ガキうるさいんだよ!公園連れてけよこのクソヴォケが! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:05/02/18 02:47:23 ID:dwSECnvi
子供を盾にする人っているねー。
「お金がないから預ける場所もないし・・・でも、子持ちだって外出しなくちゃいけないし」とか
大義名分のように掲げて、当たり前のように子供を連れて場違いな場所に
出没したり。シッターだって、そんなに破格の値段じゃないはずだし
ギリギリのジリ貧生活をしなくちゃいけないんだったら、
何で子供なんか生むんだろうと思うよ。ちょっとの手間と努力をしようという
頭が、はなっからないだけ、要は社会に甘えてるだけ。
953名無しの心子知らず:05/02/18 14:18:22 ID:xs+dVJ11
あそこの一家の騒音でおかしくなりました。
とりあえずあの奥、ゆるさない!
一生許さん
954名無しの心子知らず:05/02/18 14:19:06 ID:w1nJmMRT
何回も管理会社から「駐車場で遊ばせるな」と
注意を受けているのにもかかわらず、
なんで止めないんだろ?意地になってんのか?
2歳の娘と公園に行くために駐車場を通るときに必ず
「公園遠いでしょ?ここで遊ばせれば?」とか誘うなよ。
赤信号皆でわたれば怖くない とでも思ってるの?
私は、迷惑してる人がどれだけ悩んでいるか知っているし、
そんなこと絶対できないよ・・・
てか、いいかげんマンソン住人から嫌われてるのに気付こうよ、
102のIさん。
955名無しの心子知らず:05/02/18 22:01:12 ID:Y4fEXkyT
>>954
あなたみたいな母親はサイコーですね
956名無しの心子知らず:05/02/18 22:34:23 ID:86xFLySi
>953
騒音は暴力の一種だよね。人の心身をボロボロにすることだってできる。
うちも、上のバカ一家が許せない。
あいつらのせいで精神安定剤を服用せざるをえなくなってしまった。
957名無しの心子知らず:05/02/20 00:09:11 ID:lk/6K0Xh
マンションの騒音問題を解決するには
子供がいる世帯の棟とそうでない人達の棟を分けるか
子供がいる世帯は戸建を買うかしかないと思う。

うちの姉は「子供が生まれたら階下の住人に迷惑かけるの
目に見えてるから・・・」といって、
子供が生まれてから戸建購入した。
子供の足音って抑えさすのは、ある程度成長しなきゃ
無理があると思うし、どうしてもマンションに住まないといけない
事情があるのなら、最低でも足音が響きにくい1階に住むべきだと思う。
958名無しの心子知らず:05/02/20 00:46:02 ID:QNBvQhKY
>957
>子供の足音って抑えさすのは、ある程度成長しなきゃ
>無理があると思うしどうしてもマンションに住まないといけない
>事情があるのなら、最低でも足音が響きにくい1階に住むべきだと思う

でもね〜
ちゃんと迷惑かけずに生活している人は世の中にたくさんいるわけだし
そんな考え方だったら首都圏なんてマンション建てられないでしょ
日本なんて国土が狭いんだから全ての子持ちがが戸建に住めるわけじゃないじゃん
959名無しの心子知らず:05/02/20 02:20:25 ID:cTZk7DM0
うちは小さい戸建(全棟2階建て)が両サイドでつながってる
共同住宅に住んでるんですが、最近管理室からクレームの手紙が届きました。
それによると、大きな音と叫び声の騒音に対していくつか文句がうちに
きてるんで、気をつけないと契約書No.8にあるとおり、強制退去も
ありえます、という一文引用してきてやんの(ムカ)〜〜〜〜〜
それもご丁寧に警告1みたいに題字ふって。。。
契約書には騒音や大きなステレオ音等とあり、子供の泣き声とはないじゃん。

うちの両隣の1つは7か月のべべ有りなので、ここが文句いったとは
思えんので、もうひとつの小梨お隣に間違いない…、とふんでる。
このメゾネットハウス内にいて、お隣のベベの泣き声は聞こえないので
うちのもOKと思ってたのに(…)。
昼間はほとんどの窓を空け放し状態が、音を空気にのせマズかったのか…。
でもたまには空気の入れ替えもしたいし、1歳だから喋れるようになってるし
練習してるんだから、1日泣いたり、叫んだりわけでないのに激ムカつく、
クレームなんかつけんな〜〜〜〜小梨超低脳バカップル〜〜〜ウザ〜〜〜
月曜日に管理会社がうちに来るみたいだよ、どうなってんの??
960名無しの心子知らず:05/02/20 08:25:33 ID:TyWlkcfD
↑私は子蟻だが。
上のカキコはどうかと。
確かに、子供の声は仕方ない部分がある。
しかし、苦情を出したほうは、もしかすると、悩んだ末に勇気を持っての結果かもしれない。
959からは、苦情を受けても、苦情に対してどう対応するか、といった誠意というもんがまったく感じられない。
というより、ガキの逆ギレのようなもんにも思える。
人によって、事情や家族計画は様々だから、子梨だからと、こう理不尽に叩くのも恥ずかしい気がする。
961名無しの心子知らず:05/02/20 08:48:09 ID:J+hUyrJ8
2月19日 読売新聞 社説
----------------------------------------------------------
[仙台 キャッチボール 殺人]→「子供を遊びから遠ざける判決」 ←こじつけ
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050218ig90.htm
----------------------------------------------------------
 公園で、野球やサッカー等のボールが 飛んできた時 ママは どう感じますか?

 読売新聞は 『 野球ボールが 赤ちゃんに当たっても 死ぬ訳がない 』
 『 野球万歳 』 、『 死んだ方が悪い 』 との事です。

 子供の投げる 球の スピードは 80km 。 赤ちゃんに当たったら。。。

 --------------------------------------------------------
  一方で、"無心" にボールを投げ合っていた男児二人も、
  死亡事故など考えもしなかったろう。
 -------------------------------------------------------
 "無心で" って "何も考えずに" って事ですよね。 怖い。。。   
  ↑ 野球擁護の為に、論点を 巧妙に すり替えようとしています。

 -----------------------------------------------------------
 身体的にも発達途上の子供たちだ。球があらぬ方向へ飛ぶこともあろう。
 時には人にぶつけて多少のけがをさせてしまうかもしれない。
 「そうならないように注意しよう」。子供たちはそう思って遊んでいるはずだ。
  -----------------------------------------------------------
 「そうならないように注意しよう」。子供たちはそう思って遊んでいるはずだ。

 ↑ さっきは、”無心で”といっていたのに。。。矛盾してますよね

   野球擁護の為に、論点を 巧妙に すり替えようとしています。

 子供の無邪気をアピールして、『読売新聞』は 公園での 危険行為による 殺人から
 ”話をすり替えよう” としています。 『 公園は野球をするところ 』 なんですか?
962名無しの心子知らず:05/02/20 17:55:50 ID:hKLDX3m9
>>959

960さんと同意見。
私も子持ちだけど、959さんのほうがその小梨さんより超低脳〜〜
に見えるんだけど?
「小梨のクセに」なんて思っているなら大きな間違い。子供嫌いだって
この世にはわんさかいるし、子供が好きで当たり前なんて思っているなら
その考え直したほうがいいよ。
子供が嫌いな人からみれば、子供の泣き声は耐えがたい騒音にだって
なるんだから少しは謙虚になりなされ。
963名無しの心子知らず:05/02/20 19:36:41 ID:l803jV6j
うちは子供が激しく泣き出したら即窓はしめる。長時間泣きやまない時は
なるべくお隣とは離れた部屋でドアをしめる。特に夜は。それでも狭い家だし
泣き声は聞こえてるとは思うけど、こっちがそれなりに気を使ってると
相手も察してくれますよ。実際、わが子でも泣き声はうるさいですもん。
いつもうるさくてすいません、という姿勢をとるのは必要でしょうね。
964名無しの心子知らず:05/02/20 20:48:00 ID:wzMXVECU
好きで泣かせてるわけではないけど、「子供は泣いて当たり前」って
態度でもいけないよね。

でも、うるさく感じるのは仕方ないかも知れないけど、もっとこう・・・
赤ちゃんって愛すべき存在、守ってあげなくちゃいけない存在なのだから
他人の子供だからと目くじら立てるばかりでなく、
社会全体が、包み込んであげられるようになってきてほしいとも思う。
それだけ余裕のないピリピリ人間が多いんだろうけど
965名無しの心子知らず:05/02/20 21:39:06 ID:1dZ+37Gj
はぁぁ〜
今どきマンソンの廊下でキックボードですかぁ?
小学生にもなって、一緒に公園で遊ぶお友達もいないのね、ドキュは。
966名無しの心子知らず:05/02/20 21:50:25 ID:ACF8yAxL
マンションは足音が響くけど、逆に泣き声とかは戸建てのほうが響くんですよね。
うちは両隣に幼児と乳児がいるようですが、声が聞こえたことはまったくありません。
967名無しの心子知らず:05/02/20 22:15:39 ID:oMPWY7om
子供そのものより、
「子供は騒ぐのが仕事」と、いけしゃあしゃあとほざくドキュソ親が
むかつく
968名無しの心子知らず:05/02/20 22:42:46 ID:q7thit8A
家に一日中こもってるからイライラがたまってすぐ警察呼ぶドキュソ一家!この暇人が。
969名無しの心子知らず:05/02/20 23:03:46 ID:QNBvQhKY
960はここで言う典型的な匂いがする…
うちも7ヶ月の子だけど泣き出したら家中の窓を閉めて
早く泣き止むようにする
家事をするときは泣き出さないようにおんぶする
集合住宅において子供が可愛ければ親もそれなりに気をつけることが肝心だよ
970名無しの心子知らず:05/02/20 23:19:53 ID:FzmMlepk
>969
上のDQN奥にぜひお灸を据えてやってくらさい
971名無しの心子知らず:05/02/20 23:23:31 ID:KZcG4Em/
ちょっと前の話だが、近所をぶらぶら散歩してる時に
”幼い子供に何事か教えてる”風の父子連れとすれ違ったんだよ。
静かな住宅地で道にいるのは俺とその父子だけだったから
会話は丸聞こえではっきり聞き取れた。
まぁ聞えて来る父子の会話は誰でも知ってるような内容で
気にも留めてなかったんだけどさw

だけど、そのうち子供が言った言葉にハッとなった。
子「ねぇ。おとーさんはどーして何でも知ってるの?」
父「え?」
子「すごいよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だとさw

その時の父親の(*´д`)ホケ〜とした顔は無かったなw
父子と無関係な俺までホワーンとしたような
背中がムズかゆいような気分になって家路についた。


突然の長文スマソかった。
日記見てたらこの時の情景が浮かんできたのでカキコ
他意はない。
972子供?:05/02/20 23:31:57 ID:cXu/K7h6
子供生むのは勝手ですが親の義務を果たしてもらわんとね
973名無しの心子知らず:05/02/21 01:43:00 ID:8QEiw542
972のいう親の義務って?
974名無しの心子知らず:05/02/21 13:17:27 ID:WfFTMUse
ああああああああああああああクソガキうるさい!!!!うるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ね
うるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ねうるさい死ね
975名無しの心子知らず:05/02/21 17:21:53 ID:YeFGTCfz
>>959

そのクレーム私かも?
うちもメゾネット。大変音が響きます。
発狂しそうなほどうるさいときがあります。

でも子供の音じゃなくて
すべては母親のうるさい窓閉めとかうるさいドア閉めとかカカト落とし歩きとか
人を呼んでの大騒ぎなんですよね〜。
あなた本人がムカつくんですけど。消えて!
976975:05/02/21 17:25:28 ID:YeFGTCfz
ババァがくしゃみするのも聞こえる。
外じゃかわいい奥さんかもしれないけど
家じゃカトちゃん顔負けの親父クシャミで聞こえてくる度笑ってます。
いつもネタありがとう!

ちなみに私>>953でもあります
977名無しの心子知らず:05/02/21 18:03:59 ID:8QEiw542
>>975
大音響なんか作ってませんっ。
1歳のたった一人の女児がたまに泣くのと発生練習で声出すのくらいが
うちからだす音。1日のうち9割以上静かなもんです。
子供の音じゃないって、書いてるクセして私にスジ違いに被害妄想で
八つ当たらないでくれる?、ゴラァ!
子供が出す音にもピンからキリまであると思うけど、うちは最低限。
MAXな子供音響なら、注意されれば認めて恐縮して出きる範囲のことを
心がけてするしかないけど、子供が生きる証で出す最低限の音にも
(テメーだって小さいときは最低限の音は出していたんだ、という想像力も
わけないイマジネーション欠如の低脳)、寛容に我慢できない大人には
やはり理不尽なクレームつけられると、マジムカつきます。
でも管理会社の人に直接お話を聞いたら、形式上だけで手紙はだしただけ
(なんにもやってくれなかったじゃない(怒)とクレームつけた人に
言われるのを防ぐため)だそうで、その人もまだ赤ん坊なんだし、
泣いたり、叫んだりは当たり前ですよ、と言ってくれたので分かる人
(彼にも子供が居るので)でよかった。
やはり小梨隣人に違いないよね、文句たれたの。あ〜〜またムカついてきた。
でも管理会社の人は追い出すつもりなわけは微塵もないし(当たり前だけど)
今まで以上に強気で、マイペース通そーっと(^.^)
978名無しの心子知らず:05/02/21 18:08:41 ID:5u9ZxZI8
典型的なDQNだな、こりゃ
979名無しの心子知らず:05/02/21 18:39:14 ID:2+mprQ6/
うわ〜。すごいね。うるさそうこのお宅>977
しかもヒステリックw
980名無しの心子知らず:05/02/21 18:51:57 ID:lAiL8KAz
>977
自分が何でここでDQN扱いされるかわかる?
もう一度自分書いた文を読み直してみな?
>1日のうち9割以上
って言うけど一日において2時間も発生練習されたら苦情出されるよ?
ここでムカツクいう前に本当に自分は周りに対して迷惑かけないように
注意しているか考えてみな〜
貴方にとってかわいい我が子の声でも他人にしてみればどうでもいいガキなんだよ
そこんとこよく考えるんだね
981名無しの心子知らず:05/02/21 19:05:49 ID:eB6bzvMl
977は、疲れていると思う。
悪いこと言わないから、ホットミルクを飲んで10分くらい横になってみてほしい

管理会社は、クレームを付けた側の話を鵜呑みにしない為にも、
977の家とクレーマーの家を調査しに来るんだよ
まだ何も確定していないよ。
クレームを付けた人が誰かも、そのクレームが正当化どうかも。なんにもね
そんなに家を追い出される訳ないんだよ。
管理会社の人が来たら、これからどうすれば良いのか詳しく教えてもらえるからね。

さっきから腹が立って仕方がないんだけどさー、
ハイ全員!面と向かって言えないことは、お互いに言わないことです!
私もね orz
982名無しの心子知らず:05/02/21 19:09:37 ID:eB6bzvMl
sage忘れた

ミスタイプしてるし・・・
×そんなに家を追い出される訳
○そんなに 簡単に 家を追い出される訳

誰よりも餅を付く必要があったのは私かよ!!!もう知るか!
飯炊きに戻ります。 orz

983名無しの心子知らず:05/02/21 20:23:45 ID:OotHI2oJ
>>977
一番たちが悪いのが、開きなおる親だってことを学ぶがよろしい。
ウチも子蟻だけど、子供が泣いたらとりあえず窓は閉める。
小さい子が泣くのが仕方ないのは誰だって頭では分かってるんだよ。
要は、「子供だから泣いてしまうこともあるけど、すみません」
という姿勢を示すか示さないかで隣人の寛容度が大きく
違ってくるということを理解しない貴方が賢くないガキなだけ。
984名無しの心子知らず:05/02/21 20:51:05 ID:tkhipD7X
ほんとそうだよね。
クレーム受けた事実で親がピリピリすると、何気に子供も分かるとオモウから
子供にとってもなんだかんだ言ってもストレスになってるとオモウ。
クレームがきてから、大切な子供にストレス負わせるくらいなら
最初から低姿勢で周りに気をつかっていたほうが母としては賢いかもね。
クレームの対処法でも全然ちがうかもネ。結局損をしてるのかも。ヒステリックになっていくと。
大切な子供に負担がいくよ。
985名無しの心子知らず:05/02/21 20:53:07 ID:7tFLATL+
世の中には耳が良すぎる奴がいるんだな
986名無しの心子知らず:05/02/21 22:25:06 ID:gvcQHxCc
<<977
文章ではきれいな言葉で、いかにも常識的って感じなのに
自分自身の感情の時の言葉が、ガラ悪いって感じ。
何か他人に理解させようって必死に思えるけど
所詮そんな言葉使いで平気な人なんだから、他の人に理解を求めるのは
無理じゃない・・・
987名無しの心子知らず:05/02/21 22:39:51 ID:xCmgh3yr
>> 昼間はほとんどの窓を空け放し状態
>>でもたまには空気の入れ替えもしたい
たまに空気を入れ替えるのと窓開け放しの時間の長さの違いや、

>>イマジネーション欠如の低脳、寛容に我慢できない大人
ゆっくりしたい家の中で、聞きたくもない音を聞き続け、自分のクソ餓鬼が
迷惑ふりまいてるという想像すら出来ない、低脳ぶりを発揮!

>>977=>>959 はDQN決定だね! JOY祭りのJOYに匹敵する(w
氏んだ方がいいな。子供もろくなガキに育たないだろう。逆ギレの
世間のゴミになるのは目に見えてるから、子供も一緒になっ!!

あーーー、こういうのがいるから、良識ある子蟻まで一緒くたに
扱われてしまうのよね。 小梨だけじゃなく、子蟻の敵でもあるわな〜。
強気に行くらしいよ。マイペースと自己中の違いも判らない基地外ぶり。
988名無しの心子知らず:05/02/21 22:46:13 ID:xYiBOx03
赤ちゃんだから泣くのは当たり前って、つい親は思っちゃうんだけどね。
まわりに住んでる人たちだって、昼間でも体調悪くて寝てたり、来客中だったり
受験勉強してたり、仕事してつかれて帰ってきてくつろいでたり、それぞれの
家の状況と事情があるんだよね。
子供がいる自分が最優先で当然で他の家の事情なんてしらないわという態度では、
まわりに住んでる人も優しい気持ちにもなれないわな。
989名無しの心子知らず:05/02/21 22:47:40 ID:gvcQHxCc
『マイペース』って言う事は、他の住人対して『気を使う』って事
して無いんじゃない。
990名無しの心子知らず:05/02/21 23:42:49 ID:boe+3PsP
去年の夏、待望の赤ちゃんを授かったのに流産してしまい、
泣き暮れながら安静の為に寝てた時のこと。 
寝室に使っている和室の窓のすぐそばに
ハイツの駐車場があって、
その駐車場でハイツの親子仲間おおよそ3組(計8人ほどでしょうか)
がビニールプールで水遊びしだした。

前から夏になると恒例のようにやってて、
うちは一階なので音はすごいし、
おまけに時々ホースで放水しやがるので
窓に水しぶきがバシバシ当たる。
はっきりいって迷惑だったんだけど、
その時は自分の状況が最悪だったのもあり、
マジ殺意を抱いたわ。

来月引っ越すので気を取り直してまた子作りがんばるわん。
991名無しの心子知らず:05/02/22 01:18:24 ID:nDADC9XN
どう見ても、977は釣りネタにしか思えませんが。
992975:05/02/22 09:03:58 ID:0zjlXYDd
うちの騒音元は男の子のお子さんがいるのであなたじゃないわ>>977
でも子供の音はある程度我慢してます私だって子蟻だし。
奥さんのでかい態度が、、もにょもにょでつ。消えて欲しい
993名無しの心子知らず:05/02/22 14:25:43 ID:YVJjgkaY
上のバカ奥の、”掃除機を床にガンガン叩きつけ方式”の掃除が終わったと思った矢先に、
今度はヒスメスガキの奇声+運動会・・
そしてあと1時間もしないうちに、糞オスガキが帰宅して怒涛の騒音が始まる
死ね、○×2!
994名無しの心子知らず:05/02/22 15:56:20 ID:iJIiK8Qp
自分も子蟻なのに、よその子蟻に対して、
子が出す音でクレーム直接&間接的問わず
出したことある人いる?
995名無しの心子知らず:05/02/22 16:41:26 ID:1Fh78B8p
>>994
子蟻です。よく近所の子がゴネたりして爆泣きしているけど
クレームとか出そうとは思わない。泣くなりの何か理由が
あるんだろうな〜。と思って。うちも騒いだり絶叫する事が
あるからお互いさまだと思っています。一戸建てなのであまり
周囲の声や音が気にならないのもあるかも。それより隣の
アパートに住んでる外国人の声や生活音の方が気になる。
996名無しの心子知らず:05/02/22 16:50:54 ID:nDADC9XN
「お互いさま」で済むレベルならわかるけど、全然「お互いさま」じゃない一方的な騒音垂れ流しの場合もあるからね
997名無しの心子知らず:05/02/22 17:17:51 ID:0rghdWMq
わざわざ洗濯物を干しながらチビとしゃべるのはなぜですかね?
数分数秒のことなのにわざわざアピールするかのように
しゃべりながらベランダで洗濯物を取り込むのはなぜですかね?
毎日毎日すごいわね、。
すぐ隣にはうちがあって全部聞いてるのに。
全部筒抜けよ。こっちだって気分悪いよバカ。ゆ○お前だよ。
998名無しの心子知らず:05/02/22 17:39:04 ID:4IVjueHu
Mのガキ死ね
999名無しの心子知らず:05/02/22 19:56:35 ID:TzupZSgi
999なら明日は全員朝ごはん抜き
1000名無しの心子知らず:05/02/22 19:59:06 ID:RCTnqh40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。