■■海外での子育て情報交換-2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
地域を問わず、日本以外で子育てをしている両親で情報交換をしましょう。
下がるとおもいますが定期上げします。

前スレ
■■海外での子育て情報交換■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027473647/
2名無しの心子知らず:03/07/06 02:02 ID:u1rd0DfP
2げっと
3名無しの心子知らず:03/07/06 04:15 ID:vgy7k5Mz
3
良かった〜。パート2出来て。
44:03/07/06 04:22 ID:xUlGTuFK
あたしのうちは北京です。正直辛い。
どうすればいいかな
5名無しの心子知らず:03/07/06 04:55 ID:XyDRwS87
>>4
何が辛いの?SARS?
64:03/07/06 22:26 ID:oI4hTbI5
違う、共産国家でしょう
教育とかってドンなんかなーとか考えると・・
辛いな
7名無しの心子知らず:03/07/07 01:46 ID:6U7FJGn/
>>6
毛沢東主席万歳なんて教えられるのか?
8名無しの心子知らず:03/07/07 02:06 ID:glZbYO4r
日本人学校は?
海外の日本人学校のほうが本国より愛国的っぽいぞ。
9名無しの心子知らず:03/07/07 23:26 ID:6U7FJGn/
アメリカの子供番組で日本に紹介され、日本語化されているものって何がありますか?
ディズニーはもちろんなんですが、Nickや公共放送の幼児番組で日本語吹き替えされている
ものがあれば欲しいんですけどね〜。
104:03/07/08 00:12 ID:7YFW3Yj9
>8
うちの子は中国とのハーフ
中国で生活しようと考えてるから・・・
日本語のスキルは将来活用が難しいかなーと
11名無しの心子知らず:03/07/08 23:48 ID:xsTOu321
AgE
12名無しの心子知らず:03/07/10 13:51 ID:4eLosKFw
 
13名無しの心子知らず:03/07/11 01:42 ID:jOGK/UYx
>4
中国の学校に通わせるなら反日教育に気をつけた方がいいですよ。
中国では歴史の授業などで日本の侵略について徹底的に教えますから、
日本人とのハーフのお子さんがショックを受ける可能性大です。
14山崎 渉:03/07/12 16:33 ID:jqInYQ9+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15山崎 渉:03/07/15 12:28 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しの心子知らず:03/07/17 12:54 ID:44DFsYX9
室内で靴着用のお宅にお邪魔したときなんですが、
小さい子がソファに座ると、靴がソファの座るところに
当たってしまうのですが(立ち上がったりするわけじゃないけど)
そういう時って、やはり靴を脱がせた方がいいですよね。

うちはいつも靴を脱がせてしまうんですが、余所のお家で
靴を脱ぐのはかえってお行儀が悪いと思われるのかな・・?
と、ちょっと心配になりました。
17なまえをいれてください:03/07/17 18:17 ID:MgNrCW2d
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
18名無しの心子知らず:03/07/21 09:54 ID:NdFspIb3
近所の人なんだけど、
ご主人が上海勤務になり、
奥さんも子供たちを連れて
今月の末には上海へ行く事になりました。

そこでお餞別をあげたいのですが、
何がいいでしょう。
予算は1000円程度です。セコくてすみませんが。。
19名無しの心子知らず:03/07/21 10:22 ID:Vo1z+11A
>>18
子供用に本やドリルや。。。
おやつのパック、海苔・・・
1000円ではみなさん組み合わせてまとまった物をあげるとか。。。
20名無しの心子知らず:03/07/22 13:20 ID:c+mN2GCh
外出先でトイレに行く時、お子さんも連れていきますか?
子ども狙いの犯罪(誘拐など)が、トイレで起きやすいと訊いて心配
なんですが、親がトイレしたい時、子どもも一緒に個室に入るべき
でしょうか?アメリカなんですが、ファーストフードでアメリカ人が
子ども3人をつれてトイレに入ったのは目撃した事あります。
個室がいくつかあるトイレなのかと思ったら、広いけどトイレは
一つしかない所でした。
21 ◆VO5Y9TTe96 :03/07/24 00:21 ID:WlqU2eHp
日本と同じ感覚で、ちょっとの間置き去りにしただけでも
「虐待」の罪に問われる国ですから…。
出来る限り一緒に連れていた方がベターでは?
お子様の年齢にも拠りますが。
22名無しの心子知らず:03/07/24 04:29 ID:wMin0B86
トイレに一緒に入るのが、逆に虐待に見られることもある・・・と
前スレに出ていて、ビックリしたことがありますが、
実際子どもを置いて自分だけトイレに入るというのは怖いです。
うちの子はまだオムツなので、もちろん置いて行かれる年齢では
ないけど・・・
デパートなどでは、オムツ換えシート付きの広いトイレを使ってます。
23名無しの心子知らず:03/07/24 13:04 ID:sqGvIVDK
幼児の場合、トイレに一緒に入らないと仕方ないですよね。
大きなモールなどにある家族用トイレは助かりますね。
2420:03/07/24 14:14 ID:VlUHlc28
レスありがとうございます
やはり離れないほうがベターですね。逆に虐待・・・そういうふうにとる
人もいるのですね。
私はまだ子どもはいないのですが、将来はママになりたいです。
実は、2人娘(2才と乳児)のママの知人と外食した時の事が気になって>20の
質問をしました。上の娘さんがトイレに行きたがったのだけど、友人は下の子
を抱っこ(寝入ったところ)で私もトイレに行きたかったので一緒に連れて
行きました。その時に(私がトイレ中に)その子を手洗い場に単独放置して
しまったんですが、個室から出た時に手洗い場に居合わせたアメリカ人達から
とがめるような目で見られたような感じがして気になってたんです。
あとから、自分の危機意識がなかったのかもと気がついて、友人にあの時は
ごめん、と謝りました(そこまでしなくてイイヨ〜、とは言ってくれた)。
また、別の時に友人宅でトイレをかりようとした時に「小母ちゃんと一緒に
入りたい!」と大泣きされてかなりとまどってしまった事があります。

レストランでの場合は、一旦その子を母親のもとに連れて行ってから
私一人でトイレに行けば良かったと後から冷静に反省しました。
25名無しの心子知らず:03/07/25 02:13 ID:vAbTwh99
NYだけど、プレスクールがどこも一杯で見つかりません。
子供を持つと共働きするのが本当に大変です。物凄く高いし。

社会福祉が充実した日本が懐かしい・・・・
26名無しの心子知らず:03/07/27 07:15 ID:pokBRgbA
27名無しの心子知らず:03/07/30 05:41 ID:YvA9ihhd
来週からこどもが夏休み。
プレスクールの新学期まで、毎日どうしよう。
プール、公園・・・どっちも暑そうだ。
28名無しの心子知らず:03/07/30 06:43 ID:6HVNtmXb
>>27
サマースクールは?
29名無しの心子知らず:03/07/30 09:13 ID:XnaXW38a
YMCAがお勧め
30名無しの心子知らず:03/07/30 11:57 ID:Zmb/gph8
27です。
>28
行かせたいところですが、まだ2歳児なので行かれるところが
ありませんでした。
私の肌のトラブルで、日焼けは厳禁と言われている上に、妊婦なので
先が思いやられますが、なんとか無事に一ヶ月が過ぎますように。

ちょっと遠いけど、大きなプレイジムのあるモールがあるので、
そこに通うことになりそうです。
31名無しの心子知らず:03/08/01 13:53 ID:IEvoCDgg
>>30
ジンボリーがいいらしいよ。
32名無しの心子知らず:03/08/02 03:42 ID:tHtFqk+3
ジンボリー、行ってみたいけど、うちの近所のはちょっと遠くて。
30分くらいで行かれるんだけど、田舎だから30マイルはある。
途中、片道5車線の所を1人で運転するのが怖い。。。
一般道の30分なら、問題ないんだけど。
33名無しの心子知らず:03/08/02 04:14 ID:HdDzoZ9d
>>32市や町でやっているプレイサークルが有るかもしれないので、
役所で問い合わせてみたらどうですか?
あと、中都市くらいの町であればママズクラブって言うのが大抵の所には、
有りますよ.図書館等の掲示板を見てみて下さいね.
34名無しの心子知らず:03/08/02 07:40 ID:mqiYI0Ig
田舎はいいなぁ。NYでは子供のプログラムはどこも満員。順番待ちが大変です。
3533:03/08/02 21:45 ID:GGakTX5q
>>34
私が住んでいる地域でも、人気のあるプログラムは、数時間で満員になってしまいますので、
申し込む時は、早めに行きますよ.
36名無しの心子知らず:03/08/02 22:50 ID:mqiYI0Ig
>>35
スイミングはどうですか?
3733:03/08/02 23:09 ID:UXMy8bgf
ここら辺では、小中とも水泳のクラスが無くいきなり高校で
教えるので、小さい頃から、泳ぎが出来る様にさせたい
お母さん達が多いので、水泳のクラスは、人気がありますよ.
(高校では水泳が出来ないと単位に凄くびびくみたいなんです.)
38名無しの心子知らず:03/08/05 15:06 ID:ghvNeMx3
TV-JAPAN開始しました。
日本の情報がリアルタイムです。おかあさんといっしょも毎日見せてますが・・
39名無しの心子知らず:03/08/05 18:53 ID:CzJg6xNe
?
40名無しの心子知らず:03/08/06 01:24 ID:T1OWGddX
??
41名無しの心子知らず:03/08/06 02:14 ID:IN7Vs5D2
私は「にほんごであそぼう」が好きです。
娘も「じゅげむじゅげむ〜」とフルで唱えてます。
42名無しの心子知らず:03/08/08 11:19 ID:WEcJGaZJ
>>41
何時からやってるの?
43名無しの心子知らず:03/08/11 01:33 ID:HWzICABr
 
44名無しの心子知らず:03/08/11 14:52 ID:XohDz/a9
32です。
>33 旅行に行っていたので遅レスでスミマセン。
マザーズクラブは地元の市にあります。月イチの講演会などの
催しの他に、プレイグループを割り振ってくれるそうなの
ですが、公園などに集まるのではなく、各家を順番に回る・・・
と言うのにビビって、入会に至らず。。です。
でも、子どももそろそろ他の子と遊べるようになってきたので
思いきって入会してみようかと思います。
45名無しの心子知らず:03/08/12 09:02 ID:mEdK7gFH
>>44
「マザーズ」って、「子供を育てるのは母親だけでなく父親も!」という人たちから反対受けたりしませんか?
46名無しの心子知らず:03/08/12 10:20 ID:KGtaaQrp
44じゃないけど、アメリカなら今頃こだわる人は減少したんじゃ
ないかしら。(地域差はあるかもしれないけど)
この辺(LA郊外)のクラスも「Mommy&Me」って呼ばれてますよ。
47名無しの心子知らず:03/08/12 12:31 ID:T9mwBwH1
44です。
>45 どうなんでしょうね。私は気にしてなかったけど、
のほほんとした土地なので、あまり気にする人もいないのかも
しれません。
田舎の学園都市で、ママさんも子ども抱えて大学院へという人が
多いところです。
48名無しの心子知らず:03/08/12 13:24 ID:YZ9GyPI9
アメリカだったら、ジェンフリ=カルトみたいな認識だから
45の例みたいな人はかえって浮くでしょ。
専業主婦もかなりの勢いで増えてるし、今の日本と比べたら
家族観なんてかなり保守的だと思う。
49名無しの心子知らず:03/08/14 08:10 ID:BDTA4qKa
アメリカ在住の皆さん!ブッシュ大統領からの贈り物受け取りました?
うちは子供二人なので$800ゲット!

50名無しの心子知らず:03/08/14 08:34 ID:xPHnmGpB
>42
東では、朝の8時45分ごろからやってます。
遅レスすみませんでした。
51名無しの心子知らず:03/08/16 08:48 ID:G1hcLpyM
先ほど停電から復旧!
子供も欲求不満で大変でしたが、ほっと一安心です。
52名無しの心子知らず:03/08/16 09:14 ID:UrK/w9FR
>>51
良かったね.復旧して。
お疲れ様でした.今夜は爆睡してください。
53 ◆VO5Y9TTe96 :03/08/16 11:02 ID:+UIzHjxU
マンハッタンです。
ウチは夕方復旧。
夜はずっとヘリの音で眠れないし、
暗闇でろうそくを頼りに料理したけれど、食欲なし。
途中でオッパイが出なくなったのが辛かった…。
54名無しの心子知らず:03/08/16 12:35 ID:9d9iIP89
>>53
非常事態で赤ちゃんがいると心細いですよね。(当方は幼児なのでかなりましです)
水は出てましたか?うちはそれがダメでもう大変でした。
エアコンがまだきかないのと、お湯がまだでないのが辛いです。
55名無しの心子知らず:03/08/16 14:46 ID:OcVKdGv8
亀レス
4さん 同じですね。うちは青島です。
中国ってだけで 事実でない話が1人歩きしていますので
一番はご主人が学校に通っていたのですから 確認をしてもらうことです。
(反日教育がうんぬんは すべての学校がそうじゃありません)
日本人学校と言う方法もありますが 学費が高いのが難点だと思います。
うちはまだ1歳なので 日本人学校か中国人学校かは決めていません。
言葉は中国語をファーストランゲージにします。
56 ◆VO5Y9TTe96 :03/08/19 13:05 ID:T+5rVK7J
>>54
ウチは弱いながらも水が出ていたので、
お湯を沸かして行水させたり出来たけれど
友人宅は水が止まってトイレも溜めっぱなしだったとか
また別の友人宅は、上の家の水漏れで、天井が落ちてきたとか
電気が止まっただけでこんなに困っちゃうモンなんだと
しみじみ感じた一件でした…。
57名無しの心子知らず:03/08/19 13:07 ID:B/7XCLOa
プールに行ったら、生後3週間の赤ちゃんをラックに乗せた
お父さんがいました。
ママは休養で子守なのね〜。と、思ったら、ママさんは
コースロープのあるところで泳いでいて、戻ってきて
赤ちゃんに乳やってました。
自分も妊婦だけどビックリしたよ〜。
とても、真似できない。産後3週間でプール。
アメリカ人って、やっぱり体力あるのか。。。
58名無しの心子知らず:03/08/19 13:15 ID:7uv+bz27
>>56
>また別の友人宅は、上の家の水漏れで、天井が落ちてきたとか

スゴ・・その賠償はいったい誰が?
59名無しの心子知らず:03/08/19 13:17 ID:7uv+bz27
>>57
アメリカ人は産後すぐに運動しすぎ、日本人は運動しなさ杉だね。
60名無しの心子知らず:03/08/19 13:27 ID:B/7XCLOa
>59
運動自体より、日本で1人目出産時、一ヶ月検診まではシャワーのみ
って言われたけど、そんな時期に公共のプールに入っているのがビックリでした。
61名無しの心子知らず:03/08/21 04:54 ID:oNK/m09V
マザーバッグスレと、どっちに書こうか迷ったのだけど。
OLD NAVYで、茶色のキャンパス地でお揃いのバッグと
帽子をゲト。外ポッケがたくさんついていて、使い易そうです。
秋に出産予定なので、公園用マザーズとして使う予定。楽しみ。

気に入るマタニティもあんまりないし、買う物がなくて
ストレスたまりまくり。
62名無しの心子知らず:03/08/21 04:56 ID:kupEp+Im
>>61
べビザラスに行ってみた?
63名無しの心子知らず:03/08/21 05:15 ID:oNK/m09V
>62
ベビザラスって、マタニティも扱ってるんですか?
うちの近所はベビザラスがなくて、赤ちゃん用品はトイザラスで
扱ってるんですが(チャイルドシートや、ベッドなど)マタニティは
ないです。

他のお店で見ても、夏物はミニのワンピースや、ローライズのパンツが
多くて、どうもしっくりこないので、マタニティはあまり買ってません。
64名無しの心子知らず:03/08/21 05:32 ID:kupEp+Im
>>63
大人が着るものは日米好みの差が大きいのでどうしようもないですね。
車で探し回って好みの店を探すしかないのかも。
65名無しの心子知らず:03/08/21 13:17 ID:pOewXdV2
kideo.comって知ってます?
DoraとかBarneyのビデオに自分の子供が登場するビデオを作ってくれる会社。
大人から見たらちょっと子供だましな感じもするけど、Doraが子供の名前呼んでくれたり
するそうでどうかな、と思ってるんですけど。
66名無しの心子知らず:03/08/22 01:03 ID:lNZDwoJo
違う話題ですみません。
タイレノールっていう薬って、一時的な解熱剤とか鎮痛剤のような
ものでしょうか?
子供が先週熱をだして、熱はすぐ下がったのですが咳がちょっと残って
いるのでデイケアを休んでいるところなんです。
医者にはこれだけで行くのもなぁ・・・、って感じなので行ってないんですが、
タイレノールの「Cold Plus Cough」っていうのを買ってあるので飲ませて
みようかと思うのですが、そういう使い方って間違ってますか?

一日3回毎食後、という風に飲むのではないようなので、解熱剤かと思った
のですが、パッケージには「Quickly relieves:せき,鼻づまり,鼻水・・・」
と書いてあるので、風邪薬として使っていいのかな?と思ったり。

タイレノールってすごく一般的な薬らしいですが、来たばかりでわからなくて・・・
みなさんどういう風に使われてますか?
67名無しの心子知らず:03/08/22 01:32 ID:WmIhpHUE
>>66
タイレノールは凄く一般的な薬ですよ。タイレノールそのものはアセトアミノフェンという、
日本で言うと座薬と同じ薬です。
Cold Plus Coughはそれに咳止めが混合されたものです。咳止めといっても日本で市販されている
ものよりはるかに効果が弱いもので、あまりきいたためしはありません。

熱は下がったのということなのでタイレノールより、咳止めだけのものをのむのがベストだと思います。
おっしゃるとおりその程度の症状ではアメリカでは医者にはかからないことが多く、市販の薬を買って
飲ませることが多いです。

ドラッグストアにいくと嫌になるほど多くの薬を売っていますが、実は薬の種類はあまり無く、数種類の
薬を配合を変えて名前を変えているだけのことが多いです。
だから子供のコーナーで「coughのみ」というのを探せばよいと思います。

また、タイレノールでも全然かまいませんが、アセトアミノフェンの成分が無駄になるだけです。
68名無しの心子知らず:03/08/22 01:36 ID:WmIhpHUE
子供さんの年齢にもよりますが、
「Dimetapp cold and cough」
が比較的強力(といっても日本の市販薬のほうが強い)
で、我が家も愛用しています。
69名無しの心子知らず:03/08/22 04:35 ID:lNZDwoJo
>67,68
ありがとうございます。
とりあえず、飲ませても大丈夫なものなんですね。
でも咳だけを止める市販薬があるとの事なので
そっちを買って飲ませてみようと思います。

ここ2〜3日のもやもやした疑問が解けました。ありがとうございます!
70名無しの心子知らず:03/08/22 23:17 ID:qssXGYWs
スレ違いではなはだ恐縮なのですが、ここにはアメリカにお住まいの方が
多くいらっしゃるようなので、助言をいただけたらと思いまして…。

知人で、ノースカロライナに住むアメリカ人の夫婦に赤ちゃん(女の子)が生まれたので、
何かお祝いを…と思っているのですが、
何か喜ばれそうなプレゼントのアイデアはないでしょうか?
私自身は現在日本に住んでいます。
海外に住んでいたこともありますが、アメリカに住んだことはないので、
「これは避けておいた方が無難」みたいなアドバイスでも結構ですので、
よろしければご意見をお願いします。
71名無しの心子知らず:03/08/23 07:28 ID:jcVP/eI6
>>70
前スレにあったね・・・ちょっと調べてみます
72名無しの心子知らず:03/08/23 15:00 ID:f6IYmYPs
偶然ですが、ノースカロライナに住む妊婦です。

アメリカ人のお子さんにプレゼントなら、あまり実用的な物で
なくても、日本的な物でいいのではないでしょうか?
私も、こちらで出産祝いを差し上げたことがありますが、
小さい雛人形にしました。(女の子の成長を祈って云々・・の
説明書きつきであげました)

あとは、浴衣とかどうでしょう?
子どものプレスクールに、キティちゃんの甚平さんを着た
女の子がいて可愛かったので。こっちの人って、やっぱり
着物とか折り紙みたいなもの喜んでくれますよ。
73名無しの心子知らず:03/08/23 21:39 ID:M4mRagrv
>>71さん、>>72さん、レスありがとうございます。
72さん、なるほど、いいですね、小さい雛人形。
「出産のお祝い」になる「日本的なもの」って、なかなか思いつかなかったんです。
そのセンで、ちょっと探してみようかと思います。
本当にありがとうございました。
74名無しの心子知らず:03/08/24 00:21 ID:1/+OreI2
97 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/08/07 19:35 ID:STu9Yvav
すいません。
海外で子育てしていらっしゃる皆様に質問したいのですが。
もうすぐ海外にいる友人が出産するのですが
皆様お祝いはどんな物が欲しいでしょうか?
日本でしか手に入らないから送って欲しい育児グッズなど
教えて頂けたら幸いです。

98 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/08/07 21:56 ID:JWxaXuFU
>97
最初から海外で出産する分には不自由がないと思うんだけど、
私は今日本製の紙おむつが欲しい・・・やっぱり最強よ。フカフカ。
お祝いで送ってもらうんなら、今年は無理でも来年の夏用に
浴衣とか、甚平さんなんか頂いたら嬉しいかな。
あとアメリカではおんぶひもがなくて送ってもらったという方も
いましたけど、そんなところでしょうか。

99 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/08/07 23:41 ID:dcTxsOmz
>>98
そうですね。浴衣に賛成。うちは浴衣もありましたが、日本のブランドの
服が多かったです。ミキハウスとか、芦屋のなんとかいうブランドとか。
ヨーロッパの高級ブランドの子供服も、アメリカでは売っていない(多分日本だけ?)
ので、こちらで着せていると目立ちます。
ミキハウスを男の子に着せていたら「マイクっていうのか?」ときかれましたよ。

75名無しの心子知らず:03/08/24 00:23 ID:1/+OreI2
>99
うちも日本を出るときお餞別にといって、母がミキハウスの
子供用甚平を買ってくれました。お風呂上がりに重宝してます。
8月は日本人会でお祭りをやるそうなので、楽しみにしてます。

102 名前:100 投稿日:02/08/08 04:29 ID:OZQ6I1zt
>>101
日本人会でお祭り!いいですね。西海岸ですか?
ついでに聞くと、七五三ってどうしてます?
3歳になる女の子がいるんですけど、やはり着物着せて千歳あめもたせて
神社に行って写真とって・・てやりたいんですが、神社そのものが ありません。
なんだかちょっとかわいそうなんですが、何とかされている方います?

76名無しの心子知らず:03/08/24 00:24 ID:1/+OreI2
105 名前:97 投稿日:02/08/08 10:19 ID:+6gKJ4az
>98
やはり日本の紙おむつは世界一の品質ですか。
甚平、浴衣は今、夏祭り用に売っているので良いかも。
負んぶ紐は一度友達に聞いてみます。
>99
ヨーロッパ系のブランドというと近くにはタルティーヌショコラか
ブチバトー位しかないですね。
あとはソニアリキエルやセリーヌ、などのライセンス系ブランドか。
一度ネットでも探してみます。
ミキハウスに限らずロゴものには注意!しなくては。
>101
甚平はお風呂あがりにも良いですよね。
皆様とても参考になりました。
ありがとうございました。

106 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/08/08 10:25 ID:OZQ6I1zt
この前日本に一時帰国して知ったのは、日本の紙おむつが
コンパクトなこと。折りたたんだ状態では、こちらの半分の容積くらい?
吸収力もあまり変わらなかった。 ベビーカーなど、なんでもコンパクトさという点では日本製は超一流です。
7777:03/08/24 01:46 ID:OtwoFV/i
77
78名無しの心子知らず:03/08/24 12:20 ID:BVwXmtJh
>>74-76さんは>>71さんですか? これが前スレなのですね?
どうもありがとうございます。
data落ちしていたので私は読めませんでした。

なるほど、>>72さんも浴衣のことをおしゃっていたけど、
浴衣や甚平も悪くないですね。
送る相手はアメリカ人なので、喜んでもらえるとは思うけど、着せ方の説明が必要かな?
私自身、よくわかってないんだけど…
やっぱり雛人形がいいかな〜。

でも、浴衣がこんなに評判高いのは、意外でした。
というのは、私は8年前にドイツで出産したのですが、
当時私がもし浴衣や甚平を頂いたとしても、気候的に着せるチャンスがほとんど
なかったんじゃないかと思うので、(あ、今年は猛暑みたいですけど。)
ですから、逆に思いつきませんでした。
(実際、エプロンスーツ(っていうのかな? 腹がけ?+ブルマのセット)を日本から
頂いたことがあるのですが、着せる機会がなくて悲しかったです…
かわいかったのに…ブランドものだったのに…)
やはり、実際に住んでいらっしゃる方に聞いてみてとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
79名無しの心子知らず:03/08/24 12:50 ID:1/+OreI2
>>78
相手はアメリカ人!それは話が全然違う。

浮世絵の柄でも入った浴衣なんて喜ばれるかも(マジ
80名無しの心子知らず:03/08/24 15:26 ID:WhCpAWKg
ワタクシ、ただ今毒女、そして再来年には旦那のもとへ渡仏する予定の者です。
仕事はもぐりでベビーシッターをしていて、将来日本の家族に送金もする為
日本人のご家族のベビーシッターを向こうでやりたいと思ってるのですが、
どうでしょうか・・・。もちろんライセンス無しなので、信頼は無いですが
ご近所付き合いから初めて「大丈夫だ」と思ったときに、シッターをつとめ
ようと考えております。
もしお母様の立場からだとどう思われますか?
81名無しの心子知らず:03/08/24 15:42 ID:8Pkixr06
アメ在住ですが、こちらでも日本人でベビーシッターを
してくれる方がいらっしゃいます。
よくいるのは学生のアルバイトですが、学生さんよりは、
日本の幼稚園教師なり、保母さんの免許を持っている方の方が、
時給も高いし人気ありです。
8280:03/08/24 15:53 ID:WhCpAWKg
なるほど〜。ありがとうございます。
私は、独学でやっていて、たまたま場所を借りれるようになり、そこで
3年ほどやっています。オモチャや本、ビデオなども完備。(当たり前か)
対象になる親子は、友達の子供からそのまま口コミ。
一応その線で頑張ろうと思います。勿論ゆくゆくはフランス語も喋れる
ようになると思うので、フランス人の子供も、と考えています。
私みたいな女には、まず信用から築き上げることが大切ですね、やはり。
83名無しの心子知らず:03/08/24 15:57 ID:1/+OreI2
同じくアメリカですが、フランスの事情とは違うんでしょうね。
学生のバイトは多いですが、やはり違法就労になるので日の目を見る
仕事ではありません。
フランスではどうなんでしょうね。
84名無しの心子知らず:03/08/24 15:57 ID:8Pkixr06
>82
実際にもうお仕事していらっしゃるなら、あとは通信か何かで
資格だけ取れませんか?
(実習が必要なのかな〜、よくわからないのですが)
場所を変わるなら尚更「有資格者」って強みだと思います。
8580:03/08/24 16:03 ID:WhCpAWKg
>>83>>84 ご意見ありがとう、私もフランスの事情はまだわかりません。
ちょっと調べてみます。
資格は、フランスでなくとも、日本の物でも強みには変わりませんね。
確かに規模は大きくできるものではないでしょうね、私の場合は。
ただ、シッターが必要らしいのは確かなようです。とにかく調べてみて
戻りますね。 メルシー!
86名無しの心子知らず:03/08/24 16:12 ID:0yxLWKDY
>>80
子供は高熱を出しやすい、容態が急変しやすい
応急処置だとか基本的なことはできないとね
本を読んだだけじゃ無理だと思うけど・・・・

育児経験者でも他人の子供を預かるのは恐いのに
フランスでナンテ・・・訴訟起こされて破産しません様に
87名無しの心子知らず:03/08/24 20:20 ID:BVwXmtJh
>>79
ええっ、そ、それはちょっと…
子供用の浮世絵柄浴衣…すごそうですね…
アメリカ人って、ちゃんと最初に書きましたよ〜〜
でも、レスありがとうございます。

やはり、雛人形にすることにします。
レスを下さった方々、どうもありがとうございました。
88名無しの心子知らず:03/08/25 03:21 ID:SuB0pPXf
もうすぐwigglesの全米ツアーですが、チケット凄い売れ行きのようですね。
親もいける日程はほとんど売り切れです。
89名無しの心子知らず:03/08/26 12:02 ID:iSOZpTJ0
あげ
90名無しの心子知らず:03/08/27 06:37 ID:KDaH6L/L
北米板の化粧品スレものぞいたんですが、北米って美白美容液というものは
売ってないんですかね?
海外ブランドの美白モノの名前を調べてお店に行って聞いても、
「聞いたことない」「こっちでは売ってない」って言われてしまって・・・。
因みにランコムとエスティー・ローダーに行きました。

もう、どこのでも良いんですが、いわゆる顔全体のくすみをとるような
美容液こっちで買える物ご存知ないですか?
91名無しの心子知らず:03/08/27 06:50 ID:kHXYb5b9
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。相談のみも可。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆大手と同じ分割払い。安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
92名無しの心子知らず:03/08/27 07:11 ID:BrmDjW8H
>90
北米・カナダなら、ファ○ケル化粧品の海外通販が
できますよ。美白物ももちろんあるし、値段も日本国内と
そう変わらないです。

ってか、ここじゃスレ違いだし。
93名無しの心子知らず:03/08/27 08:17 ID:BWHp/ck5
>>90
NYなら大道に豊富にそろっているそうだ。
94名無しの心子知らず:03/08/27 14:17 ID:KDaH6L/L
>92,93
レスありがとうございます。
すみません。スレ違いですよね。どうせ聞なら、同年代の方が
使っているものを参考にしたかったので。

ファンケルの通販見てみます。
95名無しの心子知らず:03/08/29 09:27 ID:fekI5V6M
あげておこう
96名無しの心子知らず:03/08/31 04:52 ID:916gUojj
89 名前:ジンボリー大好き 投稿日:03/08/31 00:34
86さん、どうもありがとう〜。残念でしたが^^
BABYの4−イン−1JK買われた方教えてくださいね。

ジンボリーのパジャマ細いですよね。
なんでも、ぴったりさせなきゃならないと決まってるそうです。
某掲示板で見て、へー、そうなんだーと思いました。
でも、なんでなんでしょうね。
   ↑
お買い物板で拾ったのですが、ホントになんでなんでしょうね?
うちの子もGAPのパジャマとか着てますけど、ひょろ〜んと長くて
(オマケに無地なので)オヤジの股引姿みたいです。
安全上の理由とか、あるんでしょうか?
97名無しの心子知らず:03/08/31 05:56 ID:/BxgJdIR
>>96
パジャマと名づけるためには色々な規制があったと思います。
例えば材質とか、燃えないようなでできているとか。
パジャマに見えても基準に達していないのは、かならずそう明示してあります。

98名無しの心子知らず:03/09/03 13:12 ID:bj0lpJEL
Barneyって、新学期になるとメンバーの入れ替えありますか?
金髪おかっぱ頭の小さい女の子のお兄ちゃん役だった男の子は
もう卒業かなぁ・・・?
好きだったんだけどな・・・私が(笑)
99名無しの心子知らず:03/09/03 13:18 ID:1NHMu8h4
>>98
こちらの子供番組は順番が滅茶苦茶で、いきなり何年も前の放送をしたりするから
いつまでも見ることができるよ。
100名無しの心子知らず:03/09/03 14:07 ID:bj0lpJEL
>>99
そうなんですかー!わ〜い、楽しみにしようっと。
日本でケーブルでやってたのを見たときは何とも思わなかったのに
今ではBarneyのとりこ・・・やっぱ英語の方がしっくり来るのかな。
101名無しの心子知らず:03/09/04 04:48 ID:eqtRsyrM
>>100
ていうか大人が好きになるなよ(w
102名無しの心子知らず:03/09/08 08:08 ID:kY72RHme
あげ
103名無しの心子知らず:03/09/12 04:37 ID:hiPb12Dm
新学期〜。なのに、毎朝プリスクールで泣き泣きの息子。
ナーサリーから移ったので、初めて私と離れる訳じゃないのに。。
泣いてるのは5分くらいらしいけど、毎朝泣く子を置いていくのは辛い。
かといってお休みしてたら、いつまで経っても慣れないしなぁ。
頑張れ息子よ。
104名無しの心子知らず:03/09/12 12:18 ID:Kj8V9IEW
>>103
新しい環境に慣れてないだけでしょ?
105103:03/09/13 04:21 ID:Zf/SE19C
まぁ、そうだと思うのですが。
他に泣いてるのは、もう1人いる日本人の子だけで、
先生も「あなた達〜」という感じなのです。
実際泣いてる時間は、私がいなくなってから2,3分だと
言うことで、少しずつ良くはなっているみたいですが、
早くなれて欲しいです。
106名無しの心子知らず:03/09/18 23:45 ID:tr5AorZj
 
107名無しの心子知らず:03/09/24 23:04 ID:8ZvkFSwX
キンダーや小学校に行かせているみなさん、アフタースクールはどうしてますか?
108名無しの心子知らず:03/09/25 16:48 ID:Vyq52Gmb
先日カナダで(旅行です)デパートのベビー服売り場をのぞいた所
足つきのベビー衣料がたくさん置いてあって小さいのからあり、すごく
可愛かったのですがスリーパー、と書いてありました。
コットン生地やベルベット状生地があったのでベルベット状のを息子に
外出用のつもりで購入してきました。(あまり寝巻きっぽくなかったので)
でもあちらはベビーでもセパレートの大人っぽい服着せることが多いのかな。
実際はどんな位置づけなの?興味があるので質問させてください。
109名無しの心子知らず:03/09/26 02:43 ID:unBMEaMj
>>108
ツナギのほうが多いと思いますよ。
新生児なら外出用とかあまり関係ないと思うので気に入ったのなら
着せてみていいんじゃないでしょうか
110名無しの心子知らず:03/09/29 18:48 ID:CrKPkGP5
>>109さん
レスありがとうございました。
息子はもう8ヶ月にもなるのですが昨日赤ちゃん本舗に
行って来たら結構外出用の足つきが売っていたので堂々と
外に着せていこうと決めました。
赤ちゃんの服でも国によって習慣が違って面白いですね。
111名無しの心子知らず:03/09/29 23:31 ID:em9rFNgc
>>105
うちも、半年間その状態が続いたけれど、今では慣れて楽しくやっています。
>>107
宿題です。アメリカの学校って宿題が多すぎる、、、、
112名無しの心子知らず:03/09/29 23:38 ID:JWbkMuBP
>>111
宿題は家族総出でやるそうですね。
そうしないと子供ひとりではとてもできないとか。
113名無しの心子知らず:03/09/30 04:53 ID:Gyym1qJM
家族総出どころか・・・
お子さんの宿題をESLまで持ってくる奥様がいました。
「一緒にやって」って、私たちだってわかんないって・・・
114111:03/09/30 07:44 ID:G8YebeN7
>>112
本当に家族総出ですよぉ〜。
ただいま、英語の宿題が終りました。
3時間かかりました。単語の暗記テストです。(>_<)
算数の宿題は旦那が担当しているので、夕食後にします。

最近のアメリカは今までのゆとり学習から一転して
詰め込み学習になって来ている気がします。
115名無しの心子知らず:03/09/30 08:29 ID:+VS9HwJh
>>114
アメリカはゆとり教育をしすぎてレベルがた落ち。
その反省から最近は詰め込みをする傾向にあるようですね。

日本とは逆です。
116名無しの心子知らず:03/09/30 12:47 ID:A4A6HuCR
>>115
日本ももうすぐ、昔のような詰め込み教育にもどすのかしら?
117名無しの心子知らず:03/10/01 01:32 ID:m0U560W4
>>116
日本はアメリカの真似が好きですからね。
「アメリカの教育はこんなにゆとりがあるんですよ。それに比べて日本の受験戦争は・・・云々」
というマスコミに騙されたのか、ゆとり教育=教育レベル低下が良い事のように言われているからね。

そのゆとり教育の元祖のアメリカはその欠点が指摘されて元に戻っているのにね。
118名無しの心子知らず:03/10/01 04:30 ID:II4Mvbiq
アメリカの高校生の10人に1人が、世界地図の中の
アメリカの場所を指させない・・・という記事を読んで
「まさかぁ」と思ったけど、本当らしいですね。
119名無しの心子知らず:03/10/01 12:02 ID:HFrvk3/1
子供の宿題でニッケルの人物と建物の名前を記載する問題が出たのですが、
分らないので、主人の同僚にまで電話をかけ聞き出しました。
120名無しの心子知らず:03/10/01 21:49 ID:lkWUZ4tj
>>119
誰なの?
121119:03/10/02 04:46 ID:ZSkPswUy
>>120
トーマス ジェファソン
122名無しの心子知らず:03/10/02 08:40 ID:T/uQ0+x6
>>114
他の方もおっしゃるように多発する凶悪な少年犯罪など諸悪の根元が
ゆとり教育だったとされクリントン政権の時に詰め込みに転じました。
英国も時を同じくして国の土台は教育であるとやはり詰め込みに転じ
それまで小学校で使用していた電卓を廃止したのは記憶に新しいです。
丁度その頃日本は長年に渡って為された教育改革が実施され
ゆとり教育が始まり小学校の算数では電卓の使用が導入されています。
日本は腰が重いので最低でも後10年は今の状態から抜けきれないでしょうね。
うちは子供が高学年になる頃帰国予定ですけど子供は現地校に残すつもりです。
最近は日本の方が治安が悪いみたいで怖いわ。
123?P?P?X:03/10/02 10:26 ID:KUNi3OrK
>>122
うちも、同じような時期に帰国です。
私も、子供を現地校に残せたら残したいのですが、
難しそうです。
子供の意志にもよりますが、中学か、高校から、
全寮制のプレップスクールに私費留学させるかも知れません。

124名無しの心子知らず:03/10/02 22:33 ID:SYuY4Wk7
北欧在住の方いませんか?
うちは今、単身赴任中で、パソコンにカメラを付けてやりとるするだけです。
でも、下の子ももうすぐ1歳だし、直接パパに会わせたいと思っています。
寒いですよね?とんでもなく。耐えられないくらい。
やっぱり、これからの時期に赤ちゃん連れで北欧に滞在するのは無謀でしょうか。
行くとしたら、今年の年末年始か来年の初夏にしようと思っています。
夏まで待ってたら、下の子にとってのパパは、
「パソコン画面上の人」としてしっかり認識されてそう。
家族で海外赴任している人がうらやましい・・・
125名無しの心子知らず:03/10/02 22:59 ID:xiT8MQn6
>>124
できれば、北欧に行かれた方が良いですよ。
子供が小さい時期は
家族が離れて暮らさない方が良いと思います。
北欧でだって赤ちゃんや子供は育つ訳ですし、
家族みんなで暮らしましょうよ。
126名無しの心子知らず:03/10/02 23:07 ID:N0m3OqRT
>>124
お父様が休暇を取って帰国するわけにいかないのでしょうか?
滞在自体は現地にも赤ちゃんはいるわけですし
中途半端に寒い日本より冬対策は万全なのでむしろ
過ごし易い面もありますが、ただ1〜2歳児を長距離便に
乗せるのは無謀な事です。
最近は赤ちゃん連れの航空機による旅行も盛んですが
できれば3歳になるまでは子供の健康の為に避けた方が
良いと思います。機内で重度の中耳炎になったり予期せぬ
体の不調を引き起こしかねません。
到着早々、なれない土地で病院へ直行ともなりかねませんよ。
127124:03/10/02 23:26 ID:SYuY4Wk7
>>125
実は、下の子の心臓に先天性の疾患がありまして、
かなり珍しい病気ということもあり、その手の病院では日本一のところで診てもらっています。
今は元気なのですが、月に一度検査が必要です。
先生からは、どうしても行きたければ協力しますと言われましたが、
近い将来手術も必要なので、今の病院に通いたいんです。
短期間の滞在なら大丈夫なので、いつ行こうか迷っているところです。
私もほんとは家族で一緒に暮らしたい、ううう・・・

>>126
夫の帰国は多分無理です。
あ、でも、税金の関係でふらっと帰ってくる可能性もありますが。
問題は飛行機ですね。なんか大変そうですね。
旅行スレも参考にして、子供を飛行機に乗せることについて
勉強してきます。
128名無しの心子知らず:03/10/03 10:26 ID:H5gomnTG
>>127
そんな訳ありだったんですね。
がんばってくださいね。
129名無しの心子知らず:03/10/03 21:01 ID:WlOE+JTy
>>127
この冬は止めた方が良いのでは?126さんが言ってることも心配だけど
今年はSARS再燃の噂もあるし、心臓に疾患のある1歳児と上の子はいくつかな?
二人の子供を連れて渡航するのはリスクが高すぎる
水疱瘡事件の隊長のような無責任な人と乗り合わせたら大変だと思う
空港とか特殊な人混みに出すのは一通り予防接種を受けてからの方が良いよ
昔のことだけど、うちの子なんて1歳の時に羽田空港で百日咳もらったことがあるよ
台風で飛べなかったから感染したのは機内じゃなくて空港しかないと思う
まだそれの予防接種してなかったからね
人混みの中には麻疹とか病気に掛かり初めで本人も気づかないで飛行機に乗ることもあるかもしれないし
予防接種前の子供はなるべくなら飛行機や新幹線みたいに広範囲のいろんな国や地域から人が
集まる場所は避けた方が良いよ
国際空港なんて国境を越えて病気がきてるかもしれない場所だからね
昔と違って今は国際電話も安くて簡単だしパソコンにカメラ付けてやり取りできるだけ
全然良い環境じゃない?
昔の単身赴任はお父さんの顔なんて写真だけしかなかったんだよ
国際電話は高かったししかもオペレーター経由だったし手紙も航空便は高いからクリスマスカードすらも
予め10月くらいに船便で出すのが当たり前だったし
そんな時代でもちゃんと親子はできたんだから子供がお父さんを忘れるなんて絶対ないって
あってもほんの一時期だけ
127さん一人で子育てするのが不安でご主人に会いたいんだろうけど子供のためにもうちょっと我慢した方が良いよ

長文スマソ
130名無しの心子知らず:03/10/08 04:57 ID:W6aIQnuC
まぁ主治医に全てを任せるんだな。
131名無しの心子知らず:03/10/09 01:37 ID:aEQ4DOha
子供のデイケアでPlay Dohの作り方を教えてもらって
家で作ってみました。大量にできた!やわらかくて気持ちいい〜。
この材料に「cream of tartar」っていうのがあって、スーパーの菓子作り
材料コーナーで買ったんですが、これって日本でも手に入るのかな?
132名無しの心子知らず:03/10/09 02:41 ID:gDrV5kYV
>>131
あれって、食べ物ですよね。
食べ物で遊んではいけません、というしつけをする日本では受け入れられない予感。
133名無しの心子知らず:03/10/09 05:48 ID:qtQX4sNL
「cream of tartar」<日本製ではないかも知れないけど、
日本にいるとき、料理教室で使いました。
明治屋などの輸入食材を扱っているところでなら売ってると思います。

Play Dohって、日本で言う「小麦粘土」みたいなものですか?
日本では食品で作る安全な「スライム」がバザーの手作り品の定番に
あるらしいです。
134名無しの心子知らず:03/10/09 15:49 ID:aEQ4DOha
ありがとうございます。日本でも手に入りそうな事がわかって嬉しい。

Play Dohって同名の市販のカラフルな粘土があるんですが、それと
かなり似た感じのものが作れるんです。手にもくっつきにくくて良いです。
香料も入れたりして、本当にお菓子っぽいです。
でも保存のため塩が沢山入っているので食べたらマズそう・・・。

スライムも手作りできるのかぁ・・・。

Play Dohは日本の小麦粘土と同じ位置づけだと思いますが、日本のは保存が利かなくて
冷蔵庫にいれなきゃならないし、作ってから一晩ねかせたり面倒だったな・・・。
135名無しの心子知らず:03/10/10 03:48 ID:8cQoozfC
>134
Play Dohの作り方って、説明大変ですか?
もし、大変じゃなければ教えて欲しいのですが。。。

子ども@2才を、外出先で大人しくさせておくのに良さそう。
普段はオモチャを持っていくのですが、この間お気に入りの車を
なくしてしまったので。
136名無しの心子知らず:03/10/10 04:04 ID:QIhJ9lSz
>>135
キンダーなどでよく作ってきますね。
市販のものと違って自作ものはほっておくとからからに乾いて石の様になります。
137名無しの心子知らず:03/10/10 07:20 ID:Bw/Ifhee
>135
作り方です。
  小麦粉      1カップ
  塩        1/4 カップ
  熱湯       1カップ
  食用油      大さじ1
  Cream of tartar  小さじ2
  Food Color    少量
  香料       少量

上記のものをまぜまぜするだけです。ポイントは熱湯を使うところ。
小麦粉に火を通した状態にするので、手にくっつきにくくなるようです。
もし、作ってみてくっつくようだったら、ジップロックなどに入れて
様子をみながら電子レンジで加熱するといいかも。

保存もジップロックなどで。でも、オイルが入ってるから、そんなに
ピチピチに密封しなくても大丈夫ですよん。
138135:03/10/11 04:58 ID:d/RDDbV4
>137
どうもありがとうございます。
本当に塩がたくさん入ってるんですね。
さっそく子どもに作ってあげます。
こっちのレシピは、ハカリがいらないのがウレシイ。
139名無しの心子知らず:03/10/11 05:34 ID:qsMtJuO3
>>138
後は色もつけれますよ。
どうやって色つけたかは137さん教えてください
140名無しの心子知らず:03/10/11 08:56 ID:JosbM++w
塩を入れないとどうなるのでしょう?
141名無しの心子知らず:03/10/11 09:01 ID:qsMtJuO3
>>140
粘着にならなかった気がする
142137:03/10/11 09:09 ID:hXXya3KP
>138
お役に立てて嬉しいです。材料さえ揃えておけば、いつでも
思い立ったときにすぐできるので便利ですよ。

>139
色は137にも書きましたがFood Color(食紅)です。
たぶん5色ぐらいセットになったものがスーパーですぐ手に入ると思います。
”前回は赤だったから、次は青にしよう・・・”とかいろいろ
色を変えて作ってみるのも楽しいです。
143137:03/10/11 09:27 ID:hXXya3KP
あ、補足です。1カップというのはアメリカの1カップ(250ml)です。
スレが上がってるので、日本で作ってみようと思われた方がいるかもしれないので、一応・・・。

まあ、そんなにきっちり計って作るもんでもないのでいいとは思うのですが・・・。
144名無しの心子知らず:03/10/11 12:45 ID:iMfh36L5
面白そうだから、早速週末に作ります。香料って何がいいかな〜。
とりあえず家にあるのは、シナモン、バニラ、オレンジオイルなんだけど、
あんまりいい匂いだと、うちの子食べちゃうかも知れない〜。w
145名無しの心子知らず:03/10/11 13:06 ID:cW69rCpL
>>144
食べても基本的には安全なんですよね。
手垢で汚れていたらどうか知りませんが
146名無しの心子知らず:03/10/15 08:06 ID:UklP3++t
ふむ
147名無しの心子知らず:03/10/15 10:31 ID:oWzdonwT
>>137
ブラボー
ブラボー
148名無しの心子知らず:03/10/16 05:18 ID:zVqjBakk
今度 Brother Bear見に行きます・・・何だか面白そうなきがする
149名無しの心子知らず:03/10/16 10:00 ID:/fML0Ase
ところで、みなさんのお子さんは、英語教育ですか?
それとも、日本語教育ですか?

150名無しの心子知らず:03/10/16 10:07 ID:vy5kZPHp
>>149
うちでは家庭では絶対に日本語です。どうせ外に出れば英語ばかりですから。
151名無しの心子知らず:03/10/16 14:16 ID:RnjOv5G6
2歳児ですが、うちはカンペキに日本語です。
無理に英語にすると、話す量が少なくなるから母国語で、と
プリスクールの先生から言われました。
外に出ると途端に英語で喋りはじめるのですが、家では全く
話さないため、どのくらい英語を理解しているのか分かりません。
152149:03/10/16 15:48 ID:ML2dpgjg
(北米の話です。)
今回のフロントラインは言葉について、非常に興味深い特集でした。
>>150さん
>>151さん
お子さん達はバイリンガルになっている様ですね。

153名無しの心子知らず:03/10/16 20:48 ID:po8Clpg+
>>152
ありがとう。でも、言葉には苦労します。
バイリンガルなんてそんなに簡単になるものではありませんね
154名無しの心子知らず:03/10/16 23:37 ID:cIcbTv9U
アメリカに行けば、直ぐにペラペラに話せる
様になると思っていた事が、大きな大きな間違いでした。
155名無しの心子知らず:03/10/17 00:45 ID:hwoOT3pa
>>154
子供の話?それともあなたの話?
156名無しの心子知らず:03/10/17 04:18 ID:C3vTFyHY
151ですが、私は2才の子どもから、生きた英会話を学んでいます。w
「ふぅ〜ん、それってそう言うんだ〜」と思うことがしばしば。。

でも、せっかくこちらで自然に言葉を身につけても、日本に帰ったら
すぐに忘れてしまうんだろうな、とそっちの方が気がかりです。
(多分、5,6才頃帰る予定)
自分で努力してキープできる年齢まで、どうやって環境を作って
あげたらいいんだろう・・?最近その事を考えてます。
157名無しの心子知らず:03/10/17 05:18 ID:hwoOT3pa
>>156
私の知る、多くの人が日本での環境つくりに挑戦しましたが
誰一人として無理なようです。
158154:03/10/17 05:55 ID:+HS1Xig1
>>155
両方共です。
>>156
確かに両親の母国語が日本語だと環境作りって難しそうですね。
159名無しの心子知らず:03/10/17 06:23 ID:wvrHFwR4
あ、でも話せなくても
話しの内容はほとんど分かるみたいよ
5才半で帰ってきた13才のウチの娘。
160156:03/10/18 04:55 ID:F8F/+2g6
>157
やっぱりそうですよねぇ。
知り合いに、子どもの頃(3〜6才くらい)アメリカにいた、という人が
いるのですが、当時は通訳、その後さっぱり?だそうです。
で、今自分が留学してきて、やっぱり苦労しています。

5,8,10才のお子さんを連れて帰った方は、5才の子は覚えるのも
早かったけど、すぐ忘れ、10才のお子さんは自ら英語教室に通って
「将来は留学する」と頑張っているそうです。
やっぱりある程度の年齢になっていないと難しいですね。

>159
それはすごいですね。
耳が育つっていうのは、こういうことを言うのでしょうね。
161名無しの心子知らず:03/10/18 05:02 ID:plhXOUnK
>>159はそれなりの訓練?をしてるんじゃないの?
いつも映画見てるとか
162名無しの心子知らず:03/10/18 20:25 ID:xR0tSUyU
>>159
どうすれば、そうなれるのでしょうか?
163名無しの心子知らず:03/10/18 21:13 ID:JeDu05RE
スカパーで英語チャンネル見たり
TSUTAYAで借りてくる映画は字幕のヤツを
字幕なしでも見てるから・・・
(っていうか、日本語よめないうちから)
耳じゃないかな??
3才で帰ってきた11才の娘の方は
ちょっと?って感じですね・・・
164名無しの心子知らず:03/10/19 10:42 ID:WiF7d+OG
文字がある程度読めるところまで持っていければ、
日本で英語教室などに通うことで、
外国語を維持できる可能性が高くなるそうです。
5〜6歳だと微妙かな。
165名無しの心子知らず:03/10/19 18:26 ID:7IHQmf/T
英語教室だけは入れたくない
金儲けだよ???
自分で教えた方がマシ〜。
166名無しの心子知らず:03/10/19 18:36 ID:UxWEmj5h
>>165
禿同。どこも金儲け主義のひどい教室ばっかだよ。
マジメなお教室もあるかもしれないから100%そうだなんて断言しないけどさ。
でもネィテブスピーカーと触れ合わせたい希望があったので通わせてる。
まったく金払ってボランティアしてる気分なんだけど、得るものはあると思う。
167名無しの心子知らず:03/10/19 19:39 ID:pWtWXEP6
168名無しの心子知らず:03/10/19 19:59 ID:7IHQmf/T
>166
あ、ごめんね。

私自身、英語教室の講師の試験受けに行ったけど
受かって教室始める時、びっくり。
まさに、「金儲け」て感じで・・・
受ける前の説明の時点で辞めた所も沢山。
全部同じ理由。
「子供一人につき○円。」子供が商品みたいだ。
って板ちがいなのでsage。
169名無しの心子知らず:03/10/19 22:32 ID:Y9FshQ1u
>>168自身が英語上手なんですね。その時は子供の英語も維持しやすいですね
170名無しの心子知らず:03/10/20 05:18 ID:hh9E9ioM
>168
うちの子の幼稚園のままにそっくりなのがいるな。
元厨妻で学生時代から留学とかもしてたらしいけど、自分でしゃべれるから
いずれ自分でおしえるって、英会話学校なんか行かせる親はバカだからやめとけって。
たしかに英語学校の実態はカルチャーセンターとかわんないわけだし、有名進学塾と
違って幼児英語なんて実績あげるわけじゃないからかなりいい加減そうなんだけどね。
ただ英語が話せるってだけでド素人なわけなんだし、英語の離せない親からは英語の
話せない子供しか育たないのか??と疑問に思ったな。
それと英語の講師は外国人だけじゃなくて日本人も採用はかなりいい加減そうだね。
しゃべれない親の子は英会話学校行くのもひとつの選択肢ではないかと思う。
171名無しの心子知らず:03/10/20 08:43 ID:v7DBCODG
>170
168です
そう、日本人の採用もいい加減だと思ったw
あと、自分の現在4才の子供には
さーっぱり教えてないし・・・(日本生まれ日本育ち)
興味があるなら、大きくなってからでも遅くないのよ
例えば、自分が海外に住んでいたというなら
自然に外に目が向くでしょう?その時でも遅くないと思う〜
私の言いたいのは、いかにキープするか、だから
英語のチャンネルや映画で充分かな?って思ったの。
子供と英語で話さないし・・・(上の子達)
それでも聴く耳は残ってるって事よ。

172名無しの心子知らず:03/10/20 13:05 ID:k7E6ywsy
私も聞く耳が残ってるだけでもいいかなと思う。
こっちに来てみて、ちゃんとした文法で話せて初めて、発音がどうの
・・・って段階になると実感。
子供に関しても、聞く耳が残っていれば御の字かな〜うちの場合。

近所の中国人の奥さん妙に発音は良いんだけど、言ってることめちゃくちゃ
なのよね・・・。最初はペラペラなんだ、と思ってたけどそういうのは
意味ないと思う今日この頃。
173名無しの心子知らず:03/10/21 01:56 ID:WAQpkWAU
10 Best States--and the Worst--For Babies
http://channels.netscape.com/ns/news/package.jsp?name=fte/babystates/babystates

1. CALIFORNIA                  
2. HAWAII
3. MAINE
4. MASSACHUSETTS
5. RHODE ISLAND
6. MINNESOTA
7. IOWA
8. CONNECTICUT
9. VERMONT
10. NEW YORK
11. Illinois
12. New Jersey
13. Washington
14. New Hampshire
15. Tennessee
16. Wisconsin
17. Virginia
18. Oregon
19. Montana
20. Delaware
21. Maryland
22. North Carolina
23. Kansas
24. Florida
25. Colorado
174名無しの心子知らず:03/10/21 01:56 ID:WAQpkWAU
27. Nebraska
28. Arizona
29. Missouri
30. Arkansas
31. Ohio
32. Idaho
33. Oklahoma
34. Alaska
35. Kentucky
36. Michigan
37. West Virginia
38. Utah
39. Wyoming
40. New Mexico
41. Georgia
42. South Dakota
43. Louisiana
44. Pennsylvania
45. Indiana
46. North Dakota
47. South Carolina
48. Mississippi
49. Nevada
50. Alabama
175名無しの心子知らず:03/10/21 09:20 ID:VI3i3cWn
赤ちゃん、橋より大きいね。
でも、アラバマが最下位なんてちょっと意外だな。
176名無しの心子知らず:03/10/21 09:25 ID:WAQpkWAU
カリフォルニアがよいのは聞いた事があります。
非常に安い値段でデイケアが充実していて、子供を産んでも負担にならないとか。
177名無しの心子知らず:03/10/21 12:05 ID:n0T72pJc
カリフォルニアってデイケア代が安いのですか?
うちの地域だと、フルで入れると家賃よりも高くなるので、
週3日しか入れていません。
178名無しの心子知らず:03/10/21 13:03 ID:f3QYcTrV
>>165-168
大手チェーンではなく、個人経営の教室の方が、良い先生がいるよ。
もちろん、全部が全部ではないけど。
179名無しの心子知らず:03/10/21 13:43 ID:5xLeWauD
わ〜いMaineが3位だったわ
・・・田舎もすてたもんじゃないわね
180名無しの心子知らず:03/10/21 14:07 ID:2tDF0O3N
>>177
あ、聞いた話です。
177さんはカリフォルニアですか?
181名無しの心子知らず:03/10/21 14:09 ID:2tDF0O3N
でも良く見ると、ニューイングランドの州が全て上位に入っていますね。
これらの州は教育レベルが高い(特にMA)ですが、やはり関係があるのでしょうかね
182名無しの心子知らず:03/10/22 04:22 ID:eIETl8iY
でも1つの州の中でも、良いところと悪いところがありそうだから、
一概には言えないやね。
うちはリストの真ん中へんだけど、子育てに関しては満足してる。
他の州の暮らしは知らないけどね。
183名無しの心子知らず:03/10/22 05:32 ID:GjAs84Jl
>>182
ディケアとかの補助はでていますか?
日本並みに安い州なんてあるのでしょうか
184177:03/10/22 06:30 ID:/OCV5xCo
>>180
イリノイです。
185182:03/10/22 11:46 ID:Gp5BZO+L
>183
うちは最初の年は補助が出ました。(収入が少なかったから。。。)
でも、2年目からは全額払ってます。
日本並みの値段というのは無理かも知れませんね。
公立のデイケアがある地域もあるんでしょうか?
自分の子を通わせるにあたっては数カ所見学しましたが、
「安い=悪い」の言葉通り、あまり安い所は預けがたい感じでした。

デイケア代って、他の州の知人らと話してみて、だいたいその地域の
2ベッドルームの家賃相当だと認識してるのですが、皆さんいかがですか?

186名無しの心子知らず:03/10/22 13:11 ID:0lawM+yq
>>185
NY(マンハッタン)ですが、デイケア全体に補助金が出ているので結構安めの設定です。
だいたい800−900ドルくらい。
いくら補助金が出ているのは知りませんが、2ベッドの家賃は2500-3000ドルくらいです。
187185:03/10/23 01:19 ID:31g2UHIo
ちなみに、うちはNCですが、2ベッドの家賃は1000ドル前後で、
フルタイムのデイケアもそのくらいです。
>186
さすがマンハッタンはお家賃が高いですね。
うちの方には、そんな物件はきっとありません。w
188名無しの心子知らず:03/10/23 10:14 ID:T8v36NXX
そうか・・・
全米一位という、カリフォルニアの人の話しを聞きたいな
189名無しの心子知らず:03/10/23 10:37 ID:uqTSkZMP
私も聞きたいです。

カリフォルニア在住のかた、カモ〜ン! 
190名無しの心子知らず:03/10/26 13:46 ID:4eSx3Zjb
Brother Bearプレビューに行ってきました。
なんだかディズニーアニメの王道、という感じです。
ラストシーンはとりあえず感動。

プレスクーラーにはちょっとストーリーが難しいかも。
191名無しの心子知らず:03/10/30 05:02 ID:gWSeCezH
192名無しの心子知らず:03/11/01 07:26 ID:ms9XgcdU
ハロウィン、何かしますか?
193名無しの心子知らず:03/11/01 13:46 ID:Lc+TDfqp
学生街のため、街は学生が繰り出していて危ないので、
子連れ推奨のモールでトリックオアトリートしてきました。
街の様子はローカルニュースで見物中です。
今日はピザ屋の車がよく通る、みんな集まってパーチーしてるのか。
194名無しの心子知らず:03/11/02 02:24 ID:QXDoFq7S
NYはパレードがあって盛り上がってましたよ。
うちは4歳なんですが、ようやくハロウィンの意味がわかってきたようで。
195名無しの心子知らず:03/11/02 04:59 ID:JRK7NE3C
うちはビデオの影響で、カボチャを買いに行ったら、
「パンプキンパ〜ッチ」「グレートパンプキ〜ン」と喜んでいましたが、
トリックオアトリートにでかけたら、思いっきり「トリックオアツリーズ」と
言い間違えていました。@2歳半
196名無しの心子知らず:03/11/02 13:12 ID:QXDoFq7S
>>195
どちらも"Tre”な発音だから間違えたんだろうね。
197名無しの心子知らず:03/11/03 01:41 ID:oRCnYnjb
パリはどうでしょうか?デイケアから教育まで、お詳しい方いらっしゃい
ますか?
198名無しの心子知らず:03/11/03 02:17 ID:8+/HCiAQ
もしかしたら旦那が北京に転勤になるかもしれなく、ショックでショックで仕方
ありません。子供はまだ7ヶ月です。今までお互いの実家が近くて協力してもらい
ながら子育てしてきましたが、言葉も話せない、知り合いもいない、子供も小さい
となるとどんな生活が待っているのか不安で仕方ありません。
中国にいらっしゃる方々、実際に生活していてどうでしょうか?
こんな私でも何とかやっていけそうでしょうか?

199名無しの心子知らず:03/11/03 02:31 ID:mmajWj9f
中国って最近行く人多いね。
200名無しの心子知らず:03/11/03 03:08 ID:lmoo9yyy
中国っていうと、これからの季節SARSが心配だね。
201名無しの心子知らず:03/11/03 08:17 ID:M99y1TZQ
>>198
反日感情強いから気をつけてくださいね。
202名無しの心子知らず:03/11/04 12:04 ID:7zD9pq1B
wigglesのコンサート行った人いますか?
203名無しの心子知らず:03/11/04 12:52 ID:uG4yYNW7
行きたいと思ってるんですけど、あとちょっと・・・の所で
ツアーが止まってる。
このまま西海岸行ったりしないよね・・と旦那と心配してる。
204名無しの心子知らず:03/11/04 15:03 ID:KgM8xlUW
今日行ってきました。二回目なんですが、5000人ははいろうかという
会場が超満員。これを一日3回、4日間やります。NYなんで人が多いからだと思いますが。
彼等の体力もすごいけど、収入も凄そう。
205名無しの心子知らず:03/11/13 09:13 ID:005vGfLO
 
206名無しの心子知らず:03/11/16 23:10 ID:Fu3ZS5rK
 
207名無しの心子知らず:03/11/16 23:33 ID:S13JSoA7
英語圏の人多いんですね。
うらやましー。
英語を母国語としない人同士の英会話ってけっこう分かりやすくって、
生活する分には、英語圏の国よりも楽なんだけど、
全然、役に立たないよな〜。
せめてフランス語とか、国際的な言葉を使う国だったらよかったのに。

上司の娘さんは3歳から10歳までアメリカで生活して、
もう大学生ですけど、夢は英語で見るそうです。
読み書きできる年齢になってるかどうかって大きそう。
208名無しの心子知らず:03/11/17 19:52 ID:2jVgw8Ov
>>207
その分、日本語教育に必死になる必要があって大変。金もかかる。
209名無しの心子知らず:03/11/18 09:31 ID:8nOhnHAs
>>207
その上司のお子さん達は、その辺の若い子よりもきれいな日本語で話します。
日本語教育と言っても、日本から絵本を送ってもらってただけだそう。
帰国子女枠でなく、一般の入試で東大に行ってますし。
結局、元の頭が違うんだろうか。

うちは、ほとんど近所づきあいもないし、
おしゃべりできるようになる前に帰る予定なので、
バイリンガルとはまったく関係ないだろうなあ。
210名無しの心子知らず:03/11/19 00:50 ID:HKNxyZF8
>209
旅行先であったご家族とか、今周りにいる子ども達をみると、
海外にいるお子さんは、割合きれいな日本語を喋る子が多いように思います。
多分日本語の多くを、親(大人)から学ぶのと、やはりテレビなどの影響が
圧倒的に少ないからなのではないかな、と推測しています。

ところで、ここ以外に書けそうなスレが見つからなかったので、ちょっと
スレ違いですが、グチらせてください。
先週2人目が生まれたので、義両親が来ているのですが、最初はプリスクール
の送り迎えをしてくれるというので、助かるなぁくらいに思っていたのですが
義父が子どもと遠出をしたいとのこと。
慣れない国での運転は怖いので、旦那から「家の近所はともかく、子どもと
ハイウェイには絶対に乗らないで欲しい」と言って貰ったのですが、
逆に旦那から「親だけが出かけるのは構わないの?」と確認され、
「そのとおりです、お父さんだけ行くのは自由、ゴメンナサイ」と言ってしまいました。
旦那も同意見だとは言ってくれたのですが、「ウト1人なら勝手に事故ってもOK」
って感じで、旦那には失礼な事を言ってしまったかと思うとすまない気分です

211名無しの心子知らず:03/11/19 00:58 ID:biSWODEj
>>210
別に変じゃないと思うけど。
大人は自分の責任で行動できるけど、子供はそれが出来ない。
だから「子供を乗せているときはハイウェイに乗らないで」といっても失礼にはならないと思うが。
普通は日本から来たら「左通行だし、なれない国だから怖い」と運転なんかしないのに、積極的な
方ですね。

でも、ハイウェイってむしろ安全だと思うのは俺だけか。例外はロスアンゼルスので無茶苦茶怖いが。
212名無しの心子知らず:03/11/19 01:14 ID:HKNxyZF8
>211
失礼ではありませんでしたかね。
せっかく来てくれているのに、用事は頼んでもこれはイヤ、とかワガママ
かなぁと、ちょっと気になってしまったものですから。

怖いのは、私自身がこちら(北米)でまだ1年チョットで、ハイウェイが
苦手なせいもあると思います。
ウトはどこでも、運転したがるタチで今回も3日も経つと
助手席では我慢できなくなってきたようです。
私が一緒なら、まだ出かけるつもりにもなるのですが、出産直後なのと
上の子・下の子・義両親・私では車に乗りきれないので、上の子だけ
連れて行かれるのはどうしても怖くて、反対してしまいました。
213名無しの心子知らず:03/11/19 01:34 ID:biSWODEj
>>212
なるほど。
どうしても連れて行くのなら、ちゃんと後方座席のカーシートに載せる事を厳守してもらう
ことですね。お祖父ちゃんは甘やかして平気で前に乗せたりしますから。
214名無しの心子知らず:03/11/22 11:20 ID:JUVjPGjw
age
215名無しの心子知らず:03/11/25 02:44 ID:j050mHJK
216名無しの心子知らず:03/11/27 01:11 ID:UiGHMzZY
さびれたな
217名無しの心子知らず:03/11/27 01:27 ID:qxhfjCPZ
明日みんな、何するの?
ターキー食べる?
うちは、たぶんキムチ鍋!!
218名無しの心子知らず:03/11/27 05:03 ID:UiGHMzZY
>>217
ターキーです
219名無しの心子知らず:03/11/27 07:06 ID:TbSsTtDa
>>217
なぜキムチ?
在米韓国人?
220名無しの心子知らず:03/11/27 11:20 ID:c9/Rsgb7
ターキーってなんか上手く料理できない。
いつもパサついちゃう。チキンのがまし。
というわけでうちはグリルドチキンです。
221名無しの心子知らず:03/11/27 14:55 ID:V90GNzYX
もう日本に帰国しちゃったから、忘れてた。
thanksgiving dayなんですね。懐かすぃ。
私はターキー焼く自信もなかったので、いつも食べに行ってました。
でも、thanksgivingのあたりって、街中がまったりしてて好きだった。
みなさまも、どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
222名無しの心子知らず:03/11/27 23:18 ID:UiGHMzZY
>>220
ソースをたっぷりかけて食うんだよ。
223名無しの心子知らず:03/11/28 09:09 ID:bYi2rCFK
stuffedのミックスで
中身は作ります〜〜
ターキーって大きすぎ!!
チキンで充分だよね
224名無しの心子知らず:03/11/29 22:25 ID:b1QGZdLj
 
225217:03/11/29 23:50 ID:KcG0YbF9
>>219
(`・ω・´)在米韓国人じゃないよ!!
ターキーは臭みがあるから苦手なの。
それに、サンクスギビングの日は韓国スーパーしか開いていないから
キムチ鍋って言ったの。
226名無しの心子知らず:03/11/30 00:20 ID:DFdY3uyZ
>225 なんでムキになってるっぽいの?
227名無しの心子知らず:03/11/30 00:20 ID:mOSCa1pM
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
228217:03/11/30 00:37 ID:xSLR4Psn
>>226
在米韓国人じゃないんだもん
日本人なんだもん
229名無しの心子知らず:03/11/30 01:04 ID:FB4Hhe7D
たしかに、韓国スーパーで売ってるキムチにはたいてい日本語でキムチとかいてあるな
230名無しの心子知らず:03/11/30 02:24 ID:3a9RMPKK
うちも旦那が好きなんで、キムチ買うんだけど、毎回味が違う。。
ちょっと酸っぱかったり、辛かったり。
手作りキムチって書いてあるんだけど、あまりにも素人っぽい。w
231名無しの心子知らず:03/11/30 02:35 ID:FB4Hhe7D
>>230
たしかキムチって、寄生虫がいるんじゃなかった?
232名無しの心子知らず:03/11/30 11:41 ID:3SVM8xpl
>>231
発酵するものには、みんな寄生虫がいるんじゃない!?
チーズ、ヨーグルト、納豆、etc
233名無しの心子知らず:03/11/30 13:56 ID:CAPGE92Z
>>232
??
なぜ醗酵と寄生虫が関係するの?
234名無しの心子知らず:03/11/30 13:58 ID:CAPGE92Z
キムチ 寄生虫でぐぐってみて。
いやというほどヒットするから。日本国内のは大丈夫ということだけど、
アメリカで売られているのはどうかと。
235名無しの心子知らず:03/12/01 12:03 ID:bEWnk/vn
しまった「白い巨塔」録画予約するの忘れた
236名無しの心子知らず:03/12/01 12:22 ID:G1yIVCDM
寄生虫もイヤだけど、それじゃなくても韓国産キムチってなんかいや。
日本向けに痰入れて輸出した〜なんて噂だけで、十分食えなくなった。
237名無しの心子知らず:03/12/01 21:51 ID:TDIPMwuK
>>236
さすがにそれは冗談でしょ
238名無しの心子知らず:03/12/02 00:21 ID:wFaJ/m01
>>234
すごい、ショック。
マジで食べられなくなるかも。
239名無しの心子知らず:03/12/02 00:53 ID:triOG3S7
>>238
230さんですか?
キムチ鍋なら寄生虫は死ぬからOKだろうけど。
でも、「寄生虫鍋」なんて食いたくないですよね。
「お、パパは回虫が好きなんだ」「僕は十二指腸虫!」なんてね
240裏小泉:03/12/04 18:23 ID:zIYumpU5
<血液型A型の一般的な欠陥>(もっと思いやり・勇気を!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。

241名無しの心子知らず:03/12/04 18:37 ID:tKyv1c8i
私は横浜キムチを食べる。安心だ。
横浜在住でよかった(はぁと
242名無しの心子知らず:03/12/06 02:23 ID:ekGSMV0c
海外子育てスレなのに横浜かよっっっ
243名無しの心子知らず:03/12/06 03:13 ID:Np4zkQWN
いいんじゃないの?
海外ではどんな事してるのか質問みたいなのでも
244名無しの心子知らず:03/12/07 10:09 ID:wcsZaBOt
age
245名無しの心子知らず:03/12/09 14:48 ID:f8+tsE/j
 
246名無しの心子知らず:03/12/10 05:11 ID:7nf78OIF
プリスクールで、寄付用のオモチャを集めているんですけど
「新品で」ということで、我が家には未使用新品のオモチャはありません。
みんなたくさん持ってきてるけど、もらったりした物を、使わずに
取っておいてるの?まさかね。
247名無しの心子知らず:03/12/10 15:07 ID:EwLzqfLm
私は欧米ではプレゼントをもらったらその場であけて”「わ〜嬉しい!」と
相手に喜んでいるところを見せるものだ”というのを信じて子供達が
何かもらったときはすかさず「開けていいですか?」とやっているから、
新品のおもちゃってないなぁ。

だけどこの前あるお宅に行った時、その家の小学生の女の子にプレゼント
あげたら「ありがとう」と言われたけど、開けなかったよ・・・。
もしかして、ウソでも「嬉しいー!」と言える演技力がつくまでは
その場で開ける必要ないのかな。

>246
もしかしたら、じじばばとかが送ってきて子供が気に入りそうもないおもちゃを
親がとっておいてるのかもしれないですね。
248名無しの心子知らず:03/12/11 01:02 ID:vNmEYWAy
この間、旦那が職場のボスから出産祝いを貰ったのですが、
あまりにもきれいにラッピングしてあったので、
「今開けずに家に帰ってワイフと開けるヨ」と言って、そのまま
持って帰ってきたそうです。

で、新生児もいるし「家族全員インフルエンザの接種を受けてね」と
小児科の先生にも言われたのですが、上の子の2度目の分がワクチンの
在庫が病院になくなったため、キャンセルになってしまいました。
いつ再開できるかはわからず、時々問い合わせてくださいとのこと。
北米での大流行、心配です。
249名無しの心子知らず:03/12/11 08:43 ID:q1Ugh3sr
>246
プレゼントがだぶった場合とか。
けっこう、あったよ、私は。
250名無しの心子知らず:03/12/11 14:55 ID:WE/HhgDq
>>246
それは新品を買ってきてるんだよ。
251名無しの心子知らず:03/12/11 14:56 ID:WE/HhgDq
>>248
本当にワクチン足らないみたいだね。
コロラドやテキサスでは子供ばかり死んでるし、ちょっと心配だね。
252名無しの心子知らず:03/12/12 04:16 ID:aPLvwOiq
ますます広がるインフルエンザ。
このままのペースが続くと予想では36000人以上の死者が出るとか。

子供にはflu shotをうけさせましょうね。
253名無しの心子知らず:03/12/12 05:08 ID:9kbY3pXr
248です。
私は例年の倍の70000人って聞いたけど、どちらにしても
スゴイ数ですよね。

子どもの2度目の接種の分、他の小児科にも聞いてみたけど、
もともとかかりつけじゃない子は、フルショットだけの予約は出来ないと
断られてしまいました。
254名無しの心子知らず:03/12/12 05:30 ID:aPLvwOiq
>>253
鼻から入れる生ワクチンもありますが保険適応かどうか。
結構高いみたいだから。
255名無しの心子知らず:03/12/13 09:34 ID:saq1daDy
18歳以下の子供の死亡が20人突破したって。
例年では死者のほとんどが75歳以上の老人で、次が65歳以上と1歳以下の乳児だそうだ。
36000人も死亡するのはほとんどが85歳以上の老人ばかりなのだが、今年はちょっと違うようですね。

256名無しの心子知らず:03/12/13 09:36 ID:saq1daDy
>>254
生ワクチンは老人と5歳以下の子供は適応じゃありません。
妊婦と免疫不全者もだめ。

いってみれば「ごく普通の大人」のためのワクチンのようです。
効果はかなりたかくて、90%程度は防げるとか。
257名無しの心子知らず:03/12/14 05:29 ID:mBK520IJ
CNN見てても「なんかインフルエンザのことやってる〜」
くらいしかわからないんだけど、もっと一生懸命見よう。
258名無しの心子知らず:03/12/14 13:15 ID:aZ4CoFIm
>>257
新聞のWebのニュース見ればよいよ。
不活化ワクチンが品不足で、生ワクチンが売れているというニュースやってた
259名無しの心子知らず:03/12/15 15:12 ID:oH03A59B
心配している矢先に、土曜の夜から子どもが9度5分の熱を出してしまい、
意識も朦朧としていたようなので、小児科の休日診療に行ってしまいました。
鼻水検査をして貰ったらインフルエンザではありませんでしたが、いずれにせよ
高熱出して寝込んでいます。
かかりつけの小児科では休日診療加算がいくらかありました。
エマージェンシーの門をくぐっただけで、数百ドル・・・という噂を聞いていたので
ちょっとビクビクでした。
260名無しの心子知らず:03/12/15 16:06 ID:9FEvw87I
>>259
保険によるよね。
HMOだと救急は30ドルじゃないか?

無保険なら検査でもしようものなら700ドルはいくよ。

いずれにせよ、お大事に。
261名無しの心子知らず:03/12/16 04:50 ID:eNJYFeha
259です。
さっき詳しい明細を取りに行ったら、休日加算は47ドルでした。スゴイ半端。
大学病院のエマージェンシーだともっと取られるのかなぁ。
>260
ありがとうございます。
262名無しの心子知らず:03/12/18 09:04 ID:8cq24Rxp
 
263名無しの心子知らず:03/12/18 10:16 ID:MDz4HwH4
>>259
自分の娘は、一昨日の真夜中にエマージェンシーの門をくぐったよ。
診断はインフルエンザでした。
寝る前には熱はなかったのにいきなり104くらいに上がって
頭が痛いって泣き出したの。
保険が利いたから$20でした。

インフルエンザの予防注射も2回うけていたのに結局は感染してしまいました。
今年のインフルエンザは本当に凄!!
264名無しの心子知らず:03/12/18 11:42 ID:8cq24Rxp
ワクチン打ったのに感染したのか〜、政府の言う事もあてにならないですね
でも、その症状、私自身がかかったのとたぶん同じ。
頭が痛くて割れそうだった。
265名無しの心子知らず:03/12/19 10:42 ID:H7plvlzo
乳児がいるんだけれど、Flushotの為だけに
Windchill20度の屋外に出すべき物なのか、とか
病院に行ってもしワクチンが無くって打ってもらえなかったら、とか
考えているうちに感染してしまいそうなので
明日、病院へ行ってきまつ。

ウォークインだから3時間待ちは覚悟…かな?
266名無しの心子知らず:03/12/19 13:29 ID:ctoejYJf
>265
乳児って何ヶ月?ワクチンうてるのは6ヶ月からだと思う。@北米
あっそれとも、感染予防のために大人が打つって事?
うちは新生児がいるので、上の子に接種したけど、乳児だけで
表に出さない(他の子とあまり接触がない)なら大丈夫かな〜
でも、誰にも断言は出来ないし、悩むところですね。
267名無しの心子知らず:03/12/19 13:37 ID:DYO6Caah
ウォークインでワクチン残ってるかな?
もし大人に打つなら、鼻から入れる生ワクチンがあるけど。
268265:03/12/19 14:42 ID:r6IEben4
11ヶ月です…スマソ
12ヶ月の検診まで待てるか?いや、早めに行った方がイイのか?
週に一度、同じ位の月齢の子達と遊ばせているし、
公園でも色んな人達と会うし、ベビーシッターから感染って事も…
など、考え出したらキリがない。

大人の分は諦めているので
殺菌ソープで手洗い&イソジンでうがい励行!
269名無しの心子知らず:03/12/19 14:47 ID:DYO6Caah
>>268
生後半年以上、2歳以下は政府が積極的に接種すべきといっている年齢なので、
自分のホームドクターなりに相談すべきです。
70歳以上と2歳以下が、インフルエンザでもっとも死亡率が高いというのがその根拠だと思います。
270269:03/12/20 07:29 ID:AG3zt5AM

今日、CDCから非常体制にはいるとアナウンスがあったようです。
今年だけで既に42人の子供が死亡の報告がありました。

タミフルなどの抗ウィルス薬を予防に使おうという方針もあり、特に
2歳以下の子供がいて、デイケアなどに預けている場合は必ず
ドクターに相談すべきです。
271名無しの心子知らず:03/12/21 01:41 ID:ca3T8n1s
 
272名無しの心子知らず:03/12/22 02:49 ID:1QCwx6XA
暖かいね。
クリスマスプレゼント買いましたか?
273名無しの心子知らず:03/12/22 12:32 ID:kAUwq1NO
クリスマスプレゼントと言えば、あの靴下にはメインのプレゼントとは別の
細々としたものを入れるんだそうですね。プレゼントが大きくて入らなかったら
どうするんだろう・・・と以前は思っていましたw
274名無しの心子知らず:03/12/22 13:49 ID:BFKenq4+
>>273
そうなの?
親からのプレゼントと、サンタからのプレゼントを二つ用意しているけど・・・
275名無しの心子知らず:03/12/22 14:11 ID:Nme69u9U
>>270
CDCってなんですか?
276名無しの心子知らず:03/12/22 14:15 ID:BFKenq4+
>>275
これです
http://www.cdc.gov/
277(o^-^o):03/12/22 14:16 ID:RCllsHdl
靴下に入れるって言うことはなかったな。
家に飾ってあるもみの木の下にプレゼントがおいてあるんですよ。
ukでのお話ですが。
278名無しの心子知らず:03/12/22 14:25 ID:BFKenq4+
>>277
アメリカと同じだね。
やはりイギリスとアメリカは似ているのだろうか。
スペインやドイツは違うと聞いたけど
279275:03/12/22 14:27 ID:Nme69u9U
>>276
こんな機関があるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
280(o^-^o):03/12/22 14:46 ID:RCllsHdl
>>278
似てるのかもしれませんね。

あと、クリスマスにはスィートポテトにマシュマロを
のせて焼いたものをよく食べました。
281名無しの心子知らず:03/12/22 14:54 ID:BFKenq4+
>>280
それは知らんな。
クリスマスといえばケーキ(黒くて固いやつ)かな?
282(o^-^o):03/12/22 16:24 ID:RCllsHdl
>>281
そっか。
よく、暖炉や焚き火でマシュマロを焼いて食べたりもしましたよ。
すぐに火がついて焦げてしまうので、うまく焼けるとうれしかったりします。
283名無しの心子知らず:03/12/22 16:28 ID:BFKenq4+
>>282
マシュマロ焼くのは物凄く一般的だよ。
キャンプファイアーでもすれば必ずマシュマロを焼く。
クリスマスでも暖炉でマシュマロを焼くね。

俺はあまりうまいと思わないけど。砂糖を焼く臭いは良いにおいだからね。
284(o^-^o):03/12/22 18:58 ID:L8REZnXZ
>>283
日本でもですか?
そうだとしたら、ちょっと驚き。
あと、チョコを溶かして、マシュマロやバナナや色々なものをつけて、
チョコフォンデュにして食べたりもしました。
あぁ。。。懐かしいなぁ。
285名無しの心子知らず:03/12/22 19:06 ID:mqmO+lNr
来月アメリカに引っ越します。
息子(3ヶ月)がおります。
これだけは日本から持っていくべし!というものありますか?
286(o^-^o):03/12/22 22:04 ID:cKZvOnCD
どのくらいの期間いかれるのですか?
287名無しの心子知らず:03/12/22 22:20 ID:06OGuM+K
>>285
どちらの街ですか?
LA,SF,NY,CHICAGO,
辺りなら日本の物はほとんど手に入りますよ。
288名無しの心子知らず:03/12/22 22:37 ID:8W05W11J
285です。
行くのはたぶん2〜3年で、テキサスです。
289松井 ◆...VBh.www :03/12/22 22:39 ID:8cKqbeAc
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
290名無しの心子知らず:03/12/23 08:45 ID:GlI62fNH
>>288
ヒューストンですか?
ヒューストンなら大道という日本のスーパーがありますね。

日本から持っていくのは服ぐらい。子供の服はアメリカのも良いのが多いけど
日本のもまた特徴があってよいですから、両方をそろえるのが良いかと。
291(o^-^o):03/12/23 12:52 ID:6inSJ9sA
>>288
生活用品全般、2,3年なら特にそろえる必要はないのではないかしら?
1年なら、ワンシーズンなわけで色々買い揃えるのは勿体ないけど、
2年以上になるなら、あちらで揃えたほうが送料を考えても経済的になりそう。

英語に自信がおありなら問題ないと思うのだけど、そうでない場合は
医薬品はそろえておくと安心だと思います。
病院にいくほどでもないかなってときや、
とっさの高熱などに対応できるようにしておきたいですよね。
# 説明書は必ず持っていってください。
 お薬を飲んだ後で病院にいく場合は必ず医師に見せなきゃですからね。

あと、大道の冷凍納豆はお勧めいたしません。。。
292名無しの心子知らず:03/12/23 12:55 ID:/yGVIgJ8
>>291
熱が出たとき、医者はアホの一つ覚えのように「タイレノール」といいますよね。
座薬は売っているけど高くてあまり一般的ではないし。

大道の歌はうただひかるのパパが作曲作詞ってしってます?
293(o^-^o):03/12/23 16:37 ID:Ai0tkt/Z
>>291
USを代表するようなおくすりですものね。>タイレノール
アセトアミノフェンだけのシンプルなもので、効き目もいいですし、
比較的胃にもやさしいお薬ですから、重宝されているのでしょう。
まぁ、日本では考えられないほど大量に処方されてますけどね。
# 効きはいいけど、お薬の効力がきれるとお熱が再びあがってしまいます。

大道の歌さえしりませんでしたが。。。ビックリ
294名無しの心子知らず:03/12/23 23:10 ID:EbSjNRsZ
>>292
熱が出た時は「タイレノール」+「モートリン」
をすすめられます。
熱が無い、タダの風邪っぽいときは「タイレノール」のみ。
295名無しの心子知らず:03/12/23 23:15 ID:/yGVIgJ8
>>294
イブプロフェンですね>モートリン
日本ではあまり使われない薬です。日本にもあるのですけどね。
アメリカ政府は、アセトアミノフェンとイブプロフェンを小児用解熱剤として認定しています。
296名無しの心子知らず:03/12/24 05:09 ID:TDeOT1t/
アメリカ人って本当にタイレノール好きですよね。
この間こちらで出産したんですが、出産中に微熱がでてタイレノール。
産後に後陣痛があるかと聞かれて「あるよ」と言ったらタイレノール。
日本だったらお腹温めたりしてくれたけどなぁ。と思いながら錠剤飲みました。

あと、知り合いは「コーヒー飲むと胃が痛くなるから」その前にタイレノール。
聞かないと思うぞ。
297名無しの心子知らず:03/12/24 06:10 ID:zDtwXTJ9
こっちの人ってそんなに飲んでいて、いざという時に効きが悪くなるという事はないんですかね?

しかし、これだけ普通に使われていると、飛行機に乗るとき子供に寝てもらう
ためにタイレノール飲ませるのも抵抗感を感じなくなってきたなぁ。
まだやった事はないけど。
298名無しの心子知らず:03/12/24 09:54 ID:GL2tmwnH
>>297
タイレノールにも色々あるからね。
鼻水&アレルギー、つまり抗ヒスタミン剤入りしか眠くならないよ。
299名無しの心子知らず:03/12/24 11:37 ID:pguHx3bH
もしかして、春頃に上海か台湾勤務を言われるかもしれない奥です。
実は結婚当初上海にしばらくいたので、自分が生活するのはあまり心配ではないのですが、
あれから7年経って、年中のこどもがいます。
気になるのはやはりこどもの教育なんですが、中国語圏にいらっしゃる方はおられますか?
日本人学校、インター、現地の学校など選択肢がいろいろだと思いますが、どのようにして決定されましたか?
まだ言われてもないのですが、言葉のことや年齢的に幼稚園か小学校か、など考えることは多いので
質問してみました。
よろしくお願いします。
300名無しの心子知らず:03/12/24 16:02 ID:zDtwXTJ9
>298
そうなんだ。いいこと聞いた。うちにある鼻を拭いてる絵のタイレノール
の成分に「Antihistamine」って書いてあるけど、これの事ですね。
301名無しの心子知らず:03/12/25 00:22 ID:W+269nxK
>>299
中国系の人の書き込み少ないね。
2ちゃんねるにアクセス制限されているのか(w
302名無しの心子知らず:03/12/25 00:25 ID:W+269nxK
>>300
日本で言う「総合感冒薬」はなかなか売っていないね。
市販風邪薬に関しては日本の方が規制が甘いと思う。

でもアメリカはモーニングアフターピルを普通にスーパーで売るようにする予定だね。
303名無しの心子知らず :03/12/25 12:03 ID:LhZ7e7x/
ずっとは住んでないけど 夫中国人で子供は夫の実家におります。
わかる範囲でよければ お答えしますよ。
中国からはたまに 書き込み出来ない時があるみたいですよ。
304名無しの心子知らず:03/12/25 12:38 ID:yIjYVyF+
台湾在住です。子供は年中と0歳です。
なんでも聞いて〜299サン
305名無しの心子知らず:03/12/25 13:31 ID:AzEyipFE
>>303
>>304
レスサンクスです。付かないかもと思っておりました。

まず気になるのが学校の入学時期なんですが、9月が一般的なのかな?
例えば春に海外勤務を言い渡されて、たぶんわたしとこどもはあとから行くようになるだろうと思うんだけど、年中の1学期終わりで渡航となると現地では小学校入学ぐらいになるのかと。
年長のお子さんがおられる方が先日香港に引っ越されて、もう小学校に行くんだとおっしゃっていたのです。
日本人学校だと日本と同じですよね?

主人は現地の学校、わたしは現地かインターに入れたいのですが、せめて英語が少しでも出来ないと大変なのかなあ。
上海では見た目その辺のおばちゃんでも英語を話したり、日本語を勉強していてカタコトで話し掛けられたりしたので、海外に出られるのはある意味チャンスだと思っています。
向こうではまわりに触発されて英語を勉強してくれると期待しているのですが。だから現地校でもよさそう、ただ気になるのが歴史の教え方。
日本人ということでいじめられたりはしないのだろうかということです。それと、大陸だと共産主義(上海は形骸化しているのかな?)ということ。

英語や中国語に関しては、セカンド、サードランゲージくらいで充分だと思っています。
出来ればインターと言ったのは、欧米人とも臆することなく触れ合って欲しいからで、英語にこだわりがあるわけではありません。
306名無しの心子知らず:03/12/25 13:37 ID:AzEyipFE
>305
間違えた、年長の1学期終わりで渡航となると〜でした。

補足
主人は日常英会話は出来ます。中国語も少しは覚えているよう。
わたしは英会話はダメで、中国語は多少は覚えているくらい。でも渡航が決まったら知り合いの中国人に
特訓してもらおうと思っています。

307名無しの心子知らず:03/12/25 22:39 ID:lHcOiRl0
主人の実家は上海ではないので 若干現地の状況とは違いますが
現地の学校 中国の学校に全くの外国人が行くのは 手続きで非常に大変だと
思います。基本的に中国の学校は中国公民でないと通えないと思います。
(戸籍の問題と 中国語が話せないと受け入れしない)
インターは 1校視察に行きましたが 英語が出来なくても大丈夫です。
年間の授業料が払えれば行かれたほうが良いと思います。
中国では英語は通じないって思ったほうが良いです。まだ日本語の方が通じます。
ここ最近 日中間でいろいろ問題が起きていますが 大都会 特に上海の人達は
政治には興味ないですよ。政治うんぬんよりもお金儲けしか考えてないです。
共産圏だとか日本人だから どーのこーの言う人は 出遅れてる人ってイメージで
都会の人は思っている傾向にあると思います。
ただし上海ですので 南京に行かれる場合があるかと思いますが 南京では戦争の
事は厳禁です。
日本人学校でしたら 上海はすっごい生徒数が急激に増えていて 3ヶ月に1クラス
程度のペースで人数が増えていますので 受け入れてもらえるかを確認した方が
良いですよ。
308305:03/12/26 09:35 ID:vdUrbpAk
>307
ありがとうございます。
大陸は現地の学校には入れないのですね。となるとインターか日本人学校、それも上海だと日本人学校は急激に生徒が増えているのですか。いまの上海を象徴していますね。
インターは授業料を調べてひっくり返りそうになったので、いいなあとは思いますが現実的には無理と思います(汗)
日本人学校の受け入れを期待するしかなさそうです。
でも出来れば英語か中国語に触れる機会を作ってやりたいのですが、塾のようなものはあるでしょうか?
それとも、現地でお友達を作って一緒に遊んだりするほうが手っ取り早いかな?
わたしが上海にいたときは、近所の大学などで社会人向けの英語や日本語の講座があり、うちの洗濯機を直しに来た電気屋のお兄ちゃんとかバス停でたまたま隣り合わせたおばちゃんとかも習っていると言っていました。
子供向けにそういうクラスがあればいいなあと思ったのです。
日本人のコミュニティにこもらず、せっかく外国にいるのだからいろいろ機会を作ってやって、異文化交流させてやりたいと思います。
309307:03/12/26 12:44 ID:/1U8nH+5
現地の学校は 外国人でも入学出来ないわけではないですが それなりのコネと
授業料の他に寄付金みたいなものが 中国人価格と違います。
英語の塾みたいなのはあるとは思いますが 説明が中国語ですし 多分日本の方が
英語授業のスキルは高い気がします。
主人は30後半ですが 主人の周囲で英語が話せるのは主人だけで 今の学生くらいで
やっと片言の英語が話せる人を探すのが大変 程度の英語の教育事情と言うか。
私は上海は行ったことないので あまり詳しくないですが 住まいが外国人専用
居住地ですので 現地の子との接触はあまり出来ない気がします。
それでなくても 一人っ子政策ですので 日本以上の少子ですので。
まぁ 上海は中国最大の街ですので 日本食材の入手も可能だし 多くの日本人が
住んでいますし 楽しんで下さい。
私は主人が中国人ですので 逆に現地の日本人との交流があまりないんです。
310名無しの心子知らず:03/12/26 16:53 ID:KhyX+PWu

どなたか「Leafpad」子供に使ってる人いますか?

クリスマス商戦でどえらい売れ行きだったようですが・・・・
調べると日本でも発売されているようで、その日本語ソフトが
こちらので使えるかどうか知りたいんです。試された方いますか?
311名無しの心子知らず:03/12/26 21:51 ID:PYSLQTCm

★―-―-―-→スゴイ! 縁故募集前の準備募集です。驚きますよ!

ネット初・最新情報!最強サプリ販売ビジネス!!
1月1日より開始、それに先駆け縁故会員募集!資料請求のみOK

http://www.formman.com/form.cgi?juQvilM9LTaAmrkw

日本初!何もかもが常識を打ち破ったシステム!
縁故会員募集前の極秘情報!詳しくは…
312名無しの心子知らず:03/12/29 20:42 ID:dI9QkhxG
 
313名無しの心子知らず:03/12/30 11:00 ID:RVGpnkK9
遅くなりました。台湾在住です。
お子さんは年長さんなんですね。台湾ではほとんどの子が日本人学校にいくので
現地幼稚園も3月卒業に対応してくれています。だから入学時期は日本と同じですよ。
ウチの子の幼稚園は現地幼稚園だけど日本人の子が半分でクラスも混合にされています。
先生は台湾人で日本語少々。先生も子供もチャンポン状態でうまくやってますよ。
台北のことしかわからないんだけど日本人学校は親の送り迎えが絶対なので
学校の近所にみーんな住んでいます。なので行く幼稚園も割りとかたまっています。
現地幼稚園だけど英語オンリーのところ、英語&中国語混合のところもあります。
日本人の先生がいるところもあるけど、そこは逆に台湾人が殺到している模様。
選択肢は色々かな。日本人が多いからこっちに来てから色々見学・相談ってなほうが
賢いかも。力になるよ。
314名無しの心子知らず:03/12/31 00:55 ID:kmuGI2OH
>>313
日本語の先生のところに台湾人が殺到とは、日本語を
子供に学ばせるため?
315名無しの心子知らず:03/12/31 10:35 ID:m67gxVIB
313です。
そうです。台湾には日本語を話せる人が多く、子供にも・・・と考える人が多い模様。
日本人駐在員は「英語と中国語を!でもバリバリでなくってもいいし・・・」
みたいなかんじでだいたいが御三家(っぽい幼稚園がある)に行ってるかな。
逆現象が起きてるってかんじです。
御三家っていうのは現地幼稚園だけど日本人の子供に対応しなれている親も子供も
まあラクな幼稚園です。
316名無しの心子知らず:04/01/01 05:44 ID:8YbqWoLB
子どものオムツ、ハギーズを使っているのですが、このところ不良品が多くて
イライラです。特に今使ってるパック、5,6個続けてギャザーの部分が
オムツ本体からはずれてる・・・
マジックテープがついていないのもあったり。
うちは2人オムツなので、使用量も倍なら不良品も倍。
次の分からと思って、パンパース買っちゃいました。
317名無しの心子知らず:04/01/01 16:07 ID:krk1u9/D
>>316
返品するなり、メーカーに不良品を送りつけるなりしたらどうですか?
絶対新品くれるよ。
318名無しの心子知らず:04/01/02 05:57 ID:geYNBEBV
>317
316デス。私もそう思って(代品くれるかな〜)、サイト見に行こうと思いつつ
代品がまた不良品だったら4倍イライラするかも、と躊躇してます。
319名無しの心子知らず:04/01/06 11:37 ID:Obhwog7D
ふむ
320名無しの心子知らず:04/01/08 01:18 ID:ZFpWvWRv
海外から2ちゃんねるに書き込めない人、下のスレを参考にしてください。
しかし善良な海外在住を除外するとは許せないな

アメリカからは2ちゃんに書き込めない
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1072216193/
321305:04/01/08 15:52 ID:AmlwZaM8
帰省していてネットが出来なかったので、レス遅くなりました。
>307
ありがとうございます。
主人の会社は商社などではなく海外に行く社員がものすごく少ないので、以前上海にいたときもそうでしたが現地の社員やその家族との交流が多いんです。
住まいは外国人や高収入の上海人が住むマンションでした。
わたしは普通語の留学生クラスに行っていたので日本人とつるんでいましたが、英語や中国語に触れる機会はつくれそうです。
上海という街は生き物だと思いますので、そのころよりまたいろいろと事情が変わっているかもしれませんが。

>313
遅くなりましたが、台湾情報ありがとうございました。
なるほど、親日家の多いお国柄ですね。313さんのお子さんが行っていらっしゃる幼稚園、よさそうです。
お正月に、8年ぐらいアメリカとシンガポールを行ったり来たりしていた義兄に会い、「日本人学校は受け入れ義務があるから入れないことはないよ」と言われました。
言われてみれば、義務教育ですから入れませんでは困りますもんね。
やはり経済状況から考えてどこへ行くにしろ日本人学校に行くことになりそうです。
322名無しの心子知らず:04/01/13 00:35 ID:6ysIrkfe
age
323名無しの心子知らず:04/01/15 03:47 ID:L2bcjOcm
あげ
324名無しの心子知らず:04/01/15 04:13 ID:Ay778WTL
うちの4歳がどんどん英語しか喋らなくなり、日本語が退化してるんですけど、何か良い方法ないですか?
日本語のビデオ見せたり、親は絶対日本語しか喋らないようにしてるんですけど
日本から来た4歳児と比べたらその差に愕然。

英語喋りだしたときは「おー、綺麗な発音だ」とかいって喜んでいたのですが
今は洒落にならなくなってきました。
325名無しの心子知らず:04/01/15 05:05 ID:Hp45zfsO
>324
家の中でも英語ですか?
うちのまもなく3才は、外に出ると(外人を見かけると)英語で話し出しますが、
家ではほとんど日本語で、一人遊びをしているときは英語です。
英語に晒されている時間の方が長いから、ある程度は仕方ないですよね。
とりあえず、長期の休みは日本に帰ってみるとか。
326名無しの心子知らず:04/01/15 05:35 ID:GJE+Myge
>>325
それが長期の休みなんて無いんですよ。

お子さんは日本の子供と比べても遜色ない日本語喋っていますか?
327名無しの心子知らず:04/01/15 05:42 ID:GJE+Myge
>>325
あ、もちろん家の中では日本語ですよ。
両親とも日本人ですので。
328名無しの心子知らず:04/01/15 06:04 ID:Hp45zfsO
>326
あ、ご両親のじゃなくて、お子さんの夏休みとかです。>長期休み
周りのキンダーくらいで、日本語の危機にあるお子さんをお持ちの方は
夏休みなどに、母子だけで里帰りしているみたいです。
夏休みに入ってすぐに帰ると、日本の学校はまだ夏休み前なので。

うちは言葉が早いほうなので、周りの3才くらいの子よりよく喋ります。
でも、ちょっと固いというか子どもっぽくないです。しゃべりが。
「お母さんはどこにいるのですか〜?」「○くんの番はもう終わりなのですか?」
こんな感じデス。
329名無しの心子知らず:04/01/15 06:10 ID:GJE+Myge
やっぱり日本に帰国させて日本の友達の中で遊ぶのが一番なんでしょうね
本当に言葉には苦労します。親子共々(w

330名無しの心子知らず:04/01/15 06:20 ID:Hp45zfsO
親子共々・・本当ですね。
私が苦労しているのは、英語の方ですが。w
うちはいずれ帰国なので、英語が得意だった・・・は
過去の武勇伝になりそうですが。
331名無しの心子知らず:04/01/15 08:57 ID:kK6q9+mm
うちも、同じ問題にぶつかっているので、
この夏休みは日本へ2か月くらい帰ろうと思っています。

でも、英語ができなかったらできないで現地の学校でつまずいて
しまうんですよね。
332名無しの心子知らず:04/01/15 13:56 ID:phMec4At
>>331
ですね。
結局人の語学力なんて限度があって、英語を喋れば日本語が落ちて
日本語を喋れば英語が落ちるんじゃないか?
ってそんな風に思ってしまいます。
333名無しの心子知らず:04/01/15 15:02 ID:U3V+vrNV
子供を産んですぐ渡米予定の奥です。
場所はミシガンです。
シッターさんに手伝ってもらっている奥様はいらっしゃいますか?
夫婦二人だけでの子育てには不安があって…。
情報が欲しいです。
334名無しの心子知らず:04/01/15 15:31 ID:L2bcjOcm
>>333
自分はニューヨークですから事情は違うでしょうけど、シッターさんに来てもらっています。
nannyというのが一般的ですが。
共働きする予定ですか?
335333:04/01/15 15:51 ID:U3V+vrNV
>334
私は専業主婦です。
駐在婦人用の無料英語教室があるらしく、出来れば通いたいのですが
乳飲み子が居てはちょっと…。
ちなみに英語はまったく出来ません。不安だらけです。
336名無しの心子知らず:04/01/15 15:56 ID:L2bcjOcm
それならディケア(いわゆる保育所)が最適なんじゃないでしょうか。
ご主人の仕事先などと契約しているディケアがある事も多いです。
一流のディケアだと色々な教育もきちんとやってくれるので非常に助かります。

英語教室だけなら週に2〜3回といったところでしょうか。通常はディケアも
それにあ分けて預かってくれ、料金も割安になります。

日本人の多いところなら先に預けている日本人に詳しく聞いて見てはどうでしょうか。
337333:04/01/15 17:28 ID:U3V+vrNV
>334-336
色々ありがとうございます。
保育所ですか。0才の子を預けるって発想がありませんでした。
そうですね、向こうにいらっしゃる日本人の方に聞いてみます。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。
338名無しの心子知らず:04/01/15 22:35 ID:KGeRA6cm
アメリカの大抵のデイケアは生後6週間からあずかってくれますよ。
ミシガンなら比較的日本人の方も多いし
いろいろな情報もあると思います。
339名無しの心子知らず:04/01/16 01:22 ID:R+0sAe3C
ディケアはプロですからね。
安心して預けるのが良いです。
その間羽を伸ばして育児疲れのストレス解消している人も多くいます。
340名無しの心子知らず:04/01/16 05:55 ID:UWPmVjK9
アメリカの場合、密室育児になるシッターさんより、
複数の目があるデイケアの方が、安全な場合もありますね。
341333:04/01/16 12:29 ID:1FG0WtOY
あああ皆さんありがとうございます!
説明会でもデイケアの話は一切出ず、シッターさんの頼み方くらいしか
教えてもらえなかったので不安で仕方ありませんでした。
滅多に無いとは思いますが、テレビでシッターさんの虐待とか見ますし…。
本当に嬉しくて泣きそうです!ありがとうございました!
342名無しの心子知らず:04/01/17 02:20 ID:gEkquREZ
ミシガンって黒人が多いんでしょ?
ナニーも黒人が多いのかな?
343名無しの心子知らず:04/01/19 13:07 ID:ozl1Twv/
日本在住で夫がアメリカ人です。
先日4ヶ月検診で言われたのですが
「アメリカではBCGはやらないから
将来アメリカに渡るつもりなら、ご主人と
良く相談して下さいね。腕が赤くなるから
『何これは??』となって、注射とか
投薬とかされるから」
と言われました。

調べてみたところ、BCGを受けるとツベルクリン反応が陽性に
なるので、「結核の治療を受けるように」と言われるようです。

BCGを受けるべきか、受けない事によってどのような
マイナス点があるのか、考えています。

同じような状況(日本からアメリカへ将来渡る方)の方や
アメリカ在住でBCGを受けられていない方、日本へ将来
帰国を予定している方、どうされますか?
344名無しの心子知らず:04/01/19 14:55 ID:rCQnI/tq
その話、よくネットなんかでも見かけますね。
将来アメリカに住むことが決まっているのですか?
345名無しの心子知らず:04/01/19 16:44 ID:NYqwDxHA
私はアメリカ在住なのですが、子供はBCG受けていません。
子供が生まれてからずっとアメリカなので
受けたくても受けられなかったのですが・・・
でも、受けると学校行くときに問題になると
医者に言われたのでこのままかなぁ?
アメリカ人の子は受けてないって事だから
大丈夫って思っていますが、どうなのかしら?

346名無しの心子知らず:04/01/19 21:54 ID:HavRP+8A
渡英予定です。
UKでは、日本で言う、調乳ポットなるものはあるのでしょうか?
またUK(London)の予防接種状況、聞きたいです。
347名無しの心子知らず:04/01/20 06:04 ID:O81rUXzg
>343
先日アメリカで出産したものですが、妊娠中にツベルクリンの検査をしまして、
(陽性になるから意味なしと説明したのですが)BCGによるものと、本当の
陽性は見分けがつくとかナントカで、、でも結局見分けがつかず(?)
結核の疑いありで、妊娠中にレントゲンを取る羽目になり、
胎児に直接害があるとは思いませんでしたが、多少煩わしい思いをしました。
きっとこんな様なことが、ツベルクリンを受けるたびに起こるのでは?

逆にこっちでは生後すぐに肝炎の予防接種するんですよね。
したくなかったのだけど、しないと学校にも行かれないし。
348名無しの心子知らず :04/01/20 08:39 ID:D0DW+QRQ
4ヶ月で中国に行ったので 日本では全く予防注射を受けていなかったので
すべて現地で受けなきゃいけない注射を受けていて 残りは風疹だけです。
中国は市によって注射の種類が違うのですが 髄膜炎の注射があったのは
びっくりしました。
349343:04/01/20 11:32 ID:+zBosueq
>>344
はい、将来はアメリカへ移る予定です。

みなさんありがとうございました。
主人の両親に相談してみたところ、「結核なんてこっちでは
めったにないから、ツベルクリン反応テストを受けるなんて
事はないと思うよ。アメリカ大使館に相談してみて、あとは
BCG接種したという英語での証明書を持っていれば、何か
あった時に医者に分かってもらえていいのでは?」と言われ
ました。
けど347さんのように【妊娠中のレントゲン】なんて事も
あるんですね・・・。うちは娘なので、そういう思いを
させるのはかわいそうな気がします。

アメリカ大使館に電話してみて、アメリカと日本の予防接種の
違い(アメリカと日本で受ける・受けない予防接種の種類
がネットとかにも出ていますよね)とプラスマイナスなど
聞いてみようと思います。
また報告しますね。ありがとうございました。
350名無しの心子知らず:04/01/20 13:09 ID:66yTNBtd
>>346
調乳ポットって?
日本でも聞いた事無いけど。。。
351名無しの心子知らず:04/01/20 14:08 ID:G+sA5qVz
>>349
日本では結核発生は10万人当たり12人程度、アメリカでは6人程度です(うろ覚え)
だからアメリカでも結核は結構いますよ。アメリカでも医者は常に結核というものを
頭において診察しているはずです。日本でBCGをするのは乳児の結核性髄膜炎を
防ぐ目的が現在では主なので、決して無駄ではないはず。
でも、ツ反陽性になって抗結核剤予防投薬なんてややこしいことになるのが多いのも事実です。
これらは副作用の問題もあり、決して服用すべきではありません。処方だけされて
捨てている人がほとんどのようです。

残念ながらアメリカのほとんどの医者はアメリカ国内の事しか頭に無く、他国の事情など
全く知らない非国際的な人が多勢を占めます。つまり、343さんがアメリカに帰国するのが
いつなのか、と言うのが問題になると思います。
日本に当分いるのならBCGは必要でしょうし、すぐに帰るのなら必要ないでしょうね。
352名無しの心子知らず:04/01/20 14:33 ID:KM24bHyq
>350
調乳ポットとは、粉ミルクを作る適温のお湯を作ってくれる
電気魔法瓶のことだよ。
日本で聴いたことないって言うのは、ちょっと珍しいかと・・・。
353名無しの心子知らず:04/01/22 06:26 ID:eOHE7bNW
>>332
日本語や文化を学ばせるために日本人学校がいいかなと思っているのですが
実際に通わせている方、どうですか?
354名無しの心子知らず:04/01/22 10:34 ID:0rmdvWTV
>>353
子供を日本人学校の補修校へ通わしている者ですが、
学校は日本の学校をそのままアメリカに持ってきた
と云う印象でした。
お子さんに日本語や文化を学ばせたい方にはちょうどいいと思いますよ。
355名無しの心子知らず:04/01/22 11:26 ID:eOHE7bNW
>>354
毎日行っていましたか?土曜日だけというのもありますね。
356名無しの心子知らず:04/01/22 11:51 ID:DcutCX5m
>>355
毎日通うのは全日校。
土曜日だけは補修校と呼ばれています。
うちの子が通っているのは補修校の方です。
(補修校では日本の学校で毎日学習する授業内容を土曜日だけで
学習するので、とても課題が多く、大変です。)
現地校を平行させて通わせている人がほとんどだと思います。
357名無しの心子知らず:04/01/23 01:27 ID:sipZLDuL
>>356
どうもありがとうございます。
日本語の習得などの効果はどうでしたか
日本人の友達も作って欲しいのです。
358名無しの心子知らず:04/01/23 05:50 ID:CvbjwVgf
>357
うちの子は学齢前なので、周りの人達から聞いた補習校の評判ですが
・国際結婚家庭で日本語も習っておきたい。
・日本の学校教育と遜色ない内容を。
・とりあえず、日本人の友達が出来れば。
こんな感じで、日本語の程度、学習目的がバラバラなので、
キッチリ勉強したい派、マッタリしたい派の双方の親御さんからの要望で
板挟みになった先生は困っているそうです。
359356:04/01/23 06:53 ID:WktGNKgc
>>357
一応、補修校には通わせてはいるものの
日本にいる同じ年の子供のようには日本語は話せません。
授業にも一応ついていっているみたいですが
時々へんな日本語を使います。
 
あと、学年が進むにつれて現地校の課題も補修校の課題も
難しくなるので、両立が難しくなるようです。
学年が進むにつれて止めて行かれる生徒さんが多いようです。
真剣に日本語教育に取り組んでいられる親御さん方々は、みなさん
迷わず、全日校へ入れています。

アメリカと日本の教育は全然異なるので、補修校は学習目的と考えずに、
日本の学校体験のような感覚でいた方が無難なような気がします。
くどいようですが日本語の学習目的を考えているならば、全日校へ入れたほうが良いと思いますよ。
(↑あくまでも個人的な意見です。)

360名無しの心子知らず:04/01/23 14:01 ID:rYQQbuuW
358,359さんは日本人夫婦ですか?
それとも旦那さんがアメリカ人?
361359:04/01/24 07:40 ID:4Pe9n6tF
日本人夫婦です。(でも、旦那は日本国籍だけれど日中のハーフです。)
362名無しの心子知らず:04/01/24 09:32 ID:D74c5a9e
そうか・・やっぱり全日にいれないとだめか。
でも、そうなると英語や、アメリカに馴染めなくなってしまったりするんだろうな。
両親が日本人だと何かと大変だな。
363名無しの心子知らず:04/01/24 12:27 ID:9nZYqq/n
全日がある場所ならイイヨね。
うちの方は、土曜の補習校のみで、それすら車で1,2時間かけて
通ってくる人がほとんど。
宿題など、現地校との両立も大変だからと、行ってない子も結構多い。
北米東海岸です。
364359:04/01/25 01:53 ID:xvnXT2hM
>>362
なじめないって事は無いと思いますが、確かに現地校へ通っている
子供達と比べると英語力は落ちますね。(当たり前ですが)
でも、日本の教育とほとんどかわらないので、日本にいるような
感覚で学習を進めていけると思いますよ。日本での受験を考えているのでしたら
なおさらこちらの方が良いと思いますよ。


>>363の方の環境の方が
英語がずいぶん伸びますね。
両立なんてハッキリ言ってよっぽどの天才児でないと
無理なような気がします。日本語でも英語でもどちらでもいいと思うんです。
思考力を延ばすことが大切だと思います。
今の、お子さんの環境にあわせて楽しく学習ができる環境を作ってあげれば
それはそれでいいと思います。
>>363は日本語をのばせる環境ではないかもしれませんが、
子供に日本語で毎日絵日記をつけさせたり、
本を1時間くらい読ませるだけでも、日本語の練習にはなると思います。
日本の子供たちよりは遅れるのは仕方が無いことだと思いますが、
全く日本語から離れてしまうよりは、良いと思います。
365名無しの心子知らず:04/01/25 13:16 ID:NBBVsiIz
なるほど。
359さんは何か教育専門家ですか?
366359:04/01/25 23:09 ID:QhhK9G3n
>>365
いえいえ、全然違います。
普通の主婦です。
ただ、自分もアメリカの学校と日本語の学校へ通い、言葉や習慣の
違いに戸惑った時期があったので、子供が出来た今、どういう風に
子供らが生活をしていけば、いいのか、模索しているわけなんです。
上の私の書き込みらはあくまでも、私の感覚で書いた言葉です。
子供によって個人差があるので、それぞれのお子さんに合わせた
学習をしていけば良いと思います。

私の考えばかり書いてしまいましたが、みなさんの情報も教えて下さい。
367名無しの心子知らず:04/01/26 04:14 ID:Ezzi425E
うちは学齢前なので、なんの情報もありませんが。

このスレ閑散としているときもあるけど、誰かがヘルプを求めてきたときは
サッとレスが付きますね。ふだん書き込みがなくても、みんな気に留めて
くれているんだな〜とちょっと安心します。
368名無しの心子知らず:04/01/26 07:11 ID:NNZlqWcR
>>367
子供は親の意に反して凄い勢いで現地に対応してしまいますからね。
日本なんてただの外国の一つになってしまう。
なんとかしないとという思いは共通なんでしょう。

でも、2ちゃんねるは海外ドメインからの書き込みを規制しているから
実際は書き込み以上に見ている人多いのでは?
369名無しの心子知らず:04/01/26 14:33 ID:JMWwo0ms
>368
私も前に規制にあいましたが、批判要望板まで行って、
すごく大きなくくりの規制にかかっていたので、
部分的に規制を外して貰いました。
370359:04/01/28 05:32 ID:R+Ki3HZl
他のスレの人のレスをコピペさせていただきます↓
日本語が英語のどちらかをきちんとしないと子供が大人になった
時が大変なんですよね。

744 :名無しの心子知らず :04/01/27 13:39 ID:t7uQx+k4
>>724
昨日ネットをうろうろしていて、セミリンガルのことを知りました。
何でも、言語能力完成期(小学校高学年)ぐらいに言語能力を完成させる
ことに失敗した人だちだとか。この時期に親の都合などで外国に行った人
がなりがちなんだって。
この時期に言語能力を完成させないと、一生、取り戻すことができない場
合が多く、言語能力が完成しないと、大人のようなレベルで思考できなんだと。
帰国子女に幼稚な人が多いと思っていたのは、私の偏見じゃなかったのね(w
てわけで、日本で英会話教室に行ってるぐらいが安全で平和かな。
と無理やりスレ違い回避 (w
371359:04/01/28 05:34 ID:R+Ki3HZl
訂正 
日本語か英語のどちらかをきちんとしないと子供が大人になった
時が大変なんですよね。

372名無しの心子知らず:04/01/28 05:39 ID:owT6IxcO
帰国子女に幼稚な人が多いというのは信じられないな。
教育方法の違いじゃないの?
373359:04/01/28 06:10 ID:R+Ki3HZl
>>372
帰国子女になる年齢にもよって
言語障害がでてくるんだよね。
4歳前に海外で育った子供が
一番セミリンガルになりやすいみたいですよ。
374名無しの心子知らず:04/01/28 09:21 ID:XvU9rxyW
>359
だから?って感じだなあ。
夫の仕事の都合でやむを得ず海外暮らしする人だっているのに。
じゃあどうしろって言いたいわけ?
375名無しの心子知らず:04/01/28 10:55 ID:5/fE2hs2
言語障害というのはともかく、4歳くらいまでちゃんと母国語を話せるようになってから
アメリカに来た事もの方が両方上手になっているという印象はあるな。
376名無しの心子知らず:04/01/28 11:48 ID:NVDMvKqu
>375 日本語が・・・・
377名無しの心子知らず:04/01/28 11:51 ID:5/fE2hs2
>>376
単なるタイプミスだよ
378名無しの心子知らず:04/01/28 13:40 ID:VsyOD0T0
思考する言語は、1言語の方がいいというのは聞いたことがありますが、
じゃあどうしろと?としか言いようがない。。
幼児を日本に残してくるしかないもんね。
379名無しの心子知らず:04/01/28 15:09 ID:5/fE2hs2
>>378
海外で住む以上、その地域の言葉を知らないと子供が社会に出たとき辛いでしょうしね。
バイリンガルな人でも偉い人はいくらでもいるし、彼らには彼らなりに独特の思考回路を
築いていくのでしょう
380359:04/01/28 22:26 ID:BwcSHjcd
バイリンガルになれることが理想ですが、
モノリンガルにさえなれない可能性があると言いたかったのです。

本当に>>374さんの言う『じゃあどうしろと?』という感じです。

言語を混同させることがいけないと、何かの本に書いてあったので
とりあえず、英語の宿題をやるときは英語を使い。
日本語の宿題をやるときは日本語を使うようにしています。
あと、上のこどもよりも低年齢でこちらに来た下の子は、
言葉数が、やはり現地の子供よりも少ないので、小児科の言語
セラピーへも通っています。
そのおかげで、随分と語数が増え表現力も付きました。



381名無しの心子知らず:04/01/28 23:29 ID:5/fE2hs2
>>380の書き込みには共感するな。
言語セラピーは良いらしいね。
あと、家庭では絶対日本語しか喋らないというのも大事だとか。
英語で話してきても日本語で答えるとか。
382test:04/01/29 07:10 ID:wxhUU0d4
test
383名無しの心子知らず:04/01/30 19:21 ID:l5xzqr9P
アメリカに2度目の転勤が決まってしまいました。
子供がいなかった一度目は、ただただ楽しかったのですが、
小学4年と幼稚園児の子供がいる今は、
現地での子供の教育や、帰国後を考えると、鬱々としてしまいます。
また。近くに全日校と補修校があるのですが、そのどちらに入れようかと悩んでます。
滞在予定は、6〜7年。
上の子は、帰国する時には高校生になっているかも。
もう、ため息しか出ない毎日です。
全日、補修、両方の選択肢がある方で、
永住でない方、どのようにされてます?
384名無しの心子知らず:04/01/30 23:44 ID:BehChBNc
>>383
小学4年と幼稚園児のお子さんでしたら
お子さんに聞いてお子さん自身に選ばせ
るのが一番良いと思いますよ。

最初、現地校へ行ってみて、がんばって行けるようなら
バイリンガルになれるチャンスは大きいです。
でも、精神面でのリスクも大きいので、なじめないようなら
お子さんとと相談して全日校へ転校する選択もあります。
頑張って下さいね。

385名無しの心子知らず:04/01/31 02:07 ID:xM4VVft2
6年は長いね。
地域によるんじゃないでしょうか。
ニューヨークなら私立の日本人学校にでもいれたらよいのでは。
そういう学校は日本のカリキュラムをしながら、英語も周りの人と交流しながら
うまくおしえてくれるそうです。

授業料が凄く高いのが難点かな。
386名無しの心子知らず:04/01/31 02:25 ID:DWzX1wQv
アメリカのオハイオ州へ転勤が決まりそうです。
もんのすごい田舎って聞きました。
不安9期待1です。全然英語喋れないのにどーーしーよーー
387名無しの心子知らず:04/01/31 03:07 ID:WgTsRc18
>>386
医者ですか?
田舎だと日本人としての教育施設も少なくて大変ですね。
388名無しの心子知らず:04/01/31 05:37 ID:9qnlctTB
>384
子供の意見で学校を決めるのは良くない事のようです。
やはり親がその子の能力・性格・将来のビジョンを考慮して
選んであげ、サポートすることです。4年生のお子さんは現地に入れると
立ち上がり大変なことが予想されます。(うちは2NDでも結構大変・・10月に渡米)
日本で学年相応の適応力、判断力は必要です。             
389名無しの心子知らず:04/01/31 05:51 ID:sKx2fQwp
>383
高校生で帰国して日本の大学を考えているなら、最終的には日本の私立の
海外校に入るのがいいのでは? 寮もありますし。
高校生で帰国して、実力通りのところに編入って難しいですよ。
390名無しの心子知らず:04/01/31 12:10 ID:ODdtuRXV
親が独断で子供の進路を決めると
家庭崩壊につながる可能性もありますよ。
何組かそういうケースを見てきました。
(家庭崩壊につながった全てのケースは親が現地校を進めたケースでした。)
やはり、自分の意志でする留学パターンと違って親の都合で来るわけですから
子供にとったら、親の為に人生を狂わされたと思ってしまうそうです。
それだけ、2国間のGAPって大きいんですよね。

お子さんと良く相談して下さいね。
391名無しの心子知らず:04/01/31 13:28 ID:1T/UdGrK
>>390
10歳そこそこの子供に将来を見据えた決断ができるとは思えないよ。
子供にどうしたいか聞くのはいいけど、それはあくまで参考の為で、
最後はやはり親が決断すべきでしょう。

むしろよほど甘やかしてきた子供じゃない限り、物凄い速さで適応する。
中学、高校と現地校だったら、「日本には帰りたくない。」
っていいだす確率の方が大きいと思う。それは絶対避けたいっていうなら、
現地校はやめとくべき。
392383:04/01/31 18:54 ID:gtpbx+sY
383です。
レス沢山ついていてとっても嬉しいデス。
みなさま、ありがと〜♥

ダンナは、ハッピーパーソンなので、全然心配してないみたいです。
とりあえず現地校に入れて、どうしてもダメだったら全日の日本人学校に
転校させれば良いと言っているんですよね。
私もそれでいいかなあ〜?と思う反面、現地校の5年生(行くのは夏頃なので)の宿題なんて
とてもサポートできないし、子供も荒れるだろうし。どうしたものかと。
今だって、日本語での宿題見てあげるだけで、とってもストレス感じてるんです。

現地校に行って、英語が主体になってしまうのも、心配。
私の周りにはインター出の人が結構いるんですが、
本人はまったくの日本人、日本語の発音はパーフェクト、
だけど、日本語はひらがなくらいしか読めず、駅名も読めない不思議な日本人
ってのが結構いて、それって日本で暮していく上でどうよ?って感じです。
私は、自分が教育熱心じゃないのは良くわかっているので、
早々に補習校の勉強を投げるのが、目に見えていて、
自分の子供がそんな日本人になりそうで、怖いです。

実は心配は他にもあって、上の子は、前回駐在した時に生まれていて、
アメリカ国籍を持ってるんです。
391さんが言うように、高校までいたら、そのままアメリカ国籍を選択して、
きっとそのまま帰ってこないだろうなあ、と、ずっと先のことを考えて、
へこんでしまってる、ヘタレ母なんです。

そこまで、現地校を否定して、どうして全日に入れるのを迷っているのかと言うと、
全日校がとても少人数でやっているようだからです。
少人数の学校って、人間関係も広がらないし、常に流動的な駐在員の子供が
多いので、子供も落ちつかないだろうしと、考えてしまうのですよね。
393383:04/01/31 18:58 ID:gtpbx+sY
↑すみません。長文すぎたんですね。
実は、2ちゃんに書き込むのは、前回が初めてだったので
まだ要領を得ていないんです。
394名無しの心子知らず:04/02/01 04:18 ID:EvT+nv5/
>>392
色々考えても結果はわからないのだから、なるようにしてみたら?
国籍は実際にはに二重国籍可能だから、ゆっくり考えたらよいと思うよ。
395名無しの心子知らず:04/02/01 07:15 ID:6fTXqLqZ
うちの子もアメリカ国籍があることになるけど、将来
「そんなこと言っても日本でしか生活できないじゃないか!」とならないように
帰国後も度々、アメリカに来たり、外国生活を忘れないようにさせてあげたいと思ってます。
2重国籍にしたのが親の責任なら、いざというときに困らないだけの教育を
してあげるのも責任なのかなぁ、と漠然と考えてます。
実際は難しそうだけどね。
でもアメリカ国籍を選択して、日本国籍がなくなるのはチョト困るけど。
396名無しの心子知らず:04/02/02 12:51 ID:u3VZDL71
亀レスですみません
>>370さん
セミリンガルですか・・・
まさにウチの子です!
アメリカで生まれ5ヶ月で日本に来て
2才前に向こうに戻り
基本的に英語話してたのに
4才で帰国・・・小1でおかしい・・と思い
今中1で成績すっごく悪いです。
LDかな?と思って検査したけど
違うそうです。IQは低いです・・・
それ(環境)のせいなのかな・・・
悪い事してしまったよー。(;>_<;)
姉も妹もいますが、2人とも成績は学年トップです。
この2人に吸い取られたように
言語性の能力が低いです・・・・あぁ。
397名無しの心子知らず:04/02/02 15:12 ID:lopprHZZ
>>396
それは違うと思うが
398名無しの心子知らず:04/02/04 06:02 ID:xt3R9+jN
 
399名無しの心子知らず:04/02/05 02:20 ID:6aCGzE2s
>396
横レスだけど、セミリンガルとか渡米時期のこととか
あまり悩んでもしょうがないのでは?
優秀な姉妹にはさまれてムスコさん自身もつらいだろうから
暖かく見守ってあげてください。

うちは姉が完全にアメリカ人化し、私は日本の大学→会社に行った帰国子女家庭でした。
育つ課程ではまぁいろいろありましたが、外国に行って家族の絆が強まったのはよかったです。
400名無しの心子知らず:04/02/05 06:32 ID:YjakH4M7
>399
姉妹の渡米時期(年齢)を教えて!我が家はそのままこちら(アメリカ)にいようか
家族先行帰国しようか、ちょっと悩んでいます。
親としては、いつかは(3年以内)日本に帰国なので日本が嫌いになってもらっては
こまるな・・・と。あと3年いると既に3年いるので子供も帰りたくなくなりそうで。 
401名無しの心子知らず:04/02/05 09:21 ID:YfbTg3Ye
小学校ぐらいで帰国するといじめられそう。
ついついでてしまう英語で揚げ足取られて。
特にDQNの子供は英語はなせる子供に嫉妬の嵐
402名無しの心子知らず:04/02/05 11:17 ID:5cEX4V/8
>401
そういうのって日本特有だよね・・・。
単一民族国家だから、異質なものを受け入れにくいというか。
友人が一時日本に帰国して子供を日本の保育園に入れたら、
服装の雰囲気が違うからってイジメられたって。
そんな人の服装の事なんか放っとけよ!と言いたいところだけど・・・。

うちは帰国してしまったけど、あと30年後の日本を想像すると
決して明るいものでもなさそうだし、おかしな犯罪も増えてきたし
脱出してしまった方が良いのでは・・・と思ってしまう。
403名無しの心子知らず:04/02/05 13:14 ID:T/k/2kHn
>>400
うちもそんな感じですよ。
悩むよね。
404名無しの心子知らず:04/02/05 14:21 ID:upsQzrD/
>401
そういう心配がある場合は、私立で帰国子女枠とか、
英語教育に力を入れている学校を考えた方がいいですよね。
ちょっと英語が話せることがイジメの対象になるか、
特技の1つになるかで、子どもの学校生活も全く変わってしまうよね。
405名無しの心子知らず:04/02/06 10:26 ID:4ycNuGNk
甚だ季節外れですが、バーニーの「Barney's Night Before Christmas」
を買われた方いますか?
この中に出てくるクリスマスソングで、ゲームみたいな、歌いながら
一人ずつ人が増えていく曲のタイトルご存知の方いたら教えてください。
なんか「1st day of Christmas〜,2nd day・・・」って増えていくの。
ラジオでも聞いたことあるから、バーニーのオリジナルじゃないと思うのですが。
406名無しの心子知らず:04/02/06 10:28 ID:4ycNuGNk
↑・・・スミマセン「Barney's Night Before Christmas」っていうのはビデオです。
407名無しの心子知らず:04/02/06 12:12 ID:bu7StxE3
>>405
それは The Twelve Days of Christmas ですね。
1から12まで順番に数字があがって行って、色々なものを数えていく歌です。
5のときだけ「Golden Rings」と盛り上がるのがオチです。

アメリカでは超メジャーなクリスマスソングで、色々な替え歌(エッチなのもある)
が作られているhど親しまれている歌ですよ。

408名無しの心子知らず:04/02/06 12:37 ID:4ycNuGNk
>407
ありがとうございます〜!子供が好きで見ながら歌っているのですが
適当に歌ってるだけなので正確な歌詞が知りたくて。
おかげさまで、歌詞がみつかりました。
ほんとに替え歌も山ほどあるみたいですね。
409名無しの心子知らず:04/02/09 04:06 ID:htlH+aac
>400さん
399です。家は父が商社でアメリカだけでなくアジア・アフリカを転々としたのですが(W
「家族は一緒に住むべき」という方針ですべて帯同でした。
結果として、姉(40代前半、米生まれ)は日本で過ごしたのが3才〜5才と8才〜14才
高3で帰国した際に「もう日本の学校はいやだ」ということでインターへ。
大学からはずっとアメリカで、向こうでちゃんと働いています(大手企業の重役)。
私は逆に海外で過ごしたのが0〜3才と9才〜12才。姉が公立小で苦労したので
帰国子女受け入れを積極的にしていた私立小に入っていたのでそこに復帰。
中高はエスカレーター、大学は1浪して国立へ。帰国子女枠は無かった時代ですが
クラスに帰国子女が多くてびっくりしました(W
その後、大学院〜結婚後は配偶者の仕事で日本と外国を行ったりきたりです。

思い返すと色々大変なこともありましたが、子供はいつか家庭を巣立っていくもの。
どこであっても、一緒に過ごせる時間を大切にして下さい。
410名無しの心子知らず:04/02/10 02:34 ID:6cUUMCxO
外国でも欧米だったら、いくら英語など現地語ができても
所詮アジア人でマイノリティーだからね。
人種差別なんてない、なんて奇麗事が完全な嘘だというのは親が一番わかっているし。
日本人は日本で育って住むのが一番快適なのに決まっている。

日本に住んでいれば何不自由なく暮らしていけるのに、親の都合で
外国で育てるのはどうか、と悩む今日この頃です。
親も英語がネィティブなわけでもなく、困ったときに助けれるのか?と悩んだり。

3歳くらいまでは「おー、英語喋ってる」とか言って喜んでいたんですけどね。
幼稚園に行きだすころには悩みで一杯。
411名無しの心子知らず:04/02/10 06:11 ID:vA7YHujV
うちはもうすぐ帰国します。でもその後の事がちょっと悩み。
3,4年後にまた来るかもしれないので、子ども(3才)の覚えかけの
英語をなんとか日本でもキープしておきたい。
そのためにはお金もかかるだろう・・・と、思うのですが、旦那は
「毎月ビデオとか買ってあげれば、勝手に見て英語に触れていられるだろう」と
予算は多分5000円くらい?
ビデオだけで英語がキープできるんなら、みんなバイリンガルですよね〜
お金をかけずに、何をしてあげたらいいかな〜と今色々考え中です。ふぅ。
412名無しの心子知らず:04/02/10 06:46 ID:6cUUMCxO
>>411
3〜4年後に来るのが確実なら何もしなくていいんじゃないですか?
6歳くらいならあっという間に英語うまくなりますよ。
それに日本語と言う第一言語を確実に自分のものにしておけるし。
413名無しの心子知らず:04/02/10 06:53 ID:vA7YHujV
>412
レスありがとうございます。
6才なら、一度忘れてしまっても、またすぐ追いつくものですかね。
確実に来られるかどうかは判らないのですが、そうなっても
困らないようにはしておきたいと思って。

日本語も大事ですね。アルファベットは自然に覚えてしまったので、
最近ようやく、ひらがなを教え始めました。
414名無しの心子知らず:04/02/10 08:51 ID:S/zcRei9
>>413
うちは去年の夏に5年間海外にいて帰国してきました。
子供は3年生と1年生ですが、普通に英会話教室入れてます。
あと学校が私立なんで夏のサマースクールとかがイギリスに行ったりするので
それに毎年行かせようと思ってます。
あと学校にも外人の先生がいるので、多少なりとも英語が身近にあるので
このまま忘れないで行ってもらえるのではないかと、思っています。
415名無しの心子知らず:04/02/10 09:44 ID:6cUUMCxO
>>414
その英会話教室って、帰国子女用のですか?
普通の教室じゃ異様に上手すぎて話にならないでしょ
416名無しの心子知らず:04/02/10 10:05 ID:tV+mWC4h
>>413さん
6才からだって
10才からだって、追いつきますよー
ビデオ見てないで忘れちゃったって、
追いつきます。何もしなくてもO.K.。

417名無しの心子知らず:04/02/10 13:24 ID:bhcWxhJb
まず日本語を喋れる様に育てましょうね。
418名無しの心子知らず:04/02/10 13:55 ID:4m+WiI6B
>>417
それを言われると辛い。
419名無しの心子知らず:04/02/10 15:27 ID:S/zcRei9
>>415
そうです。
主人の会社で帰国組が多くて、その紹介で帰国組のところに
通わせてます。
420名無しの心子知らず:04/02/10 15:34 ID:K9qRwRaT
413です。
いろいろなレスをありがとうございます。
まずは日本語、本当にそうですね。喋るのは全く問題が無いのですが、
この間、ひらがな表を初めてみたら(絵とひらがながついてるもの)
「し」で鹿の絵なのに、「ディアのディ」などと言ってるものですから
緊急にひらがなを教え始めた次第です。
421400:04/02/10 23:30 ID:3MJf7b+I
>409さんありがとう!
小学校高学年から中学生くらいってその後の自己形成に影響を与える年だと思うので
どうしたものかなあと悩んでいます。私自身日本国内での転勤が多くて結構嫌な
思いもしたので。
たしかに親子ですごせる時間ってあるようで短いですよね。
よく考えて答えだします。

  
 
422名無しの心子知らず:04/02/15 18:46 ID:sheryvev
あげ
423名無しの心子知らず:04/02/15 20:14 ID:yQgsI71i
アメリカ在住の子育て中ママさんに質問させてください。

9月から1年間、夫の出張について渡米予定です。8ヶ月の
ベイビーが一緒です。会社は3年以上の赴任でないかぎり
家族の同伴に対して援助&補助がありません。

まず、なにから用意すればいいのか途方にくれています。
保険はどうすればいいのか、ベビーの医療はどうなるのか、
住むところはホテルと家具付アパートのどちらにしたら
いいのか(宿泊費用は全額会社持ちなので、ホテル滞在も
OKだそうです)、こちらのスレで拝見したところの
デイケアとやらにはどうやって申し込んだらいいのか
・・・ハア。
424名無しの心子知らず:04/02/15 22:48 ID:sheryvev
>>423
地域によっても違いますよ。
1年間だけなら保険はアンブレラ保険という長期滞在者向けの日本の保険があります。
でも、普通は会社が保険会社と契約して加入させてくれるのですが。

425423です:04/02/16 10:32 ID:sYEQObzD
>>424
アンブレラ保険を調べてみました。ありがとうございます!!
これならあまり保険料も高くないような。州によっても適用が
異なるみたいですね。時間をかけて検討してみます。

>でも、普通は会社が保険会社と契約して加入させてくれるのですが。
3年以下は出張扱いなので、妻子は日本の家でじっと我慢せい! と
いうのが会社の方針らしいのです。『出張についていく』家族のこと
は会社側も黙認するが、何かトラブルが発生しても一切関知せず、
準備から問題があったときの対処もすべて自分でという・・・。

別に夫の会社に甘えるつもりなどないし、費用の負担も折込済み
ですが、情報くらいは提供してよ〜・・・ハア。
426名無しの心子知らず:04/02/16 10:36 ID:vH9RNV7+
>>425
でも、アンブレラ保険ってワクチンや定期健診をカバーしてなかったりしているかも。
州のシステムと保険内容をよく調べて行ってください
427名無しの心子知らず:04/02/16 10:39 ID:vH9RNV7+
>>425
ディケアは現地に行っている人に聞くしかありません。
日本に比べて随分高い事が多く、びっくりすると思います。
よく見学して、雰囲気をみてから申し込んでください。

それにしても、一年間ものホテル滞在費用を出してくれる会社が
どうして保険ごときにけっちっているのでしょうね
428423=425です:04/02/16 20:11 ID:p4R1hTfP
>>426=427さんありがとうございます。

ワクチンってやっぽり打たなくちゃダメでしょうか・・?
日本のでも信頼性や副反応が心配なのに。
とにかく、じっくり調べてみます。

ディケアは現地についてから、ゆっくり考えて見ます。
子供も小さいし、たまにベビーシッターさんを頼む
くらいであとは子供と密着してすごすのもいいかもと
考えるようになってきました。

現地の仕事先と以前夫が話したとき、「奥さんの給料が
ディケアでまるごと消える」とぼやいていたそうです。

>それにしても、一年間ものホテル滞在費用を出してくれる会社が
>どうして保険ごときにけっちっているのでしょうね

本当におっしゃるとおり! おかしなことばかり!! なーんて
夫の会社をこきおろしてはいけないのかしらん(笑)。
あー、ちょっと愚痴ったら元気が出てきました。
アメリカ行きの話が出ていらい、ちょっと落ち込みモードで。

身軽な小梨のときなら、ウキウキ準備に跳ね回っていたので
しょうが、子供がいると最悪のパターンばかり考える心配性の
地が出て、つらい日々です。
429名無しの心子知らず:04/02/16 22:49 ID:vH9RNV7+
>>428

アメリカじゃワクチンを打っていないとディケアにもはいれませんよ。
1年しかいないにしても、その間の行事参加などほとんどワクチンの接種記録が必要です。
日本のように個人の意見が尊重されるような国ではないですよ
430名無しの心子知らず:04/02/17 03:28 ID:RA3iyClE
>428
場所にもよります。うちの子のデイケアは、大学付属で民間委託している
ところですが「日本のプログラムになかったので、まだやってない」で
入園させてくれました。
今はプリスクールですが、小児科で「いずれ帰国するならアメリカのみの
特殊な物はしなくても」と言われたので、その旨を伝えたらそのままでOKでした。
同じ地域でも必ずワクチン接種の所もあります。
1年の滞在なら、基準のゆるいところをまずは探してみては?

下の子はこちらで生まれたので、ワクチン接種カードを持っているんだけど
自分で書いていくんですよね。これで何かの時に証明になるんだろうか?と
いつも不思議。何かの時は小児科で証明書を貰うのかな?
431名無しの心子知らず:04/02/18 08:56 ID:vQ+vmf63
 小さい時から自国と日本の両方を行ったり来たりしている小学生がセミリンガルなので、
専門家にみせたいと相談を受けたことがありました。セミリンガルというのは、
多言語使用者がどちらの言語でも(母語でも)抽象的思考ができず、
複雑な表現もできないことをさします。この子の両親はほとんど日本語を話さないそうで、
子どものために日本語を、両親のためには英語を話す、セミリンガルに通じたカウンセラー
を希望していました。

 別のケースに、日本で生まれ、しばらく自国に戻っていた後、再び日本に来た
4歳の子どもが「ここ、ここ」「あった、あった」くらいの他、言葉をほとんど話さない
という相談がありました。自国でCTスキャンによる検査を受けたところ特に脳に
異常はないと診断されたそうですが、日本では障害児の学園に通い、
月1回心理療法士にも診てもらっていて、2歳位の発達と言われているとのこと。
まわりの人たちは、2つの言語の間で混乱しているのか、本当に障害があるのか、
もう少し様子をみてみたらと言っているようでした。しかし相談してきた父親は、
専門家に診せたいと言い、日本で無理なら帰国して治療を受けさせることを希望していました。

 言語障害と断定されればすぐにでも効果的な治療、セラピーを受けさせたいと
いうのが親の心情でしょう。ただし外国人でも日本においては、基本的に日本語
で治療や訓練を受けることになるでしょう。文献には、家庭では両親の母語を使い、
言語訓練を日本語で行って効果がでるのか、でないのかは一概には言えないとあります。
子どもが何語を話すようすすめていくか、両親が方針をしっかり決めることが大事にな
るでしょう。また、2つの言語の間で混乱してしゃべらないのだとしたら、時間がたて
ば解決されることもあるでしょうし、上記のセミリンガルと似た状況とも考えられます。
言語訓練を受けるとともに、子どもに無理のない方法で2言語を使う生活に順応し
ていく手だてを、家庭、教育の場で考え配慮していく必要があるかと思われます。

 
子どもは柔軟に環境になじんでいくとは大人の勝手な見方で、日本も多文化
・多言語社会になりつつあり、そこで子どもが小さいながら葛藤していることに、
あらためて気付かされました。
432名無しの心子知らず:04/02/18 08:57 ID:vQ+vmf63
これは 現地校の2年生に通っている娘(7歳)との会話である。

母)今日は学校で何をしたの?

娘)Ah〜、まず"Morning message"をやったの。それから〜、
  "Spelling"のTestがあって、え?うん、100%(英語読み)だった。
  それから〜、"Science"ルームに行って"Body"のこと
   Learnしたの。あとぉ〜、"Lunch"で〜"Fish"を Eatingしたの〜。
母)・・・

おそらく皆さんは驚かれたと思う。
これでも5歳くらいまでは、日本に住む同じ年齢の子供が話す程度の
日本語を話していた。たしかに英語は今ほど身についていないにしても。
433名無しの心子知らず:04/02/18 08:58 ID:vQ+vmf63

ちなみに、自分の娘は>>432状態。
悩んでいます。
434名無しの心子知らず:04/02/18 09:01 ID:vQ+vmf63
CASE1 ニューヨークのたくや君
 たくや(4歳)は、クラスで唯一の日本人。8ヶ月が過ぎても英語環境の中で黙していることが多く、
「バイバイ」というのが精一杯であった。園児の仲間入りはない。
家に帰ると得体の知れない言葉で独り言を言う。
母親の話しかけにもポカンとして少し注意を払うのみで独り言に閉じこもる。
英語での話しかけには拒否反応を示す。
 母親は、話しかけるよりも命令形が多い。童話や童謡を聴かせたことはない。

セミリンガル現象への対処
 親や周囲の大人の姿勢を変え、年齢相応のことばの刺激を与える。

たくや君の続き
対処 童謡(テープ)、童話を聞かせる
   母親の命令口調を改める
   情緒的な日本語を使い、フィーリングを確かめあう
   「なぜ?」と言う問いかけをし、思考力を養う
結果 日本語の成長
   独り言の消滅
   アメリカ人を相手に自然な英語の発話
考察 「日本語」を揺るぎない基盤とし「英語の取り込み」を始めた。
435名無しの心子知らず:04/02/18 10:05 ID:qiXEJup/
>>433
うちもです。
436名無しの心子知らず:04/02/18 10:18 ID:vQ+vmf63
特に>>434
「なぜ?」という問いかけ
は大事だろうね。
日本語の疑問文の理解がはなはだ悪い。
英語で話したら理解するが、それも同年齢の英語圏の子に比べるとかなり落ちる。

しばらく日本につれて帰るのもいいかもしれんが、かえって混乱しないか心配。
437名無しの心子知らず:04/02/18 10:26 ID:ZVhSqOYP
>>431〜436

市川 力著「英語を子どもに教えるな」中公新書クラレ

に、まさにその問題が書かれていた。
昨日たまたま本屋で手にしてここでその話題でビク〜リ。
これから初駐在予定なので参考になったでつ。

438名無しの心子知らず:04/02/18 10:28 ID:m7+ZMwbY
ある日本人の医者は日本語を第一言語にしたかったら
3歳になる前の時点で1〜2年日本に帰ってセラピー
を受けるしかないと言っていました。
439名無しの心子知らず:04/02/18 10:30 ID:vQ+vmf63
>>438
ていうかもう遅い(泣
440名無しの心子知らず:04/02/18 10:35 ID:m7+ZMwbY
>子どもは柔軟に環境になじんでいくとは大人の勝手な見方で、日本も多文化
・多言語社会になりつつあり、そこで子どもが小さいながら葛藤していることに、
あらためて気付かされました。

↑この言葉はものすごく良く分かります。
日本から4歳の日本人の男の子が私の娘と
同じクラスへ入園してきたのですが、
幼稚園になれるまで半年以上、時間がかかっていました。
現在、あれから1年経ちますが、英語は未だ、理解できるようになっていません。
彼も、彼なりに葛藤しているんですよね。
大人が思っている以上に子供は、苦労しているんですよね。
441名無しの心子知らず:04/02/18 10:37 ID:vQ+vmf63
自分の職場のロシア人:

4歳まで完全にロシア語のみで教育、保育所もロシア語。
キンダーから普通の英語のところへ行く。

現在6歳。普通の小学校に通う。ロシア語能力100%、英語も大変上手。ピアノのお稽古などはロシアの先生。


中国人:

現在2歳。中国語のみで教育。ディケアも中国語。
現在全く英語を話さない。友達も中国人のみ。

親が言うには「OK、4歳過ぎたら普通のキンダーにいれるよ。周りの中国人はみなそうしてるよ」

だって。
移民が多い国の人々は、ちゃんとセミリンガルにならないように色々な情報網があって対策して
るようですね。
それに比べて自分の子は・・・と思うと
442名無しの心子知らず:04/02/18 10:40 ID:m7+ZMwbY
>>439
もう、その場合(3歳を過ぎている場合)、
英語を第一言語にして日本語は、第2言語として考え、
思考回路を確定していくしかないってその医者は断言してたよ。
443名無しの心子知らず:04/02/18 10:41 ID:vQ+vmf63
>>442
なるほどね
でも、それって思ったより大変です。
親が子供に日本語で話せないなんて・・・と思うと。大体親の英語も怪しいし。
444名無しの心子知らず:04/02/18 10:46 ID:m7+ZMwbY
>>443
医者が言うには一番大切な事は、
ちゃんと考えて言葉に表せる
言葉の思考回路を作ってあげる事なんだって。
(言葉は何語でも良いそうです。)
445名無しの心子知らず:04/02/18 13:56 ID:UwdSR+Dp
旦那の両親は国際結婚なので
英語とその他2カ国の言葉3カ国語で育ちました

私と旦那も国際結婚で家庭では英語を基盤として
4ヶ国語が飛び交いますが、旦那の両親がいない時は
なるべく英語で話してます

こんな中で子供が混乱しないかと思いますが
旦那は気がついていたら3ヶ国語話していたといいます
でも、その中の1つの言語は読み書きができません

日本語は発音は簡単だけれど読み書きが難しいので
日本人学校に通わせるか、現地の学校に通わせるか悩みます
まだ先の話なのですが、両親日本人ではなく
日本に住む予定がない場合はやっぱり現地の学校の方がいいのかな

446名無しの心子知らず:04/02/18 14:45 ID:0zb3viCE
>>445
でも、日本人学校にはハーフの子が多いよね。
やはり少しでも日本語を覚えて欲しいと思ってるんだろうけど
447名無しの心子知らず:04/02/20 06:14 ID:KksX+MeK
うちの子は1歳半で渡米。
1歳半〜2歳半まで現地のデイケアで1日8時間・週5日を過ごし、
2歳半から現在(3才)は午前のみプリスクールだけど、
日本語には全く支障なし、他の2才くらいのお友だちより言葉数は多いくらい。
英語も、プリスクールの現地の子達と同程度です。

今のところ、日本語の心配はしていないんだけど、
これって>438のパターンに当てはまるってことだろうか?
448名無しの心子知らず:04/02/20 08:55 ID:A0KyhMbu
>>447

なるほど。
一歳半というか、2歳くらいまで日本語ばかりの生活しているとその後も
両国語に対する順応性が高くなるということかもしれませんね。

449名無しの心子知らず:04/02/20 08:58 ID:A0KyhMbu

ところで、「進研ゼミ」が海外在住者用に通信教育をやってくれているんだけど
誰か利用している人いますか?
一万人も受講しているそうだけど。これって今までの延べ人数?

http://www.benesse.co.jp/zemi/kaigai/index.html?w_j
450名無しの心子知らず:04/02/20 10:44 ID:kLXkd58G
>447
娘はアメリカで生まれましたが、
家では日本語オンリーで、お付き合いも日本人ばかり。
テレビや近所の方、公園に行くと英語に触れはしますが
挨拶や「アッオー」「ウップス」と言う程度のものでした。
3歳になり、ナーサリーに週に2回(一回2時間半)通うようになったら、
たちまち英語を覚えてしまい、数ヶ月で(クリスマスには)簡単な会話が出来るようになりました。
本人は「英語では、こう言うんだよ」と、言いながら話します。
やっぱり日本語が、しっかりとベースになっているので入りやすかったのでしょうか。
それにしても驚きました。

451名無しの心子知らず:04/02/24 02:13 ID:EYV1Fi28
進研ゼミあげ
452名無しの心子知らず:04/02/24 14:17 ID:o4k7Wuik
>>450
いいですねー。参考にさせて頂きます。
453名無しの心子知らず:04/02/24 17:20 ID:oYJ+Q1Uk
北米ですが、どこの紙おむつが良いでしょうか?
454名無しの心子知らず:04/02/24 17:24 ID:L2sG7q+A
>>453
どこのも同じ。
日本製に比べるとどれも悪くてどんぐりの背比べ
455名無しの心子知らず:04/02/25 01:11 ID:5qQxTPI+
もうじきアメリカに参ります。
3歳児と7ヶ月の子供二人連れて、転勤決定になりました。
言葉についての書きこみ見てたらすーごい不安。
上の子は最近やっと、会話がなんとなく成立してきた状態。
こんな状態で行ってもよいものか・・・
うちも>>438にあてはまってくれればいいけど・・

考え出したらアレもコレもで、悩みがいっぱいです。
みんなこんな大変な思いして海外で子育てしてるんだーと思ったら
ちょと尊敬。
456名無しの心子知らず:04/02/25 01:38 ID:ecO2h+FJ
>>455
専業主婦なら困らないよ。
問題は共働きのとき。
457名無しの心子知らず:04/02/25 06:50 ID:Jqby+hS1
447デス。今日は書けた。
>448
1歳半の時はほとんどしゃべれなかったんですけど、それでも1歳半まで
「1カ国語しか聞いていない」というのが、基礎になってるんでしょうね。

>450
>挨拶や「アッオー」「ウップス」と言う程度のものでした。
日本人の家族内で育っているプレスクール前の子でも、
アッオーとウップスは言いますね。周りの子もみんなそうです。不思議。

>453
どこのが良いとは言えないけど・・・パンパースの匂いが嫌い。
458名無しの心子知らず:04/02/25 07:22 ID:ecO2h+FJ
>>457
アッォーはテレタビースの影響じゃないの?
459名無しの心子知らず:04/02/26 08:42 ID:0hGqHiei
ユニクロのサイト見てきたけど、ユニクロの
ベビー服って…シンプルで可愛くて安いんだね。
ボディ3枚で1500円って羨ましすぎ。
ヨーロッパ、高くてしかも可愛くない。
460名無しの心子知らず:04/02/26 09:27 ID:4ouQKh2f
ユニクロベビー、上の子の時は今度出来るらしい・・・で
下の子はアメリカ生まれなので、結局買えず、残念。
最近こっちに来た子達が着てるけど、シンプルでカワイイよ。

ヨーロッパなら、それこそより取りみどりで裏山って気がするけど・・チガウノ?
プチバトー、シリュリュスあたり、日本からみんなこぞって買ってますよ〜。
461名無しの心子知らず:04/02/26 10:31 ID:QPm98uLo
日本のベビー服は高いですね。
それだけ良いものが多いようですが。
462名無しの心子知らず:04/02/26 14:14 ID:rGH6WYPj
確かにミキハウスの服着せて歩いていると目立つね。
463名無しの心子知らず:04/02/26 14:21 ID:bNI56o8C
>>462
ミキハウスきせていたら、「そのこってマイクっていうのか・・・」っていわれた。
MIKE じゃなくてMIKIだよっていったらおぅ、そーりーとか言ってたけど
464名無しの心子知らず:04/02/27 03:44 ID:FpeSIQJf
日本食品店で貰った情報誌で、ミキの通販案内が出てたヨ。(直送じゃないけど)
アメリカまで取り寄せてミキを着せている人もいるんだね〜。
日本の友達は、OldNavy送ってっていうし、みんな無い物ねだりだ。w
465名無しの心子知らず:04/02/27 09:08 ID:WdH4sXW4
OldNavy(GAP)とユニクロって凄く似ている気がする。
466名無しの心子知らず:04/02/27 09:43 ID:2u3mdHXl
>>464
OldNavyって日本で人気あるの?
あれこそただのユニクロだけどね。
>>465に同意
467名無しの心子知らず:04/02/27 21:00 ID:dRu7gFnR
私立の幼稚園や小学校に通わせている人います?
寄付金とかどれくらいしましたか
468名無しの心子知らず:04/02/28 06:03 ID:9iSBFCrI
>>457サン
私もパンパースの匂いダメだ〜。なんであんなに匂わせるんだろ。
ハギーズは小児科の先生に「かぶれるわよ」と言われてホントにかぶれた。
で結局トイザラスのストアブランドに落ち着く。
安上がりで(・∀・)イイ!!
469名無しの心子知らず:04/02/28 10:13 ID:FQStCIJN
小さなお子さんをお持ちのお母様方へ

441 の書き込みは、とても興味深い内容であったと思います。
もう一度読んで、考えを巡らせてみてはいかがでしょうか。

私個人としては、中国人のケース(ロシアの事はよくわからないので)が
とても考えさせられました。
中国語は言葉の組み立て方が英語と似ているため、中国語の文章を
語順はそのまま単語だけを英語に置き換えただけで英語になる、という
話を聞いた事があります。だから、中国人は英語を習得するのが容易な
のだそうです。
でも、その中国人の方達ですら、キンダーまでは母国語だけの環境を
選択する事の意義は何でしょう。

日常会話と思考能力は別ものです。

470441:04/02/28 10:24 ID:/do9j8Mv
>>469
441なんですが、中国語は単語の順番が日本語より英語に近いでしょうけど
発音が全然違うのでやはり難しいといってますよ。

アメリカの都会では、チャイナタウンなどには必ず中国人のためのディケアがあって
本国にいるのと同じような環境に子供をおいているようです。

日本人はアメリカでも少数ですので、日本人によりディケアなんてそうありません。
共働きのばあいは苦労しますよね。

471名無しの心子知らず:04/02/28 10:56 ID:UKWvMP7Z
>466 
人気ありますよ。多分日本では売ってないからだと思うけど。
日本での出産祝いに貰いました。輸入子供服ショップで、結構な値段したみたいです。
アメリカに来て、GAPの下のブランドなのでビックリしたけど。

>469
チャイナタウンなんか無い田舎町ですが、他のアジア人に比べて、中国人はいつも
グループ行動で、何世代かが一緒に暮らしている人も珍しくないです。
多分中国人は、どこに行っても中国人として生活し、他の外国にとけ込む気が
無いんじゃないかな。その辺りに、母国語環境を大事にする意義があるような
気がします。
472441:04/02/28 11:21 ID:/do9j8Mv
>>471
そうなのかー、日本に開店する予定は無いの?
こちらで買い込んでオークションで売ろうかな。
473名無しの心子知らず:04/02/29 07:05 ID:quags0aU
>>468
ハギースもスプリームは蒸れませんよ
474名無しの心子知らず:04/02/29 07:28 ID:6M+y0upU
>>473
試したんだけど、あのフィット感(ゴムじゃないけど、あの伸び縮み感)
が肌に合わないみたいでつ・・・赤くなっちゃうからダメでした。
アドバイス、ありがd。
475名無しの心子知らず:04/02/29 07:34 ID:Rt85Llho
>>460
フランスだけど、プチバトーがなぜ日本で売れてるのかさっぱりわからない。

476名無しの心子知らず:04/02/29 07:38 ID:Rt85Llho
フランスで買えるものにしては品質がまとも、それだけが取り柄。
でも値段は日本で売ってる同じ程度の品質のものにくらべ
現地価格でも2〜3倍。


477名無しの心子知らず:04/02/29 07:43 ID:Rt85Llho
1500円って11ユーロ・・・
それでボディ3枚って、こっちだと怪しい店で超粗悪品の山を掘っても
見付かりそうもないお買い得価格。
478名無しの心子知らず:04/02/29 11:54 ID:FAzAcsZ3
プチバトーって、たしか最初はキッズの大きいサイズを、
大人が着るんで流行ったんだと思う。
子供用は首が細くて、頭が通らないことがあるので
サイズに注意って聞いたよ。無理しなくてもいいと思うんだけどね。

日本って案外子供服に恵まれてるのね。再認識。
479名無しの心子知らず:04/03/01 00:31 ID:DC2uG1LK
蝉リンガルか〜。
うち、今いる国でずっと暮らしてくことになるわけだけど
現地に溶け込むこと優先にしてあまり日本語教育に拘らないほうがいいのかなあ。
日本人としては将来子供と日本語で会話したいけどそれは私の身勝手なのか。
480名無しの心子知らず:04/03/01 00:33 ID:DC2uG1LK


481名無しの心子知らず:04/03/01 13:33 ID:0QIBIgFm
>479
会話くらいは死守したいですよね。
バイリンの友達がいるけど、漢字はかなり苦手。
それでも日本の大学出てちゃんとした仕事してますよ。
「国って言う字の□の中は何?」とか悩んでるけど。w

ご近所の奥さんは、1歳前後で連れてきた子が、現地語と
大混乱を起こしていて2才過ぎても、どっちの言葉も
しゃべれないと悩んでる。まだ2才なんだから、ちょっと
口が遅いだけかな〜と思うんだけど、心配だよね。
482名無しの心子知らず:04/03/01 15:47 ID:BwdJOp+K
>>481
そんな学力で卒業できる日本の大学ってどこなんだ、というのが気にかかる。
上智などの帰国子女枠でも、それはあまりに酷いな。
483名無しの心子知らず:04/03/01 20:59 ID:DC2uG1LK
>バイリンの友達がいるけど、漢字はかなり苦手。
>「国って言う字の□の中は何?」とか悩んでるけど。w

うーん、それってバイリンガルとはいわないと思う・・・
484名無しの心子知らず:04/03/02 05:19 ID:yxOGrYY+
ハゲ同
485名無しの心子知らず:04/03/02 11:58 ID:S4kl/gUZ
481です。
そか、喋れるだけでは、バイリンって言わないのですね。
帰国子女に訂正します。
件の友人は、ちゃんと日本の大学出て、・・・・医者やってます。
486名無しの心子知らず:04/03/02 14:28 ID:OEpa+keQ
ははん、私立医大の帰国子女枠だな。
487名無しの心子知らず:04/03/02 17:14 ID:Btz5pfJg
>486
ひぃー!そんなのあるんですか?
怖すぎる!
488名無しの心子知らず:04/03/02 18:26 ID:WKs6dcde
怖いね…。
でも帰国子女の場合、たまに「日本人ばなれしてるふりしてるだけ」
というケースもあるから、実際はそこまでひどくないのかもしれない。
489名無しの心子知らず:04/03/03 01:06 ID:GnjgH+Qo
帰国枠は入った本人が一番悩むんだよ。
楽して入ったって目で見られ続けるし。

帰国枠で慶応いってたイトコは結構それで鬱入ってた。
490名無しの心子知らず:04/03/03 01:54 ID:pwag4v5T
帰国子女もそうだし、国立後期枠とかもそうだね。
入学試験が楽なのは事実なんだし、そんなこと後から
気にするぐらいだったら普通に受ければいい。
491名無しの心子知らず:04/03/03 02:47 ID:2Zq4KJSc
>>487
国と言う字をかけない医者か・・・
492名無しの心子知らず:04/03/03 03:40 ID:/pvTzQ+3
カルテが判読不能(誤字だらけ)という意味では危険極まり無い医者ともいえます。
493名無しの心子知らず:04/03/03 03:55 ID:2Zq4KJSc
そういう人はアメリカの国家試験受けてこちらの医者になればいいんだね。
英語が話せるから困らないし、医者の待遇はアメリカのほうが日本よりはるかに良いし。
日本でなら医者は悪者扱いだけど、アメリカならそうじゃないしね
494名無しの心子知らず:04/03/03 05:59 ID:p3BpUOF4
>>492
医者の書くカルテって普通はドイツ語か英語でしょう?

日本語で書いている医者っておじいちゃんの町医者って
いうイメージがある。
495名無しの心子知らず:04/03/03 06:58 ID:2Zq4KJSc
それはないよ。
今は英語か日本語。
でも、医者といっても英語を出来る人はほとんどいないで適当な英語だけ。
最近では患者に公開できるように、日本語が推奨されているところも多いよ。
496名無しの心子知らず:04/03/03 07:45 ID:wdu5+IDD
カルテを通じた情報の共用がしずらい医者は医療事故につながる為、危険。
481の友達みたいなのは医者になってほしくないね。
497名無しの心子知らず:04/03/03 07:58 ID:9WB1ntBt
>>482
最近は日本の高校生の国語能力の方がぁゃιぃ
漢字能力など下手すると帰国子女より劣る子もいる
マジで

>>485
帰国子女の方が日本語コンプをちゃんと意識してるから
必死に勉強するから意外とできるようになるよ
却って日本にいると灯台下暗しで国語の勉強を疎かにしがち

>>490
帰国枠が楽って言うけど偏見だと思うよ
バカロレアとか現地の大学入試資格試験でトップクラスじゃないと
日本の大学の受験資格もらえないでしょ(良い大学は)
現地で良い成績を取るためにみんな頑張ってるんだよ
その上、日本語の勉強するんだから大変さは同じだよ

>>493
日本の法律では外国の医師資格じゃ日本国内で医療行為は
できなかったと思うけどアメリカの資格は使えるの?
498名無しの心子知らず:04/03/03 09:01 ID:2Zq4KJSc
>>497
そりゃない。
何で必死で擁護しているのかしらないが、
少なくとも漢字のかけない医者は変だ罠
499名無しの心子知らず:04/03/03 10:40 ID:pwag4v5T
帰国枠が楽なのは事実。科目数からして激違い。
そんなにムキになって否定することはなかろう。
というかそんなことがコンプレックスになるぐらいだったら
帰国枠利用せず普通に受けたほうがいいと思う。
500名無しの心子知らず:04/03/03 13:00 ID:3Du30C9a
でも、普通に考えて外国で育った子供が、日本で育った子供と同じような
枠で試験するってのも、ちょっと考えがたいけれどね。
501名無しの心子知らず:04/03/03 16:02 ID:wdu5+IDD
帰国枠が簡単なのは事実なんですけど。
じゃなきゃ慶応NYや渋谷幕張にあれだけ日本からいく訳なかろう。
現地校だってIBのAレベル無くてもSAT受けて悠々早慶はいれるべ。
502名無しの心子知らず:04/03/03 23:39 ID:pwag4v5T
「大学入試の帰国枠の存在がいかん」という話ではなく、
「帰国枠のほうが入試簡単なのは事実」という話。
受験科目および問題比べてご覧よ。
503名無しの心子知らず:04/03/04 00:10 ID:uv7HiqiU
>>501
英語も、日本語もだめなんてまさしくセミリンガルだね。
やっぱり、現地校の勉強ををもっと集中してやらせよう。
こっちの程度の良い大学を卒業できるだけの知識があれば、
教養は身に付くもんね。
日本語を日本にいる日本人並みに覚えさせるなんてどう考えても
無理だもの。
504名無しの心子知らず:04/03/04 00:31 ID:uv7HiqiU
現実問題、
本当にこんなケースの子が帰国子女にはいるんだよね↓
中途半端っていうのが一番恐しいね。

103 :名無しさん :04/02/17 05:57 ID:tsZ46bdK
こいつらをどうにかしてくれ。コピペじゃないよ。
@アメリカ国籍を持つ18歳DQN男。
10歳まで米にいてそれからずっと日本に。
最近米に戻ってカレッジに入学。日本の中学は殆ど出席せず、高校はコネで卒業。
英語は使えず、日本語も微妙。ヒップホップが夢でアメリカに来る。
日本が大の嫌いで飯も米の方が好き。煙草酒麻薬は中学の時からやりまくり。
バイトで300万円貯めてから来たと豪語。学校行ってないだけじゃねーか。
ANICの学生。女。ホームステイ先で窃盗を行い、警察沙汰にはならなかったが、
すぐ追い出される。しかも盗んだものは俺の彼女の化粧品。
現在「日本語のクラス」を取っている。同じクラスに米の友達が曰く、
奴は遊んでばっかりではっきり言ってウザイと。しかも彼氏(NIC)と一緒に日本語の授業受けてる。
Bカレッジアルジェブラで無欠席でFを取るほどの逸材(NIC)
505名無しの心子知らず:04/03/04 00:40 ID:D/eqjP0C
>504
うーん、この子たちは大学生でしょ。
日本の高校を出て、アメリカの大学に行ったんでしょ。
どうしてアメリカの大学に行ったのかは、
この場合、一目瞭(ry
親の転勤について行ったというのがほとんどの
帰国子女とは事情がかなり違うと思う。
506名無しの心子知らず:04/03/04 00:46 ID:uv7HiqiU
>>505
この(日)君のケースとしては、幼児期からアメリカで過ごしていたので、
日本に馴染めなかったのではないかな?
しかも、>英語は使えず、日本語も微妙。って処が、非常に恐い。
507名無しの心子知らず:04/03/04 00:51 ID:uv7HiqiU
>>505
確かに、帰国子女と言っても、
言葉の習得については
子供が外国で過ごす年齢に
よってかなり差があるよね。
508名無しの心子知らず:04/03/04 04:11 ID:RtpAoIX/
バイリン養育失敗はかなり痛いね。
509名無しの心子知らず:04/03/04 04:30 ID:bd4BwCRY
ガイシュツかもだけど、
「バイリンガルの科学」小野博/著 講談社 1994.3
古い本だけど、海外在住の方には参考になるかもです。

この本によると、小学校3・4年生頃に日本を離れている子には、
特に細心のケアが必要だそうです。
510名無しの心子知らず:04/03/04 04:35 ID:J86+5LiX

ところで今日はひな祭りだけど、何かやってます?
511名無しの心子知らず:04/03/04 06:03 ID:PrBknTNo
あかりをつけましょぼんぼりにー
(ぼんぼりって何?)
お花をあげましょ桃の花ー
(桃の花ってどこよ?)
ごーにんばやしの笛太鼓ー
(ごにんばやしって誰?何故、笛と太鼓なのか?)
今日は、楽しいひな祭りー。
(何故、楽しい?)

セントパトリック+イースター商戦真っ盛りのこの国で
どーやって子供に説明すればいいんだろう (;´Д`)
512名無しの心子知らず:04/03/04 06:10 ID:J86+5LiX
>>511
子供なんて祭りがおおいほど楽しいものだから
とにかくやってしまえば良いと思うけど
雛人形やらがなかなか手にはいらないね
513名無しの心子知らず:04/03/04 14:40 ID:WHZ5pOhy
お友だちの家の初節句ランチによばれました。
で、帰りが遅くなったので、うちも日本から送られてきた
ちらし寿司の元があったので「お雛様だから〜」と手抜きごはん。

家にも今年初節句のBoyがいるので、5月までにナントカ体裁を
整えよう〜。鯉のぼりのキルトでもつくろうかな。
514名無しの心子知らず:04/03/04 14:41 ID:WHZ5pOhy
ちらし寿司の元→ちらし寿司の素
515名無しの心子知らず:04/03/04 21:19 ID:ZhF0uTkU
>>513
当家もチラシ寿司(元使用)でしたよ。子供に大好評でした。
ひな祭りケーキも。

5月はアパートのバルコニーに鯉のぼり(日本から送ってもらった)をつけます。
516名無しの心子知らず:04/03/05 05:32 ID:axjeTLwm
みんないいママさんだな。
ところで、ひな人形を日本から持ってきて
飾っていた人はいますか?
517名無しの心子知らず:04/03/05 05:39 ID:Tnvn5bhc
>>516
私は父親ですが、棚の上に置くようなコンパクトなものを飾っています。
最近は日本でも5段飾りとかでかいのは流行らないと聞いたのですが
どうなんでしょうね。
お姫様と殿様だけで良いような気もします。

でも5段飾りなら外国人からみればcoolかも。
518名無しの心子知らず:04/03/05 05:54 ID:mKAJ7fFC
ウチはじじばばが日本から三段飾りを送ってくれたので
飾りました。
始め、「こんなデカイの要らないのに〜」と思ったんですが
飾ってみると我が家のリビングにちょうどいい大きさでした。
私は自分のお雛様を持ってなくて、それを小さい頃から
不満に思っていたので、両親の心遣いが嬉しかったです。

さあ、日付が変わる前に片付けなきゃ。
519名無しの心子知らず:04/03/05 07:38 ID:JKeX10L1
>>518
今日中(3/4)までに片付けないといけないんですか?
520名無しの心子知らず:04/03/05 08:07 ID:/kWdcQoT
ss
521名無しの心子知らず:04/03/05 08:19 ID:mKAJ7fFC
>>519
お雛様は早く片付けないと、娘が嫁き遅れるって言わない?
522名無しの心子知らず:04/03/05 08:32 ID:Tnvn5bhc
それが正解でしょう?
行き遅れるというのが時代遅れとしても、とりあえずすぐに片付けるのが習慣かと。
523名無しの心子知らず:04/03/05 10:05 ID:XXypgCtB
>>521
それが狙いで一ヶ月以上片づけさせない父親もいる
うちのダンナだ
524名無しの心子知らず:04/03/06 20:05 ID:YFVjZeLE
以前台湾か上海に赴任するかも、という質問をさせていただいたものです。
結局、台湾に行くことになりました。
今はまだ内示の段階なのですが、出来ることはやっておこうと思い、来週にも失効したパスポートを取りに行きます。
あとは予防接種をしなくては、と思っています。
台湾で幼稚園や学校に入るのに予防接種の証明がいると聞きました。調べて必要なものの一覧を見てみるとB型肝炎が入っていますが、
全部受け終わるのに半年かかるということでした。
となると、日本で全部受けて行けないと思いますが、現地で追加接種は出来ますか?
その場合、最後の接種のときに証明をもらうのでしょうか?
また、最後の接種が終わるまでは幼稚園にも行けないのでしょうか?

それから、幼稚園探しなのですが、インターも視野に入れています。
台北で日本人が行けるインターはどこがあるでしょうか?
また質問ばかりですが、よろしくお願いします。
525名無しの心子知らず:04/03/08 01:14 ID:6qCn83u7
駐在の方(いずれ、日本へ帰国される方)への質問です。
お子さんの教育は
みなさん、日本語ベースですか?
それとも現地語ベースですか?


526名無しの心子知らず:04/03/08 03:18 ID:ps5gr+rX
>525
日本語の全日校がないため現地語ベースです。@アメリカ
527名無しの心子知らず :04/03/08 07:33 ID:OAqQwwND
>>525
既に帰国した元アメリカ駐在家族です。

現地滞在時には日本語ベースでしたよ。ただし、子供が小さかったことも
あったからそれ以上のことをしなかった、という言い方もあるんですが(汗。

528名無しの心子知らず:04/03/08 10:47 ID:KRM/S/lk
>>527
両親とも日本人でいずれに日本に帰ることが分かってる場合は
それで正解なのでは。
529名無しの心子知らず:04/03/08 12:47 ID:4OWbiWZL
台湾での予防接種についてです。
日本で接種するもの全てが台湾でも可能ですよ。全然問題ナシです。
証明書のことは聞いたことがないなぁ、ごめんなさい。
うちの子は日本で途中になった状態で来て、母子手帳の記録だけで台北で再開OKでした。
病院のことのみならずとっても暮らしやすいので安心していらしてくださいね!!
530名無しの心子知らず:04/03/10 01:34 ID:ArMftaBU
慶應NYの生徒の中にはバイリンガル
は居ないってこと?
531名無しの心子知らず:04/03/10 07:58 ID:4PvBrJaC
>>530
もうすっかり大人になっちゃったけど、私の母の友人のお子さんは
NY慶応出身だけどバイリンガルでしたよ。
それでも結構英語の授業がきつかったって聞いてましたが・・・。

ただその子は幼少時に香港にもいて、ブリティッシュかカナダ系の学校に
通ってたからバイリンガルに成長したのだと思うけれど。
532名無しの心子知らず:04/03/10 12:07 ID:W3N5oM3W
「バイリンガル」と「英語が上手」の違いってどのくらい?
533名無しの心子知らず:04/03/10 12:30 ID:KT/6pe1D
>>532
国語力じゃ?
いくら英語が上手くても国語力がなければ
バイリンガルにはなれません。でしょ?
534名無しの心子知らず:04/03/10 12:44 ID:W3N5oM3W
あぁ、いえもちろん日本語が普通に喋れて、の話です。
あの人はバイリンガルだから、というのは、どのくらいからを言うのだろうと思って。
日本にしか住んだことが無ければ、どんなにペラペラでもバイリンガルとは言わないとか?
535名無しの心子知らず:04/03/10 13:16 ID:PEW5ZZxB
>>534
察しが悪くてゴメンなさい。(恥
そうですよね。
国語でも新聞やニュースを目安にする事がありますよね?
だから一般的には日英どちらでも新聞が読めてテレビやラジオの
ニュースが解る人がバイリンガルと思って良いんじゃないでしょうか?
536524:04/03/10 23:20 ID:cc9h2QIB
>529

レスありがとうございます。予防接種はたぶんB肝を途中までになると思います。
母子手帳は日本のものをそのまま見せたのでしょうか?
日本語OKの病院ですか?母子手帳の英訳はしていかなくても大丈夫ですか?

渡航が5月末ごろになりそうなので、ほんとにばたばたしています。
こどもの幼稚園をどうするか、そのことばかり悩んでいます。
わたしが英語が苦手なので、やはりインターは無理でしょうか・・・・?
537名無しの心子知らず :04/03/10 23:58 ID:RvffOihl
予防接種に関しては、病院で英語の診断書で「これを済ませています」
というのを出してもらえますよ。わたしはかかりつけの医者に
「こんど海外にいくことになったんです」と言ったら、じゃあこれを
もって行くといいですよ・・・と出してもらいました。
538名無しの心子知らず:04/03/12 12:30 ID:9yuNZ/DE
ずっと前にleap padの事を質問したものです。
日本からCoco padの日本語ソフトを送ってもらい、こちらのLeap padでためしたみたところ、
予想通り普通に動きました。

普段は英語ばかりのLeap padから日本語が聞こえてくるのもまた感激です。

皆さんも日本語教育にどうでしょうか。
539名無しの心子知らず:04/03/12 12:47 ID:oEWcg/3A
>525
お友達のお子さん、1歳から6歳までアメリカに住んでいて、帰国して2年になります。
英語はどんどん忘れていくのに、日本語が追いつかず困ってるそうです。
もちろん普段の会話には困らないのだそうですが、助詞の使い方とか、ちょっとした
難しい言いまわしとかが全然だめで、幼稚園児用のワークブックでもやらせようかと
言ってました。
いずれ日本に帰る場合、受験等もあることでしょうし、日本語を主にやってあげるべき
だと思いました。生活に困らない程度の英語は子供の場合すぐ話せるようになるでしょうし・・
(うちの娘は3歳で帰国、英語はすっかり忘れましたが、日本語は完璧です。
でも、英語のことは身近に感じているようです。)
540名無しの心子知らず:04/03/12 14:41 ID:zjjTCxps
> でも、英語のことは身近に感じているようです。

確かにそれくらいが理想なのかもね
541名無しの心子知らず:04/03/13 14:23 ID:WD+02tlu
いずれ帰国する組ですが。
今日子連れ(0才児)で英会話に行ってたのだけど、
先生がこんなに小さくても、将来英語を勉強するときは必ず耳が
思い出すはずだから、と抱っこしたままレッスンしてくれました。
先生自身も、2才までドイツ語を聞いて育って、自分が実感してるんだって。
542名無しの心子知らず:04/03/14 00:06 ID:vEPJUuvv
日本で、受験するか、海外の大学へ入れるかによって、
子供への語学教育はかなり異なってくるよね。

543名無しの心子知らず:04/03/14 00:41 ID:jJHQSPjf
>538
Leap padって、なんでしょうか?
子供用おもちゃのLeap Frogシリーズ関係ですか?
日本語教育には悩んでいるので、
よろしければ詳細教えてください。
544名無しの心子知らず:04/03/14 03:57 ID:74rrjd3g
>>543
http://www.leapfrog.com/do/findproduct;jsessionid=A7236DBCB8E90EA50A3F262D11281A5A.v3papp1_2?ageGroupID=leappad_systems&id=leappad
leappadはどこのおもちゃ屋で売っている人気商品です。類似品もありますが、これが元祖です。

数種類あって、当家はplus writingという書き込みもできる機種をもっています。
ソフトもどこのおもちゃ屋でも売っているし、小学生用くらいまでソフトがあるので便利です。

日本ではココパッドという商品名でデザインも違いますが、どうやら全く同じもののようで
日本で売っているソフトをそのまま使ったらokだったというわけです。
545名無しの心子知らず:04/03/14 20:42 ID:IQeFWeU/
ヨーロッパの皆さん、だっこ紐どうしてます?
546名無しの心子知らず:04/03/14 22:21 ID:/ClRVlXb
>>545
日本に帰った時にダコビー買いました。
547名無しの心子知らず:04/03/14 22:58 ID:74rrjd3g
ヨーロッパって抱っこ紐無いの?
548名無しの心子知らず:04/03/14 23:41 ID:fk6dUxgn
>>547
もちろんあるよ。でも装着が面倒だったり、値段が高かったり
イマイチなんだよね。
あと、やたらかさばるのも難点。
549名無しの心子知らず:04/03/14 23:44 ID:IQeFWeU/
>>547
ベビービョルンをスーパーで見たけど、ネットで検索した限り、
日本で買うほうが安いし、色の選択肢も多いみたい。

>>546
ダコビー、検索してみたけど見た感じよさそう。

こっちのデパートで見る商品て、赤ん坊おぶって登山するんかい?
みたいなごついの多いですよね…。
550名無しの心子知らず :04/03/14 23:52 ID:bkkVhp9r
もしかしたら中国の福建省アモイに行くかもと旦那から言われました。
決まったわけではありませんが幼稚園の事や医療事情、住宅事情など不安だらけです。
最近では直行便も増えビジネスで行く方も多いそうですが
こちらには詳しい方いらっしゃいますか?
551名無しの心子知らず:04/03/15 00:26 ID:LBzZlcVO
>>549
>赤ん坊おぶって登山するんかい?

持ってます・・・
アメリカじゃパパが子供を背負って歩くのが多いですね。ベビーじゃなくて
4歳くらいまで。
ちなみに、本当に登山&キャンプもそれでやってる人多いです。
552名無しの心子知らず:04/03/15 00:51 ID:a3+3Svam
>>551
そうですね。私も、こっち(アメリカでなくヨーロッパですが)の
抱っこ・おんぶ用系のツールって、どうも「パパが赤ん坊背負って
自然の中を歩き回る用」な感じがしてしかたなかったのですが
やっぱり…。
553名無しの心子知らず:04/03/15 00:53 ID:a3+3Svam
実際、街を歩いて、赤ん坊連れを見ても、女性の場合で、
アタッチメントしてる人は殆どがアフリカ人女性。
その他はベビーカー(ベビーカーもごつくて結構大変そうですが)。
アフリカ人女性は布一枚で器用に腰や背中にくくりつけてます。
でも自分の子限定のようです。保母さんなどで他人の子供
あずかる場合はやっぱりベビーカー使うようですね。

でもベビーカー重そうなので、やっぱり抱っこ帯欲しい。
554名無しの心子知らず:04/03/15 10:53 ID:rK2bQE/L
台湾に関してです。
母子手帳はそのまま日本のものを使っています。病院は日本語OKのところです。
お子さんの幼稚園のことをお考えなのでしたら住む所は多分『天母地区』ですよね?
でしたら病院の心配は要らないと思います。英語の診断書等も不要ですよ。
幼稚園に関しては最近は本当に様々な選択肢があります。
インターというのは英語のみってことかな?中国語&英語チャンポンのところも多いですよ。
こちらにいらしたら子育てサークル『マザーグース』に登録してはいかがでしょう?
幼稚園情報のみならず色々な情報を入手できて便利ですよ。

来たばかりのときは色々不安だと思うけど、日本人が多いし皆で助け合って暮らしているので
すぐに楽しく暮らせるようになりますよ!
555名無しの心子知らず:04/03/18 05:45 ID:hbyHx1hU
あげ
556名無しの心子知らず:04/03/21 08:49 ID:VX23NOxp
春なので桜が咲いているところを探してます
「春は桜が咲く」という感覚を子供に教えたいもので・・・
557名無しの心子知らず:04/03/21 14:24 ID:VeRATdOL
うちの近所は、まわり中梨の花が満開です。
桜は・・・近所の植物園か大学の構内、足を伸ばしてワシントンかな。
558名無しの心子知らず:04/03/21 19:30 ID:VX23NOxp
>>557
ブルックリン?
559557:04/03/22 02:41 ID:JxBo2i2m
NCです。去年は桜祭りと開花の時期が思いっきりずれたみたいですね。>ワシントン
今年はどうなんでしょう〜?
560557:04/03/22 02:43 ID:JxBo2i2m
でも、桜が咲くのはわかっても、花見が出来ないしね。。。
「桜が咲く」っていうのは、日本に居てこその感覚ですよね。
561名無しの心子知らず:04/03/22 09:58 ID:ahqbtvC/
酒も飲めないしね。
562名無しの心子知らず:04/03/22 13:39 ID:713ZVCme
桜の下で酔い乱れてこそ、桜の咲く季節という物も実感だよね。
563名無しの心子知らず:04/03/22 16:45 ID:ahqbtvC/
>>562
アメリカでそれをやると、速逮捕。
564名無しの心子知らず:04/03/22 23:04 ID:j8pggM09
イタリアでは桜の代わりにアーモンドの花が咲いてる。
あと紅葉をわざわざ見に行く習慣もないんだとな。
「紅葉=枯れかけている」では何とも寂しい。
だから>>556タンの気持ちは分かるよ。
565名無しの心子知らず:04/03/23 00:50 ID:UeWKjc+s
ちょっとスレ違いですが、アメリカで子供の生まれる友人に
日本の気の利いた赤ちゃんグッズを送りたいと思います。
いくつか考えたのは:

1) 鼻水を吸い取るやつ。名前は忘れたけど、ほら、口で 
   吸うやつ。 うちの娘、これ無しでは生きていけない。
2) 赤ちゃん用の爪きり。爪の落ちないカバーつきは
   こっちではない。

他にも実用的な、これは受けるぞっとというお勧めは
ありますでしょうか?
566名無しの心子知らず:04/03/23 01:08 ID:CI/s87TD
ブルックリンはボタニクガーデンの「桜祭り」、
今年もやってますか?
567名無しの心子知らず:04/03/23 02:12 ID:l8sQ5u1c
>>565
どちらもアメリカで売ってるような気がするけど、どうなんだろう。
568名無しの心子知らず:04/03/23 02:15 ID:l8sQ5u1c
>>566
やってますよ。でも、大変な混みようだし、桜の満開とタイミングがあうかどうか。
http://www.bbg.org/vis2/eventcalendar.html#may
569名無しの心子知らず:04/03/23 04:31 ID:A415uYJU
ガーゼのハンカチはどうですか?
あとは下着。
570名無しの心子知らず:04/03/23 04:32 ID:1Rr5opB5
>565
先の話だが、日本のレトルト離乳食が嬉しい。
でも、登録しないと食品送られないから面倒だけど・・・
571名無しの心子知らず:04/03/23 06:04 ID:NAncZJAz
>>565
食事の時につける、プラスティックのビブ(ベビー・ビョルン
のやつとか・・・)。こちらでは売ってるの見たこと無い。
外食時に使ってるとよく「どこで買った?」と
こちらの人に聞かれるよ。
「日本で」と答えると、がっかりされる・・・
572名無しの心子知らず:04/03/23 07:06 ID:JYgHr5JV
>571
ベビービョルンの プラスティック・ビブなら 
アメリカでもベビザラスに売ってます。
573名無しの心子知らず:04/03/23 07:08 ID:kZXXYNhX
そういえば、服のように着るタイプの前かけって売ってないと聞いたことがある。
袖を通すから楽で、腕も汚れない
574名無しの心子知らず:04/03/23 07:55 ID:AnyV1/nR
>>573
ビヨルンにもあるけど・・アメリカには入っていないのかな?
こちら欧州なんで、アメリカ事情がワカラナイケド。
胸のところにくまマークの入ったやつね。
575名無しの心子知らず:04/03/23 08:52 ID:NdA9O70n
プラスチックのビブはあるヨ。

>565
欲しいのは、ハンドタオルを留めてタオルをエプロンにするクリップ。
携帯用ミルク入れ(段になってるやつ)
荷物の隙間は母乳パットで埋めてください。切実。
お湯持ち運びようの、300cc位の小さいポット。

もう少し大きくなったら、和食のベビーフード、子供用はし、サスペンダー。
カレーの王子様、ふりかけ・・・・あ〜欲しい物ばっかり。

ところで相手は日本人?
576名無しの心子知らず:04/03/23 09:10 ID:kZXXYNhX
そうそう、母乳パッドという話しもあったね。

それに、アメリカの魔法瓶はすぐに冷めるので、日本製の素晴らしさを再認識できます。
577565:04/03/23 15:56 ID:UeWKjc+s
皆さんありがとうございます。

ちなみに「送る」は「贈る」の間違いです。私は在米です。今年の夏に
帰国したときに買ってきて秋の出産前に贈りたいと思ってます。

>>567
けっこうこちらのベビー用品は見てますが、普通のところにはないと思います。

>>570
そうですね、ちょっと先すぎかも。賞味期限切れたりしてw

>>571-572
うちはRight Startという所で買いました(あれ、けど今サイト見てみたらも
うないな)。 当時はそこ以外では見当たらなかったからうちもよく聞かれました。
へー今はべビザラスでもあるんですか。 ほんとに便利ですよね。

>>573
家も下の子で最初使ってたのですが、プラスチックビブを発見してからは
洗うのが面倒ですっかり使わなくなってしまいました。

>>575-576
相手はアメリカ人で、しかも私の友人は旦那の方なので、おっぱいパッド
はちょっと退かれてしまうかもw 私男性ですし。 

授乳関係も面白いと思いますが、授乳って個人的な方針に大きな違いが
ありますから、的確にその人にやりかたにそって便利なものっていうのは
難しいですね。 例えば日本のボトルブラシ、ボトルはさみなんかすごく
使いやすいですけど、全部使い捨ての袋式にする方針でしたら何の
役にも立ちませんしね。本人も最初の子だからどうなるか自分でも分か
ってないでしょうしw しかし魔法瓶は無難かな?検討してみます。 
578名無しの心子知らず:04/03/23 15:59 ID:kZXXYNhX
そういえばブルーミングデールで「日本の魔法瓶特設コーナー」があったのを見た事ある
579名無しの心子知らず:04/03/25 16:21 ID:g4qM+7dn
Home on the Range見に行きますか?
580名無しの心子知らず:04/03/25 20:31 ID:sZFLH0yN
地域別にした方がいいと思われます。
当方ヨーロッパですが、ここはアメリカ中心の情報が多い感じがします。
ヨーロッパにお住まいの方如何なものでしょうか?
581名無しの心子知らず:04/03/25 20:42 ID:LUM2Yl+h
私もヨーロッパに在住ですが地域別だとたくさんになってしまう様な
きもします
582580:04/03/26 03:21 ID:AIwrOCDe
>>581
ま、それもあるんですがねぇ。
いまいち自分にピンと来る情報が得られないなと感じだもので。
583名無しの心子知らず:04/03/26 04:54 ID:3kXJIgqm
地域別にしたいなら海外生活板に行けばいいんじゃないの??
584名無しの心子知らず:04/03/26 05:23 ID:X8rlvl2g
>>583
ところが、生活板だと学生が主で子供のことなどあまり相手にされないんだよ。
スレが立ってもすぐに消える。

海外在住者ではアメリカが多いから、仕方ないんじゃないの?
585名無しの心子知らず:04/03/26 05:55 ID:3kXJIgqm
この板ではこのスレだけで十分。ヨーロッパだの北米だの
アジアだのここで乱立させることはない。
586名無しの心子知らず:04/03/26 06:03 ID:LiJaL2Ts
>575
ハンドタオルをクリップで留めてエプロンにする!なんて優れものあるのですね?
それは日本で売ってるの?
587名無しの心子知らず:04/03/26 06:15 ID:X8rlvl2g
ところでご存知のようにアメリカでは子供の虐待に関して過剰なほどうるさく、
ちょっとでも(数十秒)子供だけを放置したりすると白い目で見られたり、
蒙古斑を虐待と間違われて通報されたりするんだけど
ヨーロッパやその他ではどうなの?
フランスなんて伝統的にロリ志向な映画が多かったりしてどうなのかなと思うけど。
588名無しの心子知らず:04/03/26 06:24 ID:3kXJIgqm
>フランスなんて伝統的にロリ志向な映画が多かったりして

?たとえば?
589名無しの心子知らず:04/03/26 08:01 ID:X8rlvl2g
>>588
なんとなくそんな印象があるんだけど、違った?
ソフィーマルソーがでていた映画とか、「愛人」(フランス語でなんとかいう副題付き)とか。
そのほかにも、少女の性の目覚め、みたいなのが一杯ある印象があるんだけど。
590名無しの心子知らず:04/03/26 08:06 ID:zBcUvhmX
ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
591名無しの心子知らず:04/03/26 08:16 ID:9/qqog2r
>>587
日本とまったく考え方が逆なんだよね。

近所にアメスクがあるんだけど、けっこう子供が大きくなっても
向こうの人は子供の送り迎えしてるし、自転車で通学してる子が
子供用ヘルメットしてるんだけど、それを見た近所のおばさんが
「あっちのひとは過保護だね〜」だって。
そうじゃないだろ!?って思うんだけど。
592名無しの心子知らず:04/03/26 08:23 ID:X8rlvl2g
>>591
いや、過保護だと思うよ。
でも、その過保護なところが日本と違う点にある。
だから、アメリカ人から見れば日本人の親は過保護にしていると思うところもあるし
逆もまたそう。

日本人は添い寝が当たり前だけど、これってアメリカ人から見れば過保護、もしくは虐待にみえるんだね。
風呂に一緒に入りなんかしたらすぐに逮捕。

こういう点でヨーロッパなどはどうなのか、を知りたいということです。

593名無しの心子知らず:04/03/26 10:05 ID:92TyRazP
>>592
アメリカ本国では誘拐の件数が桁ハズレなわけだけど、この日本で
外国人の子供が誘拐される可能性はかなり低いから、送り迎えする
ほどではなないかなと思うけど、自転車にヘルメットは過保護じゃないと思う。

日本人の添い寝、風呂は生活習慣の一種だし、床にそのまま寝るアジア
諸国の習慣自体は欧米諸国にとやかく言われる筋合いはないかも。
それを言ったら箸だって棒を使って食事するなんて・・・って平気で言う
欧米人もいるけど、これは単なる人種差別ですかね?w
594名無しの心子知らず:04/03/26 10:18 ID:X8rlvl2g
アメリカの誘拐は桁外れではありませんよ。良く誤解されているようですが。
うろ覚えだけど、毎年数万人の子供が行方不明になっていて
うち、家出が70%以上、二十数パーセントが、離婚などで親権を失った方の親が
連れ去ったというもの。もしくは親戚が連れ去ったり。
完全な「誘拐」はほんの数件しかない。当然、そういうことがあれば大ニュースだよ。

595名無しの心子知らず:04/03/26 23:19 ID:dFpwgTCy
>>584
そう。育児板に比べて荒れ放題だからね。 育児板に
あったほうが平和だと思う。

596名無しの心子知らず:04/03/26 23:24 ID:dFpwgTCy
>>591
> 自転車で通学してる子が
> 子供用ヘルメットしてるんだけど、それを見た近所のおばさんが

ヘルメットの普及というのは別の次元での話だと思う。 アメリカでは
大人も多くの人がする。 私も自転車乗るときはかならずしてます。
スキーなんかでも同じ。 アメリカでは子供はほぼ100%近くヘルメット
しているし、ここ数年大人にもかなり一般的に普及してきてます。
597名無しの心子知らず:04/03/26 23:36 ID:dFpwgTCy
>>594
そう、たしか実際にその手の犯罪は昔に比べて減っているの
だけれども、多くのアメリカ人も今は昔よりもあぶなくなってる
という漠然とした感覚を持っています。 やはり今のニュースの
普及で少数ある事件が克明に、大々的に報道されるだから
だろう子供の友達の両親は言います。
598名無しの心子知らず:04/03/27 05:36 ID:byrRj/zA
>>596-597

たしかに、こちらでヘルメットはファッションにもなってるよね。
スキーでもヘルメットをしていて当たり前だし、自転車でもそう。
カラフルなのが安く売られているしね。
ヘルメットなんてダサい、という感覚が日本とは違うのでしょう。
でも、中高生なんてやっぱりダサいと思うみたいで、ノーヘルでの自転車や
スケボーの危険行為やってるね。

誘拐といえば、エリザベススマートの時なんて凄かったしね。
ほとんど何が起こったかわかってしまうくらい。プライバシもクソも無い。
599名無しの心子知らず:04/03/27 08:28 ID:PRCfB0d6
>>592
添い寝はフランス人も「異常」と思うみたい。
赤ん坊の頃から個室を与えるべきだと思っているフランス人は未だに多い。
風呂一緒も普通はないと思われ。こちらは主に感染症の心配からだけど。

それから、託児所やベビーシッターに預けようとしないで母親が
ぴったりついて世話してるのも変な目で見られる。

最近はアタッチメント育児とか少しはとりいれようという人達は
いるけどやっぱりごく一部で、アメリカよりも更に普及度は低い
と思う。

ロリには厳しいと思うよやっぱり。幼稚園の先生なんか
子供と教室などで二人きりの時は、ドアは開けたままに
してくとか、そういう風に気を付けてるらしい。
600名無しの心子知らず:04/03/27 08:32 ID:PRCfB0d6
それからフランスでも「健康のために薄着」という考えは通用しないっぽい。
虐待と思われそう。
601名無しの心子知らず:04/03/27 08:58 ID:pGkKNNF3
東南アジアは子供とベタベタだからなぁ。
中東も子供と一緒にお風呂に入りますよね(母親のみ)。
もちろんメイドさん、アマさんや、住み込みのシッターさんは一緒には入らないけれど・・・。

現在は米在住ですが、6ヶ月頃から寝るときは子供と別室になるよう薦められました。
私は添い寝をしたかったので、添い寝の良くない点を聞いたら
「親が辛くなる」と(ワラ
確かに1歳を声超えてしまうと離すのは大変になりますよね。。。
他にも自立のためにも良いとか、一人の人間として扱うためとか、
はたまた、大人と子供の違いを分からせる(家庭内でのポジションをね)ためとか
色々と理由はありますが、結局は価値観の違い&文化(自分達が育った環境の違い)でしょうね。

子供の虐待にもうるさいですが、家庭内で、他人の目に届かない所で
虐待しているアメリカ人は少なくないと思います。
日本の最近この問題がクローズアップされていますが、
アメリカって、まれに凄くエクストリームな人がいますよね・・・。

どの育て方が一番良いかはともかく、
周りの人達も愛情を込めて、子供を見てくれる環境が良いですよね。
日本には、最近これがないように感じます。地域にもよるでしょうけれど。
602名無しの心子知らず:04/03/29 15:08 ID:NEkvl0Ao
575です。
>586
日本では割と普通に赤ちゃん用品として売ってるんですよ。
うちは渡米したとき、子供がまだ小さかったので買ってなくて、
結局大人用のシャツの袖を留めるクリップで代用してましたけど
それも壊れてしまった。。。
まあ、洗濯ばさみをゴムひもの両端につければ同じ機能なんだけど
カワイイ方がウレシイですよね。

うちは添い寝でこそ無いけど、、実際はベッドルームの1つは書斎兼納戸に
なっているので使えず、親のベッドの隣にベビーベッド、その隣に下の子の布団で
1部屋でギュウギュウになって寝ています。
「2ベッドなら子供が2人でも何とかなるわね」と周りのアメリカ人からは
言われるので、「ええまぁ。。」で、ごまかしてるけど。
603名無しの心子知らず:04/03/29 22:03 ID:50FeKbAL
age
604名無しの心子知らず:04/03/30 01:25 ID:hgdQI7pA
ドイツ在住で33歳の息子がいます
いま彼の幼稚園選びで悩んでいます。私はドイツ語は挨拶程度しかできません
英語も得意というわけではありませんが、夫もドイツ語をそれほど必要としない仕事です。
候補が2つあって
@歩いて15分ぐらいで夫の職場にも近い現地公立の保育園
 かつて日本人の子がいたことはあるそうですが今はほとんどドイツ人です
 すぐ長時間預かってくれるそうです。
Aインターナショナルスクールで色々な国の子がいます。日本人も3人ぐらい
 います。教育がしっかりしてて最初はならしで短時間しか預けられませんし
 何かと親の出る必要がありそうです。通学にはバスに20分ほど乗る必要が
 あります。

 親の楽さを選べば絶対@なんだけどもし同じ距離なら絶対Aを選ぶと思います。
期間としては1年弱しか預けないのですが、将来のことを考えても英語に触れといたほうがいいのでしょうか
まだ3歳だし語学の取得なんて全然考えてないけどどうせ覚えるなら、すぐ忘れるにしても
英語のほうがいいのかな。親の意思疎通の問題もあるし。
ただ歩いて通えてある程度の時間預けられると私の自由時間が増えてうれしいという気持ちが
正直あります。今全然どこにも行けてないので。
605604:04/03/30 01:26 ID:hgdQI7pA
33際の息子でなくて3歳です
ごめんなさい
606名無しの心子知らず:04/03/30 01:38 ID:pMA0oLJO
>>604
親の楽さを考えると、@よりAじゃないのか?
幼稚園の先生に意志を伝えるのに苦労しそうだ。
607604:04/03/30 02:33 ID:hgdQI7pA
早速ありがとうございます
実はどちらも何回か見学に行ってて現地の保育園でも英語のできる方は
私よりもずっと上手に話していました。ただ私のドイツ語と変わらないぐらいしか
英語を話さない方もいてその方が担任の先生になったら意思の疎通はできないと思います
ただ今でもドイツ語の書類を謝礼を払ってみてもらってる通訳のかたを知っているので
最初のうちや何かあったら頼めるかなと思っています。
どっちにしても最初は大変そうだけど日本にいたら4月から
3年保育の年少に通ってるはずなのでそろそろ集団生活をさせないと
いけないですね
608名無しの心子知らず:04/03/30 05:21 ID:M9S4V3s0
>>604
いつまでドイツにいるかによって違うんじゃないですか?
後数年しかいないのなら、現地公立にいれて子供にドイツ語を学ばせるのも
良いと思うけどな。
英語なら星の数ほどいるバイリンガルも、ドイツ語はそういないでしょ?
609名無しの心子知らず:04/03/30 14:43 ID:oduQ2img
>604
私なら(月)かな。(←MACなのでゴメンヨ。)
一年弱しかいないのなら、英語で通えるところの方が親の苦労が少ない
しいては子供の苦労も少ない気がするヨ。
それに、頼りにするわけじゃないけど、日本人がすでに3人もいるというのは
心強いと思う。
610名無しの心子知らず:04/03/31 23:31 ID:d3UAv25s
エプロンクリップ見つけた。可愛いね。
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/index.html?m_id=4&shousai=yes
611名無しの心子知らず:04/04/02 03:21 ID:0zV2ZNYD
>>610
おー、確かにこれは便利だ。
赤ちゃんだけじゃなくて、幼児にも便利ですね。
612名無しの心子知らず:04/04/02 12:00 ID:FJHzuJHK
スレ違いかもしれませんが、アメリカで生まれた子が日本に帰ってきて6歳。
アメリカのパスポートが期限切れになってしまったのですが、普通に海外旅行するには
日本のパスポートでこと足りてしまいます。
同じような方、パスポートの更新はしてますか?
パスポートを更新するのは手間がかかりますか?
613名無しの心子知らず:04/04/02 13:51 ID:WoDoSPzq
>>612
東京の大使館、大阪の総領事館にいけば簡単に更新できるよ。
614612:04/04/02 20:46 ID:FJHzuJHK
>613
在日アメリカ大使館のホームページ行ったら、わざわざ日本語で、更新の方法が
載ってました。ありがとうございました。
615名無しの心子知らず:04/04/02 21:04 ID:7ILl8F+L
アメリカ在住の方に教えていただきたいのですが、
そちらで、低温殺菌牛乳(pasteurized milk)を子供に与えるな、
という話はありますか?
私の子供はアメリカで生まれて、最近日本に帰国したんですが、
日本の友達に「低温殺菌の牛乳を飲ませると、
アレルギーになるから、アメリカの小児科医が飲ませるなって
言ってるんだってね」と言われましたが、そういった話は、
アメリカにいる間には、聞いたことがありませんでした。
ただ、私が知らなかっただけかもしれないので、
どなたがご存知ではないか、お聞きしたいのです。
よろしくお願いします。
616名無しの心子知らず:04/04/02 21:22 ID:FJHzuJHK
>615
私は聞いたことないけど、アメリカの牛乳ってほとんど低温殺菌牛乳じゃないの?
フォローアップミルク飲ませることも一般的じゃないし、アメリカの子供って
みんな飲んでるんじゃないかな。
ただ、アメリカって研究中のことも広く知れわたってたりして、小児科医に
よっても、信じることが違う。同じ症状に対しても、言うことがドクターによって
違ったりしてた気がする。
例えば、離乳食の始める時期、食べさせるものなんて、お友達のドクターそれぞれ
違ってたよ。
617名無しの心子知らず:04/04/02 22:16 ID:Aja5el1P
>604 少し亀ですがまだ見てるかな。

私もどちらかといえば後者がお勧めです。
私は仏在住ですが、子供はインターナショナルな幼稚園に入れました。
最初は(そちら同様)慣れてもらうために午前中だけとか、水曜日だけお休みにするとか、そういう感じでした。
インターナショナルな学校なので、先生方が「言葉の通じない子供」の扱いに慣れている点が一番良かったと思います。
子供も新しい環境&言葉の通じないトモダチに囲まれて、彼らなりに相当ストレスを感じると思うのですが、
そこを先生方がかなり頼もしくフォローしてくれました。
日本人がいることも心強いと思います。
ちなみにインターナショナルな学校といっても授業は仏語だし(英語の授業は小学生から)
通ってる子供は現地の子も沢山いるので、仏語も自然に覚えました。

長くなってしまいましたが、参考になればと思い書きました。
良い学校に決まるといいですね。
618名無しの心子知らず:04/04/05 23:48 ID:qshzEjvj
大使館または領事に頼めば日本の教科書が手に入ると
聞いたんですが、取り寄せたことある人いますか?
619名無しの心子知らず:04/04/06 02:14 ID:717yiPkL

これ本当?本当なら是非もらうべきだな。
日本人学校に行けばもらえるんだろうけど。
620名無しの心子知らず:04/04/06 02:39 ID:zsTPnO3D
>>618
へ、あるんですね。ぐぐると色々出てきます。 これはNY領事館の例:
http://www.cgj.org/jp/f/03.html

うちは日本語学校でもらうからいいけど。
621名無しの心子知らず:04/04/06 07:52 ID:xG4zD+ow
>618
補習校経由か、補習校に行ってない子でも領事館に申し込めば
貰えるんですよね。初めて聞いたときは結構以外だった。
うちは学齢前なので関係ないけど。
622名無しの心子知らず:04/04/06 08:03 ID:B9x1lXGO
色々な教科書があるけど、好きなのを選べるの?
623名無しの心子知らず:04/04/06 08:09 ID:ytw9ifhB
教科書は日本に帰国予定のある子供のみ頂けるそうです。
なので永住組みは駄目だとか・・・。
624名無しの心子知らず:04/04/06 08:24 ID:xG4zD+ow
永住か帰国予定があるかどうかはどう区別されるんでしょう?
自己申告じゃだめなのかな?
特に子供なら二重国籍で将来どうなるか分かりません、とかねぇ。
625618:04/04/06 09:36 ID:93wKuJAi
レスありがとうございます。

在留届を出してないとダメみたいですね。
子供が二重国籍なので、こういう場合届ければいいのかな。
>>624さんが言うように永住になるかまだわからないですしね。。。
626名無しの心子知らず:04/04/06 09:54 ID:zsTPnO3D
こんなのも見つけました:

海外子女教育振興財団: 海外で使用する日本の教科書
http://www.joes.or.jp/textbook.html
627名無しの心子知らず:04/04/06 13:29 ID:KvkCJEZG
うちは日本人会から学校関係や生活に関する案内を貰えるので、
来た当初から教科書のことは知っていたのですが、
そういう情報網が無い地域もあるんですね。
今まで生活していた人からのノウハウを自分で開拓していくのは
大変そう。皆さん頑張ってくださいね。
628名無しの心子知らず:04/04/06 21:04 ID:93wKuJAi
>>627
その国に留学または仕事とかで赴任ならある程度
日本人情報があるけど、国際結婚でいきなり海外に住むと
他の日本人の事とか全然情報が無いので苦労したりします。。。
629名無しの心子知らず:04/04/07 04:03 ID:8ui0nqwv
>628
そうか。国際結婚だとそういうこともあるんですね。
うちの地域は2,3年で人が交代するので、芋づる式に知り合いがつながってます。
(前任者の友達がセットアップを手伝ってくれたり)

ところで、図書館などでボランティアで子供の面倒をみてくれるご老人達が
いらっしゃるのですが、そういう方を子供にはなんと呼ばせればいいでしょう?
日本語なら見ず知らずでも、オジイチャン、オバアチャンなんですが
英語だからといってグランパ、グランマでは変ですよねぇ?
630名無しの心子知らず:04/04/07 04:27 ID:xBikueKf
>>629
普通の英語でいくと、最初はsirで始まって名前を聞いて、
それからは名前で呼ぶというのが普通だろうけど。

631名無しの心子知らず:04/04/07 04:32 ID:8ui0nqwv
それが、お名前を全員に聞くのが一番良いのでしょうが、
ほとんど日替わりで、人もたくさんいるので
聞く暇も無し、聞いても覚えられないので、なんとか
総称で済まないかと。。。

オジイチャンにはsir.、オバアチャンにはms.で、いいものでしょうか?
632名無しの心子知らず:04/04/07 04:42 ID:xBikueKf
>>631
おばぁちゃんにはマムのほうがいいんじゃないか
でも、名前を覚えれないのはわかります。英語ってそういう意味でも難しいかも。
わからないときはすみませんがお名前なんでしたっけ?と聞くしかないのでは
633名無しの心子知らず:04/04/07 04:47 ID:8ui0nqwv
オバアチャンはマムですね。
次回からそうしてみます。
異国の名前は本当に覚えられません(というか聞き取れない。。)
634名無しの心子知らず:04/04/07 06:50 ID:xBikueKf
>>633
名前は聞き取れませんよ。ジョージとかケンみたいなのはいいんですが、ほとんどは聞こえたそのままを繰り返して、スペルを聞くとよいです。
"Could you spell that?"と聞くのはアメリカ人でも当然のことで(日本人でも漢字は何?って聞きますよね)
失礼ではありません。
635名無しの心子知らず:04/04/07 14:51 ID:/NOAugPb
確かに異国の名前って難しいかも。
逆にこっちが名前を言っても、「???」って感じで
復唱できる人は少ない。そんなに難しくない名前なのに
たったひらがな3文字が何故復唱できない?って思うけど
聞いたことのない文字の組み合わせなんだよね。
636名無しの心子知らず:04/04/07 16:15 ID:YzODMFKE
>>635
最近はアメリカでも、聞いた事ないような名前をつける傾向にあって
以前は宗教名だった名前をつける人も多い。
だから聞いた事が無い名前も多く、日本人の名前を言っても「あ、またわからん名前だ」
程度にしか思われてないと思うよ。
アニメの影響か、サクラ、という名前もあったりする。
637名無しの心子知らず:04/04/07 16:26 ID:PB7XtZNN
アフリカの名前も難しい。
638名無しの心子知らず:04/04/07 20:21 ID:yrJIE2ay
>>635
日本語の発音で日本語の名前を言うと聞き取ってくれませんね。
ひらがな3つだったらこつとしては真ん中の字にアクセントをおいて
長く、強くいう。それと「らりるれろ」はRで発音する。 そうすると
結構聞き取れるようです。 きちっと日本語風に発音してもらおう
というのはずっと前にあきらめました。
639名無しの心子知らず:04/04/08 11:54 ID:wOP5iEvM
うん、面白いよね。>名前
日本人にとって何でもない名前が、彼らには想像を超えた発音だったり
するんだもんね。たまにすんなり読める名前もあるみたいだけど。
640名無しの心子知らず:04/04/09 08:51 ID:2dWLkxlC
>>633
マムじゃなくて、マァム
641名無しの心子知らず:04/04/09 09:30 ID:L8ep15Jm
>>640
それ言い出したら、カタカナ日本語を根本から変えないと。
642名無しの心子知らず:04/04/09 09:51 ID:HO7kRgkD
アメリカ人に限ってだけれど、「す」と「らりるれろ」
の発音ができない人が多い。
643名無しの心子知らず:04/04/10 03:20 ID:ruQVUizE
>>641
mom

ma'am
じゃ全然意味が違うじゃん
644名無しの心子知らず:04/04/10 11:50 ID:A9QS7H27
>>643
そういえば、昔英語学校で一緒だったアラブ人が通りすがりのアメ人の
おばさんに 「Excuse me Mom.」 って話しかけたらすっごい嫌な顔で
「I'm not you Mom.」って怒られたことがあった。

日本人も陥りやすいミスだよね。
645名無しの心子知らず:04/04/15 08:21 ID:lkigltDT
646名無しの心子知らず:04/04/15 21:57 ID:em6x+/1V
647名無しの心子知らず:04/04/20 04:46 ID:k1ixZLFJ
>>644
アラブ人、てのがポイントかも。
648名無しの心子知らず:04/04/20 05:38 ID:BVnT6XRI
伊勢丹メンズ館4階の浦野靖代さん、かわいい
649名無しの心子知らず:04/04/21 13:00 ID:m3Bn/TAY
age
650名無しの心子知らず:04/04/22 10:07 ID:tSA1TEeH
アメリカにお住まいの方にお聞きしたいんですけれど、
たいていの現地の小学校にはESLクラスはあるんでしょうか?
息子が来年度から通う小学校には、ESLクラスが無さそうなので
少し、不安なんです。
651名無しの心子知らず:04/04/22 10:56 ID:x5p6VZC0
>>650
州によるんじゃないの?
全ての学校にあるとは思えないが。
652名無しの心子知らず:04/04/22 13:32 ID:nMUhpYGQ
>650
うちの子(学齢前)の学区行きにはESLがあるけど、
ヒスパニック系の子が多いのか、外国語はスペイン語が喋れる先生しか
いないそうです。なので、アジア系の子供はメリットがないので、
ESLに入らず、普通クラスに入っている子がほとんどだそうです。
653名無しの心子知らず:04/04/22 23:15 ID:FRZYbG7/
うちの子の学校にはESLのクラスはありますが、週に1〜2時間
ESLの教室に英語を習いに?行くだけ。
ESLの先生は日本語はわかりませんし、あってもなくても、
特に影響はないみたい。ESLの授業で英語の力がつくかといえば、
それは期待出来ません。
ただ、ESLのクラスがある=学校自体が英語のわからない
子供を受け入れる体制をとっているということだから、その点で
ESLのクラスが無い学校に比べれば居心地はいいのかも。
654650:04/04/23 05:27 ID:iojrhFPi
みなさん、ご意見ありがとうございます。
確かに、ESLの有無は、地域によっても違いますよね。


655名無しの心子知らず:04/04/23 06:02 ID:UeWKjc+s
>>654
学校に訊ねてみれば? 今はほとんどどこの学校でもe-mailが
あるからぐぐって探してメールで聞いてみたら? もちろん
電話でもいいけど。
656名無しの心子知らず:04/04/26 13:50 ID:b8GwP/ni
age
657名無しの心子知らず:04/04/26 14:16 ID:fKpeE0z1
アメリカでトレーニングパンツ(トイレトレ用の)って売ってます?
ターゲット、ウォルマートでは見つからなかったのですが、
チェーンのスーパーで置いてるところ無いでしょうか?
658名無しの心子知らず:04/04/26 20:42 ID:t3RZXRFL
>>657
どこでも売ってるけど。
日本に比べるとパンツタイプは少ないけれど、最近は色々なタイプが市販されている。
659名無しの心子知らず:04/04/27 02:34 ID:1N8vcXMd
>>657
トレパンって、布のやつかな?
紙のトレパンはよく見るけど、布のは見たこと無いなぁ。
660名無しの心子知らず:04/04/27 05:10 ID:byrRj/zA
>>659
布のって、普通のパンツの分厚いみたいなやつ?
それなら使ってるよ。
アメリカだけど。
シアーズやべビザラスなら売ってると思うが。
661名無しの心子知らず:04/04/27 05:59 ID:nOpgpbbL
657です。
レスありがとうございます。探しているのは布のトレーニングパンツです。
(外には漏れないが、本人には気持ち悪い〜、と言うのを探してます。)
外出時にオムツにすると、とたんにトイレを教えなくなるのですが、
かといって、パンツで出かけて、よそのジュウタンを汚したら大変なので。
シアーズ、トイザラス(ベビザラスは無いので)に行ってみます。
ありがとうございました。
662名無しの心子知らず:04/04/27 08:07 ID:1N8vcXMd
659ですが、布のトレパンあったんだねぇ。
あたしは、見つけられずに日本から送ってもらったよ。
でも、漏らすとパンツだけでは吸収し切れなかったので、
ほとんど使わなかったなぁ。
紙パンの、ぬれると柄が消えるやつを使ってたよ。
663名無しの心子知らず:04/04/28 08:56 ID:rqdOXyM4
664名無しの心子知らず:04/05/03 17:07 ID:5ZjyXX4e
ヨーロッパの人、EUが大きくなってどこでも旅行いけてよいね。
車でアウトバーン走って旅行なんて憧れ。
665名無しの心子知らず:04/05/04 13:42 ID:FNbqhM5r
布のトレパン、シアーズで無事購入できました。 3枚8ドルくらいでした。
ありがとうございました。
666名無しの心子知らず:04/05/04 20:21 ID:MwUEpjNo
>>665
多分、うちのこのと同じのはいてるよ。
667名無しの心子知らず:04/05/11 12:26 ID:J6E7r/tv
子供がベビーバスではきつくなったので、一緒にお風呂に入ろうと思うのですが、
洋式のバス(洗い場がない)にベビーと2人で入るとき、石鹸をどうやって流しますか?
まだお座りが出来ないので、お湯が抜けるまで抱っこで待っていて、シャワーで流すと
なんだかすごく時間がかかって、途中で寒くなるのか泣き出してしまいます。。
668名無しの心子知らず:04/05/11 15:48 ID:CxvjfjL1
>>667
持ち上げてシャワーしていたけどな。
持ち上げれないほど重いの?
669名無しの心子知らず:04/05/11 19:26 ID:pKdu3LFU
先日カナダに来たのですが、子供のおむつ替えってどうしてます?
どこに行っても日本のトイレに常備してある「おむつ替えシート」がなくて、
便器のふたの上に立たせて・・・と思っても
便器にふたがなかったりして
結局、昨日は、DQかもしれませんが、
手洗い場の端っこで替えてしまいました。

おむつ替えの場所や方法、教えてください。
670名無しの心子知らず:04/05/12 01:40 ID:0XYH3yXq
>>669
大抵の公衆便所ならオムツ変え台あると思うけどな。
無いなら本当にどうしようもないね。
ほとんどのモールや人の集まるところならあるはずだから、もしみつからなければ
ダイパーチェンジャーどこですか?
と聞いたらよいと思うけど
671名無しの心子知らず:04/05/12 01:46 ID:Kd+giO3o
>667
うちは「ユーロバス」っていうのを使ってた(米)。
大きなベビーバスで、確か2歳ぐらいまで使えたはず。
体の形に添って凸凹しているので、安定しています。
お座りができるようになるまでの、つなぎとしてどうですか。
672名無しの心子知らず:04/05/12 04:52 ID:dO9tHEi8
アメリカで幼児と一緒に風呂に入ったら虐待になるからね。
一緒に風呂に入る日本人に都合の良いお風呂グッズなんて売ってるはずが無い。
673名無しの心子知らず:04/05/12 07:45 ID:WtCBDl/P
>>669
おむつ交換台はスーパーやモールならまずあるけど、
たまにレストランでなかったりする。
小児科の病院のトイレにも無かった、、、。
どうしようもなかったので洗面台の脇の少しのスペースで
換えました。
674名無しの心子知らず:04/05/12 14:04 ID:SDcTXY8r
667です。
>668
体重は 8キロです。
シャワーの調節が必要なので、濡れた体を片手で持ち上げるのは
ちょっと怖いかもデス。
>671
ユーロバスですか、探しに行ってみます。
>672
そういうものなんですか。。。
675名無しの心子知らず:04/05/12 14:13 ID:BXqjVXPI
>>674
シャワーはハンドシャワーですか? アメリカはデフォルトは固定式の
シャワーヘッドですが、簡単に取り替えられるハンドシャワーが$10も
出せば買えますよ。 ハンドシャワーだったら座ったままお湯の調整、
シャワーも出来るので楽だと思います。 赤ちゃんのお風呂には必須。
676名無しの心子知らず:04/05/12 14:23 ID:SDcTXY8r
>675
シャワーは出産を機に、ハンドシャワー(ホース付のですよね)に替えました。
ただ、古い家なので、温度の調節があまりスムーズでなく、手間取ってしまいます。

お湯を抜きつつ、シャワーの調整、赤ん坊を抱き上げながら立ち上がって
シャワーを浴びて出る、が出来るようになればいいんですよね。頑張ります。
677名無しの心子知らず:04/05/12 14:45 ID:BXqjVXPI
>>676
> 赤ん坊を抱き上げながら立ち上がって

ハンドシャワーがあれば座ってかひざ立ちでの
ほうが安全ではないでしょうか? あとうちで
やってた技は、もう使わなくなったベビーバスを
バスの横の置いときます。 出たときにそこに
ちょっとねっころがらせ、タオルでもかけてから
自分をさっと拭いてから赤ちゃんを拭いて上げれます。
678名無しの心子知らず:04/05/13 01:22 ID:8Ox3xYDx
679名無しの心子知らず:04/05/13 01:41 ID:NsPI8Vrq
>676
うちでは、Bed and Bath に行って、プラスチック製で楕円形の、
何ていう名前かはわかりませんが、とりあえずバスタブに入って
なおかつバスタブに親がしゃがめるスペースが確保できるくらいの
大きさの物を買ってきて、それを6歳位まで使ってました。
深さは30センチよりちょっと深いくらい。
うまく説明できませんが、お店にいって探せばそういう物が売ってます。
今は洗濯物のつけ置きよう盥として活用。
680名無しの心子知らず:04/05/13 12:40 ID:JPNKGNW3
676です。
いろいろな案をありがとうございました。
>679を参考に、シンクにかけるタイプのベビーバス
(貰い物で家のシンクにあわず未使用)があったので、
バスタブに沈めてみました。
私の入るスペースが、かなり狭くなりましたが、
なんとかなりそうです。
681名無しの心子知らず:04/05/14 12:22 ID:8OqK7Jz5
ユーロバスうちも使用、
めちゃくちゃ使いよい
682名無しの心子知らず:04/05/19 08:12 ID:m/4uMYjU
>>669
蓋付き便器があれば、蓋をしめて
その上にチェンジングマットを敷いて替えてたよ。
それも無い場合は、仕方なく、トイレの個室の床に
チェンジングマット敷いて替えてた…。

確かにモールなんかだとそういうのが必ずあるんだろうけれど
普通のカフェとかレストランだと、無い所の方が多い。
ニューボーンの頃はそういう所に行くことのほうが多かったから
オムツ替えにはいつも苦労したけれど、
コドモが自分の意思を持ち、泣き、叫び、暴れるようになると、
コドモOKのレストランにしか行かなくなるから
そんな問題も解消されました(笑)。
683名無しの心子知らず:04/05/19 10:01 ID:gli2FF2G
>コドモOKのレストランにしか行かなくなるから
そうか!オムツ換えの場所なんて、困ったこと無いけど・・・と思っていたのは、
うちもそうだからだわ。w
あと、たいてい車で移動なので(飛行機&レンタカーとか)オムツ換えシートを
あてにして入ったバーガーキングに、シートがなければ車で換える。

サマータイムのお陰で外が明るいから子供がなかなか寝ない。
「まだ明るいよ〜」と言って抵抗する。でも8時半だし。。。
周り子のは夜更かしなのかな、8時くらいだと外で遊んでる声がする。
684名無しの心子知らず:04/05/22 10:18 ID:Mi6IUkTB
保守
685名無しの心子知らず:04/05/25 16:48 ID:jSjv+evL
セミリンガルになりそう・・・・
同じ年齢の日本で育った子供と比べると・・その言葉の差にショック
686名無しの心子知らず:04/05/25 19:56 ID:IwDjuoNo
日本で育ってなければ全く当たり前のことなので>>685タソ気にしない気にしない。
それに、お子さんが将来日本にずっと住むのでなければ
日本語が多少アレでも住んでるとこの言葉さえきちんとできれば全く無問題。
687名無しの心子知らず:04/05/25 21:43 ID:YI445E0P
>>686
セミリンガルというのは日本語も英語も両方中途半端というのを
表す言葉です。 それはまずい。
688名無しの心子知らず:04/05/25 23:07 ID:jSjv+evL
>>687
そうなんです。
なんとか矯正できないかと思ってるんですが、なかなかうまくいかないようです。
友達との関係も、どうしても奥手になってしまってなんだかかわいそう。
しばらく日本につれて帰りたいのですが、なかなかそうも行かず・・・
悩んでます。
689名無しの心子知らず:04/05/25 23:15 ID:SL2zMPfy
>>685
まずは、小児科に連れていって、言語セラピーを受けるべし。
日本語が入れられない環境なら、英語で母語を築くしかないよ。
うちも、>>685さんと子供が似たような感じなので言語セラピーを受けていました。
それで、かなり言葉の語数も増えて、現地校の授業も問題なくこなせるように
なりましたよ。

690名無しの心子知らず:04/05/25 23:38 ID:jSjv+evL
>>689
言語セラピー効果ありましたか?
実はうちの子も受ける予定なのですが、行政がとろくてなかなか始まりません。
もう4歳半なのであせってるんですが。
691名無しの心子知らず:04/05/25 23:53 ID:SL2zMPfy
>>689
うちも4歳半くらいからはじめたんですけれど、かなり効果がありました。
保険も降りたので、プライベートの病院へ通いました。
692名無しの心子知らず:04/05/25 23:54 ID:SL2zMPfy
693名無しの心子知らず:04/05/26 00:18 ID:P6lovUQl
>>691
なるほど。保険がおりたのですね。
どうもありがとう。参考になります。
694名無しの心子知らず:04/05/28 13:01 ID:rn0QzyNj
米国在住、1児の母です。
現在、第2子を妊娠中なのですが、
こちらで出産された方、お子さんはどうされてましたか?
出産の時は昼夜構わずやってくるので、ベビーシッターを雇うにも
時間的に無理だったり、かといって、友人に頼むにも
明け方4時とかだったらどうしよう…と悩んでいます。
私が出産する病院のL&Dは確か12歳以下立ち入り禁止だったので
子供を連れて行くわけにもいきません。

経験者の方、お知恵を貸してください。
695名無しの心子知らず:04/05/28 13:21 ID:u+3eXrl4
昨年米国で出産しました。
私のかかった病院は、LDRに子供の入室も可能でしたので、
子どももずっと一緒にいました。

今度友人が別の病院で出産予定ですが、そこは子どもの入室不可のため
お子さんをお預かりする予定です。
夏休み中なので、予定日頃はお友だち数人で誰かの家にお泊まり。
自分が経験者なだけに、不安な気持ちが判るので、予定外の時に
産気づいたら、どんな時間でも電話して!という事になってます。
696名無しの心子知らず:04/05/28 13:39 ID:N+wxkCyp
うちは両親に来てもらいましたが・・・たしかに夫婦だけじゃ何かと大変ですね。

697名無しの心子知らず:04/05/29 03:41 ID:XYbvpNEW
>>691
>保険も降りたので、プライベートの病院へ通いました。

691さんもセミリンガルのようですね。
698名無しの心子知らず:04/05/29 05:10 ID:ZV+VZZbx
>>694
うちは5歳の長男を友人宅に朝の5時ごろ預けてからそのまま
病院に向かいました。 普段からお互いに子供をお泊りで
預かっていた関係でしたのでいつでもつれてきてというお言葉に
あまえ、3日間泊めていただきました。 しかし1歳では一段と
難しいでしょうね。 
699名無しの心子知らず:04/05/31 21:45 ID:cUxGQusp
もうすぐ学校、夏休みですね。日本へ一時帰国しますか?
うちは、4歳の子供がひとりですが、日本でどう過ごそうか
悩んでます。6月、7月中旬までは日本はまだ休みじゃないですよね。
午前中、遊ぶ相手がいないのは、かわいそうかなと...
日本の幼稚園、保育園に短期(1ヶ月)の体験入園された方は
いますか?
700名無しの心子知らず:04/05/31 21:53 ID:v8PW7uOi
>>699
体験入園なんてできるの?
でも、友達作ってもすぐにお別れだからかわいそうですね。
701名無しの心子知らず:04/06/01 11:00 ID:mmXQvJ7U
699 です。帰国後の居住地が決まっている人は、その学区の幼稚園や
小学校に一時帰国のとき、体験入学しておくといい、っていうのは
聞いたことがあります。

日本へ本帰国したとき、少しでも友達がいると
学校にもなじみやすいからかな?

うちはマンション買ってしまっているので帰国後の小学校は決まって
います。(公立の場合)1歳から海外のなので、同じ学区のお友達は
ほとんどいない....

小学校の入学の頃、帰国予定なのですが、今から心配...


702名無しの心子知らず:04/06/01 11:39 ID:lniCmcYq
>701
日本の小学校がどんな感じかを知っておくために体験する。ってことじゃないかな。
例えば、海外だと自由で本人のやりたいことをやる。という雰囲気だったとしても、
日本では、みんなが同じことをする。とか出欠を取ったり、お当番があったり、
いきなり帰るとなじめない子もいるよね。普段の生活のうえでフォローできることがあったら
あったらするためかな。
お友達関係は、一時帰国のときにお友達を作るのと、本帰国してからお友達を
作るのはあまり変わらないと思う。逆に、一時帰国のとき、本帰国のとき行く学校に
体験してしまうと、この子は海外から来たってみんなにわかってしまうので
かえってよくない気がする。妬む人もいるからね。
703名無しの心子知らず:04/06/01 11:39 ID:lniCmcYq
702つづき

どこから引っ越してきたかは、聞かれなければ言わない、わからないなら分からない方が
いいと思う。
ただし、よほど日本の普通の子とは、考え方がずれてしまってる場合とか、
しゃべり方がおかしい場合は、知っておいてもらった方がいいかもしれないが・・

704名無しの心子知らず:04/06/01 12:24 ID:57WB3ubu
幼児は順応が早いから、大丈夫じゃないか?
言葉が問題だけど、すぐに英語忘れるよ。
705名無しの心子知らず:04/06/01 13:06 ID:XgMYvwT/
>702
日本の小学校に転入して、海外から来た事を隠し通すのは
絶対にといってもいいくらい無理。
706名無しの心子知らず:04/06/01 13:37 ID:qGh+om7J
うちも来年帰国予定だけど、まず無理。
707名無しの心子知らず:04/06/01 16:34 ID:ivZ+IYv+
転校生だったら、先生がどこから来ました、って紹介するよね?
先生に黙っててもらうって事、なのかな。
708名無しの心子知らず:04/06/01 20:01 ID:lniCmcYq
>707
どこからとか言う?
最近はいろんな事情の人がいるから、「転校してきた**ちゃんです」で
終わる場合もあるよ。小学生の低学年ぐらいだったら、どこから来たかなんて
気にしないし・・・
709名無しの心子知らず:04/06/01 21:55 ID:nkHaVqyZ
>>699
海外在住の日本人家族が日本の学校に子供を短期の体験入学させる
ことは広く行われています。 家はアメリカ永住ですが、長男が年長の
時に始め、今年の夏は3回目の体験入学で小学2年生に体験入学
させます。 幼稚園も、小学校も兄の子供たちがいった園、学校という
コネがありましたのであまり苦労無く手続きとかをすませました。
710名無しの心子知らず:04/06/01 23:50 ID:XgMYvwT/
>708
先生に黙ってて下さいとお願いして、先生が了解してくれたとしても
無理。日本のおばちゃんたちの情報網のすごさを忘れちゃったかな?
後から余計な詮索をされるのが目にみえているよ。
だったら、はじめからオープンにしておいたほうがいい。
711名無しの心子知らず:04/06/01 23:58 ID:fXQG7Tws
>>709
大体、一ヵ月半の体験になりますよね?
712名無しの心子知らず:04/06/02 02:20 ID:tU3nxGAI
>>711
そうです。 6週間ですね。 これだけの期間みっちりと同級の子供たちと
日本語で過ごすと日本語が飛躍的に伸びますよ。 
713名無しの心子知らず:04/06/02 02:51 ID:Qee2y7rb
>>712
いいですね!
学校や幼稚園は公立ですよね。
うちの子はまだ年中ですが、来年か再来年から考えてみます。
でも、引っ込み思案な子は辛いかもね。
714709=712:04/06/02 04:44 ID:tU3nxGAI
>>713
> 学校や幼稚園は公立ですよね。

幼稚園は私立(高かった!)、小学校は公立です。

うちの子も恥ずかしがりやで新しい環境が苦手なので
おっかなびっくりでした。 いやがったらそれまでですからね。
幼稚園は無難にこなしましたが、小学生の1年の時には
これから6年間喜んで行ってもらうためにはぜひ気にいって
もらいたいと色々工夫しました。 前の年に学校に挨拶に
いって学校を見学。 クラス担任に写真やこちらの生活を
紹介する手紙等を送りました。 担任の先生がとても
親切で、クラスの写真を送ってくださったり、「こんな子が
アメリカから訪ねてくるよ」とクラスに前もって話して
下さったりし、とても温かく受け入れて下さいました。
息子も最後に「今年は○○○を皆が待っててくれたから
楽しかった」と彼なりにその違いを実感して言ってくれた
のがうれしかったです。 
715名無しの心子知らず:04/06/02 10:28 ID:4w7Tk5l7
>714
公立の小学校によっては、市に住民票がないと受け入れないって
ことがあるそうですが、どうだったのでしょうか?

きっと、住民登録していないと税金を納めてないから、公立の学校には
入れられない、ってことだと思うんだけど。
716名無しの心子知らず:04/06/02 10:43 ID:Qee2y7rb
>>715
>住民登録していないと税金を納めてないから

なるほど。でも、日本の子供にとっては英語を学ぶきっかけにもなるし、学校にとって良いことなんじゃないか?
と思うけど。

問い合わせをするのは、学校に直接がいいかな?
717名無しの心子知らず:04/06/02 11:55 ID:2wO4tSPD
>公立の小学校によっては、市に住民票がないと受け入れないって
>ことがあるそうですが、どうだったのでしょうか?

714じゃないけど、うちもこの夏体験入学させます。
公立の小学校に体験入学するのに住民票は必要ありません。
学校に直接電話して、校長先生とお話して、OKもらうだけです。
住民票どころか、国籍すら必要ありません。
あとは、受け入れクラスの担任の先生に持って行くものを確認して
最初の日だけ親も一緒に職員室に行きます。
ただ、それだけです。
簡単すぎて拍子抜けしちゃうでしょ。
718名無しの心子知らず:04/06/02 12:25 ID:ClgJDpDY
694です
遅くなりましたが>>695,696,698さん、ありがとうございました。
私の友人は皆独身小梨なので、
「何でも言って!」と言われても、いざとなると頼みづらく
夫の友人を頼るより他なさそうです。
日本から母が産後の手伝いに来ますが、
予定では「あくまで産後」なので…。

一歳半でまだ乳離れできていないのが最大の難点です。
719名無しの心子知らず:04/06/02 12:51 ID:LttCyiyE
>716
>>日本の子供にとっては英語を学ぶきっかけにもなるし、学校にとって良いことなんじゃないか?
>>と思うけど。

そういう考え方ってよくないよ。英語しか話さない子じゃないんでしょ。
日本人相手だったら普通、日本語がでてくるものだし、
日本語から随分はなれちゃってる子でも、日本語の合間に、英単語がちらほら出てきちゃったり
するだけで、英語を話すいいきっかけにはなるかなあ!?
一時的に慣れない子が入るということは迷惑なこと。
そう思って謙虚に出るのが一番だよ。
720名無しの心子知らず:04/06/02 13:12 ID:2skqFRlX
>>719
そうだろうけど、日本の子供にしてみたら、全くの異文化を持つ子供を知り合って、外国に興味を
もつきっかけになるんじゃないか、ということ。
普通に日本で生活していたら、英語や、外国の文化なんてなかなか興味をもてないものでしょう。
決して「俺様は英語話せるんだぞゴラァ」
みたいな意味ではありませんよ。
721名無しの心子知らず:04/06/02 13:31 ID:vLY8P4QX
外国人の転校生が来たら、異文化に興味を持つかも知れないけど、
自分と全く同じ日本人の子が英語喋ってたら、イジメの対象に
なりかねないと思う。今どきの子どもって、そんな印象だな。
722709:04/06/02 22:40 ID:tU3nxGAI
>>717
実家は東京の郊外ですが、小学校の場合市の教育委員会に
届出が必要でした。 (幼稚園は私立でしたので必要か
どうか分かりません。) 帰国し、届けると市の職員が
滞在先が学区の中にあるか確認をしに来ました。
しかし今年の手続きのために連絡したら覚えていて
下さって今年はその確認手続きはなしにすぐに
登校して下さいとのことです。

そういうこともあるかと思いますので、まずは校長先生と
お話ください。 それから校長先生が言っておられましたが、
現在の公立学校はこういう体験入学の受け入れについて
非常に開放的であるとおっしゃってました。 
723名無しの心子知らず:04/06/02 23:21 ID:2skqFRlX
>>722
素晴らしい情報です。
どうもありがとう。
724名無しの心子知らず:04/06/04 12:07 ID:Ic33vckP
日本人学校に通わせている方はいますか?

うちは、今年から入学しましたが、母親同士の付き合いが大変です。

まず旦那の会社によって序列があり、それで母親のランクが決まる。
立候補という、強制的なPTA役員決め。毎年それで大モメ。
学校と一緒にやる、日本人学校運動会。子供に親もがんばってるところを
見せるため、親も参加する競技を練習するために毎日学校へ。

725名無しの心子知らず:04/06/04 20:46 ID:vkTIDR2m
>まず旦那の会社によって序列があり、それで母親のランクが決まる。

いまどきそんなのあるの?
日本人学校があるんだから、それなりの大都市だよね?
726名無しの心子知らず:04/06/05 00:16 ID:EQUyNYjE
>725
つ〜か、父親がどこの会社に勤めてるかなんて聞かないから
知らないし。
727名無しの心子知らず:04/06/05 15:58 ID:wrpWqZlC
カナダ在住です。
先日、友達が(駐妻)出産したのですが、
「国籍が貰えると、いつでもこちらの公立学校に転入できる。
帰国後、子供が就学年齢になったら短期の留学を
何度かさせるの。」(生きた英語を身につけるためらしい)
と息巻いていました。

近々日本に帰国予定で(子供は生後2ヶ月)
その後は丸っきりの日本語環境下、
英語教室に通う程度であろう英語力でもって
現地校に飛び込み、まともに授業が受けられるのか疑問ですが、
そもそも国籍があるというだけで
公立学校教育の恩恵は受けられるものなのでしょうか?
728名無しの心子知らず:04/06/05 16:40 ID:If3P+MPl
日本人会に入ってると、現地に来た時点ですぐ、○○会社の誰々の奥さんと子供、
っていう情報が在住の日本人全部に流れる。なぜって日本人会に入会すると
毎月、会報に新規入会員の欄があるから。

日本人会に入らない日本人はほとんどいない。
現地の人と国際結婚した日本人も、入ってる。

日本人学校は、日本人会がつくった学校だからその力関係がそのまま
持ち込まれてる。
729名無しの心子知らず:04/06/05 18:37 ID:Vkg8CM4N
>727
公立の小学校とかはどうなのかな?
大学とかだと、国籍あるだけで、ずいぶんと学費が安くなるよ。
730名無しの心子知らず:04/06/05 22:15 ID:u8rFEGIO
ビザ関係のトラブルが無いだけなんじゃないか?
別に外国人でも学校に入る事は可能だけどね。
731名無しの心子知らず:04/06/05 23:06 ID:EQUyNYjE
公立の学校に入るのに、国籍は必要ないんじゃないかな。
私が住んでるところ(USA)だと、国籍不要、住民である証明
(公共料金のレシートとか)が必要。
732名無しの心子知らず:04/06/05 23:14 ID:45A9CUg5
日本だと、公立の小学校とかは国籍が必要なんだっけ?(うろ覚え)

でもアメリカの学校だと、学区内に居住していればよくて、国籍は問いません。
英語が出来ない生徒が転入した場合は、学校側が責任を持って英語を教える先生を
付けないといけない決まりです。
ただ、付けたからってすぐに覚えられるほど英語は甘くない。
苦労に苦労を重ねて、2年ぐらいで普通に授業を受けられるレベルだって。
これが、あまり苦労しないでいると(日本人の友達とばかりつるんでるとか)
何年経っても・・・・。

カナダの場合は知らないです。
733名無しの心子知らず:04/06/09 21:04 ID:ZMCiLlL2
デイケアの職員がストライキで休業。
おかげでこちらは仕事できません。
734名無しの心子知らず:04/06/11 23:58 ID:N4Bq6vzf
>>728
何処に住んでいるんですか?

735名無しの心子知らず:04/06/13 14:28 ID:drgWolmx
大学生くらいになって、1人で留学とかさせるとしたら
SSNがあるとないとでは大違いだと思うので、やっぱり国籍は
あった方が有利だと思う。
でも大学生くらいだと、もう国籍を選択して片方は放棄になってるんだろうか?
736名無しの心子知らず:04/06/14 08:02 ID:rq1u8Fco

727です。
国籍があると、カナダでも大学の学費は随分と安い様です。
でも、今回私の友人が計画していたのは
もっと早い時期で、(小学校低学年から)
「文法なんかも考え無しに自然に英語が身に付く」
と期待していました。
短期でそんなワケ無い様な気がしますが・・。

「国籍不要・住民である証明が必要」というのは、
親が観光以外のビザでステイしている、
いわゆる「居住人」でないといけないのか
それとも
観光ビザでのステイでも賃貸契約書等の
住民である証明さえあればOKなのか
どちらでしょうか?

> 732
アメリカはそういった決まりがあるんですね。
カナダでは、(私の知る限りでは)
普通の学校以外にESLクラスに通学しないといけません。
こちらの日本語家庭のお子さん方は
平均2年間ESLクラスに通って頑張っている様ですが、
それでもレポートの多い社会科が苦手だとか
先生によっては
「何年も英語を勉強しているのに
力が付かないのはLDではないですか?」
などと言われ、診断に行かされるケースもあるとか・・。
現実は厳しいものです。
737名無しの心子知らず:04/06/14 11:13 ID:sFNpbixT
カナダって所によっては英語よりフランス語の方が強い地域も
あるくらいだから、英語を母語としない人にももっと寛容かと思ったけど、
そうではないんですね。

アメリカでも私の住んでいる地域では、親の留学などによる短期滞在者は
無税なのに公立の小学校に子どもが通うのは公平ではない、という意見が
出ているようです。これからは難しくなるのかも。
でもプライベートスクールのサマーキャンプなどを、日本から予約して
夏だけ来る人は多いです。
738名無しの心子知らず:04/06/14 11:25 ID:qL8TRJsi
>>737
正論だな。
税金を払っていないのに税金を使ってばかりじゃ批判されても仕方ない。
739名無しの心子知らず:04/06/15 03:16 ID:9e8Q2WFj
すみません、「子」の事ではなく、私事の質問なんですが、
あせもに効く薬、ご存知の方、教えていただけませんか?
ただいま、妊娠33週なのですが、おなか一面にあせもが・・・。
しかも、ももや腕にまで・・・・。
病院からは、「Benadryl」を、すすめられたんだけど、
体の広範囲には使用しないように。と書いてあり、
この、まんぷくりんのお腹にぬったら、かなりの広範囲で・・・。
 お子さんのあせもに使ったことのある薬などあれば、教えてください。

4年前、まったく同じ時期に妊娠していたのですが、こんな事は無かったのに。
やっぱり、年ですかねぇ。ハァ
740名無しの心子知らず:04/06/15 03:30 ID:XLu8Urie
>>739
それは日本でもある薬で(ベナ、と呼ばれています)、ステロイドじゃなく抗ヒスタミンですから
お腹に塗るのは良いと思いますよ。病院から出されたものなんだし。
ドラッグストアで売られているものも同じようなものです。ステロイドも売ってますけど、それはちょっとね。
741名無しの心子知らず:04/06/15 07:34 ID:0mgJ3Fcr
おそろしく亀な話題でゴメンなさい。
欧州在です。2歳児ですが、前回一時帰国した際に保育園に通わせることが
出来ました。(市の一時保育制度)
おそらく自治体によって違うのと、空き状況によるかとは思いますが…。
実家を連絡先住所として、現住所は書類上記載の必要は無く、その市に
住民票があるか否かで保育料の差があるという仕組みでした。
実際、わずか3週間の通園でおしゃべりはもちろんの事、日本の歌もたくさん
覚えてビックリしました。
やはり、両親(といっても平日はほとんど主人不在)からの日本語では、語彙が
不足していたなぁ・・と痛感しました。
2歳だからこんなモノだと思っていた会話力、単に環境の問題だったのね…と。
もし未就学児をお持ちの方がいらしたら、帰国後すぐに市役所等で聞いて
みてはいかがでしょう。
742名無しの心子知らず:04/06/16 05:05 ID:FL77Eg0j
>>740
レス、ありがとうございます。
日本でもある薬なんですねぇ。
あせもは、かきむしるととびひになると聞いて、
今朝からは、かくのを出来るだけ我慢してます。
ありがとうございました。
743名無しの心子知らず:04/06/16 13:51 ID:qTMx5S10
以前里帰りした時は、まだお座りがやっとできる
赤ちゃんだったので飛行機ではベビーフード持参でしたが
飛行機のチャイルドミールってどんなメニューですか?

それと、2wayチケット(オープン)で乗る時は、
行きはまだ1歳でも帰りは多分2歳になると言った場合は
帰りの差額を払ったりするんでしょうか?
744名無しの心子知らず:04/06/17 02:07 ID:zjCT1rce
>>743
エアーカナダで帰ったときは、瓶入りのベビーフードを大量にくれました。
後は年齢によって違うと思いますが、少なくともANAは事前に電話しておくと
子供にあったメニューを用意してくれるようです。
745名無しの心子知らず:04/06/17 10:33 ID:R/U3Lo/h
JALのチャイルドミールは、お子様ランチのような内容でした。
ハンバーグと野菜、ケチャップライス、フルーツとヨーグルト
くらいだったと思います。
746名無しの心子知らず:04/06/19 18:50 ID:osYMTIWV
age
747名無しの心子知らず:04/06/21 22:51 ID:cd7UGCqb
ベビーミールとチャイルドミールは違うんじゃなかったっけ?
748名無しの心子知らず:04/06/22 01:09 ID:69T1jKHq
ベビーは既製品の瓶詰め
チャイルドは日本でいうお子様ランチ
みたいなもんじゃないの?
749名無しの心子知らず:04/06/23 01:04 ID:imzj2hBk
743です

レスありがとうございます。航空会社によっても
色々あるんですね。多分ANAで行くことになると思うので
予約の時に聞いてみます。
750名無しの心子知らず:04/06/23 07:42 ID:s6POuhLi
この前ANAでチャイルドミール頼んだよ。
ほとんど大人のと変わらなかった覚えがある
751名無しの心子知らず:04/06/26 01:39 ID:+bbm8sN0
あの子供を突き落とした女の子の事件、人事とは思えないな・・・
今、うちの子が日本に帰っても外人っていわれそう。
ちょっとした方言でも虐められるのに、日本語が話せないとなると・・・
http://www.asahi.com/national/update/0626/002.html
752名無しの心子知らず:04/06/26 17:14 ID:kJim5cy3
もうすぐ2歳になる知人の子(アメリカ在住)の誕生日に
日本の絵本をリクエストされたのですが、どんなのがいいでしょう?
母親(日本人)父親(アメリカ人)で、父親は英語オンリーなので
家の中で日本語は使われていないのですが、将来的には日本語も
ちゃんと話せるようになって欲しい…、そうで。
オススメあれば教えてください。
753名無しの心子知らず:04/06/26 22:09 ID:PtC4Kb5Y
>>752
そのこによると思うけど、ぐりとぐらは?
他はアンパンマンなどのキャラクターものか。
日本語を目的とするのなら、アメリカにもあるキャラクター(ディズニーとか)でもよいかも。

でも、ぐりとぐらはお勧めですね。英語版もあるし。
754名無しの心子知らず:04/06/26 22:55 ID:Rv5QvN7q
福音舘のむかしからある本ならいいよ〜
こどものともシリーズとか
童心社の松谷みよこシリーズもおすすめ。
あれは必ず読んであげたい本だわ
うちにもある。

でもそんなにかたくなくてよいならノンタンシリーズは?
2〜4歳の子供が必ずハマるよ〜
(以上20年保母やってた母よりの受け売り〜)
755名無しの心子知らず:04/06/26 23:00 ID:RoRPeDTv
やっぱりみんな同じかな。
私も1歳半の子を連れて来ましたが、ぐりとぐら持ってきました。
あとはこぐまちゃんシリーズ、後から貰ったのはノンタンが気に入ってます。
長く遊べる物として、ぐりとぐらの「カルタ」もお勧めです。
756753:04/06/26 23:17 ID:PtC4Kb5Y
たしかに、ノンタンも好きだな。
うちの男の子がはまったのは、ぐりとぐらとすみれちゃんで、かなり日本語を覚えたね。
店でカボチャを放り投げるのには困ったけど
757名無しの心子知らず:04/06/27 00:42 ID:R4K+oZP4
家の子供達も、現在、公立の小学校と市立の幼稚園に体験入学中です。

758753:04/06/27 00:48 ID:SQCDHVIm
>>757
楽しんでますか?
言葉に困ってませんか
759752:04/06/27 12:59 ID:xP3MdegF
>>753-756
みなさんありがとうございます。
「ぐりとぐら」「ノンタン」ですね。
カルタってすごくよさそうですね。
早速、本屋で見てきます!
福音館のもどんなのがあるか見てみますね。
ありがとうございました。
760名無しの心子知らず:04/06/29 00:20 ID:5LVDnyv+
NY(郊外)在住です。17monsの娘がいます。
こちらで産んで以来、当然ながらいつも子連れで行ける場所しか
行っておらず、たまにはマンハッタンで夫婦だけでミュージカルでも見たいなと思ってます。
その時だけHOTELの部屋に来てくれるベビーシッターさんを探してるのですが、
個人でやっているものしか見つけられず、それだと少し心配です。
NYCのベビーシッター協会のようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。どうぞよろしくお願いします。
友人にお願いしてもいいのですが、なんていうか言葉は悪いですが、
貸しを作りたくないというか。。。自分達で解決できるなら、そうしたいのです。

761名無しの心子知らず:04/06/29 00:42 ID:YoosPBc4
「ぐりとぐら」「ノンタン」私も子供の頃読みました。
うちも主人が彼の母国語のみで、日本語に接する機会が少ないので参考にさせて頂きます。

さて、質問なのですが、ベビー服についてです。
欧州在住、現在妊娠9ヶ月です。
今、ベビー服を買い揃えているところなのですが、こちらのものは新生児のボディですら背中に一列にボタンが付いていたり、
固い製品タグが首のところについていたりと、あまり機能的ではない様です。
以前、日本に里帰りした時に、縫い代が外側に付いているものや、首が据わらなくても着替えられる前開きのものを見ていたので、あまりの差に驚愕といったところです。
寝がえりのできない新生児に背中のボタンのついた服を着せても大丈夫なものでしょうか?
郷に入れば郷に従えと言いますが、みなさんどのように工夫なさってますか?お知恵を拝借させてください。
762名無しの心子知らず:04/06/29 00:51 ID:81lmD333
>>760
ホテルに泊まるのなら、そのホテルに頼めば紹介してくれるはずですが。
でもやはり当たり外れはあると思います。流石に虐待したりすることはないでしょうが
子供好きで良く遊んでくれる人もいれば、ほったらかしでテレビばかり見せている人とか。

763名無しの心子知らず:04/06/29 00:55 ID:81lmD333
>>761
うちの子はもう3歳なのではっきりと覚えていませんが、こちらのブランドでは
「カータース」というのが良かったです。
シアーズやトイザラスにあれば専用コーナーがあり、日本的な心遣いがあり、
材質も良いものを使っている感じです。他のものに比べてやや割高ですが。

ホームページは
http://carters.com/main.html
です。
764名無しの心子知らず:04/06/29 01:58 ID:crVaChCS
>>761
欧州在住です。やはりこちらのモノは新生児用でもタグが首について
いるのは仕方が無いようです。ただし、探せば前開きの肌着はありますよ。
H&Mでもあったし、プチバトーにもあったはずです。Prenatalってベビー用品店は
お近くにありませんか?そこでもオリジナルブランドで出てたはずです。
(カータースってのは見たこと無かったなぁ)
後ろボタンの件は、こちらではうつ伏せ寝が多いからと聞きましたが、
やはり私には使いにくかった・・。(ウチはあお向け寝でした)
私、第一子はオランダで出産したのですが、今度はドイツでの出産になりそうです
(現在第二子妊娠中)。両国ともさほどBebyグッズの違いは無いかなぁ。
>>761さんのお住まいの地域が分かりませんが、参考になりますでしょうか?
765763:04/06/29 02:11 ID:yy7HAECE
あ、欧州の人か〜
てっきりアメリカと思って書いてしまいました。すみません。
766名無しの心子知らず:04/06/29 02:16 ID:cLvfszwe
ベビー服は、やっぱり日本のものが使いやすいよね。
うちは、来月4年ぶりに出産だけど、いろんなお店をまわっても、
日本製のように気の利いた下着や服は、相変わらず見つけられなかったよ。
 上の娘が、まだ小さかったとき、日本製の下着と服を着せて(前開き・縫い目、タグ外)
小児科に行ったら、
「これは、日本の服でしょ。アメリカのは、こんなに気が効いてないからね。」って
ドクターが言ってたよ。
 安いのは、いいんだけどねぇ。
767名無しの心子知らず:04/06/29 05:44 ID:UVIrHQw4
>>761
私はタグは全部はさみで切り取っています。
背中ボタンは、買うときに痛そうでないものを選んでました。
痛そうなのと、大丈夫そうなのとあります。
うちは生まれた時から、前あわせの下着に背中ボタンのパジャマ着せてました。
(看護婦さんが着せてたし、ほかの赤ん坊も同じような格好してたので、問題ないということなのではないかと思います。)





768761:04/06/29 07:23 ID:5LVDnyv+
>>762
ありがとうございます。
そうですね。マンハッタンは観光地だし、他の旅行客(米人)もきっと
利用する人いるだろうから、紹介してくれそうですね。聞いてみます!
769名無しの心子知らず:04/06/29 08:34 ID:81lmD333
>>768
予約するときに聞いた方がよいよ。
大手ならOKだろうけどね
770名無しの心子知らず:04/06/29 09:22 ID:mh0JWTAR
うぅむ。
私は日本の着物あわせの肌着がすぐに前がはだけるのがイヤで、
1人目の時は、ほとんど海外通販でボディスーツを買って着せていました。
その時はイギリスのMotherwayというのを買っていたんだけど、
その後通販はちょっと品数が減ってしまっているみたい。
2人目はアメリカで産んだので、大喜びでカータースなどを買って着せてます。
カナダのベビー服で、BabysOwnというのもオムツ替えがしやすい形で
(股下ではなくお腹にホックがある)着せやすくて良いですよ。
日本ではバカ高だけど。
771名無しの心子知らず:04/06/29 11:22 ID:81lmD333
そういえば、ボストンにフランスの子供服メーカーのブティックがあったな。
子供服が安いアメリカでは驚くほどの高額メーカーだけど、品質は良かった。
772名無しの心子知らず:04/06/29 11:40 ID:dJW0y/aq
>>770
BabysOwnはカナダでは、おいくらで売っているのですか?
773761:04/06/29 15:51 ID:B7mkxRSF
ベビー服の件で質問させて頂いた761です。イタリア在住です。
後ろボタンはうつ伏せ寝が多いからなんですか。勉強になりました。
うちは今のところPRENATALマンセーです。もう一度、前開き探しに行ってきます!
ちなみに今日は「タグ切り」に専念したいと思います。

767さんがおっしゃる
>看護婦さんが着せてたし、ほかの赤ん坊も同じような格好してたので、問題ないということなのではないかと思います。
そうですね。あとはその土地のものをできるだけ快適に使えるように工夫したいと思います。

みなさま、色々参考になるご意見どうもありがとうございました。
774名無しの心子知らず:04/06/29 23:47 ID:UVIrHQw4
>>773
うつぶせ寝ですが、今はフランスではNGなようです。
フランスの母子手帳には、眠る時は仰向けに寝かせろと書いてあります。
小児科医には3ヶ月近くなってきたら、背中の筋肉鍛えさせるために
たまにうつぶせにしろと言われましたが、うつぶせにしてる時は
目離すなともいわれました。

775名無しの心子知らず:04/06/29 23:51 ID:WpuqI5U6
>772
肌着1枚が10カナダドルを少し切るくらいです。
カナダドルは80円くらい?
同じ物が日本では2000円以上するそうです。
776名無しの心子知らず:04/06/30 00:59 ID:AffLEbrA
上の方にあった子供用の機内食について。。。
元客室乗務員ですが子供用はベビーミールとチャイルドミールがあって
ベビーはガーバーの瓶詰め2〜3瓶、
チャイルドは2才〜を対象にハンバーグやオムレツ、から揚げなんかのお子様ランチ風を出してた。
(ジュース・フルーツ・プリンやゼリーのデザート付)
ベビーミールは瓶詰めのほかに御かゆ(温かい)も、予約をすれば出していた。
ちなみにバシネット(ベビーコット)は月齢9ヶ月位まで、体重10キロまでが使用可能でした。
777名無しの心子知らず:04/06/30 02:37 ID:d2lnqOVx
ベビーコットの重量制限は会社によって全然違うから注意が必要。
12キロまでの所もあるよ。うちの子は1歳10ヶ月の時
小さめの子だったので10キロしかなくて、コットで寝れて楽でした。
778名無しの心子知らず:04/06/30 02:54 ID:ib53e5Xz
日本と往復する時の機内でどうしてます?
子供ははじめは飛行機だと喜んでいるのですが、そのうち飽きて
騒ぎだして大変になったりしませんか?
うちはパソコンやビデオを持ち込んで好きなゲームやビデオを見せたり
させてなんとかしのいでいますが、電源が無くなってしまったり。
779名無しの心子知らず:04/06/30 03:53 ID:J4kGkpLz
うちは北米なのですが、日系の航空会社だとエコノミーでも
前の座席の背にモニターがついていて、映画やアニメが見れるし
ゲームもできるようになっているので、それで暇つぶししてます。
780名無しの心子知らず:04/06/30 04:15 ID:ib53e5Xz
子供が好きなビデオあまり無かった気がします。全日空ですが。
アメリカの人気番組でもやってくれたらいいのだけれど、
あまり知らない幼児向けが一本だけ。もう10回くらい繰り返して
飽きてました。
781名無しの心子知らず:04/06/30 23:06 ID:IWnE4CDp
「海外」の話じゃないんですけど、海外の諸事情に詳しい方も
多いんじゃないかと思ってお聞きします。

いまアメリカ人講師のいる英会話スクールに子供を通わせてるんですが、
そこの先生がときどき子供の写真を撮るんですよ。
教室内でクラスの子をひとりづつとか、まとめて一辺にとかなんですから
別にうちの子だけではないんですが。
でも欧米の方って肖像権とかうるさいですよね。
海外旅行で金髪の青いお目目クリクリの赤ちゃんがベビカに乗ってて可愛い
からって勝手にカメラなんか向けようものなら、母親から猛烈な講義の
視線をあびたりするし、映画でも「写真なんか撮らないで、まだ子供なのよ」
なんてセリフのあるハリウッド映画見たことありますし・・・

それなのに親に断りもなく勝手に撮影するなんておかしくないですか?

これは子供が「今日先生が写真撮ってくれたよ」って言ってはじめて
わかったことなんですけどね。
別に撮影したスナップ写真を見せてくれるわけじゃないし、一体何なんでしょうか?
日本人はカメラや写真が好きだからサービスしてるつもりなのかしら?
782名無しの心子知らず:04/06/30 23:21 ID:JdnRI7Rx
文句を言ったらやめるよ。
たしかにこちらのデイケアなどでは、わざわざ「うちの子を写真にとってもかまいません」という書類に
サインさせられたりするけどな。
そのアメリカ人は公的な人でも無いんだし、知らないだけなんだろう。
783781:04/06/30 23:35 ID:IWnE4CDp
>>782
レスありがとうございます。
たしかに文句言えば止めるんでしょうけど、それを言えないから
そこが日本人の悪いとこですねw
別に写真のことだけじゃないんですけど、観察してるとなんか
アメリカ人の先生が王様のように振舞ってるように見えます。
私もそのスクールの職員や他のお母さん同様にそういうのを
助長させる一因なのかもしれませんが。

公的な人でもない・・・いやアメリカとか先進国って肖像権
うるさいから普通親に断りもなく写真撮るなんて考えられなくて。
習慣としてそんなことするなんてないだろうと思ってちょっと
不思議な気がしちゃいました。
だってもし小学校で先生が授業中カメラ持ち込んで、勝手に私的な
撮影したらやはり「何で?」って思うでしょう?

その写真何に使ってるの本当はかなり気になる・・・

気が弱いんで、文句言うときはやめるときでしょうね。
ハイたしかに文句言わないのがいけないですね。
784名無しの心子知らず:04/07/01 05:09 ID:l7YIgplV
>781
逆の話だけど、私がESLに通ったときに、先生が「名前を覚えるために」って
1人ずつの写真を撮らせて貰ってたよ。
子どものデイケアでは、1年分のアルバムを各自に作ってくれてた。
その先生にも、なにか理由があるのかも知れないから、
まずは「何かに使うの?」って軽い感じで聞いてみたら?
785781:04/07/01 11:04 ID:SFAlfBem
>>784
レスありがとうございます。
色々理由があってやってることかもしれませんが、
ここは日本であってアメリカじゃありません。
というかむしろ日本人のほうが肖像権に鈍感で
アメリカ人の先生が社員撮ってくれて嬉しいと感じてる
お子さんやその保護者の方も多いかもしれません。
きっと英会話スクールでもこんなこと考えてるのは私だけかもしれません。
だってこれだけのネット社会ですし、先生が好意をもっておこなってる
ことか先生を個人的に知らないからわからないわけですし。
どっかの海外の幼児ポルノサイトに我が子の写真が流出してるかもしれないって
飛躍しすぎかもしれないけど。

私としては親に承諾を求めずに行ってる行為はどうしても好意えやってるとは
判断しにくいんです。
日本人の英語のわからないママなんて承諾する必要がないと先生が考えてやってる
ことなら、そこの英語スクールは辞めたほうがいいでしょうか?
なんか馬鹿にされてるような気がしちゃって。
考えすぎですかね?
786名無しの心子知らず:04/07/01 11:08 ID:6koyfbLW
>>785
とりあえず他の親に聞いてみたら?
同じこと考えている人がいたら、一緒になら言いやすいでしょう。
787名無しの心子知らず:04/07/01 12:29 ID:hbK1MB4y
>785
そこまで言われると、ちょっとモニョ・・・
相談してるのか、愚痴をこぼしているのか、外人に文句を付けてるのか。
英会話教室のスレにでも行ってみたら?
788名無しの心子知らず:04/07/01 12:46 ID:pxqZH9yB
>785
今北米在住ですけど、言われているほど肖像権に敏感って事も
ないですよ。うちは田舎だからかもしれませんが。
学校のPTAが会報つくるのに写真をとるのにも、学校行事の時に
先生が写真をとるのにも、特に承諾を求められる事はありません
でした。後から写真をもらって、ああ撮ってくれてたのね、くらいで。
見知らぬ人から、通りすがりに写真をとられたらクレームをつける
かもしれませんけど、日常生活でそれほど日本とアメリカの意識の差を
感じたことはありません。
789名無しの心子知らず:04/07/01 13:03 ID:NsPB3WmZ
>>785
アメリカ人だから・・・っていうか、その先生に不信感が
あるんだったら、その教室はお辞めになったほうがいいと思います。
いま日本には英会話教室なんてそれこそ腐るほどあるわけでしょ?

いまの時代それこそ何が起こるかわからない時代ですし、
見ず知らずのアメリカ人(それが例え子供の先生であっても)が
勝手に写真なんか撮って気持ち悪いって思うなら是非お辞めに
なるべきです。
もちろんその先生が女の子のパンチラ写真でも撮ってれば別ですけどねw)

別に悪意があるようには思わないんですけどね。
790名無しの心子知らず:04/07/01 13:21 ID:NsPB3WmZ
tuka
791名無しの心子知らず:04/07/01 13:21 ID:NsPB3WmZ
あああ、スマソ誤爆です〜
792名無しの心子知らず:04/07/01 14:19 ID:zWgIwgvG
つか子供の写真なんか撮っちゃうアメリカ人ってちとキモイ。
793781:04/07/01 16:53 ID:9687EKjm
皆さんレスありがとうございます。
なんというか勝手に子供の写真なんか撮ってちょっと不気味って
思ってしまったんですよ。
考えすぎなんでしょうけどね。
そうアメリカでも肖像権に敏感じゃないのかもしれないなら
特別に変なことしてるわけでもないんですね。

>792そうです。キモイって思ったってことです。
ちなみに他の親御さんはふたりしか聞いてないけど、なんとも思ってないそうです。
それでその写真を何に使うかわかんないのになんとも思わないのかな?とも
思ったわけです。
794名無しの心子知らず:04/07/01 18:34 ID:OO0ccLN7
>781
日本在住ですが、大手などの英会話教室の中には、入学申し込み時の書類に、
「勝手に子どもの写真を撮られて、教室宣伝用パンフなどに使われても、
文句は言いません。」のような条項があって、
申し込みをすると自動的にその条項を受け入れたことになる場合がありますが、
その点は確認済みですか?
795名無しの心子知らず:04/07/01 19:21 ID:io2Dsnrq
>>788
うちの学校もそうですね。 先生が子供の写真を取って教室に張ったりコンピューターに
取り込んだり(最近はデジカメも使い始めた)は日常的に行われてますよ。 
796名無しの心子知らず:04/07/01 20:38 ID:x1kAK49z
>795
でも要するに>781さんの教室の先生は子供の写真を撮っても
親の目の触れるところに出さないんでしょ?
だから何に使ってるんだろうか?って不安に思ってるんじゃないの?

宣伝用のパンフに使用されるんなら普通の親は喜ぶだろうが。
797名無しの心子知らず:04/07/01 21:20 ID:8Q4dLGq7
とりあえず子供喜ばそうとしてやってることと思われ。
なんかロリコン教師っぽい雰囲気でもあるのかな?w
798名無しの心子知らず:04/07/02 06:29 ID:Tfh/XTQ+
日本人って先生様のやることは何でも子供のためだと思って
納得しちゃうからすごいよね。
教室に張るくらいならまだしも、ネットに勝手に流出されるのは勘弁だわ。
799名無しの心子知らず:04/07/03 03:03 ID:ujjoj9fO
アメリカ在住です。
1歳半の娘がいるのですが、近々にプールデビューさせたいと思ってます。
水着の下には、スーパーで売ってる(HUGGIESとかの)水着用DIAPERだけ
履かせればいいんですよね?!先日、繰り返し洗って使えるようなしっかりした
もの(安いお店で$5だった)を目にしたんですが、あれは普通のおむつで言う
ところの布おむつということで、洗って繰り返し使う用と考えればいいのかなー?
800名無しの心子知らず:04/07/03 05:48 ID:ex3IBsKc
>>799
うちも一歳半で、先日初めてプールに入りました。
布製の方は分かりませんが、紙製?の水着用オムツを水着の下に穿かせました。
使用後も特にパンパンってこともなく、良かったです。
プールでは大喜びでした。
801799:04/07/03 14:44 ID:ujjoj9fO
>>800
ありがとうございます!
なるほど。パンパンにはならないんですね。
おしっこ、そしてさらに水も含んだらどんなになるんだろ?
と心配してました。早速、明日デビューです。
うんちしないことを祈りつつw
布製?はまだ謎ですが、そちらも使えれば経済的だなーと思ったりしてます。
802名無しの心子知らず:04/07/03 14:57 ID:FdZoZsKD
>>792
私は公立(日本ど田舎)の小学校に勤めているものですが,
おなじく写真がいやです。
最近どの学校に行っても児童と職員の写真を玄関先にさらすのが
はやっているようなんです。

いつも「いいのかああ?」と思っていますので,
このスレの皆さんに同意
自分の顔さらされるのがいやなんですよね。私は
校長の趣味みたいで,やだ!といえないし。
なんなんだろうこの風潮は…
803名無しの心子知らず:04/07/05 03:08 ID:CM2r3lQS
>>799
Little Swimmerは防水紙おむつみたいな物なので
それ一枚で海やプールに入れてしまって大丈夫ですよ。
ただ、吸収は普通の紙おむつ程良くはないので、
2〜3時間に1回は替えた方が良いかも。
(そんなに長くプールに入っている事もないと思いますが…)

防水サポーターのついた布製の水着は
トイレトレーニングが出来てからの方が良いかも…。
先日、家族向けのビーチのトイレで、異臭がすると思ったら
水着についたウ●チを洗ってるお母さんがいました。
そういう事を考えると、ちょっと…。
804名無しの心子知らず:04/07/05 03:37 ID:te6YdXuG
海外のこと知ってもあんまり参考にならなかった記憶が
805名無しの心子知らず:04/07/05 04:44 ID:nHKq2E9P
>>804
>>1
> 地域を問わず、日本以外で子育てをしている両親で情報交換をしましょう。
806名無しの心子知らず:04/07/05 12:04 ID:KVycJBU4
アメリカの人!
独立記念日どうでした?花火みましたか?
807名無しの心子知らず:04/07/05 14:47 ID:gu6Ak9QS
暗くなるのが遅くて、花火は午後9時からだったので諦めました。
子ども達を連れて、機関車に乗りに行きました。
808名無しの心子知らず:04/07/05 22:21 ID:nHKq2E9P
>>807
そう、アメリカの夏の花火ってそれがガンだよね。 暗くなるの遅すぎ。
809名無しの心子知らず:04/07/05 22:29 ID:KVycJBU4
>>807
機関車?なにそれ
810名無しの心子知らず:04/07/06 11:46 ID:lv+Q22PQ
>809
昔鉄道の駅だったところが博物館になっていたり、公園になっていて
たま〜に機関車が走ったり、トーマスが来たりするんです。
そういう情報を集めて、電車LOVEの子どもをつれて、車で1〜4時間
かけて、あちこちに乗りに行くわけです。
そうでもしないと車以外の乗り物に乗るのが難しいので。
うちの子は「日本に帰って電車に乗る」のが夢です。ささやかでしょ。
811799:04/07/06 14:52 ID:gLGCVf3X
>>803
ご親切にありがとうございます!
勉強になりました。

>>806
1歳半の娘連れて、マンハッタンへ花火見に行ってきましたよ。
確かに9:20スタートで遅いんですよね。でも娘は楽しんでたので、まいっか。
帰りの車は口開けて爆睡でしたがw
こちらは遅くまで子供連れの人いっぱいいるし、もちろんたまにであれば
だけど気軽な気持ちで夜の外出もできますよね。
日本だと周りの目が厳しくて、尻込みしてしまいそーだ。
812名無しの心子知らず:04/07/07 03:49 ID:mCytP0cf
うちもマイナーの球場に花火目当てで行ったけど、
暑いから8時過ぎから出かけました。
でも、子ども一杯でした。夏休みだもんね。

いつも子どもと遊んでるジムが、サマーキャンプで
使われてるので、遊ぶところがない。。。暑い。。。
813名無しの心子知らず:04/07/09 05:36 ID:+ZkXC7hn
ニューヨーク近辺にお住まいで
sixflags行ったことある方いますか?
814名無しの心子知らず:04/07/10 14:33 ID:vCnzTm8V
ある。この前事故起こしてた
815名無しの心子知らず:04/07/10 14:50 ID:DUP1+4wd
>>814
あれはアドベンチャー何とかじゃなかった?
816名無しの心子知らず:04/07/13 04:13 ID:jVbuAUue
Leap Padですが、
アメリカの本家Leappadと日本のCocopadを比べてみました。
結果は

日本のソフトはアメリカの本体(Leappad)で使用可能
アメリカのソフトは日本の本体(Cocopad)で使用不可能

でした。何らかのプロテクトがかかっているようです。

アメリカの子供で日本のソフトを欲しい場合がほとんどないに比べて
日本の子供は英語の勉強のためかアメリカのソフトを買うでしょうから
日本のソフトが売れなくなる事を防止したのでしょう。

結論は
「アメリカのLeappadを買えば何でも使える」
ということです。

817名無しの心子知らず:04/07/17 14:19 ID:LikoH8R2
あげ
818名無しの心子知らず:04/07/18 13:02 ID:5eZtihwO
我が家は、ロンドンに住んでいます。夫と2歳半の娘の3人家族です。現在、娘の幼稚園選びで頭を悩ませております。いくつか見学に行ったりもしました。ロンドンに住んでいる方はいますか?
Northbridge Nursery
☆名門小学校附属の幼稚園らしいです。噂ですが。
St Marys School
☆カトリックの女子校です。中学?から女子校。
Devonshire House Preparatory School
☆共学の学校。フランス語を習うそうです。
ロンドンのお薦めの幼稚園があったら教えて下さい。
819名無しの心子知らず:04/07/22 14:23 ID:V3fuMC0I
アメリカにスリムウォーク類似品って売っていますか?
圧力靴下みたいので、むくみを防止するんだけど。
帰国する時は、必需品です。子供用とかあるかな?
820名無しの心子知らず:04/07/22 14:48 ID:e36fp1QG
売ってるのは見た。商品名は忘れた。
静脈瘤を抑えるのに使うって書いてあったから、
多分かなりキッチリしてると思うんだけど、、、
ドラッグストアのサポーターとかが置いてあるところにありました。
821名無しの心子知らず:04/07/29 04:43 ID:/uI+VYF8
保守
822名無しの心子知らず:04/07/29 08:54 ID:GkUBodgK
現在、ベイベ7ヶ月。
今秋、北米オハイオ州に引越し予定の者です。
予防接種、小児科等の医療事情について
現場の声を聞きたいのですが・・・。
詳細ご存知の方、よろしくお願いします。
823名無しの心子知らず:04/07/30 02:23 ID:iLpRLfHl
>>822
オハイオはどうかしりませんが、一般的には
・予防注射はほぼ必須。うけないと学校にもデイケア(保育所)にも入れない。
・小児科は、プライマリドクター(担当医)をきめて、検診などをずっとやってもらう。検診のときに予防注射をうける
・小児科は予約制。もちろん急病のときはなんとかやってくれる。でも、日本のそれにくらべると敷居がやや高い印象。

今かかっている小児科医に英語の紹介状(異常が無いのなら簡単で結構)を書いてもらう。もちろん、これまで
うけたワクチンの種類も。小児科医が英語を書けなかったらどうするんだろう?
BCGはアメリカではうけないので、特にはっきりかいてもらうこと。
824名無しの心子知らず:04/07/30 05:06 ID:KKO/EXJl
>822
大まかには823サンと一緒。
ただ、どんな地域かにもよるみたいです。
私が住んでいるところは、留学生とその家族が多いので、小児科では
「学齢前に帰国予定なら、日本のプログラムにない予防接種はしなくてもいい」とパス。
デイケア、プリスクールでも、特に入るのに条件はありませんでした。
もちろん必須なプリスクールもありますが、現地の様子をみてからの
対応でいいと思います。
とりあえず、顔見せの意味で、こちらに来たら、何か理由をつけて(健診とか)
小児科に行っておくことをお勧めします。

気になるのは。
DTPとポリオはこちらでもそれぞれ3回、2回とあるけど、7ヶ月だと
日米で混ざりませんか?アメリカで1回目からやり直した方がいいのか
小児科で確認した方がいいと思う。

825名無しの心子知らず:04/07/30 05:27 ID:iLpRLfHl
>>824
ポリオは不活化ワクチンですからね。途中で来た場合はどうなるんでしょう。
初めから打ち直しても害は無いのですが。
経験者の方がいたら教えてもらいたいです
826822:04/07/30 07:59 ID:Pmix6zjy
>>823 >>824
ありがとうございます。
ポリオは2回目も済ませて行こうと思います。
三種混合をどうするかですね。
既出かも知れませんが、蒙古班についても
医者の一筆持ってた方がいいでしょうか?
なんだか、赤の事となると心配です。
827名無しの心子知らず:04/07/30 09:13 ID:iLpRLfHl
>>826
オハイオのことはよく知りませんが、アジア人を見た事が無い人はたくさんいるわけで
彼らが蒙古斑をみると虐待だと大騒ぎする確率は十分にあります。
もちろん、小児科医でさえもです。
デイケアに入れるときも、最初によく説明しておくべきでしょうね。アジア人が多いところなら
必要ないでしょうが、もし本当に虐待を受けたとき(親から、保母からのどちらからでも)
それが本当の内出血なのか比べる必要もあるようです。
だから日本にいる時に小児科医に、写真をつけて診断書に蒙古班について記載してもらっておくと
役に立つかもしれませんね。
828名無しの心子知らず:04/07/30 14:02 ID:O3BZWx+s
そうだった。うちの子、お尻じゃなくて背中に蒙古斑があって、
(ズボンのゴムのちょっと下あたり)よく、「ぶつけたの?」って
聞かれてたワ。
829822:04/07/31 08:21 ID:hKg9ZFJG
>>827
小児科医にも認知されないのですか?!ハァー。
万全を期して、蒙古班についても一筆入れてもらいます。
ありがとうございました。
830名無しの心子知らず:04/07/31 12:23 ID:q9YX+pax
>>829
日本と同じで、アメリカにも相当レベルの低い医者がゴロゴロいます。
まず、信頼できる小児科医を探すべきですね。
831名無しの心子知らず:04/07/31 15:35 ID:MP0oT9+X
蒙古斑を知らない小児科医がいるんだ・・・。
うちの子が生まれた時は、小児科医に
「これはアジア人特有の物だから、心配しなくてもいいよ」
と、教えてもらいました。知ってましたがw。
アジア人が多い地域じゃないけど、ネイティブアメリカンが多いかも。
確かあの人たちにも蒙古斑があるのよね。
832名無しの心子知らず:04/07/31 22:40 ID:q9YX+pax
>>831
ヒスパニックにもあるし、ごく一部の白人にもあるそうですが。
でも、そう思って安心してると危ない。
833名無しの心子知らず:04/08/01 01:31 ID:PGyXND6g
モウコハン知らない人多いね。
私はアメリカではないけど、医師向けに
アジア人はモウコハンを持っているので虐待と勘違いしないように
って言うビデオが存在するらしいよ。
834名無しの心子知らず:04/08/01 23:23 ID:OUpTueuy
家の子は蒙古班がお尻、背中、足首にあったためか
医者が私に疑いをかけた。
小一時間問い詰めましたよ。
おまいは医者のクセに蒙古班も知らんのかと。
場合によっては名誉毀損で訴えるぞと。
思い出したら、腹立ってきたぁ〜。
835名無しの心子知らず:04/08/03 06:39 ID:VMnEVC3T
アメリカの医者なんて口だけ達者で何の知識もないのばかり。
専門化しすぎ。
836名無しの心子知らず:04/08/03 17:37 ID:i2AqP8MA
欧州在住だけど、私が子供産んだ病院の医者は
知ってた。>蒙古斑
子供が産まれた時、子供のお尻から背中にかけて
蒙古斑があって、ダンナ(欧州人)が「おお〜っ」って
驚いてたら「これはアジア系の子供に現れる痣で大きくなったら
消えるから心配しなくていいよ」って言ってた。

だから「欧米系の医師は蒙古斑知らない人も多いって聞くけど
ちゃんと知ってる医師もいるんだな〜」と感動した覚えがある。
837名無しの心子知らず:04/08/09 14:43 ID:+F4m2JoN
保守
838名無しの心子知らず:04/08/09 19:04 ID:qOlckB9u
日本からアメリカのCAに引っ越してきました。
CAというから、どんなに良い所かと思ったら、
殆ど、メキシコ?アリゾナ?熱砂地獄でございます。
あまりの暑さに、車に乗って、ショッピングモールに行くにも一苦労。
駐車場→店舗の間に卒倒しそうになりました。
体感温度は、摂氏50度はありそうです。
2歳の男の子が居ますが、日本のように気軽に公園に
いけないので、可哀相な事をしてしまっています。
まだ、近所に何があるかもわからず、知人もいないので、いろいろと大変です。
ここには、2年住む予定です(次は予定ではサンディエゴだそうです)
早く引越ししたいなぁ。
サンディエゴは、もう少し人間に優しい気候ですよね…
839名無しの心子知らず:04/08/10 04:16 ID:XLXwcD6Z
CAって気候はいいのかと思っていたら。。
SFなんかは年中いつでも70度前後で、ウラヤマシイ限りなのに。
サンディエゴは冷房いらず、と北米スレで語られてましたよ。
2年間頑張れ!

お子さんには、大きなモールのなかに、プレイジムみたいな物
ありませんか?あとは本屋の子どもコーナーの中とか、
うちは夏はそういうところで遊んでます。
逆に、長袖必須です。
840名無しの心子知らず:04/08/10 23:42 ID:S2qpBDgO
>>838
内陸なんですか?
海岸線は快適ですよ。冬も快適。
東海岸に住む者にとっては羨ましい限り。
841名無しの心子知らず:04/08/11 00:27 ID:vvsN8AUV
>838
セントラルバレーの某市に住んでいたことがあるけど、
内陸は暑いよね。

私もモールの遊び場に行きましたが、
毎日通うわけにもいかず困りました。
ご近所にGymboreeはありますか?
週1でしたが、知り合いもできてよかったです。
ttp://www.playandmusic.com/b2c/customer/home.jsp

842838:04/08/11 02:07 ID:n9dLGPIW
みなさん、ありがとう。
こっちにきて、日本語で心置きなく話せる相手が夫だけなので、
更にウジウジ滅入ってしまっていました。
うちは、CAとは名ばかりのほぼ「アリゾナ」です。
私のCA=海岸線の町って想像していました。ガッカリ…
パームツリーは無く、サボテンばかりですよ。
近くのモールで子供連れで遊べそうな所、探してみます。
>>841
Gymboree良さそうですよね。
あの、子供服が有名な所と同じですよね?

英語が全然ダメなので、これではいけないと思い、英語を勉強しに
通うことにしました。
(といっても、スペイン語の方も多い地域です。そのうち勉強せねば)
子供がいても、知り合いが居なくても閉じこもっていたらダメですよね。
田舎の町で、日本人は珍しいらしく最初は、ジロジロ見られたりしましたが、
思い切って話し掛けたら、皆さん好意的でありがたいです。
もう少し頑張って、近所の人に色々と聞いてみます。
まだ、こちらにきて2ヶ月ですが、最初の1ヶ月はメソメソしていたので、
少し強くなってきた気がします。
頑張るぞ!
843名無しの心子知らず:04/08/11 03:27 ID:9u3oTbEM
やっぱり内陸か。
あのあたりは気温が50度超えるからね。
844名無しの心子知らず:04/08/11 03:29 ID:9u3oTbEM
>>842
子供を前面に押し出して近所づきあいするとよいよ。
基本的にアメリカ人は子供に対して親切だから、子供の話題をすると
会話がはずむ。
あとはお決まりの日本の文化についての話ね。
845名無しの心子知らず:04/08/15 23:02 ID:4wyJZsn7
海外に住んでいるのを利用して商売してる人がいるね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46946129
846名無しの心子知らず:04/08/15 23:20 ID:a2ae3AEI
ア○ゾンでは、もっと安く買えるよね。
847名無しの心子知らず:04/08/16 06:31 ID://ulQ5lo
>>842
ミリ妻ですか?
848842:04/08/16 07:50 ID:ihOIqA3B
>>844
アドバイスありがとう。
本当に、子供に対して、おおらかで親切ですね。
昔、日本にもいたような、世話焼きおばちゃんのいるレストランを見つけました。
行くと、子供をあやしてくれたり、近所の事を色々教えてくれたり
親切にしてもらっています。

>>847
この辺は、軍関係の家族が多いみたいですね。
国境警備の人とか。
夫は、技術系の会社員で日本人です。
彼は、英語には不自由ないので、言葉に困っているのは私だけです。
子供は早くもTVの幼児向け番組をみて、真似しています。

849名無しの心子知らず:04/08/16 13:20 ID:p1nVV88f
セサミ、バーニー、ロジャースってNHK教育の番組より質がいいと思います。

がんば!
850名無しの心子知らず:04/08/16 14:04 ID:UamVvwNB
ダンナの出張で子供も連れてロスに3ヶ月行く事になりました。
ついたらすぐチャイルドシートを買いに行こうと思っているのですが、
アパートまでのタクシーの中ではどうしてたらいいのでしょうか。
日本のバスやタクシーみたいにダッコで大丈夫?
教えてチャンですみません。どなたかわかる方、いらっしゃいますでしょうか。
851名無しの心子知らず:04/08/16 14:13 ID:RulxMMOz
>>850
普通は抱っこでOKと思いますが。
CAのことは知らないけど、それじゃ子連れはタクシー乗れなくなる
852名無しの心子知らず:04/08/16 14:15 ID:RulxMMOz
>>849
こちらは幼児向け番組がありすぎてよくわかりません。
むしろ日本のように統一されてる方が良いかも。
853名無しの心子知らず:04/08/17 03:47 ID:yVeTr7S1
>852
うちはとりあえず、ディズニーチャンネル。
854名無しの心子知らず:04/08/17 05:49 ID:sewNTNqo
855名無しの心子知らず:04/08/17 10:32 ID:cNysEqp1
>>853
何が好きですか?ジョジョ?
856名無しの心子知らず:04/08/17 11:35 ID:1oZ5EPyy
>>851
ありがとう(・∀・)
857名無しの心子知らず:04/08/17 23:01 ID:iqLkydc+
すいません、質問させていただいていいですか?
マタニティや授乳中の下着って、どこで買われたか、
教えていただきたいのですが。
フランスへ行くことになってるのですが、妊娠してしまって、
もしかして日本で買って行った方がいいのかな、って思って…
(アメリカの事情も聞きたいです)
858853:04/08/17 23:30 ID:8lBWbSKG
>855
子ども@3才はスタンリー。
ABCを覚えたから真似してます。
ただ、本に飛び乗るのはヤメロと言ってるけど。

私はシャナ’ズショウ(かな?)あの歌が好きで、
家事をしながら替え歌してます。w
859名無しの心子知らず:04/08/17 23:34 ID:NV4pUocz
えっと、昔CDプレイヤーを機内で使うと飛行機内の計器に以上を来すから
使わないようにって、アナウンス入っていたけどPCで見るDVDやCDは
どうなんでしょう?絶対長い飛行時間は退屈しそうなので、PCとDVDを
何枚か持参して行こうと考えているんですが
860名無しの心子知らず:04/08/17 23:36 ID:8lBWbSKG
>857
アメリカの事情ですが。
アメリカのマタニティワンピは、ミニスカ、セクシー系が多くて
日本のようなジャンパースカートの様な物は少ないです。
お腹までくるパンツ(下着の)も見つからず、日本から送ってもらい
その後GAPの通販で見つけました。
GAPとOldNavyの通販はずいぶん利用しました。
ジーンズは中期・後期と分かれているので、よかったです。

腹帯・産後用のニッパーなどは習慣がないらしいので、日本の物を
買っていった方が良いと思います。
861名無しの心子知らず:04/08/17 23:37 ID:90b9WdFa
>>859
離着陸の時だけ制限されてると思う。
機内でよくビジネスマンとか持参のPCでDVD見てますよ。
862名無しの心子知らず:04/08/17 23:50 ID:cNysEqp1
>>858
>シャナ’ズショウ

あれいいね。あの歌何故か口ずさんでしまう。
「私もヒーロー」という考えがいかにもアメリカ風ですね
863名無しの心子知らず:04/08/18 01:21 ID:XYFDYz6Z
うちの娘(4歳なりたて)、この間まではディズニーチャンネルばかり
みていたのですが(House of Mouse や Wiggles)、近頃Power Rangers
(日本のアバレンジャー)にはまってしまいました・・・。
それに伴って、ディズニーでも見る物が、KimPossibleに・・・。
暴れ度合いが増して、困ってます。ハァ
864名無しの心子知らず:04/08/18 01:43 ID:yz4WluZ8
海外の情報交換といっても、圧倒的にアメリカが多いみたいですね。
北欧の人いませんかー?

今までは単身赴任してもらってましたが、
もうすぐ2歳の下の子は「パパ」というものがよく分かってないみたいで不憫です。
彼女には不整脈があって、主治医からは行ってもいいと言われているのですが、
ダンナによると、病院の対応は最悪らしいので迷っています。
受診するためには、まず病院に電話して、
来てもいいかどうか折り返し電話してもらい、それから予約の上受診するそうで。
スウェーデンやフィンランドあたりの小児科事情を知っている人がいたら
受診の仕方や病院の探し方などを教えてください。
865名無しの心子知らず:04/08/18 02:49 ID:PIM7KuYU
いみが全然わからない。
「行ってもいい」ってどういう意味だろう?
864は今日本にいるの?
866名無しの心子知らず:04/08/18 03:07 ID:A5L3qow6
>>864
一般海外生活の各国スレできいてみたら?
867名無しの心子知らず:04/08/18 05:33 ID:c8TzDrfn
なんだか前に同じような話題があったな
868名無しの心子知らず:04/08/18 05:35 ID:c8TzDrfn
>>863
4歳でキムポシブルなんて早くない?
あのストーリーを4歳が理解できるとは思えん
869れれれ:04/08/18 06:01 ID:skuaFExf
            ,. -‐''''""~ ̄`ヽ`````'''ヽr- 、_
         _r;'~   ヽ、ヽ,   ヽ,    ||  ヽ、
         ヽ, ヽ;、    ヽ     i゚  。 ゚,!|ヽ  ヽ
          ヽ リ `i、   '     |;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ
 オイコラ!   i,  i uヽ、 |     i;;;;;;;;;;;;;;;;;!、 ヽ
   小娘!!  i |._,.-‐i,| i    ||.〉-‐、;;;;;;i ヽ
  ∧_∧      ! ト、 ;ニ、i. !    |/ /~`{.i;;;;;! i
 ( ・∀・)     |./ i i) i. |   |! 〉`} i };;;;|
 (    ).     |! /  ‐ '. i !   ./ `ー '/ヽ;;|  ,
 | | |      ( _    リ'|   l i''ー'  _i;| /
 (__)_)   ,___ `;    u |  i / i゙ _,.;:ニ-‐!-'、
  ̄| ̄| ̄  ;r'==、ヽ, `iつ   ! ,iノ ,/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |  |   f/=;ニヾヾ,. l`i,  _,| ,iヽ/;;;:: - 、;;;;;;;;;;;;;;;
   |  |   /',ニ-‐ヾ\':,. レ `"~. i!|;;|/;;;/. r‐ 、 ヽ;;;;;;;;;;
   |  |  〈!i) ,.-‐、 ヽ i !    |;';;;|;;;;;| i   i |;;;;;;;;;;
   |  |   |~゙i─‐`i  |ヽ   ,!;;;;;;l;;;;;':, `ー''゙ /;;;;;;;;;;;
   |  |   | |.   |  ヽヽ  {;;;;;;;;;i;;;;;;;;i r‐'゙;;;;;;;;;;;;;;

870れれれ:04/08/18 06:38 ID:skuaFExf

弟者よ、でかした。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ハァハァ・・俺、dでもなく良い仕事したろ?兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

871れれれ:04/08/18 06:56 ID:skuaFExf
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


872れれれ:04/08/18 06:58 ID:skuaFExf
弟者よ、でかした。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ハァハァ・・俺、dでもなく良い仕事したろ?兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

873れれれ:04/08/18 06:59 ID:skuaFExf
どこがじゃ!(゜∀゜#)
874れれれ:04/08/18 07:06 ID:skuaFExf
流石に悪い冗談だった
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ああ、流石な悪い冗談だ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

875名無しの心子知らず:04/08/18 09:05 ID:SHHBqWls
>>868
内容じゃなくてキムのキャラとかアニメのテンポが好きなんじゃないの?
家の娘も4歳だけれど、このアニメのキャラは好きみたい。

876864:04/08/18 09:25 ID:yz4WluZ8
>>865
分かりにくくてすみません。
現在は夫が一人で北欧に単身赴任しています。
下の子は父親と生活した期間があまりないので、
そろそろ一緒に暮らしたいと思ったのです。
今までは娘の主治医に、長時間の飛行機に乗ってはいけないと
止められていたのですが、不整脈の発作も落ち着いてきたので
「お父さんの所に行ってもいいですよ」と勧められたんです。
ただ、スウェーデンでは大人が病院を受診する際のシステムは最悪と
夫や他の赴任経験者から聞いたので不安があり質問しました。

>>866
大人のことは回りの人間に聞けば大体分かるのですが、
小さい子供がいる人がいなかったので小児科については分かりませんでした。
子供限定だと育児板がいいかと思ったのですが。
どうもすみません。
877866:04/08/18 10:03 ID:rEmIHT5T
>>876
謝られても困るんだけど、ここは確かに北米組が多いから
特定の国のことは、その国のスレの住民が詳しいんじゃないかと
思ったんだけど。
878名無しの心子知らず:04/08/18 13:18 ID:YIS5OgHu
>876
なんとなく覚えてます。お子さんがお父さんの顔を忘れちゃったけど
病気だから行かれない・・・と、前に相談された方ですよね。
行かれそうなんですね。良かったですね。
879名無しの心子知らず:04/08/18 22:21 ID:XYFDYz6Z
>868 875
内容がどうこうよりも、「女の子が強い!」って所がいいらしいです。
同じ理由で、アバレンジャーもアバレイエローがお気に入りです。
Wigglesをみて、一緒に踊っていた頃の、かわいい娘に戻ってほしいよ。
880名無しの心子知らず:04/08/18 22:26 ID:DaaR/FGr
866
カンジワルイ
881名無しの心子知らず:04/08/18 23:45 ID:Xj3OvzXI
>>877
>謝られても困るんだけど

この一言余計。

>>876
心配だよね。心中お察しします。
スウェーデンの事、わからないし月並みな言葉しか言えないけどがんがれ
882866:04/08/19 01:15 ID:PcDfm+xA
スレ違いだとか余所行けってじゃなくて、
あっちの方が詳しい住民多いんじゃないかな?
てつもりだったのに「すみません」と言われちゃったんで、
誤解させたかな、困ったなって意味だったんだけど
ますます誤解を招く書き方だったね。

気分悪くしたんならゴメン
883名無しの心子知らず:04/08/19 01:29 ID:bw2gUcQt
>>876
旦那さんの会社の人で、既に現地で生活している家族っていないのかな?
もしくは、その北欧から、帰国した人。
旦那さん経由でも、情報集めてもらったら?
小児科の情報は乏しいかもしれないけど、留学関係のスレやHPも
探したら、少しは情報があるんじゃないかな?
884名無しの心子知らず:04/08/20 03:36 ID:RTVkdwbC
ちょっとお聞きしたいんですが・・・。
今日、娘をPreschoolに送っていったら、ロッカーにクラスメイトから、
お誕生会の招待状が!
娘が仲良くしている子なので、うれしいのですが、誕生会が今度の土曜日。
で、プレゼントを用意しなくちゃなんだけど、どんなものがいいのかさっぱり・・。
4歳の男の子だと、なにがいいと思いますか?
子供同士の付き合いだけで、どんなものが好きかとか、親がどんな物を与えているのか
とか、さっぱり解らないんです。
なにか、無難なアイデアがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
885名無しの心子知らず:04/08/20 03:55 ID:29kcDyZz
>>884
北米在住ですか?
どの辺りでしょうか?
私自身が子供の頃の事で申し訳ないけど、地域によって随分違いました。
結構豪華にやる地域もあったし、パーティーといっても殆どいつも遊んでるのと
変わらない程度に少しお菓子が出たりとか。
(でも、これは25年くらい前の事。ごめんなさい)
私は女の子だったので、母が作ってくれたキャンディーで出来た花束が好評でした。
それと、その時に私が好きだった絵本とか、
キャラクターのついた小物類とか(お友達とお揃いで嬉しかったです)
でも、それはもう少し大きくなってからの事なんですよね..
4歳だとお子さんに聞くのも難しいですね。
886名無しの心子知らず:04/08/20 09:43 ID:b52mrprs
>>884
トイザラスあたりで適当なものを買うとよいと思うよ。
日本と違ってあまり気を遣う必要はないと思う。
無難なところでは日本のもの(遊戯王やポケモン)かな
887名無しの心子知らず:04/08/20 10:47 ID:BxPd7iBh
>884
4才だと、おきまりの乗り物系(トーマスなど)から、ヒーロー物に
移行している子もいるから、それとなく普段持ってる(着てる)もの
なんか見てみるといいかも。
って今度の土曜か。。。。
スパイダーグッズなんかだと割と幅広いと思うんだけど。
あとレゴの小さいセットとか(10$台からある。)
888884:04/08/21 00:50 ID:uK59kKLU
レス、ありがとうございました。
あの後、娘を迎えに行った際に先生に、彼が何が好きなのか聞いてみました。
そしたら、「ボール」って・・・。ボールってぇぇ。
で、レゴはどうかな?って聞いたら、
「組み立てられる物は、好きね。あと、壊せるものね。」と。
トラックも好きだということで、タンカートラックのレゴを買ってきました。
娘が大好きな子なので、なんか親の私が気合が入ってしまいました・・・。
ちなみに、パーティーは、ボウリング場でやるそうです。
いろいろと、ありがとうございました!
889名無しの心子知らず:04/08/21 04:33 ID:p7D+aWUd
ボーリング場でパーティって、もっと大きい子のパーティーでよく聞くんですが、
4才ですよね。子ども達もゲームするんでしょうか。
もし、お暇があったら、あとで教えて下さい。
うちも今度4才なので、参考にしたいです。

先日よばれた誕生会、プールサイドBBQは楽しかったです。
夕方から親も一緒でワイワイやりました。
夏の誕生日はいいなぁ、と思った。
890857:04/08/21 19:52 ID:L4VVDSUI
亀レスですがすみません。
860さんありがとうございました。
アメリカでそれなら、ヨーロッパは推して知るべしかなと思ったので
国内で調達していこうと思います。
891名無しの心子知らず:04/08/21 21:51 ID:rgyylKZG
861
おそいカキコですが、航空会社でCAしてました。
一般的に電子電気機器といわれてるものは禁止っていわれてますよね。
それは離着陸というとあいまいですが、上空にいって
シートベルトの着用サインが消えたら使ってもいいってことです。
着陸の際は揺れなどの予想がないかぎり、だいたい着陸10分前に着陸態勢に
入るためのシートベルト着用サインがつきます。その時まではつかっていて
大丈夫ですよ!ちなみにデジカメやビデオカメラも電子機器ですので
気をつけてくださいね!今は厳しくなってますので。
892名無しの心子知らず:04/08/21 22:16 ID:UOD27LSz
>>857 >>890 亀で失礼。
マタニティ系の物は日本で用意するのがお勧め。
(仏じゃなくてゴメン。独ですが・・このあたりは似たようなものと思うので。)
私を含め、周りの日本人妊婦は結構日本から送ってもらってるという話を聞くよ。
しかし、ジャンスカみたいなのはほとんど着てる人見たこと無いです。
用意するなら(好みもあると思うけどね)セパレート型のパンツ中心の方が良いかと。
パンツ(ズボンね)は欧州でも当然手に入りますが、サイズが・・。
フランスならドイツよりは小さいサイズが手に入りやすいかと思うけどねぇ。
下着もイマイチなので、私は授乳ブラも日本のを使いました。
Tバックのマタニティパンツなどはアルケドねw。(日本にはあまり無いでしょ?)
フランスなら、ベビー服には困らないと思う。私も時々仏まで買出しに行きますモン。
私も第二子妊娠中!! お互いがんばろうね。
893884:04/08/22 22:23 ID:iPNr3cux
>889
子供達のみでゲームしました。
誕生日の男の子は、凄くパワフルな子なので、一人でガンガン投げてました。
うちの娘は、「おもぉい」と言ってはじめは、父親と投げてましたが、
だんだんコツをつかんで、一人で投げておりました。
そこのボウリング場は、子供用みたいな感じのボウリング場で、
空きモニターに流れてる映像も、ポケモンやらアニメのみでした。
娘は、ボウリングも楽しかったようですが、その後のゲームコーナーが
更に楽しかったようです。
ほかにも、パーティをやってた人たちがたくさんいましたが、
結構小さい子達もいましたよ。
以上でした。
894名無しの心子知らず:04/08/22 23:34 ID:N1dOrosF
889です。
>893 レスありがとうございます。
4才でも楽しめるものなんですね。
ボーリング場に隣接しているプレイランドみたいな物には
行ったことがあるのですが、ボーリングはまだ出来ないと思って、
近づいたことがありませんでした。

3才までは仲の良い子を呼んで、自宅で誕生会をしたのですが、
たいてい両親も参加になるので、家は狭いし、友達は増えるし、
4才はどうしよう〜と、思っていたところです。
旦那に提案してみます。本当にありがとう!
895名無しの心子知らず:04/08/30 23:34 ID:fPJqsFzz
保守。
896名無しの心子知らず:04/08/31 10:38 ID:X//qg/qg
897名無しの心子知らず:04/08/31 10:44 ID:wHvpCTXN
>>894
チャッキーチーズとかは?
子供は喜ぶよ
898名無しの心子知らず:04/08/31 13:30 ID:nkgh6Hr8
>897
初めて聞いたのでググって見ました。
面白そうですね。うちの近所では聞いたことがないけど。。。あるかな。
899名無しの心子知らず:04/08/31 13:50 ID:wHvpCTXN
>>898
少なくとも東海岸と西海岸にあるから、全米にあるんじゃ?
900名無しの心子知らず:04/08/31 21:43 ID:v3fz2M3I
>>898
全米とカナダに500店舗以上と歌ってますね。
http://www.chuckecheese.com/
901名無しの心子知らず:04/09/01 06:42 ID:+zN5dyju
チャッキーチーズ楽しそうだよね。
TVコマーシャルを見た感じでは、幼稚園年長さんくらいから小学生向きなのかな。
子育て支援のフリーペーパーには、その手のレンタルパーティー会場の広告がいっぱいのってるよね。
マクドナルドもパーティできるところもあるし、家にピエロを呼べるサービスもあるし。

ところで、誕生パーティのときに、子供たちが、お菓子入りのくす玉(ピニャータ?)を割るのを、よくTVなどでも見るけど、
キャラクターや動物の形のくす玉を棒で叩かせるって、なんか抵抗があるなあ。
せめて球形や星型にしてほしい。
902名無しの心子知らず:04/09/02 07:45 ID:RZFeuVm/
あれ面白いよね。>ピニャータって言うんだ。知らなかったヨ。
うちの子は落ちてきたお菓子を、飛んでいって1個だけ拾って
大喜びで戻ってきました。
もっとがっつり取りなさい。。。
903名無しの心子知らず:04/09/02 17:23 ID:mM78uUon
864 さんまだ見てるかな、ストックホルム在住で子供を持っているので
少しお答えできるかも。
確かに、こちらで病院にかかるのは大変です。うちの子は丈夫なので1回も
いったことが、ないけど、最初保健所に登録しといて、何かあったら朝決められた
時間に電話をして、やっと保健婦にあってもらえてそこで医者が必要かどうか
判断されて、必要となったら予約を取ってもらえるので、では3日後とか1週間後
みたいに言われるそうです。ただ日本からも 医師が大勢研究にきているように医学のレベルは
日本と同じ以上だしもちろん上記以外の救急ですぐにかかる方法はあります。
でも救急車を呼ぶほどでない場合はいつ医者にたどりつくかわからないので、
私の周りでも、風邪やインフルエンザや水疱瘡でも、病院に行った人はいません
904903:04/09/02 17:46 ID:mM78uUon
私は海外に住むのはここが初めてなのでわからないのですが、役所や子供の学校も手続き
なども担当者によってまちまちで、強く自己主張しないと忘れられてしまいます。
言葉は英語が通じるのですが、やはりスウェーデン語で強く主張している現地の人達に何事も
遅れをとっているような気もして、正直ここで子供が持病を持っていて病院で交渉していくとなると
私ならそうとう疲れます。ただ治安は安心だし、周囲も基本的に子供にすごく優しい人達です。また日本人の通訳
も結構いるので交渉ごとに疲れた、友人は利用しているようです。
生活一般について詳しいホームページをお探しならスウェーデン生活のてびきで検索すると出てくると思います。
905名無しの心子知らず:04/09/03 14:08 ID:BHOf93rk
まぁ日本の医療システムはどう考えても世界一だよ。
それだけに他の国に行くと苦しいけどね。
日本得意の自虐で「日本の制度は最悪、医者も極悪人のヤブばかり」
と洗脳されていると、外国に住むと目からうろこだよ。
906名無しの心子知らず:04/09/04 01:42 ID:mYdv4f6V
>>905
日本の人は結構そう思いがちですが、
歯科産科外科の経験からするとアメリカの方が全然いいよ。
言葉の問題とお金さえ何とかなればの話ですが。

費用対効果は日本もいい線いってると思います。
# 過労死しそうな医者の上に成り立っている感がありますが
907名無しの心子知らず:04/09/04 02:00 ID:lfZAGbwN
>>906
あー、それは留学とかできちんと保険に加入してるからだよ。
908名無しの心子知らず:04/09/04 15:29 ID:JSLr8MGF
フランスで出産した場合の、子供の国籍について質問があります。
中山美穂さんがフランスで出産したからと言って、その子供が
フランス国籍をとれるとは限らないと聞きました。
フランスは出生地主義なので、フランスで出産した場合は
日本とフランスの二重国籍になると思っていたのですが、これは間違いでしょうか。
詳しい方、教えてください。
909名無しの心子知らず:04/09/04 15:38 ID:lCIslzcy
出生地主義だからといって、
そこで生まれれば無条件で国籍が取れるのはアメリカぐらいでは?
(適当)
910名無しの心子知らず:04/09/04 15:46 ID:lfZAGbwN
>>908
フランスってそうだったっけ?
たしか両親の国籍だったと思うけどな。
イギリスは出生地主義だろ
911名無しの心子知らず:04/09/04 17:01 ID:Cj91yDEw
フランスは血統主義だと思ってたけど。
日本と同じくらい閉鎖的。
あっちは移民を受け入れてるから違うと言えば違うかな。
912名無しの心子知らず:04/09/04 17:04 ID:Cj91yDEw
913908:04/09/05 01:08 ID:c95W1TaX
レスポンスありがとうございました。
特に912さん、とても参考になりました。
914名無しの心子知らず:04/09/05 14:29 ID:xllo9LX8
激しくうろ覚えなんだけど、フランスって最近まで父系主義じゃなかった?
日本も最近までそうだったね。
915名無しの心子知らず:04/09/05 14:58 ID:nheECTli
今の日本は母系主義?
母親が日本人なら、婚姻に関係なく日本国籍ですよね。
母親が外国籍の場合は、婚姻していないと日本国籍にはならないけど。
916名無しの心子知らず:04/09/05 15:03 ID:xllo9LX8
>>915
いや、今の日本はどちらかが日本人ならOKだろう。
ちょっと前までは父親が日本人のときのみだった。
917名無しの心子知らず:04/09/05 15:04 ID:xllo9LX8
あ、婚姻の有無のことね。
婚姻がないと色々ややこしいね。
918名無しの心子知らず:04/09/06 07:19 ID:JHgxLrRn
>>907
保険がなければどこの国にいたってマトモな医療は期待できませんが…
919名無しの心子知らず:04/09/09 21:33 ID:Vc1hknrF
またテロがあったよ...

子供の学校(インター)へ迎えに行ったら、車のセキュリティーチェックがすごく
厳しくなってた。バックの中身までチェックされたし。

オーストラリア人の子供たちが早く帰宅してたけど、帰国しちゃうのかな。
大使館、インターナショナルスクール、ホテルが狙われる国、
物騒で安心して暮らせないよ。
920名無しの心子知らず:04/09/09 23:22 ID:6cs6PrGV
>>919
ジャカルタ在住の方ですか?
921名無しの心子知らず:04/09/09 23:45 ID:HrRzcMyC
みなさんたいへんなんですね。
922名無しの心子知らず:04/09/11 03:03:31 ID:yMQdpu99
919さんも早く帰った方が良くないですか?
アルカイダ的には日本もターゲットです。
923名無しの心子知らず:04/09/14 01:21:14 ID:CmWVudzJ
今日はキンダーの最初の日でした。月日が経つのは早いものです。
ちゃんとやれるだろうか?と心配するのはどの親でもそうなんでしょうか。

こちらって入学式とかないのであっさり始まってしまって拍子抜けですね。
924名無しの心子知らず:04/09/14 09:25:55 ID:C8oIzHci
>923
わりと遅めの始まりですね。うちの辺りは8月の最終週からです。

こちらの学年に慣れていないので、今年の春頃のことを「last year」って
言われてもなかなかピンときません。
925923:04/09/14 10:12:10 ID:CqcBPuAj
NY市です。
冬休みの関係などもあるのでしょうね。
とりあえず最初の日は特に問題なく終了・・・
926名無しの心子知らず:04/09/15 00:38:03 ID:5GFmyNWU
http://netscape.americanbaby.com/ab/babynames/popularNames.jhtml;jsessionid=TGXEY2LD4EWFJQFIBQSCBHWAVABBWIV0?

2003年の人気の名前ベスト10です。
女の子はエミリーで、男はヤ(ジャ)コブなんだね
男はユダヤ系の名前が多いのに驚き。

1890年だと、男はジョンで女はメアリーといかにもと言う感じ
927名無しの心子知らず:04/09/20 13:27:41 ID:AyHBTA1P
保守
928名無しの心子知らず:04/09/22 02:40:30 ID:dPwNDoXx
キンダー2週目。
なんとかやってるな・・・
929名無しの心子知らず:04/09/22 02:54:35 ID:ogtcYYeF
うちは、キンダー4週目。
最初の2週目はてんやわんやだった。
930名無しの心子知らず:04/09/24 02:50:31 ID:Kc9pUFb+
こちらの人たちはどこの国にお住まいなんですか?
931名無しの心子知らず:04/09/24 08:03:19 ID:r9GOc1dJ
11月に本帰国が決まって、引越しの準備を開始したんだけど、
アリゾナには、めぼしい引越し便がなくて、ロスの鳥便に問い合わせたら、
シングルパックは$980だけど、引き取り運賃で$1500かかるって・・・。
猫便は、メールで問い合わせたのに、返答なし。Orz
無事に引っ越せるだろうか・・・。
932名無しの心子知らず:04/09/24 10:10:27 ID:rXSGlstM
うちの方のネコは反応早いけどね。車で3時間の距離だけど、
見積もりとりに来てくれるよ。鳥はダメ。
933名無しの心子知らず:04/09/24 10:22:34 ID:NQuB0s/m
猫は丁寧でも高い
鳥は雑でも安い
934名無しの心子知らず:04/09/24 10:32:05 ID:NQuB0s/m
次回はどらえもんを使ってみたいんだけれど、
米にはないのかな?
935931:04/09/24 22:26:02 ID:r9GOc1dJ
猫、電話してみました。高いねぇ。
で、鳥便の「航空課」がPhoenixにあって、ここの「鳥便ジェットパック」
っていうのでお願いすることになりました。
あまり荷物がないから、自分で梱包で頑張ります!
で、どらえもんってどこなんだろうか?
ぐぐってこよう。
936名無しの心子知らず:04/09/25 05:35:31 ID:16O5ZP6T
場所によって違うんですかね。うちの方では鳥の方が高いです。@東南部
937名無しの心子知らず:04/09/25 12:03:54 ID:wGsd9Fbv
>931
うちもアリゾナ(首都ではない)から引っ越しました。
現地の業者さんに任せました。
日本に提携業者さんがいたようです。
結構荷物があったので高かったけど、しっかりやってくれたよ。
わざわざ日本まで国際電話をくれて、「大丈夫だったか?」と聞いてくれた。
938931:04/09/25 22:58:46 ID:Ru3dTmID
>937
おぉ、現地の業者さんって、どこでしょうか?
こっちの人って、自分で引っ越しちゃうから、
引越し業者ってないのかな? なんて思ってました。
よかったら、教えてください。
ちなみに、ドラえもんにも問い合わせてみることにしました。
939937:04/09/26 14:07:24 ID:oZwnmfrz
>931=938
T市の業者さんですがいいですか?
940931:04/09/27 22:30:01 ID:1dYhP78F
>939
T市って、サボテン国立公園があるところかな?
だったら同じなので、ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
941名無しの心子知らず:04/09/28 03:04:58 ID:aY8rbq0Y
イリノイ在住の方にお聞きしたいのですが
チャイルドシート,Jr.シートの義務着けは何歳までなんでしょうか?
(来週、日本から姪が遊びにくるので、チャイルドシート
をレンタルしないとならないのかなと思っています。)
942名無しの心子知らず:04/09/28 03:54:16 ID:M5n/Ofof
Effective January 1, 2004, the Child Passenger Protection Act will change to
require anyone who transports children in Illinois in non-commercial (passenger) vehicles
to do so in the following manner:

Children under the age of 8 must be secured in an appropriate child restraint system,
more commonly called a safety seat. Child safety seats include infant seats, convertible seats
(rear-facing for infants and forward-facing for toddlers) and booster seats that are used with
the vehicle lap shoulder belt system. The parent or legal guardian of a child under the age of
eight years is responsible for providing a child safety seat to anyone who transports his or her child.

Children weighing more than 40 pounds may be transported in the back seat of a motor
vehicle while wearing only a lap belt if the back seat is not equipped with a lap and shoulder belt system.

Children between the ages of 8 and 16 must be secured in a properly
adjusted safety belt in any position in the vehicle.

Persons in violation of this law will be subject to a $50 fine for a first offense.
This fine will be waived upon proof of possession of an approved safety seat.
Subsequent violations are punishable with a $100 fine.

NOTE: According to the Illinois Graduated Driver Licensing System, if the driver is
under the age of 18, the above passenger restraint requirements extend to all
passengers under the age of 18, rather than 16.

NOTE: Children with physical disabilities that prevent the use of standard
safety seats are exempt from the provisions of the Child Passenger Protection
Act if the disability is duly certified by a licensed physician.

http://www.sos.state.il.us/departments/drivers/programs/kiss.html
943名無しの心子知らず:04/09/28 06:46:30 ID:2DUXn0Ga
>>942
ありがとう。
やっぱレンタルしないと駄目そうだね。
あと、16歳じゃ免許とれなくなっちゃったんだね。
知らんかったわ。
944939:04/09/28 15:25:39 ID:5NxycWHe
>940
United Van Linesの代理店です。
電話番号とか書いちゃうと問題かもしれないので、
HPのリンク貼っておきます。
ちなみにうちは船便でした。
がんがってくださいね。
ちょくちょくここを覗いていますから、
何かご質問があったら書きこんでくださいね。
ttp://www.horizonmoves.com/
945名無しの心子知らず:04/10/02 18:35:23 ID:PKx31lGU
あげておきます
946少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/02 19:00:11 ID:7g7y3pFm
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` 
947931:04/10/02 19:29:00 ID:4Kk9FHBp
>>944
ちょっとでかけてて、返事が遅くなってしまいました。
HP行ってみます。ありがとうございました。
がんがりまぁす。
948名無しの心子知らず:04/10/05 09:48:26 ID:gRwR/OBJ
ニューヨークでwigglesのコンサートがあるのですが、今年は滅茶苦茶値段が上がってる。
かつての3倍以上。しかも幼児から値段とるから、家族で行くと相当な出費になる。
売れすぎて今が稼ぎ時とばかりにボッタクリしてるのかな?
949名無しの心子知らず:04/10/05 10:48:26 ID:tkLqJMrh
うちも昨年は出産間近で行かれなかったので、今年は行くつもりです。
でも、値段上がってるんですね。。。
10月はトーマスもあるしな。。
950名無しの心子知らず:04/10/05 11:23:13 ID:gRwR/OBJ
昨年も5000人ははいるような会場が一杯だったからな。
今年も強気ででたのだろうね
951名無しの心子知らず:04/10/06 22:51:37 ID:cblQXItU
>>948
具体的にいくらだったの?
952名無しの心子知らず:04/10/06 23:06:46 ID:SlCFhRRy
>>951
ticketmasterで買ったんだけど、諸費用込みで一人75ドル
953名無しの心子知らず:04/10/07 02:56:56 ID:ECPcdbfb
>951
高いねぇ。
今年見たけど、$35くらいだった記憶があるな。
しかも、3列目で。
$75じゃ行けないよ・・・。
954名無しの心子知らず:04/10/07 03:11:44 ID:50jZzR+H
AMEXの先行販売だったから高かったのかも。
10月10日に発売開始だから、そのときチェックしてみては?
955名無しの心子知らず:04/10/07 10:19:11 ID:aI9KgvF+
75$・・・しかもうちから一番近いところでも日帰りは無理。>ウィグルス
956名無しの心子知らず:04/10/07 14:01:00 ID:N2DDFZRL
>>952
オーストラリアに豪邸が建つだろうね。。。
957名無しの心子知らず:04/10/07 14:14:40 ID:fM0qcCuX
>>956
もう建ってるんじゃないか?
958名無しの心子知らず:04/10/07 22:32:31 ID:exNfWIMF
そういえば今年はとんでもないほどインフルエンザワクチンが不足してるらしいね。
去年の比じゃないほど。
健常者はほとんどうてないとか。
959名無しの心子知らず:04/10/07 23:06:33 ID:fysjYQDr
>>958
水銀の話を聞いて
ちょっと恐くなっているところですよ。
960名無しの心子知らず:04/10/08 03:31:26 ID:xS4uqUFW
>>959
もう水銀なんて入ってないよ。
それにこちらの小児科学会では「まったく影響なし」との結論をだしてるから
小児科にいってもそう説明されるはず。
むしろ、今でもワクチンのことを言っている医者なんて怪しくて行かないほうが良いね

でも、FDAでは魚について色々言ってるようだね。妊娠中などは魚は食うな、と言ってるくらい。
それで自閉になるといわけではないが、やはり汚染があるということで。
961名無しの心子知らず:04/10/08 04:45:18 ID:tLNTLs0J
>958
え?そうなの?去年大変だったから今年は十分あるんだと思ってたけど、
早めに行ってこよう。
近所のスーパーで(しかもお客様カードがあると安く)接種出来るんだけど、
万が一何かあったときにどうかな〜、と悩んでます。
962名無しの心子知らず:04/10/08 04:59:22 ID:xS4uqUFW
>>961
近くのスーパー?
本当?
こちらでは病院の職員にでさえ打つ分が無い、ということだけど。
963名無しの心子知らず:04/10/08 07:31:55 ID:/wy8qx95
みんなどこの人たちなの?
スーパーで注射が接種できるなんて
おいらの辺では考えられないよ。
964名無しの心子知らず:04/10/08 07:33:39 ID:xS4uqUFW
NYではドラッグストアで打ってくれる。今年はまだ知らないけど。
965961:04/10/08 10:14:06 ID:5GXCmNFj
東海岸だよ。
フルの接種は病院じゃなく、教会借りたり、市民センターみたいな
ところでよくやってるみたいです。
テレビのローカルニュースで予定を流してます。
さすがにスーパーの張り紙見たときは、ビックリしたけど。しかも安いって。w
966名無しの心子知らず:04/10/08 11:58:31 ID:WSfjvrv+
ニュースによると、イギリスから大量に輸入される予定だったワクチンの原料の多くが汚染されている事がわかり、
処分されたので例年の半分程度の供給しかできないんだと。
967名無しの心子知らず:04/10/08 12:03:31 ID:e8FRur5E
インフルエンザワクチンって、確か、卵を使って作るんだよね。
1年前から、仕込まなきゃダメらしいから、
今から作ったんじゃ、今シーズンは間に合わないね。
968名無しの心子知らず:04/10/08 12:32:58 ID:4i+tsb1X
アメリカだとスーパー接種結構あるね。
私も初めて見た時、ええ??ココで?と思った。

今は、バードフルが流行した地域にいるので
バードフルには効かないけど、一応他のインフルエンザと区別するためにも
打たないと。去年は気を抜いて子供だけ打ったら、私がなってしまったよ。
一家全員でやらないとダメだー。
969名無しの心子知らず:04/10/08 16:35:56 ID:n5RisqUH
アリゾナで引越しされる方、その後いかがですか?
970名無しの心子知らず:04/10/08 22:15:01 ID:MDFs6hV6
アリゾナで引越しする人です。
結局とり便を使う事にしました。
今年、同じT市から帰国した人が、
18箱・230キロで$800で済んだそうです。
うちも、それくらいでいけそうな感じなので。
しかーし、まだ何もしてないんですよ・・・。
車やら、テレビやら売って行くのに、何も・・・。
箱すら買ってないっちゅーね。
がんがらなくちゃ。
971名無しの心子知らず:04/10/09 04:15:53 ID:9+uBbzub
18箱で800$。。。そんな物なんですね。
あまりよその家に聞けないのですが、みんな2000$前後と言っていたので
覚悟していたのですが(各家の荷物の量は不明)。
うちは20箱ぐらいで帰るつもりだったので、もうちょっと増やせるかも。♪
972名無しの心子知らず:04/10/09 06:59:48 ID:CmBUwSlK
とり便ってペリカン?それともダック?
800ドルというのは船便ですか?
973970
ペリカンです。
ずっと、エア便の話をしていたので、エアだと思うんだけど、
もしかしたら船かな?
18箱で$800だと、引越しのシングルパックより安いよね。
あらら、船か?
いやー、自信が無くなって来たぞ。