トラック運転手を夫に持つ奥様へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しの心子知らず:03/07/11 15:09 ID:eTAQawp/
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。
>主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。

 どの辺がどう誇りなんでしょうか?解説していただけませんか?
74名無しの心子知らず:03/07/11 15:10 ID:2PZAsEWU
もういいよ。職業差別はオナカイパイ。
どーせきりが無いんだからこの辺で終了にしましょうよ。
7535:03/07/11 15:11 ID:fvRZv6ad
また来てしまった。。。35です。

>59
そうですね。私の発言、はっきり言って支離滅裂ですね。
「 はっきり言って、普段、車に乗らない方が
 ストレスから吹っ飛ばしたりして危険です。 」
↑これに変更させてください。ごめんなさい。以後気を付けます。
で す が 、私、サラリーマンの方々にコンプレックスなんかございません。

>62
>トラック、タクシー、代行、ゴミ収集、くみ取り、、こんな職業に就きたいか?

私、こういう職業差別の発言している人を見ていると、
本当に子を持つ母親の発言なのかしら?とびっくりさせられまつ。
上記のような仕事の人がいなかったら社会が成り立たないということを
(ま、他にもたくさん仕事はあるけど)
子供達に伝えるのが親の仕事なんじゃないかしら?
76熊猫 ◆Panda/IUss :03/07/11 15:13 ID:JsRrzXk9
>72
>主人にとって一番、心に響く言い方をしてるだけよ。
これが1番重要なわけで、
家族のために働いてるタイプの旦那さんだから、>52みたいな言い方している
だけだと思うんですが。
77名無しの心子知らず:03/07/11 15:14 ID:mdCdNeCi
68です
ごめんごめん、言い方が悪かったよね。
「こんな運ちゃんが居た」ぐらいに聞き流して下さい
78名無しの心子知らず:03/07/11 15:15 ID:eTAQawp/
12年ほど前の佐川急便の求人広告に
稼いだ金で赤いフェラーリを買った椰子が
登場していた、、。

        爆笑した。涙が出た。
79名無しの心子知らず:03/07/11 15:17 ID:AKDAflT3
>74
賛成。
>62
あなたのような人に育てられた子供が、ホームレス殴ったりするよう
になるのかしら?子の親とは思えない発言だよ。

グダグダ言ってるのは「廻りなんか一切見ないで車線変更して
トラックにクラクションならされたことがある」とか「流れってものを
全く考えずにマイペースでタラタラ走っててトラックに煽られた」とか
いう私怨の運転音痴オヴァですか。w
80名無しの心子知らず:03/07/11 15:20 ID:mdCdNeCi
>79
あなたも 後半ちょっと言い過ぎ
81名無しの心子知らず:03/07/11 15:21 ID:AKDAflT3
>80
ゴメソ。
今ちょっと言葉使いの禿しいスレと交互に見てたもので。
そっちの癖が出てしまった。
82名無しの心子知らず:03/07/11 15:25 ID:mdCdNeCi
↑既女板の「可愛い奥が物凄い言葉遣いで〜」ですかw
83名無しの心子知らず:03/07/11 15:28 ID:AKDAflT3
>82
そこも好きだけどw
と言いますか、私が気に入って出入りしているスレはほとんど物凄い
言葉遣い。w
84名無しの心子知らず:03/07/11 15:53 ID:eeyNM2l0
>>73
主人がトラック運転手だということを 私は誇りに思っています。

↑↑↑↑
トラック運転手である主人を 私は誇りに思っています。。。。って意味でしょ?当然。。。。

誇りっていうのは、職業そのものではないかと。
自分の職業に対して誇りを持って対応している人に魅力を感じるという意味であって、そういう人だったら、トラックの運転手であろうがなかろうが、やはり、奥方がダンナを誇りに思うと思いますが。。

単に煽りを入れたかっただけなら、マジレスごめんね(笑)
85名無しの心子知らず:03/07/11 16:00 ID:WxLMli3s
>62のように職業差別意識のある人は、親からそう擦り込まれて
育ったんだろうね。「あの仕事はダメ・この仕事はいい」って。

両親・旦那とも「素晴らしい職業」に就いていると自慢に思っている
ゆえの差別意識かもしれないけど、その「素晴らしい職業」だって
世間から見りゃ「あの職業って、一見立派に見えるけど閉鎖的で
一般常識に欠けるんだよな」とか思われてるかもしれないよ。
86名無しの心子知らず:03/07/11 16:14 ID:THnT0Azu
>>85
そんなの奇麗事。
ある程度職業差別が生まれるのは仕方ないよ。
学歴差別も然り。
それに親からすり込まれて無くったって、
虐待やら殺人やらのニュースで容疑者トラック運転手の多いこと・・・
嫌でも目に付くじゃん。
一部の人だけど、イメージとしてすり込まれちゃうよね。
中卒元ヤン率が高いからどうしてもね。
まともな人は損だよ。
87名無しの心子知らず:03/07/11 16:53 ID:h634K/4Q
運ちゃん馬鹿にしている香具師の子どもは運ちゃんになるしかないのさ。

ゴミ集めやバキュームカーを馬鹿にしている香具師の子どもも
それに準じる職業に就くもの。

それが世の常。
88名無しの心子知らず:03/07/11 17:10 ID:q+LvJ0Rr
>86
ある歳までは親の考えが基準、ってとこあると思う。
消防の時、先生に叱られた香具師がボソっと「公務員の癖に」って
呟いて殴られたんだよな。w
あれは親同士で話してたりするのを小耳に挟んでて言ったんだと思うよ。

ちなみに、児童買春で捕まってニュースになるのは教師が多いが。w
89名無しの心子知らず:03/07/11 17:33 ID:9337u+mY
トラックの運ちゃんには確かに学歴はいらないよ。
だから、将来はトラックの運ちゃんになればいいって思ってる人は、
小学校でてれば十分なんだよね。、
運転免許の取得の為には文字は読み書きはできないとね。
でも、中学の勉強は必要ないかもね。だから、彼らは、中学校では
違う事を学んでるんだよね。で、彼らにとっては必要化もしれない
その違う事は、本来学校で教え様としてることと相反するし、
トラックの運転手に将来なろうとは決して思ってない生徒にも
結構迷惑な行為だったりする。トラックの運ちゃんになりたいって
小学校の時から決めてる人は、ふさわしい進路先を別に用意してあげれば
いいんじゃないかと思うよ。途中で気が変わったら、普通の中学におくれて入学
可にしてもいいし・・・。
90名無しの心子知らず:03/07/11 17:33 ID:h634K/4Q
教員は職業柄、未成年に手を出しやすい環境にある。
よって、教員の性犯罪は多いだろう。

あと、塗装工が児童買春しても、ニュースにする価値はないが、
教師がそれをやれば、結構いいネタになる。
報道する側も、世間が騒ぐほうを選んで報道する罠。
91名無しの心子知らず:03/07/11 18:10 ID:IMj+m7Sq
>90
>塗装工が児童買春しても、ニュースにする価値はない
確かに・・・。正直、事件が報道されても「またか」って
感情思っちゃうよね。どうしても自然に刷り込まれて、
塗装工や配管工なんかの人と接する事もないしで、余計に
イメージが固定化されていく。

正直、トラック運転手に関しても、私の知っている限り
みな中卒で、子供も当然中学まで出せばいいと言う考え。

でも佐川急便の運ちゃんだけは、別の目で見ている私・・
あの運ちゃんって、結構凄い経歴(学歴)の人多いのよね。
私の会社に来ていた人数人も、皆会社を興すための資金作りとか
夢の為にお金がんがって働いています!って感じで見た目も
常識(挨拶や言葉遣い)も良かった。
92名無しの心子知らず:03/07/11 18:53 ID:eTAQawp/
 金丸にしこたま裏献金していた企業だよね。それも常識だよね。

93名無しの心子知らず:03/07/11 20:25 ID:Os07mB+J
佐川は、担当してい流地域によっては自分でガンガン営業をして
仕事をとってこないといけないらしい。
あと、やる気がないとあそこは続かない。
ダラダラ歩いて仕事すると怒られるとか怒られないとか。

94名無しの心子知らず:03/07/11 20:34 ID:kjjdt1Pz
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
95名無しの心子知らず:03/07/11 21:41 ID:pyLgJ32c
>>89
ドイツでしたっけ?中学で進学コースと就職コースに分かれる国がありますね。
96名無しの心子知らず:03/07/12 01:44 ID:jWCIrBVm
社会主義国では、12歳くらいで進路が決定します。
97山崎 渉:03/07/12 16:26 ID:jqInYQ9+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98名無しの心子知らず:03/07/14 12:35 ID:th0lfCQi
亭主が中卒の奥様の集まりはここでいいですか?
99山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
10052:03/07/16 22:32 ID:pKOGHkh0
人の書きこみに突っ込みたくて仕方ない暇人ばかりだね。
トラックばかりが事故を起こしてるわけではないんだし、
主人がどんな仕事をしていようと、それでちゃんと家族を養っているんだから、
大きなお世話だわ・・。人の職業にケチを付けたらきりがないよ。
101名無しの心子知らず:03/07/16 22:53 ID:ea44VrXf
>>52
必死ですね、底辺でがんばってくださいな。
10252:03/07/17 10:33 ID:15IYqaBV
>101暇人ですね(w底辺でがんばってくださいな。
103名無しの心子知らず:03/07/17 10:44 ID:fTdSp00a
大きなお世話だわ・・。
大きなお世話だわ・・。
大きなお世話だわ・・。
大きなお世話だわ・・。
大きなお世話だわ・・。
104名無しの心子知らず:03/07/17 12:03 ID:1R0JfsRL
>>52
キニスンナ
もともと育児板は偏見の固まりみたいなヤシらで成り立ってるんだからさ。
だからこそ隔離板なわけで。貴方と貴方のご主人が2人で頑張って
幸せな生活を送られているのであれば無問題です。
私は、職業に関して底辺云々というのは理解しかねますが、人間として
底辺を進むような生き方はしたくないなーと思います。52さんもそうでしょ?
だから言いたい輩には好きなように言わせておきましょう。
スレ違いっぽいのでsageます。
10552:03/07/17 14:43 ID:15IYqaBV
>104 さん。そうですね。なんだか、トラック運転手をバカにされてるようで
腹が立ってしまって・・。もう、このスレには来ません。むかつくだけだし。
勝手に言わせておきましょう。104さん、ありがとう。
106名無しの心子知らず:03/07/17 15:09 ID:az6maJuV
う〜〜ん。佐川×2って言ってるけど、
佐川の中身は知らないハズ。
佐川で事故なんぞ起こしたら・・・・オ〜〜コワ
107名無しの心子知らず:03/07/17 17:39 ID:fTdSp00a
>>なんだか、トラック運転手をバカにされてるようで腹が立ってしまって・・。

ようで、じゃないんだけど。バカにされているのですよ。鈍いですね。
108名無しの心子知らず:03/07/17 21:53 ID:Aenof/pk
>107
出た!職業差別。それでも子供を育てる母親か?オソロシー。
107のご主人はさぞ、バカにされない素晴らしいご職業なんでしょうね。
参考までに教えていただけないかしら?
109名無しの心子知らず:03/07/17 22:01 ID:OPp9AKV/
>108
でた、惨めな結果を正当化する敗北者。

もっと要領よく時間を使い
勉強するなり、先を読んだ就職や技能を身につけていれば
よい今を実現できたはずなのに。嗚呼、自分はパッとしないただの枯れた主婦
旦那はトラック野郎。こんな現実は嫌だ、ほんとに嫌だ!!
110名無しの心子知らず:03/07/17 22:11 ID:j716Vl/6
>>109
大丈夫か?
傍から読んでても空しくなるよ。
111名無しの心子知らず:03/07/17 22:34 ID:hwlBN3gl
減給とボ〜ナス無しはつらいよ〜
家賃が払えなくなったので
雇用促進住宅に申し込んできました。
112名無しの心子知らず:03/07/17 22:37 ID:oian0iZi
勝ち負けでしか幸福を追求できないって
ものすごく、悲しいサガだね・・・

ここであーじゃこーじゃ言ってることは、職業の表面的なことしか
言ってない。自分でモノを考える頭を持っている人なら、別にどんな
職業でもいいよ〜。一緒に生きていく人は肩書きより、中身だわ。

中身がある人は他人の職業について、なんだかんだ言わない・・・
113_:03/07/17 22:38 ID:o1j/bWZ1
114名無しの心子知らず:03/07/17 22:59 ID:Vc/kbK3H
>>112
でもトラック運転手とは絶対結婚したくない。
親からも反対されるだろうし、友達や周りからもDQNと思われるだろうし。
そんな重圧に耐えられない。
トラック運転手と結婚した人は偉い。
115名無しの心子知らず:03/07/17 23:07 ID:j716Vl/6
奥さんもトラック運転手だったりします。
116名無しの心子知らず:03/07/18 06:48 ID:j5nAIE15
オレの父は自衛官でした。

特別職国家公務員になるが、
だから勝ち組だろうか?

ケンカが絶えず、両親は離婚したよ。

オレは、父が公務員じゃなくて、
民間のDQN職でもいいと思った。
両親が仲良く幸せな家庭を作ってくれたのならね。

職業は、人間の属性の一部だからね。
それが全てではないよ。
117名無しの心子知らず:03/07/18 08:18 ID:8wM3Hgg/
自衛官は負け組みでしょう。
警察のやらないような有事にかりだされる
便利やさんでしょう。
トラック野朗もなんか人種がね
独特の世界よね。
118名無しの心子知らず:03/07/18 14:43 ID:qiTUvn9U
>>52
必死ですね、底辺でがんばってくださいな。
119名無しの心子知らず:03/07/18 21:24 ID:0TtoZ3/k
昔は、警察官も自衛隊も普通の職につきたくない人がなるって感じだったけどね。
120名無しの心子知らず:03/07/18 22:32 ID:jTAyS/My
>117
負け組とか言っているけど、誰が、紅白職種合戦やってんの?アホラシー。
大事なのは、職種、肩書きじゃなくて、
その仕事でいかに一生懸命に頑張れるかだと思う。

こんな事、マジに思う私って未熟かな?世の中解ってないのかな?
ま、117みたいなヤシは以後スルー。
121名無しの心子知らず:03/07/18 23:54 ID:l3MZn1oi
>>120
>負け組とか言っているけど、誰が、紅白職種合戦やってんの?アホラシー。
でたーーーーーー!!!!!
勝ち組負け組を 紅 白 職 種 合 戦 だって・・・
さすが中卒DQN発言。
晒しage。
122名無しの心子知らず
だいたい、日々当たり前のように報道される事件はたいがい、鳶や塗装工
鉄筋工、トラック・ダンプ・代行の運転手。しかも計画性のない短絡的な
犯罪でしょう。いいんですかお子さんがトラック運転手になって?
旦那がそうだと、やむを得ないんですか?