
19名無しの心子知らず:03/07/18 08:31 ID:+Mb7O9ca
>>18
>子供がこの仕打ちに対する苛立ち恥ずかしさに打ち勝つように見守ってあげてほしいな

これは、ちょっとかわいそうと思われ…。
まだ小学3年生でしょ。 クラス中から無視されてるとなれば、息子さん一人だけで
解決するのはちょっと難しいと思うし、1学期中我慢したんだったらこれ以上我慢
したり耐え忍んだりするのは気の毒じゃない?

とりあえず、子供は自分の都合のいい部分しか話さないって事を忘れずに注意深く
息子さんの話をじっくりと聞いて、その上で先生に時間を取って貰って早急に面談を
申し込んだ方がいいと思う。 先生とのお話は電話ではなく、きちんと顔合わせて
話し合った方がいいし、学校嫌いになる前に出来るだけの事はしてあげた方がいい
と思うよ。
20名無しの心子知らず:03/07/18 09:15 ID:HYz8aRzk
>>17
うちの子かと。はあ。

新しいボスができたり、鼻くそほじくらなくなる年頃なのかな?
一年生の頃は女の子でもほじくってたのに。
そこまであからさまな仲間はずれなら、本人も人前の鼻くそやめるし、
先生もほじくってないときに外されてたら対応してくれそうだよね。
でも、こっちにも非があると(鼻くそ)、先生も冷たいんだよね・・・

夏休みが終わったら、また風向き変わるかなとわたしは思ってるんだけどね。
3年生にもなると、友だちが遊んでくれるときは、親に見向きもしないけど、
暇ならわりと遊んでくれる。この機会に思い切りかまっておこうと思ってます。

いじめっ子っていくらすりよっても、絶対遊んでくれないよ。
相手にしないと、また違う子をいじめ始めるの繰り返しだから、
だんだん誰も相手にしないようになるもんだよ。
長い目で見ましょう、お互いに。

帰ってからのことはどうしようもないけど、学校内の仲間はずれは
先生にクレームしていいと思うよ。(休み時間のドッジボールとか)
21名無しの心子知らず:03/07/18 09:33 ID:Ov0PFK3t
鼻くそほじが非ってのも、
嫌な時代だねぇ・・・
22名無しの心子知らず:03/07/18 09:35 ID:i1MCSCkw
>>19
>子供は自分の都合のいい部分しか話さないって事を忘れずに

禿同! 我が子も自分に都合の良いとこだけはしょって語る!
但し我が子(1人)VS攻撃側の子(複数)で同時に話を聞いたりすると、
完全に言い負かされちゃうよ。学校で先生に話を聞いてもらうと、完全にこのシチュエーションになる。
我が子が何を言ったって「オマエが悪い!」って複数で証言されると、無理矢理手打ちで辛い思いばかり。
うちの子も1対3でからかわれていて、いつも「オマエが悪い!」ですまされていた。
先日3人の内の1人に私が「どうしていつもウチの子に絡むの?」って聞いたら
「オレ悪くないよ、いつもいじめるのは他の2人だよ」と言いやがった。
23名無しの心子知らず:03/07/18 10:05 ID:mBBRdud8
>>22
なるほど。
じゃあ苛めた子が3人だとして、
教師、親、子 対 いじめっ子1人づつで問い詰めていけばいいね。
24>17:03/07/18 10:08 ID:djYgpGXj
一晩たって少し落ち着きました。昨日書き込んだ文章を読んでちょっと
混乱してるかな〜と思いました(汗。

自分の時の頃を思い出すとやっぱりいじめっ子、いじめられっこが
存在していたから、こういう自体になるかも・・・と心配していたら
案の定丈・・・。私自身も小学校低学年の時に特定の男子から
いろんな嫌がらせを受けました。今思い出すとよくへーきで
学校に行っていたなと。ただ、自分には自信があるいうか、意地悪
されてもあまり気にしないし、女子は普通にしていたので
そんなに堪えませんでした。ただ、自分の子供のことになると
平常心になるのは難しいですね。

最初のうちは相手の子とうちの子との間の出来事かなと傍観する
つもりでしたが回りも巻き込んでいるようなので先生に詳しい事情を
調べてもらい、仲裁に入ってもらおうかなと思っています。
「学校に行きたくない」と言う前に沈静化を望んでいます。
25名無しの心子知らず:03/07/18 10:11 ID:66afQrq6
>17
うちの娘(小2)も、仲良しグループから突然ハブにされて
他のグループに入るきっかけもなかなか掴めなくて
寂しい思いをしていた時期があったよ。
声を掛けてもどこにも入れてもらえないなんて話を聞くと
かわいそうになっちゃってね。
けっこう長かったから。2ヶ月近くはそんな状態だった。
娘も自信を失っていて、何事においても消極的になっちゃって
どうしたらいいのかなあって、私も随分悩んだ。
ただね、その時期に放課後暇なもんだから一輪車の練習してたら
頑張った甲斐があって上手に乗れるようになっちゃったの。
それで自信と元気を取り戻したら、不思議と声を掛けてくれる
友達が出てきた(涙

今はとてもつらいだろうけど、なにか得意なことを伸ばしたり
できなかったことを出来るようにしたり、自分に自信を持てるような
方向に導いてやるのはいいかもしれないよ。
ながーい夏休みの間に、なにか頑張ってみては?
26名無しの心子知らず:03/07/18 10:18 ID:AQLeLRRb
906 :名無しさん@初回限定 :03/07/16 00:52 ID:sD+g7lUC
小房の頃キャンプ行ったんです、キャンプ。
そんで、地元の女の子と仲良くなって遊んでたんですよ。
最初は仲良く遊んでたんだけど、オレ急に意地悪したくなったんです。
なんだかワカランけどイジワルしたくなって、一緒に遊んでた地元の子を川につき落としたんです。
ふざけてやったことなんだけど川の流れはやくて、その子流されちゃったんですよ。
オレ、それ見て怖くなって逃げました。
そんで親にもう早く帰ろうつって、その日のうちに帰ったんです。

その後ニュースであの子のこと・・・
子供の頃の事だし、もう時効だよな。

ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055171515/906
27名無しの心子知らず:03/07/18 10:26 ID:Ov0PFK3t
え?
28>17:03/07/18 10:34 ID:Wosr9gfj
>25
そうですね。今までだとうちの子は電車とか新幹線が好きでほとんど
憶えていて、そのことで友人と話が弾んだりしていたようですが
ボスが「そんなのだっせー」と宣言したせいか、みんなも「ダッセー」と
相手にしてくれなくなったようでとても自信をなくしています。
私としては学校外で行われているサッカーサークルとかに参加させて
外に友達を作ったり上手になって見返してやろうじゃないかと
思っています。もうすぐサークルの受け付けなのでとても楽しみに
しています。うちの子はちょっと消極的になっちゃってるけど
なにかきっかけを作ってみたいと思います。
29名無しの心子知らず:03/07/18 10:41 ID:+Mb7O9ca
>>17=28
そうだよね、学校だけが子供の社交場じゃないし、外に友達作るのは
いいことだと思うよ。
いろいろ精神的に来る事もあるだろうけど、子供が一番頼りにしてるのは
私達親だから17=28タンも頑張ってね。
30名無しの心子知らず:03/07/18 11:47 ID:Dfyl7E3v
>>28
がんがってね・・・
担任の先生がだめだったら、他の先生に相談してもいいかも
自分のことで恐縮ですが、そういうハブって進化すると学年中>学校中って
レベルアップしてっちゃって、深刻化する可能性もある(私がそうですた)
今のうちに芽をつんでもらうことも必要かもしれない
ただ、下手に対応するともっと悲惨なのが難しいんだよね〜
私は床に落とした鉛筆を拾って、手で埃をはらったら
ティッシュ使わない不潔な香具師ってことでばい菌扱いになりました
で、他の子がチクって、担任が学級会で全員に謝罪をさせたんだけど
私が言いつけたってことで、さらに深刻化していきましたが
担任はすべきことはしたと知らん顔。小3から卒業まで、毎日死にたかった
母親が毎日話を聞いてくれたのと
中学は私立に合格すれば別の学校に行けるというのが、心の支えでした
31>17:03/07/18 15:12 ID:ySQ70qKq
今から学校に面談しに行ってきます。良くなることを期待age。
32名無しの心子知らず:03/07/18 15:51 ID:JOfCspPZ
小学生の男の子の事で聞いてください。
うちの子は小学2年生です。近所の3年生の男の子に困っています。
そこのうちは放任主義で、学校の同じ3年生の子達から嫌われていて
遊ぶ相手がいないので、2年生を捕まえて無理やり遊ぶって感じです。
5月に遊びに来て(学校の帰り息子は捕まって、お前んちで遊ばせろ)と
言われ何も知らない私は家にあげてしまいました。それから
何度も誘いに来る。窓に顔を引っ付けて覗いたり、息子が同じ2年生の子と
遊んでいると「俺も中にいれろ」と怒鳴っています。私も断るんですが
今度は翌日2年生に付いてきて一緒に家に入ろうとします。
近所の人も「一度優しく家に入れると、朝の6時頃からチャイム鳴らして
誘いに来て、夕方までそこの家から離れない」と聞きました。
外で遊ばすと大人が見てないと脅したりするそうです。
ヘタな断り方をすると、息子が今後、息子が虐められないか心配です。
これから夏休みなので息子と共に嫌な気分になっています。
どうやって断ったら来なくなるのだろう・・・・。
33名無しの心子知らず:03/07/18 16:01 ID:80XH9BWN
そういう子って、優しく諭しても無理だろうなあ。
34名無しの心子知らず:03/07/18 16:29 ID:1Zxe74xl
>32
その子の親に言っても駄目なの?
ドキュンな親なら何を言っても無駄だが。
3532:03/07/18 16:45 ID:JOfCspPZ
親は再婚同士でその子は旦那の連れ子。
授業参観やPTAには母親は一切来ない。
子供は外で遊ぶべきって感じで、こちらが苦情言っても
「うちの教育方針に文句言わないで」って言われます・・・トホホ
36名無しの心子知らず:03/07/18 16:50 ID:Mii/7OEr
なんつーか、かわいそうな子だ…
37名無しの心子知らず:03/07/18 17:00 ID:N2lm7MsB
うちの小3の息子は友達と遊びたがらない。
家にいて本を読んだり、ゲームをしたり・・本人曰く「1人が楽しいし
学校で友達がいないわけじゃないんだから、それでいい」と言い張る。
でも長崎の事件以来親の私の方が心配ばかり。小3ぐらいだと授業参観
などでお母さん同士が「この前は遊ばせて貰ってありがとう」なんて
話をしている様子にちょっと鬱です。
38名無しの心子知らず:03/07/18 21:00 ID:uQoWEXMS
>32
うちが小1の時、小3のお兄ちゃんに似たようなことされたよ。
その子、外では「俺は空手やってんだ!」(実際はやってない)
とか言って小1、小2の子達を脅していたらしい。

1回うちに上がらせたら、それから毎日のようにやってきた。
それがちょうど夏休みだったから、うちの子は学校のプールに
行っているのに、その子だけ来て「家の中で遊ばせて」とか
言ったりして。

あとうちの子がされたのは、
夕方6時のチャイムが鳴ってるのに家に帰してもらえなかったり
自転車で遠くまで連れてかれ、電器屋とかに入って
駿ちゃん事件でも話題になったゲームの場所に行かされたりとか。

我慢ならなかったので夏休み中だけど学校に電話したら
「そちらで解決せよ」と言われちゃうし。
しょうがないんで向こうの親に電話して抗議したら
その子、嘘こきやがんの!
「俺は小6のお兄ちゃん達に脅されて行ったんだ…」とか。
でもうちの子に聞いたら
「小6のお兄ちゃんはいなかった。二人だけだった」
て言うし。
3938:03/07/18 21:01 ID:uQoWEXMS
続き

その子の近所の人たちに聞いたら、やっぱり結構他にも
事件を起こしてる子で、嘘もたくさんついている、ということだった。
なんでもその子の親は妹(赤ちゃん)につきっきりで、
その子をほとんど構ってない状態だったらしい。
親に言ってもこりゃしょうがないと思い、
直接その子に会って、嘘をつくことを含めいろいろとお説教をし
(というか怒った)
「もう、うちの子と遊ぶな!(怒)」
と言ってしまった。
それからはうちの子に関わってこなくなったけど…

その子もかわいそうだと思うけど、
これから先、なにされるか、どこに連れてかれるかもわからないし、
またヘンな入れ知恵をされるかもしれないし、そうしてしまった。
今その子は小5だけど、やっと落ち着いたみたいだけどね。

親に言っても無駄なら、直接その子に言うしかないかなぁ。
がんばってください…
40名無しの心子知らず:03/07/22 01:01 ID:kJhTBOUs
>>38
えらいよ。
直接言って解決したんだね。
親も出るところはやはり出ざるをえない。
状況を判断してうまく解決させないとあとあと大変になりそうだから。
41名無しの心子知らず:03/07/22 10:35 ID:Y1KQ39SB

私も>>38さんえらいと思う。
野放しっ子で他者に迷惑かけている子どこでも居るね。
決まって親は知らん顔、野放しっ子は愛情不足で乱暴な部分も共通してる。
自分に目をむけて欲しくてしかたの無い子なのは解るが・・・
42名無しの心子知らず:03/07/22 12:07 ID:KQYUmsom
小さい子にやさしい子が、みんな悪い子ではないけど、
同年齢の友達もいるかどうかは、男の子の場合はちょっぴりチェックした
ほうが、よさそうですね。
たしか、神戸の事件の犯人の子も小さい子と遊ぶやさしいお兄ちゃんと
被害者の子は思っていたんでしょう。
それから、何年か前に、東京の麹町で、近所の小さい子を集めて、自宅でゲームやってた子が、実は小さい子に悪いことをして問題になったことが
あったように記憶しています。
小さい子しか、相手にしない、されないのは、小動物をいじめるのと
同じ根が潜んでいるかも、知れませんね。
43名無しの心子知らず:03/07/22 12:16 ID:3HDdB3Jf
やっぱり寂しいのではないのかな。
44名無しの心子知らず:03/07/22 12:27 ID:hRA6aJ9E
うちも夏休みになって放浪っ子の対策に困っているよ。
うちの子は1年生の女の子。
学校が休みの日はいつも同級生の放浪子(Aちゃん)が遊びに来る。
「今○○してるから後でね」というと近所中の友達の家を一回りして
数時間後にまたやってくる。

最近Aちゃんが河原で遊んでいるのをよくみかけるので
何度か注意してる。(うちは犬の散歩中)

誘いに来られて河原に行ったりされるのも嫌だし、みんなにとって
思い通りにならないと思いっきりキレるAちゃんはコワイ存在らしい。

ここで、子供には絶対に言わないでおこうと思っていた
「あの子と遊んじゃいけない」
という注意をするべきか否か迷っています。

お母さんは専業主婦ですが、いつもパチンコに行っているらしく
Aちゃんは幼稚園の時から何かあるとお母さんに会いに
大通りの向こう側のパチンコ店に行くようです。
時には友達を連れて行き、お母さんにパチンコ玉かコインかわかりませんが、
いくつかもらってお菓子を買っているようです。
(そこではお店の人に言えばお菓子や風船などと交換できるようです)
45名無しの心子知らず:03/07/22 12:34 ID:lr1bSTFR
近所の年長の女の子とそのその友達がうちの3歳児と
よく遊んでくれます。ちょっとズーズーしく家の中まで
入ったりするので閉口していますが、まあ、やんちゃはしないし
じきに帰るのでいいのですが問題は彼女の兄。小4なのにいつも妹の
遊び仲間とつるみ、最近はうちにも一緒についてくる。
先日庭で4人で水遊びしてたところうちの子の泣き笑いの悲鳴が。
見るとトレパンをずらされアソコを水鉄砲の的にされてました。
主犯はその兄。叱ると「もらしてたから洗ってあげてた」と。
彼は大人のいないとこでは言葉遣いも乱暴で
年下ばかりと遊んでる、アブナイやつ。気をつけよーと思うけど、
どーやって?ってかんじ。
外で彼らの声が聞こえるとうちのは飛び出していきます。
46名無しの心子知らず:03/07/22 12:37 ID:hbIprq33
>>45
とりあえず、3歳児なんだから親が側にいないと駄目だよ
47名無しの心子知らず:03/07/22 12:40 ID:3HDdB3Jf
野放しっ子の共通しているのはキレルとこだね。
うちの子は殴られてる。
「そうだよ」とあいずちの一言で。
きっと親からいつも殴られてるからだろな。
しかし夏休みはまだ逃げれるけど学校では何時キレルか
解らない子からいかに子供を守るかだ。
教師も「そんな環境で育った子だからしかたがない」
なんて言うし。
懇談会も当たり触らずの話で終わる。
それより早く帰りたい親ばかりだし。
48名無しの心子知らず:03/07/22 12:44 ID:hRA6aJ9E
キレる、虫歯だらけ、その日の天気に合わない服を着ている
靴がドロドロ、持ち物はいい、忘れ物が多い
っていうのが特徴かも・・・
49名無しの心子知らず:03/07/22 12:47 ID:KQYUmsom
17さんへでは全然ないんだけど、思い出したこと。
子どもの同級生がいつも鼻くそをほじっていて、そのまま、いろんなものに触ったり、口の中に入れるんで気持ち悪いと、うちの子どもと遊びに来ていた友だちたちが話しているのを聞きました。(いじめちゃいないけどね)
その後、その鼻くそをほじっている子のおかあさんに会ったら、
担任にいつも鼻がずるずるしているが、鼻にアレルギーを持っているかと
訪ねられたと聞かされた。
そんなことぐらいでいちいち言われたら、と憤慨していました。
以前にもその子のことが子どもたちで話題になっていて、
いじめにつながったらと思い、何気なく忠告したんだけど、
憤慨されただけで、かえってうとおしいがられたの。
だから、今回は相槌だけ打っておいたんだけど。
自分が小学生の頃、いじめられていた子はすごくくさかった。
そういうことは、人間の良し悪しと関係ないけど、そんなことぐらいで
いじめられるのもばかばかしい気がします。
50名無しの心子知らず:03/07/22 12:49 ID:chNwIoPm
>48
全てに当てはまる男の子が娘の同級生にいるよ。
母親が非常識な人でさ。
「給食費滞納しておじさんが家に集金に来た」
「ちゃ○んじのお金滞納して督促状が来た」とか、もう… 。
全然貧乏じゃないのに(どちらかというとお金持ち)なにもかも放置してるから。
娘は下校時に石を投げられるからと、相手の親に言ってもダメ。
はじめて「あの子には近づくんじゃない」と言う言葉を使ったよ。
51名無しの心子知らず:03/07/22 12:51 ID:3HDdB3Jf
なにが嫌となると、キレての暴力の被害を受ける事だね。
52名無しの心子知らず:03/07/22 12:54 ID:hRA6aJ9E
今まで「みんな仲良くね」と言っていただけに
「あの子と遊ばないで!」と子供に言うのはいやだなぁー
子供達はどうにかして仲良く遊ぼうとしているだけに・・・
危険が伴う相手だから困る。
53名無しの心子知らず:03/07/22 12:59 ID:3HDdB3Jf
>危険が伴う相手だから困る。
学校で殴られたけど殴った子のともだちが証人になり嘘を言い
わが子が勝手にころんで怪我をした事にされてしまいました。
証人も沢山居る事だし。と
嘘もウマイよこんな子は。

54名無しの心子知らず:03/07/22 13:50 ID:PiPyVpZb
えーと、今子供の友達がひとりきてるんだけど
うち「ねー、サッカーしよー」
友 「やだー」
うち「ねーゲームしよー」
友 「やだー」
うち「じゃー紙飛行機つくって競争しよー」
友 「やだー」
うち「じゃーやっぱり外で遊ぼう」
友 「やだー」

遊ぶ気あるんかい?ってちと思ってしまいました。
結局ビデオを笑いながら見てます。ふう・・・。  
55名無しの心子知らず:03/07/22 14:00 ID:VnUx2Xc5
>>45
それ、相当やばい(嫌な)状況だと思うけれどね。
私なら自分の前でしか遊ばせない。
パンツを脱がされて、悪戯されてからじゃ遅いよ。
56名無しの心子知らず:03/07/22 14:08 ID:nyeAOyXa
いかにわが子をDQNから守るかだ。
57名無しの心子知らず:03/07/22 14:09 ID:5dLfdDbN
高山正樹の被害者は3歳〜だよ
58名無しの心子知らず:03/07/24 17:21 ID:KCjzOQjV
夏休みうざ〜
昨日息子の友達をプールと図書館に連れていったんだけど
A君の親御さんからは、なしのつぶて。
3時間も炎天下の中、子供の監視をしていたのに・・・
「お世話になりました。有難う」の一言も無い。
休みの日は幼稚園年中の弟と2人でやってくる。
冬はアイススケートに行ったんだけど年中の弟も
よこしやがった!
一言、一言があれば快く面倒を見てあげられるのに。

59名無しの心子知らず:03/07/24 20:52 ID:2GGZQK4L
みかえりを期待して付き合うことはしない方がいいと思うけど、
自分ならばお礼を言うのは当然とは思う。
それだけ面倒見てもらったら、うちもお返しじゃないけど、そこの家の子を
預かって面倒みようと思うし。
友達まで外出させる時ってその分危険もあるし、それに責任もついてくる。
家で遊ばせるのとは違って神経もかなり使うよね。
弟まで付けて何度も面倒みさせようとするなら、ちょっと距離をおいた方が
いいかもね。
いいように使われているようにしか見えないもの。
他にもお子さんには友達いるんでしょ?
他の友達と遊ばせれば?
6058:03/07/25 10:00 ID:YoztKSp9
それが同じマンソンのせいか仲はいいのです。
その兄の方と。(兄はかな〜り口達者)
もう4年生なので子供のに「○○ちゃんと遊んだら〜」
みたいな方向付けは極力避けるようにしてます。
友達のセレクトは子供の判断にまかせようと。
(私自身、親に自分の友達の悪口とか言われていやだったから)
はぁ〜鬱です。
61名無しの心子知らず:03/07/25 11:15 ID:p9iYz86N
小2女子 2対1 仲間ハズレ
キター (((( ;゜Д゜)))

キモイだの デブだの ダサイだの
言われ放題の娘・・・

皆さんどこまでよその子に切れますか??

ちなみに割とご近所ナンダヨ 欝。。。
62名無しの心子知らず:03/07/25 12:50 ID:M7Ns6l7v
>>61
私は息子小1の時、切れました。
すぐ近所のクラスメート(♂)に一方的に
いいように扱われてるので、捕まえて
怒りましたよ〜。息子は親は自分の味方なんだと
分かったからか、自信を持つようになって、それ以降
その子にいじわるされても対抗できるようになりますた。

今は息子もそいつと縁切って、毎日楽しく過ごしてます。
と、いいますか相手引っ越しちゃいましたよ。同じ学区内
ですが(w
63名無しの心子知らず:03/07/25 14:51 ID:X9IITqiW
>62
それが原因で相手は引っ越したの?
64名無しの心子知らず:03/07/25 15:23 ID:jfVOED2a
私は小学生の頃、約3年に渡りいじめを受けてきました。
中学でも転校先の田舎で1年、高校でも1年(濡れ衣で)。
今、独身の26歳ですが、お子さんのお話を聞いてやって下さい。
子供は「親に心配させたくない」やら色々彼らなりの思考をめぐらせて
そっちの意味で頑張っているんです。
自信のない子に育つかもしれませんが、そういう時は習い事・サークルなど
好きなことをやらせてやって下さい。自信のついた人間は輝かしいです。
そして、いじめに遭った子は、痛みを知っているので繊細だと思います。
どうか、彼らを気にかけてやってください。

私は未だに人間関係が嫌でたまりませんが、何かに自信を持ったことで
自分をいい方向に導く努力をするようになり、恋人もみつかり、
もうすぐ婚約です。

65名無しの心子知らず:03/07/25 15:39 ID:2av1JYwN
いじめられる子にはそれだけの理由がある。
他人を責めるだけじゃなくて、自分もなおすところあるんじゃないの?
66名無しの心子知らず:03/07/25 15:46 ID:TQSr7by+
今日、小1の息子が学校のプールに行きたくないと
泣いて訴えてきた。ただの甘えなのか、なにか嫌なことかあったのか
聞いても答えない。とりあえず、プールと言う危険を伴う場所でもあるので、
今日はプールを休ませることにしました。おりを見てじっくり理由を聞いてみたいとは
思うのですが、もし、いじめ等にあってるとして、どうしたら真実を語ってくれるのでしょう。
親がこっそり確認に行くのはどうでしょうか?
67名無しの心子知らず:03/07/25 15:50 ID:zyIyYXwO
>61
私も1年のとき、キレタ。
もともとその子が悪くてけんかになったのに
つまらないからもう仲直りして遊ぼうって娘が言ったら
返ってきたセリフが↓です。
「自分のおっぱいを本当に出して、なめるんだよ。
アタシに許して欲しいんだったらね!!」
その子の前に仁王立ちになって、ガンガンに怒りました。

怒られたことを逆恨みして、学校で随分嫌がらせもされたようですが
そのせいで娘が暴言娘のことを冷静な目で見るようになり、
「xxちゃんはわがままで威張ってばかりだから一緒に遊ばない。
私よりも友達が多いといって自慢してたのに、他の子は全然誘わないで
いつまでも私ばかりについてくる。誘いを断ると怒って叩く。
100人友達がいると言っていつも威張っていたのだから、他の友達と
遊べばいいのに。 xxちゃんはキライ。他の友達と楽しく遊ぶ。」
そんな風に言うようになり、その子の嫌がらせも遊びの誘いも
さらっとかわして、遊びたい子と遊ぶようになりました。




6864:03/07/25 15:54 ID:jfVOED2a
>>65 はい。自分が悪かったのでしょう。私は内向的で、積極的に物事に
従事することもなく、なんとなくボーっとしていたので、いじめの標的に
なったのでしょうね。自己嫌悪に陥っていた人生でした。

今はなんとか幸せに暮らしています。
6966:03/07/25 16:06 ID:TQSr7by+
あの・・・できれば>64さんにお答えしてもらいたかったのですが・・・
いじめに合った人の立場からの意見をおうかがいしたいと・・・
7064:03/07/25 16:28 ID:jfVOED2a
>>66 甘えという事もあるんでしょう、私は共働きの親で、いるとかならず
甘えてました。そのとき少しでも嫌なことがあると「やだやだ」で
終わらせていた事もあったと思います。
ただ水が怖い、先生がキツイ、などという事も無きにしも非ずなので、
お話をまず聞いてあげるのもいいと思います。普段のお子さんの行動や
言動からわかることもおありかと思います。
こっそり確認もいいのではないでしょうか^^それか、ご一緒してみては?

7161:03/07/25 16:36 ID:M7Ns6l7v
>>62
いえ、たぶんそれまでの住まいが狭かったのかと。
次に移ったアパートは一部屋多い所でしたし。
それにトラブルになる前、その母親から
学校が遠いので引っ越したいという話を聞いていたので
うちが直接の原因ではないかと。
まあ、とにかくその子は他の子ともトラブルがあり、
家庭訪問でいきなり親が先生に怒られたそうで・・・
私も我が子可愛さで一方的に怒り飛ばしたわけじゃないんです。
一応、いろいろリサーチした上でのことです。

>>65
でもね、だったらスルーすればいいんでは?
私はいくら嫌な相手でもいじめたり集団でなんかするなんて
できなかったよ。意地悪する子供の心理の方に目を
向けるべきだと思うけど。
72名無しの心子知らず:03/07/25 16:41 ID:Dlpqx8a/
「いじめられる子にはそれだけの理由がある。」

なんて一概には言えないと思うけど。
ゲーム感覚でさ、いじめる相手なんて誰でもいいんだよ。
ストレス発散になるし、自分より下の奴を作りたいだけ。
そんなことも知らないなんて65って幸せに生きてきたんだね。

特に転校生ってだけでいじめられる子なんてすごい多いからね
73いじめられっこ:03/07/25 16:48 ID:t52mehuJ
なんか自分も、自分もって申し訳無いのですが
書かせてください・・
あれは私が小6の初夏のことでした。
ちょうど一年前に、
引越しで新しい小学校に転入してからいじめられっ子になりました。
いじめられた原因(ただのきっかけかも)としては
私自身、普段はおとなしく見えるタイプだが気が強いところもあり、
兄弟に年子の自閉症の兄が同じ学校にいた事もあったからだと思います。
しかしそれ以上に、もともとその学年で皆に
いじめられていた子達と何も考えずに遊びに誘われ遊んでいた事が
一番の原因だったらしいのです。
つづきます
7473:03/07/25 16:53 ID:t52mehuJ
私を誘ってくれてたいじめられっ子たちは、
Aちゃん、Bちゃん、Cちゃんの3人です。

Aちゃんは超ワガママで乱暴。
服装はブランド系(といってもロゴとか)で清潔さは普通。

Bちゃんは今で言う天然系のキャラで不潔っぽく、くいしんぼう。
質素な格好だが決して不潔ではない。

Cちゃんは超ではないが、やはり人の都合より
自分の遊びたいをちょっと我慢できずに押し付けてしまう子で、
不潔(実際ハナクソ食ったり隠れて人につけたりする)。
この子は実際、人の人形や小さいマスコットを盗ったりしていたし、
私も盗られました(大人になってからは私自身、お金を取られました)
だけど要領が良く運も味方してあまりばれていなかった。

この子達がたまたま私の家の近所で、
しかも転校してきて心細い自分に優しく声をかけてくれたら、
(この子達も新しい、自分を嫌わない友人が欲しかったのだと思います)
断ることなど出来ないし、もし嫌われ者と分かったとしても
私にはじゃあさようなら。とは出来なかったし、したくなかった。

嘘かまことかこういった「嫌われ者」のレッテルを貼られる子には
なぜか必ず「盗み癖がある」とか「実際盗んだ」と言う
悪いうわさがつき物のようでした。
つづきます。
7573:03/07/25 16:58 ID:t52mehuJ
ことさらBちゃんは家庭の事情で父子家庭で、
おばあちゃんが居た様ですが子供が4人も居て大変だったらしく、
あまり着る物なども買ってもらえてない様子でしたので
特に「盗み癖のある子」とまわりから見られていました。
でも私といるときはそんなそぶりもなく、
ちょっと私と同じくいしんぼうで変な嘘もつくけど嫌なこともしないし、
皆が言うような子には見えず、優しい子に感じていたので、
周りの何人かの女子には「つきあうのやめた方が良いよ」
と言われてもうなずくことはしないで
相変わらず学校以外でもよく遊んでいました。
それも面白くなかったのかも知れません。

そんなある日、
私のうちの近所にBちゃんの住んでいる団地があり、
そこでBちゃんと私、同じ敷地内で私と同じクラスの男子数名が
別々に遊んでいました。
そこへヤクルトおばさんが配達しにやってきて、
品物を積んだあの自転車を団地内に止め、配達のため離れました。
そのときにたまたまそばにいたので
ふたの空いていたクーラーボックスを
悪気なく二人でヒョコっと覗いてしまいました。
ただ、それだけですぐ首を引っ込めて離れたのですが、
それをずっと他の同じ敷地内で遊んでいた、
私と同じクラスの男子数名が目撃していて、
はやし立てるようにいきなり叫びました。「あー!○○と××が盗んでる〜」
私とBちゃんは「ちがうよ!ちょっと見ただけだよ!さわってないもん!」
男子等は口々に色々な事を言いながら去っていきました。
「せんせーにいってやろ〜」
7664:03/07/25 16:58 ID:TQSr7by+
>66
なんかレスを催促してしまったみたいですみません。
でもありがとうございました。
それが、多分いじめられてる家庭の親って結構そうなのかなって
実感するのですが、うちの子供がいじめられてるような
雰囲気は皆無なんですよ。学校にも喜んでいってましたし、
帰ってきたら今日○○くんがどうしたとか、○○ちゃんがどうしたって
お友達の話しもたくさんしてましたから。
でも、それが親にへんな心配をさせないためにしていたことなのかと
思うとなみだがでそうになるのですが、でも、まだいじめられてると
決まってるわけでもない。私の杞憂にすぎないかもしれませんから・・。
本当に本人の甘えだけなのかもしれませんし・・。とりあえず、月曜日
一緒についていってあげようかと思ってます。
7773:03/07/25 17:28 ID:kEGUItdD
そして次の日あっと言う間にうわさは広がり、
私は皆から白い目で見られ困惑しているところへ追い討ちが。。。
授業がすべて終了して帰りの会をする段になって、
担任の老婆の先生が
「○○!おまえ盗みを働いたそうだな!今日はそれで
学級会をするから皆もまだ帰るな。」
そして学級会を行うときと同じに
ただ困惑するだけの私の机だけが真中に取り残され、
それを囲むように皆、机を会議のように繋げて並べました。
司会進行役の子供は私とBちゃんをもっともはやした中の一人です。
とつぜんそいつが言い始めました。
「僕は、昨日○○団地で友達数人と遊んでたら、
○○さん(私)と別のクラスのBさんが、やってきたヤクルトおばさんの箱を
覗きこんで何かを取っていたのを見ました。
そう言うのはいけない事だと思います!」
騒ぎ始めるクラスの全員。私に野次まで飛ばし始める。
次に私に付き合いを忠告した女子が、
「だからああいう人と付き合わないほうが良いと言ったのに、
付き合うからだと思います。良くないと思います!」
私は必死で言いました。
「取ってなんかいません!ちょっと二人で覗きこんだだけです。
それに、誰と付き合っちゃいけないなんて
そういうのを言うのはおかしいことだと思う。
関係ないと思うし、(あの子は)そう言う子じゃありません!」
野次「普通は覗いたりしねぇーんだよ!バァァカ!」
「あいつは盗人なんだぞ。知らないくせに!」
そのうちにクラス中が興奮のるつぼになり、
「盗った!盗った!」「どろぼう!どろぼう!」・・・のシュプレヒコール。
つづきます。
7873:03/07/25 17:30 ID:kEGUItdD
最後には大声で同じ言葉を繰り返し泣きじゃくる私がいました。
先生は告げ口した子が成績優秀で大人の前では一応イイコなので
その子(達)を信用しきっている様子だったので、
止めるどころか「本当なのか!」と私を責めるだけ。
「じゃあ、あのヤクルトのおばさんに聞いてみればいいじゃないですか!」
「なんで俺らがそこまでしなきゃいけないんだよ!バーカ」
もう何を言ってもダメ。攻撃的な皆が怖くて仕方がありませんでした。
とうとう立っていられなくなり、自分の机に突っ伏して泣いてしまいましたが、
容赦せずに非難が飛びました。
「泣けばすむと思ってんじゃねえよ!」「そうだそうだー!!」
結局私は悔しくて突っ伏したまま、
「やってない!やってない!・・・・」と泣き叫ぶのが精一杯でした。
結局誰かが飽き始め、「塾に行かなきゃいけないから、もう帰って良いか?」
というきっかけで参会の方向になりました。
最後の先生の一言。。「○○(私)、もうやるんじゃないぞ」
口々に私への悪口を言いながら机を元の位置に直し、
帰っていくクラスメイト。。
本当に悲しくて悔しくて涙が止まりませんでした。
でも不思議とBちゃんの事は憎いとは思わなかったし、
中学校でお互いに友人が出来て疎遠になるまで遊びつづけていました。
その後もそれがきっかけとなり、
そのまま進んだ公立の中学校でも私は「嫌われ者」のレッテルを貼られつづけ、
友人を作るのに本当に苦労させられました。
そこまで嫌われたのは何か他に私に原因があったのかもしれないと思い、
皆に聞いてみたりしましたが、
「家が魚屋だから、クサイ(人一倍清潔には気を使っていたのに)」とか、
「兄貴がバカ(自閉症)だから、気持ち悪い」とか、
「貧乏だから(汚い格好もしてない)、汚い」とか、
「いじめられてる癖に生意気だから」とか理由になってない理由で嫌われていて
私には良く分かりませんでした。
つづきます。
7973:03/07/25 17:36 ID:0gbFyIVQ
前後しますが、あの悪夢の学級会の日の夜、
自宅へ帰ってから母へ相談しましたが、返ってくる言葉は
「だからお母さん、Bちゃんとは付き合って欲しくなかったのよ。
Cちゃんもだけど・・・」
(Aちゃんはあれからすぐに親の仕事の都合で引越したので
この頃はもういませんでした)と言う言葉だけで
何も救いにはなってくれませんでした。
兄も毎日いじめられて帰って来ていたし、夫婦仲も最悪で、
母も精一杯でどうしようもなかったのだと思いますが。。
それからは何があっても、誰にも言うことをやめて生きていました。
今では少しずつ言えるように訓練していますが。。。

皆本当は不満が解消できれば何でも良かったのかもしれません。
しかし今でも思い出すと胸が痛みます。。。

今自分が親になり、子供はまだまだ小さいけれど、
このスレを見て親の気持ちと子の気持ち両方で見ていて、
思い出したらこんな風に愚痴を書いてしまいました。
ごめんなさい。
だから、
私はある程度親が気にしてあげたほうが良いのかな?って今は思っていますが、
いざ変わった子と自分の子が付き合い始めても、
よっぽどのことが無ければつきあいをやめろとは言いづらいものですよね。。。
でも皆から変わった目で見られてる子と自分の子がつきあうだけで、
自分の子もその子と同じように皆に扱われる。
そういう危険性も少し増す気がするって言いたかったのです。
だからって隔離したら自分もいじめっ子達と同じなんですよね。
・・・難しいですね。

最後になりますが長文の上にスレ汚しごめんなさい。
80名無しの心子知らず:03/07/25 18:36 ID:vUeYEw/b
ごめん、73面倒だから読まずにレスするけど、
スレ違い(この場合は違うが)の長文自分語りレスは
嫌われるよ。

ていうか面倒な人間っぽいね。73。
81名無しの心子知らず:03/07/25 18:44 ID:o0iXV1xR
長過ぎてどうにも…。
82名無しの心子知らず:03/07/25 18:47 ID:6x/pk6MA
いじめられっ子と遊んだことがいじめの原因ではない気がするよ。
83名無しの心子知らず:03/07/25 18:49 ID:YoztKSp9
ごめんね。73。3日ぐらいかけてゆっくり読むわ。
84名無しの心子知らず:03/07/25 18:52 ID:8LRucV23
校長に泣きながら訴えればよかったのに
先生1人を全てと思わないようにしたいよね。
っていうか、親も盗んだと見做したのと同じだね。それ
ま、李下に冠をたださず 
うちは教えているけどね
85名無しの心子知らず:03/07/25 19:34 ID:wu33HWkk
>>73
長かったけど、読んだよ。
聡明な子だったんだねえ。
いじめで亡くなった子の親御さんが時々ニュースで、
話しているのを聞くと、
相手の話を尊重して聞く、一方的な言い方をしない方が多いように思う。
でも、それこそ、いじめっ子の思う壺。
相手によって、使い分けたほうが良いよね。
しかし、73の担任、許せないなあ。
今みたいに、腫れ物に触るみたいに生徒を扱うのもどうかと思うけど、
昔の教師って、権力的で嫌だよねえ。
今だったら、ニュースものだねえ。
86名無しの心子知らず:03/07/25 20:15 ID:MKa/qlmE
やな人たちがいるな。ほんとに親?
ここは育児板ですよ。
87名無しの心子知らず:03/07/26 10:14 ID:YfTPM2F/
>>73
昔は露骨に変な先生が多かったけれど、>73の先生は特にやばすぎ。
変な学校だね。
ヤクルトおばさんに証明してもらえば良かったのに。
88名無しの心子知らず:03/07/26 11:27 ID:ThhnsnpB
>>87
子供だけじゃ無理。やっぱ、親が面倒がらずに
事実を把握する努力をするべき?
89名無しの心子知らず:03/07/26 11:35 ID:YfTPM2F/
>>88
事情把握の努力以前に>>73の親は親子の信頼関係も
ろくに築けていなかったんじゃないかと。
我が子の一大事に、「面倒がらずに」って言葉が出てくること事態やばくない?
90名無しの心子知らず:03/07/26 12:14 ID:kmIC7CSb
この間、ビクーリしたことがありました。
何組かの親子で、知り合いの展覧会(陶芸)を見に、
小さなギャラリーに行きました。
その中に小3の子供がいたんですが、ギャラリーにいた知り合い(作者)に
「おばちゃん、おやつ」、おやつは出ず、退屈したのか、
「こんなの(作品)ダッセー。ちっとも良くない。」と…。
退屈するのはわかるんだけど、近頃の小3男子って、こういうのが普通なのかな?
他に小学生の男の子を知らないので、判断出来ません。
もし、それが普通だとしたら、凄く嫌だな〜。
ウチの子(年中)も将来そうなるって訳だし…。
その時の言動の他にも、その子とその子の弟(年中)と遊ばせると、
弟をけしかけて、ウチの子を兄弟でターゲットにするし、
気に入らないことがあると、突き飛ばすし、石は投げつけるし
(さすがに足元を狙ってだけど)。
これが小3として、普通のことなら、我慢しなくちゃいけないんだろうし、
どう考えたものやら、悩んでます。
91名無しの心子知らず:03/07/26 13:11 ID:hTRjsCnA
>>90
そんなもんかも。自分の子ならその場で叱るし、すぐ謝るけど。
おやつとか、ダッセーとか、ずずしいし失礼だよね。
でも、見てないところでは何やってるんだか。
見てないところでもやってほしくなくて、クドクドクドクド説明してるけど、
よそからやんわりクレーム来たりするよ。そのとき叱ってくれればいいのに。
でも、そこんちの子も別の意味でもっと悪くて、クレームさえできない・・・

子供ならではの行儀の悪さだとわりと叱りやすいし、親にも言いやすいのかな。
わたしが目に余るのは、友だちにきつい物言いをしたり、こづいたり、
仲間はずれにしたりなんだけどね。要するにいじめているように見えるし、
子供もそう思っているんだけど、いじめてるんだよとは言えないんだよね。
要するに、親子とも甘く見られてんだよね。はあーーーーーーー。

そういう意地悪を親が見て止めない場合は、もう子供混みで会わない方がいいよ。
子供だからーとか言ってほってるけど、親が叱らない場合、絶対直らないから。
92名無しの心子知らず:03/07/26 13:26 ID:1zDDyBZC
>90
男のこって、言われなくてもわかるだろう普通ってことが
全然わかってないことが多いよ。実際。だからこそ、親の躾にかかってくるよ。
女の子の場合は結構、やっていいこと悪い事ってわかってる部分あるでしょ。
でも男の場合は、言われなくちゃわからない。だから全然悪気はなかったりするの。
でも、だからといってそのままでいいわけない。それで悪い子って烙印押しちゃうことも
できるけど、「それはいけないことなんだよ」って教えれば次ぎからはしないんだよ。
本来は親が先を見通してこういうことはしてはいけないって教えておければ
いいけど、結構そこまで親も知恵がまわらない場合もあるからね。
でも、私なら一人でどこかにやってお世話になるときはできる限り頭を働かせて
やらかしそうなことを想定して、いちいちやってはいけないことを
列挙し言い聞かせますけどね。
9390:03/07/26 16:01 ID:zYnc2nN2
>91 >92
レス有難うございました。
割りとよくある事なんですね…。
91さんの >そんなもんかも。自分の子ならその場で叱る
92さんの >男のこって(中略)親の躾にかかってくるよ。
のお言葉を肝に銘じて、我が子を躾ていくようにします。
その小3(とその弟)は、親が見ている事は、ほとんどないです。
一緒に遊んでいる時、我が子を最初に叱るようにしていたら、
その兄弟が、ウチの子と遊んでいる時は「いつも悪いのはウチの子」、
とカサにかかるようになったので、これはマズイと思い、
その兄弟も私が注意するようになりました。
すると、小3のほうは、目をそらして聞いているのかいないのかわからず、
相変わらず同じような問題行動をするし、弟のほうは、
注意されたことが気に入らないと、いつまでも大声で泣くので、
「泣く子と地頭には勝てぬ」で、お手上げになります
(厳しい叱り方はしていないです)。
その親御さんは、とても穏やかな方で、
私だったら、厳しくたしなめたくなるようなことを目の前でやらかしても、
「ダメよ〜♥、すみませ〜ん(ニッコリ」と仰るだけです。
ウチの子は、その兄弟が好きだし、御近所だし…。
愚痴になってしまい、すみませんでした。
94名無しの心子知らず:03/07/26 18:26 ID:tV4cb114
小3の男の子には、ビシバシ注意するべきです。
そのくらいの年の子は、大人をなめきった子もいます。
ちょっとやそっと叱られたくらいじゃ、屁とも思いませんよ。

声は大きく低く威厳を持って、びしっと叱ってよろしいかと。
95名無しの心子知らず:03/07/26 23:32 ID:YIhBevJE
うちの小5の長男、身長が135cmくらいしかない。
今日、習い事の体験に来た、初対面の小4(うちより頭一つ分くらい背が高い)に
「小5なのに、なんでそんなチビなの?」と言われた・・・。
そりゃ、事実だけどさ、あんた初めて来たのに態度でかすぎじゃないの?!
96名無しの心子知らず:03/07/27 03:11 ID:rteO80ER
>95
>そりゃ、事実だけどさ、あんた初めて来たのに態度でかずぎじゃないの?!

態度がでかい???
その小4生は感じた疑問をストレートに言ったまでじゃないの?
そりゃ小5で135cmならほとんどの子が同じ事思うんじゃないか?
家の息子小3で132cmだけど学年男子の中では真ん中位。
97名無しの心子知らず:03/07/27 08:34 ID:fYphFkbs
>>95
年や学年の差で言葉使いを変えることが週感づくのって、
中学にあがってからじゃなかった?
うちの中学は上下関係に厳しい伝統があって、下級生は
上級生とすれ違うときには会釈しないと人気の無いところに
呼び出されたもんだ。
小学生のときは、同じ小学校内ならまだしも、学校外だと
けっこうタメ口だった記憶がある。

それより、そんなおチビだったら、そのうち中学2〜3年くらいで
ドカーンと伸びるでしょ。
うちの弟がそうだったんだけど、骨の成長に内臓とかがついて
いかなくて毎晩痛くて眠れないくらいだったよ。病院に通ったりもしてた。
自分は何かとんでもない病気じゃないかと心配して泣いたりもして
たそうだから、そういうの今から心配しといたほうがいいのかも。
って大きなお世話だけどw
9897:03/07/27 08:36 ID:fYphFkbs
週感⇒習慣

うちの弟、当時は一ヶ月で2センチ伸びてた。
小学6年生で140センチ、今は186センチでございます。
99名無しの心子知らず:03/07/27 08:50 ID:VKCim55Q
素朴な疑問・・・・ここで問題があるのって
小3の子が多いように思うんだけど
なんでなの??
うちの近所の3年生も最悪。
小さいころはいい子だったのに。
お母さん(普通の人)が「外ではいい子だけど家ではすごいのよ」
と謙遜の様に言っていたけど、今は
「外でもスゴイ」子です。
うちの子も3年生ころにはトンデモナイ子になるのかな・・・
100mama ◆j9NbSmL/eM :03/07/27 08:58 ID:GTWMOXyT
うちも上が小3
ちなみに前から2番目です。。。
遊びにいった友達のママから
「まだ130なんだ〜なつかしい〜」
といわれ、ムッときました。
けど大人だから我慢した。ちゃんと食えよ。わが息子。
101471:03/07/27 09:05 ID:MqxFhAxb
>95

97さんの弟さん程の伸び率ではないけど
 うちの旦那も小学校卒業の時150センチだったらしいけど
 その後20歳すぎても伸び続けた^^;らしく
 186センチだよ。 
102ママ:03/07/27 13:10 ID:EKSFaYYe
慎重は遅くまで伸び続ける子も居れば、早くに止まる子も居れば、小中高ずっと高身長の子も居れば・・・・
伸びないままの子も居るよねぇ・・
103・・・:03/07/27 14:49 ID:9/RCd6ab
うちの娘小3なのに陰毛生えた・・・胸も出てるよ。生理くんのかな〜?
身長134で体重30kg無いがりがりなのに。
104名無しの心子知らず:03/07/27 15:05 ID:2Swgzg8R
2次成長が始まると身長はあまり伸びなくなるというよ
105・・・:03/07/27 15:37 ID:9/RCd6ab
>>104うっそ〜ショック
じゃ、150cmいかないかな?
106名無しの心子知らず:03/07/27 20:13 ID:9svhp77u
>>103
思春期早発症だっけか?
10歳前だったら病院行った方がいいかも
107名無しの心子知らず:03/07/28 01:05 ID:0xsCcwRy
>>103
病院いって一度相談するのをおすすめします。
深刻な病気が潜んでないか検査が必要な場合もあるんです。
108名無しの心子知らず:03/07/28 08:03 ID:0Iv/YFVe
>99
クラスが崩壊ぎみだと、まともだった子でも三年生ぐらいで「すごい子」
になる可能性大です。いくら透き通った小川があっても、にごった川に合流してしまえば
にごってしまうのと一緒です。まあ、先生の力量にもよるかもね。
そもそもにごってる川を透きとおらせる力量のある先生なら透き通ってる川は
すきとおったまんま。
109名無しの心子知らず:03/07/28 16:11 ID:bW3KNB2W
今日 思春期早発症?って子見てしまった。
背は130cmくらい。小学生っぽい服装。ピンクTシャツ。
でも胸は私よりある(Cカップ)
お尻も大きく女っぽい・・・でもどうみても小学生3〜4年・・
ジロジロ見てしまって。後で後悔・・・ごめんよ〜〜〜女の子〜〜〜
110名無しの心子知らず:03/07/28 16:18 ID:XgARbMCx
うちも小5で130センチ 女の子
成績は下の上
マラソンも水泳もべべ2
吹奏楽部でも苦労してる
友達も隣のクラスに一人だけ
それでも学校が楽しいって 
ある意味 たくましいけど
特に好きなことのない 彼女に
何で自身をつけてやればいいのか。
111名無しの心子知らず:03/07/29 08:30 ID:DhdqUofT
>110
もう少し早ければ、親の努力次第で、勉強だけでも
自信をもたせてあげることはできたのに・・・
もう遅いのかどうかはわからないけど・・
112名無しの心子知らず:03/07/29 09:04 ID:h+7WWKox
>95
大きい子には小さい子の悲しみは分からないって事で…。でも、反対もまたしかりなんだ。

うちの上の子(男)は、今年中1なのに、140センチだよ(w
んで、下の女の子(小4)も140センチ。体重もほぼ同じ。
日々「ヤバイな〜」とは思っていたけど、通知表見て改めてヤバサを実感。
ミリ単位の違いだもん。(かろうじて兄ちゃんの方が大きい)

今年下手したら追い抜くよね〜。女の子の方が成長早いもんな〜。
兄ちゃんのプライドはズタズタだよね。
「大丈夫、あんたは絶対大きくなる!」って根拠もない励まししてるんだけど、
下の子が可哀想なくらい、身長体重以外のことでこき下ろしたりする。
そうやって上の子は自分のプライドを保ってるんだろうけど…。
なんか、成長の早い遅いって、人格形成に凄く影響するような気がする。
113名無しの心子知らず:03/07/29 09:33 ID:XzoC906A
>>112
上が今年中1ならたぶん追い抜かれなさそう
うちは同じくらいの時に、妹の私のほうがデカかったけど
兄は中1ぐらいからどんどん伸び始めて(一年に10cm以上伸びた年もある)
結局20歳すぎまで伸び続けていた。

父親とかお祖父さんが極端に小さくないかぎり
男の子はその頃から、ぐんぐん背が伸びると思われ。
114名無しの心子知らず:03/07/29 09:33 ID:Ajwcj6lY
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
115名無しの心子知らず:03/07/29 09:51 ID:t3zu4RiD
>>110
わたしから見たら、学校楽しいって言ってちゃんと
通ってるだけで賞賛に値するような気がします。

前向きでたくましくあろうとしている姿をがえらいよ
116少し落ち込み気味の母:03/07/29 09:59 ID:ySN2V1/J
親も子もみんなガンガロウネ!!

117名無しの心子知らず:03/07/29 10:53 ID:h+7WWKox
>113 
本当?本当? って、藁にも縋りたい思いだわ(w
ありがと。気持ちだけ期待しとこう。

しかし、中学校にはうちの息子よりもっと小さい子も居るのよ、これが。
135センチとかね。中坊の制服が似合わないったらない。
それでも、親心としては成長を考えて、155センチの制服作ったりするの。
いろんな所詰めまくり。もうこれ以上できないって位(w
中学生の間にこのくらい成長してくれ〜って期待入りまくり。

人の成長って、本当に人それぞれだなと思う、今日この頃。
女の子で成長が早すぎて、猫背になってるような子見ても可哀想だしね。
118名無しの心子知らず:03/07/29 13:37 ID:UU6MMp2G
身長スレみたいになってなんですけど、うちの坊は小4で125センチ。
2学年違いの小柄な妹ともあまりかわらない。当然、1年生の大きい子より
小さかったりもする。それぞれとはいえやっぱり大きくならない、成長が遅い
というのは正直、親として悲しい時もありますね。2学年下の子たちに
どんどんぬかされちゃうんだもの。 お母さんの背をぬかしそうなんて話
中学在学中にできるといいけど。(私161だけどね)
119名無しの心子知らず:03/07/29 14:34 ID:g1ZQTw/4
平均より身長が低い場合「そのうちぐ〜んと伸びるわよ」と安心していると
手遅れになる事もあるので注意した方がいいよ。

中川家の兄も子供の頃から背が低くて「そのうち〜」と言われていたが
結局小さいままだったらしいので。
私も小3で120弱しかなかった。 「そのうち〜」と言われ続け結局
151cmで止まってしまった。
うちの次男は6歳0ヶ月で109cmしかないので栄養にはそれはそれは
気を使ってます。
自分のように惨めな思いさせたくないからね。
120名無しの心子知らず:03/07/29 14:57 ID:+X/3R4pJ
>115 ありがとう
110です 入学までアメリカで苦労し 小Bでも転校させてるのに
学校は大好きなんです。そんな ショボ−ンな 成績&スポ−ツなのに。
でも学校以上にパパが好きなので これからも
どこにでもついて行くって。
121名無しの心子知らず:03/07/29 15:06 ID:dKcgsf22
うちは思春期早発症で治療中。
身長も7歳で145センチ。
何しろ今が思春期真っ只中だから、背もグングン伸びてます。
原因は脳腫瘍。
小さすぎても大きすぎても病気がかくれていることがあるから
心配なら検査した方が。
122名無しの心子知らず:03/07/29 15:31 ID:erhi2m4C
小3は「ギャングエイジ」って呼ばれる学年だってよ。
123名無しの心子知らず:03/07/29 22:26 ID:x7QpNecJ
>>121
栄養も大切だけど、睡眠もだよね。

うちの子は幼稚園3年間で、20cm伸びました。
7時に寝て6時半に起きる生活だったので、
やっぱり「寝る子は育つ」は本当なんだと、
実感しました。

まだまだ小さい方だけど・・・。
124名無しの心子知らず:03/07/29 23:20 ID:xYjF+IAF
午後10時から午前2時までは新陳代謝が活発だというしねえ<寝る子は育つ

小学5年生の甥が同級生の女の子から告白されたんだけど、甥は身長138センチで
女の子は身長160センチ。
怖いよ〜と泣きながら帰ってきててチョトかわいそうだった…
125名無しの心子知らず:03/07/30 00:05 ID:x/zFsSIC
その怖がられた女の子もかわいそううだ…
126名無しの心子知らず:03/07/30 21:13 ID:lxSc72X8
127名無しの心子知らず:03/07/30 21:14 ID:lxSc72X8
う、やべ
直リンしちゃった・・
逝ってきます
128名無しの心子知らず:03/07/31 00:23 ID:PLAxxKge
>>123
寝るのはほんと大切だって自分で実感してます。
このスレ読んでるお母さん方にはぜひ叱ってでもきちんと眠らせてあげて( ゚д゚)ホスィ
自分は小学校低学年から毎日夜中の3時までこっそり読書三昧
(日中読む分じゃ足りなかった)
だったので結局150そこそこ。マジで悔しいよ。悔しいので今でも
夜中の3時まで読書してるけどw

昔からの格言?には馬鹿言うなってのも多いけど、
寝る子は育つ、よく言ったもんだ。
129名無しの心子知らず:03/07/31 22:08 ID:CuxQxN0a

小1の息子が「学校に友達がいない」と言い出しました・・・。
言葉が遅い方で、幼いので、友達も限られてくるのかな、と
思いましたが、幼稚園時代には、友達はいました。

説明するのが下手な子なので、どういう事をもって、
「友達がいない」と言っているのかが、わかりませんが、
「休み時間に一人で遊んでるから」と言いました。

しかし、役員の関係で、たまに学校に行くのですが、
その時は、友達と遊んでいました。

今まで、友達はたくさんいるのだと思っていたのですが、
突然、今日、夏休みのさなかに、こんな事を言い出すなんて、
とてもびっくりしました。

親として、どんな事をしたらいいでしょうか・・・。
130名無しの心子知らず:03/07/31 23:00 ID:8u7NiqsP
1年の担任はほとんどが経験豊富な先生をつけられると
おもいます。
私の子の場合、一人でいるお友達をなくそう!
の先生のスローガンのもと(まだ1年なので先生の言う事を良く聞く)
お誕生会をすればクラスの子のほとんどが、来る状態でしたので
2学期に担任に聞かれては?
131名無しの心子知らず:03/07/31 23:00 ID:mmWbz0tl
132名無しの心子知らず:03/07/31 23:08 ID:qDI+fBvh
>>129
とりあえず、友達の事は忘れてしまうくらい
家族や親子で夏休みを満喫するってのはどうかなあ?
気分がリフレッシュしたところで、近所の子がいそうな公園や
児童館行ったり、なんかの催しに参加したり、お稽古はじめたりとか
同年くらいの子と触れ合える場を探したり、自宅に呼んで遊び場を提供してあげたり。
低学年のうちは友達もコロコロ変わるし、ましてまだ1学期終わった
ところだから、決まった友達のいない子は結構多いと思う。
2学期に先生に相談してみるのも良いと思う。
133名無しの心子知らず:03/08/01 08:11 ID:Gd+5Ywm/
>>108
>そもそもにごってる川を透きとおらせる力量のある先生なら透き通ってる川は
>すきとおったまんま
そんな当たり前の先生がいないのよ。
透きとる水を教師の立場を守るためにごらして行く。
そんな先生が多いのでもう何が有っても諦めています。
学校の言うなのおおきな物に逆らって恐い目んい遭ったから。
134名無しの心子知らず:03/08/01 09:35 ID:zmBmXhCq
>129
お友達に家に遊びに来るように息子さんに言わせてみたらどう?
なんか、おかしでも作って、おかし作りすぎたから、
友達を誘っておいでって・・・友達いないならなんか理由があったほうが
誘いやすいでしょ。で、仲良くなくても、子供って人んちで遊ぶの大すきだから
きっと来るよね。おかしも食べられるんだし。
それで、お友達との関係を観察してみたらいいんじゃないかな。
子供部屋で遊ばせちゃうと、分からないから、リビングで遊ばせたらいいと思う。
うちもたまにお友達が遊びにくるけど、子供同士の関係って結構発見がありますよ。
言葉が乱れてるこ。きついこ。のんびりしてるこ。本当いろいろいる。
そんな中で我が子との相対関係見るのもいいものです。
もちろん我が子の発見もあります。でも、夢中になって遊んでる時は本性がでてるとはいえ
我が子の場合は人前でだす顔と若干違うかもね。
135名無しの心子知らず:03/08/01 09:58 ID:2YG3yOye
>>129
お子さんがどういう状況で言ったかわかりませんが
子供の言うことをあまり大袈裟にとらえない方がいいです。
大人が考えるほど重要な意味はないことが多いです。
「学校へ行きたくない」と言ってますか
朝、行くのが辛そうでしたか、ならば担任の先生に相談してみるのもいいかと。
元気に通ってるようであれば心配ないです。
136名無しの心子知らず:03/08/01 10:32 ID:ykJNxnYJ
転校した当初「いつでも家にお友達を連れて来ていいよ」と開放しました。
子供の様子も力関係も良く分りましたが
今よーく家に来るのはなんだか困ったちゃんです。
朝の7時過ぎに遊びにく・る・な!!!!!
137名無しの心子知らず:03/08/01 10:39 ID:iH/rTHoy
最後にどーでもイイのが残ったりするパタンですね。
138名無しの心子知らず:03/08/01 11:03 ID:e/VX+vrt
>>129
ワクワクドキドキの一学期の緊張から解き放たれたんじゃない?
ママにマターリ甘えたくなったのとは違うの?
二学期は元気に行くと思うよ。

あまり反応して「友達友達」って親があわてるより
「ママが友達になってあげるから、学校が終わったらすぐに帰っておいで」
とでも言っとけば?
139名無しの心子知らず:03/08/01 17:45 ID:KtSrZMDo
>>138
私のところは転校してきた時、教師から「全くあんたとこの子は友だちを、
作ろうともしない!」と言われた。
そんなのよりまだ゜+.( ◕∀◕)゜+.゜イイ!!かも?
140名無しの心子知らず:03/08/01 18:24 ID:Qg+ggWtS
>129さん
このスレのパート1で全く同じ体験を書いたことがあります。
休み時間はいつも一人でいたらしいです。
1年生の夏休みは
弟と幼稚園時代の友達以外とは遊びませんでした。
「1学期はまだ入園前の関係が強いからそういう話を良く聞く。
 2学期後半にはその関係も壊れるから見守っていて。」
という幼稚園の先生の話に勇気づけられました。
その話の通り、冬休み前に親しい子が。
その後は見違えるようになり、毎日友人と遊べるようになりました。

気になるでしょうがもう少し見守っていませんか?
そのままで終わることはないと思います。
今年の夏休みは、お子さんとたくさん遊んであげましょうよ。
141名無しの心子知らず:03/08/01 23:15 ID:hkkIX1KV

みなさん、ありがとうございました。

私も子供の言葉を鵜呑みしてしまいましたが、
考えてみたら、何回かですが、放課後に友達と
約束して遊んだ事もありました。
(しかし、いつも息子が誘う)

いつも親しくしている友達、というものがいないと言った所でしょうか。
仕方がないので、近所の学年の違う子と遊んだり、
違うクラスの子(幼稚園が一緒)が遊びに来たりしています。

>>140
同じ経験をしたお子さんがいるのですね!
過去ログを一気に読んでしまいました。
私もあまり気にしないようにします。

同じクラスの子、という事に、こだわり過ぎていました。
一歩退いて、見守っていきたいと思います。
142ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:28 ID:TiMTzZWH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
143名無しの心子知らず:03/08/02 10:41 ID:shHLLR7q
>>141
誘われない子でも、誘いまくれば遊んでくれる子が居るなら問題ないんじゃない?
144名無しの心子知らず:03/08/02 21:30 ID:C3YBQg6P
誘導されて、他のスレからきました。

うちの娘は3歳になったばっかり。
お隣の一年生の男の子に遊んでもらうのがすきなようですが、
彼は、うちの子にわざと私に怒られるようなことをさせては、(毎回ではないのだが)
私に報告しに来ます。今までは、知らない振りしてうちの娘ばかり怒っていたんですが、
なんだかしっくりいかなかくって。
先日たまたま指示している所を耳にしたので、彼に聞いてみたんです。
「ほかの子が怒られている姿をみて楽しいの?」って。
彼は、笑って答えずに、話題を変えてそのままになってしまいました。
そういう性格を直すべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
145名無しの心子知らず:03/08/02 22:13 ID:lJhxbGi5
>>144
お言葉通り、そういう性格直すべきです。
が、私だったら面倒だから、
1年生さんとフェードアウトします。
他の方、どうですか?
土日は人、少なくてレス付きにくいかも。

どうしてそんなこと、するだかね〜その子。
まやかしでも、一瞬でも、
正義の味方になりたいか?ワカラン。
146名無しの心子知らず:03/08/02 22:25 ID:vy2b0Ybx
>144
私も145に同意。もう断れば。子供の性格直すのって、親や先生でも難しい。
自分の子に良いと思えないなら、避けていいよ。
147名無しの心子知らず:03/08/02 22:52 ID:iJMXsciw
ここで聞いてもいいのかな?
来年幼稚園入園予定の2歳児の母です。
幼稚園選びで迷っています(地域の公立か、バス通園の私立か)。
私としては少人数で保育の方針やカリキュラムに引かれて私立に行かせたいのですが、そうすると小学校入学の際には知らない子達の中で1人ポツン・・・、ということになるんじゃないか?と少々心配しています。なにせ大人しい男の子なので。
小学生ともなるとやはりグループで固まるようなことが多いんでしょうか。
経験者の方いらっしゃいますか?
148名無しの心子知らず:03/08/02 23:20 ID:HjET0N68
>>144
一年生だからまだ誰かに構ってほしいのでは。
小1と3才だと、3才の子は大きなお兄ちゃんに遊んで貰って楽しい
けれど、小1からしてみれば同意識で遊べるにはいかないもので
あきてしまうところもあると思う。
3歳とその子のお母さんでは、お母さんの方と会話した方が楽しいと。
その小1の子にしてみれば、そのわざとのことも遊びの一環だったのかも。
この場合は、わざとやってるなと解った時点で、きちんと言い聞かせるのが
良かったと思う。
まだ6,7才なら言えば解る子の方が多いと思うよ。
うちの子や周りの子を見ていて、たとえ血のつながった兄弟でも
その年の差なら短い時間ならともかく、あんまりちゃんと遊べていないよ。
同性で2歳差くらいまでかな。上の子が女の子ならまた違うと思うけど。
お兄ちゃんと妹の場合は、下の子は一生懸命ついていきたがるけど
上の子にとってはだんだん重荷になってくるみたい。
遊びについてこれないしね。
お隣の子はでもやさしい方だと思うよ。本当にイヤだったら見向きも
しないというか、目に入らないから。
149名無しの心子知らず:03/08/03 00:03 ID:MrKxGMAm
>147
あくまでも私の知ってる限りですが
男の子はグループを作ることが少ないかな。
いつも大人数でワイワイ遊んでる。
女の子だと固まるのが好きだからものすごく大変なんだけど...。

うちは娘なんだけど
通ってたのが人気のある幼稚園で、
園児は市内全域から通ってきてたので学校もばらばら。
入学したときは5人しか同じ園の子がいなかった。
(市内どこの小学校でもこんな感じの人数)
我が家は引っ越ししたばかりで近所に仲のよい子も皆無だったし。
でも気付いたら毎日誰かと遊ぶ約束してた。
子供って何かのきっかけで簡単に友達になるんだよね。

147さんが「この幼稚園がいい!」と決めたのならそれでイイと思うんだ。
その後のことはその時にならないとわからないんだもん。
今、一番いいと思う事を最優先にしてみて。

150名無しの心子知らず:03/08/03 00:27 ID:7M/O2HSj
>>149
レスありがとうございます。男の子はそれほど心配しなくても大丈夫なのかな?
と少し安心しました。私自身が小学校入学時に友人関係で結構苦労しまして・・・。
結局卒業時までギクシャクというか、馴染めなかったんですよねえ。
嫌な思い出があるので自分の子はそんな思いはさせたくないと思っていたのですが、過保護なんで消化?(ニガワラ
>>149さんのお話でやはり私立に入れようと決心がつきました。ありがと。
151名無しの心子知らず:03/08/03 02:28 ID:dfN3peGg
>>147
私的には子供よりも、むしろ親の方が問題かも。
幼稚園のママさんの結束は予想以上に強いからだ。
私なんかド無視!プンプン、でもいいもん、強いから。
あんな仲良しグループで3年過ごすのも大変そう
152_:03/08/03 02:33 ID:emsLi46b
153名無しの心子知らず:03/08/03 10:47 ID:GY24RdFU
>>151
むしろママンの幼稚園派閥のほうがすごいよね。
ただ、女の子の場合は子どものほうも幼稚園派閥はけっこう影響あるみたい。
低学年のうちだけなのかしら。
そう思いたい。

154名無しの心子知らず:03/08/03 11:22 ID:iO7Dh+AR
>153
低学年のうちだけだよ。
お母さん仲間の付き合いで娘に付き合いを強要できるのは、3年生が限度。
うちの子の仲良しのお母さんと私、まったく付き合いないもの。
逆に私と付き合いのあるお母さんが子供同士仲良くしてくれとうるさいのだが、
合わないものは合わない。子供同士全然好みが違うから、お互い無理してるよ、遊ばせても。
女の子はホント成熟度が子供によって違うから(頭の良し悪しとは無関係)、親が押し付けても無理。
155名無しの心子知らず:03/08/03 21:51 ID:k2Aj7iZB
>154
いいこと 言った
成熟度ってあるよね 
そういうわが娘は超オクテ&のんびりやさん
まあ オマセにはそれなりの悩みもあるのでしょうが。
156944:03/08/05 10:11 ID:g0Db8fpd
>>遅レスですが・・・小学生の息子の友達がそっくりな性格です。
いろいろ悪い事、危ない事を他の子に指示してやらせては、叱られるのを
見ることが楽しみのようです。他、トラブル多数。
一学期様子を見ていてどうにもこうにも
危険を感じるので夏休み中は誘われても断らせています。
が・・・今朝も掛かってきた電話に向かって「遊べないよ」と言った後
「うんと・・・ママが**君と遊んじゃ駄目って言ってる」だって、うちの息子。
まずい予感。いつもすぐ引き下がっていたから、油断してました。
 先生は頼りになるどころか・・・という感じなので
諦めてますが、2学期のことを考えると、鬱。
157名無しの心子知らず:03/08/05 10:13 ID:kqQVpWdU
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
158名無しの心子知らず:03/08/06 04:17 ID:9vB/WxcO
>>156
>先生は頼りになるどころか・・・という感じなので
>諦めてますが、2学期のことを
仕事は楽な方が良いからね、面倒な事を言うと露骨に嫌な顔をされ
嫌味まで言われたよ。自分に出来ない又は理解出来ない事を言われると
教師は腹が立つ様だ。
159144:03/08/06 18:48 ID:O57qULYq
色々とアドバイスありがとう御座います。

うちの娘と遊ぶのは嫌じゃないみたいなんだけど、遊ぶ理由に
腹だ立つんです。
娘が怒られるように仕向けるのは日常茶飯事の様だし、おちょくっては
楽しんでいる。
さらに腹が立つのが、その子の親。
自分の子が娘にしていることを分かっているにも関わらず、注意しない。
(自分の子がさせているかもってボソッと言っておりました)

いっそのこと、相手にされない方が良いくらい。

今時、小さい子にはやさしくしろって教えないの?
私はおしえられたけどなぁ。
親戚に同じ年の男の子いるけど、月とすっぽん。
1年生でも親切にやさしく出来るんですよね。

しかも、隣の子はワガママっぽくて、たまに同級生の友達らしき子が来ても
自分が飽きると帰してしまうし、親もそれを注意しない。

親の考え方もずれていて、幼稚園に入れたときも、変なことばかり
覚えてきて困るとか言ってた。
子供は親が守ってあげなきゃならないから、幼稚園なんて
入れたくなかったらしい。
親といることが、とても素晴らしいことだと思い込んでいたんだよね。

じゃあ、社会性・協調性はどうするの?っていいたい。
160名無しの心子知らず:03/08/08 22:32 ID:RCICA6/r
age
161名無しの心子知らず:03/08/16 11:06 ID:mcQ7ICr3
>>159
>社会性・協調性はどうするの?っていいたい。
環境もかなり影響するよ。

>幼稚園で変な事ばかり覚えてきて・・
義務教育では無いので幼稚園をもっと選んで
入る方が良かったのではと思う。

少数の人間でも子供にとってより良い人間関係、
質の良い人間関係を修得出切る場を探さないと
子供は環境で育つからね。


162名無しの心子知らず:03/08/19 08:43 ID:I1m7Tn8N
小学一年生で、この夏休み、友達と一度も約束して
遊んでないという、お子さんはいますか?
親として、寂しい&不安なのですが。
163名無しの心子知らず:03/08/19 10:34 ID:o6gguENH
1年生だったらまだいいんじゃない?
段々と仲のいい友達ができるから大丈夫だよ。
164名無しの心子知らず:03/08/19 10:37 ID:Rw+c+/bz
>>162
うち、遊んでいないよ。
学校のプールに行った時とかふらっと公園に行って会った子と遊んでる。
住んでいる所が新興住宅地なので、みんな里帰りしてしまっているよ。
親同士は帰省先からメールでトメの愚痴なんかを交換し合ってるけどね。

165名無しの心子知らず:03/08/19 11:01 ID:x7hPYlIE
うちの小1の息子。
友達のA君がプールとか誘ってくれても全然行ってくれなかった。
A君とは仲がいいんだけどクラスが違うの。
幼稚園まではよく遊んでたんだけどA君に新しい友達が出来たら
なんだかヤキモチ焼いてるのか遊ぶのを拒むように。
一人でA君が遊びに来るとちゃんと遊びます。でもこの夏は
雨多くて一度だけだったけど。
息子見てると何してるんだろう・・とイライラしてくる。
166名無しの心子知らず:03/08/19 17:47 ID:ng2NGCDb
>>165
A君かわいそうだね・・
167165:03/08/19 21:43 ID:m34JERx8
>>166
そうですね…。
A君のお母さんに夏休み前に、プール行くとき誘って欲しいことを
お願いしてたんです。だからプールに行くときいつも家に寄ってくれました。
それなのにうちの子ときたら・・A君のお母さんは、”気にしなくていいよ!”
などといろいろ気を使ってくれて本当に申し訳なく思ってます。
A君の友達にヤキモチというより、
その友達と上手く遊べないから入っていけないのかもしれない。
子供と一日中顔をあわせているだけに辛いです。
168名無しの心子知らず:03/08/19 22:39 ID:ng2NGCDb
>>167
いっそ誘ってもらわないほうが良くない?
A君は他にも友達が居るし、親に言われるから誘いに行ってたけど、いつも断られて・・
親に言われて誘ってても、やっぱり断られるのって子供でも嫌な気分になるよ
大人でも誘って断られたらいろいろ考える事あるし
169名無しの心子知らず:03/08/24 07:16 ID:3ck8KAa8
>>167
誘ってもらうの可哀想だね
170名無しの心子知らず:03/08/26 08:20 ID:BT0PlqJz
小学一年の息子の友達二人が来るとイライラします。
一人目のT君は同じクラスで、幼稚園が一緒だった子。
母子家庭でお母さんが働いてるので、ウチに来る時間が無茶苦茶。
昼の12時前に「もう御飯食べてきた!」と言って夕方までずっといる。
手ぶらで来るのでオヤツ、お茶はすべてウチで出す事に・・・。
体格が良いのでお茶もガブガブ飲みやがるんだ!何度も「お茶は持っておいで」と言っても持って来ない。
もう一人のN君は家も近くて、学校にも一緒に行くんだけどすぐキレる。
↑のT君と一緒になるとウチの子をバカにしたり、ハミゴにしてるみたい。
先日も二人がウチに来て、息子がお茶を入れてやってる間に2階で話してたけど
「○○(息子)ってヘボいよな〜」とか「俺達が一番と二番だよな」と言ってた。
悔しくて悔しくて、だったら来るな!と言ってやりたかったけど、息子は遊びたがるし・・・。
他に遊ぶ子もいるんだけど、↑の二人はゲームが上手いらしく、始めたばかりの息子にはスゴイ!らしい。
私がゲームを覚えて息子に教えてバカにされないようにしようか・・・とも思ってしまう。
また新学期が始まると、毎日のように来て悩まされるんだろうな〜鬱。
171名無しの心子知らず:03/08/26 08:34 ID:UACweVuG
>>170
お茶、私だったら、
1日 PETもなし、水出し煮出し全部無し、
(隠すのでもいいか)
あっ今日は何もないの〜、忘れちゃった〜
と、いってみる。水でいいよ、水で。

自分の子がいなくなった途端
腹の黒いのがみえちゃうとか、
キレちゃうとか、他人ンちの子供の中味は
ほんとどーしようもないですね。

172名無しの心子知らず:03/08/26 09:11 ID:HJWslyk8
午前中に来るんだったらお昼ご飯の時間までねって言って時間になったら追い出す!
もしくはお昼食べ終わってからねってことでなるべく家にいれないようにガンバル。
家なんか毎日じゃないけど7時すぎから遊びに誘いに来る子がいる…。
173名無しの心子知らず:03/08/26 09:12 ID:arHyeGmX

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
174名無しの心子知らず:03/08/26 10:41 ID:+94IM1Vt
>>170
お茶を出すとかずっと入り浸られることに切れるのは分かるけど
子供の関係にそこまで首突っ込まなくても・・て思う
下っ端扱いってどの時代にもあったし、どの子でもメンツ次第ではどの位置につくか分からないし
自分の気に入る仲間を探すもんだよ
175170:03/08/26 11:12 ID:BT0PlqJz
皆さんレスありがとう。
>>171
確かに「何も持ってこない子には何も出さない」って人もいますね。
私もお茶攻撃が続くと水しか出さないけどそれでも5〜6杯・・・(゚Д゚)
私が用事で留守して、おばあちゃんに来てもらった時は
知らずに要求されて牛乳1パック飲んでった事も。
次からは最初から水にします!

>>172
時間はきっちり追い出すようには頑張ってます。
しかし「僕んちは6時までいいもん」と、ダラダラ片付けています。
お昼も「待ってて」と言ったら炎天下、外で待ってた事が・・・。
7時もキツイですね〜。私も頑張ります!

>>174
確かにいずれは他に友達を作って関係も変わると思っています。
でも目の前でそういう場面を見たらショックなんですよ。
ゲームにしても一緒に楽しみたいって気持ちもあるんですが・・・。
176名無しの心子知らず:03/08/26 11:26 ID:coBvWDhQ
>>170
小1だものね、心配するの分かるよ!

うちも、息子が小1の時は近所の要領のいい、かといってうちの子を
バカにしてるクラスメートがいつも遊びに来てうんざりしてた
時期があったの。
でもだんだんお互いが合わないと気づいたのもあったし、
他にあう友達もできて「いろいろあったけどw」
今ではつき合ってません。

学年が進めば170さんのお子さんも分かってくると
思うよ、頑張って!
177170:03/08/27 08:24 ID:e2WfbMUN
>>176
ありがとう〜!!!
まだ幼稚園感覚(親子セットみたいなの)が抜けなくて、気になってしまいます。
相手の親もよく知らないし、どこまで口出ししていいやら・・・。
子供が理解してくれるのを待ちます!
178名無しの心子知らず:03/08/27 10:41 ID:IQ3oC47L
>>170
うちの息子と似てます〜!!
私は今まで、交友関係に口を出してきました。
あの子とは遊ばない方がいいんじゃない?とか
言ってました。

でも、結局、息子が学ばないと、いつまでたっても
馬鹿にされたり、優位な立場に立たれたりするんですよね。
だからもう息子の友達の事は{見ない}ようにしました。
本人が本当に嫌だったら、遊ばなくなりますよね。

お茶お菓子などは、あげません。
ストレスになるので、170さんも気にしないで
与えないでいいと思う。
相手の親の事は考えなくてもいいと思うよ〜!

今現在、息子は自分に合った友人たちを見つけて
ノビノビ遊んでます。
170さんの気持ち、痛い程わかります!
だけど、首を出さない方が、息子さんの将来のためですyo!
179名無しの心子知らず:03/08/27 10:58 ID:pD9tYrMX
>170
居心地がいいから来るんだよきっと。
涼しい部屋でお菓子もお茶も言えば出てくる暇つぶしもできる
う〜ん 私ならブチ切れだなそのようなお子様は。
とりあえず水ね。あとは来たと同時に「○時まで!○時になったら外!」と
言っておくとか。
大人を軽く見ているようなお子様には
「オバチャン家ではオバチャンのいう事を聞けい!」ぐらいでちょうどいいんじゃない?
180名無しの心子知らず:03/08/27 14:13 ID:nOL0A4VC
うちも子供の交友関係で頭が痛い。
イヤになったら離れていくとの話がでてましたが、
家が斜め前なのでなんだかそれも難しそう。共通の遊び友達も多いし。

とにかく子供が学んで強くなってくれることを望みます。
181170:03/08/27 14:27 ID:e2WfbMUN
>>178
やはり本人に任せないとダメなんですね。実はさっきチョト嬉しい事がありました。
キレるN君が「サッカーやろう!」と誘いに来たんですが息子は
「イヤだ。遊ばない」とサッサと家の中へ・・・。
いつもなら飛び出して行くのにどうしたのか聞いて見たら
「N君ってヘタクソ!とか言ってすぐ怒るからイヤだ」と言いました。
おぉ〜わかってきたか!とこんな事でも喜んでしまいました。
178さんの息子さんのように早くよい友達に恵まれることを願います。
暖かいお言葉、ありがとう!

>>179
他のお家は皆、おやつ&飲み物セットで出すんですよ・・・。
なるべく外で遊ぶようにさせるんだけど、暑いとすぐ帰って来て5〜6杯。
まだ一年生だから何とか言うことは聞くので今の内に厳しくします!
御指導ありがとう!
182名無しの心子知らず:03/08/27 18:04 ID:IZMGBaqX
うちのマンション、同フロアで同学年同性で同じクラスってのが多い。
うちだけ違うクラス。マンモス小学校なのに。
先日引っ越してきた子もなぜかその多数派クラスに転入することが
決まったらしい。ちょっとショック。(私が、だけど)

その中にいわばボス娘がいるんだけど、うちはその子が苦手だし、
近所に同じクラスで仲良い子がけっこういるんでクラスの子と遊ぶ
事がほとんど。
家が隣の部屋でクラスも同じで・・・なんて何かあったときリスクが
高そうだからうちはこの程度の距離感でいいやなんて思ってはいるものの、
夏休みでみんなが遊んでる時や、やっぱりクラスが違うんでラジオ体操
一緒に行かなかったり、プールに行かなかったりっていうことが
とてもビミョ〜な気持ちになりへこむ。

あんまりクラス分けや転入に際して同じマンションましてや3軒両隣
がおなじクラスとか、あんまり考慮しないもんなんだね。
まあ、新しくきた子と同じクラスになっても気が合うってわけでも
限らないんだけど。
183名無しの心子知らず:03/08/27 18:19 ID:j138duNT
>>182
近所にお友達がいるのなら、
今の状態で、オッケー、オッケー。
同じフロアの人とは、
私だったら、別のクラスを激希望...。

ラジオ体操や、プールは確かに微妙だろうけど
あまりへコまずに、ほどほどにガンバレー。
184名無しの心子知らず:03/08/28 22:06 ID:evwpE8Gi
>>182

へこんだり、ショック受けてるのは、
お子さんじゃなく、ママなんでそ?
どうして凹むのか、わからないけど・・・。
185名無しの心子知らず:03/08/29 17:45 ID:yrL+dO/A
うん。子供も少しブルーになってて。
それで近所の一番仲いい子が近いうちに引っ越す話がでてて
(クラスで仲イイ子はみんな転勤族なので)
今まではあまり同じフロアの仲良しグループが家族ぐるみで
付き合ってても気にならなかったんだけど、
仲イイ子は引っ越すのに、このマンションの人はずっと中学校まで
はたぶん一緒と思うので、うちだけ別かーなんて考えちゃったわけです。
まあクラス替えとかあるからこれから変わってくと思うんだけど。
ひとりだけクラス違うって意識しなければいいのかもしれないんだけど
子供達の中でやっぱり少し意識あるし。
新しい子がきたから、娘も「私もおんなじクラスの子がこの階にいたらいいな」
なんて期待してたのに玉砕したのでちょっと寂しくなったんだよね。

まあ、ひとときの勝手な願望だからへこむのが筋違いかもね。

186名無しの心子知らず:03/08/30 00:13 ID:16jgCnPQ
同じような悩みもってる人って多いんだ〜。なんかホッした。
うちの小1の息子も、近所の同級生が怖くて苦手らしい。
うちの前が公園でその子が遊んでると隠れて見つからないようにしてる。

それ見てると情けなくてつい息子に「気にしないで遊んでおいでよ」とか
「なんか言われたら言い返してやりな、男でしょ」とか言ってしまう。
187名無しの心子知らず:03/08/30 09:02 ID:RiVd/57x
>186
入り方がまだわからないのかな。
それもだんだん覚えるから大丈夫だよ。
まだ一年生だもん、これからさ。
188名無しの心子知らず:03/08/30 18:06 ID:a/DmGD7F
三年男子なのに、ほとんど友だちと遊ばないまま夏休みが終わってしまった。

あんまり子どものいない地域なんだけど、みんな何してるのかな?
今日久しぶりにお友達が来たんだけど、ずーっとゲームしてるから、
そろそろ外で遊べば?と声かけたら、帰ってしまった。
ゲームしに来たんだね・・・友だちがいないのは、わたしのせいなんだろか。
189教えて下さい・・:03/08/30 21:12 ID:GRa9uKxg
子供が「今日○○と約束してきた!」と帰ってきたとき、一応電話してから
遊びに行かせるものですか?私は「そう、じゃあ宿題したらこれ持って(お菓子など)
行っておいで」と行かせてしまうのですが・・・もしかしてヒジョウシキ母でしたか???
あ・・一年生です。
いつも人の家にばかり行くので、やはり電話して「たまにはうちにも来て」って言ったほうがいいですよねぇ・・
約束してない家に急に行くのもどうなんでしょうか・・?私的には「遊べないなら断るよね・・」と
考えてしまってるんですが・・甘いですか?
190名無しの心子知らず:03/08/30 21:28 ID:yEGGPw/8
うちは3年だけど、行くのでもくるのでも
帰ってから必ず確認の電話してます。
朝はなんの予定がなくても、昼間のうちに用事が入ることもあるし
お稽古事の振り替えを忘れていたりということもあるので。
特に親が知り合いじゃない人とは(初めてお邪魔する家)
お母さんのほうに直接行っても良いのか確認し
挨拶しますし。
同じマンション内の子でも
アポ無しの訪問はないですね。
あと、来られるばかりって嫌です。
用がなくても用があることにして
断らせることもあります。
191名無しの心子知らず:03/08/30 21:31 ID:CvbPTHb+
>>189
今日は、○○××だから、約束しないでね、
と、言っておいても、
帰り道に友達と盛り上がっちゃって...
と、いうことがあるから
電話で確認、が無難かも。

うちの場合、上記の手違いが何度かあって
帰ると、必ず子供同士で電話確認するようになってます。

相手から、やっぱだめ〜ということも
こちらが、ごめん今日だめだった〜ということも
どちらもあるけど、あまり気にしてナイ。
192名無しの心子知らず:03/08/30 21:39 ID:PEh4h7lQ
>>189
うちも190さんと同じにしてます。
登校時、今日は遊べないから約束はしないように
言っても、忘れてしまう事は多いですよ。それと
他所の家に遊びに行った後、お礼の電話してますか?
初めてのお宅にはきちんとお礼をして誠意を見せた方がいいですよ。

私は子供達に来てもらった後、電話頂けると
安心します。きちんとおうちに着いたんだなって。
後、余談ですが、連絡をくれるお宅のお子さんは
だいたいきちんとしてますね。
193189:03/08/30 21:56 ID:GRa9uKxg
早速教えていただいて有難うございます。
私ってかなりヒジョウシキだったかも・・・反省・・
これからは電話確認させます。
194192:03/08/30 22:06 ID:PEh4h7lQ
でも>189さんは一応お菓子持たせて気を使ったし、
(おかし持たせりゃ良いってもんでもないですが)
それに自分の態度を改めようとすりのは良い事ですよ。
これからでも大丈夫だと思いますから頑張って!
195名無しの心子知らず:03/08/31 09:10 ID:iKAxEFB6
明日から学校始まりますね。
遅かったような早かったような。
読書感想文親が手伝って上げてますか?
私は文才ないのでノータッチですが・・・
コンクール作品を見ると子供だけで書き上げたの?ってな作品たくさ〜んありますよね。
196名無しの心子知らず:03/08/31 09:33 ID:wybsTGd4
>>195
一応誤字脱字はチェックした。
内容も読んだら途中まではよかったのに、
最後が「これからは僕はこうしたいです」みたいに
なんだかお間抜けな反省文みたいなしめになってて、
一言言ってみたかったけど、まいいかと、そのまま提出です。
197名無しの心子知らず:03/08/31 09:36 ID:QDMIRvsd
>195
親がノータッチで、子供が自力で書けてしまうなんてうらやましい。
もともとお子さんのできが良いのか。学校の先生の指導が行き届いてるのか
どちらかなのでしょうね。
うちは、両方だめだめ〜。なんで長い目で見て、親が夏休みの宿題に
かこつけて教えていくしかないって感じです。私だって文才ないけど、
図書館で感想文の書き方の本借りて来たり、インターネットで調べたり
大変。私がまず勉強してそれをうちの子供でもわかるように
わかるように導入していく。まあ、ここまでやっても、結局は感想文苦手なままで
終わるのかもしれませんけどね・・。
もう、手取り足取りという感じっす。
198名無しの心子知らず:03/08/31 09:51 ID:kNYA/gEZ
>>195
親ばかりとは、限らないんだよ...
作文、最後にこの!1行(決めゼリフ)を付け足して、
清書して提出せよ、と先生に言われて
市の文集にのっけてもらったことが。

ひゅ〜(空しい風の吹く音)
199名無しの心子知らず:03/08/31 10:04 ID:4+0GOHdW
なんだか変な流れだね。
子供の遊ぶ約束親が用事も無いのに断らせたり、
同じマンションでもアポなしは非常識だったり、
初めてお邪魔するお宅には誠意を見せてお礼をするとか。
私は>189さんの感覚おかしくないと思うよ。
友達の親には参観日に会った時にでも挨拶すればいいんじゃない?

我家にも小学生2人いるけど、親が遊ぶ約束コントロールしないな。
アポなしで遊びに来てくれる事も多いけど、
遊べない時は子供が断ってるよ。
遊びたくない子とは遊んでない。
小学生の放課後の約束くらい好きにさせてやればいいのに…


200名無しの心子知らず:03/08/31 10:18 ID:oIhkpAEq
親が干渉しないで上手くまわる子供関係もあるし(地域にもよる)
親が立ち入らないとまわらなくなる子供関係もあるだろうから
それぞれのやり方でいいんじゃない?

うちは学区が広くて、遊べることを電話確認しないと辛いんだ。
遊べる時間が2時間くらいしかないのに、往復で1時間かかったりするからね〜。
201名無しの心子知らず:03/08/31 10:27 ID:4+0GOHdW
>200
それぞれのやり方でいいんだと思いますよ。
私は違うやり方だわと思っただけ。

それより「親が立ち入らないとまわらなくなる子供関係」はどんな付き合いなのよ。


202名無しの心子知らず:03/08/31 10:37 ID:sj32jc+s
小学1年生じゃ、学校で勝手に約束してきて
「今日、だれちゃんと遊ぶ〜」
「何言ってるの?今日はピアノでしょ?」
「あ、そうだった。」
なんてことは良くあるので、電話したほうがいいと思うよ。

「親が立ち入らないと」っていうのは良くわからないけど、社宅の人間関係?
203名無しの心子知らず:03/08/31 10:40 ID:kNYA/gEZ
>>199
用事もないのに断らせる、てだーれが言ったの?
誰もいってないぜよ。
204名無しの心子知らず:03/08/31 10:46 ID:wybsTGd4
>>203
>>190の↓だと思われ。
>用がなくても用があることにして
>断らせることもあります。
205名無しの心子知らず:03/08/31 10:51 ID:oIhkpAEq
>203
190さんが言ってるよ。

「親が立ち入らないと」というのは、スレの流れを読んでの言葉なので
具体的に私に事例があるわけじゃないです。
親が手伝わないと、助け舟を出さないと、と言い換えた方がいい?
206203:03/08/31 10:53 ID:kNYA/gEZ
うわ〜、ゴメン。
読み飛ばしておった。
来られてばっかりならイーヨ、イーヨ、
当然だべー!と思って、速攻で脳内メモリから
消去してました。

陳謝いたします。(深深)
207名無しの心子知らず:03/08/31 12:51 ID:wbfV7qEH
子供ってわかんないから、子供の人間関係で悩むのって
むなしくなる時がある。

おととい
「おばちゃん、僕○君(うちの子)が一番好きな友達なんだよ」
といってた仲良しの子が
今日の学校行事、一緒に行く約束してたのに
うちの子を断って内緒で別な子と一緒に行ったり。
そのたびに子供は落ち込んでるけど、強くなれ〜としかいえないよ。

また何日かすればくっついたりするんだろうけど。

208名無しの心子知らず:03/08/31 16:08 ID:N3a4MJdc
用がないのにあることにして断らせることもある。
と書いた190です。
うちの場合は、それは特定の子で
いつも来るばかりで親は懇談会にも来ないから一度も会ったこと無し。
目的はゲームでおやつの催促もする。
そんな子でも公園やマンションの広場で遊ぶなら何も言わないけれど
家に上がるなら、その家の人=親が口出しして当然だと思う。
子供のお客さんだけじゃなく、旦那の友人でも酒癖の悪い人はうちには呼ばないでって言ってある。
家に呼んでもいい人に口出しするのって、それと同じだと思うけど。
209名無しの心子知らず:03/08/31 16:20 ID:kNYA/gEZ
懇談会に親が来ない家庭というのは、ちょっとコワイ。
子供の友達なら、誰が来てもOK,というのも
偉い!かも、と思うけど、ちょっと私には無理だなあ。
210名無しの心子知らず:03/08/31 16:32 ID:TLjOi8w3
うちも相手の子の親を知らなくて、うちに遊びに来る子が低学年だと
本当にうちで遊んでいいか親に確認してもらっているなあ。
その子に自宅に電話かけてもらい聞いたり、
家が近くならお母さんに伝えて電話くれる?って事にしたり。
知っている家の子だと、子供同士で電話確認でOKにしているが。
一度子供と同クラスの、近所だけど私はよく知らない子がうちに遊びにきて、
30分ほどうちで遊んで帰ったら、その家のお母さんから、
「いなくなったと思ってずっと探していたんです…勝手に遊ばせないで」
と苦情があったんで。
それ以来、低学年の子にはかなり慎重になってしまう。
211名無しの心子知らず:03/08/31 16:37 ID:yDAxZUzg
一年生じゃ、子供の遊ぶスケジュール、人間関係に
口出しするのは当然だろーね。

自分ちで遊ばれるんだから、親(私)の都合で決めて良し。

毎回、人んちに来させてOKな親ってどんな人だろ。
悪いと思ってないのかなーって不思議。
そういう親って、子供の遊びに行く先を把握してない事が多い。
212名無しの心子知らず:03/08/31 21:41 ID:iR/Xsyeb
こちらは子供同士の約束ごとだからって構えていても
相手の親は必ずしも同じに考えてるとは限らないしね。
散々ガイシュツだけど、逆切れする親だっているし・・・
友達関係は低学年のうちは
親が多少気を遣ってもいいんじゃないかしら。
213名無しの心子知らず:03/09/01 09:08 ID:hoEMD2Kg
低学年なら親が子供の事をある程度管理するのが当然と
思っている人がけっこういるみたいですね。
私も以前ここや他で、子供の遊び友達のお母さんには必ず一言入れたり
(一番最初だけだけど)、他所の子のお母さんは子供の友達を自分が決めている
と書いたら、そんな事はありえないし、子供の友達関係に口出しするのは
おかしい、とレスが複数ありました。
他のところでも、高学年のお子さんをお持ちの人が、今まで一度も
そんなことをしたことが無い、子供にまかせてる、と言いきられた。
それで私は子離れできなさすぎ、と思っていたのですが。
でもどうしても住んでいる地域性なのか、だいたい低学年のうちは
親の顔が見えない子とは遊ばせない、というのが多いし、
初めて遊びに来るうちの子は、必ず親も顔見せするか電話がある。
先に書いたように、親が友達を決めている子もいる(この子の場合は
親が曲者だったけど)。
低学年のうちは、自分の子を見ていても、まだまだあぶなげだし、
他所でどんなことをするか解らないし、もし何かあった場合
言い易い関係を作っておきたいし、この先長いし、と
親の交友関係も重要なのでは、とやはり思ってしまう。
子供は子供、親は親というのはこの先否が応でも、そうなるし。
うちは保育園だったので、幼稚園ママさんのような濃い関係を
築けないので、どうも浮いていた感じはしていた。
今回、このスレ読んであながち勘違いではなかったと思った。
214名無しの心子知らず:03/09/01 13:52 ID:PgD/cTZn
質問ですが子供の友達が来てる時、あなたは何をして過ごしてますか?
ウチは居間にゲーム機があるから、隣の部屋で2ちゃん中。
なんか居場所にこまっちゃいません?
(うちは社宅で狭いので特に・・・)
215名無しの心子知らず:03/09/01 14:02 ID:ptCrF1I2
>>214
どこぞのスレにも同じようなカキコを見たようなw
私も2ちゃんです。でもうちはゲーム機があるリビングに
私のパソがあるから、隣部屋で2ちゃんできるあなたが
ウラヤマスィ!子供もお母さんも仲良し同士の間柄なら
誘ってお茶しますけどね。

ところで、子供が行ってる習い事に小学校は別だけど、
幼稚園は一緒だったという子が入った。でもこの子が
裏表のある子で、先生が来てないときはうちの子に
意地悪・暴言三昧で、先生が来るとコロッといい子ちゃんに
なるそうで。
たぶんうちの子しか知り合いがいないから、ちょっかい
かけたいんだろうが、非常に迷惑!
216名無しの心子知らず:03/09/01 15:12 ID:n7+nYkn3
うち、子どもの友達がしょっちゅう遊びに来るけど
お礼の電話だの、親の顔見せ兼ご挨拶だの、されたことないよ(汗
子どもにおやつを持たせてくれたり、保護者会で顔を合わせたときに
お礼を言われたりすると、なんていい人だ!と思ってしまう…
217名無しの心子知らず:03/09/01 15:23 ID:A2Eb0pTQ
>>188さん

うち小五だけど、うちの息子も殆ど誰とも遊ばず
グータラしてた。
学校ではいろんな友達と遊んでるみたいだけど
気が弱いせいか誘われるまで遊びに行けないみたい。
夏休みになると学校帰りの「約束」もできないから
ず〜〜と家。非常に苦痛な夏休みだった。
どんどん友達に声をかけて遊びに行ける子が羨ましい。
でもゲームだけでつながってる友達もつまらないよね?
218名無しの心子知らず:03/09/01 15:25 ID:H7/4tFqN
地域によっても違うのではない?
216さんのようなところで毎回挨拶してたら
堅苦しい付き合いにくい人って思われそうだしね。
私は初めていくお宅には子供に電話を変わってもらって挨拶するけど
2回目からは子供同士で約束の確認をさせるだけ。
どっかで顔を会わせれば、お礼言うけど。
うちはそうしてるし、その程度の人が多いけど
中にはもう何回も遊んでるのに、
来るとき・帰る前(そろそろ片付けして帰らせて下さい)・家に付いたらお礼と
3回も電話くれる人もいて
そういう人からみたら私は、最初に挨拶しただけで
その後は知らん振りの人だなんて思われてるんだろうな。
219名無しの心子知らず:03/09/01 18:33 ID:V+PeSzEc
>217
うちは小3女の子ですが、やはり自分からは誘わない性格。
夏休み中、友達とほとんど遊ばずに過ごしてしまいました。
休みが明けたら早速友達と約束してきたので、友達がいない
訳でもないんだけどね。
去年ぐらいまでは親しいママ友と連絡取り合って、子供同士
遊ばせたりもしたけど。小3ぐらいになると、はっきりして
くるよね。相性とか。気が合わないのに無理に遊ばせても
・・・だし。
ほんと自分からどんどん友達に声かけて遊びに行ける子が
羨ましいです。

220名無しの心子知らず:03/09/01 18:41 ID:4O5vEuHT
今年は(関東地方)雨が多くて外で遊ぶってことが極端に少なすぎたのもあると思いますよ。
おかげでたくさん貯めていた塾の宿題がはかどりうちは良かったのですが。
221名無しの心子知らず:03/09/01 18:54 ID:7C//XzHX
>>215
うちの近所の同級生もおんなじタイプ。意地悪、暴言君。
息子は誘われてもこの子とだけは遊びたくないらしい。
でも毎日ウチの前の空き地で上級生と遊んでるんだよね〜。
引越ししたいよ〜て息子が言う。>30年ローン>無理>ウチュ
222名無しの心子知らず:03/09/01 18:57 ID:FRc2NYHy
>>214 うちはPCの置き場所なくて子供部屋においてある。
ゲームも子供部屋にあるんで、
子供達来てるとPCできなくて暇で暇で。
ご飯でもつくればよさそうなモンだが、
自分はTV見たりメールしたり本読んだり。
今日は読む本も何もなかったんでベランダにイス置いて
外を眺めてた。隣のマンションが近いので危ない人のようだった。泣。





223名無しの心子知らず:03/09/02 09:18 ID:8t3zV+Bx
>>214
うちはせっせと家事してます。普段サボってるのでやることには事欠かない。
ただ、すごく疲れてしまう。

あんまり疲れると、買い物行くーとか、下の子が公園行きたがってるーとか
行って、出かけてしまう。もちろん子どもも外に放り出す。

放置子ばかり来る家なので、可能なのかも。
放置子じゃないときは、ずっと家事。お茶だし。けんかの仲裁。
実は放置子の方が疲れない。しかし、子どもが仲間だと思われ、
他の家に呼ばれないのが問題だ(放置子がたくさん釣れてしまうから)。
224名無しの心子知らず:03/09/02 10:36 ID:j8jfTa5D
私は昼間は眠くて眠くて…でも子供の友達がいる時にさすがに昼寝もできないので
本をよんでいます。すると机に頬杖ついて眠っていたり、突っ伏して眠っていたり
なんだか学生時代の授業中のような感じ。上も下もしょっちゅう連れてくるから
毎日睡魔との戦い。昨日は和室で2ちゃんしていたら、手はキーボードの上で
頭がグラグラでした。
225名無しの心子知らず:03/09/02 10:52 ID:5QWjwFuL
この前子供の友達が「OOくんのお母さんはいつも昼寝して暇そうなんだよ。」
小耳に挟み私も気をつけなくちゃ・・・子供達は見てるよ〜!
226名無しの心子知らず:03/09/02 10:58 ID:ENKprHOu
私も眠くて本を読むフリしてねむってたら
こっそり押し入れの中に秘密基地作られました。
おとなしくというかコソコソ何かしてるなとは思ったんだけど
睡魔に負けてしまった。
227名無しの心子知らず:03/09/02 11:01 ID:LuS+UKK2
私は「ママはいつもインターネットやってる」と言われた・゚・(ノД`)・゚・
228名無しの心子知らず:03/09/02 11:06 ID:TitQGmpj
「お母さん、かちゅ〜しゃって何?」と、聞かれた。
答えにくいよう。
229名無しの心子知らず:03/09/02 11:10 ID:saDhSWLu
うちも放置子がよく来るので遠慮なくソファで寝させてもらった。
だって下の子が夜泣きして眠かったんだもん。
230名無しの心子知らず:03/09/02 11:14 ID:YfTmtRKg
>>228
うちも〜。しぃが読み込みのときに歌ってるのがかわいい、といつも寄ってきてた。
今はJaneなので「かちゅ〜しゃってそんなに面白いの?」ってきかれても
「これはかちゅ〜しゃじゃないよ」って答えてる。英語は読めないからね。
「おかあさんっていつもかちゅ〜しゃやってる」って外で言われるほうが
ヘビーユーザーっぽいしw
231名無しの心子知らず:03/09/02 11:59 ID:saE1J+cg
「かちゅ〜しゃ」なら言い逃れの道もありそ
うちなんか・・・ホットゾヌだし・・・
ゾヌだし、ゾヌだし、言い逃れの道がぁ
232189:03/09/02 12:17 ID:fM7O7Q2E
子供の友達が来てる時の母親の居場所確保が本当に難しくて困ってます。
夏休み中もそのことで狂いそうになってました。(一回ブチ切れて「外行け〜!!!」と叫んだことも)
私も大抵は別室で本読んだりしてます。すごく眠くてウトウトすることも度々あります。
高学年の上の子は(女)すごく気を使って遊んでくれるのでいいのですが、低学年の下は(男)友達来てるのに
「ママと寝るか〜」と一緒に寝たりします。そうすると友達軍団もどやどやと入ってきて
「あかんぼ〜」←友達「なんだと〜」←息子〈ボカスカボカスカ〉「やめろ〜!!!(怒)」←私
となります。いっそ、子供をほっぽって外に出てしまおうかと思ってます。
子供部屋がもう少し広ければこんな悩みもなくなるのかなぁ・・・ああ、もうすぐ子供が帰ってくる・・
233名無しの心子知らず:03/09/02 13:08 ID:MTvbbf46
>「あかんぼ〜」←友達「なんだと〜」
←息子〈ボカスカボカスカ〉「やめろ〜!!!(怒)」

warata
234名無しの心子知らず:03/09/02 13:42 ID:e5Tk63jB
>232
ワラアタです。
「ママと寝るか〜」かわいいですね。そのうち友達の前では
ママを無視するようになるんですよね。シクシク・・・
235名無しの心子知らず:03/09/02 18:49 ID:YBz9wHY2
夏休みまで家にきて欲しくないよ。
昨年までお母さんが午前パート出勤してた家の子が
毎日のように遊びにきてたけど、クーラー代がすごかったぜ。
(子ども部屋に閉じ込めて置かないと私が落ち着かないので、クーラーをつける)
今年は冷夏のせいもあったけど、半額でした。
236名無しの心子知らず:03/09/02 22:42 ID:x0APA3nO
夏休みの昼間はクーラー一切つけませんでした。
だってつけるとガキンチョがでていかないんだもん。
ひたすら、ガマンガマン・・・。
237名無しの心子知らず:03/09/03 11:06 ID:Nr+4LOtZ
おお あなたは私ですか と思う様な人がイッパイ。
本当 子供の友達来ると居場所こまるよね。
夏休みは小5の娘のお泊り会までしたし。
夏休みは 夜になるとストレスから飲んだくれてました。
238名無しの心子知らず:03/09/03 14:57 ID:rcIUkJAn
こんなスレがあって良かった…。
わたしは近所に友達という環境じゃなかったから
遊びに行くときは池袋とかで待ち合わせしていたので、
息子の友達関係、どうしていいのかわからなかったんだ…。
だんなは、幼稚園の時からバス(ふつうの市バス)にひとりで乗って
通っていて、お友達の家にも勝手に行っていたようなので、
「なんでわざわざ、いちいち親が出てくるの?」
というかんじで、はなしにならなかったし…。
239名無しの心子知らず:03/09/03 15:01 ID:TwCYn+7P
>236
うちも同じだったよ。
がきんちょ封じのために日中のクーラー我慢してた。
入り浸られると、暑いからお茶だの、アイスだの、かき氷作れだの
うるさくて仕方ないので、絶対居心地良くしなかったよ(w
どこのうちも同じみたいで、ぶうぶう言いながらみんな外で遊んでました。
240名無しの心子知らず:03/09/03 18:39 ID:6T9kVj13
秋は転勤の季節〜?!
子供の友達が、それもすっごい仲良しの子が、2人も
今月引越しすることが決まって親子とも超ウツモードです。
うちも4月にからなんだけど、3人組ですぐ仲良しになって今が楽しい時期
だったんだけど・・・・。おまけに近所なんで朝の通学も子供会も
一緒で、ちょっとべったりになりぎみ?と思ってた矢先の出来事だった
ので、ちょっとこの先の子供のこと考えると少しショックだなあ。
仕方ないことなんだけど。自分も転勤族だから・・・・。

4月からクラスの子が転校するの、もう7人目なんだ。
入れ替わりの激しい地区ってあるんだなあ。
241名無しの心子知らず:03/09/03 18:39 ID:rtyAsuP7
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
242名無しの心子知らず:03/09/03 20:43 ID:mGq3kSvg
一年生の娘が、同級生の男の子と仲良くなって一緒に下校
するようになったのだけど、その子は空手を習っているらしく
技?をかけてくるらしい。一応「やめてって言うんだよ」と送り出
したけど、今日またやられて「言ってもやってきたよ」と・・・
怪我をしたわけでもないし、相手の親に言って良い物か、先生に
相談(連絡帳に書く)するべきか、過保護過ぎかな。
243名無しの心子知らず:03/09/03 20:58 ID:dxfN3ZOg
>242
空手はか弱い女の子に技をかけていいものではないから、
連絡帳に書いて注意してもらってもぜんぜん過保護じゃないと
思うよ。
244名無しの心子知らず:03/09/03 21:14 ID:R+mpCHrs
今日、一年生の娘が友達2人連れて来た。
その2人、ずっとうちの「太鼓の達人」してんの。
うちの長女と、年長の次女は、見てるだけ。
そのうち、マンソンの下で遊ぶと、4人出ていったのだが、
うちの娘2人とも、泣いて帰ってきた。
妹に対して、友達がきついことを言ったので、妹を
かばったら、やりこめられたらしい。
そのあと、「傘忘れた」と、その2人が戻って来たので、
「泣いて帰って来たんだけど、どうしたの?
楽しかったね、バイバイ!って
思えるような遊び方しようね。」って言ったんだけど、
「ごめんなさい」と言ってプイ!として帰っちゃった・・・。
喧嘩することもあるさ・・・と思いながらも、
泣かされて帰って来るのは辛い。
娘たちにも、もっともっと強くなって欲しいです。
245名無しの心子知らず:03/09/04 09:40 ID:htapri9P
>>244
ちゃんと、友だちに注意してえらいよ、ママ。ごめんなさい言われてるし。

その二人はきっと、太鼓しに来たんだよ。もっと良い友だちができるといいね。
妹をかばうなんて、良いお姉ちゃんだよ。わたしは泣くのは悪いことじゃないと思う。
泣くほどひどいことされたんだから。
246名無しの心子知らず:03/09/04 10:25 ID:JJTicDkb
>>242
娘(小2)が、一緒に帰ってる男の子に荷物を持たされる日々が続いた時、
断ってもけりを入れられて持たされるというので、下校時間に待ち伏せして
現場をおさえた。
偶然を装って、「あ!!○○くん!自分の荷物は自分で持たないとだめでしょ。
女の子に持たせるなんて、男の子のすることじゃないんじゃない?」と
静かに、かつ、どすを聞かせて言ってやったら、それっきりなくなった。
けりを入れられるなんて聞き捨てならないから、これでダメなら、連絡帳かな、
と思ってたけど。
荷物の持たせあいも、みんなでゲームでやってるならいいんだけどね。
247名無しの心子知らず:03/09/04 10:38 ID:L7rB2eAU
>>242
それは先生じゃなくその子の習ってる空手道場の師範に言うべき。

248名無しの心子知らず:03/09/04 10:44 ID:JJTicDkb
>>247
なるほど!!
249244:03/09/04 11:22 ID:7Q+j1mHq
>245
ありがとう。あなたの言葉で救われました。
250名無しの心子知らず:03/09/04 14:22 ID:61WLaml0
1年生の息子 どうも1人でいることが多いみたい
同じマンションの男の子がクラスにいて
帰宅後は遊ぶのだけど 学校では遊ばないらしい(ひるみがち
先生は 友達作るように声がけして下さい と
私に言うけど 
なんか プレッシャ−にならない ナイスな応援ってありますか?
251名無しの心子知らず:03/09/04 14:30 ID:9OjwF+I8
合う友達が見つかるまでムリに作らせなくていいんじゃない?
合わない友達と付き合う方が辛いかも。
地域の活動や学区内の教室のお稽古事で
本人に合う所を見つけて入れた方が友達が出来やすいかも。
252名無しの心子知らず:03/09/04 15:20 ID:vFpU/hXB
うちの子は一年生だけど、今まで何人かクラスのお友達と遊んだけど
どうもしっくりこないみたいで、仲良しと言える子が出来てません。
本人は今一人っ子(二人目がやっとお腹に…)なので、お友達が欲しくて
仕方ないみたいです。
家の場所が悪く近所にあまり同級生が居ない上に、数少ない同級生は
近所でも問題視されてる子が二人なので仲良くはできません。
引越しとかも考えた方がいいのかな〜
253244:03/09/04 15:21 ID:7Q+j1mHq
先ほど娘が帰って来ました。
昨日、喧嘩したお友達とどうだったか聞くと、
お友達から、長女と妹に一通づつ手紙をくれていて、
「きのうはごめんね、うち、ちょっとしたことで
すぐかっとなってまうねん。
これからもとだちでいてね」って書いてました。
良かったです。
254244:03/09/04 15:22 ID:7Q+j1mHq
すみません。「これからもともだちでいてね」です。
255名無しの心子知らず:03/09/04 15:36 ID:RjfYEeCt
2学期の最初から新しい小学校に転校した小5の娘。
友達もできて楽しそうですが。

地方から東京に引っ越してきました。
誕生日が近いんだが誕生会とかした方がいいかなー。
このへんでは高学年で誕生会やるんだろうか・・・と思案中。

前は小1の時1回やったきりで。
パーティーなれしてなくて なんか疲れた。

皆さんは誕生日にはなんかやってますか?
256名無しの心子知らず:03/09/04 15:40 ID:C+o0RB/l
>>244
 良かったですね。泣かされて帰って来たときのお母さんの対応がグッド!
でしたね。その子も根から悪い子ではなさそうで(謝れるくらいに)
手紙の内容にもぐっと来ます。
257名無しの心子知らず:03/09/04 16:05 ID:vFpU/hXB
>>244
良かったですね。

うちの子は昨日少し離れた子のお宅にお邪魔したのですが、
お邪魔した家の子と仲のいい子が先に来ていて、2人でゲームを
していたそうです。
自分も入れて欲しいと言ったら、2人しか出来ないから駄目〜と言われて、
1時間くらい待ったけど終わらないし、何を言ってもゲームを止めなかったので
で帰ってきました。
そんな事が有っても、今日その子達から娘には何も無かったみたいです。
258名無しの心子知らず:03/09/04 16:43 ID:87nSr4oe
>242
うちの道場は、脅しや力の見せつけなど
練習以外で技を使ったらこっぴどく怒られます。
ぜひぜひ師範に連絡を。
259242:03/09/04 18:09 ID:Ftf6zB/h
皆さんありがとうございます。
取りあえず、連絡帳で先生に相談とその子の通っている
(道場ではなくスポーツクラブの空手教室)に連絡しました。
またしばらく様子を見て、ダメなら待ち伏せしてみます。
ありがとうございました。
260名無しの心子知らず:03/09/04 18:33 ID:sgjugJtx
>>255
>皆さんは誕生日にはなんかやってますか?

都内23区、♀5年生。お誕生会はやってないでつ。小3が最後だったかな。
5年生だと、呼びたい友達全員のスケジュールを合わせるのが不可能なんだわ。
(と、言い訳してみたり・・・w)
家族で祝ってあげておしまい。
うちの子周辺では、去年はやったけど今年はやらなかった(やる予定がない)
っていう友達が多いみたい。
261名無しの心子知らず:03/09/04 22:13 ID:e5RAOpmd
相談させてください。
小3の娘なのですが、最近嫌なことが続いています。
校庭の花壇に植えたへちまの苗が娘や数名分がなくなっていたり、
机の下の床に落書き(ぐちゃぐちゃ)されたりしました。
今までそのようなことをされた経験がなく、心配です。
以前に女の子が誰かに筆箱を隠されたり、帽子がなくなったりといった
話は聞いたことがありますが、自分の子が被害にあって動揺しています。
先生には言ったようでしたが、誰がやったのかとかそういう話にはならなかった
みたいです。同じクラスの子とはトラブルはないみたいだし、
性格もおっとりしているので、本人もいじわるされているとは思っていない
ようです。
先生に連絡帳で相談してみようかと思うのですが、大げさでしょうか。
262名無しの心子知らず:03/09/04 22:25 ID:tyJeGn7l
>261
書いたほうがいいですよ。
先生にこの事を頭に置いてもらいたいですからね。
あとは先生の対応の仕方を待ってみてはどうですか?
263名無しの心子知らず:03/09/05 02:45 ID:mk8kMNON
近所に「かまってちゃん」がいます。
下の子が小さいので、家であまりかまってもらえないせいか、
自分の思うとおりにならないと泣き喚いて話になりません。
「用事があるから遊べない」というのは、この子には通用しません。
昨日も玄関先で押し問答の末に泣き、
「もう●ちゃんとなんか遊ばない!」と捨てゼリフを残して去っていきました。
こんなことが幼稚園時代から3年ほど続いているので、
私としては「またか」って感じですが
いちいち傷ついて泣く娘を見るのは辛いです。
こんなことがあっても毎日一緒に登下校し、帰宅後はよく遊んでいます。
親としては、どこで口を挟むべきか、
はたまた口なんか挟むべきじゃないのか、とても迷います。
一応、相手のお母さんには
「○ちゃんが折角誘ってくれたけど、遊べなくてごめんなさいね。
○ちゃん、“遊べない”って言ったら泣いちゃって。可哀想なことしちゃった」と
(可哀想とは思ってないけど)電話入れておきましたが・・・。
はぁ・・・疲れる。
264名無しの心子知らず:03/09/05 08:14 ID:khrOJYHK
>合う友達が見つかるまでムリに作らせなくていいんじゃない?

そうですね。
やはり 1年生くらいでも相性ってありますよね。
自分を振り返ってもそうでした。
ありがとう。
誰かと遊んだの?って 時として
ケッコ− 子供にはツラいものもあるかも。
265名無しの心子知らず:03/09/05 08:18 ID:zwMCTcvG
>>260
レスありがとうございます。 ちょっとほっとしました。
無理しなくていいですよね。 家族でお祝いすることにします。

うちも23区です。 PTA活動とかも意外に活発そうで・・・
でも田舎よりドライな感じがイイですね。
266名無しの心子知らず:03/09/05 09:16 ID:bMaStIMa
>>262
レスありがとうございます。
今朝、連絡帳に書いてもたせました。
気になることは言っておいた方がいいですよね。
先生も信頼できる方なので、対応を待ってみます。
267名無しの心子知らず:03/09/05 11:15 ID:WBnJspLF
>263
子どもが性格が合わない同士で遊ばなくなるならいいけど、一緒に登下校&
よく遊んでいるという事なら彼女も一年生になった事だしその子に面と向かって
コンコンと言い聞かせてもいいと思う。「皆にも都合があって遊べない時がある」
「駄目な時に泣いたりするのを少しずつ我慢しよう」とか捨て台詞も「そんな
いい方したら駄目だよっ」って。で、親にも「こんな風に○○ちゃんに伝えたよ」
って言ってもいいのでは?今迄付き合って来た実績もあるし、明らかに相手の
子のわがままな面でもあるんだから、相手の親も怒ったりしないと思う。
268267:03/09/05 11:22 ID:WBnJspLF
あれ?一年生なんて書いていませんでしたね。でも、小学生ですもんね。
269名無しの心子知らず:03/09/05 14:04 ID:W/D0vI9Y
うちの娘(小1)
夏休みの間、誰とも遊ばなかった。
外からは、近所の子供の遊ぶ声が聞こえてくるのに。
学校が始まった。
下校は一人ぼっち。
確かに、近所に同じクラスの子とか同じ幼稚園だった子が
いないんだけどねぇ。
転勤族で同じところに長くて2年ほどしかいないから
仕方ないかな。
せめて、近所の同学年の女の子の誰か一人でもいいから
同じクラスにしてほしかったよ…
(1年生の女の子は他に4人いるけど、4人は同じクラスで
うちの娘だけ違うクラス)
270名無しの心子知らず:03/09/05 14:18 ID:f0CKGAGv
>>269
近所って大きいよね。クラス違ってもがんがれ!

うちの子は近所に同性の同学年が誰もいない。一人も!
上下の学年は大漁なのに。で、本人は明るいけどのんきな性格なので、
誰とも遊ぶ段取りがついていないという繰り返し。
上下であぶれた子がたまに釣れるけど、あくまで穴埋め。

暇なので下の子と遊んでくれて助かってるんだけどさ。
下の子もまた、同学年の子がいないんだよね。

お願いだから、誰か引っ越してきて!子どもが小さい頃からずっと悩んでます。
271名無しの心子知らず:03/09/05 14:37 ID:3Mlz6ifA
>>269
わかるよ〜。うちも転勤族だから。
近所に同級生の子がいるけど
気が合わないので一緒には遊ばないし。
殆ど私が相手してました。
でもまだ一年生のせいか「皆何しているんだろう?」という発想自体ないみたいで
自分なりに夏休み楽しんでいるようでした。(私はヘトヘトでしたが)
一人で時間を過ごす事も悪いことじゃないと思う。
一人ぼっちという姿は親から見れば寂しいけれど
意外に本人は何とも思っていなかったりするし。

1学期は前の(幼稚園時代)の人間関係を引きずるけど
2学期からはそれが崩れてきて、新しい関係が出来てくるらしいし。
大丈夫だよ。そのうちお友達と行き来するようになるよ。
お互いがんばりましょうね。

272名無しの心子知らず:03/09/05 14:59 ID:NE+sTWry
>270
同学年じゃないと遊べないの?
ウチの近所は低学年〜下の兄弟の幼児までいっしょくたになって
あそんでるよ。

大漁とか釣れるとか穴埋めとか・・・
そんなこと思ってたら誰か引っ越してきてもいっしょに遊べるか
どうかわからないよ。
273名無しの心子知らず:03/09/05 15:02 ID:khrOJYHK
うんうん 
親が思うほど本人はヘコんでなかったりって
思いたいよね。

ウチも転勤族で以前海外にいた時は
子供の友達(日本人)の近くに 引っ越したよ。
敷金礼金のシステムがないから。 

全く同級生がいないのも 寂しいけど
多すぎると ソレはソレで色々あるよ。
親子ともども。
 
274名無しの心子知らず:03/09/05 15:14 ID:/JPaARg5
>270
近所って大きいに激しく同意!

うちは転勤族じゃないし、近所に同学年も、同クラスも大勢いる。
が、み〜んな見事に男の子!
すっかり男勝りに成長あそばしたうちのお嬢は
遊び友達には事欠かないんだけど…
些か性格に問題が生じてきますた。
女の子がホントにいないもんだから
(上下の学年にもいない!)
近所の方々が猫可愛がりしてくれます。
大人は勿論、男の子達も優しくしてくれるもんだから、
うちの馬鹿娘は「私って可愛い!」と天狗状態、
プチ女王様が出来上がりつつあります。(-_-;)

水が悪いのか?それとも誰ぞの呪いか?!
何故に女の子がいないの〜??
お願いだから女の子引っ越してきて!
275名無しの心子知らず:03/09/05 15:42 ID:uXAG+ozW
>>274
ぱお〜ん!
(娘さんを羨ましいと思う、心の叫び。
 一回、そういう立場を経験してみたかったァ)

良いお子さんなのではないの?
いくら希少な存在でも、性格、容姿に問題アリなら
そういう、ウハウハ状態にならないと思うが?
276名無しの心子知らず:03/09/05 15:48 ID:pc8jfDKA
>269
うちの娘も1年の夏休みは、学校の友達とは全然遊ばなかったよ。
我が家は学区の端っこで、近所に同級生の女の子がいないので
そう言う面では不利なんだよね。
学校がある時は帰りに約束してきたり出来るんだけど…
近所の学年の違う幼馴染と遊ぶか、私にまとわりついてるかだったので
夏休みをすごく長く感じた(w
で、今年は2年になったわけだけれど、去年とは随分違ったよ。
多少家が離れてても、同じクラスじゃなくても、遊びたい子と遊んでた。
「家が近所」とか「同じ幼稚園出身」とかより、「気が合うかどうか」に
移行してきているように感じたよ。
269の娘さんも、きっと段々状況が変わってくるよ。



277名無しの心子知らず:03/09/05 16:13 ID:3cZkIOc+
>>272
うちの近所は、同学年でしか遊んでない。
たまに少し大きい子がまじって、遊んでやってることがあるけど。
だいたい子ども達、あまり外で遊んでない・・・

違う学年の子と遊べても、結局その子達の学年で集まってるときは
入れてもらえない。何人もで暴力ふるったりとか、帰れって言われたり。
ほんとならそんなことされたら、二度と遊ばせたくないけど、
他に友だちがいないから、さそわれたらまたほいほい遊んでるよ。
何回もけがさせられた子には、さすがに近寄るなって言ってあるけど。
278263:03/09/06 01:12 ID:7UmvsNaf
>>267
レスありがとう。
何年生か書いてませんでしたが、おっしゃるとおり1年生です。
相手の子は、先に書いたとおり、泣くと手がつけられないので
私も含め、周りのお母さんたちもどう接していいかわからないといった感じです。
諭す声を遮るような泣き喚き方をするので・・・。

少し前にも、「●ちゃんがどうしても遊べないって時に、お友達から“遊んで遊んで!”
って言われたらどう?困っちゃわない?」と言ったことがあります。
そしたら、「うん・・・」と言ったので、分かってくれたと思ったら
「もういい!うちのママもみんなも○ちゃんなんか嫌いって言ってた!」と
強烈な捨てゼリフ・・・娘も私も結構ショック大きかったです。
娘はともかく、私はもっと大人として冷静に接しなければだめですね。

ちなみに、翌朝はいつも通り2人で登下校してました。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
279名無しの心子知らず:03/09/06 11:38 ID:yWquPm6Q
>278
うちの娘の同級生にも良く似たタイプの困ったちゃんが居ます。
その子の場合は泣くんではなくて、怒るんですが・・・
幼稚園に入る前から一人で外遊びしていて、勝手に近所の家に
上がりこむような子です。
幼稚園で娘と知り合ったのですが、家が近くだったので毎日ピンポン攻撃。
週末だろうとお構いなしです。
用事が有ると言って断ると、次の日には娘に対しての意地悪攻撃が
待ってます。
木の棒で叩かれてみみず腫れになったり、砂を顔面に投げつけられて
目が真っ赤に充血した事も・・・
今は同じ小学校に通ってますし、クラスも同じです。
登校班が一緒なので帰りも必然的に一緒になる事が多いです。
でも娘はその子との接し方に有る程度慣れてしまってて、機嫌が悪そうだと
自分から離れ、機嫌のいい時は仲良くしているみたいです。
完全に遊ばせるのを止めさせようかとも思いましたが、娘自身がそこまで
されても完全否定して居ない事と、その困ったちゃんの人間的成長を
ちょっぴり期待して、娘が一方的に傷つく事が無いようにだけ注意して
見守ろうと思ってます。
でも娘が傷つけられた時は大人気ない怒り方してるかも・・・
それとその子のお母さんとも交流持ってます。
怪我をさせられた時はきちんと伝えて、私が困ったちゃんを怒っちゃった
時も、何故怒ったかを伝えるようにしています。
280269:03/09/06 13:10 ID:ohu60fjE
269です。
みなさん、温かいレスくれてありがとう。
そうですね、これからの長い人生、この状態が
永遠に続く訳でもないし、娘の成長や環境の変化で
変わっていきますよね。
もやもやしてたんだけど、ここに書き込んで
皆さんのレスに励まされました。
ほんとうにありがとう。




281名無しの心子知らず:03/09/18 12:45 ID:DCe8QYZl
保守age
282名無しの心子知らず:03/09/24 13:25 ID:8Be1HgIC
age
283名無しの心子知らず:03/09/25 16:18 ID:4vtP8NbF
何かショックだったので書かせて下さい。
娘(小5)は自分のマンガのネタ帳を作っているのですが、
今日ふと見たら、マンガのキャラを書いている途中に
『マ○○に大人のオモチャをグリグリ』(伏せ字はなし!)
ダイレクトに書いてたのを見つけました。ギョッとしたのはその一文だけで
後は本当に女の子の絵ばっかりなんです。
何か何か...あ〜もう自分の子の事だと呆然となってしまいます。
284名無しの心子知らず:03/09/26 09:06 ID:+c/x+BSx
もうじき、個人面談。
285名無しの心子知らず:03/09/29 08:07 ID:zxIbFJX2
小2の女子ですが
ふだんよく遊んでいる2人にもう1人加わると
なんとなく1人がはずれて、ほかの2人で遊ぶ、みたいになってしまう…。
これは、女の子にありがちなことでしょうか?
2年生だし、皆に気を使う、というのも無理なのかな〜
286名無しの心子知らず:03/09/29 08:25 ID:BgTz8K8U
>285
女の子に限らずそんなもんでは?
287名無しの心子知らず:03/09/29 11:01 ID:Z7uYBlpW
>>285
男の子でもあるよ。うちの子はは小1男子。
必ずうちの子がはずれている。とほほ。
288名無しの心子知らず:03/09/29 11:57 ID:zxIbFJX2
>286,287
そうですよね。うちの場合、上の男の子があまりにもノー天気で
友達関係は悩まずにすんでたから、女の子は対応を変えるべきなのかな、
って思ったもので。
大人の自分だって、親しい2人に自分が混ざってるってときは
会話についていけないこととかあるよなあ、と思いました。
ほかの2人は第一子のときからの知り合いで、自分の長男がその人たちの
下のお子さんと同学年のときなど
自分とは無関係の話題がえんえん続いたりする…。
289名無しの心子知らず:03/09/29 14:23 ID:MAtuypLT
約束してた子と違う子が遊びに来たとき「今日は○○と遊ぶからお前とは遊べない。
帰れ」と、その子を押して泣かしてしまった小1の我が子。私が出て行って謝らせて
3人で遊んだんだけど、どうしても上手く遊べないみたい。上手にリーダーになれる子っていうのが
いないんだろうなぁ・・。その内なんとかなるんだろうか・・。
290名無しの心子知らず:03/09/29 15:02 ID:zxIbFJX2
>上手にリーダーになれる子っていうのが
>いないんだろうなぁ・・。その内なんとかなるんだろうか・・。

そうそう。いいリーダーがいるとうまくいくのでしょうね。
上級生が1人いたりするときは非常に雰囲気よかったりする。
ってことは、年が進めばうまくいくのかな?
291名無しの心子知らず:03/09/29 15:52 ID:V4vgoSAb
>>283
娘さん、少コミとか読んでる?
もしやマユタン好き?
最近の少女漫画すごいからなあ。
表紙は普通だけど、中身エロマンガだったりするし。
292289:03/09/29 16:47 ID:L955DF0W
3人以上だとそれはそれで楽しそうに遊ぶんですよね。
うちも誰かのお兄ちゃんとかが一緒に来てくれると本当に上手く遊べてる。
まあ、低学年でそういう経験積み重ねて、上の学年にいったら友達関係が上手になると。
信じるしかないんでしょうね・・。
293名無しの心子知らず:03/10/03 10:03 ID:xonH7+yV
そんなに人見知りもしない小1の長男。友達関係は全然心配してなかったんだけど、
今日遠足なので「誰とお弁当食べるの〜?○○?××?」と聞いたら「一人」。
「え〜!!何で?」と尚聞いたら「クラスの子とは喧嘩してるから」
こういう時って、やっぱり親としては切ない・・・。でも本人はすごい楽しみに出かけていったから
大丈夫なんだろうけど。大人の尺度で子供の世界を見てはいけない・・んだよね。
(自分に言い聞かせている。)
294名無しの心子知らず:03/10/03 10:14 ID:cavZnQQd
昨日、遠足無事終了。
293さんとこ、さっぱり仲直りして、
楽しくお弁当たべられるといいね。
295名無しの心子知らず:03/10/03 10:16 ID:iE2OJ0ut
>>293
小1くらいだと、案外あっさり仲直りできるよ。
うちもよく喧嘩して帰ってくるけど、一晩たって学校に行くと
「おはよう」「きのうはごめんね」で、すぐ仲直りできるって言うし・・・
296名無しの心子知らず:03/10/03 10:27 ID:a9YQFqFg
クラスの「物を盗む子」に困っています。
自分が忘れ物をすると、必ず友達のものを盗むらしい。
先日、うちの子は図工の材料をやられました。
その前は給食のマスク。
ご丁寧に裏返して使っているのを担任の先生が見つけて
外させると娘の名前が記入されており
「間違えました」と言い訳したらしい。
名前シールは剥がされるし(でも自分のものってわかりますよね?)
色々な子が被害にあっているらしい。
担任の先生にやんわり言っても
「お家の方が見てあげて名前をしっかりつけてください」
と、まるで盗まれる方が悪いような言い方!。
困っています。
297293:03/10/03 10:43 ID:xonH7+yV
>294さん、295さん
早速お返事有難うございます。
帰ってきたら色々聞いちゃいそうだけど、我慢して「楽しかった?」とだけ聞いてみよう。
満面笑顔の「楽しかったよ」の返事を期待しちゃってるけど。

>296さん
何年生ですか?うちは一年生ですがよそのクラスで同じような事がありました。
やっぱり一年生ということと、先生の考え?で大事にしないように・・という雰囲気があり、
そのクラスの保護者は(陰で)ぎゃあぎゃあ言ってました。んで、未だに解決されてないみたいです。
悪気があって盗むのではない年齢ですか?
298名無しの心子知らず:03/10/03 10:57 ID:5ajhCoPK
>296さん
私も似たような体験をしましたね。
子供自身が盗みをする子を警戒して遊ばなくなるみたいです。
はっきりと口に出して怒る子がいると、親や先生に怒られるよりも
効くみたい。
今では懲りて盗み癖が治ったようです。
299296:03/10/03 12:54 ID:a9YQFqFg
>>297-298さんレスありがとうございます。
うちの子はまだ1年生です。
前からその子が盗み癖があるという話は聞いていましたが
やはり「間違えたんじゃないの?」くらいにしか思っていなかったものの
家にそのこが来ると、不思議な物の無くなり方をするので
(ビーズが瓶ごと消えて、後でその子の家にあった。聞くと怒ったなど)
ああー困ったなぁー。学校にはなくなって困るものを持っていかないように
(お気に入りの鉛筆など)
・・と気をつけていますが、とにかくその子は忘れ物の多い子で
いつもランドセルはカラッポの状態で登校し、
必要なものは友達から盗るようです。
図工の時は材料を、洗剤の箱にビーズやモール、ボタンを細々と入れて
持って行くのですが、いつも必ず誰かのものが無くなるようです。
「盗っていない!」と泣かれれば、子供は単純なので
それで納得し、「私の、どこにいっちゃったのかなー?」とあっさりしたものですが
まだ小さいのにそんな事をするのか・・と、複雑な気持ちになります。
大きくなるにつれて、子供たちが気づいて毅然とした態度をとるようになるのでしょうか・・・
6年間クラス替えの無い学校なので、大事にしたくないのは
保護者の間でも同じで、解決はしそうにもありません。
そのお子さんも、可哀想なのですけれどね。
300名無しの心子知らず:03/10/03 13:30 ID:74DDd2kK
6年間クラス替えがないということは、学年一クラス?
それもつらいですね・・・・・。ある意味、いいほうにとればとれなくもないけれど。
今回みたいな問題があると尚更。
さんざんガイシュツしている放任親の子供の典型的・・ですね。可哀想な子と言ってしまえば本当にそれまでですが・・
家の物までもっていかれるようじゃ、やっぱり問題は大きいんじゃないかなぁ・・
その内金銭問題も出てきたら、嫌でも事が荒立っちゃうだろうし。そうなる前に先生とかの考えを聞くことは出来ないでしょうか・・。
6年間その子と付き合っていかなければならないなら尚のこと。
大きくなれば自衛も出来るだろうけど、そういう問題を放って置かないでほしいなぁ・・。
301名無しの心子知らず:03/10/03 13:51 ID:swQpWzWy
私も>300と同じに思う。
工作の道具やマスクで済んでるうちにどうにかした方がいいと思う。
現金や高価なもの、また盗った現場を抑えられたりすると
嫌でも大事になるでしょう。

302301:03/10/03 13:55 ID:swQpWzWy
途中で送ってしまった。続き

本人だって「あの子に盗まれた?」って思われて
なんとなくよそよそしく接しられて
これから6年間過ごすよりも
いままでの事を反省して
普通に仲間に入れた方がいいでしょう。
303名無しの心子知らず:03/10/03 15:56 ID:LAtJ9PvH
でも、先生が動いてくれないと解決しようがないよね。
その子が家に遊びにきたときに起こることは、母親が目を光らせていることで
ある程度防げるけれど、学校の中で起こっていることだからね。
本人だって、必要なものをちゃんと家庭で取り揃えて持たせてやれば
友達のものを黙って盗ったりはしないでしょうし、
先生がその子の家庭と上手に連絡を取り合って、フォローしていくように
してもらうしか根本的な解決方法はないような気がするよ。
低学年のうちは、盗られたほうもオカシイとは思ってても
その子がやってないと言い張ったり、泣いて抗議をしたりすれば
誤魔化されちゃうでしょうけど、段々その手も通用しなくなってくる。
今のうちにやめさせないと、あとが大変だと思う。
304名無しの心子知らず:03/10/03 16:21 ID:/Qd4l4tk
学校での盗みは先生に任せるしかないと思うけれど
家での盗みはその家の親の方針でやっちまえば良いと思う。
何かが無くなってその子の家から出てきたなら、大人が介入して、
追求するなり叱責するなり、けじめをつけておくのはけして悪い事ではないと思う。
盗みの方法や対処に相当知恵がついているようだし、盗癖というより
盗みなんて簡単となめてかかって、自分に都合よく利用しているだけかもしれないし。
あと、しっかり監視して、不審な行動には「持っていかないでね」と念押ししたり
無くなったものがないか毎回確認等、誰かが見ている、自分は疑われている
って自覚させるのも大事だと思う。
305名無しの心子知らず:03/10/15 22:26 ID:NmrS6jSH
また身長ネタで申し訳ないんだけど>141はまるで私の書き込みじゃないかと
思うほどで読んでてちょっとウルってしまった。
でもうちは小4で122センチと更に小さいのよ。
入学してからそりゃあもう何度くやしい思いをしたことか(息子も私も)
もちろんこれからも自分で乗り越えていかなきゃいけないんだけどね。
でもね、本当に>96みたいな親がいるんだと知ったら悲しくなった。
相手を見てチビだのデブだのと感じるのは当然。おっしゃる通り。
でもそれをそのまま口にすべきかどうかは小3、4ともなれば
考えられるでしょ。そういう風に親が教えるべきじゃないの?
幼稚園や低学年はね、何も考えずにストレートに言っちゃうからね。
私は例え自分ばどんなにチビと言われても相手の肉体的なことを絶対に
言ってはいけないと息子に言ってある。
306名無しの心子知らず:03/10/15 22:48 ID:RrjJYM4L
>>305
身体的な事はその子自信にコンプレックスが有る無しで、かなり
意識が変わってくる問題だよね。
私はよーく見たら「?」て思う身体的特徴が有るんだけど、
大人になった今でも平気で「なんで〜?」と聞いてくる人は居てるよ。
小さい頃は本当に悩んだけど、こればっかりは親が例え教えても
軽ーく口にしてしまう人はしてしまうんだと思う。
ちなみにうちの一年生の女の子背も高いけど、少しぽっちゃりで
気にしてます。
少し前まではテレビ見ては「この人太いよね。こんなになりたくない…」とか
言ってましたが、「自分が知らない場所でもそんな事言われるのイヤでしょ…
相手の事を良くも知らないのに、見た目で判断するのはダメだよ。」
と教えたら、言わなくなりました。
きっと自分に置き換えられたから理解できたんだと思う。
置き換えられない人って居るんだよ〜
307名無しの心子知らず:03/10/15 23:08 ID:NmrS6jSH
>306
そうそう、そういうことを言いたかったの。
つい熱くなっちゃって…。
身体的な特徴がいろいろ出てくるのは仕方のないことだし
当然のことだと思うけど、小さいとか太っているとかいう特徴は
どうやってからかわれる要素になっていくんだろうね。
子供たちってどうやってそういう風に考えるようになるんだろう。
例えば小4男子がみんな135センチで30キロなんてあり得ないのに。
『普通』というラインがあるとしたら、
その線から少しでも出ているといけないみたいな感じ。
うちの場合、言われることに耐えているというより
乗り越えようとしているという感じなんだけど
そんな息子を見てあらためて人間は一人一人みんな違うんだという
当たり前のことをしみじみ感じています。
308名無しの心子知らず:03/10/17 14:22 ID:qQtOM4jE
>>307
うちの息子の身辺の場合だけど
小さい事や太い事をからかいだすのって親が発信地なのよね。
親同士で「○君ってチビだよね。 大人になってもあんなだったら
     みっともないよね〜   あっはっは」とか
    「○子ちゃんってデブだよね。 男にも相手にされず一生終わったって
     感じじゃん」って話しを子供が聞いて、対象者をからかい出す。
からかいの発信君はいつも同じ子です。 だから発信君の母親がどんな噂話しを
しているかバレバレなんです。
309名無しの心子知らず:03/10/17 20:31 ID:+XGkGmzz
小3男子です。
 この頃、1日おきに家に遊びに来る友達がいる。(一方的でなく、約束して)
家が遠いので、車で送り迎え。
正直、落ち着いて家のこともできず、疲れていたところ。
昨日、私が熱出して寝込んでいたのだが、その日に限って、電話せずに
来た。で、外で遊ぶよう、言ったのだが、きつく聞こえたのか、泣いてしまった。
頭フラフラの私は、親に電話して、一連の出来事を話して、迎えにきてもらった。
 私の対処は、まずかったのでしょうか?相手は、少しむっとしてたかも。
バカ正直にハナしてしまうなんて。
310名無しの心子知らず:03/10/17 20:48 ID:UXT1BNZV
>309

ごく普通の対応ですよ。小3の男子なんてまだ思考が幼いところもあるから
「病気の人のところに来てしまった、僕は悪い事してしまった、うわーん」
程度の泣きだと思われ。
なんで相手がむっとしていたように感じるの?気のせいだよ。
疲れているならお子さんに「ママは疲れているから来週は約束しないで」
とでも言い聞かせておけばよろしいかと。
311名無しの心子知らず:03/10/17 21:55 ID:+XGkGmzz
>「病気の人のところにきてしまった、僕は悪いことしてしまった、うわーん」
そんな殊勝な感じではなく・・・
「せっかく遊びにきたのに、何でそんな冷たい言い方
されなきゃいけないんだよ!」・・って反応でしたね・・・。
睨んでましたもの。すごーくかわいがられて育てられたそうです。
 親御さんの反応も、「じゃー、外で遊ばせてくれたらよかったのに。
なんで、いちいち電話してくんの!?」って、ニュアンスぽかったですね・・
実母に話すと、「子供が泣こうが、外で遊ばせといて、親が迎えにきたら、一言
言えばよかったのに。余計なこと電話したら駄目。子供が家のモノ壊しても、
相手に文句言わないほうがいいのと同じ。」といわれました。
 どうも、私も、イライラしてて、感情的な物言いが入ってたかも。
今後が心配・・次会ったら、さらりと挨拶したいが、相手にツンとされたりしたら
いやだな・・・
みなさんなら、どう対処しますか?

312名無しの心子知らず:03/10/17 23:05 ID:tQGKRv1z
小3なら自分の子供がハッキリ相手に言える年では?
「今日はうちのお母さんが具合が悪いから駄目だよ、外で遊ぼう」とか。
あなたがよっぽど酷い言い方をしていないなら断られて泣く小3もチト幼い。
いつまでも交通整理をしていたら親も大変。
313名無しの心子知らず:03/10/18 09:10 ID:bOtJdGMJ
次に会ったとき相手にツンとされたら
その時はそのとき。
3年生なら親同士の付き合いより子供同士の関係がメインでもいいと思うよ。
どうせ高学年になれば授業数が増えて6時間授業ばかりになったり
お稽古、塾通いで放課後も遊び歩いてばかりではいられなくなるから
そんなに頻繁にお友達も遊びに来なくなるよ。
さらりと挨拶して今まで通りに接していれば別に無問題!
314名無しの心子知らず:03/10/18 20:22 ID:hDxy8Paf
ありがとうございます。
 正直、結構疲れていました。体が弱いのですが、パートで勤めていて、
帰ったら、横になって休みたいのです。
2DKの狭いアパートで、頻繁に、ワーワー騒がれたり、「お茶。」
などと、気が休まりませんし、子供だけにして、物が壊れたり、怪我などしたり
すると、後が困るので、外出もできません。
なので、余り頻繁に預けられると、当たり前のようになったら、やだなー、と、
段々気が穏やかでなくなってきました。
 とはいえ、お互い様ですし、自分の子供にもちゃんと言わせないといけませんよね。
遊んでもらうことは、親としても有難いことなので、うまくやっていきたいです。
 ほんとに、こんなに放課後遊べるのは、今だけですものね。

 
315名無しの心子知らず:03/10/18 22:37 ID:W5snnThV
>314
>気が休まりませんし、子供だけにして、物が壊れたり、怪我などしたり
すると、後が困るので、外出もできません。

わかるよ〜。長男が小一の頃下の子がまだベイベだった。
家の中で暴れだすし、喧嘩はするし…
下の子を抱っこして部屋の隅で怯えてたよ。一年生だからね
あれこれ説明しても全然わかってくれないし泣きたかった。
でも学校に上がったばかりで友達たくさん作ってほしいし冷たくできなくて…
五年生になった今では家の中にいてほしくない時は
「外で遊べ〜」と言えば「あいよ〜」と出て行ってくれるし、
幼稚園児になった下の子を彼等にまかせて買い物行っちゃったりしますです。助かるわあ。
316名無しの心子知らず:03/10/18 22:59 ID:lPcDHeme
私は子供の友達が来てても平気でゴロゴロして熟睡してしまってる。。
皆さん子供の前できちんとしてるんですね、ちと反省。

それと、子供の友達に出すお菓子や飲み物は子供にやらせてます。
私のお客じゃなくて子供のお客なんだから接待は本人まかせ。
帰ってからの後片付けもね
317名無しの心子知らず:03/10/19 00:23 ID:Hme4sE9N
みなさんに聞きたいんですが。
同じお友達が、我が家ばかりに遊びにきてても、OKですか?
「外で遊べ」と言っても、結局室内でゲームな場合。
318名無しの心子知らず:03/10/19 00:48 ID:0+KgJo1b
>>317
うちは一年の女の子なので、ゲームばかり…というのが無いけど、
家でばかり偏って遊ぶのは避けてます。
相手の子の家の事情にもよるけど、それでも週に半分は晴れてたら
公園に行かせます。(わざと掃除しないとかする・・・)
あと一年生だと精神が未熟で、娘と遊びたいじゃなくて、娘の持ってる
おもちゃで遊びたいって子がチラホラ居るので、娘には家に誘うなら
「公園でも学校でも家でもどこでもいいから、あなたと遊びたいって子を
誘いなさい。」と言ってます。
居るんですよね、「○ちゃん(娘)の家でなら遊ぶけど、家がダメなら
遊ばない〜」って子。
319名無しの心子知らず:03/10/19 01:15 ID:qiJpCt+8
<<314タソ
さんざんガイシュツかもしれませんが「家に遊びに来た子にはマイルールで接する」で良いと思う。
「お茶!」って言われたら「お茶がどうしたの?ちゃんと言ってごらん?」
チャイムを鳴らさず入ってきたら「チャイムと挨拶をしてから上がっておいで」
疲れてる時は「おばちゃん疲れてるから少し休むね。静かにしててよ」と言ってソファでしばし休息。
ニコニコ笑いながら大きい声で言うのがポイント。そうすると相手はそんなに威圧感を感じないと思う。
私はいつもそうしてる。私も9時から2時(または3時)のパートに出てるけど、やっぱり帰宅するとしばらく休みたいもの。

ところで「車で送り迎え」って、当然相手の親が…ですよね?まさか314タソが…じゃないよね?
320名無しの心子知らず:03/10/19 01:33 ID:Hme4sE9N
もちろん、相手の親です・・
たまには、相手の家にも行かせてもらいたいんだよね。
321名無しの心子知らず:03/10/19 01:43 ID:OYyZw1nX
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061898433/l50
「なんで人の家にばかり来たがるの?3軒目」
↑これもご参考までに…。

ものは考えようで、相手に家に遊びに行く→車で送り迎えがツライ、子供の様子が見られない、などのデメリットから逃れられてる、ってことかも。
私は、よそのおうちにお邪魔する方が気を使うんですよ(ちなみに当方小2ダンスィ)。
相手のお母さん、迷惑に思ってるんじゃなかろうか?うちの息子がわがまま言ったり他の子にエラソーに言ってるんじゃなかろうか…って。
317を読むと、同じお友達がしょっちゅう遊びに来て外遊びもせずにゲームばっかりしてる訳ですか。
「ゲームばっかりしてるとバカになるから1時間やったら外で遊んできなさーい!」
って追い出したら?それでも聞かないの?
322315:03/10/19 07:46 ID:8Y+l4Evy
>319に同意。
はじめの頃は私もどう接してよいかわからなくてなんだかこっちが
気をつかってたけど今では叱る時は誰でも遠慮なく叱る。
だから最近では友達が来てもそんなに疲れなくなったかな。
でもやっぱりいろんな子がいてねえ…中にはムッとするような子もいるよ。
高学年なので家に来るのは4時頃だから基本的には菓子は出さない。
出してもカルピス程度(1年の頃はイソイソと出してたが)
323名無しの心子知らず:03/10/19 11:10 ID:teRF5bi2
>317
文句ナシにオケーじゃないけど、結局うちに集まってしまう。
一度公園に遊びに行っても、しばらくすると人数が増えて戻って来たり…(泣
女の子だからゲーム三昧ということにはならないけれど。
めんどくさいけど、一人だけどうにも我慢ならないガキを出入り禁止に
した他は、常識知らずの嫌な子どもはいないので、まあいっかと思ってます。


324名無しの心子知らず:03/10/19 19:42 ID:8Y+l4Evy
いつも同じ家にばかりだとか結局集まってきちゃうって
どうしてなんだろうね?
うちなんかおやつもロクに出さないし結構ガミガミ叱ったりするけど
やっぱり323タンちのような感じ。
近所の人に「○○クンち(うちのこと)いいように利用されてるのよ」
などど言われたことがあるんだけどそんな風には思いたくはないよ。
そうかと思えばおそらくクラスの誰一人
遊びにいったことがないだろうと思われる家もある
(そこんちの子はあっちこっち行きまくってる)
うちには絶対連れて来ちゃだめって親が言うのかな。
325名無しの心子知らず:03/10/19 20:14 ID:hjNXVGld
>>324
人が集まる(例え子供でも)家なんだよ。
きっと母が良い人なんだと思うよ。
幸せだよ。
326名無しの心子知らず:03/10/19 21:04 ID:O1w82D2p
>>318
>娘には家に誘うなら
>「公園でも学校でも家でもどこでもいいから、あなたと遊びたいって子を
>誘いなさい。」と言ってます。

心に響いた・・・(ノ-T)
うちは息子なんだけどさ、息子とじゃなくて家で(オモチャが目当て)遊びたい
だけの子に付きまとわれてけっこう参っているんだよね・・・
明日子供に言って聞かせよう。
327名無しの心子知らず:03/10/19 22:52 ID:Hme4sE9N
家が汚れるから、絶対連れてこさせないって家もあるね。
けど、呼んでもらえないのがわかってても、「いいよ、おいで」と
言ってあげたくなる子と、ひどく不公平に不満に感じてきて、
「もううちばっかり来んじゃねーよ!」と冷たく思ってしまう子と
二通りある。
328名無しの心子知らず:03/10/20 00:00 ID:aNPd4op6
家、汚れる…すごいなんてもんじゃなくて…。
特に一度外で遊んでまたうちに戻ってきた時なんか
家中ザラザラ、石ころゴロゴロ。みんな帰った後いつも大掃除なんです。

327にまったく同意。
ジュースおかわりください。と言われて、ハイヨ〜と思える子と
まったく、ずうずうしいったら…と思ってしまう子と。
とにかくうちによく来る子でやたら言葉遣いが丁寧なんだけど
よーく聞いてるとひたすらずうずうしい子がいるんだよね。
329名無しの心子知らず:03/10/20 09:02 ID:bW0BMTWs
>328
やたら言葉遣いが丁寧なんだけど
よーく聞いてるとひたすらずうずうしい子がいるんだよね。

ワロタ。
いるんだよね、そういう子。
「すいませ〜ん。このアイスおいしくないから好きじゃないんです。
他のおやつないんですか?」
…と、以前よくうちに来ていた子に言われたことあり(苦笑
「他のおやつはありませ〜ん。好きじゃなかったら食べなくてイイよ」
と即答してしまったわ。
330名無しの心子知らず:03/10/20 12:46 ID:i5d1fif4
慇懃無礼ってやつですな(w

先日、初めての男子が遊びに来たんだけど、
噂とは裏腹にお行儀が良くてびっくり!
我侭で、すぐ手が出るって聞いてたのに〜!君なら
歓迎するわ、って感じでした。
それに比べて、一緒に来た良く遊びに来る近所の男子・・・
あんたには来てもらいたくないよ!
331名無しの心子知らず:03/10/20 15:14 ID:aNPd4op6
そうそう。
見た感じ茶金髪だしカバンの中でお菓子だのなんだのいつも入ってて
なんだかなあ…って感じの子なんだけど
うちの下の子をほんとによくかわいがって遊んでくれるし
へんに媚びたところとかもなくて意外とクセの無い扱いやすい子だった。
かたや親は厳しくしているつもりなんだけどハタから見てると
ラジコンのようにコントロールしているだけでさ、
武道を含めいろんなスポーツやらせてなんだかきちんと礼儀を
仕込んでいるつもりの子ったら…
「あ、すみませんこの引き出しあけていいですか?」
「すみません、麦茶じゃなくてカルピスはありますか?」
下が電車のビデオ観てるのに「すみません、ゲームしてもいいですか?」
その子、一年生の時から道で会ったりすると
「あ、おばさん。お久しぶりです」と必ず言ってたな。ちょっとブルった。
332名無しの心子知らず:03/10/20 17:52 ID:gMV+pbVa
先月近所に引っ越してきた家、
家の娘と同じ3年生の子がいた。
娘と同じクラスになってよく遊んでるんだけど
毎回鉛筆や消しゴムを持ってきて娘にくれる。
最初は娘も喜んで自分の持ってる物と交換(もちろん私の了解を取って)してたんだけど
新しい物がいつまでもある訳もなく、最近は断るようになってる。
私もやんわりと注意したんだけど「いいからもらって!」と聞かない。
先生にも相談して
学年便り(学級便りだと誰かわかっちゃうし)で
「物をあげたり交換したりはやめよう」と注意してもらったんだけど
全く効果無し。
その子の母親に言っても
「前の学校ではいじめのような目にあって友達がいなかったから
 現状をとても喜んでいるので好きにさせて欲しい。」と聞く耳持たない。
今日も鉛筆持ってきたんだけど
娘自ら断って持って帰ってもらってた。
どうしたらこっちの言うことわかってもらえるんだろう?

でも、物で友達をつなぎ止めておこうと言う考えを持ってしまってるなんて
すごく悲しいことだよね。
333名無しの心子知らず:03/10/20 18:11 ID:OuyeivSQ
>332
なんだか相手の子もかわいそう。
「物が欲しくてあなたと遊ぶんじゃなくて、楽しいから遊ぶんだよ」
と大人が言ってあげたらどうだろう?
334名無しの心子知らず:03/10/20 18:14 ID:G1RrKjXb
>>330
それはね〜
初めておじゃましたおうちで、まだ慣れていないから、
緊張しているだけ。
まだネコかぶってるんだよ。
そのうち、期待を裏切らないことを色々しでかしてくれると思うよ。
覚悟覚悟。
335330:03/10/21 12:50 ID:dwdpsXOi
>>334
まじ!?
でも家が遠いので滅多に
来ないと思われ。甘いかしらん(w
336名無しの心子知らず:03/10/21 16:53 ID:0ne0b1RG
>>334
そういうのってあるよね〜。
最初の頃はいい子だと思ってた娘の友達が、最近どんどんずーずーしくなって
きているので、ちょっとショック受けてます。
337名無しの心子知らず:03/10/22 03:48 ID:ficqvYOs
もうイライラするときあるわー
けど、中学生になったら、親と関係ないとこで遊ぶよね。
高学年になったらか?
338名無しの心子知らず:03/10/23 13:23 ID:CJrEsoj5
>>332
親でもそういう人がいて困る。
いつも「デパートに行って見つけたから」
とか、そういう理由でちょっとしたものを買ってきてくれる。

迷惑だ。
339名無しの心子知らず:03/10/23 19:23 ID:nTz3iLsp
>>338
で、そういう人ってコロッと鞍替えしませんか?
340名無しの心子知らず:03/11/07 16:12 ID:h4uZGth+
341名無しの心子知らず:03/11/07 16:39 ID:61HWR6zA
 男の子のママ、テレビゲームは当たり前、って感じですか?
親の考えでテレビゲームは与えずにきたけれど(小2)
近頃では息子の友達が家に来るとお子さんによっては
最初から「ゲームないの?」となります。
「つまんない」連発されるとこちらも考えがぐらつきます。
画面の小さいゲームボーイは持たせてますが・・。
また関連スレがあれば教えて頂けませんか?
教えてチャンですみません。


342名無しの心子知らず:03/11/07 16:50 ID:tu0mfNeF
うちも1年生に上がってから同じことで悩みました
(我が家もテレビゲーム無かったから)
「ええ〜っ!?無いの?」と必ず言われてた。
だからどんどん私が他の遊びを提案したりしてたなあ。
やっぱり子供!それはそれで楽しそうに遊んでました。
でもそれは結局私が疲れちゃうんだよねえ…トホホ
無いからといって遊びにきてくれなくなったということは無かったです。
しか〜し!その年のクリスマスにとっても親切なサンタが
我が家にゲームを持ってきてくれちゃいました ^ ^ ;
うちはテレビゲームは絶対に買わない!とあれほど誓ったのに…。
結局おバカな親なのかな。

343名無しの心子知らず:03/11/07 17:10 ID:fPMER8RY
ゲームは必須ですねえ…
うちも買わないでいたのですが
友達同志遊ぶとなると
ゲーム機のある家にばかりお邪魔することになってしまい
仕方なく買いました。
時間は約束して守らせています。
344名無しの心子知らず:03/11/07 17:26 ID:H9mBXnmG
ゲームそんな必要なものかな?
うちはゲーム欲しいとも言わないから買ってないし、
無くて困ったなんて事も無いけどなぁ。

因みにうちはいつも遊びに来られる方なんで、
他所の家に迷惑はかけてないです。
345名無しの心子知らず:03/11/07 19:39 ID:97kFMXhx
気にして買ったけど、関係なかったなー。

子どもが大きくなってくると、親分肌のおうちの子に集まりたいみたい。
ゲームやお菓子で釣っても長続きはしない。

ゲーム目当てって文句は言われなくなったから良いけどさ。
346名無しの心子知らず:03/11/07 20:23 ID:+wLxGMI8
>341
うちの娘も小2ですが、あまりこだわらないタイプなので
男の子も遊びにくることがあります。
でも、テレビゲームはやらないですね。というか、やらせない(w
各自GBAを持参して、交換してやったりはしてますが、
飽きると外で遊んだり、公園まで連なって出かけたりしてます。
男の子のお母さんに聞いても、みんなそんな感じみたいだよ。
地域差があるのかなあ。
347名無しの心子知らず:03/11/08 21:24 ID:/fhJyvFD
地域差・・というか、やっぱり家庭の方針かな?
うちも小2の男子だけど、習い事の関係で遊べる日は
週に2日だけなので、晴れた日は外に追い出してます。
公園にいる子はいつものメンバーって感じで、女の子が
多いみたい。男の子は他にいないのか聞いた事が
あるけど、家でゲーム三昧の子も多い。そういった子の
お母さんはゲーム与え放題だし、家にいてくれた方が
安全だって言う・・・う〜ん
少ないでしけど。
348名無しの心子知らず:03/11/08 21:35 ID:J6KOG1IB
ゲーム三昧かもなぁ。

なんというか、平日は、キャッチボールしたりして遊んだりも
してるけど、風邪気味のときとか、雨の日、
休みの日なんかは、ゲームしてる。

やっぱりゲームする時は、ゲーム持ってる子と遊びたいみたいですね。
ソフトを持ち寄って遊んだり、対戦したり。
ゲーム慣れてない子だと、説明からはじめるからめんどくさいと
息子らは言ってます。

まぁ、ゲーム好きな子、興味がある子は、オーラ?が出てるみたいで、
固まってくるみたいですよ。

そうじゃなければ、3年くらいから、サッカーとかスポーツクラブ
とか入れるほうがゲームからは遠ざけられるかも。+56
349名無しの心子知らず:03/11/08 21:43 ID:RgZoINpA
学校から、たまに変質者情報のお便りをもらってくるんで
正直、家の中で遊んでくれてたほうが安心。
「外に行く」って言えば止めないけど
うちに来た友達と出て行くと、責任も感じるし
帰るまで心配だもの。
350347:03/11/08 22:02 ID:/fhJyvFD
最後の?沚s、消し忘れ・・ハズカシー

うちも天気の悪い日や友達が来た日はゲーム三昧です
ただ、ゲーム仲間の1人がすごいゲーマー(W
順番守らなかったり、帰る時間なのに帰らなかったりで、子供達が
揉めてると正直疲れたりしますね。だから外に行ってほしい気持ち
なのです。
351341:03/11/10 10:00 ID:N9g3wBr3
 皆さん、レス有難うございます。
346さんと同様、晴れている時は公園で
遊ばせたいこともあり、暫く家で遊んだ後は
外に出すことが多いのですが
約1名「ゲームー」と騒ぐ子がいてわざわざ
うちにあの本体を担いで来たのです。
他の子はうちで遊ぶ時ゲームがなくても
特に問題無く、雨の日はずっと中で遊んでいたのに・・・。
勿論、「うちではテレビゲームはしないから」と
言っておきましたが、私も動揺してしまったようです。
他にも問題のある子なので出入り禁止状態だったのに
先日はちゃっかり来てしまったのです。
ゲームよりその子の方が問題だなあ。
テレビゲームに関しては子供も納得しているので
我が家の方針を続けてみます。
352名無しの心子知らず:03/11/10 16:48 ID:oph6Axzz
タイムリーな話題。そして家だけじゃないんだ>ゲーム問題(大袈裟?)

うちは小1です。低学年のうちはなるべく外で遊んで欲しいんだけど、「何すればいい?」
なんて聞かれるととほほ・・・
いっそ私がサザエさんのようになって、近所の子供集めて野球でもやろうかしら!とか
思っちゃうくらい今の子って遊びを知らない。342さんのように教えてやれば
すごく楽しそうに遊ぶんだけどね。
家でゲームを禁止されてる子がゲームし放題の家に入り浸ってますよ。うちのほうでは。
353名無しの心子知らず:03/11/10 22:12 ID:7tGdb8rc
スポーツクラブに放り込んだ。週3で習い事あると、その他ゴロゴロされても
優しい気持ちになれます。外で遊んでるって話聞くとうらやましいよ。
子守みたいなマネもしてみたけど、大きくなるとそうもいかない。
そういう環境においてやるしかないと思ってさ。もともと体動かすの大好き
だから、子ども自身も喜んで通ってる。子ども自身がゲーム好きだから、
ほっとくと類友でゲーム好きとしか遊ばない!

でも、習い事ない日、今日はゲームできるーって喜んでるのみると、複雑。
354名無しの心子知らず:03/11/11 07:43 ID:tfQX0YvH
自分の子が低学年の頃、公園で温泉を作るゲームを教えて、一緒に遊んだりしたな。
缶けりとか、陣地取りとかも楽しかったな。
今の子どもは室内ゲームが充実しすぎて、ある意味可哀想だね。

355名無しの心子知らず:03/11/11 10:24 ID:oVyq7rse
うちも小2の男の子。よく家でゲームをする。我家は遊び場に開放していた、今までは。
遊び仲間に1人だけ遊んで欲しくない子がいる。
だけどその子は同じマンションに住んでいる子なんです。
外で遊ぶ時はいいけど、きょうのように雨の日は困る。
他の子はよくて、その子だけ駄目なんて言えないから。
でも本当の事ー私の言う事を聞いてくれず暴れるから駄目と言った方がいいのでしょうか。

以下はその子の説明です。長文でグチモードなので読み飛ばしてもらっていいです。
男の子同士だから暴れるのもはしゃぐのも喧嘩もしょうがないと思っている。
だけど他の子は、度が過ぎたことをして私が怒ると止めるし、ごめんなさいと謝ってくれる。
でもその子はいくら言っても止めないし、絶対に謝らない。
また3人で遊ぶと、1人を貶める事を言う。よく息子がバカにされている。
しかも友達と比べて言う。「Bくんは上手いよなー、C(息子)に比べて、Cはダメだよ。」とか。
あげく我が家で息子を仲間はずれ。だけど、Bくんにも「おまえはゲームしちゃダメ」とか仕切るし。
格闘技を習っていて、寸止めだけどかなり乱暴なことをする、しかも1歳の下の子にまで。
他人の物は乱暴に扱うけど、自分のものは異常に大事にする。なくすと人のせい。

この間、他の子のいる前でものすごく怒ったらしばらく来なくなった。
どうやら親には、皆と同じ様に遊んでいるのにボクだけ怒られている、と言っているようだ。
頭の回転が速いので、すでに状況や親の顔色を読みズルイところがある。
親の気持として遊ばせたくないけど、その子は「強い、決めてくれる」というような
魅力があるようで、ノーテンキで幼い息子は誘われるとすぐ遊びに行く。
あと2人だけだと、ものすごくやさしいようだし、べったりとくっついてくる。
息子にはそれが俺だけの友達と思えるようだ。(あくまでも息子の気持は推測)

子供のことは悪い事をしたらその子に直接怒る、として親には余程の事意外は
話さずにいたら、もう親とこういう難しい事で話せなくなってしまった。
どうしよう。雨の日は鬱です。
356名無しの心子知らず:03/11/11 10:56 ID:DIxZwASu
口うるさく、何か見つけたら、即叱るようにしたら?
そのうち、あのうちはおばさんがうるさいからとか言って
来なくなるんじゃない?
「言う事聞けない子は、帰れ!」くらい、言ってもいいと思う。
それに、いずれそういう意地悪な子は、
友達にも相手にされなくなるから、ご安心を。
357名無しの心子知らず:03/11/11 11:05 ID:Oa3jgYuI
>355
長いから読むつもりなかったんだけど(ゴメン)
最初の3、4行を読んで引き込まれていった…なぜなら!
これは私の書き込みか?と思うほどそっくりな状況があったからでつ。

私も度が過ぎれば友達だろうがなんだろうがしっかり叱る。
「ダメヨ〜」じゃなくてびしっとね。
でもみんなは「はああい。ごめんなさあい。ポリポリ」って感じで
ちゃんと素直に聞いてくれる。
しかし約一名だけが違った「い い じ ゃ ん、 べ つ に」
はたまた完全無視。で、

>すでに状況や親の顔色を読みズルイところがある。

これこれ。
いわゆる裏表息子。しかも究極。
母親は典型的なうちの子に限ってタイプだった。何かあっても
「うちがそういうことをするには何か必ず原因がある」が決め台詞。
いやはや苦労しましたよ。
クラスがかわったらぱったり遊ばなくなった。ばんざい。
358名無しの心子知らず:03/11/11 11:08 ID:AvjDQ2gS
>>355
うちの子の友にもそう言う悪ガキが1人いて、
その子を含めて遊ぶと決まって、仲間はずれ・けなし合いや言いあいのけんか
・物がなくなったのトラブルが多発(そのこ以外は無くすばかり)。
仲間はずれは、その子以外の子ばかり。
仲良く遊べない子はもう来ないで!と何度か叱ったりしたが効果なし。
息子はそれでも、外に毎日いるしリーダーだから逆らえない・・とその子と遊びたがったが、
その子は出入禁止&その子と遊ぶ場合はなんらかのトラブルが
あるのを承知で遊ぶ、それが嫌なら離れなさいと息子に言い切ってしまった。
元々放浪児で、出入禁止もうちだけじゃなく、他の親からもすでにいろいろ
注意を受けていたこともあって、うちの息子と遊びにくい雰囲気も敏感に察知した。
そのうち、学校や外遊びでは常にうちの息子を仲間はずれやけなしのターゲットにしだし、
しつこく続けたあげくに、向こうから離れてくれたんで、最終的には良かった。
うち以外のあちこちでも同じことを繰り返したので、今は同学年の子に相手にされなくなり、
年下の子を相手に同じことを繰り返しているみたいだが・・・。
そこの親には、自転車を勝手に乗り捨てられたり、うちのおもちゃを勝手に持ち出して
後から返してもらうことが多発した時に苦情を言ったが、謝ってくれるが、
慣れっこと言った様子。時に逆切れされた。
それでも悪関係まではいかず、どっちも強気な感じ。
会えば普通に挨拶も世間話もする関係を何とか保てている。
359名無しの心子知らず:03/11/11 11:18 ID:VpjoaBwt
うちも似たようなのあった
おもちゃは壊す、妹は叩く、おやつは独り占め‥‥
怒っても全然効果なし
でもある日遊んでる時、すごーい力持ちだねぇ、とかなんか褒めたら
嬉しかったらしく、少しは話を聞くようになった。
怒って効果ないのなら、褒めながら注意してもいいかも
360名無しの心子知らず:03/11/11 11:27 ID:lrv276qs
>355
うちも同じようなタイプの子を出入り禁止にしたよ。
女の子だったけどね。
友達の家に来て、そこの子を仲間はずれにする。馬鹿にする。
自分が一番でないと気に入らないので、その子よりも上手になにかが
できたり、その子の知らないことを知ってたりする子につっかかって泣かす。
おもちゃは出せるだけ出すけど、親が睨みをきかせていないと
他の子たちに片付けは全部押しつけて、絶対に手伝わない。
文句を言われると逆ギレして、達者なお口で相手が泣くまで攻撃する。
もう、すごかったですよ。ほんと。

子どもですから、うちの子も含めて、どの子もみんな色々ありますが
親が注意しても絶対に自分の非を認めず、素直に謝らず、
怒られた事を根に持って、次の日に学校で子どもに嫌がらせするのは
この子だけでしたね。
その子が私のことをぶっ殺してやるとかなんとか(ニガワラ
あちこちで言って歩いていたらしいのですが、それが友達経由で娘の耳に入り、
お人よしの娘もさすがに激怒して、まったく遊ばなくなりました。
相手にされなくなってからの、娘への嫌がらせがまたすごかったのですが、
思い出すとウチュになるので、省略します。
幸い娘はお友達に恵まれていたので、なにかされたり言われたりすると
みんなで言い返したり、先生に言いつけに行ったり、随分守ってもらいました。

その子も、親には当然「なにもしてないのに」とか「みんなもやったのに」
わ た し だ け が怒られた と言ってると思います。おそらく。
学校ですれ違ってもツンケンしてますから>おかあさん。
でも、悪いけど低学年のうちに縁が切れて良かったです。
嫌がらせのしつこさから、粘着な性質がよくわかったので
ズルズル付き合いを続けて、高学年になってから距離を置こうとしたら
大変だったんじゃないかと思います。
もう関わって欲しくないです。
361355:03/11/11 12:19 ID:oVyq7rse
355です。
>>356-360
皆さんレスありがとうございます。
うちだけではないのですね。同じ様な大困ったちゃんはいるんですね。
>356さん
>あのうちはおばさんがうるさいからとか言って 来なくなるんじゃない?
そうですね。どうも舐められているようで、もっとびっしっと叱るようにします。
その子だけでなくうちの子も含めて。
>357さん
似ています、その子に。怒っても完全無視。バツの悪いところを見られてもそう。
>358さん
うちもその子が来るとトラブル発生。他の子が6人来た時よりも、
その子1人加わった3人の方が10倍くらい疲れる。
>359さん
その子は素直な方だと思います。似たような子がいるけど、誉めると
嬉しそうにして心を開いてくれる、実は素直な子という子供がいます。
でも問題の子は誉めると当然という感じで機嫌の良い時は猫の子のように
じゃれてくる。でもリレーの選手になれたことを誉めた時は、「でも負けたから」と
話題を避けた。親は負けた事を貶したのかも。
褒めると、出来ない子に向かって、「お前はできないけどな」と言う子です。
>360さん
性別に限らないんですね、似たような子は。
自分が優位にいないと気に入らない、というところもそう。
だからよく遊ぶ子は、おとなしめの子・ボーっとした子・素直系・おっとりの子達が多いです。
おもちゃを片付けないところも同じ。でも自分の大切なおもちゃは片付けさせる。
362355:03/11/11 12:20 ID:oVyq7rse

つづきです。
その子は仲間はずしや馬鹿にするのが、巧妙というか他の子を持ち上げて(褒めて)
ターゲットを貶めるという、高度な手段を使います(小2なのに)。
遊び仲間が上スレに書いたような子が多いので、止めることのできる子がいない。
いても言い返される。
またそれが普通と思うようになり、そんな遊び方が普通になったら嫌だと。
事実うちのおバカな息子は、その問題の子と遊んだ次の日に
別なおとなめの子に対して、同じ様に命令したりしてました。
その時は厳しく叱りましたが。
他の子もうちの子を同じ用に馬鹿にしたりと。
お母さんはさっぱりした感じの人で、お父さんはマンション内で野球チームを
結成したりと、交際好きのようです。
でも自分の子供に対しては、小さい時から体が弱く神経質だ、と言ってます。
さっぱりして気さくだけど、話しやすいというわけではない。
お父さんは自分の子がソフトをなくしたとき、うちにあると思い込んでいて
「うちにはない」と私が電話しても信じてなかった。
近所付き合いをほとんどしない我家を変わり者とみているようだし。
家族ぐるみの付き合いを好む家のようです。
でも自分の子にはあんまり構っていないような。

きょうは来て欲しくないので、実家の母を呼んでしまった。
子供にも、おばあちゃんが来るのでうちで遊んでいいのは一人くらいだよ、
と言ってしまった。
でも皆さんからのレスをいただいて、避けていても仕方がない、
来たいなら来させて、悪い事をしたら舐められないように
きちんと叱るようにします。
どうもありがとうございました。
363357:03/11/11 12:58 ID:Oa3jgYuI
>高度な手段を使います(小2なのに)

わかるなあ…。
1、2年生と言えばまだまだ幼稚で、
例え乱暴な子でも割と素直だったりするよね。
でもいるよねえ、びっくりするような高等手段でくる子。
所詮子供の言うこと、することじゃないの?と思われがちだけど
なかなかどうしてすごいよね。

その当時その子のあまりのひどさにその子の母親に
それとなくそれとな〜く助言したおかあさんもいたの。
でも例によって「うちの子がそんな………わけがない」と
返してきたらしいんだけどそれもどんどん形勢が不利になったら
最後は「所詮子供のすること、という風には見られないのか」
と言われたらしい。
364名無しの心子知らず:03/11/11 13:34 ID:lrv276qs
>>355
360です。
この手の子は、自分と同じようなタイプや強い子とは遊ばないんだよね。
自分が威張れない相手とはうまく遊べないんだと思う。
本当の意味で強いわけじゃないんだよ。
例の子は、結局誰にも相手にされなくなっちゃったもん。

その子のお母さんも、口は少し達者かもしれないけれど
本当は気が優しくていい子なんだっていってましたよ(w
随分苦情の電話もあったようですが、
「子どもどうしのことだから、ほうっておけば子どもたちで
ちゃんと解決できるのに、親が出てくるなんて信じられないわ」
と、憤慨(?)していました。
あの〜、話し合ったり譲り合ったりしてるんじゃなくて、
お宅のお子さんがわがまま言い張って、譲らないから、
渋々他のみんなが折れたり、ひどいことを言われても我慢してるだけなので
それは解決とは言わないと思いますが…という言葉を
飲みこむのに苦労したのを思い出します(ニガワラ
365名無しの心子知らず:03/11/11 13:35 ID:DjAYGIs6
>>355
わたしはそういう子、切っちゃった。細かい行動までそっくり。
近所の幼なじみなんだけど、注意しても、親に言っても、優しくしても、
すべて無駄だった。学校でも超問題児なので、学校や通学路のことは
先生が解決してくれた。

ただ、家で近所の子同士大勢で遊ぶって図はなくなってしまった。
その子を上げたくないから、おおっぴらに家で遊ばせない家ばかりに
なっちゃったんだよね。でも、自分の子がどんどん悪い影響を受けるのを
ほっとかなくて良かった。今は他の子が目をつけられてるんだけど、
性格まで変わっちゃうよね。その子といるときは、みんなオドオドしてる。
366名無しの心子知らず:03/11/12 18:06 ID:bsROZ9ZY
小3男子なのですが、同じクラスの男の子に
蹴られて怪我して帰ってきました。
この前も家に遊びに来た時、猫を虐めるので
息子が注意したところ、思いっきり蹴り飛ばして
帰って行きました。私はその場にいなかったので
とっ捕まえてやろうと飛び出して行ったのですが
間に合いませんでした。
登校班の子達にも暴力を振るうので見捨てられ
兄弟二人っきりで登校しているようです。
小さい頃から口数が少ない子で、暴力的な子でした。

今日の話は近所のお母さんに聞いた話で息子本人からは
何も言い出しません。そっとしておいた方がいいのでしょうか?
担任の先生は「友達同士のトラブルは自分達で話し合って
解決してください。」という方なので先生には話すべきじゃないのか
直接親に訴えた方がいいのか、その子に直接言い聞かせた方が
いいのか悩み中です。
皆さんならどうされますか?ご意見聞かせてください。
367名無しの心子知らず:03/11/12 20:14 ID:5FSFotOq
私も来年は習い事を増やして週2日が自由に遊べる日にするつもり。
も〜精神的に参ってしまって、お金で解決できるならそうすることにしてしまった。
366さん、怪我はどの程度なのですか?「そこ、どうしたの?」って息子さんに聞いても黙ってるの?
近所のお母さんがその蹴っている現場を目撃したんでしょうか?それとも子供が帰ってからそのお母さんに言ったのでしょうか?
質問ばかりですいません。
368名無しの心子知らず:03/11/12 21:06 ID:gfVN/HJe
>>367
レスありがとうございます。
怪我は医者に行くほど大したものでなく
脛が赤く腫れている程度です。
やられた話は登校班の女の子二人がそれぞれのお母さんに
話し、その話をウチの母が聞いてきたのです。
朝もやられて、帰りもやられて泣いていたと・・・
↑の書き込みの後きちんと聞いたら今日の話ではなく昨日の話だったです。
ウチの息子はすぐに私に言ってくる方なので
昨日の話を黙っていたのは珍しく今回は言いたくなかったのかなぁと・・・泣いたからかな?
しかし、慣れっこなのでもうケロッとしていて大丈夫のようですが
いつか大きな怪我をさせられるんじゃないかと心配はしています。
この前はその子の弟が同級生の頭をバットで殴って病院で治療するほどの
怪我を負わせたばかりなので・・・手加減を知らないので恐ろしいです。
369名無しの心子知らず:03/11/12 21:30 ID:5FSFotOq
バットで頭はシャレになりませんねぇ・・。でもそれはその子の弟のことで
その子とはまた別問題なんでしょうけど・・
慣れっこになっちゃって本人は「親に言うほどじゃないや」と思ったのかもしれませんね。
ただ、理由もなく蹴られたのなら私は先生に言うかな・・でも366さんの書き込みだと
先生が上手く立ち回ってくれないようなので、それなら親かな・・・
でもそんな乱暴者の親、話は通じそうですか?もめそうなら先生に間に入ってもらう事も必要じゃないかしら?
370名無しの心子知らず:03/11/12 21:58 ID:cgMXKjPq
>355
遅レス&話ぶったぎってスマンが
> 格闘技を習っていて、寸止めだけどかなり乱暴なことをする
が気になったもんで
もしその子が通ってる道場を知ってるなら師範にチクるべし
普通空手とかそういった所はむやみに他人に技を見せつけたり
寸止めでもかけたりしてはいけないはず
うちの子供の友達が通ってる道場ではそんなことしたら
練習がものすごく厳しくなる&新しい型を教えないらしい
相手の親に言えたらそれでもいいんだけど
371366:03/11/13 14:04 ID:dfXMgtmp
>>369
一応、先生の耳に入れておいてもらおうと思います。
親は抗議されるのには慣れていると思いますが
後で他の人に抗議された事を愚痴ってるようです。
が、周りもよくわかっているので構いません。
今日、登校班長のお母さんとたまたまお会いしたので
よくお願いしておきました。
この方の話によると、その子のお母さんが
「子どもの揉め事が耐えないので転校させたい」と言っていたそうで驚きました。
正直、そうしてほしいもんですが、まず無理でしょう。
来年もクラスが一緒なので鬱です。
372名無しの心子知らず:03/11/13 16:22 ID:qzgkBTBJ
うちの娘今、年長なんですが、先日お友達がママと兄弟で小1の
お兄ちゃんと遊びにきたんですが・・・。娘とボードゲームしていて、
負けたのが悔しかったらしく(娘はしょっちゅうしているので上手)
暴言の嵐。「もう○○(うちの娘)のうちには遊びに来ない!!」
「うちにも絶対くるな!!」「××(お友達で妹)と幼稚園で絶対
遊んじゃだめ」とか言われました。私に対してもすごかったです
(にらみつけたりオマエ呼ばわり)。
普段はそんなに凶暴じゃないのでびっくりしました。
そのママさんがマズイ!!と思ったらしく、すぐにその場で注意して
帰ってからも電話で謝罪してきました。
やっぱり親がちゃんとフォローできてればあまり悪く思わないですが、
もし、注意も謝罪も出来ない親だったら距離を置いちゃうなーと思いました。
373名無しの心子知らず:03/11/13 16:41 ID:CWj0Ogz/
>372
小学生といっても、1年生じゃこんな子ごろごろいるよ。
大人相手にお前呼ばわりは、確かにどうかと思うけどね。
男の子はとくに、精神的に幼い面があるし、勝ち負けにこだわるから
負けを認められなくて、幼稚っぽい反撃することがあるみたい。
お母さんがちゃんとフォローできて、本人も謝罪できたのなら
幼いだけで、そう悪い子ではないかもよ。
374名無しの心子知らず:03/11/13 17:03 ID:dfXMgtmp
んだ、よくある話だ
それくらいの事で驚いてちゃいかん
マトモな親御さんのようだし・・
その程度の事で腹立ててたら
これから、やっていくの大変よん
375名無しの心子知らず:03/11/13 23:32 ID:4TFt7RNa
小1でしかも男子!だったらよくあることです。
激しくののしり合った同士が次の日平然と遊んでいたりするもんです。
女子はもう少し違う形で牽制し合うけど、その方が怖かったりして。
でも確かに大人をオマエ呼ばわりしたら怒っていいよね。
376名無しの心子知らず:03/11/15 14:01 ID:IpML1otb
そうだよ。オマエなんぞと言われたら前はビビったけど
いまじゃ「なんだ!どの口が言ったかあ!」と凄んでしまいます。
377名無しの心子知らず:03/11/15 16:59 ID:TRAg6FbK
>372です。
よ・・・よくある話なんですね。まだ6才だし、機嫌が
悪かったのかもしれませんし、これからの成長を
見守っていきたいなと思いました。
378名無しの心子知らず:03/11/17 01:36 ID:TWsA1ciQ
とにかく、すごい子どもを見たら、自分の子も?と疑った方がいいかもね。
うちの子に限ってなんて思ってると、とんだ笑いモンw
うちの近所のお子ちゃま自慢ママ、上の息子が傷害で少年院に行ったのに、
すごい自信で、うちの息子は良い子です。お友達が悪かったのだとさ。
379名無しの心子知らず:03/11/25 16:17 ID:NyuZjJqF
自分の子供の頃思い出した。
幼稚園からの付き合いで、1,2年の時同じクラスになった女の子。
時々喧嘩しても、次の日はお互いケロッとして一緒に学校行ってたもんだ。
29になった今でも時々会ったりメールしてる関係。
波長がお互いサバっとできちゃう関係になれるってあると思う。
380名無しの心子知らず:03/11/25 22:53 ID:URrn+i5Q
小1のすっげー生意気な女の子。
うちの娘のこと苗字で呼びつけなんです。
しかもお前呼ばわり・・・苗字で呼ぶなんてどう思いますか?
○○さんとかなしで○○!おまえさぁという感じです。その子が
呼ぶので回りの女の子も同じように呼び出し、このまま定着しそう・・・
高校くらいになったら苗字で呼ぶのもありかと思いますが、
せめて呼び捨てなら下の名前で呼んでほしいよぉ・・・
目の前でわが子が女の子に苗字を呼び捨てされるのは嫌なんですよね。
どうしたらいいか悩んでます
381名無しの心子知らず:03/11/25 23:17 ID:IHX8b+VT
>380
そうなの?
私が子供の頃は苗字呼び捨てが普通だったからなんとも思わないな。
お前呼ばわりはしなかったと思うけど。

うちは逆に1年生の息子が相手が女の子でも男の子でも
「(苗字)さん」なので面喰らってます。
担任の方針なんだろうけど、他のおかあさんと話したら
やっぱり最初はとまどったってw
でもこういうのは早いうちに慣れた方が大人になってからいいよね。

380さんは悩むくらいなら本人に
「苗字を呼ぶ時にはさんづけで呼んで。呼び捨てなら名前でね」って
そのまま言えばいいんじゃないのかな?
それでもかえない子はかえないと思うけど。
382名無しの心子知らず:03/11/25 23:22 ID:URrn+i5Q
>>381
レスありがとう
私も何回も言ってるんですよ。その子自身に、呼び捨てするなら下の名前
で呼んでね。とかでも次に会ったらまた苗字で ○○!!です。
学校でもそう呼ばれてるはうちの子だけです。あとの子はちゃんとさん付け
で呼んでるのに・・・この間全然知らない女の子にも「あ!○○!!」と
言われてて、落ち込みました。これでうちの子が男の子だったらなんとも
思わないのになぁ・・・さすがに私の時代も女の子を苗字で呼びつけるのは
高校になってからだったので・・・
383名無しの心子知らず:03/11/26 10:06 ID:SBsUAi5I
382の娘さんはそれを嫌がってるの?
その呼び捨て&お前という子は、普段からそういうキャラじゃなくて娘さんにだけそういう
態度なのかな?
すごい言葉遣いの悪い子っているよね。そういう子の親がまた・・・・・・・・
384名無しの心子知らず:03/11/26 20:50 ID:D4lP9HL/
>>383
もちろん娘は嫌がってます。男子を呼ぶみたいだからヤダって・・・

その子は生意気で気が強く、いじめっこです。でも誰にでもお前とか
呼びつけはしないみたい。
385名無しの心子知らず:03/11/26 21:38 ID:Kxenk5tk
何気なく覗いたこのスレだけど、親ってここまで子供にかかわらなきゃ
いけない時代になったの?(煽りではありません・・)
結局問題児になる子は、家にも問題ある子が多そうですね。
私立の小学校の方がここまでひどくないのかなあ。
386名無しの心子知らず:03/11/27 09:41 ID:pZb0M27P
>>385
家の中で遊ぶことが増えたからじゃないかな。
野放しにしてる方の親は悩みないと思うよ。

いじめっ子の親ほど、子育てが楽って言ってる・・・
387名無しの心子知らず:03/11/27 13:04 ID:tQzXUeR/
関わるって言うより放課後に自宅に乗り込んでこられれば
嫌でも目に入りますよ。
386に同意。
関わりたくなければ自分の子が何処に行こうが
誰を連れてこようが無視出来る神経を持てばいいんじゃない?
それは市立だろうが公立だろうが変わらないと思うよ。
388名無しの心子知らず:03/11/27 13:13 ID:WmaUFqf/
>382
382のお子さんも相手の子を苗字で呼んでみる
ただしDQN返しなのであまりお勧めできない
もしくは苗字で呼び捨てをやめるまで返事しない
むきになって「やめてよ〜」と抗議するよりは、静かにかつ強気で
対応した方がこういうタイプの子には効きそうな気がする
レスを読む限りでは相手を選んで呼び方を決めてる気がするので
(この子ならこう呼んでもいいだろう…という感じで)
389名無しの心子知らず:03/11/27 14:12 ID:RBRxj09j
>382
なんで男の子だったら呼び捨てでもかまわないの?
女の子だから何?
390校長が強盗:03/11/27 14:13 ID:ccNKpTse
この事件は報道されていません。
皆さんの手で事件を広めて下さい。

http://mtsuji.com
391名無しの心子知らず:03/11/27 14:37 ID:Gfa0DHPF
>>389
うちの息子も友達から「○○ちゃん」と呼ばれると激しく拒否反応起こすよ。
「俺だけ女みたいな呼び方をするのはやめろー!」と吼えている。
そしてますます面白がってちゃん付けで呼ばれるの悪循環だったり。
近所に息子の名と上半分が同じ○○ちゃんと呼ばれている女の子がいるので、
その子と同じってことで面白半分にそう呼ばれるらしいが。
名前の呼び方って、会話では欠かせない部分なので
毎日毎回嫌な呼び方されるってのは、当人にとっては辛い事なんだと思うよ。
392名無しの心子知らず:03/11/27 15:41 ID:Ke+EzjmW
娘から職場に電話

先日4歳の女の子と,木の実ジュースを作り,どんぐりを並べままごと遊びをした
時に,4歳の子が「○○ちゃんが飲んでって言った」とジュースを飲んだとママに
お話したそうだ
ママ激怒で近所仲良しママに話してそのママがウチの子を叱っとくと言ったそう
という話を,近所仲良しママの子(娘友達)から聞いたと

娘は飲んでいいなんて言ってない,みんな一緒に遊んでいたのに私だけ叱られる
のはおかしいので,そう仲良しママに言いに言っていいかと

なんだかなぁ,,,最近娘はターゲットのようだ,,,はぁ


393名無しの心子知らず:03/11/27 17:05 ID:/76wa/HD
>380
娘さん自身が対抗するしかないね。
対抗の手段はその子によって違うだろうけど。
直球勝負で「私はそんな呼び方されるのいやだ!」って強くはっきり言えれば
それもよし。
いやな呼び方されても、スルーして返事をしないってのもいい。
もうちょっと強気に、呼び捨てをしなくなるまで遊ばないのもあり。
徹底して「遊ばない」ってのも立派な抵抗だよ。



394名無しの心子知らず:03/12/02 17:59 ID:Q4UaEZ9S
子供が3時半に帰ってきて、約束したお友達は「宿題をしてから遊ぶ」と
電話したら言われた。
ずっと待っていて、「4時までに終わる?」と聞いたら、「わからない」と言われ、
4時に電話したら「あと30分くらいかかる。」と言われた。
電話を横で聞いていると、何回も我家で遊んでいいか?と聞いているよう。
天気だから、外でしばらく遊んでからならいいよ、と言ってあり、
子供はそのとおりに伝えた。
そうしたら、そのお母さんが出てきてウチの子に、我家で遊べるかと聞いたらしい。
上のように答えたら、そのお子さんに替わって「30分くらいかかる。」と
言われたそうだ。
4時から30分って、4時半。遊べる時間じゃないよね。
これはやはり、そのお母さんがウチの子とは遊ばせたくない、という
意思表示として捉えていいんですよね。
電話でそう聞いてみれば良かった、と今ムカムカ思っているけど、
実際には聞けないんだろうな。
そのお母さん、あまりウチの子と遊ばせたくないらしく、みえみえの理由で
何回も断られたことがある。
その反面、自分の子が遊んでもらえないと(でも正当な理由ありなのに)
他の人が(私とかw)意地悪をして遊んでくれない、悪口を言いまわっているに
違いない、とあちらこちらに相談して他の人の子(うちの子とかw)を
はぶにしているんだけど。
表面上は優しげで気が利くのでトッテモやっかい。。
またうちが家の中に入れてくれない、ナンカある、とか電話していそう、とほほ。
395名無しの心子知らず:03/12/02 22:14 ID:UyyDM3rI
短く纏められないのかね・・・
396名無しの心子知らず:03/12/02 23:37 ID:Woe5T/I9
>394
で結局遊ばなかったの?
4時に電話して宿題云々と言われた時に
「じゃあ今日は遊ぶ時間ちょっとしかないから無理だね。
また今度遊ぼうね!」
と娘に言わせればいいんじゃないの?
397名無しの心子知らず:03/12/03 04:47 ID:QUEGfy5E
>394
なんで向こうの親が遊ばせたくないのか? と考えるとどうなの?

我が子の場合だが、近所にすごくウチの子に対して乱暴な子がいる。
子供同士は一緒に遊んでいるのだが、親の私としてはホントはあんまり遊ばせたくない。
だが、その子のお母さんが以前(その子がウチの子に)ケガさせたこととかを気にして、何かというと自分の子に
ウチの子を誘わせたり、仲良くさせようとするので困惑しています。
今日もウチの子風邪で学校休んで寝てたのにピンポンしてきて
「○○(ウチの子)と遊びたいワケじゃなくてぇ、通信ケーブル借りに来ただけ」と抜かしおった。
398名無しの心子知らず:03/12/03 04:50 ID:ErtcWXIV
>>396
394です。
隣のマンションの子なので、30分でも遊べるのです。
ウチの子(息子)はお友達と遊ぶの命、みたいな感じで、
例え10分でも遊びたいと思っていて、待っていたのです。
もっと早くからそのお友達が遊べないと、解っていたら
公園に行って他の子と遊んでいました。
それはそのお友達もお母さんも解っていることだったので
やはりわざとなのかな、とか、何で我家で遊ばせるのに
固執したのかなあ、と合点が行かなくて。
結局4時の時点で、その子が「遊べないかもしれない。」と
言ったそうなのに、ウチの子は
「公園に行きたいけど、あいつと約束したから待っていないといけない。」と
泣きそうな顔になったのと、あちらもお母さんが電話に出てきた事により
私が電話して確認しました。
そうしたら、相手のお母さんがが「遊べないと言いましたよ。」とのこと。
なんだかなー、と思ったけど、結局はその相手のお母さんに対する愚痴ですね。
399名無しの心子知らず:03/12/03 08:25 ID:3hs8D5uF
>398
それって単にその日はお友達宅は人を呼べる状態じゃ
なかったんじゃないの?
毎日人をお招きできる状態にしている人じゃなくて、私のように
週に何回か掃除サボっちゃう人。
だからあなたの家ならいいけど、来られるのは困る…て事。
なのにあなたは自分の家ではダメっぽい発言をしているから、
話しが交差してる気がする。
うちの周辺では「最初外で少し遊んでからお家に来てね。」ってのは
暗黙の了解のように「今日掃除機掛けてないぞ〜、速攻掛けるから
外で待て〜」って事です。
遊ぶ、遊ばない以前に、どこで遊ぶのかで揉めてるように思いますが…
天気がいいから外で遊ばせるのは賛成だし、私も極力そうしてるけど
子供同士によっては必ず家で遊ぶコンビも居れば、家に居てもすぐに
外に飛び出す仲間も居たりして、お子さんとお友達はその日家での
遊びで約束してたんじゃないかな?
400名無しの心子知らず:03/12/03 09:33 ID:X8Y2Jr8l
>>394はそのときの出来事より、後半のその親に対するわだかまりを
言いたいんだと思うよ。もし親に問題がある子だとしたら、その子どもの方も
遠からず嫌な奴になる可能性があるから、自分の子は遊びたがってるからとか
きれいごと言ってないで、都合が悪くて遊べないってことよって教えなきゃ。
子どもはすぐに新しい友だち見つけてくるよ。ほんとに気が合うなら、
学校で仲良くやるし。そんなお母さん、みんなに嫌われてるから相手にすんな。
振り回されてたら、あなたまで嫌な奴になっちゃうよ。
401名無しの心子知らず:03/12/03 09:51 ID:3hs8D5uF
>400
そう、だから交差してるって事。
>>394
>表面上は優しげで気が利くのでトッテモやっかい。。
って書いてるけど、その人ってはっきり断れない優柔不断な性格
なんじゃないの?
だからいろいろ理由付けてうちでは遊べないって断ってるのに
394は察してくれない上に何度も電話してくる。
そんなに遊びたがってるなら、394の家で遊んでくれればいいのに
それもダメっぽい。
うちの子は遊ぶの諦めてるんだから、そんなに遊びたいなら諦めの
悪いそっちで何とか遊べるようにしてよ!って感じ。
要するに親同士、意思の疎通が出来てないって言うか、気が合わ
ないんじゃないのかな・・・
私だって394のお友達の方の立場だったら、「子供が勝手に遊ぶ約束
してたけど、うちは呼べなくて394くんの家もダメだから断ったのに、
何回も電話が掛かってきて困っちゃうわ〜」って思うかもしれない。
402名無しの心子知らず:03/12/03 10:12 ID:q2CORLE9
>>394
今度から二人きりじゃなくて、他の子も誘ってみれば? と
私なら子供に言うかなあ。
せっかく約束したのに、今日みたいになってしまうと
お互いにつまらなくって、残念だもんね〜
でも他のお友達も一緒なら、待ってる間も遊んでいられるし
xx君も安心して宿題済ませてから遊びにこれると思うよ・・・って。
他の子も一緒となると、案外すぐに遊びに寄越すかもしれない。
そのお母さん(w

電話のニュアンスがわからないけど、きっと394さんは
先方のお母さんとのやりとりで、はぐらかされてるような気配を
感じたんでしょう。
そういうのって字面じゃ伝わらないから難しいですよね。
403名無しの心子知らず:03/12/03 10:38 ID:k+LO3oTN
たとえ、10分でも友達と遊びたいタイプって、ちょっとやっかいだね。
友達もそうだと良いけどね。
404名無しの心子知らず:03/12/03 12:25 ID:e+Zu2pSL
「じゃあ公園で待ってるね!」ってことで
宿題が終ったら公園に来てもらえば
他の子と遊びながら待ててよかったかも?
そううまく行かないかな。
405名無しの心子知らず:03/12/03 12:36 ID:ivuYkErW
何年生なのかな?
低学年のうちは、上手く約束できないことが多いから
「すぐにうちに来ていいよ」のような簡単な話じゃ済まないようなときは
最初から親が話してやったほうが
話の食い違いがなくてスッキリすると思うのだけど。
そういうことは出来るだけ口出ししたくないと思うなら
お子さんが少しずつ、上手な約束の仕方を学ぶしかないだろうし。
406名無しの心子知らず:03/12/04 02:42 ID:DC/cTtZl
娘が3年生です。
7.8人のグループで、仲間はずれになってるようです。
私は全然気付いてなくて、今日初めて知りました。
娘は私に話しながら、涙が流れているのに、
ちょっと笑いながら「平気だよ」って装おうとしてて・・。

娘にも原因があるのかもしれないけど、親としては切ないですね。
今まで一人でつらかったね・・・
お母さんだけは何があっても、○○子の味方だから
と思い切り抱きしめましたが、
娘には何の解決にもならない事しか言えませんでした。

娘が寝てから、まだまだ小さい背中を見て、今度は私が
思いきり泣いてしまいました。
私もつらいけど、本人はもっとなんだろうな・・・・。
407名無しの心子知らず:03/12/04 10:16 ID:5QZ5gq89
どうして仲間はずれになっちゃったんだろう。
担任の先生に相談してみてください。
子供が強がってるのって本当につらい。まだ泣き喚いて「いじめられてる〜」って
言ってくれた方が親としては気が楽ですよね・・。

でも、お母さんの言葉は励みになったと思いますよ。
406さんもつらいだろうけど、笑顔を見せてあげてください。
408名無しの心子知らず:03/12/04 10:41 ID:tuAgujWS
私も3年生で初めて仲間ハズレになった。辛かったよ〜
でもしばらくすると新しいお友達出来た。
仲間ハズレの理由は、1人だけクラスが違っちゃったからです。
この時期の女の子には良く有る事で、数ヶ月で仲間ハズレの
対象が変わったりしますよね。必ずボス格の子が居てその子が仕切ってる。
私はそのままそのボス格の子と縁を切りました。
ある事がきっかけで、ボス格の子が居るグループと遊ぶ機会が有って、
掌を返したように馴れ馴れしくされたけど、その子にはっきり言いました。
グループでは遊ぶけど、個人的にあなたとの友達関係を復活させる気は
全く無い。仲間ハズレの先導切ってる限り、あなたの事は友達とは思え
ないから・・・と。
今思えば私は強い方だったんだと思う。女の子が良く固執するグループ
にはあまり拘らず、親友数人を除いてはクラスの子皆と普通に仲良くする
タイプだった。でもこれってきっと3年生で仲間ハズレになったからだと思う。
何となくクラスメイトの「あ〜この子今○ちゃんと上手く行ってなくて悩んでるな〜」とか
気付くようになった。そういう子が1人で居ると極力一緒に居るようにした。
その子が立ち直ると、私も親友グループに戻る。でもまた誰か仲間ハズレに
なってる。そしたらその子の側に居る。
偽善的かもしれないけど自分が3年生の時の事を思い出したら、見逃せなかったな。
辛い経験だけど、新しい友達の輪を広げるきっかけにもなるし頑張って乗り越えて
欲しいです。

409名無しの心子知らず:03/12/04 10:41 ID:tuAgujWS
うわ〜すごい長いわ。ごめんね。
410名無しの心子知らず:03/12/04 11:11 ID:9CprkHj4
うちの娘もただいま仲間外れ中。絶交状なるものをもらってきた。
それによると「花いちもんめの時に男子がいつも○ちゃんを取るので
くやしいからもう花いちもんめに入らないでください。きてもいれて
あげないよ」だそうで。
布団にこもって泣く娘に何と声をかけたらいいやら困りますた。
411名無しの心子知らず:03/12/04 12:39 ID:a7DdevKg
前に「家の子に限って」という親には要注意という話しがあったけど最近
体感しました。グループ内で仲間外れが多発してA子が悪いとばかり思ってた
B母。A子とその母をせめるようなことをグループ内母たちに吹聴したが
数人の子の話しを総合するにB子も率先して仲間外れのお手伝いをしてたらしい。
「お宅のお嬢さんだってなかなかのモンじゃないですか?」って、いってやりたいわ。
こういう母ほど失笑をかうものはない。この一件で私の心の中でB母とは線をひきました。
もちろん、人のフリみて我がフリ〜ですが。子供って自分に都合のいいことしか
いわないしね。普通。
412406:03/12/04 13:40 ID:DC/cTtZl
>>407>>411さん、レスありがとうございました。
>>408さんが経験したような感じです。

1年生の時からボスの女の子がいます。
以前からその子が、娘を含め友達に嫌な面を出すのは
グループでいる時限定みたいで、
二人きりの時は多少の事はあっても優しかったり、楽しかったりしたみたいです。
私が見てても大勢で遊ぶときはなんだかなーと思う事があっても
二人きりの時は、明るく楽しい魅力ある子?なんですよ。

そして何故か、その子はうちの娘と遊びたがりよく誘われてました。
昨日は楽しく遊んだのに、今日は入れてもらえない、そんな事の繰り返し
だったのですが、今回は他のお友達も巻き込み期間も長いようです。

>>411さんの言うように娘にも何かあったかもしれませんね。
それはわかりませんが、そうでなくても他のお母さんに何かを言うなんて
考えてもいませんでした・・・。
>>408さんのように強くて優しい子になってくれるといいな。
413名無しの心子知らず:03/12/04 14:05 ID:rCRTz4p3
>406=>412
*1年生の時からボス
*嫌な面を出すのはグループでいる時限定
*明るく楽しい魅力ある子
*二人きりの時は優しかったり、楽しかったり

まったく同じタイプの子が、まったく同じことしてましたよ〜!(過去形)
しかも顔はかわいく成績優秀、運動神経抜群で絵も上手な子。

結果だけ書くと、3年のときはそれなりに「君臨」してたんだけど、
周りの子たちが、一人また一人去っていき(最初の一人は勇気がいっただろう)
4年で孤立。
あにこちに「仲直りのお手紙」やら「お詫びの一品(モノで釣るなよ〜)」
を配りまくって和解。
他の子は、上手に距離を置いて付き合うようになりましたとさ。

奢れるもの、久しからず・・・ですかねえ。
414名無しの心子知らず:03/12/04 14:30 ID:a7DdevKg
仲間外れ・・・女の子にありがちなのでしょうかね。
グループ内で多発とかきましたが、何かいつも緊張状態にあるというか
常に自分が外されないか戦々恐々としてる風があるんですよね。いやな
集団だよ。そんなんまでして皆と行動を共にしたいのか?とも思うけど。
したいんでしょうね。仲間外れにするという行為は自分が優位にたちたい
場合と、自分が外されないための自衛だったりもするからなんか必死なんだよね。
どうしたもんかなーと思っています。
415名無しの心子知らず:03/12/04 14:49 ID:rCRTz4p3
>414
女の子の名誉の為に弁解しておくと、
仲間はずれを趣味とする首謀格の子は、ごく一部でして、
それに追従(というか、流されてしまう)タイプが何人かいてグループ化してまして、
仲間ハズレが起きないグループもありまして(親としては、この軍団に属してほしい)

まぁ、色々なわけです。
それもこれも、他人との距離や人間関係を学ぶために欠かせない試練ってことかもね。
416名無しの心子知らず:03/12/04 15:47 ID:R51pV6c/
>>415
母親になってもやってる人いますよねw
ママ友間で、自分達の人間関係が子どもに反省されると困るからと、
ボスに追従しちゃう人もいるよね。
417名無しの心子知らず:03/12/04 15:51 ID:R51pV6c/
>>416
反省→反映
418名無しの心子知らず:03/12/04 16:31 ID:sVELL6U2
1年生からのボスか…
大人の目から見てても、人心掌握に長けていて、遊びをリードするのが上手。
意地悪だけど魅力的。そんな子いますよね。
娘も、そういうタイプに一度こっぴどく仲間はずれにされたよ。
それまでべったり仲良しのグループだったんだけど、ある日突然。
理由を聞いても、あとからこじつけたような答えしか返って来ないし
実際、たいした理由なんかなかったんだと思う。
結構長かったよ。
おどおどしたり、一人ぼっちでポツンとしてる時は徹底的に無視されてた。
娘が自分の気持ちを切替えて、他の友達に目を向けるようになり、
新しい仲良しが出来た途端、向こうからまた近づいて来た…
今は普通に仲良しだけど、以前のようにべったりではなくて
遊んだり遊ばなかったりって感じで、上手く距離がとれてるみたい。

419名無しの心子知らず:03/12/04 22:00 ID:fHksQ169
例えば仲間外れにされている子がいて親もそれがわかっている場合、グループ内の
親に動いてほしい、とか何か一言でも気づかいの言葉とか欲しいなんて
思ったりするものですか?こればかっりは親が指事しても仕方ないし
知らぬふりというわけでもないけど、なあなあできてしまっているんだけど。
もしかしてヤキモキしてたり深刻に悩んでたりしたらいたたまれないと思って。
420406:03/12/04 23:49 ID:DC/cTtZl
沢山レスありがとうございまいした。
>>413さんの
>しかも顔はかわいく成績優秀、運動神経抜群で絵も上手な子。
本当にそのまんまです。何でもトップの女の子です。

>>419さん、深刻に悩んでますが、私に気遣いのことばをもらいたいというより
もしそんな様子に気がついたらお子さんにさりげなく言ってもらうとありがたいです。
でもこの年齢になると、親の忠告を聞くよりも友達の流れに従うしかないのかなと
いう気もします。それも理解できます。

娘の気晴らしにでもなればいいなと思い
サンタさんに何お願いしようか?と聞いたら
「物はいい。仲間ハズレにならないようにお願いしたい」って。泣けてきます。

試練・・・本当にその通りですね。
慰め、励ましつつ親子共々時間が過ぎるのを待ってみます。
皆さん、ありがとうございました。

追伸:
上に中学1年の男子がいますので、下の子が居ないときにそっと
現在の様子を話して、いまどきの女子の状況を聞いたところ
「女はこえーよ。順番に仲間はずれ繰り返してるよ。訳わけんねーよ」との事。
でもいつも喧嘩してる妹でも、さすがに可愛そうに思ったようで
今日はアレコレ優しくしてくれてる様子を見て私も癒されました。
娘も癒されてるといいな・・・。

421名無しの心子知らず:03/12/04 23:54 ID:1KZ0FTaM
ちょっとお聞きしたいのですが
子供の喧嘩にやはり大人が入るのですか?
入る方が多いいのでしょうか?
422名無しの心子知らず:03/12/04 23:58 ID:J6xGSzpT
入るほうが多いです。入らないほうが子供の為だと思います。
親を頼ったり、顔色見なきゃ居られない子の親って、前者。
見守りましょう。見張るのではなく。

423名無しの心子知らず:03/12/05 00:02 ID:d9jYdEiI
≫420
順番に仲間外れ・・・
そういうことやってる子、中学のときいましたよ。
自分が外されると「悪いとことかあるなら無視する前に言ってよ、友達でしょ」と悲劇のヒロインぶる。

女の習性なのかな?自分は、そういうの苦手だったけど。
娘には「友達には優しく。もし自分が仲間外れにされたら、どうしてか聞いてみよう」と言ってるが、
はたして、それが通じるのか今回の話を読んで改めて考えさせられた…
424名無しの心子知らず:03/12/05 00:09 ID:i20sHikb
422さん
わざわざ返答ありがと!
425名無しの心子知らず:03/12/05 05:49 ID:N/qSmc+d
本当に女の子って仲間はずれなど陰険なことをはじめるからいやになる。うちの娘は今2年生なんだけど、今まで仲良くしていた子に急に冷たくされて落ち込んでいる。他の子も巻き込んで娘をハブにする。
最近は男の子といつも遊んでいるけど、男の子はさっぱりしてていいなあと思う。
426名無しの心子知らず:03/12/05 06:33 ID:NyLVG4Uw
>>425
本当に男子の友達関係っていいですよね。
女の子の友達関係の複雑さは、長男の時には全く悩まなかった分野なので
面くらいます。

3年生の娘、先日淋しそうに
「友達といっても、本当に信用できる人はいないんだよ」と。
あまりにも大人?な発言にビックリするやら悲しいやら。
427名無しの心子知らず:03/12/05 08:14 ID:1KdsSHSP
うちの辺は男子でもあるなあ。
1年生の頃は、見た目からして明らかなドキュタイプのわかりやすい子が
いじめの中心だったけれど、そういう子は子供達の間で色々やりあって
そのうち大人しくというか、集団ルールが守れるようになっていった。
小3になった今は、緘口令をもって仲間はずれをするらしく、
あれ?一人遠くで遊んでるの?今日はうちの子が遠くで1人遊んでいるな?位しか
気づかなかったけれど、1人がぽつんの状況が数日〜1ヶ月常にあるらしい状況から
最近ようやくわかってきた。
頭も良くて運動もできて裕福でカッコイイ、集団を引っ張っていく感じの
大人から見ると何ひとつ問題もなく見える優秀児2人が、中心になって
やっているらしい。
うちの子や他の子達はその子達に誘われて集団で遊ぶ事が多いけれど、
最近になって「あいつらはすぐ無視する内緒話しだして、お前とは遊ばないとか
やりだすから疲れる。わけわからん。」と漏らしたことから発覚。
無視する場面をよくよく聞いていくと、誰かがその子達よりちょっとうまくできた、
良い物を持っていた、など些細なことがきっかけになるらしい。
その子達の親とも付き合いはあるけれど、話や生活レベルがハイソというか、
子供にも他の親にも要求する内容が高いなあとは感じていたんだよなあ。
何でもできる何でも持ってる、それで満足それが自慢というより、
もっと上を目指さなきゃもっと上手くできなきゃ、ってストレスでもあるのかなあ。
428名無しの心子知らず:03/12/05 08:48 ID:NyLVG4Uw
>>427そうですか・・・男子でもあるんですか・・・。
我が子が一人でポツン・・・しかも発覚するまで一人でかかえてたと思うと
親はつらいですよね。

うちの娘は今朝、とうとう学校行きたくないと言い出しました。
「学校で嫌な事があったら授業が終ったあとすぐ帰っておいで。
クリスマスツリー飾ろう!」と言ったら、涙目になりながらも登校しました。

私は普段仕事してますが、今日たまたま代休で良かった・・・。
お互いに頑張りましょうね。
429419:03/12/05 08:51 ID:z27NUCXe
>>420
そうですよね。子供にはおりにふれ「独りでいる子がいたら声かけて
皆で遊びなよ」とか「みんな仲良くね」とかいってるけれど422さんの
いうように、口だししすぎると顔色をみるようになったりアレコレ
いわれるとうるさいから口を閉ざしたりするようになってしまうと思う。
まだうちは今日の出来事とか話すほうだからすこしは様子もわかるけど。
こうして親が保護したり助けたりできるのもいつまでもできるわけじゃ
ないし、いつかは自分で問題解決していかなきゃいけないから試練だなと
思うこともありますね。親にとってもね。
430名無しの心子知らず:03/12/05 08:58 ID:z27NUCXe
>>425
これも全く同じことがありました。その子とはベッタリ四六時中いっしょ
だったので、離れたとき娘のショックも相当なものでした。
その時思ったのは、低学年のうちは広く浅いつきあいのほうがいいのかも
ということ。ここがだめだったら総崩れみたいな密な関係が果たして
正常なのか。でも、娘は誰かひとり親密な子がいないと不安なようで。
431427:03/12/05 09:28 ID:1KdsSHSP
>>428
救われるのは、無視しろと命令されていても、
その2人が見ていなければ命令の方を無視する、忘れている子が多いところかな。
無視された経験があるもの同士で固まって、隙を見せないこともあるようだし。
中心人物の2人はお稽古や勉強にも忙しいんでいないことも多いし、
どっちか1人だと、各々ではそう強い事は言わないみたい。
男の性質なのかグループの結束力を重視しやすい分、
立場の弱い者同士の結束力もすぐできやすいのかな。
432名無しの心子知らず:03/12/05 09:46 ID:sWGlPz60
うん。
常に自分が一番でないと気が済まない子っているんだよね。
娘の幼馴染がそう。
その子が通っていた保育園は、各学年1クラスしかない小人数園。
そこでは女王様状態だったようだけど、学校に入れば児童数も増えるから
以前のように何事にも飛びぬけた存在ではいられない。
もっと運動のできる子、もっと頭のいい子、もっと人望のある子、
もっとお金持ちの子、もっと可愛い子…   いくらでもいるもんね。
客観的に見ると普通の子でしかないんだけど、プライドだけはやたら高い。

幼馴染と言っても、うちの子は別の幼稚園に通っていたので
入学する前は、休みの日にたまーに一緒に遊ぶくらいだったのね。
それが、学校に入って接点が増えたら、娘のことがなにからなにまで
気になりだしたらしく、少しでも娘のほうが優れてることがあると
近所の子たちを煽動して、娘を仲間はずれにするようになった。
最初はしょんぼりしたり泣いたりしていた娘も、さすがに怒って私に言った。
「あの子はきっと私のことが嫌いだから、意地悪ばっかするんだよね。
でも、私だってあんな意地悪は大嫌い。もう誘われても絶対に遊ばない。」
それからは、本当にぴたっと遊ばなくなった。
誘いに来られても断って、学校の友達と遊びに行っちゃうし、
暇を持て余してるときでさえ、その子の誘いには絶対に乗らない。
お気に入りのシールを娘だけにあげるから遊ぼうってモノで釣ってきても
いらないって断ってる。
今まで優柔不断で、弱虫だと思っていた娘ですが、本気で怒ると
こんなにも頑固なのかと、意外な一面を発見して驚いてます。
433名無しの心子知らず:03/12/05 10:08 ID:3rCJY9af
うちは小6男子ですが普段仲良く遊ぶグループ(6〜7人)に
1人うちの子をしつこくからかう子がいて
その子がうちの子をからかいだすと他の子は
一緒にからかうことまではしないけど、ニヤニヤして
見ていたりする
息子は言い返したり、怒ったり孤軍奮闘(煽りにマジレス・・・カコワルイ・・・状態)
からかいのネタはうちの子の名前(ちょっと古風な)なんで
私としても息子に申し訳なかったり、相手の子にむかついたり・・・ウツ
「あいつ本当にイヤな奴」と言いながらも
みんなと一緒の時は、遊んでるんだがなあ〜
暴力には、今のところ発展しそうにないのが救い
来週、個別懇談なので先生にちょっと言っとこうかなぁと思案中
・・・長文スマソ
434名無しの心子知らず:03/12/05 11:56 ID:z27NUCXe
こういうパターンってほんとに多いんですね。
>>425さんがうちと酷似していたのできいてみたいんですが
ハブにするってどんなふうに?お母さんが男の子はさっぱり
してていいなあと思うとおっしゃる通り娘さんもそう
思って遊んでいるんでしょうね。
435426.428:03/12/05 12:20 ID:NyLVG4Uw
>>425さんではありませんが・・・。

うちの場合、今まで遊んでたメンバーが目の前で遊ぶ約束して、娘が
「入れて」とお願いするとコソコソ話しをして
「今日は無理〜」とか言うらしい・・・。
又クリスマス会を企画してるらしく、その事を娘の前で話して
「誰かがこれなくなったら入れてあげるよ」とも。

今頃、学校でどうしてるんだろう。
泣けてきた。ダメ母&弱母でつね。
436名無しの心子知らず:03/12/05 12:41 ID:QX36E0kE
>435
がんがれ。
駄目母脱却するべし。
クリスマス企画すればいいじゃん。
家が狭いなら、近くの公民館予約するべし。
マックを予約してもいいし。
全部お母さんがおぜん立てするべし。
お母さんが電話でお誘いして、お向かいにいくべし。
○×クイズは結構もりあがるぞ。
がんがるのだ。

437名無しの心子知らず:03/12/05 12:48 ID:8MKkz6ro
そうそう、そういう時はクリスマスとか企画しちゃう。
うちの子一年生だけど、仲間ハズレとは違ってもどうしても
遊びに行く家の都合で人数制限が有ったりする。
娘も何度か泣きそうになって帰ってきた。
そんな事も有るさ〜って言ってたけど、こういう事ってそのまま
本当の仲間ハズレに発展しちゃうと怖いな〜と思って、
人数制限越えちゃった時はうちに連れて来ていいよ〜と言いました。
それ以来大人数の時はうちに来るようになったよ。
ちょっと大変だけど、気を使って手作りお菓子持たせてくれる人も
居たりするし、何よりあぶれて泣く子が減るだけでいいと思ってる。
438名無しの心子知らず:03/12/05 13:07 ID:Q8Sk+NLX
>436
小3で、全部お母さんがおぜん立てするのは、無理だ・・・
よけい惨めだよ、子供が。

>435
他の友達がすぐできるような、器用なお子さんではないのでしょう。
今は、「一人でもいいんだよ、カッコ悪くもなんともないよ」と認めてあげよう。
お母さんが「友達」をつくるお手伝いはできない(しないほうがいい)けど、
自信を失わないように、オススメの本を紹介するもよし、編物やミシンを教えてあげるもヨシ、
友達以外の分野に目を向けるのがいいと思う。
うまくいけば、読書好き、手芸好きな新しい友達ができるかもしれないし。
439名無しの心子知らず:03/12/05 13:12 ID:z27NUCXe
>>435
そうだがんばれー。ダメ母というかフツーに悲しいですよね。
そんなあからさまに意地悪されてるときいたら。いつの時代にも
強いシキリ屋っていたけど最近のってひどい気がするのは気のせい?
子供のストレスもふえてるからかしらね。もうすぐ冬休みだし
クリスマス会企画もいいけどマタリおうちのひとと安らかに祝う
クリスマスもいいかも。お正月もね。精神的に疲れちゃうよね。
心も体も十分休んだら何かかわるカモしれないし。なんとかのりきりましょうね。
440425:03/12/05 13:12 ID:N/qSmc+d
家の場合は、娘がいっしょに遊んでいたり、一緒に帰ろうとする友達を強引に連れて行ってしまう。その子はちょっと気が強いのでみんな逆らえずに従っている。
また、娘と遊ぶ約束をしていた友達に『今日は私と二人で遊ぶの』といって無理やり娘との約束を反故にさせる。ということが何度もあったみたい。

帰ってからよくないていたけど、近所の男の子達がよく娘を遊びに誘ってくれるので元気になってきた。本当にありがたいなって思う。
441426.428:03/12/05 14:54 ID:NyLVG4Uw
みなさん本当に暖かいレスありがとうございます。
読んでて大泣きしてしまいました。
もうすぐ娘が帰ってきてしまうというのに目が真っ赤・・・・。

娘にとって家だけは絶対に安心できる場所になるよう、
今はそこに重点を置こうと思います。
本や編物いいですね。
もうすぐ冬休みだった事も忘れてました。
その間に流れが変わる事や、娘の心が強くなる事を祈りつつ
マタリ過ごしてみます。

本当に本当にありがとうございました。
442名無しの心子知らず:03/12/05 16:13 ID:e5YiX94r
子どもが目の前で意地悪され、泣いていたら「そういう意地悪はよくない」と、
意地悪をしてる子に単純に言いませんか?
443名無しの心子知らず:03/12/05 19:03 ID:jqU9ApnV
>442
ツルっ禿同
私は言います。自分の子でも他の子でも。

444名無しの心子知らず:03/12/06 00:50 ID:sI7FDjWD
見ていながら注意しないのはその行為を認めたことになるよね。
445名無しの心子知らず:03/12/06 01:17 ID:bYRXrbtS
昔は、あんまりひどいと近所の大人が怒ったもんだよな。
子どもは地域で育てるもんだと思うけど、今は核家族で育てるって感じだね。
446名無しの心子知らず:03/12/06 01:39 ID:gRl4u6R2
核家族だしさあ下手すると母親だけが孤軍奮闘してるっていう家も
少なくない。上のほうとかみてても思うんだけどお母さんがひとりで
子どものことで涙したりしているわけじゃないですか。こんな状態って
相当ひとりで抱えて辛いんじゃないかと思ったりするんだけど
まあそのかたがどうだっていうわけじゃないんだけど、一般的にお父さんって
どう思うのかなって。家のだんなは子どものトラブルに介入するなの一点ばりで
何か話通じない感じ。他のお父さんこの件に関してどうですかね?
週末だしお父さんレス求む。
447名無しの心子知らず:03/12/06 08:14 ID:jV3pQ1/x
>>441
 娘さんは、学校以外にお友達はいませんか?うちの娘は、音楽教室や、地域の体育館の体操教室、児童館のイラストサークルなどに参加して、違う学校や、違う学年のお友達のお友達がいます。
 学校の友達だけが全てではないと思うと気持ちが楽になるのでは。学校でうまくいかなくても、そういうところに逃げ場があるのは大切なのではないかと思います。

 編物なども子供達を対象にしたお教室があったらそういうところに参加して、仲間を作ってみるのがいいと思います。

 
448名無しの心子知らず:03/12/06 16:56 ID:cR/82hoR
話ぶったぎってすいませんが、
うちの娘(小1)はクラスでも小さくて、口調も幼い。(早生まれ)
そのせいかどうか、年下扱いを受けてる気がします。
学童のお迎えに行くと、ジャンパーを取ってくれたりして、
「はーいどうぞ!」と娘に渡してくれたり、何かと世話をやいてくれる
クラスメートの子達。親切は嬉しいけど、もしかして同等に見られてないのかと
少し心配です
449名無しの心子知らず:03/12/06 21:17 ID:I4P9S4rt
昨日の校長との面談の結果が気になる・・・。
450名無しの心子知らず:03/12/07 10:46 ID:xnYkg/EL
>446
うちは夫が一番頼りになるかなあ。相談相手としては。
男性の場合、物事の着眼点が違うし冷静なので、母親の私とは
全然違う答えが出てきて、なるほどねと思うことが多い。

次が、うちよりもっと大きい子を持つ学生時代の友達。
子供がらみのトラブルは、多少なりとも経験してるので
説得力のある答えや、具体例を聞かせてもらえる。
そんなに気にすることじゃないよ、解決するから大丈夫〜と言われると
肩の力がすっと抜けて、楽になれるし、前向きな元気が出てくる。

相談相手としてあまり適切でないのは、
ババたちと、地域のママ友ですね。
相談の内容にもよるけど。
ババは孫可愛さに、すぐに感情的になるし…
ママ友はそれなりに親身になってくれるけど、人的なつながりが
あるので、あまりヘビーなことは話せない。
451名無しの心子知らず:03/12/07 13:46 ID:CxNyPKO3
『女の子どうしってややこしい!』レイチェル・シモンズ  
という本、小学生〜の女子のママにお勧め。
外国でのお話ではありますが、いじめ等「裏攻撃」の話等参考になりました。
グループや友情をめぐる女の子達の本心と摩擦を恐れるママ友、
何も見えてない教師(男の喧嘩と違い表面にあらわれにくいので)
ア〜本当に女の子ってややこしい!!
452名無しの心子知らず:03/12/07 14:18 ID:sl0XlTJ7
>451
その本、しらなかった。ぜひよんでみたい!なんてタイムリー。
教えて下さってありがとう。
453名無しの心子知らず:03/12/10 09:00 ID:Sep7jVr+
age
454名無しの心子知らず:03/12/10 17:51 ID:XeWR72nS
まあ、よくある話なんですが・・・。

小3の息子がぷんぷんしながら帰ってきた。
「どうしたの?」と聞いたら、
「○○くん(同級生)がね、女の子に雪球ぶつけたの。
 そんでぼくのせいにしたんだ」と。
よく聞くと、否定したら、うそつくなと強く言われて
結局何もいえなかったと。その子は礼儀も正しくて、
頭の回転が速くて太刀打ちできなかったみたい。
ときどきそんなうそをつく、と言うことだったので、
「きっと○○くんが嘘ついているってみんな気付いて
 いるよ。いつかみんなから信用されなくなるよね〜」
と、なぐさめておしまい。
本人は話して少しすっきりしたみたいだけど、ゴメン、
頭の回転ゆっくりな方に産んじゃって・・・。もう少し、
私の気の強いところとか、パパのへこまない性格が
似ればよかったね(↑2つとも下の娘に行ってしまったもよう)。
455名無しの心子知らず:03/12/10 20:04 ID:5ypejV/h
>454
あなた良いお母さんだなぁ。
読んでなんかほんのりしたよ。
息子さんには気の毒だったけど、家が暖かいから
また元気にやっていけるよ。

456名無しの心子知らず:03/12/10 20:42 ID:MsyR9a3m
>454
3年前の私と同じ
うちの息子の同級生は今
巧妙さがパワーアップしてます
みんなから信用されなくなることもなく・・・・・ガクブル
457454ですが・・・:03/12/10 23:30 ID:yfxrIwFX
>455
本音は「怒鳴り込んでやるか!!ゴルア!!!」ですが、
相手の子を見ているとうちの子が非常に不利です、ハア〜
(親子で半ば諦めムード)。

>456
それが1番コワイです・・・・・ガクガクブブル
とりあえず、息子が卑屈な性格にならないよう頑張るよ。
458名無しの心子知らず:03/12/15 14:18 ID:3SiAxoF3
土曜日、娘が泣き泣き帰ってきた。公園でお友達と遊んでいたら、同じクラスの意地悪2人組が来て、一緒に遊んでいたお友達を強引に仲間に入れようとして、『○○(うちの娘)は入れてあげない、帰れ』、と言われたらしい。
いつも学校でいじめられているのですが、休みの日まで会ってしまうなんて、本当についてない。
459名無しの心子知らず:03/12/16 23:05 ID:wdXgKS5o
娘、5年生。同じクラスの女の子に暴力(叩く)を振るわれているらしい。
やり返すと相手が逆切れしてまたやられたり、
抗議してもしかとされたりで娘は半分あきらめ状態。
登下校が一緒でよく遊んでいるので私は仲良しさんだと思っていた。
「加減を知らないし、絶対謝らないから大嫌いだ。」と泣いていました。
さぁどうしよう。娘とはいろいろ話し合ったもののコレといった結論はでず、
後1週間で冬休みに入るのでその間に距離が置ければと思っています。
460名無しの心子知らず:03/12/17 18:43 ID:cqkc+hQh
>459
どっかで見た記憶が。
461名無しの心子知らず:03/12/18 10:33 ID:7QiadYB3
>>460
うんうん 見たことあるね〜
462名無しの心子知らず:03/12/18 11:06 ID:7S5gOvik
講演で聞いた話。
子供が何かに悩んで親に相談してきたとき、
答えを出さず優しくギュッと抱きしめてあげればいい。
白いボールを投げてきたら、変な色をつけずに白いまま子供に返してあげましょう。って。
子供は自信を持って白いボールに色をつけるんだって。
463名無しの心子知らず:03/12/18 17:59 ID:qmqoFE3U
なんだか美しい話だけど美し過ぎるよ、それ。
子供はただ話しを聞いてほしいだけという時もあるだろうけど
何かアドバイスをほしくて相談してくることだってあるでしょ。
そんな時に優しくギュッだけだと????って思わないかなあ。

464名無しの心子知らず:03/12/18 18:14 ID:3kLpeUmw
>462
>答えを出さず優しくギュッと抱きしめてあげればいい

講演者の言いたいことはワカルんだが、
優しくギュッとってのがクサくてわざとらしくて、いやらしい。
「答えを出さずに、辛い気持ちに共感してあげるだけで十分」
とか、言いたいわけっしょ?
白いボールってなんだ?酔ってないか、こいつ。

ってか、こういう2chで仕入れられるネタで講演できるのか、ふ〜ん・・・
465名無しの心子知らず:03/12/18 18:44 ID:uEfT/hdW
>462の
白い「キャンバス」だったけど、同級生の保護者が
懇談会で話してましたよ。他保護者はスルーしてしまいましたw。
誰の講演だったんでしょうね。
466名無しの心子知らず:03/12/23 11:18 ID:iqhCTfR6
ちょいあげ
467名無しの心子知らず:03/12/23 11:50 ID:8i8eDfoS
昨日仕事から帰ったら
見知らぬ四年生の男子が来てた。
どうやらうちの息子(小二)の同級生の知り合いだった。
知らない子をうちにあげて遊んでる息子もどうかと思ったが
これからは親が留守のときは友達を上げない
ってこと徹底させました。

で、今日。
またその四年生が来ました。
ちょうど出かける予定もあったので
「今日は遊べない」と言ったら
「じゃあ何かゲームソフト貸して」だと。

なんでよく知らないあんたにゲーム貸さないと?
ていうか、祝日に遊びに来んなよ!!
冬休み入り浸られそうなヨカン・・・

いっつも思うけど
祝日や日曜日に遊びに行く子供に
何も言わないのかな親は。
もちろん休日働かれてる親もいるとは思うが
それでも相手先は家族でまったりしてるかもしれないから
遠慮させないか??
468名無しの心子知らず:03/12/23 22:28 ID:pksAaY7J
休日までジプシーするっ子って、結局家にいても楽しくないんだろうね。
自分の家の子どもがいなくても遊びに来る子もいるし、家庭に問題ありかも。
469名無しの心子知らず:03/12/23 22:28 ID:IBugIXR8
話をむしかえしてる様で、悪いんだけど愚痴らせてください。
男の子だけのママに、女の子の人間関係のややこしさを愚痴ったところ、
「こわいわね。ホント、うちには女の子がいなくってラッキー。」っていわれて、
なんか腹がたった。愚痴った自分が悪いんだけど、女の子ママ同士なら、「わかるよ。」って言う反応なんだけど。
こんど、男の子同士のトラブルがあれば、「男の子なんかいなくて、ラッキー。」って言ってやりたい。
470名無しの心子知らず:03/12/23 22:32 ID:HdmtrnxM
>469
全ての男の子オンリーの母親がそうじゃないから そんなに言わないで〜。
たんにソイツがドキュなだけだよう。
471名無しの心子知らず:03/12/23 22:52 ID:YCQ/LV9q
友達がいなかったり、一人でいると普通は寂しそうにするよね。
でもうちの小3の息子は平気。
一緒に遊ぶ友達がいないのがつまらないみたいではあるけど
一人でずーーーーっとマンガを読んでる。

それでおとなしい子かと言えばそうでは無い。
どちらかと言うとすごく明るい子。
嫌われるタイプではないみたいなのに、仲間はずれに
されるみたい。

この前、私が学校に行った時、女の子に
「近づくんじゃねー。」(女の子の言葉使いにビックリ)
とか言われて蹴られてるのを見た。
うちのはへらへらしてるだけ。

外に遊びに行かないから「出れば?」と言うと
「だって意地悪な子が多いんだもん」
と家にこもりっきり。
本人より親の方が毎日悩んでる。

472名無しの心子知らず:03/12/23 23:47 ID:hrtS/M5F
>>471
うちも外されてる。同じくらいの年なので、過渡期なのかなあと思いたい。
仲良しが一人だけいて、その子もはずれ気味だけど、良い子なんだよね。

息子が嫌われるタイプとは思えないけど、子どもっぽい気もする。
でも、乱暴したり外したりする子達は十二分に子どもっぽい気がする。

子どもの頃の力関係なんか、成長過程でどんどん変わると思う。
でも、主婦になって子どもの頃に戻ったような力関係に、また翻弄されている・・・
473名無しの心子知らず:03/12/23 23:56 ID:58jGE/vw
>>467
怒るとこが間違ってる。
じゃゲーム貸してで怒るのが親だと思うが。
息子たかられてるかも知れないんだぞ?
休みの日とかは二の次三の次だと思うがな。
あんたアホか?
474名無しの心子知らず:03/12/23 23:58 ID:++zlzgJ8
>472
過渡期なのかなぁ。
そう聞くと少しだけホッとする。

>子どもの頃の力関係なんか、成長過程でどんどん変わると思う。

何とかして、どういうきっかけがあれば変われるのか、
毎日考えてしまう。
目に見えて暴力をふるわれるとかなら対処のしようがあるけど
仲間はずれとか無視というのは、対処のしようがない。
うちの子が変わる必要があるのかと思って、必要以上に
うるさく注意してしまい可哀相になる。
475名無しの心子知らず:03/12/24 00:19 ID:G94aUEbh
>>474
無理に変える必要はないんじゃないですか?
また、親が変えるものでもないと。
お子さん自身が「変わらなきゃ」と思わない限り、
変われと要求するのはかわいそうというか理不尽じゃないかと。
それよりお母さんが味方になって見守ってあげる事が、
お子さんの自信につながると思います。
それがなによりも一番大事なんだと思います。
そして、お子さんが変わらなくても
クラスが変わったり、校内での流行モノが変われば、
力関係も変わったりしますから。

でも。。やきもきする気持ち、すごくわかります。
まあここはマタ〜リ見守りましょうよ。
476名無しの心子知らず:03/12/24 01:57 ID:6pXHk6J2
ここを読んでいて、はぁ〜とタメ息がでた。。。
小学生の親も大変だよねぇ。
私も頑張らなくちゃ!
477名無しの心子知らず:03/12/24 07:18 ID:D9/Mwav4
悪口言われても生暖かくスルーできるなんて大人じゃないですか。
小学校から無理に合わない友達と合わせてすり減ることないよ。

思春期の頃に「周りは全部バカだ」って奢ることがあれば注意する
必要があるけど。
478名無しの心子知らず:03/12/24 10:08 ID:Cavfph5P
>>474
うちの子もさ、やられたことがあるよ。仲間はずれ。
親はすごく心配だし、悩むし、つい口を出したくなっちゃうよね。
必要以上にうるさく注意してしまうってのは、私も覚えがあります。
でもね、それは一番しちゃいけないことだったと反省してる。
親の動揺が伝わると、子どもも動揺しちゃうんだよね。
心は泣いたり怒ったりしてても、顔は笑っていてあげなよ。
母が元気でいてやらないと、家庭の雰囲気も暗くなっちゃうからさ。

うちの子の場合は、単純ですが席替えが転機になりました。
別の交友関係が広がり、休み時間や放課後を新しい友達とすごすように
なったの。
一人でぽつんといることがなくなったら、仲間はずれにしていた子たちも
遊びに誘ってくるようになり、今は普通になかよくやってます。

そんな実例もありますから、あまり思いつめずにマターリとね。





479名無しの心子知らず:03/12/24 11:19 ID:A7x/0cNs
親の体験談を子どもに語るってことしないのかな?
私はこれ、よくやるよ。
対人関係で、楽しかったことや嫌な思いをしたことを我が子に正直に言うな。
で、相手が自分に対してどうしてそうしたか、自分なりの分析を語る。
「お母さんのあの一言が余計だったかな?傷つけたなら何とか謝りたいな。
と思ったら、翌日友達が普通に話しかけてくれた。
今思うに、他で嫌なことがあって沈んでたのかもね。」とかさ。
意地の悪いヤツに意地悪言われたというなら、「まったく意地悪だね。
そんなヤツお母さんも大嫌い。その子他のお友達にも嫌われてない?
でも、これで二人の人に嫌がられた。可哀想な子だね。」とか言っちゃう。
子どもは身近な大人を頼りにし、その大人を批判し自立するっていう過程を
通るのが普通らしいから、小学生ならこんなのもありかなと思う。
自分の体験から言っても、ほんとにずっと付き合っていきたいなと
思う人間は数少ないし、
そんな自分の子どもにみんなと仲良くと言ったところで、無理難題だと思ってるよ。
480名無しの心子知らず:03/12/24 11:23 ID:A7x/0cNs
↑3行目の末尾「言うな。」は書き言葉として、適切じゃなかった。「言うよ。」に訂正、スマソ。
481名無しの心子知らず:03/12/24 11:57 ID:VO7uK77l
>>479
私は母親になんでもよく話すほうで
いじめられたり意地悪されたりした話の愚痴を言ったりもしたんだけど
うんうん、って肯定して聞きとめてくれるのはうれしかった。
でも、「おかあさん、あの子大嫌い」って言われるのがすごく悲しかった。
こっちも愚痴を言うから悪いんだけど、その子のすべてを嫌ってるわけではなく
こういうところが嫌だ、って言ってるのに私から聞いてるうちに
その子のすべてを嫌っちゃうんだろうね。一部の友達に対してだけだったけど。

矛盾してるんだけど子供心に複雑な気持ちになったのをあなたの意見読んでちょっと思い出した。
482名無しの心子知らず:03/12/24 13:58 ID:A7x/0cNs
>>481
常日頃、100%自分と同じ意見、同じ考えという人はいないから、
人とは部分でもって、なるべくいろんな人と付き合うのがいい、とも言ってるし、
「お母さんも(そういう事する子は)大嫌い」という理解してくれてると思う。

だから当然、お母さんのこういう部分は嫌いと言われる時もあるよ。
思春期になれば、子が親を否定する場面ももっとあるだろうから、
親としてなるべく矛盾のないように生きないと思う。
483名無しの心子知らず:03/12/24 16:50 ID:8eNr1+69
住んでる家でいじめられることってあるのかしら
家賃払う分、養育費を貯めなければとのことで
今度引っ越すのが狭くて、外もボロって感じの
なんとなく貧乏な家なのです。予算が足りなくて
すぐには直せないし。おとなしめの子だから
心配です。

 
484名無しの心子知らず:03/12/24 18:33 ID:6pXHk6J2
たしかに子供は、「〜ちゃんちってすごい大きい!」とか
言ったりするけど、狭い家とかそんなのは聞いた事ないな・・・。
っていうか、ウチが一番小さいウチに住んでるから(多分)
言わないだけかしら???
大丈夫なのでは?
485名無しの心子知らず:03/12/24 21:06 ID:mtksNf6I
>>483
親はそこに住むのを恥じてるの?
両親がその家を誇りに思って、居心地良くしようと
工夫してる姿をみれば、いじめられてもお子さんは
自信を持って言い返せると思うけど。

私ならもしそんなことでいじめられたら
住んでいる家とか、持っているものでいじめるなんて
最低だよと教えます。先生にも協力してもらいましょう。
物自慢の子ってそれしか誇れるものが無いんだよね。

ただ、DQSが多い地区だとお手上げだ。
486名無しの心子知らず:03/12/24 21:40 ID:f6kJ6j9i
うちは家賃の安い公団住宅住まい。
確かに狭くて古いので住みにくい部分はあるけど
わりと気に入ってる。
先日、戸建住まいのママが「でも団地の人って結局お金無い貧乏人でしょ」
って言ってたらしい
住宅ローン無い分好きな洋服や習い事にお金かけてるのが
気に障ったみたい
子供同士は気にしてないけど
親の影響受けてない低学年男子だからかも
487名無しの心子知らず:03/12/24 22:03 ID:LeyW8eYB
親の言葉って
子供はよく聞いてるよね・・・
聞いてない振りして。
いじめっ子の親は
知らず知らずのうちに
「差別発言」してるのかしらね。
488名無しの心子知らず:03/12/24 22:11 ID:QIzBqtYZ
そりゃ、子供は親の一番の観察者だよ。
言葉で取り繕っても、表情や声で本当かどうかも見抜くし。
489485:03/12/24 22:22 ID:mtksNf6I
親はいい人なのに子どもはどうしてああなの?っていう家、
知れば知るほど親はDQSだったと言う経験多々あり。
結果(子)には必ず原因(親)ありと深くおもた。
490名無しの心子知らず:03/12/24 22:50 ID:A7x/0cNs
>>483
仮にもしそんなことでいじめられたら、相手の家庭の品性みたいな物がわかっていいじゃない。
友達選びのリトマス試験紙みたいなもんだと、思えばいいよ。

自分が6年の時、ベレー帽をかぶってきた友達に対して、
「生活保護を受けてるのに、そんな物かぶって」と文句を言ってる優等生がいたんだけど、
生活保護の意味を知ってから、その優等生に対しての見方がちょっと変わったし、
親となった今では、その優等生の親が変だったんだなと思うようになった。
491名無しの心子知らず:03/12/25 02:24 ID:TcnUqqSy
>>484
え、うちはハイツに住んでる時に、幼稚園年中の女の子に
「この家なんでこんなに狭いん?」
「トイレ小さいなぁ〜」
「うちの家はパパの書斎があるねん」
等々、言われ放題言われたことがあったよ(藁
その時は既に新築引っ越し計画があったので、笑ってスルー出来たけど(藁
ただ、その女のこの家もハイツ住まいだったんだよねえ。そんなに大きいハイツにも見えなかったんだけど、何であそこまで狭いを連呼されたのかは、少し不思議。
幼稚園くらいの子って、悪気もナシに思ったことを口にするね。
でも、タチの悪い子供って思わぬことを攻撃の材料にしてくるから、いちいちびくついてないで、親や子供が堂々としてるのが一番じゃないかな。
492名無しの心子知らず:03/12/25 10:19 ID:WNOKVKKR
>491
子どもの友達のAちゃん、Bちゃん。
AちゃんがBちゃんの家のことを、すごく馬鹿にするんだわ。
Bちゃんの家って狭いだの、小さいだのって…
特別広くはないにしろ、狭いというほど狭くはないし
Aちゃん自身だって、まるっきり同じようなマンソンに住んでいるのに。
あからさまに優劣がはっきりしてる場合よりも、競っている場合のほうが
ライバル意識がむき出しになるタイプの子っているみたいですよ。

493名無しの心子知らず:03/12/25 16:14 ID:aSnZM8c5
6年生の息子はサンタを信じていないが、一応リクエストは筆箱だった。
いくつかの文房具と組み合わせてプレゼントした(サンタが)。
6年にもなるとプレゼントの無い子もいるってことがわかってるから
クラスではほとんど話題にしないのが暗黙のルールらしい。
総じていい子が多いクラスだ。

が、勉強は出来るが性格クラス一最低なやつが
息子にプレゼントの中味を聞いてきて
「ショボ〜い。どうせ200円くらいじゃねえの?」
と言ったらしい。

息子はかわいそうなやつと相手にしなかったらしいが、
私の腹の虫がおさまらない。
いいのかしら、有名人の家族の名前に傷がつくよ。

曝したいけど、曝せなくてくやしい。
494名無しの心子知らず:03/12/25 16:22 ID:mh6bk3NR
>>493
ガキに言われたくらいで腹たてるな
そのガキと同レベルになっちまうぞ
親なんだからドンと構えなきゃ、子供不安になるだろうよ
495名無しの心子知らず:03/12/25 16:31 ID:aSnZM8c5
>>494

はい、一時の感情でものを言ってしまいました。
496名無しの心子知らず:03/12/25 16:33 ID:8nKyp90x
>491
昔動物病院で働いていた時に、受付に入ってくるなり、「くっさー!」
を連発する人(主に子供)を思い出した。
彼らはなぜか一様にものすごく臭いイヌを連れていたっけ。
神経症がかっているくらい清潔好きの院長は「くさいかなあ、消毒の匂いかなあ」と
気にしていたけど、こういう子って、自分がされていることをそのままやっている
だけじゃないかなと思いました。
497すみません、長くなりました:03/12/25 16:56 ID:BB5EnmSA
うちの娘小2なんですが、幼稚園の頃から一緒の女の子がいるんですけど、
(小学校に入ってからは同じクラスにはなったこと無い子です。)
その子は昔から凄く悪ガキで、殴る蹴るは当たり前。
階段の上からお友達を突き落とそうとしたり、嘘泣きうそつき当たり前で、
幼稚園ママや子供達からも結構嫌われてたんですね。
でも、うちの子には叩いたり蹴ったり位で、私も「子供同士ではまぁある事かな」位に思ってて、
娘も「意地悪する時はイヤだけど、別に普段は気にならない」と言ってたから全然気にしてなかったんです。

ところが1年生になって、しばらく経った時に学校からうちの娘が万引きしたと連絡がありました。
頭の中が真っ白になったんですが、先生の話によると、
同じ日にではないのですが、数人やった子がいるようで、
やった子を集めて(もちろん娘もです)、みんなに事情を聞いたそうです。
他の子の話を総合すると、どうもうちの子はその女の子に脅されてやったんだそうです。

もちろん、娘には電話の後に問いただして(本来その前に自分から言わなければならないですが)
自分の口から白状させ、普段怒る時は怒鳴り散らす私は、
自分でも不思議なくらい冷静に説教していました。(それがかえって怖かったようです)

娘の話でも、他の子が証言したようにその女の子に「やらなきゃ殴る、いいのか?」と言われて怖かったのと、
もし言う事を聞かなければ友達がいなくなるかもしれないと思ったそうです。
でも何回も「いやだ、やりたくない」と言ったのに・・・。と。

小学校一年生ですよ!万引きと言う言葉も娘は知らなかったし、
まさか自分の娘がこんな年で万引きするなんて、と凄くショックでした。
もっとこういう事を早く教えておくべきだったと後悔しました。
もちろん、旦那と私と娘でお店に謝りに行きました。(この時に一番後悔したようです)

498つづき:03/12/25 16:57 ID:BB5EnmSA
この親がまたどうしようもない奴で、(長くなるので説明は省きますが)
学校から電話があった日に、うちに電話がありまして、
てっきり謝りの電話かと思ったら、「こんな事するなんてびっくりしたね、一緒に頑張ろうね」
とか、「誰々ちゃんがうちの子を誘ったって言ってるよ、あの子と遊ばすのやめる」
とか、先生から聞いた話とは違くて うちの子は被害者 と思ってるみたいです。
もし強要されたとしても、うちの子はお前の子から強要されたんだよ!と思いながらいえませんでした。
旦那は怒鳴り込む位の勢いだったのですが、そこまであの人と揉めるのもイヤなので止めました。

私の教育が悪かったのはもちろんなのですが、
娘にこんな事を言っていいのかも迷いましたが
「大勢でみんなで遊ばなければならない時は仕方ないけど、
それ以外ではあの子とはもう遊ぶな。他に沢山違うお友達を作りなさい」と言ってしまいました。

そして最近・・・
しばらくその子とは遊んでいなかったのですが、とにかく悪ガキで嫌われてるのか、友達がいないみたいで、
うちの子が他の子と遊んでいると、遊ぼうよ、としつこいそうです。
はじめは遊んでいたみたいなのですが、うちの子と仲のいい子もイヤになってきたみたいで、
「ごめんね、今日は二人で遊ぶって約束してたから・・・」とか色々言い訳を考えて断ってるみたいなんですが、
「お願いだから遊んで」と結局根負けして遊んでるらしい。

この子と縁を切りたいので、娘にはもっと強くなってもらいたいのですが、
どうしたらいいんでしょう?

499名無しの心子知らず:03/12/25 17:18 ID:mh6bk3NR
うーん。お母さんの気持ちより娘さんの気持ちじゃないかな。
根負けってのもカワイソウってのが心のどっかにあるから遊ぶんだと思うし。
それに、万引きをいくら口すっぱく言っても、友達の恐さのほうが先に来るものです。後悔しないようにして下さい。
自分も集団万引きで補導された経験2回ありますが、1回はやってなかったのに仲間に悪くてやったって言ったの覚えてます。
全て調書取り終わった後で白状したら、友達から聞いてはいたが、本人の口が1番の証拠だから取調べ続けてたって言われました。

娘にこんな事を言っていいのかも迷いましたが
「大勢でみんなで遊ばなければならない時は仕方ないけど、
それ以外ではあの子とはもう遊ぶな。他に沢山違うお友達を作りなさい」と言ってしまいました。

これを言った経緯もあるし、他の子もいる分なら遊ばせてても良いと個人的には思います。
まだ、低学年ですし、その悪ガキも直る余地たくさんありますし。
500名無しの心子知らず:03/12/25 17:30 ID:BB5EnmSA
>>499
早速レス下さってありがとうございます。
万引き、と言うのはその子との付き合いの中での一番の出来事だったわけですが、
それ以外にも沢山理由があって、娘は一緒に遊びたくないそうなんです。
「だったら断りなよ」と言うのですが、
「断っても断っても、いいよ、って言うまでずーーーーっとお願い、遊ぼう」と言ってくるんだそうです。

こればっかりは私がどうすることも出来ないので、娘に任せるしかないのですが、
そう思いながら「なんであの子と遊ぶの?」と内心思ってるんですよね。
私自身がもうちょっと見ない振りしておくべきなんでしょうけどね。
501名無しの心子知らず:03/12/25 18:18 ID:lktcboqM
>>497.498.500
娘に任せて、全てを見守る精神で頑張ってほしいな。
子の時の事を思い出してたけど、親に友達の事でガヤガヤ言われるのが一番ムカツクんだよね。
いくら親が注意しても付き合いたければ付き合うし、それが当然だと思うんだよね。
親の意のままに動かないのが子ってものだし、大らかな目で見てあげましょうよ。
もちろん、万引きはイケナイけど、万引きの意味も知らないだろうから、もう少しおっきくなってから自戒させたらどうかなって思います。
502名無しの心子知らず:03/12/25 22:03 ID:nkmQzu7P
>>497

他の人の暖かいレスに釘さすようで悪いけど、私は親が介入するいい機会だと思う。
娘さんはしっかりと「その子と遊ぶのは嫌だけど.. 」と意思表示してるじゃない。
娘さんのいう「その子と遊ぶ理由」に嘘はないと思う。
子供同士の中でがちゃがちゃして、人間関係を円滑に出来るのは
高学年でも、難しい。

今、うちの娘(5年)の一年の時を思い出す話だよ。
(さすがに万引きはしなかったけれど、近い状態だった)
低学年の時はその問題の子に、
「わかんないと思っているだろうけど、お見通しだよ!」って事を
わからす為に、私や他のお母さんがそれとなく介入したけど
今でもダメだね〜。直んない子は直らない。
その子は組みやすい子を探してべったり。
他の子は相手せず って感じになっている。

ウチの子がべったりされてたら...と思うとガクプル。
あの時介入して、ホントよかったよ。

長文すまそ。
503名無しの心子知らず:03/12/25 22:26 ID:aSnZM8c5
うんうん。きっとお嬢さんはお母さんに助けを求めてるんだよ。
どうしたらいいかわからなくて。

子どもに任せるはきれい事。
本当に子どもが付き合いたければ、親が制止したって付き合うよ。

私の周りでは、迷惑かけるほうの親は
「子どものことに親が口出すなんて。」と言いたがるし、
かけられるほうは後々
「やっぱり親が口出してよかったわ。子どもだけじゃ無理よね。」
と言ってることが多いように思う。
504名無しの心子知らず:03/12/25 22:53 ID:hlYwbmZ8
その問題の子の親は相当なDQN?
小1で万引き強要なんてかなり異常ですね。
どうしようもない親、その影響下にある子供、
根深い問題を小2の娘さんがひきうけるのは荷が重過ぎると思います。
どうしてもきれないようなら家に呼ぶなどそれとなく監視下で遊ばせて
問題行動があれば497さんが直接その子を厳しく叱る等する。
叱られるのがいやなら寄ってこなくなるだろうし
それでも娘さんと遊びたいなら少しは自分の行動を考えるのでは。
505名無しの心子知らず+:03/12/25 23:30 ID:XR38lpdQ
>497
私もこの問題は大人が介入すべき問題だと思う。
万引きという犯罪を知らなかった娘さんを
脅迫させてまでさせる子供なんて、私ならクラス銃の問題として捕らえてもらって
保護者みんなで話し合ったりするように担任に持ちかける。

とにかくその問題の子から、距離をとるが先だと思う。
自宅で遊ばせるとかして、自分で監視できるようにしていると
そのうちその子の方が「こいつはだめだ」と諦めるだろうから
しばらくはそうしてみたらどう?
こわいおばちゃんになって、その問題児に口煩く注意するのもいい。
まだ小2だろうけど、性根の腐った子はいるんだもの。
そういう子の親はDQSというのもセオリーだしさ。
しばらくがんばってみて。
506名無しの心子知らず:03/12/25 23:57 ID:lktcboqM
反対意見が多くて驚いてる…一度だけ娘、その友達にガツンと言うってのはダメ?
そっからその友達と付き合うか付き合わないか本人が決めるべきじゃないかな?
なんでも問題あれば親が出てきてくれるって過保護に育つかもしれんし。
507名無しの心子知らず:03/12/26 00:23 ID:NLUbLDwY
問題にも程度があるからな〜。
喧嘩やちょっとした意地悪なんかだったら、口を出さないで見守って
いるうちに子供同士で解決することも多いけど、万引きのような犯罪
を強要する子との付き合いは親としたら心配だよ。
>497さんのお嬢さんはわかってるみたいだから大丈夫だろうけど
出来るだけ近づけたくないと思うのは当然だと思う。これ過保護なのかな〜。
508名無しの心子知らず:03/12/26 00:46 ID:J+av/fwK
近付けたくないって思うのは当然だと思うんだけど、それを口に出すか出さないか
過保護系の親(失礼ですが勘弁して)は口に出す派じゃないかな
娘さんがおっしゃる、嫌いな時もあるってのがひっかかるんですよね
普段はその悪い子も良い面あったりするから娘さんイヤイヤながら遊んでるんじゃないかって感じたり
本当にイヤだったら突き放す気がしてならない
人間はグチ言う時1時の感情で言う(悪意のあるほう)って何かの本で読んだ時あるから、娘さんもそうなのかな〜とも思ったり
長文スマソ
509497 また長くなりました:03/12/26 01:17 ID:h2peLy/M
うわぁ、皆さんありがとうございます。
沢山レスを頂いて色々な意見聞かせていただいて参考になります。
こんな話、実際周りの人に出来ないから、他の意見を凄く聞きたかったんです。

>>499さん、>>501さんのような事も考えた事はあるんですよ、
私の器が小さいからか、どうしてもそれでは後で取り返しの付かない事になったら、とか
考えちゃうと納得しようと思っても煮え切らない気持だったんですね。
大人ならこう有るべきとも思います。

本心としては、>>502>>503>>505>>507さんのように思っています。
また、その本心を子供に向けていいものなのか、そこまで介入するのは過保護なのか、
私では分別が付かない状態にあります。

510497 つづき1:03/12/26 01:18 ID:h2peLy/M
>>504
問題の子の親は相当な・・・です。
見た目も中身も2chでよく言われるような夫婦で金髪で上下スウェット、
中身が良かったら別に外見もどうだっていいんですが、人間的にも問題あります。

大体子供が可愛くないんだそうです。
上の子(例の子)一人だけの時でも相当手を焼いていたとは思いますが、
悪い事をした時には殴る蹴る(小さい時からです)当たり前、
ある時には「朝ごはん食べるの遅いから怒って蹴ったら、みぞおち入っちゃった、ギャハハ」

またある時幼稚園の子を棒で目の端を怪我させて、謝罪一つなく、
怪我した子の親が「もうちょっとで失明する所だったんですよ?」と電話で怒鳴り込んだら、
「本当にうちの子がそんなことしたんですか?うちの子はやってないといってますが・・・
どうしてもと言うならお金は払いますけど」と言われ、
その後、今度はその旦那が帰ってきてから
「うちの子はやってないって言ってる、何だったら出るとこ出るか?」と言われたりとか。

511497 つづき2:03/12/26 01:19 ID:h2peLy/M
それから、今3人子供いるのですが、子供が可愛いのは2歳までらしくて、
もう可愛くなくなってきたから、次の子供を産む計画とかも考えてるとか・・・。

数え切れないぐらい「お付き合いしたくない理由」は親子ともどもあります。
親が原因で、その子がそうなってしまったのは十分わかっています。
その子は被害者なんだろうとも思います。
寂しい、悲しい、という思い。人との付き合い方がわからないから暴力を振るうのかも、
と言うのももちろん考えます。
ですが、それを埋めてやるのはあの子の親じゃないと無理と思うんです。

あの子の場合は子供同士でつき合わせるのは、
うちの子が悪い方へ引っ張られたらと思うと、無理と思ってしまいます。

あの子に付き合いのある女の子(別の小学校の子で1つか2つ年上)がいるそうですが、
あの子の顔にナイフを突きつけて脅した事があるそうです。
それを聞いてゾッとしたのが、あぁ、あの子もいずれソレをやるだろうな、
相手はうちの子かもしれない、とまで思ってしまいました。


それから、口うるさくその子に言うとか、怒るとかはもう何度もしています。
大人もびっくりするような言い訳をします。
一瞬その子を信じて、自分の子を疑う位のうまい嘘をつきます。
毎度の事なので、嘘言ってるんだろうな、とこっちもはなから信じないですが・・・。

512?:03/12/26 01:25 ID:ZfZ0luBL
513名無しの心子知らず:03/12/26 02:36 ID:NLUbLDwY
↑踏んじゃ駄目よ〜
514名無しの心子知らず:03/12/26 08:23 ID:x+qSr/Ax
>>509.510.511
502です。問題の子の話を聞いて、ますますウチの子の時と
似てるので、驚きました。
こういう問題を起こす子は、同じタイプが多いのかしら?

長くなるけど、体験談で話をさせてもらいます。
うちの周りの問題の子も、一年から他人をあやつるテクニック、
嘘がうまかった。
うちの娘は正義感が強く、おせっかいのデシャバリタイプだったのだけど、
やっぱりこの子には最終的には逆らえず、この子の言いつけ通りに悪いことをした。
その時に、私はガツーンと娘に怒ったの。
「やりたくないと思った事を断れなかったら、同罪でしょ!」って。
低学年にそれをやるのは(嫌なことは断り続ける)難しいとは思ったけど。
やっぱり娘は「だって何回断っても、いいでしょ?いいでしょ?と
ずーっと言うんだもん。それで、断っているとみんなに声をかけて
仲間はずれにする。それが怖くてやった」と言いました。
515名無しの心子知らず:03/12/26 08:35 ID:x+qSr/Ax
続き

で、娘の後ろには私がいて いつも娘のことをよく見ている と言うことを
その問題のある子に わからせるうような行動をした。
(二人で公園で遊ぶときなどは、ちょこちょこ顔をだしたり。
ウチにも呼んだけど、これは逆効果だったので
(その子の家には居場所がなかったらしく、逆に来たがって困った)
呼ぶのきっぱり止めたり。
これで、親の意思表示で適度な距離をとった。

みんなと遊ぶときは、一緒に遊ばせたよ。それもダメっていう親も
いたけれど、それをやるとイジメになると思ったから。

時は流れて今は小5だけど、適度な距離をキープしたまま。
娘も嫌なことはきっぱり断る強さを持ったし、周りの子も
その子の事に意見を言えるようになった。

その子は今は一人の子にべったり。べったりされた子は
親があまり子供にかかわらない家の子。
その子の親は今になって 慌てている。
5年相手には嘘を見破るのに苦労するみたい。

問題の子に対しては、親が悪者になることも必要。
503さんの言ういうとおり、一時的には過保護と思われても
結果オーライだと思っている。
親の介入はその時だけで、ここ何年かは子供自身が解決できてる。

516名無しの心子知らず:03/12/26 08:52 ID:x+qSr/Ax
娘の後ろには私がいて
    ↑
心理的に という意味。本当にいつもいたら怖いw
517名無しの心子知らず:03/12/26 11:22 ID:dcJg/fu8
>509-511
やっぱり問題の原因は親ですね。
いいかげんな親、可愛がられていない・虐待とくれば
そのままいけば高学年にはつるんで繁華街へ、
万引き・恐喝・援助交際→補導、という近い将来がみえるようです。

精神的な余力があれば周りの大人と連携して
その子を見守って指導していくのが理想ですが
そうでなければ514さんのようにされることが最善のように思います。
518名無しの心子知らず:03/12/26 11:50 ID:3v+lAchX
>>514>>515さんのようになれるかな。
>>514さんって一応その子の事受け入れているよね。自宅で遊ばせるようにしたりとか。
それに比べると>>497さんはただ付き合わせたくない!って気持ちばっかりに見えて仕方が無い。
そこらへん>>497さんがどう考えているのかな?
>>514さんみたいに、その悪い子も受け入れる覚悟があるのか、それとも断絶させたいのか…
それによって変わってくると思うけど、>>514さんのやり方を推奨したい。
もちろん、娘さんの希望が絶対で親の気持ちなんて二の次三の次ですけどね。
519名無しの心子知らず:03/12/26 13:36 ID:3zs2jTbb
>518
小2の息子にここで言われているような
(嘘をつく、悪事を命令、他人を操る)級友がいて
2学期半ばまでは514さんのように対応してました。
でももう力尽きて今は497さんのように思っています。
子供自身も「遊びたい」気持ちの時と「嫌」な気持ちの時が
あるようです。
その子とは、「ママのいるよそのお宅」か
「3人以上で公園」で遊ぶというのが今の対応。
もううちに呼ぶのは禁止。振りまわされて大変な目に
合いました。そもそもうち以外ではとっくに
出入り禁止のようです・・・。
今の悩みは他のお子さんを家に呼ぶとなぜか
その子も来てしまうので誰も呼べないこと。(泣)
520名無しの心子知らず:03/12/26 13:44 ID:3v+lAchX
>>519
お子さんの気持ちや意向は無視ってカンジですか?
>>子供自身も「遊びたい」気持ちの時と「嫌」な気持ちの時があるようです。
ってあるので、遊びたい時に連れてこれないってのはちょっとと思います…
>>514さんのように受け入れられる器の大きい親って今いないのかな…
521名無しの心子知らず:03/12/26 13:46 ID:2NZl3Rbd
>519さん
やっぱしそのこの親って野放しなの?
うちも冬休み共働きのうちの託児所代わりは勘弁なんで困った子は出禁
働くなら子供の預け先確保してホスィ〜
522名無しの心子知らず:03/12/26 14:33 ID:5R+ui/ot
万引き騒動の時に、旦那さんにその子の親にガツーンと言ってもらったら、相手の親も少しは聞いたかな?なんて、淡い期待をしちゃってる。
今、親に怒られない、大人に怒られないで親になっちゃった人が多いから、こじれる可能性が高いんだろうな。
その悪ガキの親をなんとかしないと、小2で万引きの主犯だなんて、
その子が可哀想だ。
やらされた方の子には罪はないから、いっそのこと警察沙汰にした方がその悪ガキのとっては良かったのかも。
523名無しの心子知らず:03/12/26 14:50 ID:2NZl3Rbd
怒れない親多いよね・・・
うちが子供悪いことして怒ってると
虐待?っていわれた。ストーブの周りではねてるからきつく「危ないからやめれ!」っていっただけっす。
君んちの子は人のうちでお客様や仏壇の菓子無断でくってるぞ・・・
冷蔵庫も開けるし「ねぇ〜おなかすいたもっとおやつ」といって家中さがす・・・
でもこのあいだ初めてその子のうちいったら驚くほどいい子ちゃんでガクブル!
まだ1年生なのに・・・
524名無しの心子知らず:03/12/26 15:07 ID:YvhuoVBL
うちの小2息子も、ドキュな同級生に付きまとわれ、悪いことを強要されたり、
少し離れてその場にいただけでいたずらの責任をなすり付けられたり、
自転車を勝手に乗りまわされて遠くに放置されたりと色々あった。
息子も「いやな時もあるけれどたまに良いときもある」という理由で、誘われれば
一緒にいたが、だんだん自分の友達関係が悪化し始めたのに気付いて、自分から離れていった。
その間私は、付き合うのは構わないけれど、付き合うことで、
友達を無くす、やってない悪い事をやったといわれるなど、いろんな嫌なことも
ついて回るし、どんなに自分が悪くなくても悪者にされてしまうことを覚悟で
付き合わなきゃいけないよ、って繰り返し口出したし、うちに来て悪さをするその子に
何度もしかりつけた。
最近、度重なるマッチと紙や木の燃えカスあとや小規模な不審火に
町内会の人があちこち監視したところ、その子たちが火遊びしている現場を
押さえたという更なる大問題も発生していた。
その時ドキュな子と一緒にいたのが、最近その子に付きまとわれている大人しい子で
そこのご両親だけがあちこちに一生懸命謝罪に回っていて、うちにも来られたけれど
子供の友達関係で悩んでいることも含めて泣いて謝罪された。
うちも含めて関係がきれた親達の間では、その大人しい子の家への同情と共に
うちの子じゃなくてホッとしていた感が後ろめたい雰囲気も。
ドキュな子の影響の問題は、子供だけの問題ではないことを痛感したなあ。

525名無しの心子知らず:03/12/26 15:58 ID:SvrcSgBR
>>497
そういう子って、組みしやすい相手を見ぬくのが上手いんだよね。
どんなに粘ったって無駄な子には、そもそもつきまとわない。
粘れば根負けしてくれる子だとわかってるから、
どんなに断られたって、なかなか引き下がったりはしないと思う。

うちの娘もそういうタイプの友達に振りまわされてね、
その子がまた独占欲の強い子で、他の友達を排除しちゃうわけ。
しぶしぶ二人で遊んでも、変な命令ばかりしてくるし、
脅されたり、ひどいことを言われたり、一方的に責められたり…
じゃあ、他の友達と遊べばいいんじゃない?って聞いたら
本当は遊びたくないんだけど、断っても断ってもしつこいし、
あとで仕返しされるのもちょっと恐いって。

526名無しの心子知らず:03/12/26 15:58 ID:SvrcSgBR
(つづきです。)

うちは、そんなことされたら遊ぶの嫌なの当たり前だよねって
子どもにはっきり言ってました。
本当は遊びたくないのなら、どんなにしつこく誘われても
NOということも大事だよって。
遊びたい子と遊べばいいし、そのことでxxちゃんがあなたを脅したり
嫌がることをすることのほうがおかしい。
xxちゃんよりも、ママのほうがずっと強いから、恐がらなくても大丈夫だよ。
パパとママが絶対に守ってあげるから、勇気を出してごらん。
どうしても恐いなら、ママを悪者にしてもいいからさって鼓舞してた。

低学年のうちは、親が怖いというのはひとつの圧力にはなる。
私は遊びに来た子にも、ずけずけ言っちゃうほうなので、
その子も私の顔色を見るようなところはあった。
でも、結局娘が自分でその子に立ち向かわないことには
ずるずる引きずられて、振りまわされる状態は変えられなかったよ。

最終的には、あるきっかけでその子と大喧嘩。
それで愛想をつかして、ヘタレな娘もやっとNOという勇気を出すようになった。
時間はかかったし、陰湿な反撃も随分食らったようだけど
毅然とした態度をとり続けることで、離れることに成功。
今は接点ナシです。
527名無しの心子知らず:03/12/26 16:06 ID:3zs2jTbb
>520
ですから「514さんのような対応をしていたが
限界を感じたのでもうしていない」
と書いたのですが。
遊ぶこと自体は禁止してないですよ。条件は付けてますけど。
子供の気持ちも無視はしていないです。
>521
1年生の時のほうが放任だった模様。学校からもいろいろ
言われて以前よりは親が関わっているようです。
528497 また長いです:03/12/26 17:55 ID:h2peLy/M
>>514
うわぁなんか似てますね。
うちも、なんだかんだで5年ぐらいその子と関わりがあるので、

家に呼んでみた→この時うちは下の子がねんねで、
しばらく我慢してみたのですが、何度怒っても下の子をまたいで
走り回ったり、冷蔵庫やあれやこれや掻き回して限界だった。
ベランダから見える公園で遊ばせています。(今もです)

一時期うちの子と遊んでいなかったのですが、
多分どの子と遊んでも結局無理だったから舞い戻ってきたと思っています。
べったりされてる子=うちの子なのでは・・・?とも思います。

また、その子は暴れん坊な割には泣き虫で、
うちの子と喧嘩したりすると、泣いて「ごめんねぇ」とは言う子です。
ただ、嘘泣きも得意で先日も私の所にその子が「いいつけ」に着たのですが、
「今日は遊べないって言われた・・・(泣きじゃくりながら涙は出てない)」
「他の子と約束してて、今日はその子と遊びたいんじゃない?」
位しか言える事が思い浮かばなかったですが。
娘が帰ってきてから聞いたら、
「遊びたくなかったから断ったけど、結局遊んだ。」らしいです。

また、何故うちの子?と考えると、
娘は大人しい方で、自分の意思を伝えても、相手が強引だと
すぐに折れてしまうタイプだからかもしれません。
それについては大分前から、
「嫌な事はイヤって言っていいんだよ、だから言える様に頑張ろうね」
と言っていて、前は言う事も出来ませんでしたが、
今は言う事は出来るようになったみたいです。
ただ、強引にとなると折れてしまうようです。
529497 :03/12/26 17:56 ID:h2peLy/M
>>517
そうなんですよ、考えすぎかもしれないですが、
万引き・恐喝・援助交際→補導
渋谷・赤坂の事件ありましたよね、はめられて監禁された子がいたとかどうとか。
うちの子が主犯になるような子になってしまうとか、
また、だまされて巻き込まれるとか、色々考えてしまいます。
あの子がそうなるのは勝手ですが、
うちの子をその成長過程に巻き込まないで欲しいと言うのが本音です。
ただ、その為にはどう対処するのがいいのかなんてわからないし、
だったら、一切かかわらないことが出来ればそれが一番かなと思った次第です。

>>518
私には受け入れるだけの器が無いと思っています。
下手にかかわろうとして、こじれたりする事を想像すると、
係わらない事が一番の最善策に思えて仕方が無いんです。
多分、事が事だけに相談できる人がいないから、(旦那はかかわるな派)
自分の一つだけの考えしか出てこないとも思っているので、
ココで他の意見を聞きたかったのです。
今はその意見を受け入れられなくても、
いずれその考えに達する時が来るかもしれないですし。
530497:03/12/26 17:57 ID:h2peLy/M
>>519
娘は今はもう遊びたいと思わないようです。
むしろ、娘と仲のいい子とまったり遊びたいのに、
ベランダから見える公園にその子が最近来るので、
今日も一緒に遊んでました。
とりあえず毎日遊んでいますが、今の所二人っきりでは無いし、
娘の気の会う子も一緒なので、介入せずです。

531497:03/12/26 17:58 ID:h2peLy/M
>>522
多分、それは幼稚園の時に他の親が言った事が有るのを見ていると、
(しょっちゅうあったので)泥沼になり、世間ではうちが悪い事にされると思います。
その親自体、児童相談所や幼稚園の先生に相談したりして、
悩んではいたようですが、自分自身を改善する様子が伺えないです。
また、精神的に病んでる気もします。
自分でも心療内科にかかろうかと思った事があると、
他の人から聞きました。
それから、万引きの件でうちに電話があったときに本人の話を聞いてると、
「万引きなんかしたら警察に捕まるから悪い」んだそうです。
一応、本人は脅えてるとその時言っていましたが、何か違うと思います。
その人の怒り方は万引きの事にかかわらず、
「何故悪いのか」や「どうしてしたのか」と言うのが無いです。
「もっとこう言った方がいいんじゃない?」といった事も以前は有りますが、
「あぁ、あいつに言ってもわかんないから」
「お前みたいな奴全然可愛くない、(下の子)だけだったら良かったのに」
「お前は何でいつもろくなことしないんだ!お前なんか要らないんだよ」
子供に直接こういうのはいつもの事です。(軽い方)

幼稚園の時、近所の子と娘とその子が遊んでいて、
近所の子は違う幼稚園だったのではじめてその親子と会ったのですが、
怒り方を見て、後で私に「さっきのすごい引いた・・・」
「あの親子今度から一緒の学校になるのイヤだ・・・」
他の人がこう言うの見たら、こういう反応を起こすのを何度も見てきましたが、
大体の人は同じように思うようです。
大抵、かかわりたくないと言うのが大半な様です。
532497:03/12/26 17:58 ID:h2peLy/M
>>524
あの子が特別な子だと思ってたけど、結構いるんですね。
やはり、私も感じましたが親が治らない事には、
子供は無理(反面教師もあると思いますが)なんではないかと思います。
やはり小さな頃からの人格形成はちょっとやそっとではまともにならない気がして、
避けるのが一番かなと、頑固に子の考えが離れません。
533497:03/12/26 18:00 ID:h2peLy/M
>>525
あぁ、そうかもしれないですね。
今はマシになりましたが、娘を子分扱いしていました。

>本当は遊びたくないんだけど、断っても断ってもしつこいし、
>あとで仕返しされるのもちょっと恐いって。

子供の世界ではこういった上下関係?みたいなのは結構重要ですしね。

>xxちゃんよりも、ママのほうがずっと強いから、恐がらなくても大丈夫だよ。
>パパとママが絶対に守ってあげるから、勇気を出してごらん。
>どうしても恐いなら、ママを悪者にしてもいいからさって鼓舞してた。

これも言って結構自信に繋がったみたいで、言いなりだったのが
一応断ることを言える様にはなったんですけど、
強引にされると、折れてしまうのです。
それを考えると、娘にはその子の事を注意しつつ、
娘の成長(一応は進歩してるので)を見守るのが最善ですかね。

>毅然とした態度をとり続けることで、離れることに成功。
>今は接点ナシです。

ちょっと前から「折れたらだめ、自分がいやだったらそれを通しなさい」
と言って、娘もそれに対して少し頑張ろうとは思っているみたいです。
今の段階ではそれが一番いいのでしょうかね。
534名無しの心子知らず+:03/12/26 18:21 ID:bGVwnb4r
>497
あなたがお子さんのことで
本当に胸を痛めていらっしゃるのはよくわかります。
でもね、こういう時こそ、あなたがどーんと構えて
「大丈夫!あなたは間違ってない!何かあってもお母さんが守ってあげるから!」って
態度をお子さんの前だけでいいからとってあげてください。
子供は親を見ています。
親が不安になって「どうしようどうしよう」って姿を見たら
お子さんも不安になっちゃいますよ。
「お母さんはいつでもあなたの味方だからね」って言葉に出してあげて、
勇気付けてあげてください。

あなたの対処は間違ってないと思いますよ。
しばらくの間は目を離せませんが、
問題の子がそんなに悠長に待ってなんかいられやしませんよ。
あなたのところのお子さんがだめなら、
また新たなターゲットを探しに行くだけです。
しばらくの我慢です、頑張って下さい。
535名無しの心子知らず:03/12/26 22:11 ID:3v+lAchX
>>534
同感。お母さんがオドオドしすぎだよ。それじゃ娘も心配になる。
娘が万引きしてしまい、謝りにも行き動揺する気持ちはわかるけど、
そういう時だからこそドーンと構えて誰でも受け入れるわくらい構えてないと。
娘が動揺するならわかるけど、親も一緒に動揺してたらどうしようもないよ。
不安な気持ちを出すなら娘さんのいないところで他のママ友と愚痴りましょ。
娘さんも急に怒鳴られたりでお母さんがパニックになってるのが目に見えてると思うから。
536497:03/12/26 22:44 ID:h2peLy/M
>>534
ありがとうございます。
確かに親が「どうしよう」と思ってること、娘は感じてると思います。
しばらく娘を通じて毎日の遊びでどうしてるか等、引き続き気をつけておこうと思います。

>>535
全く持って私がオドオドしすぎですね。
万引きの件は1年前の事ですし、その件では怒鳴ったりはしてません。
(怒鳴るほど余裕が無い位動揺してたとも言えますが)

ただ、今までにも色々あり、その子との付き合いを考えるきっかけが万引きだったんです。

また、他のママ友(仲のいい人はみんな引っ越してしまって、
その子を知っていてなおかつ話せる人は少ないのですが)には子供の名誉の為あまりこの話はしたくないんです。
折角アドバイスいただいたのにスミマセン・・・。

あと、皆様の意見を頂いて、>>533あたりにも書きましたが、
娘を通じてその子を監視しつつ、娘をもっと自分の意見を通せる子に持って行きたいと思います。
今日も喧嘩したみたいですが、
その子が、座っている娘に突然「蹴ろうか?」と言ってきて
「蹴れば?そのかわり蹴ったら蹴り返すよ、それでもよければ蹴れば?」と言い返したそうです。
その子は蹴ろうと近づいてきて、やっぱりやめて、他の子に違う話を振って誤魔化したようです。
その話を聞いて、親バカですがアホみたいにべた褒めしました。
親が心配するより、娘の方が成長してる気がして嬉しくなりました。(内容は野蛮ですが)

ホント親ってしんどいですね。(私が心配性なだけかもしれないけど)
一応、こんな感じで自分の気持がまとまってきました。

引き続きアドバイスがありましたらお願いします。
537名無しの心子知らず:03/12/26 22:49 ID:3v+lAchX
>>536
娘やるじゃん。野蛮だろうが何だろうがいいよ。
そういう子は、『やられてもやりかえさない子(やりかえせない子)』が好きだからさ。
そういうのあるから、『やられたらやり返す子』に成長してくといいね。
538名無しの心子知らず:03/12/26 23:39 ID:w29vmKhl
おどされて万引き、、それでもダメはダメだと思う。
539名無しの心子知らず:03/12/27 00:08 ID:anpQIJzJ
>>538
うん。そこはお母さん間違ってるね。うちの子は脅されて無理矢理やらされたっていうのが見えてなんかヤダ。
脅されようが、自発的だろうが犯罪は犯罪。そこに、脅されたとかの伏線はいらない。
脅されて人殺しました。でも、脅されて恐くてやっただけですなんて通じないでしょ?
>>497の12行目>>498の6行目見ると特に被害者意識が強い。
そりゃやらされた娘さんは可哀想かも知れないけど、お母さんまで一緒になって被害者ヅラしてたらいけないよ。
540名無しの心子知らず:03/12/27 00:38 ID:NLBSzZHb
>>537
ありがとうございます。
娘にもっと強くなってもらうようにがんばります。

>>538>>539
ごもっともです。
万引きの時、娘は「誰々が無理やり・・・」と言いました。
その時は、「あんたは誰々が人を殺せって言ったら殺すのか?
死ねって言ったら死ぬのか?脅されてやったか知らないけど、
やったのはあんたでしょ?やったんだったら、脅されても何してもあんたは犯罪者なんだ
殴られようが、蹴られようがしたらいけないことはするな」
と言い聞かせました。
もちろん、引っ張られてやったことは関係ない事も娘に話しています。
犯罪を正当化するつもりはありません。
娘は悪く、私の不注意です。

>>539
ただ、被害者意識が強い為文章がそうなってしまってると思います。
万引きの事は悩みのきっかけなんですよ、ここでその子や悩みを説明するのに
必要な事だと思ったので書きました。感情は入っています。
お気を悪くされたのなら申し訳ないです。

説明から今の悩みまでの文章が長すぎてわけわからないと思いますが、
万引きがどうとかが心配なのではなく、
「そんな子にもっと悪い事に引っ張られて行くのではないか」
と言うのが今の心配なんです。
私の知ってる範囲では(狭いですが)小1の子が同級生に脅されて万引きでも何でも、
犯罪に引っ張られると言う事を今までの人生で聞いたことが無かったので、
(脅されたら言う事を聞いてしまう子ってこのぐらいの年では、悪いとわかっていても
怖くてしてしまうんじゃないかな、って思ってしまうんです)
親の心情としては、確かに「うちの子をそんな事に巻き込むなんて」
と言う被害者意識あると思いました。
541名無しの心子知らず:03/12/27 00:48 ID:yFNR3c9V
一度その子を家に遊びに来させて、親としての気持(態度)をはっきり
させたらどうでしょう。間違った事、悪い事をしたり、傷つけるような事をするなら遊ばせる事はできない等、、お嬢さんの前でいっちゃってもよいのでは無いでしょうか。
542497 つづき :03/12/27 00:50 ID:NLBSzZHb
上の文も497です。

一応、万引きの件で娘に対する説教を懇々と書く必要も無いと思ったので省きましたが、
娘には「脅されてやったの?じゃあ仕方が無いね、悪いのはあの子だよ。可愛そうに」
のような甘い事は一言も言っておりません。
また、今でももちろん理由はどうあれやったのは娘だというのは変わっていません。
ただ、それはきつくその時数日にわたり説教や説明をしたので、
今後娘もやらないといっている以上、信じるしか無いと思っています。
543名無しの心子知らず:03/12/27 00:51 ID:QPvTwsXn
>>539
>>497さんのお子さんは、小学校1年生だったんだよ。
それに、万引きをそそのかした子どもも>>531読めば、親の犠牲者だ。
子どもが変な大人の被害者になってるんだよ。

子どもが変にならないように、おかしな大人から、たとえ親でも守れないものかな。
544497:03/12/27 00:51 ID:NLBSzZHb
すみません、上の文とは540です。
545539:03/12/27 00:55 ID:anpQIJzJ
>>540
「そんな子にもっと悪い事に引っ張られて行くのではないか」
言い方は悪いけど、引っ張られたら引っ張られたでいいじゃない的な考えも必要かもよ
1年からこういう事あるとお子さんを見る目変わってしまうのは仕方ないけど
神経質や気の張りすぎにはご注意を
546497:03/12/27 01:01 ID:NLBSzZHb
>>545
角度の違った新たなご意見ありがとうございます。
ですが、今私には(例えでおっしゃってるのだと思いますが)
それを受け止める度胸も器も、そこまでは自信ないです。
未熟ですが、折角のご意見に申し訳ないです。

ただおっしゃられてる 神経質や気の張りすぎ な状態にはある気がします。
547539:03/12/27 01:01 ID:anpQIJzJ
>>543
言いたい事はわかるけど、大人なら逮捕もんですよ?
そうやって次から次へと責任転換してったら、世界中加害者がいなく被害者だらけですよ・・
責任転換しないで個人個人がしっかりケツ拭くようにしなきゃ。
548539:03/12/27 01:10 ID:anpQIJzJ
>>546
今はまだ冷静になれてない時期ですからね。そのうち度胸もつきますよ。
冷静になってくると、最初の怒りはどこへやらという経験今までにあると思いますが、客観的に見れるようになりますよ。
特に日記とかつけてると、恥ずかしかったり、こんな事で悩んでたのかと思ったり。
年末年始忙しいと思いますので体調には気をつけて下さい。
神経質や気の張りすぎは体力の消耗激しいですから。
549497:03/12/27 01:47 ID:NLBSzZHb
>>548
気が付かない間にレスが・・・遅い時間まで付き合ってくださってありがとうございます。
温かい言葉まで頂いて(ノ_・。)
親をやっていると、なんだか人間の修行をしていると思う時があります。
今後もっと大きくなると親が解決してやれない問題が出てくるんでしょうね。(親に言われます)
下の子(離れてるので)の時には、大した問題に感じないかもしれないですね。

また、>>548でおっしゃってる事よくわかります。
心のどこかでは>>543のように思ってる所、正直言って私にもあると思います。
ですが、それ以上に娘の一生を考えると、
何事も人のせいにして生きていくような人間にはなって欲しくない。
という思いの方が強く、娘には万引きの件では上で少し書いたような
「どんな理由でもやったのはあなた」と言う説教をしました。
また、万引きの件は、当時凄く悩んだので、少しプラスに考えてみようと思い
「低年齢で痛い目をみたからこそ、年頃になってもやらないかもしれない」
と思う事にしてみたり、色々自分でああだこうだと思ってみたりしました。
550名無しの心子知らず:03/12/27 01:58 ID:yFNR3c9V
スルーされてる
551497:03/12/27 02:06 ID:NLBSzZHb
>>541=550
すみません。
今読みました。
ええと、これは娘の前でその子に言うって事ですよね?
これがなかなか難しいんですよ。
小学校に入ってから、(私が怖いって知ってるから)
悪知恵がさらに拍車をかけて私の前ではなかなか尻尾を出さないんですよね。
だからいつも、後から娘から聞くとか、娘の友達から教えてもらったりとか、
万引きの時は学校からとか、そんな感じなんです。

552497:03/12/27 02:20 ID:NLBSzZHb
上の「娘の前で・・・」って言うのちょっと文が変ですね。
娘とその子をうちで遊ばせて、何かあったときに私が出てビシッと言うって事ですよね?
に訂正します。
553550:03/12/27 02:34 ID:yFNR3c9V
>551
ごめんね、かまってちゃんで(藁
相手がしっぽださないまでも、宣言すればいんだよ。こういう事は許さない。と。今までの事も言っちゃえばいいと思う。
周知の事実だよと。いい子のふりしてるんでしょ?そんな事しても
無駄。と。
真剣な態度で望むしかなないと思うんだけど。
真剣な親の態度は娘の気持ちにも強き働きかけると思うが。

554497:03/12/27 03:20 ID:NLBSzZHb
>>553
「また悪い事してるんじゃないだろうね?」とか
「○○○!!またなんかしたら許さないよ」
とかはもうちょっと小さい頃によく言ってました。
実際目撃したことが無いので、これが限界だったんですが。
そう言えば最近は言ってないなぁ。

今度また何かあって(喧嘩とか、意地悪とか何でもいいですけど)、
娘から聞いたら(上で「蹴り返すよ」と言い返したように自分で解決できたら介入しませんが)
それ、きつくもう一回言ってみようかな。
あ、でも大人が直接その子に言うのって(周知の事実とか)は、
いくらそんな子でも言ってはいけないんじゃないかなぁ。と思ってみたり・・・。

ただ、本当に何かが無いと、あの子親に事実とはかなり曲がった事を伝えるから、
(ちょっと正当化したりとかの子供にありがちなレベルではない)
それで、幼稚園でお母さん同士のいがみ合いみたいになって、
すごい派閥?みたいなのが出来て争いに発展した事があったので、
結構、本当に何かがあっても言うのが正直怖かったりしますが・・・(私がなんですけど)。

555497 つづき:03/12/27 03:22 ID:NLBSzZHb

で、何故私があの子の親の事を良く知ってるかっていうと、腐れ縁もありますが、
私の凄く仲のいい人Aさんの事を、あの子の母自信が自分の大親友だと思ってるからです。
Aさんは主婦ストーカーされてる状態(会わないときは毎日一日に5回とか6回は
電話で「今何してる?いや用はないけど」とかAさんも凄い思い悩んでた)
みたいなのがイヤで引越しして行ったのですが、
それでも電話やメールで私の事を言ったり、うちの子の事を有る事無い事言うので、
「こう聞いたけど、本当なの?」って私に話が回ってくるのですが。

それがまた、ある時私とAさんが仲がいいと言うのを感じたみたいで、
Aさんにも、私にも「最近会ったりしたの?」と探りを入れてきたりして、なんか怖い。
Aさんから聞くと「なんで私と会わないのにあの人とは会うの?」とか
「あぁAさんと○○(私)は中良いもんねぇ〜、(あの子に向かって)Aさんの娘はもうあんたとは
遊ばないんだってよ。(うちの娘)としか遊ばないんだって〜お母さん同士が仲いいらしいから」
とかなんか嫉妬か知らないけど、そのうち私は刺されるんじゃないかと思った事あります。
で、Aさんは何故その人と付き合いをやめないかというと、
自然にフェードアウトして行きたいらしい。(自殺されたら困るから)
いや、ホントに自殺とか、刺されるとかは大げさじゃなくそんな人なんです。

だから、親とも本当は出来れば関わりたくないのが本心です。
なので、本当に問題が起きない限りはどんどん娘に強くなってもらうのが望ましい。
思い通りに事が運ぶ事を祈るばかりです。

あら、真剣に書いていたらこんな時間になってしまった。
ホント長い状態皆様、長文ばかりで鬱陶しいでしょうけど考えてくださってありがとうございます。
556名無しの心子知らず:03/12/27 04:04 ID:D7CAi3Ou
<<497タソ
う〜〜ん…読めば読むほど、治らない母子だな…と思える。
うちも以前、タチの悪い子に好かれました。相手の子は同級生ではなく、母子揃って悪評がとどろきわたり、同級生誰にも相手にされなかったため、年下の我が子に付きまとってきたんです。
私は子供には、もうあの子とは絶対に遊ぶな、外で遊んでてあの子が来たら家に帰ってきなさい、と言いました。
うちの子も、その子と遊ぶのは嫌がってましたし。
497タソの「それを受け止める度胸も器も、そこまでは自信ないです」って、すごく判る。
私もそうだった。子供が異常な行動を取るのは、元はと言えば親の態度から来てるもの。
私がどんなことを考え、どんな対応をしても、結局子供は事実と違ったことを親に訴え(泣きながら「〇〇のおばちゃんが、あたしが何もしてないのに怒った」と親に言う)親はうちに怒鳴り込む…。
こんなことが続けば、やっぱりこんな親とも子とも関わりたくないと思う。うちの子にも関わって欲しくない。
所詮自分だけが可愛いんだよね、と言われても結構。
自分の家族を犠牲にして、何でよその家庭に踏み込まなくちゃいけないの。

ふう、深夜なんで上手く文章にまとまらないけど、497タソ、応援してるよ。
557名無しの心子知らず:03/12/27 11:34 ID:bA2Z13uU
556タンにハゲド。
言ってわからない相手に、なにを話しても無駄。
逆恨みされて、自分や家族がすりきれるだけ。
こればっかりは、たちの悪い親子に遭遇したことのある人にしか
わからないと思う。

関わらないのが、最善にして、唯一の防衛策という場合もあるんだよね。
558名無しの心子知らず:03/12/27 12:37 ID:m8RlsME4
やさしい人が多いなと思ってロムってました。
私なら万引き強要するような子とは
その子の家庭がどうであれ「遊ぶな」といってしまいそう。
親の年齢になれば、外部の人間がいくら言って見ても
そうそう変わるもんじゃない。
その親と一緒にいるかぎり子供だって同じと思う。
自分の子がもっと悪の道に導かれるかもしれない・・
それを覚悟して他人をどうこうしようとなんて思わない。
いくら先生や回りの大人が気に掛けてやっても
人の道を外れていく子はいるもんだよ。
中学生になっていわゆる問題児と言われるような子って
小学生のころを思い出してみると
ああ、なんとなく納得って子ばかりだったもの。
559名無しの心子知らず:03/12/27 12:57 ID:QPvTwsXn
子どもが性格的に悪ガキとの関係を断ち切れないようだったら、
転校するしか解決策はないかな。
うちの場合、高学年になって、習い事に塾がプラスされたから、
友達と遊ぶ暇がなくなったけど。
560名無しの心子知らず:03/12/27 14:04 ID:X7vH4b/K
子供が1歳の時に新築マンションを購入。
以来、一斉入居で同じ時期に引っ越してきたAさんと家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。
Aさん宅にもお子さんがいて、うちの子と学年も性別も同じなので、
特に親しく付き合ってきたのです。
しかし、何年か経ち、子供も小学校に上がって、それぞれに自我も芽生え、
交友関係も広がり、かつ複雑になってきたため、
Aさんの子と、うちの子とは、そりが合わなくなってきてしまいました。
放課後に遊ぶ約束をしてくることはなくなり、それぞれ別々の友達と遊んでいるし、
親同士が約束して家族で一緒に出かけても、寄ると触ると喧嘩ばかり。
今までの関係を壊したくないと思って、あれこれ思いを巡らしてきましたが、
子供たちの関係はなかなか改善されません。
Aさんと話し合ったこともあるのですが、Aさんは我が子を溺愛タイプで、
現実を直視して解決策を見出そうというスタンスではないようです。
だんだん親同士も関係が危くなってきそうな予感。
どうすればいいのでしょうか?
現在小2です。
561名無しの心子知らず:03/12/27 14:13 ID:tMIZ6JBE
人ごととは思えないのでレスつけます。
私も497さんと同じような状況を1年半以上続けています。
相手の女の子は今小2、母親は15でその子を産んだ後失踪し
祖母(40代)が育てているのですが、幼少時から殴るけるの虐待を受けていたそうです。
粗暴ですが嘘も演技力も女優なみで、周りの子を巻き込んでやりたい放題でした。

私の娘は文房具を脅し取られたり殴られたり階段から突き落とされる、
彼女が学校の備品を壊したのを娘になすりつけるなど、
大人しいのをいいことに付きまとわれ、心身ともにストレスのはけ口にされてきました。
学校外でも万引きや不法侵入、自転車をパクるなどは保育園児のときからです。
私はこんな極悪な小1がいるとは夢にも思わず、状況を把握するのに1年近くかかりました。

結論から言うと、できるだけ関係を絶つことが一番だということです。
大人でも、普通そういう人が近くにいたら関わらないようにするでしょう?
そういう人間は優しい人をくいものにするのですよ。
その人が大切な友達なら関わって更正の手助けもすると思いますが。

同じクラスなので難しいのですが、物理的にできるだけ近づかないようにすることで
夜うなされたり、情緒不安定だった娘も回復してきました。
私や周りの大人が、娘を励ましその子との関係を調整したからです。

つづきます。
562561:03/12/27 14:13 ID:tMIZ6JBE
その女の子は、大人や初対面の子対しては一見とても人懐っこい、明るい子です。
ヘマをすると生きていけない環境で育っているので要領がいいし、悪知恵もついています。
それだけに根は深いのです。
基本的に善悪ではなく、損得だけで物事を判断しているのですから。
養育者がそういう価値観なので無理もないですが。

愛情を受けて育っていないせいか、キレやすく、切れると平気でとがったもので
クラスメイトを刺したり怪我をさせるので、他の保護者や担任は今頃になって
あわてています。
娘がほぼ一手に引き受けていたのに、他に矛先が向かい始めたのでしょう。

児童心理に詳しい知人に相談したこともあるのですが、そういう愛情を受けないで
育ってゆがんでしまった子供は、精神的に立ち直るためにそれまでの倍の時間がかかるそうです。
もちろん、養育者が変わらなければ変わることはできません。
他人が時々声をかけたり、中途半端な愛情を注いでもダメなのだそうです。

私は一時期毎日放課後、学校に通って(学童保育にその子がいる)その子と色々な話をしたり
スキンシップをはかったり、逆に相談事をもちかけてみたりしましたが
私に対してはある程度信頼してくれているようですが、娘に対しての態度は変わりませんでしたし
何よりも彼女の本質は全くゆらぐことはなかったです。
小1にして、これまで一人で生きてきた彼女は自分を確立させていたのです。
本気で彼女のことを考えられる身近な大人が時間を掛けて更正させていくしかないのです。

497さんのお嬢さんがしている経験は、無駄にはならないと思いますが
今後のために、なるべく早く断ち切ることだと思います。
付き合いが長くなるほど、関係が濃くなって、被害も大きくなっていきますよ。
性格的に強かったり、口が立つ子なら戦うのもありだと思いますが
そうでないなら関わらないのが一番の身を守る方法です。
563名無しの心子知らず:03/12/27 14:25 ID:aErpzPu9
>560
子供も含めた家族ぐるみの付き合いって長続きしないような気がする…
子育て観の違いって結構大きいし競争意識もどうしてもでてくるし
それもひっくるめて付き合うのはすごく難しいと思う。
子供は子供で別個の人格だから無理矢理仲良くさせることもできないでしょう。
これからは親だけで楽しめるような
趣味やランチ・お茶の付き合いだけにしていったら?
564名無しの心子知らず:03/12/27 14:39 ID:qj5G+MOg
関係断ち切るべしが多いのは納得だが、それには他の場所に引っ越ししないと無理だろう。
私の周りはいわゆるDQNだらけだけど、今までうまく付き合ってきた人っていないのかな?
そういう人のアドバイスって重要だと思う。
小中高時代に問題児と友達で今でも仲良いよとかの人いない?
はっきり言ってマジメな人の意見は聞き飽きた感が否めないので。
565名無しの心子知らず:03/12/27 14:59 ID:tMIZ6JBE
気のいいDQNは友達に何人かいるけど、(小学生のときからの友人)
ストーカーちっくなDQNはダメだった。
心のどこかが壊れている人とは結局長くは付き合えなかったよ。
私も、うまく付き合っている人がいるならその話を聞きたい。
付き合う必要がなければ離れるのが一番だけどね。

566497 :03/12/27 16:18 ID:NLBSzZHb
>>556
>所詮自分だけが可愛いんだよね、と言われても結構。
>自分の家族を犠牲にして、何でよその家庭に踏み込まなくちゃいけないの。

私もその子を(まだそんなに深く知らない頃4歳ぐらいの頃だったかな)、
「たまにこういう腕白で自分の気持を叩く事とかでしかまだ表現で気無い子なんだろうな、
まだ可愛いもんだよね、だんだんこういうのも落ち着いてくるよ」
なんて軽く考えていた頃は、お迎えに行った時等、他のお母さんが避ける中、
その子と他の子を分け隔てなく話をしたりとか、まだその親子の事を知らなかったので
考え無しに行動した事がありました。
私としては他の子と変わらずに接しただけなのですが、凄くなついてくれて、
「あぁ人なつっこい可愛い子だな」とも思いましたが、
所詮私にとっては(別に親とも仲がいいわけでもないので)他人の子は他人の子、
他の子と特別変わることなく、それ以上でもそれ以下でもなく普通に接するだけだったので、
それにその子が気づいてか、べったりくっついてくる事は無くなりましたが、
今考えると、例えは悪いかもしれませんが、よく
「飼うつもりも無い犬猫に餌をやるな」と言いますよね。
それと同じで(私は愛情を与えた覚えはありませんが)
可哀想だからって係わっても良くないんだろうな、と思ったりします。
それこそ、係わるのだったら自分の家族を犠牲にしなくてはきっと無理(しても無理かも)
かもしれませんね。

567497 :03/12/27 16:25 ID:NLBSzZHb
>>557
関わらないのがやはり最善と思いますか。
私の一切関わりたくないですが、まぁ子供の人間関係上も考えると、
(小学校のお母さん同士はあまり交流が無いように思います。
だから、この事を知る人はほとんどいないと思われます)
いくらそんな子でも仲間はずれになるような事をうちの子にはさせたくないので、
「他の子がいたら一緒に遊んでもいい。」
「もし、一緒に遊ぶ子もその子とではなく、娘と今日は遊びたいと言うなら、
二人で今日は遊びたいから、今日はごめんねとか言いなさい」と言っている。
(まぁ、しつこく言われて折れてしまいますが・・・頑張り中です)
こんなこと本当は子供にさせたくは無いのですが、今の所これが精一杯な付き合いです。

568497 :03/12/27 16:41 ID:NLBSzZHb
>>558
私も「遊ぶな」って言っちゃいましたよ。
でも友達関係が絡んでると、うちの子だけ全く遊ばない訳には行かなかったりあるんでしょうね。
私もその親子が変わる事ってあまりない気がします。
中学校とか高校とかでそれが原因で凄いいじめにあったりとかしたら、
親子で気が付くかなとか、考えたりもしますが、
あぁでもあの親ならすべてを人のせいにするかも・・・とか

>>559
今、娘の性格を鍛え中です(w
人より遅いながらも少しずつ成長してるようですよ。

転校、もちろん考えていますよ。
お恥ずかしながら、金銭的に厳しいので7年も公営住宅に出し続けてますが・・・当たりません。
本当は学校変わらずに、と思っていましたが、Aさんから
(AさんとはAさんが引っ越してから仲が良くなったのですが、)
「実はストーカーまがいの被害を受けていた、気が狂いそうだった。
あなたの家はあの人と近いし、最近よくあなたに接触してるようだから気をつけて。
少しでも普通の人との付き合いみたいにすると、親友と勘違いされてとんでもないことになるから」
と聞いてから、「えーそんなこと無いでしょ」と半信半疑でしたよ。
で、一応「少し変わった人だな」とは私も思っていたのですが、
Aさんが引っ越してからすぐに、うちによく電話が掛かって来たりしたので、
「やっぱりそうかも」と深く付き合わないように気を付けてきました。
今は親同士の付き合いは無いです。

Aさんは引っ越して3年位になりますが、1日何回も電話は流石に無くなりましたが、
未だに向こうから連絡がチョコチョコあるらしいです。
「もうちょっとの辛抱」と言っています。

ただ、その話の信憑性が見えてきた頃、公営住宅の申し込みは学区外、
当たりませんが隣の市にしました(w
569497 :03/12/27 16:51 ID:NLBSzZHb
>>561
561さんの文章が上手で、問題の子について表すのに
私が言葉に出来なかった事が言い表されていて驚きました。
まさに「ヘマをしたら生きていけない状況」と子供だったら思うかもしれません。(家庭)

うちは転校する(未定)つもりでいますが、
いつ転校できるかわからないし、転校先にもそういう子がいるかもしれない、
将来そういう子が出てくるかもしれない事を考えると、
関係を断ち切りたいのは山々ですが、娘自身に立ち向かって自分で断ち切って欲しいと、
ここの皆さんの意見を見ていて思い始めています。

ただ、普通の意地悪な子とかちょっと乱暴な子ならそれでいいと、
むしろその方がいいと思いますが、この子の場合はちょっと親も異常なので、
>>562でおっしゃってるように
「付き合いが長くなるほど、関係が濃くなって、被害も大きくなっていきますよ。
性格的に強かったり、口が立つ子なら戦うのもありだと思いますが
そうでないなら関わらないのが一番の身を守る方法です。」
これが頭にあるのも事実です。
570497 :03/12/27 17:00 ID:NLBSzZHb
>>564
私の周りもどっちかって言うと「元ヤン」だった人とか見た目が今でも引きずってる人はいますよ。
ただ、見た目はともかくな人もいますがちゃんとしてるし、子供の事を本当に大事にしていて、
怒る時は手や足が出るけど、(私も叩いて怒ったりする事もちろんあります)
楽しく普通にお付き合いできます。
文章で示すとあの親と似通ってしまいますが、うーん、全然違うんですよ。

そういう人とはまともに付き合えるし、例え万引きの件でも、
そこの親と話し合って、お互い気をつけていくように連携も取れます。

こう、、、何ていうか精神を病んでる人?違うかな、
常識が通じないっていうか、違うかな・・・
何て表現していいかわからないですが、あの人はかなり違う人です。
571539:03/12/27 19:16 ID:anpQIJzJ
引っ越し=関係断ち切るにはならないですよ。
引っ越しは親がしてあげる事だから長い目で見ると絶対に損です。
また次の学校でもそういうのあったら引っ越しを繰り返すのかな?うちの中学時代にいました。
不登校の子で学校が合わないからといって次から次へと引っ越ししてた子が。
それに最低でも県外に移動しないと中学や高校でまた一緒になるケースもありますし。
>>570
元ヤンの友達なら話とかしてみても平気じゃないかな?
色んな修羅場踏んできてるわけだし、参考になると思いますよ。
その子(強要娘)の親は2ch的に言うと真性DQNですね。話聞いてるだけでも礼儀知らないとか多そう。
元ヤンとかは礼儀とかちゃんとしてるし筋も通ってる人多いのでDQNの部類に入りませんから。
572497 :03/12/27 22:08 ID:NLBSzZHb
>>571
すみません、言葉足らずで、>>569でも書いたとおり、

>いつ転校できるかわからないし、転校先にもそういう子がいるかもしれない、
>将来そういう子が出てくるかもしれない事を考えると、
>関係を断ち切りたいのは山々ですが、娘自身に立ち向かって自分で断ち切って欲しいと、
>ここの皆さんの意見を見ていて思い始めています。

と思っています。

断ち切る為に引越しを考えているわけではなくて、
あの子と出会う何年も前から公営住宅へ申し込みをしているので、
どうせなら、(そっちの市の方が住みやすいのです)そっちへ行きたいと。
そうなると、転校だから、離れられたらそれに越した事無いので。

また、同じ学校だった仲のいいお母さん達は、みんな引越ししてしまったのですが、
元ヤンの子に(その子を知ってる人は少ないですが)聞いてみたら、
やはり、深入りしないように、なるべく関わらないようにと言われます。
573561-562:03/12/27 22:52 ID:tMIZ6JBE
ちなみにうちの娘に付きまとっていた女の子は境界性人格障害の気がありました。
精神的に不安定な面があって、頭に血が上ると記憶もとんでいたようです。
所有物のようにしていた娘が離れていこうとするのが気に入らずキレまくってたのもそのものです。

私はクラス委員などしていて担任とも話す機会が多かったので、その話もちらっとしたところ
担任が自腹で専門家のカウンセリングを受けさせたらしいのですが(祖母もしぶしぶ了解の上)
まだコドモなので診断はつかないらしいですが、ボーダーの特徴がいくつか表れているそうです。

ボーダーは母子関係が原因で起こる事が非常に多い症例ですし、万引きを繰り返すのもそうです。
ボーダーの攻撃型にその女の子は特徴がぴったりあてはまっていました。
この病気自体、大人であっても回りにいる人は振り回されてボロボロに消耗しますから、
子供だけで乗り越えろというのはかなり酷だと思います。

497さんのところも母親の方が、それかも知れませんね。
そしてこの病気は虐待が連鎖するように、世代間で受け継がれていきますから、
その女の子にも影響は出ているでしょう。

574561-562:03/12/27 22:53 ID:tMIZ6JBE
497さんが
>>娘自身に立ち向かって自分で断ち切って欲しいと・・・・・・・・・思い始めています。
といわれているのはたしかに正しいと思います。
直接対決するのはやはり本人ですからね、
相手に依存されるような関係を少しずつでも壊していくのはお嬢さんですよ。

うちの娘も少し距離を置いて落ち着いてからは、暴言を吐かれても無視したり、
時には彼女がたじろぐほど言い返したりできるようになりました。
娘には今までなかった強さは確かに生まれたので、ある意味いい経験にはなりました。
未だにつきまといは続いていますが、周りの大人も気をつけて見ているので
彼女の興味も他に移っていきつつあります。

もちろん、日本では人口の2%が境界例だと言われていますから、診断は受けてなくても
同じようなタイプがどこにでもいるわけです。
とんでもない人に付きまとわれたときの自分なりの対処法を身に付ける練習に
なるのかも知れません。(しない方がいい苦労ですけどね)

575名無しの心子知らず:03/12/28 00:33 ID:6TZrVBI4
うちの子は背が低い。年下に虐められて泣く程
精神的に幼く色々相談してます。
1学年下の子達に虐められ1学期は大変そうでした。
2学期には反抗してるうちにやりかえす様になり
(担任に言われるまで知らなかった私もばかですね)
ある時、公園で1人で遊んでたら主犯格の親にひっぱたかれたと
大分たってから聞き、「お互い様」と思い我慢していた自分が
バカみたいで悔しくて。
うちの子はやられている事が恥ずかしかったらしく近所の子
が「○○が知らない子に交差点で突き飛ばされて車に怒鳴られた」
など聞いて「遊ぶな、仕返しは絶対するな、やられても
相手にするな、どうにもならなくなったら家に連れて来る事」
と言いました。挨拶がわりに唾かけられる、後ろから
ランドセルを掴んでグルグル回される、7人で交互に蹴るなど
目撃証言多数。相手の親は被害者としか思っていないんだろうな、
とバカにしながら脳内虐殺してますよ。
576名無しの心子知らず:03/12/28 01:51 ID:B6XdClnT
>575
担任にも話しておいた方がいい。危ない。(交差点での突き飛ばし)
集団でやってるみたいだし
577名無しの心子知らず:03/12/28 02:01 ID:yxRFi662
先日、電話がかかってきて出てみたら
相手「・・・・まいですけどぉ・・・・」
私 「恐れ入ります、どちら様でしょうか?」
相手「・・・あの、・・・・・まいですけどぉ・・・・」
私 「どちらのマイさんでしょうか?」
相手「・・・・」
私 「どのようなご用件でしょう?」
相手「○○(娘の名)・・・ちゃんと代わって・・・」
私 「○○のお友達?」
娘にも確認するとマイという子がクラスにいるとのことで慌てて電話をかわった。

小学四年生にもなってそんな電話のかけかたはないだろう・・・・
旦那の浮気相手かとオモタよ。

578名無しの心子知らず:03/12/28 02:01 ID:uPWbNTGc
>>575
あんたアホやろ?
脳内でやってるヒマがあったら相手宅に乗り込め!
娘は何もしてくれん親にいらだってるだろうに
テメーが何も出来ないくせに娘には仕返しはするな相手にするな?なんかあったら家に連れてこい?
連れてこれるわけないだろうが
親なら殴り込みだろうがしたれや
579名無しの心子知らず:03/12/28 02:05 ID:uPWbNTGc
>>577
娘いじめられとるかもな
普通なら名乗るで
580名無しの心子知らず:03/12/28 02:16 ID:6TZrVBI4
575です。>>578さん学校へ連絡しました。
それでうちの子がやり返してる事がわかったんですよ
説明不足でスマソ、脳内は乗り込んだら相手と同じ
バカになるので我慢!バカな子は餌で釣ればホイホイ
来るからいつでも〆られますゎ
581577:03/12/28 02:27 ID:NbjHcGhT
>579
いじめられてはいないとおもうのよ。
遊ぼうって誘いの電話だったらしいし。
娘の方は断ってたけれど。
なんで遊ばないの?って聞いたら
「○○ちゃんから借りたハリポタ読んでたいから」だそうで、
「まいちゃんんは、遊ぶ人が誰もいないと私を誘うんだよ。
私が遊ぼうって誘っても断るからおあいこだ〜。」と。
582名無しの心子知らず:03/12/28 02:40 ID:uPWbNTGc
>>580
そうやって待ってる間に娘痛い目にあいそうやな
事故やら怪我やら
まぁそうなっても自分(親)が悪いんやで
>>581
そうなんか〜可哀想な子かもな
583名無しの心子知らず:03/12/28 02:51 ID:aNTBa2BW
>挨拶がわりに唾かけられる、後ろから
>ランドセルを掴んでグルグル回される、7人で交互に蹴るなど

これって自分の子供がやられてるんでしょ?
乗り込んだら相手と同じって、そんな事言ってる場合じゃないと思うけど
子供が可哀想だよ
私なら自分の子供がそんな目に合ってたら速攻で相手の家行くけどな
584名無しの心子知らず:03/12/28 10:56 ID:noO4WtIG
>>575
なんだか呑気すぎ・・・
>挨拶がわりに唾かけられる、後ろから ランドセルを掴んでグルグル回される、7人で交互に蹴る
これって登下校の時?
私なら、ちょっと離れた所で見張ってるな。
で現場を押さえ、その場にいる子全員の名前と年・クラスを聞き。ゴルア!!する!

>「○○が知らない子に交差点で突き飛ばされて車に怒鳴られた」
って一歩間違えたら・・・((((;゜д゜)))ガクブル
585名無しの心子知らず:03/12/28 13:22 ID:EdQCDZKh
>>575
あなたの感覚がよくわからない…
586名無しの心子知らず:03/12/28 13:41 ID:NHSthAZe
作り話じゃないの?
587名無しの心子知らず:03/12/28 13:51 ID:AOagv8+I
親が出た後で起こる二次災害も
怖いよーーー。
仕返しとかされそう。。。そんな子。
588名無しの心子知らず:03/12/28 15:38 ID:Hxw15jx7
>>575
ヘタレめ。
親が必死になってやらなくて、どうするんだ?
(単純に即怒鳴り込めとか言う事じゃなく)
子供はアンタの態度を見てるよ。
守ってくれるはずの親が、味方じゃなかったと思われる方が怖いだろ。
親が傍観者になってしまって、どうすんのさ。
助けてやる訳でもないのに、「やられても仕返しするな」
ハァ???それで解決するのかい?
589名無しの心子知らず:03/12/28 15:39 ID:6TZrVBI4
575です。
学校によーく言っておいたし周りが教えてくれるから
大丈夫。学校側が仲裁に必死!(すごい勢いで
怒鳴り込んだから)子供を捕まえるよりは
親と殴り合いたい!!みなさんの言う事はよく解る。
本人達は先生の手前、和解したとしても
相手の親への恨みは残る・・
7人の名前などは聞き取り済み。
590名無しの心子知らず:03/12/28 15:44 ID:6TZrVBI4
>>588さん、子供はわたしが
きれまくっていたのを見てるし「仕返ししない」のは
こっちが有利になり、いつでも殴り込めるから
それでいいの。いまのところは罵倒されるだけみたい
それも「負け犬の遠吠え」と思ってるみたい。
591名無しの心子知らず:03/12/28 16:04 ID:AOagv8+I
いえてるーー
やられて同じようにやり返したら
同じDQNの喧嘩になりさがってしまう・・・
こっちは手を出してないっていうのが
相手の言い訳の余地ないよねーーー。
588さんガンガレー
592名無しの心子知らず:03/12/28 16:53 ID:oyzpe5qA
私だったらそこまでされたら転校も考えるけどな。
とりあえず575さんのお子さんがやられっぱなしのまま
自殺しないことを祈るばかりです。
593名無しの心子知らず:03/12/28 17:09 ID:RjYR6DTA
やられっぱなしじゃないんでしょう?
「相手の親は被害者としか思っていないんだろうな」とか
学校へ連絡したらやり返してることがわかって言ってるんですから。

私は575さんの対応は良いと思います。
いくら先方の方が酷くても、仕返しのし合いになってしまったら
第三者的には「喧嘩両成敗」で終わってしまうだろうし。
それで終わらせるには、相手の子のやること酷すぎる……。

でも575さん、お子さんの安全には十分に気をつけてあげてくださいね。
ガンバって!
594591:03/12/28 17:24 ID:AOagv8+I
いまさらですが
588・・・×
575・・・○
595名無しの心子知らず:03/12/28 18:36 ID:6TZrVBI4
うぅ・・みなさんありがと
相手の親にひっぱたかれたと聞いた日は
頭に血がのぼって眠れなかったけど
今は落ち着いて「何かあったら決行!」と
逆に楽しみかも。子供には色々アドバイスしてありますので
上手く実行してる様子。
596名無しの心子知らず:03/12/28 19:06 ID:b9LQAne1
ええ?!
相手の親にひっぱたかれたって……何なの、ソレ。
597名無しの心子知らず:03/12/28 19:27 ID:6TZrVBI4
>>596
>>575主犯格子が一人でいるうちの子を見つけ
親に被害者面してちくり
598名無しの心子知らず:03/12/29 00:30 ID:8SoFqaDD
ネタ決定ですな。
599名無しの心子知らず:03/12/29 07:25 ID:yldUB4yN
親からの謝罪ってないの?
自分の子がしてる事わかってるんなら、土下座しろ。ゴルア
600575:03/12/29 14:44 ID:CeV7Rbkg
学校に怒鳴りこんでから、先生達も相手に
確認して認めたし、やるなら土下座じゃなくて
親を殴りたい!でもそれやったらただのバカ?
機会があったらやるけど。とりあえず近所には
言いふらしてます。
601名無しの心子知らず:03/12/29 16:24 ID:Y0+iEZG8
なんか・・・?
602名無しの心子知らず:03/12/29 16:24 ID:cJqv38sw
>>600
いくら言いふらしても言いふらされた方はバカか?と思ってるだろうな
603575:03/12/29 16:46 ID:CeV7Rbkg
相手の親は自分の子も加害者と認めずに
うちの事を言いふらしてると知ったので。
うちの子がやられている所を目撃した子のママが
拡声器なので使わせてもらってます。
どっちが先に言ったとか問題じゃないけど
・・・・思い出すと今でも怒鳴り込みたくなるので終わり。
604名無しの心子知らず:03/12/29 17:32 ID:KkGA65/y
そこまでくると悪いけど両方から相手の悪口がはいった時点で
どっちもどっちだって思っちゃうかなー。私なら。

いいふらすのは利口なやり方じゃないと思うし
「○○さんはあんなだから子供がいじめられるのよ」なんて
言われなくてもいいこと言われちゃうよ?
そんなことよりもせめて子供の登下校につきそって(もしくは見守って)
危険な事されないように守る方が先決だと思うんだけど。
605名無しの心子知らず:03/12/29 17:38 ID:aCGltZok
え、でもわかる。一方的に自分の子供を悪く言われていいふらされたら
「それは違う!」と訂正したくなるよね。親なら。
黙ってても今の世の中、言った者勝ちみたいな所もあるし。
そのうち、解る人には解ってもらえる・・と呑気に構えているのも考え物だ。
606名無しの心子知らず:03/12/30 10:31 ID:CRA8ftRo
>605
うちも息子が保育所に行ってた頃、
近所の1年生のお母さん達に何が気に入らなかったのか
「あのこと遊ばせるな」とさんざん言いふらされて悔しかったことあったよ。
たまたまうちの子が近所の子におよばれしたり、子供だけで
目の前の公園で遊んだりしてたときに何か生意気言ったりしたかもしれない
と思って、なるべく一緒にいたりして見てはいたんだけど
そうすると「子供がのびのび遊べないよねー」とか言われて…
(そのお母さん達は放置が多い。1年生だから?)
たまたま見てた人は「1年生組が意地悪言うから息子さん悔しくて喧嘩になってたよ」
と思えてくれました。
違う日にその場に居合わせたので、息子にも注意した後で
1年生の子に「あんまり意地悪言うのもよくないよ。」と言ったら
その後近所で総スカンくらいました。
「手は出すのは駄目だけど口ぐらいいいじゃん」て感じですごい私の悪口言ってたみたいです
(わざわざ教えてくれる人もなんだかなと思うけど)
607606続き:03/12/30 10:42 ID:CRA8ftRo
実際下の子が生まれてちょっとストレスもあったかもしれないと思ったので
懇談会の時に、保育所ではどんな様子なのかという気持ちで
つい近所でもこと話してしまいました。
ここはどっかかならずつながりがある田舎なので
すぐ広まったのか、(どういう内容かわからないけど)それからまた普通に「遊ぼう」
と子供達も誘ってくるようになって、お母さん方も
普通に・・・なんだろなー。
後で「悪いことした」とか言ってたらしいけど、そう思うならじかに
私に言えばいいのに。
そのお母さん方は内部で勝手にもめて分裂して引っ越したり
おとなしくなった人いたりしたのでもう、済んだこととしてスルーしてます
子供達も公園で遊んでたのは一時で、塾や少年団や
同級生とのつきあいに忙しい日々です
608名無しの心子知らず:03/12/30 18:27 ID:FDpV6FRc
>後で「悪いことした」とか言ってたらしいけど、そう思うならじかに
 私に言えばいいのに。
あーいるいるこういう奴 
本当にそう思うのなら本人の前でなんで言いにこないのかね?
「悪いことして反省してるワタシ」のポーズを他人にアピール
しているだけだよ
609名無しの心子知らず:04/01/01 15:21 ID:KuR0if4/
ほしゅ
610名無しの心子知らず:04/01/04 11:48 ID:DJIhPADO
あげ
611名無しの心子知らず:04/01/05 14:04 ID:tsYuL6ii
相談させてください。
6年生の息子の事なのですが、どうしても中学にあがったら
同じクラスにならせたくない子が一人います。
狡賢いのか、幼稚なのか、本当に意地悪でグループ内の空気を
悪くしています。
けんかなら、いいのですが、陰湿なのです。長いのです。徹底的にターゲットを貶めます。
でも魅力もあるのだと思います。ただターゲットになった場合、そんな悠長な事は
言ってられません。
中学にあがってクラスを別にして欲しいと言う事を、どこへお願いすれば
いいのでしょうか。
6年になってこんな事で悩むなんて思ってもみませんでした。
612名無しの心子知らず:04/01/05 14:19 ID:H9oTruFc
>>611
とりあえず、神社。
613612:04/01/05 14:22 ID:H9oTruFc
ちゅうのは冗談で、いじめの事実関係を中学の校長先生か教頭先生に言って、
相談すれば?単なる過保護な親と思われそうな内容しかないなら、
やめといた方がいいと思うけど。
614名無しの心子知らず:04/01/05 14:37 ID:GKJIgXzk
>>611
中学校でのクラス分けは、あくまでも中学サイドの作業だからねえ。
理由はなんであれ「○○君とは、同じクラスにしないでください」と言っちゃうのは
あまり賢いやり方じゃないと思う。
一方的な申し入れを快く受け入れて調整してくれるほど、中学校も暇じゃない。
だいたいみんながそれを言い出したら、収集付かないでしょ。
それよりも小学校の先生は、事態を把握しているのかな?
問題行動のある生徒は、何らかの形で中学にも連絡が行くと思うよ。

進学予定の学校は、他の小学校からも生徒が来るの?
他校の子が入ると、言葉は悪いけれど力関係が変わる可能性が結構あるよ。
今からあれこれと気を揉んで、子供の前の障害物を親が取り除いてしまうのは
過保護だと思う。
ターゲットにならない・巻き込まれない方法を教えて、後は見守る。
火の粉が降りかかってきた時には、守ってあげる。
そういったスタンスでいないと、いつまでも親離れ子離れ出来ないよ。
言い方がキツイのは百も承知だけれど、あなたみたいな人は息子が社会人になってからでも
「あの上司とは合わないから、職場を変えて下さい」って
会社にねじ込んで行きかねない気がする。
615611:04/01/05 14:51 ID:tsYuL6ii
アドバイスありがとうございました。
過保護ですね。仲良しの子達をみんな連れていかれ、
私までなんか寂しい気持ちになってしまっていました。
中学は他校からもきます。
クラス替えの件は、結構、今の小学校で親が学校に
言いに行き、それが通っていたので、今時は別に大層な事
でもないのかなと思っていたので、ふと迷ってしまったのです。
でもやめておきます。いじめの内容は、仲間はずれ、悪口、くつかくしなどです。
担任は、ピントがはずれているタイプで当てにはしていません。
(一応、話はしました。)
多分、相性が悪のだと思います。
616名無しの心子知らず:04/01/05 14:55 ID:Ipplaorz
お子さん、おとなしいタイプですか?
なんとなくですが、>611さんが先回りしたり
手を打ちすぎたり・・ということで
お子さんが自分で向かっていくタイミングをなくしているってことないですか?

違っていたらごめんなさい。
617名無しの心子知らず:04/01/05 15:07 ID:H9oTruFc
>>615
連れてかれる友だちもそれだけの奴ということだよ。もどってくる子もいるよ。
もし同じクラスになっても、中学に入れば部活もあるから、そっちで違う
友だちができるんじゃない?

学校に言うなんて過保護だとわたしも思っていたが、もめ事おこしたくなくて、
わりと親の言うなりに変えちゃう学校もあるしなあ。うちの子も仲間はずれに
なってて、あいつさえいなければとわたしは思ってる。でも、先生に
違うクラスにしてと頼もうとは思わない。頼むとこっちも同類と思われそうで。
どう見ても相手の方が悪いので、そのうちみんなわかるよと祈っている。
618611:04/01/05 15:27 ID:tsYuL6ii
子供は、しっかりタイプだとまわりからは、言われます。
ただ、いいなりにならない所が、かんにさわったのでは?
という分析をしたお母さんがおられました。
お調子者っぽいところもあります。
私も、手をうちすぎるところまでは、いってないと思うのですが、
その傾向にあるのは、自覚していますので、
これからは、見守るだけにしていかないといけないなと反省しています。
たくさんの良い意見をいただけて、感謝しています。
619611:04/01/05 15:36 ID:tsYuL6ii
書き忘れていましたが、クラスで新しい友達を
見つけて楽しくやっていたら、その子もわざわざ
違う場所へ連れていってしまうらしいです。
まあ、小さな子達ではないので、そういう事も
思惑通りに運ばない事もあるそうですが。
ただ、家では、明るく振舞っているけどこたえているのは
確かなんです。まさにそいつさえいなければな〜の心境です。
620名無しの心子知らず:04/01/05 16:10 ID:/pBwIGDH
子供のけんかに親が出る〜
621名無しの心子知らず:04/01/05 16:29 ID:pMyAXvci
>620
むかつく、こういう人。
けんかじゃなくて虐めなら
そんな悠長なこと言ってらんないよ!
611の気持ちも少しは考えろ!
622名無しの心子知らず:04/01/05 20:15 ID:Oya5iCVD
あの…
小学校のクラス替えは前もって言っておけば
考慮してもらえるのですか?
実はうちも611さんと同じような状況で…
この春2年毎のクラス替えがあります。今からそれを思うと胃が痛みます。
前回はまさに神にも祈る思いで同じクラスになることは免れましたが。
うちもただ喧嘩をするとか仲が悪いとかその子が嫌いとか
そんな理由では無いのです。
623名無しの心子知らず:04/01/05 20:17 ID:JvoCOqSK
620の子はかわいそう〜!
620みたいな親だとその子はイジメられたとしても、誰にもいじめられているなんて言えないな。
知らぬは親ばかり。まあ親がこういうタイプの子はいじめる側だとは思うけど。
624名無しの心子知らず:04/01/05 21:23 ID:M8PCeXl2
>>622
DQN認定されると思うけど、いじめに敏感な学校ならもめ事は避けるかも。

先生にいじめのことを報告って形で話しておけば?
後は先生の判断にまかせるしかない。現在いじめられていないなら、
同じクラスにするなって言ってるのと一緒か。

そのいじめっ子って、今は違う子をいじめていたりしませんか?
誰が標的になってもおかしくないし、風向きが変わればその子が外される。
625名無しの心子知らず:04/01/05 23:29 ID:pMyAXvci
>622

実は私去年それ担任に言ったことある!
学年末懇談のとき
とある子と我が子がトラブってて
(まあ、その子はいわゆる問題児)
出来れば違うクラスにしていただきたいのですが・・・
って言ったら
「わかりました」って。
今年はめでたく?違うクラスでした。

多分学校側もいらんトラブルを避けたかったのでは?
626622:04/01/05 23:37 ID:Oya5iCVD
やはりDQNですよね…。
うちの場合単にいじめられているということではなく
もうちょっと複雑なものがあるのですが。
実は相手の子の親の問題もあるのです。もちろんその子自身も
いつもクラスのはなつまみと言ったタイプの子なのですが
親はまったく気付かずそのことでかなりトラブルになったりしているのです。
その親の知らないところで私がたまたま目撃しただけでも
かなり陰湿に攻撃されています。
もちろん、それはうちだけではありません。

以前はかなり仲のよかった二人ですが(うちの子とその子)
今ではまったく行動を共にはしていません。
むしろ私自身がその親子を見るのがつらいのです。
憎しみさえ湧くのです。少しトラウマになっているのかもしれません。
家も近所なのですがその姿を見かけると吐き気をもよおしてしまいます。
姿を見るのがこわくて一時は外に出るのがこわかったほどです。
そんな理由で同クラスにしないでほしいとはやはり言えず…。
今もクラス替えのことを思うと心臓がドキドキして手が震えだすのです。
なんだか長くなってしまってごめんなさい。

627名無しの心子知らず:04/01/05 23:44 ID:pMyAXvci
625です。

>622さん、
DQNじゃないよお!たとえDQNと思われても
そんなに陰湿な攻撃されているのなら
その事実だけでも担任に言うべき!
622さんが目撃されたのは学校でのことですか?
校内なら担任が事実を把握すべきですよ。
担任が頼りないなら教頭・校長に言う。
(スクールカウンセラーとかいませんか?)
今のうちの担任の先生は
「イジメの芽ははやめにつむべき」って言ってます。
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名無しの心子知らず:04/01/06 09:46 ID:XrS4Ez/N
うちの学校はそういうの言ったら必ず逆にさせられるよ
学校側の方針で大人になれば嫌いな奴とも付き合わないといけないからその学習をさせる場だって考えで
ただ、ゴッツイ先生が担任になったり、担任二人つけたりとか配慮はしてるから問題無いけどね
それに一々そんな親の言う事聞いてたらクラス変えで半年は悩むよね…
630622:04/01/06 10:30 ID:BGJ6ENml
>一々そんな親の言う事聞いてたらクラス変えで半年は悩むよね…
そうなんですよね。だから言い出さずに悩んでいます。
たとえ当事者にとってはどんなに深刻でも希望を聞き入れてしまったら
他の人たちがうちも、うちも!っていうことになってしまいますよね?
2年前もこの時期から毎日眠れなくて(私が)4月の始業式の日は
子供が帰ってくるまで何も手につきませんでした。新しいクラス分け表を
子供から奪うように見た記憶があります。とにかくその子の名を必死に
さがした記憶が…。

その子の攻撃を目撃したのは学校ではまだありません。
登下校の時や、家に遊びに来た時等が多いです。
ちなみにその子は人の目の多いところ、親、先生がいる前では
絶対にそんなそぶりを見せないような子です。
631名無しの心子知らず:04/01/06 10:47 ID:XrS4Ez/N
>>630
言ってみてどうなるかは学校の方針で違うと思うが、親が言うのは違うと思わないか?
生徒が直接あいつとは一緒になりたくねーってならわかるんだけどさ
親としては何事も無いようにしてるのが良いと思うけどね
必死にそいつの名前探したりバカらしいって
632名無しの心子知らず:04/01/06 10:48 ID:zYOQifif
小学校のクラスがえに限らず、「言った者勝ち」の傾向はありますので、
気になるなら言ってしまったら?
うちの学校の問題児はうるさそうなお母さんのいないクラスに配置されてます。

633名無しの心子知らず:04/01/06 10:52 ID:zYOQifif
そしてその副作用として、
問題児と目出度く離れても、クラス懇談の時に自己中心的我が子マンセーなオババが集まる
いや〜ナ雰囲気のクラスにいます。
痛し痒し。
634名無しの心子知らず:04/01/06 11:05 ID:V95ZpXRe
>>633
目からウロコ!

うちはね、2クラスしかないから、どっち行っても誰かいるなーって感じ。
問題児もクレーマーも。あは、あは、あはは・・・
635名無しの心子知らず:04/01/06 14:42 ID:bYZLsKzr
ウチなんて1クラスだよ。
村立幼稚園から村立中までずっと。はぁ〜
636名無しの心子知らず:04/01/06 17:17 ID:ITKASJuW
>635
ご近所さんですか?w
少なくとも中学卒業までずっと同じ面々…鬱
637名無しの心子知らず:04/01/06 17:52 ID:9xrzR9XQ
>>622
2月の終りか、3月の初め頃だったと思うけど、
ある特定の子のことについて、担任に「相談」したことはある。
あからさまに別のクラスにしてくださいとは言わなかったけど(w
でも、時期的に察してくれたようで、めでたく別のクラスになれた。
当時はまだ低学年だったし、その子がうちの子にしていることを
ある程度担任も把握していてくれたからってのはあるかもしれないけど。
638名無しの心子知らず:04/01/06 18:10 ID:X3Cd0NeE
クラス編成、学校側も色々悩んで決めてるのだろうな。
息子のクラスには授業中うろつく様な子はいるが、
暴力系の問題児はいないが、リーダーシップの取れる様な優等生もいなくて
何だか纏まりの無いクラス。
親はみ〜んなオトナシイ感じの方揃いで、新米の頼りないセンセ。
隣のクラスはベテランの厳しいセンセなのだが、
問題児と優等生が互角な感じで構成されていて、
問題親もいるが、上の子でPTAの役員を歴任した様な
つお〜い親が何人もいて、なぜかとっても統制が取れている。w
639名無しの心子知らず:04/01/07 02:33 ID:GGhjHInm
クラス編成って先生の力量に合わせてるよね。
中学の時は後々有名大学行ったような優秀な子から何回も刑務所入りしてるような子いたけど、まとまりは最高だった。
先生が超ベテラン。
先生の葬儀には当時のクラスだった人全員参加してたり、同級会あっても出席率最高だったり。
小学は意見取り入れるだろうけど、中学になると取り入れないんじゃないかな?
先生の力量を感じるのって小学より中学って感じがする。
640名無しの心子知らず:04/01/10 22:04 ID:MDZVOBBY
あげます
641名無しの心子知らず:04/01/11 03:49 ID:s/iLnFiM
実は私もクラス替えの際に先生に「あの子とは同じクラスにしないで欲しい」と
お願いしようと思ってたクチです。
うちの場合、その親子共々絶望的に仲が悪いのです。
近所なので時々姿を見かけますが、心臓がばくばくします。
もし今度同じクラスになったら、授業参観とか行けなくなります。
今日も近所のスーパーで後ろからその人の声でその人の娘の
名前を呼ぶのが聞こえたので、振り返らずに立ち去りました。
その時も脈拍あがりまくりでした。
クラス替えは毎年あるので、もし同じクラスになっても1年だけ
我慢すればいいことですが、やっぱりならずに済みたいです。
642名無しの心子知らず:04/01/13 09:43 ID:HfWhB2I4
>611
凄い遅レスでゴメン
うちの子中1。去年、6年から中学に上がる時の小学校と
中学校の連絡会で「この子Aとこの子Bは一緒にしないで…」と
伝えて貰ったようです。(こっちでは小学校卒業式後に連絡会
があります。6年担任と中学校の来年度1年生担当の学年団)
逆に「この子Aとこの子Cは絶対一緒に」と言うのもあったようです。

保護者の私からは何も言った事はなかったんだけど、
うちの子Aとその子Bは幼稚園の頃からの天敵(w なのに
小学校6年間同じクラス。(もう笑うしかない)
担任の先生の発案で、「3学期間1回もケンカするな。できたら
連絡会の時に一緒にしないでと言ってあげる」と…。
A・Bお互いに頑張って、見事違うクラスになりました。

まあ、と言ったって、違う小学校から来た子とのトラブルが
又凄かったわけですが…(w (我が子だけじゃなく男子全部で)
643名無しの心子知らず:04/01/17 22:29 ID:KLrErF5/
うちの息子(3年生)は昨年同級生の仲のいい子(Aくん)の誕生日に
およばれしました。プレゼントというほどいいものは送っていないけど
(自作のバースデイカードと500円分の小物)、
お料理がとても豪華でとても良くしていただきました。
来月うちの子の誕生日ですが、特別なにも考えていません。
もし、あなたがAくんのママで、うちの子が誕生会など
しなかったらどう思いますか?
なんか、フォローした方がいいのかな〜と悩んでいます
(例えば当日ちょっと遊びに来てもらっておやつパーティーするとか)。
644名無しの心子知らず:04/01/17 22:52 ID:/twEGico
>>643
相手の母親の性格によって違うんじゃね?
息子さんお呼ばれしたのに何も無いって奴もいれば、別にいいんじゃないって人もいる
645名無しの心子知らず:04/01/21 09:29 ID:8OiYeP06
ほしゅ
646名無しの心子知らず:04/01/21 10:00 ID:fH5zDx0y
お誕生会はそうやってねずみ講式に流行っちゃったりしない?
私が子供の頃はすごかったよ。母大変だっただろうな。
わたしはしてないよ。友達も誰もしてないし。
おやつでいいんじゃない。どんどん、エスカレートしちゃいそう。
子供はやってほしいんじゃないかと思うしね。
647名無しの心子知らず:04/01/21 10:05 ID:5kKZYvl0
子供が呼びたがったりとかしたなら
ちょっとおやつと飲み物並べてやる程度でいいんじゃない
「むこうがやったからこっちも」ていちいちやってたらキリないし
出費も大きくなる。
盛大にやるのは家族内で十分だよ
それであれこれ文句言う人がいたら その人となりと見極められたって解釈してOKでは?
648名無しの心子知らず:04/01/21 14:39 ID:nUQjb4nl
うちもまわりの仲良しが誕生会やらないので助かってる。
でもクラスには盛大にやる子もいて
うちの子も学校で来てくれと誘ってもらったらしいんだけど
習い事がある日だったので断ったと聞きホッとしたなあ。
やる方はみんな楽しんでくれるといいなあ…と軽い気持ちなんだろうけど
じゃあ、うちもやらないと…ってことになるよねえ、やっぱり。
でもさ、高学年男子でも誕生会やるって普通なの?おせ〜て。
649名無しの心子知らず:04/01/21 14:44 ID:9S/13ynf
誕生会って子供がやりたいって言って親がいいよってパターンじゃないの?
本人がやりたくも無いのに親の見栄だけでやるってのはおかしいと思う。
独り言スマソ。
650名無しの心子知らず:04/01/21 14:44 ID:nJTwW2G/
お誕生会かぁ〜・・
娘が「○ちゃんから年賀状きた人はお誕生会に招待されてる人なんだって。
私には来なかったな・・」とぽつり。
半年前までいたところではお誕生会なんてやってる人いなかったので、ここに来てからも
やらなかったんだけど・・
「来年はうちもお誕生会やろう。仲良しに招待状書いて。」
って励ましたんだけど、転勤族の我が家。一ヶ月先の計画もたてられない・・
でも来年はどこでむかえようが、誕生会してあげるつもり。
651名無しの心子知らず:04/01/23 17:21 ID:lmONpUbu
積雪あげ
652名無しの心子知らず:04/01/24 17:57 ID:8dl4vMPt
うちの子、もうすぐ4年生の男の子。
最近またおねしょするようになっちゃったので心配です。
1年の終わりごろまではしょっちゅうで、それから
ほとんどしなくなったけど、今年に入ってからは3日に1回
くらい。布団がぬれるほどはたまにしかないのですが、
おまたが濡れるくらい。さっきは昼ねしていてもらしたので
今日は2回目・・・。私自身もおねしょ歴が長かったので
そんなものかなーとも思うのですが。
ちなみに下の子(5才女の子)はおねしょ月1くらい。
個人差って大きいですね。
653652:04/01/24 17:57 ID:8dl4vMPt
しまった、お友達とはぜんぜん関係ない話ですみません。
654名無しの心子知らず:04/01/24 18:15 ID:2FUqAaKA
自分が小学生の頃は、ご馳走にケーキ、お土産を母が用意。
音楽好きな友達ばかりだったからピアノやフルート、バイオリン等で
演奏会したり歌うたったり楽しかったな〜。
呼んだ子の中には誕生会しないうちもあったけど別に気にしなかったよ。
誕生会に招いて来てくれるだけで充分嬉しいので、やりたくなければ
無理にする必要ないと思う。
ということでうちは息子の誕生会はしません(`・ω・´)キッパリ
(娘だったら…してたかも)
655名無しの心子知らず:04/01/26 10:43 ID:WY7P/BvD
650さんのように「よんだ」「よばれた」
「よばれてない」のゴタゴタが嫌で誕生会はしたくない。
同じ理由でやらないって人がたくさんいる。
ドライっちゃ〜ドライ・・だよな。
656名無しの心子知らず:04/01/26 14:37 ID:wbZgcNHn
小学一年生のA子の母です。(一人っ子)
元気のいいおてんば娘です。誰とでも遊べる子なのですが、
この子ッ!!という特定の友達がいません。(広く、浅くって感じかな)
周りの子から『A子ちゃんって昨日一緒に遊んだのに、
今日は他の子とあそんでる』なーんて思われてないかと心配です(過保護かな)
一年生なんてそんなものですヨネ。
ま、ほおっておきますワ
657名無しの心子知らず:04/01/26 15:25 ID:njSKdhgl
656さんと同じく小一女子・一人っ子の母です。
同じく誰とでも遊び、特定の仲良しというのは作っていなかったのですが
クラスの中でグループが出来始め、孤立気味になってしまいました。
「遊ぼう!」と言っても、「グループが違うからダメ」
「男の子と遊べばいいじゃない」と言われる日が続き、
とうとう学校へ行きたくないと言い出しました。

特別いじめられてるわけじゃないんだけど、
しょんぼり帰ってくるわが子の顔を見ると胸が痛いです。
時が解決してくれるのかな…。
658名無しの心子知らず:04/01/26 15:51 ID:Qh/Lk1SI
>>656
>一年生なんてそんなものですヨネ。

私も、小1女の子の母ですが、そんなものですよ。
前に少し心配になって「クラスで仲良しって誰?」
と聞いてみたら、「ん〜〜、みんな!」と、元気に答えてくれて
一安心という感じでした。

ところで、悩み・・・と言いますか、呟きと言いますか、私も言わせてください。

娘と最近友達になった、男の子がいるのですが、近所なので遊びに行ったり、来たりとしています。
んで、おやつ時にお菓子なぞを出したりします。
その子は、見た目で判るぐらいのアトピーっ子なのですが
(まわりにアトピー症状の人がいないので、程度は良く判らないのだが・・)
その子のお母さんは、自分の家以外の食べ物は除去食などは、余り気にしないという事は聞いていたので、
「ハタシテ、これを食べさせていいのだろうか?」と悩んだりしながらも自分の子にあげるのと同じものを出してます。
ここらへんでも、「う〜ん?」と悩むことなのですが、
「おやつ足りないから、もっと頂だい!」とか、
「あー、暑い!暑くて体が痒くなってきた僕アトピーだから、冷たい物食べて体冷やしたいなぁ」
 (アイスくれろと言うことらしい)とか、
台所や家族の私室に出入りしたり、私としては、「えっ?」と思うことが多くて。

もちろん、「おやつは、もう終わりだよ」とか「ここの部屋は入っちゃダメ」
とかは、その都度言っているのですが、2・3回言わないと判ってくれません。
(「え〜、でも・・・」などと粘るタイプですね)

家の子も遊びに行ってる訳だから、お互い様なのでその子のお母さんにも、言いづらいし。
その友達が遊びにくる時は、気がオモーイです。
長文ですんまそん。
659656:04/01/26 15:52 ID:wbZgcNHn
657さん。悩みますネ。
さっきは書かなかったケド、実はウチも近所のB子C子からはずされ気味なのです。
遊び方がちょっと違うらしく、ウチは体を使うのが好きなのですが、
B子C子はちまちました人形遊びが好きみたいで・・・。
最近は男の子とばっかり遊んでいます。
(気を使わなくていいし喧嘩しても後に残らないからね。)
似たもの同士の親友がいつか必ず見つかると思います。
二年生にクラス替えもあるし(657さんの方はどうかな?)
行動半径も広がるしね。
まーこの先ウチの子が
女同士のネチネチ攻撃に巻き込まれない事だけ祈ってます。
グループ作りたがるんだよねー女子って。



660656:04/01/26 16:04 ID:wbZgcNHn
ウ〜アドバイスになってませんね。
学校行きたくないってよっぽどの事かもしれない。
『時が解決します!大丈夫!!』って言ってあげたいんだケド。
難しいね。
661名無しの心子知らず:04/01/26 16:12 ID:+Bswpk8l
>656,657
そのまま大きくなった高学年女子の母です。
うちのは幼稚園の頃から既に「女の子はまんどくせ〜」な
感じで特別親しい同性の友人はクラスにおりません。
「◯◯ちゃんが一緒じゃなきゃだめ!」みたいな関係が
苦手なんですよね。
でもまあ広く浅くの付き合いで楽しい学校生活は過ごして来てます。

私も小学校に入ったばかりの頃は心配したのですが、
交友関係はばかりは親がコントロールしていいものじゃないですからね。
662名無しの心子知らず:04/01/26 16:35 ID:VAz5s8V9
>657
うちの娘も似たようなタイプ。
似たような理由で、似たような洗礼をかつて受けました。
2年生の初め頃だったかなあ。
結論から言うと、おそらく時間が解決してくれると思います。
低学年のグループなんて、そんなに強固なものではないから。
心配しなくて大丈夫だよ。
なにかのきっかけで、仲のいい子ができたりするよ。

うちの娘の場合はね、当時は放課後も暇だったから
近所の小さい子が乗れるのに刺激されて、一輪車の練習してた。
全然本を読まない子だったんだけど、暇を持て余して
本もよく読むようになったね。
あとは、私と一緒にお菓子を作ったり、手芸をしたり。
男の子と一緒になって、虫取りに出かけたりもしてた。
おかげで一輪車もすごく上手になったし、作文も上達したし、
可愛い小物もたくさんできたし、虫の生態にも詳しくなったし、
副産物もいっぱいあったよ(w
そんな副産物が、交友関係を広げることにもつながったみたいで
自然と女の子の友達にも恵まれるようになったのね。

誰とでも遊べるというのは、むしろ長所だと思うよ。
今はそれが裏目に出てしまっているけれど、きっと乗り越えられるよ。






663名無しの心子知らず:04/01/27 00:57 ID:LcD8Q0bo
ウチも上スレにあるような友達=子供を子分扱い・遊びの場で仕切ってばかり・
人の家に来て暴れる、大声をだす・怒ってもやめない・親には自分ばかり怒られてる
という、お友達に悩まされています。
小2男子ですが、すぐウチの子を馬鹿にし、それでいてウチの子が良いものとか
持っていると「自慢するな」か「それくれ」としつこく言う。
もう私の方がアレルギー状態。なお悪い事に、その子がいないときは
ウチのバカ息子が同じ態度を他のお友達にとること。
息子が物凄く嫌なタイプの子になってしまいそうな恐怖。
それで私の方がなるべくその子と遊べないように、スケジュールを
入れたりしています。
それでも時にその子と遊びたい、ウチに呼んでもいいか、と
聞く息子に、つい「ダメ。あの子はウチに来てもママの言う事聞いてくれないから。」
そして「よくあなたのことを馬鹿にするでしょ。嫌じゃないの。」とまで
言ってしまった。そこまで言う事なかったかしら。
そして夜には話のついでに、物(カードとか)が無くなると、あの子はすぐ
○○(息子の名)のせいにするね。」とも。「いつもじゃないよ。」と息子。
ごめん、お友達の悪口を聞くのは嫌だよね。
ついイライラして言っちゃたよ。つもりつもるものがあるし、息子もぬけてるし。
懺悔です。大人なのに。本当は友達関係に口出ししない方がいいのだろうか。
664名無しの心子知らず:04/01/27 15:42 ID:EA5+C/Gj
>>663
典型的な子供が大人になっちゃったタイプだね。
子供には子供なりの価値観があるんだから意見しない方がいいに決まってる。
自分がガキの頃思い出せ。アンタそんな事言われたらどう思う?
665名無しの心子知らず:04/01/27 17:29 ID:GObij58H
>>664
じゃあ、お母さんが嫌だから、家には呼んでくれるなってのは?

馬鹿にされてる子がよその子だったら叱ると思うんだよねー。
自分の子だと言えないけど。>>663さんのお子さんが呼びたがるのは、
その子が強いからでしょ?一緒にいると強い子の仲間になれる。腰巾着状態。

子供が悪い仲間とつきあってても意見しちゃいけないのかな。
ただ、暴君タイプの子に惹かれる子って本人にも問題があると思うんだよね。
いじめられてるのに、一緒に遊んでるだけだって言ってくっついてまわるのと
根が同じような気がする。
666名無しの心子知らず:04/01/27 17:34 ID:EA5+C/Gj
>>665
むしろ家で遊ばせておいたほうが良くない?
そうやって拒否って家に来ない。ってなると外で何されてっかわかんないよ。
667名無しの心子知らず:04/01/27 17:48 ID:Y0yYcqcV
>その子がいないときは
>ウチのバカ息子が同じ態度を他のお友達にとること。

これについてはどうお考え?
やられてる子にとっては、お宅の息子さんも嫌なお友達も同じだよ。
668名無しの心子知らず:04/01/27 17:59 ID:EA5+C/Gj
>>667
流されやすい息子が悪いっしょ。他の子らは流されてないんだし。
遊んでもいいけど、マネはするなって姿勢でいいんじゃないの?
自我の無い子はとことん流されちゃうよ。
別に流されても戻ってくればいいけど、戻って来ない場合もあるし。
669名無しの心子知らず:04/01/27 23:26 ID:DvpLwKV/
人と自分は違うんだって感覚必要かもね。
670名無しの心子知らず:04/01/28 11:49 ID:s8jzc/PW
>663
私もあなたに似たタイプの母親でした。
私の経験上、子供の交友関係に口を出すのは、
絶対よくありません。私は、2度程、それを後悔する
はめになりました。。子供が遊びたくないというのなら
いいのですが、遊びたがるのに、親が操作すると必ずといって
いいほど報いは、我子にくると思います。
報いというのは、ちょっとおおげさですが。
長い目でみないと高学年になったら子供達もかわるし
力関係、グループいろんな状況が低学年の時とは
違ってきますよ。
671名無しの心子知らず:04/01/28 12:05 ID:PtEvdPJl
>670
今まさに低学年でドツボにはまってます。
もし、もし話せるのなら経験談を具体的に教えていただけないでしょうか?

すいません。ダメならスルーしてください。
悩んでて苦しいです。
672名無しの心子知らず:04/01/28 15:33 ID:s8jzc/PW
>671
具体的には話せないのですが、ほっておくのが一番だという事に
気付いたのです。671さんは、どんな種類の事で悩んでおられるのですか?
子供に入れ智恵などすればますます変な方向へ、物事が流れて行き、
流れにまかせていれば良い方へ以外な展開が急に起こったりしました。
上の子と下の子と一度づつ悩んだ時期がありました。結局は親が出て
よくなった話は余り聞かないです。ひどい人では、引っ越して行かれます。
何人かそういう人がいましたが親がじっと見守る事ができなかった人達でした。
いろんな状況があると思うので一概には、言えないとは思うのですが、
子供は本当に変わりますよ。なんか抽象的な答え方でよく
わからないと思いますがごめんなさい。
673名無しの心子知らず:04/01/28 23:53 ID:FIXdsef5
うちは今、小4の娘がグループからはずされた状態です。
リーダーの子に嫌われたようです。

今日、娘の日記を読んでしまいました。
ノートの左のページに今日あった悲しかった事を書き、
右のページにはもう一人の自分を設定して、アドバイスを書いてるんです。
「大丈夫!!友達だと思うから悲しいんだよ。
ただのクラスメイトだと思えばいいんだよ。
そういうふうに思うには時間がかかるかもしれないけど
急ぐことじゃないし、大丈夫。」
って自分にアドバイスしてました。

泣けました・・・。
放課後ほぼ毎日遊んでた子が、今はほとんど家にいます。
一緒に本読んだり、アルファベット教えたり、ウノしたり・・・
明日は一緒にドリルを買いに行って欲しいと・・・。
宿題以外の勉強なんてやる子じゃなかったのに。

>>672さんの言いつけを守り、今はただ見守ります。
せめて家だけは、心地よい場所にしてあげたいと思います。
674名無しの心子知らず:04/01/29 02:00 ID:scUamhat
663です。
>>664、666
>子供には子供なりの価値観がある
それで1年間放っておいたら、強い子の天下になりました。
まだまだ善悪の付かないことも多く、友達がやることに悪い事はないと
思うところが多いです。
親なり監督する者がいて、善悪をきちんと伝えられている子供達は
まっすぐ育っています。
「子供の価値観」を尊重して怒らないできたから、
今時の中高生がある、大人がいる、という考えもあります。

「悪い事は悪い。」と教えるのは大人の役目だと思います。
そこで叱っても聞かない子というのはいます。
私自身の子供の頃を思えば、友達の悪口は言って欲しくないが
もっと善悪や知識、道徳心などの世間知を教えて欲しかったこともあります。
そういうことはありませんか。
子供を1人の人間と認めることと、拙い価値観をそのままにすることは
違うのではないかと思うようになりました。
>>668、666
他の子も流されています。
流されない子というよりも、その子よりも強い子とは、その子が遊びません。
あなたのいう事ももっともですが、それはもっと上の年代の子供に
いえることだと思います。
中学生、せいぜい小学校高学年以上ではないでしょうか。
低学年では自我の確立はまだでしょう。自我の芽生えと確立は別物です
675663:04/01/29 02:01 ID:scUamhat
>>665
>馬鹿にされてる子がよその子だったら叱ると思うんだよね
この間までは、子供同士で起こる事に親は口出しはしない、
子供同士で解決させる、というスタンスでいました。
でもそうしたら、強く言う子の天下になってしまいました。

あと、子供がその強いお友達と遊びたがるのは、
興味の的が同じだからです。カードやキャラクターなど。
しかも、新製品をすぐ持つのは、その子とウチの子というのが多いです。
家も近いし。あとはその子は優しい時はとても会話が弾んでいる。
新製品の情報交換はその子としか出来ない、のと
自分の知識を教えて、いつも下に見られているのを、その時には
解消させたいようです。でも「いばるな」と言われてヘコムようですが。

>>667
そうです。ウチの子も嫌な子になってしまうのをとても恐れています。
でもやられる子はその強い子を中心としたグループの子です。
つまりウチの子は2番手みたいなところです。
そういう順列も嫌ですね。まだ7,8歳の友達同士なのに。
676名無しの心子知らず:04/01/29 02:07 ID:Nc0V5SxU
672さんがいいことを言われました。
本当にそのとおりだと思います。
私もイライラして、ついつい我が子に本音を
もらしてしまったこと多々あり・・・
結果は、よくないことが多いです。
子供って、親の知らないところで、
何でも喋っちゃうんだよね。
「お母さんが、お前は、○○するから、家よんだら
駄目だって言ってた」って。
相手の子は面白くないから、学校で子供に意地悪
する。また、相手の親も我が子からそれを聞き、
敵視してくるなど・・・


677663:04/01/29 02:11 ID:scUamhat
>>670,672
>ほっておくのが一番だという事に気付いたのです。
これは真理だと思います。
子供の交友関係での、遊ぶ子を親の意図で決めていた子は
しかもその親の意図は他所の親に指図というかまるめこまれて
決めていた子は、今遊べる子の少ない子供になっています。
問題はその裏で指図している親ですが、自分の都合の良いように
情報を操作して信じ込ませ、それが嘘だとばれるとまた嘘を重ね
ものすごい理論で操作をしており、今その真っ只中にいますが
そのうち自滅するだろうと静観しております。

その人の家の子は別な意味で遊んで欲しくないのですが、
子供にはそういった事は言っていません。
678名無しの心子知らず:04/01/29 02:13 ID:q0xwTDf3
>>663
なんにせよ友達の悪口を息子に向かって吐くのはやめろ
いくらむかついても心にしまっておけ大人なんだから
679663:04/01/29 02:29 ID:scUamhat
基本的なスタンスは子供が遊びたいお友達と遊べ、なのですが、
件の子は家に来て、限度を越えたことをして私が叱っても聞かない。
他のお子さんは止めて、理由を言えば納得します。
その子は理由を言っても、茶化したり屁理屈を言ってやめません。
そしてそれを息子が面白がる。
仲間はずれをする。何人かいた場合1人をターゲットに
仲間はずれをすることがあります。
物をよく無くしたり、忘れたりするが、それを人のせいにする。
またその反面自分の物は大事にするが、人のものは壊れそうになっても
平気で乱暴に扱う。
叱れば親に自分だけ怒られている、という。
その子の家に遊びに行って、仲間はずれとかその子の主導で仕切っていても
何も言わないそうです。
親はざっくばらんで気さくな人。感じが良い人という印象だったのですが、
その子の前で平気でウチの子の話をして馬鹿にするような事をいうようです。
親はその子と関わるよりも、自分の楽しみを優先させているようです。
以前あまりにも酷い事があり、たまたまいた父親に抗議したのですが、
子供の言う事を信じ聞く耳もたない状況でした。普段は感じが良いのに。
もう関わりたくないし、それ以上に何故馬鹿にしている家の子と
遊ばせるのかも不思議です。

今の私のジレンマは子供の前でお友達の悪いところを言ってしまったところと、
なるべく遊ばせないようにしているところ。
その遊ばせたくない、というのは、私が良い人に見られたくて
遊びに来る子を叱れなかったせいです。
きちんと指導できる自信がないせいだと思います。
また子供を叱るというのは実の子でもパワーのいるもの。
言ってわからない他人の子に何故そこまでしなくてはいけない、
放っておきたい、それで関わってほしくない、となっています。
でも自分が変わらないと状況は変えられない。
またジレンマを抱えながら進んでいきます。
長文、数個のレスを失礼致しました。
680名無しの心子知らず:04/01/29 02:38 ID:q0xwTDf3
>>679
相手に変わってもらうのは時間がかかるし無理な場合が多い
それなら自分が変わるしかない。これは人付き合いにおいて基本
八方美人は良くない
本当の良い人って意味は、もうわかってると思うから言わないけどね
あと、本当は心で付き合って欲しくないとか思うのもダメなんだよ
寝言癖のある人は寝言で心の底の事言ったりするからさ
また無意識に独り言として言ってしまったり
とにかく悪い事をしたら息子他人関係なく叱るというスタンスは大切
何度も言うが八方美人良くないってわかったならね
681名無しの心子知らず:04/01/29 03:06 ID:scUamhat
>>678,680
なんだか貴方のレスとっても偉そうなんですけど(w
レスはありがとうございます。
お若い方でしょうか。八方美人と良い人と見られたいというのは
微妙に違うと思います。
私は誰にでも良い顔をしたい、しているのではないです。
子供相手に八方美人はないでしょう。
優しいお母さんのいる家だから息子のお友達が来易いように
しようとしたのと、叱ってばかりの恐いお母さんでは
お友達が来なくなるのでは、という危惧があったのです。
八方美人は後ろに控えているお母様方に対して使う物ですね。
私はそれは一切していません。お陰さまでママネットワークから
はずれていますが。
私の思惑が違ったのは、低学年において家に来る来ないは
その親によるものでした。
強い子ばかりが来るようになってしまいましたし。
究極に言ってしまえばよい人にみられたいのは自分の息子に対してだと思います。
あとあなたのおっしゃられる事は既に経験済みのような気がします。
寝言で言ってしまうとか、無意識に独り言で、とか視点がお若いような。
無理をしてレスをなさらなくても良いんですよ。
>他人関係なく
という貴方のレスを参考にさせていただきレスをお返しいたしますが。
682名無しの心子知らず:04/01/29 03:18 ID:scUamhat
ついでに、昨日は件の子が遊びに来ました。
○○したい、と言うのを理由を言ってやめさせました。
それは以前息子に言ってあることです。
私がつい息子に漏らしてしまう事は、それはその子に伝えてもいい、
と思っていることです。
しかし、それは相手の悪いところを言う、ということで
結局は悪口になって息子には嫌に聞こえる可能性があり、
息子にダメージを与えたと後悔しています。
このごろ、息子と遊ばせないようにしているというのは
その子は気付いているので、かなりしおらしかったです。
要領がよく頭の回転が速く顔色を読むのが上手いので、
これからは大人しくなるかもしれません、私の前では。
でもその子と話したところ、相変わらずその子の親はウチのことを
なめているようで、何故遊ばせるとまた訝ってしまいました。
話の流れで聞いただけなのに、「そういうことは話すなと言われた」
とまで喋ってしまうのはまだまだ幼い子供ですね。
要領はいいけど、まだまだ抜けてる。かわいいです。
でもそのご両親は気付いているのかいないのか。
683名無しの心子知らず:04/01/29 03:33 ID:q0xwTDf3
>>681
偉そうなのは気にしないで下さい。でもごめんなさい
寝言や独り言はやってしまった経験があるので…
なんで○○みたいな奴と遊ぶんだとかね…
寝言で友達の悪口言わないでくれるって泣きながら言われて
今じゃ良い親友になってますけどね
684名無しの心子知らず:04/01/29 10:38 ID:8GYZe61e
>>663さん
663さんの息子さんも、問題児の子と同じような態度を他のお友達に
とっていると書いてありますが、注意はしていらっしゃいますか?
息子さんが問題児と同じ態度をとっているのなら、他のお友達や
その親御さん達からは、息子さんも663さんが問題児に対して思って
いるのと同じように思われているのではないでしょうか。
>自分の息子は二番手
って書いてありますが、他のお友達にしてみれば一番手も二番手もなく、
ただ意地悪な子なのでは?
お友達の悪口を言ってしまった云々ではなく、まず自分の子が問題児と
同じ事をしないように躾けていくのが良いのではないかと思います。
そうしているうちに、663さんがお友達の悪口を言わなくても、息子さんも
問題児のしている事はおかしいと気付くと思いますよ。




685名無しの心子知らず:04/01/29 11:27 ID:ujEykCBS
相手の子がどうのこうの言う前に、親としてやって欲しくない事を
子どもにちゃんと言ってます?
686名無しの心子知らず:04/01/29 11:42 ID:15FlGAvT
>>663
私もそういうタイプの男の子は嫌いです。
でも付いていってるあなたのお子さんもどうかな〜?と思いますよ。

うちの近所に、強引でうちに遊びに来ても傍若無人、
他人の悪口言いまくり、弱い者いじめもするような何拍子も
揃った子がいました。しかもうちの子とクラスメートで。
初めは遊んでましたけど、「なんかオカシイ」と気がついた
我が子はきちんと縁を切りましたよ、小1で。
上手く言えないんですが、遊びや趣味が同じでも
基本的な価値観が違えばそういった子とは離れて
違うお友達を作れることも必要じゃないかな?
687名無しの心子知らず:04/01/29 13:06 ID:v6VLGXag
>>673
泣けた・・・
でも娘さん自分の中で解決できる方法をいろいろと考えてるんですね。
偉い!日記に愚痴と第三者的なアドバイスを書けるなんて、大人だって
難しいですよ。賢いお子さんだと思います。
見守ってるうちにいい方向にむいてくるといいですね。
688名無しの心子知らず:04/01/29 14:45 ID:stoXVwWw
633関連の話を聞いててちょっとヒヤ〜としました。
ウチの一年娘は仕切りタイプなので、友達と遊んでる時にそれがひどくなると
注意していますが、よそのお宅ではではどうなんだろ〜。
帰って『仲良くあそべた?』と聞くと『うん』と答えるけど
相手の親に確かめた方がいいのかにゃ?
子供に何度聞いても『仕切ってないってば〜』と答えるだけ。
本当のところが知りたいんだけどどうしたらいいのかな?
689名無しの心子知らず:04/01/29 14:59 ID:NvjDVwPL
考えてる通り、相手の親に確認してみれば?
ホントのことは言わないかもしれないけど
気にかけてることを伝えるだけでも違うと思うよ。

まあ、あまりひどければ相手の子も遊びたがらないだろうし
子供の言うことも信じたいよねw
子供がいないとき電話してみれば?
690名無しの心子知らず:04/01/29 15:06 ID:Rp3poAQc
腹わって話せる様な間柄なら親に聞く事もアリ、だけども
そうでない挨拶程度ならちょっとビビルかもよ。

あと、娘さんは多分「仕切る」なんて感覚まだわかんないでしょ?
娘さんに聞いても無駄じゃない?w
低学年くらいなら仕切る子とそれに従う子がいて上手に遊べたりするけど、
学年があがるにつれ友達の反乱にあったりするから、少しずつ「仕切る」と「威張る」の
違いを教えておけばいいのでは。
頼りになる仕切りやは必要だもん。
691名無しの心子知らず:04/01/29 16:36 ID:SsSkrdVJ
ちょっと乗り遅れた・・・
でも聞きたい!!!

皆さんは「遊んで欲しくない子」が
来たときはどうしておられるのですか??
663さんを責めて?おられる方々・・・。

私は633さんが言われた
子供(わがこ)に対していい顔したい気持ち解る。
だから家に上げてしまうなーーー。
692670:04/01/29 17:57 ID:AxIbO/uG
>673
気持ちとってもわかります。
でもお子さんを信じて今は、充電中だと思い、
親子で新しい事にチャレンジしたり新しいスポーツ
を始めてみたりしてください。絶対良い方向にいくと
思います。まだ4年生だし。5年、6年でまた交友関係は
絶対、変わりますって。思春期をむかえると子供達も
大人なみに物事がわかってくるようで、意地悪っぽい子は、
取り巻きはいてても本当の友達はいなかったり、性格の良い子には
良い子がついてくると思います。中心になる子(ボス)は、案外
ぱっと変わったりするし、こんな言い方はどうかと思うけど、今まで
ぱっとしなかった子が、急に脚光あびはじめたりって事ありました。
(うちは男の子ですが)
693名無しの心子知らず:04/01/29 20:33 ID:W8TCqMbw
>691
私は一人だけいるよ。
子どもの友達で、出入り禁止にした子。
あまりにもうちで滅茶苦茶なことをするし、
下の子に対しての言葉や身体的な暴力などに、嫌気がさしてしまった。
いくら注意してもきかないだけじゃなく
やってないととぼけたり、他人のせいにしたり。
どうにも言い逃れできないとなると、逆ギレして家に逃げ帰り
「なにもしてないのに自分だけが怒られた」と親に直訴。
(また、親がそれを鵜呑みにして目を吊り上げる)
翌日は学校で子どもに嫌がらせ。
その連続でもうほとほと嫌になり、子どもにはっきり言ってしまった。
「悪いけど、あの子だけはもううちで遊ばせてあげる事は出来ない。
あの子と遊ぶときは、公園か学校に行きなさい」って。
子どももさすがに色々感じていたみたいで、ごねたりしなかった。
結局、しばらくしてから子ども同士で大きなトラブルがあり
その子から距離を置くようになったので、ほっとしたよ。

あっちでもこっちでも、その子は同じようなことを繰り返していたので
今では誰にも相手にされてない。(親も子も)






694名無しの心子知らず:04/01/29 20:56 ID:AxIbO/uG
>693
そんな子いるのですね〜。
そこまでの子と出合った事ないです。
ちょっとそんな感じの子と2度ばかり遊んだ事が
ありますが、それっきりになりました。
相手もうちの子が物足りなかったのかも。(その子は学童保育だったので時間もなかった)
私が口出ししない方がいいと思うパターンは、そういう軌道が
はずれたものではなくって、微妙に仲間はずれをされているとか
人間関係的な事についてです。家にきて欲しくない程の困った友達なら
遊ばせはするけど、やっぱり外で遊ばせると思います。

695名無しの心子知らず:04/01/30 12:01 ID:LaPdc1Q5
私も遊ばせたくない子いるなあ。
保護者の目が厳しくない、
保護者がいないか、祖父祖母しかいないとかいう家を狙って遊ぶ相手絞ってる
友達と遊ぶ為には平気でウソをつく
気が変わり易い、遠い家でもないのにうちの子に送らせる。でも逆はなし。
でも「好きな男の子」の話とかするらしくて
なんとなく遊ぶの禁止はしてないんですが
ウチに来るの嫌がるんだよね。ウチには子供部屋みたいな個室がないし
きっと私が怖いのかな…小2です
696名無しの心子知らず:04/01/30 16:29 ID:r/6WAmWF
やはりいますよね。遊ばせたくない子。学校でも遊んでほしくないよ。
小2の女児はクラスの問題児になぜか気に入られ、交換日記までやっている。
類友というわけではないと思うがいいなりになりやすい娘が便利なのかもしれない。
内容をみてまた鬱。うちのこはまあフツーのことをかいてるんだけどそのこは
「○○先生だいっきらい!」「学校サボりたい」「社会科見学いきたくない」
とことんマイナス思考。遊びの学校行事に母親ときてたのをみかけてまた鬱。
一度も保護者会にはきたことないその母は金髪に近い茶髪、娘は
黒に龍の刺繍かなんかのwスカジャン。いわゆるDQN系の典型。行く末はだいたい
わかるよってかんじ。それでも見守るようにしてなりゆきに任せるのがよいか私が
嫌悪感をあらわにして遊ぶのをやめさせたほうがいいのか、迷うところですがとりあえず、
次のクラス替えでは違うクラスになってほしい。
697名無しの心子知らず:04/01/30 16:34 ID:l8qsiUtD
>>695
恐いおばちゃん・・・と思わせとくのは良いと思いますよ。
なめられてたらもっと大変な事になってたかもしれないし。

ところで、息子の仲良しB君にいとこ(女の子)がいて、
B君が我が家に来ると毎回ではないものの
B君のお母さんに「いとこちゃんもいい?」って言われます。
悪い子じゃないんだけど、うちには女の子のおもちゃなんて
ないし、男の子同士はゲーム三昧なので
それに飽きた女の子が私たち(お母さんもお茶しにきてる)に
まとわりついて大人の話に首を突っ込んでくるので正直困ってます。
今度は断ってもいいよねえ?
698名無しの心子知らず:04/01/30 17:17 ID:2LjCM84T
>>697
B君のママもその「いとこちゃん」を押しつけられているわけだよね。
B君ママがやれさいわいと「いとこちゃん」を置いてこれるか、B君ママも
来れなくなるか。いとこ同士、二人だけならしかたなく遊んでるんだろうね。
699697:04/01/30 21:57 ID:l8qsiUtD
>>698
レスありがとう
女の子の母親がB君の母親と姉妹で、すごくべったりしてるんです。
実家が近所で、ご主人がいない間はそちらでいつも一緒、ランチや
買い物も一緒、子供の習い事も一緒・・・
だから押し付けられてる・・・というわけでなく、
時々B君が学校からその実家に直接帰ることがあるんだけど、
そういった時にたまたまうちのと遊ぶ約束をしてたりすると、
じゃあ、いとこちゃんも〜という話になるらしいです。
そのお母さん達も決して悪い人達ではないんですが、
なんかモヤモヤしちゃう・・・やっぱり次回からは
断ります!
700名無しの心子知らず:04/01/30 22:17 ID:0Vk9YBUF
子供同士の付きあいに親が口を挟むのは良くない、と言われるけど
一概には言えないよね?
親の目から見て、生理的に好きじゃない、とか、
相手の親が嫌いだ、とか、そういう理由なら確かに良くないだろうけど。
701名無しの心子知らず:04/01/30 22:58 ID:lxA/uELx
>>700
子供も不信感を募らせていたら
気持ちを楽にさせたいというのもあるのでつい
「○○ちゃんてちょっと勝手じゃない?」とか言うことある…
702名無しの心子知らず:04/01/31 02:05 ID:R4CRu/AL
基本的には、子供の友達には口を挟みません。
しかし、一度だけ、「もう、○くんとは遊んじゃだめ!!」
と叫んでしまい、出入り禁止にした子がいる。
親が共働きで、学童にいたが、人間関係でもめて、やめたらしく、
暇なので連日うちに上がりこんでいた。
小1なのに、大人のような敬語を使い、要領がよく、ずうずうしかった。
決定打は、「一緒に公園へいってきます」と子供をゲームセンターに
連れて行き、学校に通報されて、呼び出しをくらったこと。
(それ以前にも、一人でゲームセンターでうろうろしているのを見た
ことがある)
とにかく色々うちにも影響ありそうだったので、親が介入してしまいました。
この場合は、仕方ないだろーと、思ってますが。
703名無しの心子知らず:04/01/31 11:20 ID:qEYIReDs
低学年なら、あんまりひどい場合は介入するよ。
何かあったら大変だからね。
中学、高校といったら、そうもいかないかもしれないけど、
目に余る場合には、いつでも親としての意見は言うね。
704名無しの心子知らず:04/01/31 12:11 ID:8rnj4/gb
701さん。気持ちはすご〜く解ります。
でも気をつけないと、自分の子が相手のお宅で『ウチのママが
○○ちゃんてちょっと勝手じゃない?って言ってたよ』って暴露したりするよ。
特別なにもしてないのに相手の母親の態度がおかしいな〜って事があったら、
それが原因だったりする。コワイヨ〜
経験者です。
705名無しの心子知らず:04/01/31 14:09 ID:F2iwQNAs
もういいや。子供の友達の母親との関係は・・・
それでもニコニコ接するのが大人の関係だと思うし。
706名無しの心子知らず:04/01/31 14:53 ID:87sLJBPZ
>>705
そうだよね
なんか子どもが大人になったってカンジの人多いなと率直に思う
子どもと同じ目線に立ってって教育方針なのかな
あなたが意地悪されるのがイヤだから遊んじゃダメとかさ
子どもがどう思ってるかってのもわからずにね
子どもさんただのいじられ役かも知れないじゃない
707701:04/01/31 16:01 ID:EFKlobu6
>>704
別にそれでもいい…な。
相手に伝わってもいいと思うくらい行き詰まったときしか言わないので
それにそのお母さんと仲良くしたいとも思わないし…
708名無しの心子知らず:04/01/31 16:37 ID:87sLJBPZ
>>707
ひどい親だね
それによって子どもがなんかされても平気そう
709705:04/01/31 18:24 ID:F2iwQNAs
>>706

わたしは自分の家のしつけに対し、相手の親にどう思われても良いと
思ったわけだが。自分の子供のことを悪く言っていると知って、
態度が変わってしまう方が、子供とごぶごぶになってる気がするんだが。

あと、いじられ役って嫌な言葉。どう思っているかなんか誰にもわからない。
710名無しの心子知らず:04/01/31 21:18 ID:JzFknl8c
>700
相手の親が嫌いだ、とか、そういう理由なら確かに良くないだろうけど。

私は嫌いな人の子供なんかの面倒見れないーーー。
遊びに来てもおやつださない。


711名無しの心子知らず:04/02/01 00:56 ID:/DyBkHU+
「いじられ役」
ちょうど似た主旨の件が日経の1/29付けの夕刊の教育面に載ってました。
ひどいいじめがあると、クラスの女子により通報が生活指導の先生にあった。
調べると極度の悪ふざけ、暴力暴言が認められた。
しかし、担任に確認すると、当人に確認したが否定された。
そこで、問題が根深いものであると認識した。
まず、級友もその当人さえもいじめとは思っていない。
その当人はそういういじられキャラだと、自他ともに認めていた。
それなので、指導にあたると拒絶が双方よりあった。
しかし、他者をふざけにしろ、蔑んだりすることはいじめにほかならない。
その後、話し合いにより、両者の意識は変わり、卒業の時には
いじめられたいた生徒より、「ありがとうございました」との大きな字であった。

いじられ役、というものを容認している時点でちょっとまずいのでは。
712名無しの心子知らず:04/02/01 01:19 ID:nH5q1KsK
いじられ役
SMAPでいうと、吾郎に剛か
あとの3人はいじり役だし
いじり役いじられ役で成り立つ関係も多々あるだろうし否定しない
713名無しの心子知らず:04/02/01 04:49 ID:4k1ScUm+
偏見だとわかっているから、はっきりつきあわないでと言えないってことありますよね。
上の子と同級生なのに、下のことばかり遊ぶ子がいるのです。親は23時ころ帰宅するらしく
ずっと一人。万引きの前科あり。平気でうそをつく。部活動も1ヶ月で退部。上級生の子といつもいっしょ。
道ばたでスナック菓子を食べている。言葉遣いや礼儀は小学生?と思うくらいしっかりしてる。

はっきり悪いことをしているのなら、つきあわせないという方法もあるのですが、
あくまで前科であり、偏見だけど、あまり遊ばせたくないなと思う自分が情けないです。
714名無しの心子知らず:04/02/01 08:41 ID:AF7Rs7KM
>713
当のお子さんはなんていってるの??
715名無しの心子知らず:04/02/01 10:49 ID:/DyBkHU+
>>712
それは芸ネタの一環でしょう。
彼らはそれがうけるし観ている側として面白がられているのも解ってやっている。
まさか天然とは思っていないでしょうね。
そういう成人の職業としてのユニットと、友人同士を同レベルで語れるのか。
716名無しの心子知らず:04/02/01 10:54 ID:60OGE0sm
>>712
テレビで見てるのは「芸」でしょ。実生活で同じことやってるか、
またそれがフェアかの判断は人それぞれ。

それをどう考えているか、親や先生が子供に伝えるのが教育だと思う。
717名無しの心子知らず:04/02/01 11:01 ID:/DyBkHU+
>>713
小学生でおや?と思うような子は、意外にしっかりした言葉遣い
受け答えも立派で論理的だったりするね。
でもそうやって親を安心させている面もありそう。
ウチの方の子はそう。親を安心させたい喜ぶ顔がみたい怒られたくないなどで
親には良い子に映っている感じ。
そういう親はあまり子どもに関わらない放置気味だったり、
しっかり躾ているのだけど、親の視点からで親の都合で放っておいたりとかだ。
子供は本当はかわいそうなんだろうけど、成長するとどうなるのかな。
718713:04/02/01 15:17 ID:4k1ScUm+
我が家の子は単純というか、「もう今はやってないから大丈夫」と遊んでいます。
しょうがないですよね。
719713:04/02/01 15:19 ID:4k1ScUm+
そうそうあまりにも気の利いた口をきくので、最初はしっかりしたしつけができている
と思ったのですが、かまってもらえない子供の、いつの間にかつけた知恵なのかなと
思うようになりました。親は厳しいんだろうなと思っています。
720名無しの心子知らず:04/02/01 22:04 ID:jKn5/ikl
>707
ただし、そのことによって、向こうの親に
敵視されて、まずいことになる可能性も
考えた方がいいよ。ママネットワークは、
どこでどうつながってるのか、本当にわかんないからね。
子供の友達関係も、どう変わるかわかんないし。
直弾じゃなくて、間接的に返ってくる可能性もあるよ。
これがあるから、母親同士の関係って、気を遣うし疲れるんだよね。

721名無しの心子知らず:04/02/01 22:27 ID:/DyBkHU+
>>720
あー、わかるな。それにそういう親って、たいてい自分の方(自分の子)が
悪いなどとは、口ではリップサービスで言っても、露ほども思っていない事が
多いので、自分の子が悪く言われた、とそれだけで許せなくなり敵視して
ものすごく根にもたれることはあるよね。
しかも自分の中では筋道立てた理屈をつくりあげるから、
他のママさんへ影響を与えやすい。とほほ。
722名無しの心子知らず:04/02/01 23:06 ID:jKn5/ikl
そう、それがまさに今私の悩みの種の相手のタイプ。
やだ!と内心思いつつ、やっておりますです・・
まじめに悩んでると、自分が参っちゃうんで、心の中で、
上記のことを反芻しています。
相手の子には、冷たくはしないけど、親切にはしないね。
冷たくしたら、親に色々言いそうで、面倒なことになるもん。
まあ、基本的には、子供同士の世界に介入することだけは、
絶対ありません。(非行は除く)
結局、すべては可愛い我が子のためなのよ。
723名無しの心子知らず:04/02/02 11:03 ID:zA4gBJUk
>721
子どもの同級生で、ものすごい子がいるんだけど、
親はリップサービスですら謝りもしなきゃ、反省もしないよ…
「うちの子はそんなことしません!学校で起こったことなんだから
自宅に変な電話しないで、担任の先生に言って下さいよ。
うちも、先生に電話の件、報告しておきますからねっ!!」
…で、おわり。

実際は、そこのお子様は学校でも友達の家でも悪行三昧。
たまりかねて親に直訴すれば、事実をちゃんと確かめもせず
↑のような応対でガチャギリされる。
そのあとは、一方的に敵視。
子どもを悪く言われたことに、逆上してしまうみたいです。


724名無しの心子知らず:04/02/02 14:05 ID:KbHI4Bgo
>>720
…あのさ架空の話だよね?
なんでそこまで警戒しなきゃならんのか
725名無しの心子知らず:04/02/02 14:55 ID:j6ozWePt
720に賛同。
まわりにどう思われても平気って人はそこまで警戒しなくてもいいと
思うけど、ヘタな事は親の前ではもちろん自分の子供の前でも
言わない方がベターだとわたしは思いますデス。
726名無しの心子知らず:04/02/02 15:00 ID:ExAGsxYG
口は災いの元
727名無しの心子知らず:04/02/02 21:17 ID:dwFziGGZ
>>720
変な人にどう思われてもいいと思っても、普通に善良な人が何も知らずに
追随してしまうと辛いよね。でもいいや。これ以上、変な人に苦しめられる人が
増えてほしくない。それに、ほってけばみんな気が付く。わたしの経験では。
728名無しの心子知らず:04/02/02 23:35 ID:S+GMI4RQ
怒れない子供というのがいる。
家に遊びに来て、子供だからついはしゃいだりして騒ぎすぎて
叱ったりするんだけど、ちょっと叱ったつもりでも(もちろん自分の子を
よりやさしく)結構大変な事になることも。
叱った途端、黙ってしまい2度と来なくなったりするのはまだいい。
子が親に報告して、その親が憤慨してしまい、私が
子供が来るのを嫌がる家だと吹聴されたり、
また怒ってもいない子の母親に連絡して
ウチが悪口を言っている、と被害妄想丸出しの事を言ったりとか。
そういう家の子は、怒られた=酷い事をされたで、親がムキになり
自分に注目されてる、自分を庇ってくれてると、ますます増長。
叱る事の出来ない子供が遊びに来ると、ストレス溜まります。
そういう親は自分の子供像がはっきりしているが、
現実を見ずに、自分の認識を子供に押付けているだけではないかと思う。
729名無しの心子知らず:04/02/03 09:10 ID:ES22LfWc
うちにばっかり来る子の親がそうなんです。
大事な一人っ子か何だかしらんけど、こっちは
気疲れします。しかも、来させてばかりのくせに、親が
なんだか偉そうだし。フェアじゃないので、しんどい時は、
外で遊ばせてると、「ぼくが行ったときだけ、中に
いれてくれない」と、子供に泣きつかれて、逆恨み。
なんで、こっちに負担がかかってくる上に、色々言われなきゃ
ならないのか。余りに腹たつので、顔見るのいやです。
730名無しの心子知らず:04/02/03 10:12 ID:b2jq5ohU
>>729
>子供に泣きつかれて、逆恨み。
ものすごく良くわかります。
こちらの方は2つ違いの兄弟がいて、妹の面倒もみるしっかりした子では
あるけど、その分、親は自分の子供が失敗するとは少しも思っていない。
躾も行き届いているようだけど、その反面キッチンを必ずチェックするかの
ごとく入ってくるし、私がリビングでPCをすると覗き込むし、
書類は「これ何?」と聞きながら見る。
その他にも、帰る時間にルーズ。うちに来た時もダラダラしているけど
遠くの公園に行って、お迎えに行った時も、その子が率先して
寄り道したり、途中で遊んだり、「早く帰ろうよ。」と声をかけても「僕は大丈夫。」と。
でも友達の母である私は大丈夫じゃないんだよ、置いて帰るわけにもいかないし。
それなのに、遅くなるとウチのせいにして、それを私に直接言うのでなく
他のお母さん方に言う。
その子に怒れば、親に言って逆恨み。
その親に電話したら、けんもほろろ、というか
私が言う事を勝手に考えているから、話が噛み合わない。
外見はきちんとしていて、隙のない人なので、なお困ります。
もっと判り易いドキュソなら皆もすぐ解ってくれるのに。
731名無しの心子知らず:04/02/03 11:05 ID:RlaQlTjw
うちに遊びに来なくなった子達を思い出した。ぎくぎく。
よその子もふつーに叱ってただよ。叱られつけてないような子もいたわ。
だから普通に叱りとばせるような奴ばっかりうちにくるのね。あはあは。
732名無しの心子知らず:04/02/03 11:27 ID:b2jq5ohU
>>731
その方がいいよ。いい意味でのボスママのいるところは
皆悪い事をするときちんと叱られていて、その子達は素直だよ。
謝ることができるし、根にもたないから、変に大人びていない。
そこのお母さん方も話しやすい。
だからトラブルになってもすぐ解決できる。

ストレスたまるのは、こちらが全然気付かない事、気にしていない事まで
悪意に取られること。
天気だから外で遊んで、と言っただけなのに、子供を入れてくれないとか。
直接言ってくれれば答えられるのに、他のお母さんに親切な情報として
お話するんだよね。関わりあいたくないけど、近所だし、子供の同級生だし。
私も731さんのように、最初からきちんと叱ってれば良かった。
そうしたら解ってくれる子、その親だけと付き合えたかも。
733名無しの心子知らず:04/02/03 13:33 ID:ES22LfWc
>外見はきちんとして隙のない人
うちも、これで悩んでる。
こういうタイプが、一番こわい。自分が悪くったって、
皆を味方につけちゃうから。
とりあえず、もう、クラス変え・・・

734名無しの心子知らず:04/02/03 13:54 ID:ES22LfWc
もひとつ。
>親に電話したら、けんもほろろ
あー、わかる。プライドが高いというか、自分の子に
絶対的な自信をもっていらっしゃるらしい。
思い出すと、また腹がたってきた・・
735名無しの心子知らず:04/02/04 15:13 ID:HjTnuZlr
なんにも考えないで、子育てしてる親には降参。
基本的モラルに欠けてるし、自分の子が悪くても悪くないと言い張る。
子どもの年や数でベテラン扱いしてると、とんでもない目に遭うね。
736名無しの心子知らず:04/02/04 22:03 ID:PPSScsbh
うーん、ウチは逆パターンで悩んでます。
私学に通ってる息子、電車通学してるんですが
「今日、○○がふざけて何度も線路に落とそうとするんだよー」。
ゾゾ〜〜…何事も無くてホント良かった、なんて思っていたら、
その夜、○○宅のお母様から電話。
「お宅のお子さんに“お前とは帰らない”と言われて、ウチの子
とても傷ついています。明日、謝るように言って下さい」。
いきさつ話しても全然ダメでした。
ふ〜、わが子のいう事ばっか信じてたら、お互い体がもちません…

737名無しの心子知らず:04/02/05 03:53 ID:U8ncEymp
age
738名無しの心子知らず:04/02/05 08:17 ID:AfxYSBmJ
>>736
線路に落とされそうになるくらいの悪ふざけが嫌だから、
一緒に帰りたくない。
当たり前じゃん。
我が子を信じず、相手の母親に嫌われないようにするのか、
釣りじゃないとしたら、アフォですなw
739名無しの心子知らず:04/02/05 08:47 ID:hB0WKlkT
>>733
クラス替えうらやましい。
校区が狭くて一クラスしか無い学校なので困ることが多い
740名無しの心子知らず:04/02/05 09:10 ID:GpgZ9yo6
小2の娘が苦手な子。すぐ命令する、威張っている、人をこバカにするetc
「遊ぶのをやめれば?」と言っても、帰り道が同じなのでどうしても
「つかまってしまう」らしい。娘にも無視するなり、たまには言い返せば?
などとアドバイスし、それほど気にはしていなかったんだけど、
この前わかって驚いたのがその子の二重人格ぶり。
親や先生の前では本当に「いい子」なのよね…
他の子には「死刑」や「あいつを蹴ってこい」など暴言を吐くくせに
授業参観で言葉遊びゲームみたいなことをやっていたとき
自分のところでつまって突然泣き出した…そんな繊細な心を持っているなら
他人にも少しは気を遣えば?親も親で、自分の子はなんの問題もないと
思っている。その親にそれとなく言ってみようかな、と思っているのですが
きっと736さんと同じような状態で「うちは悪くない」って言われちゃう
のかなあ。
>>738 736さんは「相手の親に説明しても、全く受け付けない」状態
に参った、ってことを言いたかっただけなのでは?
741名無しの心子知らず:04/02/05 09:11 ID:D+j5n6L5
1クラスか・・・
人間関係のリセットがしにくいから、
大変だよね・・
742名無しの心子知らず:04/02/05 09:23 ID:fUbuv09A
我が子の言う事信用するのもほどほどにって事じゃない?
743名無しの心子知らず:04/02/05 13:15 ID:2qsCMJ7U
>>740
うちも同じ目にあったよ… 泣きゃなんでも済むと思ってるとこも同じ。
事件のあらましは、草g君主演ドラマ今週放送分と大体同じ。
違うのは、
1.犯人がわかっている(目撃者もいるし、頭の悪い策略のせいで自分がやったと
  白状してるも同じの行動をとる)
2.弱い子を暴力と脅迫で操る

最後にはとうとう教科書まで無くなったんで、担任に相談したけど効果はなし。
で、私が相手の家に電話入れて話したら母親逆切れ
でも、最初に電話でその子(C子)と話したときに自分で認めたのよ

私「どうしておばちゃんが電話したかわかる?」
C子「…はい」
私「どうしてだと思う?」
C子「すいません、すいません うぉ〜〜〜ん(泣)」
私「すいませんって、何に対してすいませんなの?それじゃわからないよ?」
C子「A子ちゃん(うちの子)の、○○を隠しましたぁ〜〜うぉ〜〜〜ん」

ちゃんと品物名まで自分で言ったくせに、自分の親には「Bちゃんがやれっていったんだぁぁ
うぉ〜〜〜〜ん」って泣いて訴えてる。(電話の向こうから聞こえんだヨ!)
Bちゃんの親御さんからは、1ヶ月前に既に相談受けてたんだよね。
「C子ちゃんから、うちのBがお宅のお子さんの物を隠したって電話があったんですけど
本当ですか?本当だったら、謝りたい」って。
ちなみに、C子本人はもちろん親からは謝罪の言葉は一切なし。
逆恨みされてるみたいで、教室ではうちの子をものすごい目つきで睨むんだって。
暴力と脅迫の被害者は未だにいるみたいだし、教室内での盗難も頻々とある。

もうこんな学校に通わせるのは(´・д・`) ヤダと思う今日この頃…
744名無しの心子知らず:04/02/05 15:15 ID:g9XHfaMO
>>743
うちの子も、C子みたいなのの被害にあった経験ありです。
盗難こそなかったけれど、弱い子を脅して思い通りにしようとするのも、
バレバレの嘘ばっかりつくのも、自分の悪事を全部人のせいにして
切り抜けようとするのも、どうにもならないと泣いて誤魔化すのも、
ぜーーーんぶ同じ。
ついでに言えば、すぐに逆恨みして睨みつけてくるのも、
親の対応も…

でもさ、こういう子とはうまく距離を置いて、深入りせずに
乗りきるしかないんだよね。
その子の手下に組みこまれると最悪だから、なめられないように
毅然とした態度も必要。




745名無しの心子知らず:04/02/05 15:20 ID:fUbuv09A
>>743>>744
その距離感を覚えるとこれから先問題あってもラクになれるからね
乗り越えられるように応援してます
746名無しの心子知らず:04/02/05 15:23 ID:D+j5n6L5
しかし、ある程度聡明な母親でも、我が子のことと
なると、冷静さを欠くね。
我が子を信じるのは、とても大切だとは思うけど、
自分の子マンセーの人は、嫌だな。
母親同士で、友情を築きあげる人は、ほんと素晴らしいと思うよ。

747名無しの心子知らず:04/02/05 15:24 ID:wsyInOz3
そういう子っているよね。
家庭環境に問題アリの子に多く見られる現象です。
いじめたがる、命令して自分を強く見せたがる、しかしチョット責められると泣く・・・
両親がなかよくなかったりってケースが多々あり。
748名無しの心子知らず:04/02/05 17:07 ID:D+j5n6L5
そういうタイプって、大きくなると、
どうなる子が多い?
749名無しの心子知らず:04/02/05 17:14 ID:fUbuv09A
世渡り上手。裏表が激しいが権力あるものに好かれるタイプ。
750743:04/02/05 18:33 ID:GTTwAFpr
その後、ネットで気晴らししてるうちにこんなページに行き着いた。

http://member.nifty.ne.jp/windyfield/conduct.html

こういう子を治してあげられるのは、親しかいないと思うけど…
C子にはその親も頼りにならないって事で、将来どうなっちゃうんでしょうね。
とりあえずうちは、レスしてくださった方々が忠告してくれた通り C子に距離を
置く事で対応してます。
担任の先生には、クラス替えで一緒にならないように相談します。

もうこの親子とは金輪際関わり合いになりたくない。
751743:04/02/05 18:34 ID:GTTwAFpr
直リンしてしまいました…
ごめんなさい
752名無しの心子知らず:04/02/05 20:44 ID:vzyY8747
遠くに住んでて、たまにウチに遊びにくる子で
挨拶が全然出来ない子がいるんだけど(小一、女子)
小学一年ならそんなものなのかな?
黙〜って玄関から入ってきたり、おかしあげても無言なの。
ちょっとだけ『挨拶シロヨ!』と心の中で思ってしまう。
わたしの心が狭いのかな?

753名無しの心子知らず:04/02/05 21:22 ID:sHiBCXy3
>>750
かえって先生方の印象悪くする行為だけどw
754名無しの心子知らず:04/02/05 21:48 ID:Ejxjy0++
うちに朝、娘を誘いにくる子も挨拶しない。でも、懲りずに毎朝「オハヨウ!!!」
と言い続けている。娘にも「オハヨウって言うんだよ!」と繰り返し言っている。
むこうは「朝からうるさい親子だ」と思っているかもしれないが、暗〜い表情で
なんにも言わない彼女を見ると正直ゲンナリしちゃうけど、朝一緒に行く限り
続けちゃおうと思ってます。家で遊んでいる時は元気よく威張っているんだけどなぁ。
755名無しの心子知らず:04/02/05 22:54 ID:GpgZ9yo6
>>752 >>754
家に遊びに来たときなんかは、うちの子と同じように
注意しちゃう!おやつの時間は「いただきますは?」とか
黙って帰ろうとすると、「ご挨拶しようね〜はい、いっせーので
さよ〜なら〜」とか。うるさいママと思われてるかもしれないけど、
そのお子さんのためにもなると思うし、
自分にもストレスたまんなくていいよ。
756名無しの心子知らず:04/02/06 03:11 ID:xuiGX5kk
低血圧かもしれんぞ?朝の挨拶ほどツライもんは無いと低血圧の人が言ってた
詳しくは健康板で聞いてみな
757名無しの心子知らず:04/02/06 10:18 ID:5sYlKy15
>>749
近所にその通りのボスママがいますが、その人の子供はまさに
>>740>>743>>744に書いてある通りの子です。
なので、ボスママもこんな子供だったのかあと推測しています。

そのボスママの子は、親にも先生にも注意されないので、やる事が
どんどんエスカレートしていっています。
低学年→無視、仲間外れ、悪口、命令、嘘をつく。
中学年→上プラス友達の物を盗む、気に入らない子を陥れるように
    嘘を作り先生に言いつける、少し障害のある子を苛めるなどなど。
懇談会でもボスママは我が子マンセーの発言をしていたので、
このままどんなふうになっていくのか、正直怖いです。
758名無しの心子知らず:04/02/06 10:39 ID:i/X04NIP
>>756
それありえますね。母がそうだったんで良くわかる。
>>754さんの書き方みると朝が弱い子なんじゃないかなって思った。
家で遊んでる時は威張ってるってあたりが。
>>752>>755さんのところはただの礼儀知らずっぽいですけど。
759名無しの心子知らず:04/02/06 11:31 ID:BKk3OLjR
小学生のうちから低血圧を言い訳にするのってどうなのかな。
勿論本当にそういう体質の子もいるだろうけど
夜更かしして朝起きられなくて朝食を食べないような生活の子も多い気がする。
760752:04/02/06 15:28 ID:iwDzVRD1
その娘の親もいつも注意してるんだけど、一向に挨拶が出来ない。
これはもう性格なんじゃないかな?
755さんのアドバイスの通り去年の春〜夏にかけて、
挨拶を強要していたんだケド、その娘の親は心の中で
私の事うっとおしがっていたみたい。(親同士は知り合いレベル)
挨拶って他のなによりも、大切だと思うんだけどね。
私の娘にはガンガン言ってる。
『小さい声で挨拶しても相手に聞こえないのはしてないのと同じ!』ってね。
761名無しの心子知らず:04/02/06 15:40 ID:i/X04NIP
>>760
うっとおしいってのは確かかもね。親も注意してるわけだし。
親が注意もせずにただうっとおしいってんなら筋違いだけど。
762名無しの心子知らず:04/02/06 15:52 ID:MAsJB+sw
>>752
小1程度じゃ仕方無いこともあるよ。
小学校に上がる前に、お友達に家に親と行ったことのない子とか。
他の人も言っているように、こちらから挨拶して、挨拶する事を教える。
これは大事だと思う。
ウチの子も小学校上がる前は他の家に行かせたことがなかったので
心配だったけど、家に来る子で、きちんと挨拶できる子を誉め、
出来ない子はするものだと教えたら、判ったみたい。
他所のお母さんにいつも挨拶してくれる、と言ってもらえた。
小学校に低学年くらいなら、気の利かないことたくさんあるよ。
それは自分の子も同じ。だからストレス溜めないためにも
きちんと叱るのがいいよ。
情けは人のためにならず、で結構自分にかえってくる。
反対に、このこ礼儀しらず、とか、よそんちの子だから放っておく
となると、この家では何をしても平気とエスカレートされるようになる。
763名無しの心子知らず:04/02/06 16:08 ID:IClF1pII
752と同じなんだけど
うちの場合はアパートで隣の家の男の子@1年生もそう
朝だろうが昼だろうが会った時こっちが「おはよう!」とか
「こんにちわ」と声をかけても ただジーーーーっと私を見てるだけ
うちの息子と一緒に登校してるんだけど
息子とはすっごく楽しそうに話してるんだよね
弟@幼稚園も一緒 ただ人の顔をジーーーーと見る
ママさんはすっごく愛想のいい人なんだけど・・・・
恥ずかしがり屋なのかな?と思って頑張って声はかけるつもりなんだけど
子供はうっとうしがってるのかな(´・ω・`)ショボーン

764名無しの心子知らず:04/02/06 16:59 ID:ZdU/KS44
家であいさつしてないんじゃないの?
765名無しの心子知らず:04/02/06 19:37 ID:ftdWGqCG
わいせつ人間による"少女達の性被害"が過去最悪に

★犯罪状況:少年の性被害、過去最悪の7376件 03年

・警察庁は5日、少年をめぐる昨年の犯罪状況をまとめ、発表した。
 性犯罪被害(強姦(ごうかん)、強制わいせつ)は前年比7%増の7376件に
 上り、統計が残る72年以降で最低だった90年の3倍に達して過去最高と
 なった。一方、刑法犯で検挙された少年は14万4404人で、対象世代
 1000人当たり17.5人となり、戦後最悪だった82、83年(18.8人)に
 迫る勢いだ。

 強制わいせつは6233件で性犯罪被害の8割以上を占めた。強姦も7年
 連続増えて1143件。連れ去りなど略取誘拐(217件)も6%増えた。

 強制わいせつの被害者は、高校生2381人▽小学生1789人▽中学生
 889人の順。小1の女児(6)が路上で会社員に口を手でふさがれ、
 「静かにしろ」と脅されて駐車場に連れ込まれた強制わいせつ事件
 (昨年5月、東京)▽自転車の女子高校生(16)が少年に土手から
 突き落とされ、暴行された婦女暴行傷害事件(同7月、秋田)などがあった。
 (一部略)
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040206k0000e040001000c.html


766名無しの心子知らず:04/02/08 03:23 ID:XHqEs621
うちの低学年の子も、挨拶するにはするが、苦手。
スポ少の子は、はきはきと元気よく
挨拶してくれるので、感心する。

767名無しの心子知らず:04/02/09 10:29 ID:nGs3oo+d
幼稚園の頃はやたら元気に挨拶する子も小学1〜2年の頃は
モニョる子って多いよね。照れとかそういったことなんだろうけど。
うちもその頃あいさつするにはするけどかなりモニョモニョだった。
3年くらいになるとふっきれるようで今じゃ『んちわ〜っ』とスポ系。

しかし、一年生の頃は照れてできない…とは言え、徹底的にしない子もいる。
一対一、目もしっかり合っているのに、こちとらめちゃめちゃ元気に
「おっはよう!!」って言ってるのにそれでも言わん。あれは少し頭にくる。
768名無しの心子知らず:04/02/09 10:36 ID:tW6WeK8l
娘のクラスメートにとても礼儀正しい女の子がいます。
3学期から仲良くなったみたいなんだけど.....なんと!
「金もってこい!2万とか4万とか。持って来ないとぶん殴るぞ!」と学校帰りに
足を蹴られたり踏まれたりして内の娘.....家のお金を持ち出していました。
金額の大きさに倒れそうです。
挨拶もきちんと出来て良いコだと思ってたのに.....お金をせびるコだったなんて。。
学校に話しにいっていいものかどうか悩んでます。
769名無しの心子知らず:04/02/09 10:40 ID:RRZS15cn
ゲゲッ、何年生ですか?
学校にツーホーしたほうがいいよ。
770名無しの心子知らず:04/02/09 10:44 ID:nI+7/6OC
話しに行かないとマズイのでは・・・
何年生の話なんだろ?
771名無しの心子知らず:04/02/09 10:50 ID:t9FuleL/
お子さんは、いくら持ち出してたの?
問題が大きくなる前に、手をうったほうがいいのでは?
772名無しの心子知らず:04/02/09 10:53 ID:6tlAhj86
挨拶がきちんとできる→表と裏を使い分ける
タイプも中にはいるからね…
>学校に話しにいっていいものかどうか悩んでます。
とか言っている場合ではないし。
773名無しの心子知らず:04/02/09 11:01 ID:2R3uDJxa
相手の親がどうでるか心配だ…
774名無しの心子知らず:04/02/09 11:11 ID:J4CCGNjx
子供にICレコーダー持たせて録音しかないでしょ
「証拠は?どこにあんのよ!!」
相手の親逆ギレの可能性100000000000カツアーゲ

かつあげ被害者が他にもいればいいんだけどねえ
よくないけど証拠として。
775名無しの心子知らず:04/02/09 11:19 ID:6tlAhj86
3学期から仲良くなったてことは
その前の友達と問題を起こして絶縁している可能性あり。
776768:04/02/09 12:17 ID:tW6WeK8l
2年です。お友達は2学期に韓国から転校してきた韓国の女の子です。
娘が言われたのは2万とか4万とかで、実際に持ち出した金額もそうです。
あとは、千円札を抜き取っていたようで、いくら使ったかわからないと言ってます。
また、お金を受取るのではなくて、お菓子屋さんとかファンシーグッズ屋さんに
連れて行かれて、「これと、これとこれ、買って」と言われ、言われるがままに
買ってあげていたようです。

相手の親は韓国の方であまり日本語が通じないようです。

お金をいわれるがままに持ち出すなんて、家庭の問題で、私のしつけが
悪かったんだろうとか、なんでもっと早く気がつかなかったんだろうとか
問題の原因は母親である私にあるので、学校は関係ないのかなと
思ってました。というか、思ってるんです。
777名無しの心子知らず:04/02/09 12:25 ID:C76Wu9kr
>>776
それだけの金額を持ち出されてても気付かなかったのにも
問題は有りだけど、やっぱりそのお友達(かな?)の行動は
問題だらけなんだから、学校に相談する方がいいと思うよ。
そうじゃなきゃ、その子はずっと見逃されたままになっちゃうじゃん。
ご自分とお子さんの反省もしつつ、学校に相談するのがいいと思う。
778名無しの心子知らず:04/02/09 12:25 ID:J4CCGNjx
はあ?!かつあげした奴が悪いに決まってんでしょ?!
子供は暴力までふるわれてるのに・・・
学校に言って間に立ってもらいなよ
言葉が通じないから泣き寝入り?

それに母親まで躾が悪かったなんて言ってたら
子供が頼れる相手がなくなるよ。可哀想だよ。
学校には関係ないって・・・
学校にそういう子がいるから子供が被害に合ったわけでしょ?
どうしたら関係無くなるのか・・・。
しっかりしろ!>>768!
779768:04/02/09 12:46 ID:tW6WeK8l
はい。ありがとうございます。給料が手渡しで仕事の関係で仮払金を預かって仕事
しているんですけど、なのでお財布には抜かれた日たまたま40万くらい入れてあったんですけど
まさか抜き取られるとは思って無く....時間ができたら銀行行こうと思って
数日が経ってしまって......。実は今回がはじめてじゃないんです。うちのコ。
仲良くしてくれる友だちがほしくてほしくてたまらないらしく、以前も
物をねだられつつ、友だちでいたようですけど...結局私が学校へ話したことで
「親や先生にいいつける弱虫!」とますますいじわるがひどくなったみたいで。。。
娘の感覚もわからないのですけど、
「物を欲しがってるから、お金を欲しがってるから、持って行ってあげないと
お友達が可哀想に思う」などと言うのです。可哀想なのはあんたの方でしょう?と
言うと、言う事聞かないとぶん殴る。誰かに言ったらぶん殴ると言われるので
殴られたく無いから。。。弱虫でいいからいいことと悪い事の判断を
つけてほしいのですけど、私がこういう風に育ててしまったのかなって
思ってここ数日気を許すと涙が出てしまいます。
780名無しの心子知らず:04/02/09 12:57 ID:J4CCGNjx
2年生・・・そんなに小さいのにカツアゲ・・・
しかし>779のお子さんはやさしいんだろうね
でもその優しさを向ける相手が違うんだろうなあ・・・
利用しやすいから寄ってくるんだろうし。

旦那さんと話した?
他の子のお母さんと話す機会はないの?
781名無しの心子知らず:04/02/09 12:59 ID:C76Wu9kr
>>779
そういう経緯が有るんですね。
前回の相手も同じ子なんですか?
どっちにしても回りの大人の対応が間違ってるのかもしれないね。
親が学校に相談している事が、新たな意地悪(虐め)に繋がるってのが
オカシイ。
ちゃんと時間を取って親・先生が連携して対応を考えないとダメじゃ
ないかな?
娘さんはまだ2年生ですよね。きっと影響力の強い子に流されてるだけ
だと思うから、これからまだまだ善悪を身に付ける事は出来るし、親が
育て方を間違えたのが全ての原因じゃないと思うから、一緒に今の
状況から抜け出せるように頑張れ!
782名無しの心子知らず:04/02/09 13:04 ID:V+hAx7oO
>>768
お母さんが泣いてる場合じゃないでしょ。
しっかり気を持って、お子さんの為に対処してあげてください。
お子さんを守れるのは、親だけだよ。
学校の関係で起こったことは、学校にも相談しないといけないよ。
親がなよなよしてると、相手の子はもっとずうずしくなるよ。
「この子の後ろには、怖い大人がついてる」って思わせたほうがいいと思う。

それから、今回のことは768のお子さんにもしっかりと善悪の判断を植え付ける
いいチャンスと思って下さい。大人になる前で良かった。
今後暴力振るわれたときの為に、反撃の方法も教えてあげて下さい。
こういう問題を大人に相談することが決して弱虫がやることではないことも。

金額の大きさや、暴力が絡んでることを考えるともっと大事にしてもいいと思います。
そして、娘さんも傷ついてるでしょうから、768がしっかり抱きとめてあげてください。
783名無しの心子知らず:04/02/09 13:14 ID:cTY4fO3i
>>768
変な話ですが、怖い系の知り合いいませんか?
いたら少し頼んでみたらどうだろう。
お母さんはもう動揺しちゃってて虚勢張っててもずくに見抜かれそうだし。
それと違う地区に転校させてみたらどうかな。
784名無しの心子知らず:04/02/09 13:36 ID:6tlAhj86
2年生相手にそんな手を使う?>怖い系
しかも頼んだら768のほうが後々つけこまれそうなタイプだからダメだよ。

ここは正面から学校を通して話しをつける。
768と娘・相手の子の今後のためにもこれしかない。
785名無しの心子知らず:04/02/09 14:03 ID:UEsYK5cQ
あのう・・・こんなこと言うと荒れるかも知れないんだけど、
韓国の方と接する時には注意しないとひどい目に遭います。
誤解しないでね。文化の違いは優しさでは埋められないんです。
学校に話をつけようとしても、「穏便に済ませる」という名目で
揉み消されてしまうかも知れないので、
まず自分の方で確実な証拠を固めておかないと確実に後悔します。
「怖い系」の知り合いがいても、おそらくあちらの方が数段怖いですよ。
脅すようなことを言うは心苦しいんです。でも、あなたと娘さんのの幸せを
第一に考えるなら、引越しと転校まで視野に入れて、余裕を持った対応を
心がけてください。
786785:04/02/09 14:22 ID:UEsYK5cQ
785に訂正。
>おそらくあちらの方が数段怖いですよ。
正確に言い直します。怖いのはその親御さんではありません。
韓国の人はコミュニティが強くて、そのコミュニティによる各種の
実力行使が怖いんです。
ニューカマーか在日かわかりますか?
韓国で生まれ育ったけど仕事の都合か何かで一時的に日本に
来ている人(これがニューカマー)ならまだましかも知れません。
いわゆる在日韓国人(何代か続けて日本に住んでいる人)だと、
強力な在日コミュニティによる干渉が恐ろしいんです。

トラブルがないならそれに越したことはありません。
でも、考えられる最悪の事態まで想定するのは大事なことです。
787名無しの心子知らず:04/02/09 16:16 ID:7Wp+7jBW
>>768
まずは、娘さんときちんと話し合わないとね。
ものやお金をあげないと、意地悪したり、暴力を振るったりするのは
本当の友達ではないことを、理解させなくちゃ。
そういう子は、娘さんではなくて、娘さんの持ってくるお金やものが
好きなだけなんだよって。
そんなことしなくても、楽しく仲良く遊べるのが本当の友達なんだよって。
そこを履き違えたままでいると、例え転校したとしても
同じような子に目をつけられる可能性が高いと思う。

詳しい事実関係や、学校での様子をお子さんからよく聞き出して
なるべく早いうちにご主人と、学校に相談に行くべきだと思います。
「子どもどうしのことだから」とか「うちのしつけも悪いから」とか
のんきなことをいってる場合じゃないですよ。
もしかしたら、前回のことがあって、脅せばお金を持ってくる子だと
一部の子に目をつけられているのかもしれません。
このままいったら、大変なことになりますよ。

率直にいって、学区や環境もかなり悪いんじゃないかな?と感じます。
うちの娘も同じ2年生ですが、公園で遊んでいるときに
知らない大きい子に100円脅し取られた…なんてので大騒ぎです。
数万円も巻き上げて、好きなものを買わせていたら
相当な量だと思うのですが、相手の親がなにも気付かないのも不思議ですよね。
真剣に転校も考えたほうがいいかもしれません。
788猛犬 ◆tf1QQ7dQSc :04/02/09 16:48 ID:3MFdVL8B
>>768さん
応援要請がありましたのでハングル板より参りました。
宜しければこちらへどうぞ。↓

「韓国人と一緒に仕事して困ったこと」現行スレ28
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076039816

ここには韓国の方とのトラブルが凝縮されております。
信じられないような事が普通に書かれておりますが、彼等の考え方を知る上で
なにかと参考になると思います。
修羅場を体験している人が多いので親切に助言してくれますよ。
789名無しの心子知らず:04/02/09 17:10 ID:cXQYlHuu
>>768
現金を家に置かない。

今度は、家の中に連れてくるかもしれないよ。
親が闘ってみせないと、子供はずっと追い詰められたままだ。
790名無しの心子知らず[:04/02/09 17:18 ID:HVA6VKeS
>>768
 学校は関係無いでしょう。
隠し撮りして証拠付きでさっさと警察にタレこんでしまいなさい。
どうしても学校をからめたかったら、学校と教育委員会両方に「警察にも同じものを送った」と
但し書きをつけて送るといいよ。

処理は警察が全部やってくれます。
匿名でビデオテープとその子の住所を送ればそれでおしまい。
事情聴取の時にも被害者として調べられてそれでおしまい。
あと腐れないし、筋も通ってる。
791名無しの心子知らず:04/02/09 17:21 ID:6tlAhj86
>親が闘ってみせないと、子供はずっと追い詰められたままだ。

はげどう。
娘さんの、カモでもいいみたいな考えは
今のうちに改めてあげないと一生苦しむことになる。
792768:04/02/09 17:31 ID:tW6WeK8l
みなさん、ありがとうございます。
お友達は近所に一軒家を購入されたようなので、ずっとこれからも御近所さんです。
たしかに......学校は関係ないのかなあ..と思うし。。。でも、なんだか
恐喝のような事をするコがとても良い子で大人しいと位置付けされてるのも
どうなんだろうと思ったりして......。今の担任の先生は物をもってこいで
揉めてたさい、私が先生宛に書いた手紙(もちろん、いじめっこの実名入りです。)
都合の良い時だけ遊びに来ないで欲しいと思ってしまう等々、私の気持ちを
細かく綴った手紙を道徳の時間に読み上げてしまい、よけいに意地悪がひどくなったという
過去を持つので学校というか、先生に不信感もあります。

お友達の御両親は韓国と日本をいったり来たりでお忙しそうです。
お父さんが韓国では叱る時に竹の棒でお尻を叩くらしく、今回の事を相手の親に
いうと、「お尻を叩かれるかもしれない。かわいそう。」と娘は言ってます。
793768:04/02/09 17:35 ID:tW6WeK8l
続きです。近所で遊んでる所とか見かけた時に
「おばちゃん、全部聞いたから知ってるよ。もう止めようね。内の子にも
他の子にもね。お金がどうしても欲しかったら、おばちゃんからおとうさんか
おかあさんに話してあげようか?」ってそれとなく優しい声色で言ってあげては
どうだろうか.....と考えたりしますが....。どうなんでしょうか?
794名無しの心子知らず[:04/02/09 17:36 ID:HVA6VKeS
>>792
人からお金を盗むこと、人からお金を巻き上げることがどんなに悪いことかをお子さんに教える機会ですね。
尻を叩かれるのは、それに相応しい行いをしたからであって、可哀想もなにも自業自得ですよ。
そう言うこともちゃんと教えねばならないと思いますが、どうでしょうか?

学校が当てにならないのであれば、警察です。
その韓国の子もその親も責任を果たしていないのであれば、指導を受けて当然でしょう。
なんらかの罰を受けるかどうかは別として、相応の報いを受けるべき立場なのです。
市民の義務ですよ、きちんと通報するのは。これ以上犠牲を出さないためにも。

795名無しの心子知らず[:04/02/09 17:38 ID:HVA6VKeS
>>793
意味ないです。親にチクったな、と言ってイジメが悪化するか、
その子の親が怒鳴り込んでくるか、いずれかですよ。

日本人とは違う行動原理の外国の人を相手をする時には、別の対応が必要です。
796名無しの心子知らず:04/02/09 17:42 ID:6tlAhj86
>792
あ〜その担任はだめかも。
今迄の経緯も含めて校長に話をもっていったほうがいいね。
(ある程度信用できそうな校長なら)

>795
795が直接本人を知っているわけではないのだから
そう決めつけるのもおかしいですよ。
797名無しの心子知らず:04/02/09 17:43 ID:CD9K348r
というか親は多分なんで子供をしかるんだと逆切れ
韓国人だからな

日本人には何でもやってよいと国家レベルで教育している
798名無しの心子知らず:04/02/09 17:44 ID:CD9K348r
というか親がまともなら
子は小二なのにかつ上げなんて発想無いって
799名無しの心子知らず[:04/02/09 17:45 ID:HVA6VKeS
>>796
韓国人一般にそう言う振る舞いをするんですよ。
あなた、韓国人とお付き合いしたことあります?
800768:04/02/09 17:45 ID:tW6WeK8l
外国の方だと対応も難しいのですね。。。

娘も不登校気味で、今日は行きたくないらしく
「頭が痛い」といって寝込んでます。

やっぱり相手の親に直接いうのがいいのでしょうか。。
801名無しの心子知らず:04/02/09 17:46 ID:C76Wu9kr
>>768
ところで旦那様はどう言ってるの?というか、どう対応してくれてるの。
母親だけの力じゃどうにもならない状況でしょ。
学校への対応も母親だけだと舐められるし、担任がダメなら校長でも
いい訳だし。
そもそも担任の取った行動(手紙を読み上げた・・・)は、かなりの
問題行動だよ。何の改善がしたくて取った行動か、全く理解できない。
学校は関係ないって言ってる人が居るけど、子供同士が同じ学校に
居続ける以上、学校の介入なしには問題改善にはならないと思います。
きちんと腹括って親である貴方がやるべき事やらないと、子供が可哀相だよ。

なんか育児抜きに反韓感情だけで発言する人が紛れ込んだみたいだね・・・
802名無しの心子知らず[:04/02/09 17:46 ID:HVA6VKeS
>>800
親に言う前に証拠を揃えて警察に言うのが最上ですよ。
803名無しの心子知らず:04/02/09 17:50 ID:CD9K348r
>>800
もし言いに行くのなら決して自分だけで行かないこと
夫も連れて行くこと

危険だから
804名無しの心子知らず:04/02/09 17:51 ID:6tlAhj86
韓国どうこうは置いて考えても
(カモ体質になってしまったら今後日本人のそういう子にも目をつけられるでしょう)
娘さんの教育にどうすれば一番良いのかを考えた方が良いですね。
805名無しの心子知らず:04/02/09 17:53 ID:tTT+KcYn
スルーされているようですが、本当にハン板で相談なさった方がいいと思いますよ。
お子さんへのフォローについては引き続き育児板で相談されるのがいいと思いますが。
かの国の人たちが日本人には何でもやってよいと考えているのは本当です。
(もちろん全員がとは言いませんが、私もそれなりにツライ思いをしました)
そこには法律も警察も無力です。
韓国人についての予備知識は 絶 対 に 必要です。
806名無しの心子知らず[:04/02/09 17:54 ID:HVA6VKeS
お子さんのためを思うなら、「そう言う振る舞いをする者は社会的に制裁を受ける」ことを見せないと駄目。
叩かれるのが可哀想だから、なんて優しい子には庇う価値のある者とそうでない者の区別を見せないと。

かつ上げは「子供のちょっとした行き過ぎ」ではなく立派な犯罪なのだから。
807名無しの心子知らず:04/02/09 18:00 ID:62D/D/8N
>>779
> 実は今回がはじめてじゃないんです。うちのコ。
> 仲良くしてくれる友だちがほしくてほしくてたまらないらしく、以前も
> 物をねだられつつ、友だちでいたようですけど...結局私が学校へ話したことで
> 「親や先生にいいつける弱虫!」とますますいじわるがひどくなったみたいで。。。
> 娘の感覚もわからないのですけど、

韓国ナニガシは置いといて現状でも↑こうな訳でしょ、
ここで踏ん張らないと癖になっちゃうよ、(もうなってるけど)
娘さんにお金の大切さ、友達との付き合い方を何とか教えてあげてください。
808名無しの心子知らず:04/02/09 18:30 ID:DX6nnMWV
>800
登校拒否にはなるけど、しばらく学校には行かせない方がいいと思います。
ことによったらカウンセリングも必要かもしれませんね。

今回初めてタカられた訳じゃないようですから、>768さんがお嬢さんに「付き合わないべき
友達とはどういう子か」というのを諭すことも必要ですが、「言いなりになっておけば嵐は
過ぎ去る」というお嬢さんの心持ちを治さないかぎり、また同じようなことが起きますよ。

悪いのは向こうです。向こうの脅しに乗ってしまったことは仕方ないにせよ、そういう脅しは
聞く必要がないことをぜひ教えてあげてください。そして、そういう時は何があっても親が
あなたを守るんだと強く言ってあげてくださいね。
809名無しの心子知らず:04/02/09 18:52 ID:8MHeFJ9S
>>768さん
学校以外にお友達を作るのはどうでしょう?
例えば水泳のスクールなど。得意なことが一つでも出来れば
自信がつきますし、もし768さんに時間があるのなら学校に迎えに行って
いっしょにスクールに通ってみる。
放課後、問題の子と過ごす時間をとらせないようにして、
徐々に引き離していくといいと思います。
プラス、そのスクールの上級生のお姉さんに仲良くしてもらう。
親からよりも、同じ小学生(できればお姉さん)の励ましのほうが
効果があるかもしれません。
これは一つのアイディアですが、いきなり警察に持っていくのに抵抗があるようでしたら、
少しずつでも環境を変えていく方法を考えてみてはいかがでしょうか。



810名無しの心子知らず:04/02/09 18:56 ID:MQqzXLKO
>>808
言うだけじゃなく態度で示せれば完璧なんですけどね
修羅場ってとこで親がオロオロしてたら子としては不安になるだろうし、なんだ結局は口だけ番長(古い)かと思ってしまう
お子さんの為にも、親だけでも逃げの姿勢だけは取らないで欲しい
811名無しの心子知らず:04/02/09 18:57 ID:HVA6VKeS
終わったと思っても、お金に味をしめた子からストーキングされる可能性もあるのでお気をつけて。
812768:04/02/09 18:58 ID:tW6WeK8l
ありがとうございます。実は夫はいません。
前回の時も「お母さんが1人で育てて、やっぱり環境が.....」
「ちゃんと育てないとね!責任もって!」などなど担任に言われました。
家庭環境でいうとお父さんがいない我が家のほうになんとなく
問題あり....的に先生からは言われました。

今夜も娘と話してみます。もしかすると他にもこういう事件を抱えているのかも
知れませんし、全部話した?と聞くと「うん。」とは言うのですけどね...。

また明日相談にきますので、よろしくお願いします。
813名無しの心子知らず:04/02/09 18:59 ID:3K/0Q3H9
おそらく、件の子は「礼儀正しくていい子」だから、先生からの評価も高いわけで、
対して>768さんのお子さんは「一度トラブルを起こした子」ですよね。
だから、間に誰も入れず、証拠もない状態で直接交渉をしようとすると、失敗すると
思います。
「親の金をくすねたのを、親がきちんと反論できない外国の子に罪を着せようとした」
という図式になってしまうかもしれません。
そしたらもう、お子さんも768さんも、精神的に共倒れになってしまうほどのダメージを
受けると思います。

韓国について特に言及されてる方がいらっしゃいますが・・・・
半島系の方は、日本より激情型の方が多く、また日本という国に対して含みを
持っておられることがあります。しかもとても教育熱心です。
すべてがすべて、厄介な方ばかりではないでしょうし、日本でも「まさかウチの子に限って」
というママさんはいっぱいいますよね。
そういうのがもっと激しく、しかも「差別」という言葉が持ち出されてしまうと、もうそれは
周囲の日本人も彼らに味方するのでダブルパンチなんです。そういう意味で心配されてる
方が多いのだと思います。
海外にいれば、誰しもがストレスをためて神経質になるものです。そんな時に我が子が
疑われたら、自分たちだってうまく対応できないかもしれないですよね。

どうか、うまい闘い方をしてください。
ひとりで立ち回ると、必ず数で押しつぶされてしまうものです。味方を作って、きちんと
お子さんを支えてあげて欲しいです。「ウチの子も悪いかも」っていう気持ちはこの際
捨てて、「ママがあなたを守る!」っていう強い気持ちを取り戻してください。
闘い方は、きっとみんなで知恵を出し合うことができますから。
814名無しの心子知らず:04/02/09 19:07 ID:MQqzXLKO
>>812
失礼ですが、彼氏はいないのですか?
さすがに母ひとりで母の優しさと父の厳しさをやりくりするのは大変だと思います
彼氏がいるのであれば、父の役割を少しでもやって頂いたらどうでしょう?
815名無しの心子知らず:04/02/09 19:14 ID:CD9K348r
>>812
もし何か言いにいくのであれば知り合いの男の人を絶対に連れて行くこと
危険だよ
816名無しの心子知らず:04/02/09 19:15 ID:3kuEfkU5
>>814
うーん、それは…
娘さんがとても懐いていて信頼関係があればいいけれど
表には出さないけれど微妙な感情を持っている場合、余計心を閉ざしてしまうかも。
817名無しの心子知らず:04/02/09 19:17 ID:HVA6VKeS
だから、警察なんだってば。
正直言って、どうやってもかつ上げする隣人と末永くやっていくなんて無理だし。
818名無しの心子知らず:04/02/09 19:25 ID:3K/0Q3H9
>817
ただそれは、転校覚悟でないとだめだろうし、証拠を掴んでないとただの言いがかりに
なる恐れがあるんですよね。
事件は解決するかもしれないけど、お子さんが立ち直るかどうかわからないし。

そのまま同じ学校に通い続けるとしたら、担任をすっ飛ばして教頭・校長に話をもって
いった時点で、もうその担任との信頼関係は終了だと、そういう覚悟を持たなければ
いけないと思います。
校長・教頭をすっ飛ばして警察に持っていけば、もうその学校にはいられないでしょう。
768さんが、どういう状態を望んでいるかによって、対策は違ってくるのではないでしょうか?
819名無しの心子知らず:04/02/09 19:27 ID:3K/0Q3H9
もちろん、多くの人がかかわっていかないとこの問題はうまく解決できないとは
思います。
ただし、そのことによって768さんが、周囲が敵ばかりになって親子ともども押しつぶ
されないか?ということが心配なんですね。
うまく証拠を掴んだりできないかなぁと・・・・
820名無しの心子知らず:04/02/09 19:30 ID:CD9K348r
まーこんどお金使われた何か買い物された際
その都度領収書持ってくるように言うことから始まるな

警察に掛け合うのなら
821名無しの心子知らず:04/02/09 19:33 ID:HVA6VKeS
>>818
危惧はごもっとも。
しかし担任が信頼できない状態で、学校側がその担任を外してくれる可能性は非常に低いですよ。
もちろんお金を持ち出した子を、それを持って責めるのは仕方が無いことでしょう。
でも、かつあげをしている側へリアクションを起こさない担任と言うのはもはや信頼関係が成立しない
と看做すしかありますまい。お子さんにとっては最悪の担任です。
もし担任を外してもらうとしたら、警察沙汰にして揉み消しができない状態にまで持っていくくらいしか
可能性は残されていないでしょう。学校と言うのはもみ消しを基本方針にするものですから。

と言うことで、証拠固めをして速やかに警察へ提出するのをお勧めしますよ。
822名無しの心子知らず:04/02/09 19:38 ID:3kuEfkU5
まあ、警察に通報するのでも校長に相談するのでも
どんな手段をとるにしても必要なのは確固たる証拠ということだよね。
823名無しの心子知らず:04/02/09 19:39 ID:MQqzXLKO
なんでそんなに最初から警察にこだわる?
警察は最後の砦じゃないかな
証拠集めから始まり加害者双方の話も聞かないと言い掛かりとしか言いようがない
ただのいいがかり家族のレッテルを貼られる可能性もある
それで転校なんてしようものなら言い掛かりを認めたのと同じと世間は認識するよ
824名無しの心子知らず:04/02/09 19:40 ID:3K/0Q3H9
>821
お子さんがどうしたいか、を最大限かなえてあげるのが、今回の解決策ではないで
しょうか?
その子が反省すれば同じ学校に通い続けたいのか、
他のクラスに変えてもらえればなんとかなるのか、
それとももう、違う学校でないと通うことができないのか。

警察に持っていくのは、もうその小学校について終わりという覚悟をしてからで、
768さんの経済上それが可能かどうかという問題も発生すると思うのです。
825名無しの心子知らず:04/02/09 19:44 ID:nI+7/6OC
792を読んでクラクラした、、、、>担任に。
相手の親に直接言うより、校長、もしくは
教育委員会に話した方が良いような気がしますよ。
親と話すならば、校長か、教育委員会の人の
立ち会いの元でなさってみては?
826名無しの心子知らず:04/02/09 19:46 ID:HVA6VKeS
>>823
証拠集めをしてからとちゃんと書いてありますよ。よく読みましょう。
かつあげは犯罪であって、子供の些細ないたずらではないからですよ。
犯罪は警察へ。ごく当たり前の社会の常識です。

>>824
お子さんの希望が、最善の策になるとは限りませんから。
かつあげや暴力を振るわれてまで相手を庇うほどの優しいお子さんですし、
永きに渡って傷つけられ続けても我慢する方向に向いてしまうことだって
あります。現に今はそのようになっているようですし。
827名無しの心子知らず:04/02/09 19:47 ID:3kuEfkU5
>>825
同意。
更にカツアゲの件とは別問題になるけど
その担任の資質についても教育委員会に訴えたほうがいいと思う。
828名無しの心子知らず:04/02/09 19:48 ID:nI+7/6OC
「優しい娘さん」なのだろうけど、
「お母さんが一人で働いて稼ぐお金の大切さ」みたいなものも、
この機会に娘さんが知ってくれると良いねえ・・・。
別問題になるけどさ。
そうすれば、「優しい気持ち」「友達が欲しい」だけではホイホイと
お金を持ち出したりはしなくなるんじゃないかな、少なくても。
829名無しの心子知らず:04/02/09 19:53 ID:miAn6jz+
小学校2年生で万単位のお金を要求。
それを受け入れて親の財布からお金を抜き取る。
それに気付かない親。
日頃行いの良い子を信じて、母子家庭を差別する先生。
それに気付かない学校。
そして何も知らないのか?お金要求する子の親。
みんな何かおかしいね。
まずは順序立てて、768さんとお子さんが腹割って話し合う事が
必要だね。
お子さんがどうしてお金を持ち出す事になったのか、そうしてまで
何故その子と仲良くしたいのか・・・・
それを知らないまま改善策は見出せない気がします。
何か他にも事情が有りそうな気がします。
830名無しの心子知らず:04/02/09 19:55 ID:HVA6VKeS
>>829
もちろん仰るとおり。

しかし、対策とは並行してすべきでしょうね。
担任やかつあげの子に対してのですよ。
831名無しの心子知らず:04/02/09 20:05 ID:3kuEfkU5
あと、市町村とかのじゃなくて県でやっているような教育相談機関に
相談してみるというのはどうでしょう?
もちろん事実関係をしっかり把握してからの話になるけど。
市町村単位の相談機関だと地元のしがらみとかでウヤムヤにされそうだけど
県単位なら中立的に相談に乗ってくれそうな気がする。
必要なら市町村の教育委員会への申し送りもしてくれるだろうし。
832名無しの心子知らず:04/02/09 20:10 ID:HVA6VKeS
あんまり言いたくないけど、教育関係へお願いしに行く時には必ず菓子折りでいいのでお土産を持って行ってね。
手ぶらで行くのと大分違うから。
833名無しの心子知らず:04/02/09 20:35 ID:t9FuleL/
>>788さん、応援要請に応えて頂き、ありがとうございます。
>>768さんに参考にしてもらえるといいなと思います。
優しい娘さんにとって、最善の解決を心よりお祈りしています。
834伊58 ◆AOfDTU.apk :04/02/09 21:28 ID:j/Y2wVT7
>>829
ちょっと親御さんを責めるのは不当では?
財布からお金を取っても以外に気がつかないものです。
それよりもたかられている女の子を、かつあげの子供から引きはなさいといけません。
参考文献「いじめ撃退マニュアル」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubusawa/support/manual.htmlを参考にしてください
それと、他の方が言われておりましたが、韓国の方を日本の常識で見てはダメです。

「民族差別された」とか叫びだしてこちらが悪者にされます。

子供は自分の都合の良いようにしか言いません。
かつあげした子供も、自己弁護をするでしょう。
証拠がなければ、そちらの言い分が通りかねません。
特に、先生が左寄りの方だと非常に困ったことになります。
先生が、どういう人なのか見極める必要もあります。

まずは、今回の件の証拠固めをされることをお勧めします。
警察への相談は、学校あるいは教育委員会に相談されてからの方が良いと思います。

しかし、万円単位で使われちゃったか、大変だな。
835名無しの心子知らず:04/02/09 21:28 ID:PksH2Bz8
◆学校長・教頭に訴える、あるいは相談する
無意味に終わる可能性大。
担任教師が既に「問題にしたくない」というスタンスなのに、上役の人間が
それを殊更取り上げてくれるとは考えにくいから。
問題にすると部下の管理能力を問われかねないし、いざ問題にしてしまったら
当然その教師は何らかの責任を取らされる形になるので、他の教師陣からも
到底いい評価はされなくなってしまう。部下から信用が無くなるのは公務員として
致命的。
せいぜい精神論やありきたりな蘊蓄の講釈を聞かされて終わりになるだけかと。

◆警察に訴える
やり方によっては前者よりも酷い結果になる可能性も。
警察は民事不介入のスタンスを取っているので、娘さんが本当に金を取ってくるように
命令されたのかどうか立証できないと動いてくれる可能性は低いかも。
相手が外国人だと面倒を嫌ってゴネる可能性もある。
運良く話を聞いて貰えて対処してくれたとしても、娘さんの今後の友人関係や
ご近所とのお付き合いが好転するとは考えにくい。
勿論、最終手段である事には間違いないのだが・・・。

個人的には>>831-832の案に賛成。
但し先に市か県単位の教育委員会に相談しておく事を勧める。相談するだけでもいい。
その事実を持った上で、学校側と交渉すれば良い。「ここでどうにもならなければ上の
教育委員会にこの話を持って行く」という脅しになる。必要なら口頭で言うのも効果的だ。
勿論付け届けは忘れずに。

あと韓国人への評価を「反韓感情」で片付けている人が居るようだけど、何故2ちゃんねるに
「ハングル」というジャンルが存在しているのか一考して頂きたい。
単なる差別感情や極右的思想の人間だけではここまで大きくはならないという事も含めて。
836名無しの心子知らず:04/02/09 21:54 ID:HVA6VKeS
>>835
かつあげは恐喝で刑事なので民事ではない。
半端な知識でいい加減な意見を書き込むな。
837名無しの心子知らず:04/02/09 22:01 ID:Xxvr17yL
>>836
そうはいっても小学生のカツアゲでは
「双方の親御さんの話し合いでなんとかなりませんか?」
とあしらわれるのが実情。
838名無しの心子知らず:04/02/09 22:04 ID:Xxvr17yL
>>836
しかも「立証できないと動いてくれない」って書いているだけから、
刑事ではないと言ってるわけではないよ。
ちゃんと読んであげよう。
読み落とした上にそんな言い方は失礼だよ。
839名無しの心子知らず:04/02/09 22:10 ID:HVA6VKeS
>>838

>警察は民事不介入

>>835に書いてあるのを読み落としているぞ。
失礼なのはあんただな。
840名無しの心子知らず:04/02/09 22:13 ID:3K/0Q3H9
>839
何を突っかかってるか知らないけど、ここでもめたところで、768さんの問題は
解決しないので。
841名無しの心子知らず:04/02/09 22:13 ID:HVA6VKeS
何度も書いているが、証拠をきちんと押さえてから警察に言ってくれと
言っているのに示し合わせたかのようにその証拠云々の部分を知らん振りして
警察は行くのは良くないと言う馬鹿が多いのはどう言う訳だろう?
842名無しの心子知らず:04/02/09 22:15 ID:6tlAhj86
小学校2年生のやったことは、中学生の場合とはまた違います。
お金の価値・欲求のまま他人をいいなりにさせること
それの善悪さえはっきししていない。はっきりさせてもらう機会がなかったとも考えられます。
いきなり警察ではなくまず教育機関である学校に相談、が筋であると思います。

812さんは相談できるクラスの親御さんはいらっしいませんか?
PTA役員の方に信用できるお知り合いはいませんか?
担任をとびこえなければならないような場合、
担任のやり方について同じように意見してくれる親御さんがいたほうが良いと思われます。
843名無しの心子知らず:04/02/09 22:16 ID:lS7u9GR+
【捏造】既女的韓国談義Partα+10【電波】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075532007/l50
844名無しの心子知らず:04/02/09 22:18 ID:Xxvr17yL
>>839
だから、警察は「民事不介入」を盾にして
>>837のようなことを行ってくるのが実情なんですよ。
それが実際の刑事事件でも。
>>835は証拠をそろえれば動いてくれると言ってるのだから、
>>835さん自体はちゃんと刑事だとわかってるでしょう。
日本語をしっかり読もう。
845名無しの心子知らず:04/02/09 22:19 ID:HVA6VKeS
いきなりもなにも、犯罪は警察へ。
善悪の判断が付かない子供が責任を追及されるのではなく、この場合は親が責任を追及される訳。
警察に話が行ったからと言ってその恐喝をした子が罪を問われると思ったら大間違いだよ。

筋違いもいいところだよ、警察よりも教育機関へ持っていくのが筋、なんて。
846名無しの心子知らず:04/02/09 22:22 ID:HVA6VKeS
>>844
やっぱり判ってないね。
証拠が揃っていれば、そもそも民事不介入だなんて言わないの。
警察はあれでもプロだから、そう言う嘘をついて逃げたりはできないようになっているの。
書類書いてきちんと告発したら、もう拒絶とかはできないの、警察は。
847名無しの心子知らず:04/02/09 22:26 ID:3K/0Q3H9
>845
その相手の子の犯罪を暴いたり、罪を問うことが、768さんのお子さんの問題を
すべて解決するわけじゃないし、かえって事態を悪化させることになりかねない
ということなんだと思うんですけど。
まずは768さんのお子さんの気持ち、今後の居場所を失わないためにも、きちんと
周囲に話をする必要があります。
犯罪は犯罪でも、それをストレートに警察に持っていけば、「そこまですることはない
のに」と、768さんのほうが悪い立場に追い込まれるんですよ。
768さんとお嬢さんがこの先うまくやっていける状態を作っていくことのほうが、相手に
罰を与えることよりも大事です。
848名無しの心子知らず:04/02/09 22:26 ID:6tlAhj86
>845
小学生のお子さんをおもちですか?
今迄このようなケースで警察に訴えた経験があるのですか?
849名無しの心子知らず:04/02/09 22:26 ID:4qjiUwx1
もうここには本当の小学生の親は居ない〜
850名無しの心子知らず:04/02/09 22:27 ID:Xxvr17yL
>>846
ちゃんと>>835を読んでる?
それを書いてるじゃない。わからないならそこだけ抜き出しましょうか。

>命令されたのかどうか立証できないと動いてくれる可能性は低いかも。

これ、証拠固めをしないと動いて売れる可能性が低い、つまりはあなたのいう
「証拠が揃っていれば、そもそも民事不介入だなんて言わないの。」と
同じ意味でしょうに。
851835:04/02/09 22:27 ID:PksH2Bz8
言葉が足りなかったせいで荒れる原因になってしまった・・・。
正直すまんかった。

自分のせいなのであれこれ言えんが、最優先課題は>>768さんの
娘さんを救う事だから、警察談義は余所でやろう。スレ違い。
852名無しの心子知らず:04/02/09 22:32 ID:HVA6VKeS
>>850
証拠が揃っている場合が警察の話の前提であるのに、
揃っていない場合を前提に警察の話を否定的に書いているだろ。
だから判っていないと言っているの。
853名無しの心子知らず:04/02/09 22:33 ID:3K/0Q3H9
ほとんどの方が「警察は最後の手段」というふうに思ってるし、
ここは768さんの行動をみんなで決定する場所ではありません。
854名無しの心子知らず:04/02/09 22:34 ID:HVA6VKeS
うむ、馬鹿が多いと言うのは判るね。
後半はもちろん同意。
855名無しの心子知らず:04/02/09 22:41 ID:Xxvr17yL
今は証拠がそろってないんだし、それを踏まえて>>835さんは
書いてるのに、証拠がそろった前提でいきなり>>835さんに
つっかかってどうするんだろう。。。
その証拠を固めるのが難しいのに。
もう止めるけど、他板からの出張の人でしょう?
空気を読んで欲しいなぁ。。。
856名無しの心子知らず:04/02/09 22:44 ID:6tlAhj86
お客様はそろそろおひきとりください…
857名無しの心子知らず:04/02/09 22:47 ID:HVA6VKeS
>>855
もう止めるけど、とか書いてその後に書き続ける辺り、ずる賢いね。



よく考えて欲しいんだけど、上位の教育機関へ話を持ち込んだら、
その傘下のどの学校に行っても話は伝わってしまうんだよ。
PTAに話を持っていっても同じ。ご近所様の噂話の種にされてしまう。
通常のご近所付き合いよりも広い範囲に苦労の種が蒔かれてしまう。

警察の方がまだずっとマシだと思う。話が終われば縁が切れるのだから。
858名無しの心子知らず:04/02/09 22:53 ID:3kuEfkU5
ID:HVA6VKeSさん
警察警察とうるさいあなたも、その馬鹿の一人なんですよ。
最後の手段として警察に通報して刑事事件として立証できたとしても
小学生の犯罪は結局児童相談所が担当する事になる。
中学生以上の犯罪とはまた違うのですからね。
859名無しの心子知らず:04/02/09 22:54 ID:3K/0Q3H9
ここで、
他の人をののしるのではなく、
きちんとした情報提供と提案だけをすることができないのでしょうか?

他人から反感を買うことしかできないひとが
場を荒らしながら何か提案をしてきたとしても、
誰もあなたの言うことに耳は貸さなくなるでしょう。
もし、それが最善の策だったとしたら非常に不幸なことになるのです。
自分のやり方がよりよいものだと思うのなら、
もっと他の人に納得させるような方法をとることを学んでください。
860名無しの心子知らず:04/02/09 22:55 ID:HVA6VKeS
>>858
それでいいと何度も言っているよ。
ただし、普通に持ち込まれたものとは違う扱われ方になるけど。
861835:04/02/09 22:55 ID:PksH2Bz8
>>857
もうよそうってば。
お互いここの板住人にとってはお客様。
長居してるとぶぶ漬け出されてしまうぞ。

と言いつつも一言。
警察とは縁が切れるかも知れんが、御近所の噂は何時まで
経ってもついて回るかと。
862名無しの心子知らず:04/02/09 22:57 ID:IqKAP49f
>あと韓国人への評価を「反韓感情」で片付けている人が居るようだけど、何故2ちゃんねるに
>「ハングル」というジャンルが存在しているのか一考して頂きたい。
同意。彼らに日本人の常識・モノの考え方は通用しません。
「謙譲の美徳」「自分の善行は多くは語らない」は、日本人以外には通じません。
そういったケースでは、詳しくはハン板に行って相談してもらってみてください。
863名無しの心子知らず:04/02/09 22:58 ID:HVA6VKeS
>>859
感情によって判断を誤るのなら、誤った人が愚かなだけです。
864名無しの心子知らず:04/02/09 22:58 ID:6tlAhj86
>857

>よく考えて〜
以下
というのはあなたの考えで世間一般がすべてそうであるわけではないです。
私の知っているPTA役員の方は生徒に何か問題があった時
秘密は厳守されながら親御さんの相談に乗り、先生方との調整もうまくなさっていました。
865名無しの心子知らず:04/02/09 23:00 ID:HVA6VKeS
>>864
どこへ行ってもそのような優秀な方ばかりではありませんよ。
どちらかと言うと珍しい部類ですね。
866名無しの心子知らず:04/02/09 23:02 ID:3kuEfkU5
>>865
ご自分の周りが信用できない人間ばかりだからといって
すべてがそうだと言い切るのもやめて頂きたいですね。
867名無しの心子知らず:04/02/09 23:03 ID:6tlAhj86
>865
あなたは全国のPTA役員の方を御存じで。
珍しい方ですね。
868名無しの心子知らず:04/02/09 23:04 ID:HVA6VKeS
>>867
おや、あなたは自分の知っている方のみの話でPTAの話を持ち出したのですか?
恥ずかしい方ですね。
869名無しの心子知らず:04/02/09 23:05 ID:6tlAhj86
>868
おやおや、破綻してますよ。
870835:04/02/09 23:05 ID:PksH2Bz8


















871名無しの心子知らず:04/02/09 23:05 ID:HVA6VKeS
>>869
あなたがねwww
872名無しの心子知らず:04/02/09 23:06 ID:3K/0Q3H9
ご本人が戻って来れる雰囲気と、自分の正しさを証明するのと、どっちが大事ですか。
873名無しの心子知らず:04/02/09 23:18 ID:xZSejLcg
いろいろ賑わっているけど一番大事なのは当事者の768さんをどうやって元気付けて
問題を解決できるかという点であって、そこはこのスレの人達も一致できると思います。

>>835氏の学校長教頭に訴える、警察に訴えるというのが常道。あとはPTAかな。
あとは行政(市役所、区役所など)にも訴えて、問題を明るみに出すこと。
陰で穏便にとやると絶対不利になるからね。

そしてもし、警察や行政が動き鈍かったら、市議、区議などの議員に相談する。
どの議員も選挙目当てで票が欲しいから行政相談、住民相談とかの窓口は作っている。
○○議員連絡所とかの看板が出ている家に相談に行けば取り次いでくれる。
政党はその市・区での市長区長と近い政党だとベター。あとは議員歴の長い有力議員だといい。
議員からの口利きがあれば行政も警察も動きます。だから絶望する前に政治に頼ろう。
本当はおかしいかもしれないけど日本じゃこれが現実だしね。
もちろん次の選挙では協力云々と言うのはあるけど、一票入れるとかの約束はしても良いでしょ。

というわけで長文失礼しました。お母さんとお嬢さんの将来に幸多からんことを心よりお祈り申し上げます。
がんがれ!!!
874名無しの心子知らず:04/02/09 23:19 ID:3kuEfkU5
今まで出た様々な意見を総合して
リアルで小学生を持つ親であるここの住人が
いきなり警察に通報するのは得策ではないと判断しているんです。
HVA6VKeSの意見に賛同する人がいないのは、それが理由です。
偉そうに意見をごり押ししてくる配慮のない人のいう事なんか聞いてられない
っていうのは、あとから付いてくる理由ですね。
875名無しの心子知らず:04/02/09 23:21 ID:HVA6VKeS
>>874
ちゃんとした理由を述べて得策ではないと言う人がいませんね。
876名無しの心子知らず:04/02/09 23:26 ID:3kuEfkU5
>>875
ここまでのレスで何人もの人がいくら説明しても
あなたが「ちゃんとした理由ではない」と思うのなら
いつまでも論議しても無駄だと思います。
877名無しの心子知らず:04/02/09 23:28 ID:HVA6VKeS
>>876
せめて、どれがちゃんとした理由だとあなたが思ったのかを教えて下さい。
878名無しの心子知らず:04/02/09 23:28 ID:6tlAhj86
>875
それは小学生をもつ親なら経験則でわかっているからです…
879名無しの心子知らず:04/02/09 23:31 ID:HVA6VKeS
>>878
またそう言う無理な一般論を持ち出す・・・
880名無しの心子知らず:04/02/09 23:34 ID:3K/0Q3H9
ここは、ID:HVA6VKeSさんの正しさを証明するためのスレではないので。
768さんのことを心配して情報を提供するのと、768さんをネタに自分の正しさを
主張するのでは、全然違います。
ご本人不在で議論を空転させることに何の意味がありますか?
881名無しの心子知らず:04/02/09 23:36 ID:HVA6VKeS
>>880
あなたは根拠も示さずに他人を非難したいと。
あなたの理屈で言うと、あなたもここに居るべきではないのでは?
882名無しの心子知らず:04/02/09 23:39 ID:6tlAhj86
机上の論理をふりかざしたいだけの人は
ここのスレには向いていないと思われます。
ディベートの勝ち負けを競う場所は2ちゃんに他にいくらでもあるので
移動されたほうが良いかと。
883名無しの心子知らず:04/02/09 23:40 ID:HVA6VKeS
あやふやな経験則を持ち出して怪しいアドバイスをする人も
このスレには向いていないと思いますよ。
移動することをお勧めいたします。
884名無しの心子知らず:04/02/09 23:41 ID:4qjiUwx1
>>875
誰かが書いてましたね。
>子供は自分の都合の良いようにしか言いません。
>かつあげした子供も、自己弁護をするでしょう。
小学生の親なら解かってるんです。
そういうずる賢い子が居る事を・・・
そして想像はしたくないけど、768の娘さんが自分の都合の
良いようにだけ768さんに話ししてるかもしれない可能性が有る事を・・・
だから今晩お嬢さんと話しをすると言ってる768さんの結果を待ってから
でも遅くないし、ちゃんと根底にある問題を晒さないとダメなんだよ。
だから警察云々なんて最終手段だと言う人が居るんですよ。
885名無しの心子知らず:04/02/09 23:41 ID:+cGzQesy
>768さんへ
韓国の人がどうのとかはさておいて、、、あなたはどう考えてるかが
見えません。犯罪がどうの先生が学校がどうの言う前に

あなたはお子さんをどうしたいのですか?

あなたの財布からお金を盗んでるんです。そのことに対して
それこそ尻を棒でぶん殴るくらいの勢いで
叱らなきゃいけなんじゃないですか?
その子がやさしいとかそんなことは関係ない。金額も関係ない。
お金を盗むのは「犯罪」「悪いこと」って事を教える必要があります。
もっと子供と向き合って接してください。話をしてください。

他の話はそれからでしょう?違いますか?
886名無しの心子知らず:04/02/09 23:42 ID:3K/0Q3H9
非難ではありません。そして、これ以上続けるのはここのスレにご迷惑です。
768さんのことが心配なら、ここのスレを必要以上に延ばすのはやめませんか?
やめたくないとおっしゃるなら、他に場を移しましょう。
887名無しの心子知らず:04/02/09 23:45 ID:HVA6VKeS
>>884
証拠を集める段階でそう言う話になるのなら、警察はもちろん要りませんね。
私は今すぐ警察へ行けとは言っていません。
768さんの話があくまでも正しいと言う前提の上で、証拠をきちんと揃えてと
お勧めしています。
またお子さんととことん話をすることを否定していません。
平行してできると言っているだけです。
888名無しの心子知らず:04/02/09 23:47 ID:MQqzXLKO
あの、みんなHVA無視したらどう?荒らしには反応しないに限る
そろそろID変わる頃だけど、警察いけって意見はこいつしかいないんだしすぐわかるよ
889伊58 ◆AOfDTU.apk :04/02/09 23:49 ID:j/Y2wVT7
>>879
私の考えた理由を提示します。
1 まず、いきなり警察に届け出するには証拠がそろっていません。
2 子供が、小2であるため事件として取り上げるにはちょっと難しい
  中学生なら補導とかやり易いですが、小さい子供にそれをするのは・・・。
3 相手の親の感情的な反発を招くおそれがある。
4 いきなり警察沙汰になると学校の協力が望めなくなる可能性がある。
  学校が自己保身に走ると面倒。

まあ、まず学校 ダメなら教育委員会に話を持っていくべきでしょう。
どなたかが言われているように政治家に口をきいて貰えれば、
学校や教育委員会も動くと思います。
890名無しの心子知らず:04/02/10 00:03 ID:bPnytTYz
>>889
1はそもそも証拠が揃った後の話をしているので置いておいて。
2は警察へ持ち込むと事件にするかどうかは程度問題であるとされて、児童相談所に行きますね。
警察経由であればそこでの扱いがちゃんとされると言うメリットがあります。うやむやにはされなくなります。
3は泣き寝入りしない限りいずれに場合においてもどうにもなりません。
4は自己保身に走る場合に警察に行っていないと揉み消される可能性があります。
揉み消されないようにするための警察であると考えた方が得策でしょう。
891名無しの心子知らず:04/02/10 00:05 ID:R5kTnRvu
警察行くならそのまえに弁護士にでも相談すれば?素人が警察だの何だの言っても上手くいかないぽ。
892名無しの心子知らず:04/02/10 00:10 ID:kDAeLgHg
ID:HVA6VKeS=ID:bPnytTYzさんとそのお相手は、
こちらのスレでしてはいかがでしょうか?
もうすでに終わったスレを再利用ということで探してきました。

【どなたか妊婦モデルになっていただけませんか?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062508117/
893名無しの心子知らず:04/02/10 00:16 ID:bRUqn8ym
>892
good job!
894伊58 ◆AOfDTU.apk :04/02/10 00:19 ID:lrcGrBdi
888さんの意見を容れてレスを控えます。
HVAさんの思っておられるほど警察は多分動いてくれないと思います。
これ以上は水掛け論になると思うので・・・
ついでに12時回ったので寝ます。

>>779さんへ
子供を責めないでください、いじめられていると
それから逃れることだけで頭いっぱいになって、
悪いことと判っていてもやってしまいます。
自殺した事例がありましたよね。
子供が親の財布からお金を取ったことをわびる遺書を残して自殺したことが。
いけないことと判っていてやって、板挟みになって自殺した可哀想な話でした。
895  :04/02/10 00:49 ID:7mLijAch
まあ、さっさとカツアゲする小学生を処理しなきゃだめ。矯正は早いうちにやらないと。

まとまった額をカツアゲした時点で分水嶺は越えた。
>>835氏のように警察や教育委員に相談するのがよい。
これが最後のトラブルというわけじゃなし。ロリコン教師が担任になってトラブルがおきるかもしれません。
警察や教育委員へ訴える練習と思えば・・・。

これは768さんとカツアゲ少女の問題ではなく、地域社会とカツアゲ少女の問題だと思うよ。
ほかにも被害を受けている人がいるかも。

もしくはマスコミか。

一番良いのは、自分でどこかのフリーサイトに告発のwebページを作る。
そのwebページのURIを2ちゃんねる中に張る。
あとはそのwebページを見た2ちゃんねらーが勝手に解決します(w



896名無しの心子知らず:04/02/10 01:17 ID:OfDzeQCW
あと子供に習い事を習わせるといい

心が弱いのなら武道系がよい
剣道とかね

一人でも大丈夫みたいな心構えがあれば自信に繋がって
落ち着くから
897 :04/02/10 01:25 ID:c+O2o7P2
やっぱり警察だと思う。
通報とか被害届けじゃなくてさ、相談って事で一旦行った方がいいよ。
898名無しの心子知らず:04/02/10 03:45 ID:2tGGKJyH
警察うんぬんは置いておいて、記録をつけてた方がいいよ。
何日に知って、何日にこういう話をして、と。

大事になったとき証拠になる。
899名無しの心子知らず:04/02/10 03:54 ID:yEtz1DnC
極論ですが「転校」を、出来れば「引越し」もお勧めします。

金銭の強要と言う段階まで状況が進行しており、
また担任教師まで「敵」に周っていると言う事は、
既に子供の心にはかなりのダメージを受けていると見て間違いありません。
このような状況から子供の心理的、人間関係の立ち直りをするのは、
非常に困難が伴います(少なくとも私と我が家は不可能でした)

ですが転校、出来れば引越しと言う手段を取り一度全てをリセットし、
>>896さんも仰っておりましたが習い事(何でも可)をする事により、
「違う世界」を子供に見せる事で立ち直る事が出来ます。
マイナスからの立ち直りよりもゼロからの方が遙かに良いはずです。

転校、引越しと言う手段は確かに色々と問題があります。
そのまま解決する事もあるいは不可能ではないかも知れません。
ですが「何とかなるだろう」「何でこうなってしまったんだろう?」と言っている間に、
子供の心は傷を負い、
そしてその傷は一分一秒毎に幾何級的に広がっているはずです。

転校、引越しは逃げではありません。
転校しても引越ししても様々な困難が付きまといます。
ですが、今現在この状況を続けるのは明らかに子供に取りマイナスです。
小学校低学年でも親のお金、しかも万と言う金額はかなり高額であると理解出来ます。
にもかかわらずそのような事をしたと言うのは、
子供は親に対する罪の意識と自分と言う存在に対する屈辱、
そして周囲の人間関係に対する絶望でかなり追い詰められています。
こうなるとかなり真剣に自殺を考え始めます。

思い切った手段を取る事により子供に親が絶対の味方であると、その愛情を認識させ、
子供のマイナス思考を取り除き、再度仕切り直しをさせるべきです。
長文失礼致しました
900名無しの心子知らず:04/02/10 08:11 ID:hsCzRc1r
荒らしはスルーするように
先ず、お金を持ち出したことについてしっかりしかること,万円
と言う金額の重さを教える為に、新聞配達など、簡単なアルバイト
も良いかも知れません、ただ女の子のようなので、配達にはあな
たが付き添うこと。もしくは安心できる相手に付き添ってもらうこと。
次ぎに子供が、正しい事をするかぎり、常に親は味方である事を
教えること、あなたが子供を愛していることを何度でも伝えること。
警察は最後の手段ですが、子供を守る為ならなんでもする、と言
う覚悟をもって、何時でも突き出せるだけの証拠固めもしておくこと
警官だって人間で、誰かの父親であり母親です、被害届を出す出
さない、の前に相談に行っても良いかと思います。
警官はその職務上知りえた秘密を護るべき義務があり、また、職務上
その手のトラブルはなれています、駄目な警官もいる事はいますが、
基本的にはいい人が多いので、あなたの力になってくれるかと思います。
人間は弱いもので一人で抱えこむと潰れてしまいます。頼れる人を見つけて
901名無しの心子知らず:04/02/10 09:27 ID:ca06SVjb
何かびっくりです。
今までも小学校でカツアゲに有ったという
話題は出たけど、警察だの政治家だの転校だの
までのアドヴァイスが出た事は無かったよね?
902名無しの心子知らず:04/02/10 09:29 ID:bRUqn8ym
>901
ここの板じゃない人が乱入しちゃったから。
903名無しの心子知らず:04/02/10 10:00 ID:DdM6vLy3
警察板とかのヲタクさんたちだったのだろうか…
とにかく警察マンセーばかりで、法律や教育系の板でもなさそう。
904名無しの心子知らず:04/02/10 10:13 ID:bRUqn8ym
>903
>>788
905名無しの心子知らず:04/02/10 10:44 ID:bPnytTYz
なにか妙な自治荒らしがいるね。
906名無しの心子知らず:04/02/10 10:50 ID:hsCzRc1r
と言うか、妙に警察嫌ってない?君ら
真っ当に生きてる人間は警察を前にしておじける必要はないのだよ、
普段からある程度以上の付き合いがあって、信頼できるかどうか
わかってるPTA役員なら相談するのも悪くないけど、そうで無いなら
公共の機関の人に相談した方が全然良いって。
彼らが信頼に答えられなかった時ニュースになるのは、信頼されるべき
立場の人だし、彼らの大抵が必死でその信頼に答えてるからこそ、
それに答えようとしない、答えられない例外がニュースになるんだよ。
907名無しの心子知らず:04/02/10 11:01 ID:DdM6vLy3
別に嫌ってるわけじゃないけど最終手段だと言ってるのがわからないかなあ。
小二の子供の話なんだよ。
公共の教育相談機関に先に相談する事のどこが変なの?
908名無しの心子知らず:04/02/10 11:19 ID:r4ACQ015
警察はやめた方がいいと思う。
なぜかと言えば、民事不介入で相手にされないから。
それでなくても警察は怠慢だというのに。
向こうの本音は100%「仕事増やすなヴォケが」。
たとえ刑事事件でも、韓国人と聞くと途端に及び腰になる。
それに加えて、相手の親が「子供同士のことを警察沙汰に!」と
騒ぎ出す。そして逆恨みが加速する。
娘さん一人でなく、親娘でいじめられ、たかられる。

正直、引っ越した方がいい。
それができないなら、じっと亀のように堪えること。
当然、娘さんの教育に悪い影響が出るけど、それも授業料。

それから、公共の教育相談機関は警察より当てにならない。
909名無しの心子知らず:04/02/10 11:27 ID:Fgb5BiF3
>906
昨日から、「最終手段として警察という選択肢」を誰も否定してないんですよ。
そこのところ、わかっていますか?

双方で同じこといってるんだけど、それがわかってない人が約1名くらいいらっしゃる
ような感じがします。
910名無しの心子知らず:04/02/10 11:28 ID:bPnytTYz
>>909
同じことを言っている訳ではないよ。よく読もう。
911名無しの心子知らず:04/02/10 11:44 ID:bRUqn8ym
( ´_ゝ`)
912名無しの心子知らず:04/02/10 12:06 ID:ca06SVjb
警察がどうのこうの議論はついていけないのですが…。

私は>768の娘さんのカツアゲして暴力を振るう様な子に
お金をあげないと可哀想とか、
お友達がお父さんに怒られたら可哀想とかって
言動がすごく気になりました。
前に近所の子が自ら悪さをした時に、
こんなふうに優しい弱い子を装って、
親の目をはぐらかす様な事をしていた事があったのですが、
それは絶対に無いですか?
馬鹿みたいに優しい=実はとっても小賢しいというのもあるので一応。

913  :04/02/10 13:04 ID:PkP+StSM
>>908
カツアゲのどこが民事なのですか?

914名無しの心子知らず:04/02/10 13:40 ID:dgXws5Sh
また繰り返されそうな話題にうんざりです
本気で心配してる方々は無視しましょう
そうでない方は>>892へお願いします

我が家にもリアル小学生がいます
なので 問題をどこへ持って行ったらいいのか
とても微妙だし難しいのがすごく良くわかります
>768さんは娘さんと話が出来たのでしょうか?

もし我が家だったらと考えたんですが
まずお金は絶対に手の届かない所に置く
お金が無い上で 暴力をふるわれたのであれば
第3者を含めた上で お互い親子で集まり話合うのは?
この第3者というのが難しいとは思いますが・・・
担任がこんな奴ならば 校長先生はどうでしょうか?
直接のお願いは難しいかもしれませんが、担任が頼りにならないことも
一緒に話しておけば良いと思います。

>912さんの話しはなんか悲しいと思うけど 実際の小学生は
そう言うこともあるということです
両家が一緒にお互いの言い分を聞けば 親であればどこかでわかると思います

「カツアゲしたお前が悪い!」と突きつけて終わるようではなさそうなので
時間をかけて解決するしかないんではないでしょうか?
もちろん 即刻やめさせるに越したことはないんだけど・・・・

とにかくは 娘さんに「お金での友情はありえない」と
しっかり教えてあげてください
私も自信を無くして落ち込む事は多々あります
でもそれを反省して 頑張ろうよ! 
915名無しの心子知らず:04/02/10 14:13 ID:Q9k766d4
>768
相手は日本人ですが、甥が良く似た状況に陥ったことがあります。
参考になるかわかりませんが、その時の姉の対処法は以下の通りです。

1)引っ越し
 タイミング良く、母が風邪をこじらせたので、表向きは「両親の面倒を見るため」、
甥にも「おじいちゃんとおばあちゃんの体が心配だから」と言って、実家への引っ越し
を決行しました(義兄は仕事の関係でしばらく別居する形になりました)。この時、、
姉からは絶対にかつあげが理由だと悟られないよう、話を合わせてくれと頼まれました。

2)一緒にいる時間を増やす
 それまで姉はパートタイムの仕事をしていましたが、家事を母が手伝ってくれるよう
になったため、働くのは昼、甥が家にいる時は必ず自分もいるようにし、ウザがられよう
がなにを思われようが、できるだけ甥のことを見るよう心がけたそうです。

3)自信を付けさせる
 ちょうど「ヒカルの碁」がはやっていた頃であり、また父と祖父(甥からみると曾祖父)が
囲碁好きだったこともあり、家で囲碁をやるようになったそうです。その絡みで近所の囲碁
センターにも行くようになり、そこでそこそこの腕前(父と五分の腕前w)になっていったとか。
どうやらそれで自信がついたようです。以後、学校でイジメられるようなことは無くなったよう
だと、姉は言っています。

 以上が、「母親失格(本人談)」だった姉が心を入れ替え、努力してみた結果です。
 いろいろな幸運に恵まれた結果だと思いますが、一歩引いたところから見ていた私の感覚
としては「騙してでも子供の責任ではないと思わせる」「親以外の周囲の支え」が、甥を助けた
ように思います。

 ちなみにそんな甥ですが、今では親に内緒でエロ漫画を買い、違う意味で姉を凹ませています(苦笑
916名無しの心子知らず:04/02/10 16:47 ID:4eKFB5mW
・まず娘にお金の重さを教える意味で叱る
・子供を愛しているという事を明確に子供に伝える
・子供に「お金での友情は有り得ない」と教え込む
・相手は日本に居ても最終的には「異国の人」なので日本的な反応を求めない
・警察は最終手段として考える。
・最終手段発動に備えて証拠固めをしておく
・いざとなったら転校・引っ越しも視野に入れる

とりあえず箇条書き。
917名無しの心子知らず:04/02/10 18:27 ID:h5LjJOBD
一般的な韓国人の教育方針など(例外ももちろん居ます)
・子供は極力叱らない(叱るとスケールの小さい子供になると考える)
・成績至上主義
・学校序列至上主義
・「うちの子に限って」が非常に強い
・子供自慢も競争のうち
・「話し合う」は声が大きい方が勝ち
・譲歩は負けと見なす

とりあえず箇条書き
918名無しの心子知らず:04/02/10 22:23 ID:XkUUwKIY
あぶないマリンスポーツ

ヨット神話に警鐘 滋賀県警ヨット事故送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000067-kyt-l25
 琵琶湖の戦後最悪の水難事故となった滋賀県志賀町沖のヨット事故で、滋賀県警が死亡した船長を書類送検した背景には、単に事故責任の所在を明らかにする以上に、一見、穏やかに見える琵琶湖の怖さをレジャー客に訴えようとした意味合いが強い。
 なぜヨットは沈み、6人も亡くなったのか。湖底40メートルからヨットを引き上げ、大学教授に鑑定を依頼し、2つの「なぜ」の解明に努めた。
 県警は、船長に対し▽乗員に救命胴衣着用を徹底させなかった▽方向転換時に人の移動を指示しなかった▽乗員数を制限しなかった▽帆を固定して操船した−行為を過失として認定した。
 事故原因の調査に加わった県警幹部は「船長だけが特別、不注意だったわけではない。『琵琶湖は安全』と過信するレジャー客はたくさんいる」と漏らす。事故のわずか2週間後には、強風の中、夕方から水上バイクで沖に出た3人が一時、行方不明になる騒ぎも起きている。
 県警は現在、ヨットや水上バイクなどの乗員全員に救命胴衣着用を義務づける全国初の条例案を策定中で、捜査による原因追及と両輪で再発防止を図っている。
 記者会見した宮本幸二堅田署長は最後に「楽しみを追及するだけではなく、琵琶湖の危険性を理解してほしい」と訴えた。今回の書類送検は「ヨットは沈まない」「湖は穏やかだ」という神話が乗船者の油断で簡単に崩れてしまうことを証明した。 (京都新聞)
[1月26日22時32分更新]
919名無しの心子知らず:04/02/11 04:21 ID:K0AIVUum
前にも母子家庭で娘さんがお金を盗んだっていう話しがあったなあ。
持ち出したお金はおじいさんの財布からだった気がするけれど。
お母さんは夜の仕事で、子供の様子を把握しきれないとか何とか。
お母さんの対応も、事の大きさがわかってないというか、
のんびりでじれったくて。
920名無しの心子知らず:04/02/11 06:53 ID:9rxAzxEN
>>918
琵琶湖でマリン体験をする学校があるそうです。
しかもヨット沈没現場のすぐそばで!
うちの子は行かせません
921名無しの心子知らず:04/02/11 07:33 ID:zwmLGoKe
>>920
戸塚ヨットスクール思い出したよ・・・
922名無しの心子知らず:04/02/12 01:18 ID:RnduQ6XI
他の板から来たゴリ押し客が帰ってくれたのはいいけど
レスが付かなくなったね。
768さんはどうしているんだろう。
この休日で娘さんとじっくり話が出来ていればいいけど…
923768:04/02/13 13:44 ID:S9hPvgi5
皆さん、ありがとうございます。実はインフルエンザで寝込んでました。
寝込んでいる間、担任から学校やすむのは何故かと電話があり、訳を話しました。
「お金をもってこいって言われるので学校に行くのが恐い」と言ってる事...。
担任はびっくりしたようでした。スクールカウンセラーと話すように進められたので
娘も担任には話せないけど、カウンセラーには話せるというので、娘を連れて
学校のカウンセラーを尋ねました。ところが、カウンセラーの先生に娘が
ぽつりぽつり話しはじめた頃、担任がカウンセラー室に入って来て、
カウンセラーを端によせて、自分がカウンセリングしだしたのです。
で、娘が話すより早く「先生が調べたことを話します。これは事実としてあった
ってことですからね!!あなたが進んで買ってあげた事実!あなたがお金を
みせびらかした事実!大人しい子をあなたが連れ出して物を買ってあげた事実!」
.......と、何をどう調べたのか「事実!」「事実!」と怒鳴りながら娘を睨んでました。
私が見ていても恐ろしい感じがしたので娘も言いたい事も言えないくらい縮んでました。
私が娘に「自分から買ってあげるよって言ったの?」と聞くと
娘は「ううん。これ買って。これ買ってって言われたから買ってあげないと
いけないのかなと思って.....」という娘。
ところが担任は「でもねえ、おかあさ〜ん、事実として、こうあるんですよ〜」と
もう、どうしようもない物でも見るような目で言ってました。
924名無しの心子知らず:04/02/13 13:51 ID:Muy8IAhw
>>923
最悪だね
教育委員会でも行きましょう
それでもダメなら議員事務所
925768:04/02/13 14:00 ID:S9hPvgi5
続きです。私が「お金をもってこいと言われて持ち出した事については?」と
担任に問うと、「○子さんは、そんな事言って無いといってます。なので、
言った言わないの話は置いておいて、これからどーするかですよ!おかーさん!
事実としてこれだけのことがあるのですから!!」って。事実ってなんでしょう?
担任の調べた事実。買ってくれー、おごれよ−と言った子が「はい、私は買ってくれと
いいました」と素直に言うとでも思っているのでしょうか?
先生も私も見ていない所の出来事で「買ってくれるといった」「買ってくれと言われた」
なんてそれこそ、言った言わないの話しではないでしょうか?私は
何も知らない人が見たり聞いたりすると、今の先生の話しのように受取る人も
いるんだよと娘に話しつつカウンセリング?がつづき、金を持て来いといって
蹴ったりする子の父親が担任に呼び出されて来て、娘をさして
「お金をお家から持ち出したのは、お嬢さんに脅かされてっていうのが
この子の言い分なんですけどね。あ、この子が言ってるだけなんですけどね。」
となんだか非常に気を使っているというのが見て取れました。
男親と女親の差を思い知りました。そして、その父親のいる前で
「だいたい、お母さんは心構えが出来て無いんです。子供のすることで一気に
奈落の底に叩き付けられて、上がって来て、また落とされて...こういう事もあるんだと
心構えをしてないからこうなるんです!」と怒鳴られました。なぜ?
同席しているカウンセラーは終止無言。なんのために同席してるのかわかりませんでした。
蹴ったりして金もってこいと怒り出すという私と娘にとっての「事実」は
どう解決するのか......。私は娘の事で何度でも落ち込んでいいし、泣いても言いし
怒ったり泣いたり落ち込んだり..そういうかっこわるい所を娘に見せて一緒に
成長して行きたいと思ってます。担任に心構えがなってないといわれようとも。
926名無しの心子知らず:04/02/13 14:10 ID:mbwuTUc4
なんだその担任!
ICレコーダー持って行くべきだったね・・・
カウンセラーもへたれやな
別にそんな学校行かせる必要もないんじゃない?
読んでてムカムカする
実名挙げて晒したい気分だよ
人に心構え云々言う以前にその担任に心構えがないんじゃない?
馬鹿丸出し。
それにしても器の小さい人間だね
担任の良し悪しもくじ運みたいなところがあるからね・・・

親は一緒に怒ったり泣いたりすべきだと思う
間違ってないよ
応援してるからね
がんがれ!
927名無しの心子知らず:04/02/13 14:21 ID:32PL3Peb
ちょっと、それ、ここでグチたれて終わるだけでイイのか?
と思うんですけど・・・・酷すぎるよ。
928名無しの心子知らず:04/02/13 14:21 ID:mGd7+agL
もう学校側は当てにならないのではないでしょうか?
元々その担任が駄目なのは判っていたことですし、
学校側と決別する覚悟が必要ですね。

教育委員会だか警察の出番なのではないでしょうか?
929名無しの心子知らず:04/02/13 14:24 ID:mGd7+agL
そうそう、気力が必要な時です、早く風邪を治して頑張って下さい。
お大事に。
930名無しの心子知らず:04/02/13 14:27 ID:mbwuTUc4
そうだね
担任がそこまで言った以上これ以上の進展は望めそうにないし。
校長はどうなのかなあ?
同じようなアホ揃いなのかしら・・・
とりあえず警察に被害届を出して
教育委員会に相談すると担任に言ってみたら?
かなり揺さぶられると思うよ・・・
それでもダメならリアルにGOだよ。
931名無しの心子知らず:04/02/13 14:31 ID:SyKP94YA
ひどいね教育に力入れてる政治家、議員に相談汁!
文部科学省にもメールで報告汁!
932名無しの心子知らず:04/02/13 14:35 ID:ubJbYaB/
担任が一方的に決め付け発言を繰り返していたとき、
カウンセラーはおとなしく聞いていたのでしょうか。
つかえないカウンセラーだなぁ。。
933名無しの心子知らず:04/02/13 14:44 ID:3xE62HRs
転校と言う手もあります。
小学生だから地域で決められた学区があるとは思いますが
こんな酷いところ行かせることはない。
実家や義実家へ引っ越す、という道もある。

負けないで!頑張れ!!
934768:04/02/13 15:03 ID:S9hPvgi5
結局、足を蹴られてお金をもってこいと言われた件は、子供2人が校長室に
呼び出されて2時間近くも事情聴取。娘も疲れ果ててました。
「同じ事を違う言い方で何度も何度も何度も何度も聞かれて、もう頭が
真っ白になって、○子ちゃんはずっととなりで泣いてるしかわいそうだし
もうどうでもよくなった。○子チャンは最後まで本当の事は言えなかったよ。
嘘を言い続けてたけど」というのが娘が私に話してくれたことです。

担任からは
「長い時間かけて何度もきたんですよ〜。でもね〜、ちょっとー.....
答が2転3転するのでねえ〜、○子ちゃんは蹴ってないっていってますしねー。
○子ちゃんは終止蹴って無いと言い続けましたけど、○美さん(うちのこ)は
あざができる程けられたら覚えてるはずなのに...はっきりしないんですよねえ
なのでね、おかーさん、ちゃんとおうちで様子をみてあげてくださいねえ」

................何これ?という結果で終わりました。
何時間も同じ事言い方変えて聞かれれば分け解らなくなるのは当たり前だし
となりで泣いてれば、可哀想にもなってくる、もうやめてくれーと思うだろう。
大人だって。。。
担任に「蹴られて無いのに、蹴られたーって娘が言ってたって感じで終わってるんですか?!」
と聞くと「ええ、まあ、はっきりしないのでねえ....」
「意地悪されてる子って自分に原因があると思い込んでるから親や先生になかなか
言えないんですよ。時間がたってからようやく言えたのに、いつ、何月何日何曜日の
何時に蹴られたなんてはっきり言える訳ないでしょう?!」
と私も少し切れました。さみしさから、娘が作り話をしたみたいになっていて
非常に憤りを感じてます。「さみしいんですよ。だからねえー....あざなんて
どこにぶつけてもできますからね、おかあさんも気をつけてみてあげて〜」
と軽い感じで終わりました。
935名無しの心子知らず:04/02/13 15:11 ID:xnmf6PTU
さあすぐに教育委員会へメールだ。
市議会員にもメールだ。
マスコミにもチクッたれ。
936名無しの心子知らず:04/02/13 15:15 ID:mbwuTUc4
ああ、こりゃだめだ
相手の子供も一層つけあがるよ

私も教育委員会へメールすべきだと思う
担任が記憶を都合よくなくすまえにやるべきだね。
937名無しの心子知らず:04/02/13 15:15 ID:hOhgWlrs
・・・もうだめぽOTL
そんな教師見た事も聞いた事もなかったYO・・・
その話を聞いていると、校長が事情聴取したようですね。
・・・どうやら校長もアテにならないようですね・・・。
自分の保身の方が大事なんでしょうか・・・
とりあえず、教育委員会に話を持って行く事をお勧めします。
警察に持って行って下手に話を大きくするよりはいいと思われます。
938768:04/02/13 15:20 ID:S9hPvgi5
余談ですが、カウンセリングらしきものの最中、担任が「あちらの学校では
(韓国)こういう問題はありましたか?」と○子ちゃんのお父さんに聞いた所、
「むこーでは金や物のやりとりでー、けっこー、問題はありましたー」って
父親が言ってるのに.........。なのに、なんでこうなるのでしょう?

本当に今実感してますけど、録音しておけば良かった〜っ!

たった今娘が帰ってきて、「今日、○子ちゃんがね、蹴ってごめんね。
お金もってこいって言ってごめんねって謝ったよ。だから、うん。いいよって
言った」と言ってます。

939名無しの心子知らず:04/02/13 15:22 ID:mbwuTUc4
自白してるじゃないか!
父親も娘も!

940名無しの心子知らず:04/02/13 15:25 ID:Z0UYJKYd
担任とのやりとりを、記憶が薄れないうちに
文章でしっかり記録しておきましょう。
そして、速攻で教育委員会へGO!

不愉快な言い方かもしれませんが、担任は768親子をなめてますよ。
高圧的な態度で、うやむやにできる相手だと思ってるんでしょう。



941名無しの心子知らず:04/02/13 15:25 ID:bkklpF9K
>938
それをすかさず担任に連絡した方がいいと思う。
根拠もないのに一方的に悪者にされたお子さんの
名誉を回復できるのは親しかいないし今しかない。
942名無しの心子知らず:04/02/13 15:26 ID:hx27WxuT
その担任はへんだからまともに相手にしないほうが良いね。

とりあえずその「事実」というのは具体的にどこから調べたのか
きっちり聞いた方がよい。
943名無しの心子知らず:04/02/13 15:47 ID:8AE2eXeo
聞きたい。担任に言われているときに、768は言い返したんだろうな?
「私は娘を信じている、娘は嘘をついていない!」と言うことを。

娘が親に対して不信感を募らせはしないか、そちらのほうが心配だ。

邪推であることを願う。
妄言スマソ。
944名無しの心子知らず:04/02/13 15:50 ID:MFy6wcmJ
なんだか、週刊誌にチクリたくなる一件ですねぇ…
文春だか新潮で、ダメ教師晒し上げキャンペーンを昔やってたけど
ホントにこんな教師がいるんだね…呆れました。

教師の高圧的態度には、高圧的態度で返すほうがいいのでは。
もっとお母さんが教師に対して強くなったほうがいいよ。
で、教育委員会にもGo!町でも市でも県でもいいと思う。
945768:04/02/13 15:55 ID:S9hPvgi5
担任...やっぱりちょっと変わってますよね?最初は先生ってこんな感じなのかと
私の方がおかしいのかと思ったりしたんですけど。○子ちゃんが謝ったことも
連絡ノートに書いておきます。娘によると、また謝り方も随分親分だなーとおもいました。
娘は何も感じなかったようですけど。A子ちゃんに「○美ー、ちょっときてー」と
呼ばれてついて行ったら、B子、C子、○子ちゃん、A子ちゃん4人が並んでて
○子ちゃんが謝ったらしいです。一応、子分をバックに。。。(苦笑)

940さんのおっしゃる通り、私たちってホントなめられてるんだと思います。
何言っても良いみたいな。カウンセリングの最後にも脅してましたしね。。。
「3年生は、ハッキリいって、私は担任から外れます!次の担任がおかあさんと
私のように気が合えばいいですけどね!○ミの事も理解してくれる担任だったら
いいですけどね、そうじゃないとなんだこの子は!ってことになりますよ!」と
言われました。しかしー、何故その場に○子ちゃんもいたのに内の子だけに
何だこの子はーって事になりますよなんていうのでしょうねえ。
脅かした人と脅かされて家のお金を持ち出した人、どっちも問題なのに。
なぜ....?たぶん、私達親子が嫌いなんですよ。
946768:04/02/13 16:03 ID:S9hPvgi5
943さん、御心配ありがとうございます。
内の子は、脅かされたら恐くてつい言う事聞くけど、人を脅かしたりたかったり
嘘をいったりはしません。といいました。が、担任は聞く耳もってませんね。
子供はねえ〜、成長するから〜、巧妙になるのよ〜おかあ〜さ〜ん。って
感じです。娘には「学校の先生がどんな風にあんたの事をいってもママが
ちゃんと見てるから。ママはいつでもどんな時もあんたの一番強い見方だから!」と
言ってます。娘も理解してくれてると思います。
947名無しの心子知らず:04/02/13 16:07 ID:5EdJ974N
カウンセラーは一応それらの横暴な話し合いをきいているんだよね?
無言であっても。
いや、無言でいてくれる方がこの際はありがたい存在かもよ。
正義の口出しをして排除されるとまずいし、一緒になって攻撃は論外だが
無言で聞いている第三者は非常に貴重な存在。
そのカウンセラーはいざという時の証人になり得る人だから
頼りないとか感じ悪い対応を控え、もしかすると味方になってもらえる
可能性を大事に丁重に接触しておいた方がいいと思うが。
948943:04/02/13 16:12 ID:8AE2eXeo
>>946 安心しました。
失礼な発言、お許しを。
949名無しの心子知らず:04/02/13 16:14 ID:hx27WxuT
>768
相手の子とあなたもしっかり話をしたほうが良いと思う。
「この間は、蹴ったりお金もってくるように言ったこと
あやまってくれたんだってね。
やっぱりA子ちゃんはちゃんと謝れる本当はいい子だって
おばちゃんも信じていたよ。(詳しい事をA子ちゃんに話させる)
これからはそんなこと絶対にしないって約束してね。」
担任対策のため、録音は忘れずに。
950768:04/02/13 16:27 ID:S9hPvgi5
949さん、それはいい考えですね。今度見かけたら話してみます。
MDに録音します。暴力でお金を巻き上げるなんて大変な問題。
でも言えずにその暴力に屈してしまうのも違う意味で問題。

カウンセラーにも来週聞いてみたいと思ってます。話しの流れを
どう感じて無言だったのか聞いてみたいです。
951名無しの心子知らず:04/02/13 17:15 ID:3S7wrczN
あ〜、話を聞いているほうも担任の対応にムカムカする。
○子ちゃんが一応謝ってくれた時に子分を引き連れていたのは好都合かも。
一対一だと「そんな謝罪はしていない」としらばっくれられる場合もあるけど
複数の人間がいたわけだから、そのうちの誰か一人くらい隠し切れなくて
ボロを出す子がいるかもしれない。
952名無しの心子知らず:04/02/13 22:15 ID:JVosYpK2
ホントはその韓国人のパパさんも娘さんもいい子なんだろうな

担任や校長のような日本人が変に気を使うから、ダメになっていくんだろうな

とにかく>768はがんがってください
953名無しの心子知らず:04/02/14 00:10 ID:h7J/eKZM
>ホントはその韓国人のパパさんも娘さんもいい子なんだろうな

これは流石に妄想だね わざわざ煽り、ご苦労さん
954名無しの心子知らず:04/02/14 00:14 ID:1Weeqxnl
相手が韓国人で>768が母子家庭って
判る人には特定出来ちゃわないかい?
955名無しの心子知らず:04/02/14 00:16 ID:9LhvlBXU
>>950
お母さんのその姿勢は娘さんへの一番の励ましであり、且つ教育になるでしょう。
負けては行けません、娘さんの最後の砦はお母さん、貴方なのですから。

とか言いつつ、むかつく奴をじっくり料理するのを楽しむくらいの余裕で望むと
良いでしょう。
私はここで応援するくらいしか出来ませんが頑張って下さい。
956名無しの心子知らず:04/02/14 10:58 ID:qqNSYgEf
>>953
んにゃ、韓国人的には良い親であり良い子なのかもしれんよ?
あっちは儒教国家だってことを忘れちゃいけない、「弱い相手には徹底的に威張る」
「事実がどうあるかより感情的に動く事で仲間を増やす」が出来ないといけない地だと
聞く。
ただ、それを日本でやられるのはイタいなんてもんじゃ済まないし、それに加担する
馬鹿教師も「韓国朝鮮に帰化しろ!」ぐらい言いたくなる香具師だね、漏れも警察か
教育委員会に一票。
医者と弁護士と警察は味方につけるに限るよ、この場合は警察か弁護士が妥当なのかな?
957名無しの心子知らず:04/02/14 16:13 ID:6wl+HS3C
( ´_ゝ`)
958名無しの心子知らず:04/02/14 17:23 ID:rT0kSCX2
ちょっと金は掛かるけど弁護士はいいかもよ。
教育委員会でも校長とでも話し合いの場に付いて来てもらうだけでも
かなり対応が違ってくるんじゃないかな。
特に男親がいないってことで舐められてるみたいだから。
959名無しの心子知らず:04/02/14 18:21 ID:gTTOXX5j
既出かもしれないけど、そんな教師や校長は
文部化学省(mailto:[email protected])とか各都道府県の教育委員会(リンク集http://www.cec.or.jp/gyoumu/links/center/ )とか、
各種メディア(リンク集http://www.pressnet.or.jp/)にメールして、実名さらしたほうがいいね。
960名無しの心子知らず:04/02/15 00:43 ID:vMVmYVOq
問題がおきると、教師としては失点になるから揉み潰したいんだろうね。
あと、教師にはちょっとほら、年代によってはいわゆる左翼系の人もおおいし、
韓国人とかの方を持つタイプもいるかもしれない。

そして、これはちょっと嫌な想像で・・・
「そもそもその担任が在日韓国人」
961名無しの心子知らず:04/02/15 00:54 ID:6mcPA60i
>>960 そうかもね

あと韓国人一家より768さんを黙らすことの方が楽だと判断したからかな〜
てな事も思った。
962名無しの心子知らず:04/02/15 01:39 ID:jeanKE1z
こんなイヤな思いをするんだったら最初から警察(ry
963名無しの心子知らず:04/02/15 22:15 ID:qYEYsMTI
在日の人って教師になれるの?
警察官にはなれないんだよね。
964名無しの心子知らず:04/02/15 22:24 ID:mPAWcQt+
>963
帰化してれば、公立の教員にはなれるよ。
私立は別に規定ないし。
965名無しの心子知らず:04/02/16 06:56 ID:+JGlZHOr
ここの住人さんたちってば、前に韓国に詳しい人からのアドバイスがあったときには
やりすぎだのと言ってうざがっていたくせに。
実際は酷いことになってるでしょう?伊達や酔狂で用心深いわけじゃないんだよ。
966名無しの心子知らず:04/02/16 07:20 ID:w4ABFb8Y
ハン板は大いなる経験則の集約
967名無しの心子知らず:04/02/16 07:29 ID:1ilFlceR
>>965
わざわざそういうレスするから嫌われる
押し付けがましい
968名無しの心子知らず:04/02/16 07:37 ID:vIyBjIo6
まぁ押しつけがましいからといって、
一切を受け付けないのも賢くはないわな。

でもハン板が今回のケースに役立つかは、また別の話。
969名無しの心子知らず:04/02/16 09:04 ID:Aanr0bDL
今回のはまず担任だからなぁ・・・・
970名無しの心子知らず:04/02/16 09:50 ID:6SYNHWTT
韓国でもどこでもとにかく相手家庭が外国人で金持ちで
そちら側はつっこみにくい、
一方は母子家庭ってことで担任になめられている感じがしますね。
971名無しの心子知らず:04/02/16 13:46 ID:c8BTKhsO
こういう教師って結構いそうだね。
972名無しの心子知らず:04/02/16 14:09 ID:o4xshpOX
そうね。
外国人家庭を相手に渡り合うのはめんどくさいし、
後々人権問題にでも発展したらタマンネーってことで
黙らせるのが簡単そうな相手に泣き寝入りしてもらって
とりあえず、円くおさめようとしてる感じ。
あとは、加害者の子がよほど担任に気に入られてるとかね。

どっちにしても、担任は頭がおかしいから話にならない。
担任との対話に見切りをつけて、別の行動をとるべきだね。
973768:04/02/16 15:41 ID:mP1kwaXx
娘が日記に友だちが謝ってくれた事が嬉しかったと書いていたんですけど
その日記に担任が赤ペンで「だれも謝ってる所を見てません。○美ちゃん(うちのこ)だけが
言ってる話しです。他のお友達に確認しました」と書いてありました。
非常に頭にきてしまい、校長室までいってしまいました。お忙しくて
お話はできませんでしたけど。先週、「ごめんねっていってくれた」ってとても
喜んでたんです。うちの子。娘に今日聞いたら「○子ちゃんにも謝ったって本当なの?!って
呼んで聞いてて、○子ちゃんが、はいあやまりましたって言ったら凄いイヤな顔してた。
やっぱりあたしの事、疑ってたんだね..」としょんぼり言ってました。
「あたしは頭が悪いから信じて貰えないんだよ」とも。
974768:04/02/16 15:45 ID:mP1kwaXx
ちょっと動揺しててわかりにくかったですね。凄い嫌な顔してたのは担任です。
ちなみに○子ちゃんに謝ったかどうかの確認までして謝ったという事実をしりながら
その事は一切触れられていませんでした。
娘もかなーりのショックをうけてます。「やっぱりね。。。」って。
転校.....考えた方がいいのかな。。。
975名無しの心子知らず:04/02/16 15:51 ID:rhoAqQsN
転校かもしくは大事にして担任をやめさせるかだね。
976768:04/02/16 15:54 ID:mP1kwaXx
教育委員会相談室って所に電話してみました。明らかに変わっている教師なので
深入りしないでそ〜っとしておくのが無難と言われました。
保護者に怒鳴ったりする教師はまず珍しいらしいです。
もう2度とうちの子の担任になってほしくないです。
でも、こんな教師って野放しになってていいのでしょうか?
977名無しの心子知らず:04/02/16 16:00 ID:rhoAqQsN
もうじきクラス替えという期待はないの?
978名無しの心子知らず:04/02/16 16:02 ID:c8BTKhsO
酷い!憶測だけど、その担任、職員室で同僚たちにも何か768さんの
お嬢さんの事悪く言ってそうな気がする。
学年変わって他の教師が担任になっても「問題起こして人のせいにする悪い子」
という目で見られやしないか。
私だったらやっぱり転校考えるよ。でも傷ついた娘の名誉回復と担任(学校)に
にはきっちりおとしまえつけてもらう。
どうしたらいいんだろう。やっぱり教育関係に詳しい弁護士にお願いするかな。
ここまで子どもの心を傷つけられたら私は泣き寝入りは出来ないです。
979名無しの心子知らず:04/02/16 16:02 ID:9rmaKBjO
あと市長に言うべきだと思うよ。
先週だけど不登校の子が市長に助けてと手紙を送っているよ。
ソースはこちら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040214-00000136-mai-soci
980名無しの心子知らず:04/02/16 16:58 ID:Aanr0bDL
校長教頭はなんて言ってるの?
確かその担任、4月からは担任を外れるとか言ってなかったっけ?
981名無しの心子知らず:04/02/16 17:31 ID:c8BTKhsO
978だけど…ちょいと熱くなってしまってた。
良く考えたら事を大きくしたら、今度は関係ない人たちからの
心無い中傷なんかで余計に傷が大きくなってしまう恐れもあるのかもって。
お嬢さんのケアが第一ですしね。慎重に対応しなくてはいけませんね。
なんだかけしかけるような書き方になってたんですみません。
982943:04/02/16 21:10 ID:69j35seN
768さん、
相手が謝ったと言うことで好転するかと思っていたら、あほ担任にやられているのですね。
ご心境、お察しします。何か手をさしのべることができればよいのだが・・・

ただ、これから親としてどう行動するかが大切。もし、転居まで考えることができるのなら、
徹底的に戦ってほしい、同じ子を持つ親として・・・
子供を信じている親の姿、子供が正しいことを必死に主張する親の姿、それこそ重要なのでは?
口で言われることよりずっと大切なことを学ぶのではないかな?

この意見は、ただのきれい事かもしれない。768さんのいろいろな背景もあるでしょう。
あくまで、過激な意見として・・・
983名無しの心子知らず:04/02/16 23:50 ID:6SYNHWTT
768さん、ところで相手方の親御さんは謝ってくれたのですか?
お金はかえしてもらった?
984名無しの心子知らず:04/02/17 01:38 ID:tSB4WRw+
まだ、ごたごたが続いているようでしたら探偵と言う手もあります。
旦那の妹夫婦の娘さんが、あちらの方にいじめれれてた時にお願いしますた。
先生方自体が、あちらの方に贖罪の意識を持ってらっしゃるようなのでお話になりませんでした。

詳しい方法は教えていただけなかったのですが、盗聴で証拠を掴み
担任との話し合いの録音と一緒に教育委員会に持っていってようやく解決って感じでした。
985名無しの心子知らず:04/02/17 02:31 ID:Mgu0MKb4
教師の腐り方を知らない奴が学校と話し合いをとか言うんだよね。
教師と戦ったことがない人にはこの苦労は判らないんだよ。
986名無しの心子知らず:04/02/17 07:51 ID:+/rFa9uw
教育委員会の構成メンバーが元教員だったりするからかばい合うに決まってる。
987名無しの心子知らず:04/02/17 10:08 ID:9E1wRncP
768さんその後どうなったんでしょうか?もし放置してるんだったら
それだけは、だめだと思います。ところで小2なんですか?中学じゃなく?
なんかここまで読んでびっくりしました。
988768:04/02/17 10:12 ID:AtO0VI1q
お金はいくら使ったのか解らないということで数千円返して下さいました。
連絡帳に一応
「ごめんね」って相手の子が謝った事を数人のお友達や本人に確認
されたようで、誰も見て無い、聞いて無いと赤ペンで書いてありましたが
誰かが見たり聞いたりしておく必要があるのでしょうか?まるで証拠がいるかの
ごとく...。小さい声で謝ったという事で相手の子の気持ちの表れではないか?と
虐める方も虐められた方も周りの人がとても悲しんだということは十分に今回の事で
わかってるのでは?うちの子が嘘を言ってるかのようにおっしゃってましたが
うちの子はされても無い事を「やられたー」と嘘までつく子ではありません。
相手の子が謝った事はその子にとっても本当に良かったと思います。
.....等々書きました。でもまあ、個人的感情で動いてるような担任なので
きっと読むとむかつくのでしょうね。でも、もういいです。あの担任は。。。
言っても無駄ですし。私の娘は私がしっかり守ります。担任が娘をどう評価しようとも
私が娘の良さを十分わかってますから。
ただ「なんであんな人が教師やっていられるのだろう」と疑問は残りますけど。
がんばります。3年になったらもう担任ではなくなるし。
989名無しの心子知らず:04/02/17 12:00 ID:zE+/ggwx
>768
とりあえず相手の家は認めてくれて良かったですね。
しかし担任の先生が相手の子以上にDQNだったとは…
連絡帳の件を含め対応のまずさは直接校長に伝えた方がいいと思います。
問題の担任が職員室で二枚舌を使っている可能性は大きいですから。
990名無しの心子知らず:04/02/17 13:17 ID:KNupMZSq
>>989
たまに担任外される先生っているよね。
ほとんどは良識ある先生だと思うから、校長先生は知らなくても
一緒に仕事している現場の先生達はどんな人か知ってるんじゃないかな・・・
991768:04/02/17 13:24 ID:AtO0VI1q
あの、先生って同じ学校に8年いると移動になるって本当ですか?
992名無しの心子知らず:04/02/17 15:09 ID:P4LFztud
>991
それは県によって違うと思う。

993名無しの心子知らず:04/02/17 16:39 ID:apX6arnu
すみません。次スレを立てようと思いましたが立てられませんでした。
どなたかお願いできないでしょうか?

前スレ
【怒】小学生の友【涙】4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057723963/

過去スレ
【怒】小学生の友【涙】3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052995482/
【怒】小学生の友【涙】 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026460817/
【怒】小学生の友【涙】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1018/10185/1018573280.html
994名無しの心子知らず:04/02/17 16:43 ID:N0BIBYOB
やってみます
995名無しの心子知らず:04/02/17 16:46 ID:N0BIBYOB
私もダメでした。ごめんなさい。
996名無しの心子知らず:04/02/17 17:25 ID:lcC0yojC
スレ立て挑戦してみます
997名無しの心子知らず:04/02/17 17:26 ID:p1jjV/Cb
【怒】小学生の友【涙】5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006329/

たてました。
998名無しの心子知らず:04/02/17 17:26 ID:p1jjV/Cb
>>996
ごめんなさい、先に立てちゃった。
999996:04/02/17 17:29 ID:lcC0yojC
次スレ 誘導アゲ

【怒】小学生の友【涙】5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006480/
1000名無しの心子知らず:04/02/17 17:31 ID:7hGg0Yk4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。