仲悪い両親は子の発達にどういう悪影響を与える?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:03/06/18 23:18 ID:iPzo1QYU
メンヘル板が元祖ですけど。みなさん夫婦喧嘩してませんか?
2名無しの心子知らず:03/06/18 23:20 ID:dk7rK0lS
夫婦喧嘩できる家庭は大丈夫なんじゃないの?
3名無しの心子知らず:03/06/18 23:34 ID:hOH5ySRg
私は子供の前ではなるべくしないようにしようと思ってる。
元々あまり喧嘩しない夫婦だし(子供もまだ小さい)今のところは
何とかなってるけど。
私の友達は考え方が違うようで、堂々と子供(5歳男の子)の前で
喧嘩しているらしい。友達(母親)の方が夜出て行ったりもするみたい。
子供は親が喧嘩始めると「お母さんまた出て行くの?」と聞いてくるって。
それ聞いて、子供の前で喧嘩はやめた方がいいのでは、と言おうとしたけど
親のそういう面も見て育って欲しいから(?ちょっとこの辺ははっきり何て言われたか
忘れたけどそういう感じ)と言われて何も言えなかった。
もちろん友達は子供の事は夫婦共にすごく可愛がっているし、悪影響がなければ
いいと思うんだけどね。
4名無しの心子知らず:03/06/18 23:47 ID:iLKUkZa8
言葉が遅れる。
内向的になる。
成長が妨げられる。

すべて実体験。
だから自分は子供の前では出来るだけ喧嘩しないようにと思ってる。
5名無しの心子知らず:03/06/19 00:00 ID:4MtS7icj
私は親の顔色伺って神経すり減らしてたな
怒鳴り声が聞こえるとおなかが痛くなるのもしょっちゅう
今も怒鳴り声は本当に苦手、すぐ涙がでてしまう。
うちは包丁を持ち出すこともあったから、ひどい喧嘩になりそうなときは
包丁を隠して寝たりしてた・・・。
こんな思いは子供にはさせたくないよ。
6名無しの心子知らず:03/06/19 03:11 ID:V+pxfXYn
私は小学校高学年の頃から両親が不仲で、
父親は暴力、母親は父親の愚痴ばかり・・という環境でした。
大人になって「こんな両親に育てられた自分に幸せな家族≠ェ持てるわけない」
と思い込んでしまい、でも子供は欲しくて未婚で出産した。

今は昔より幸せな家族を持つ自信があるけれど、トラウマな事に変わりはない。

子供だった頃、いつも思ってたのは
「そんなにお互いが嫌なら離婚してくれ」
「ケンカするのは勝手だけど子供にそれを見せるな」
「お互いの悪口を子供に言うな」
でした。

もし結婚したら、ケンカは絶対子供の前ではしないと思う。
もししてしまっても、仲直りするところを子供に見せると思う。
7名無しの心子知らず:03/06/20 00:18 ID:O7TiYWrw

8名無しの心子知らず:03/06/20 00:37 ID:Fp9+tFnu
私は、アルコール依存症の父、学歴信仰の母という強烈な不仲夫婦の元で
育った。父は大企業に勤めてはいたので、収入は安定していたけれど、
ものごころついてから「楽しい家族旅行」の記憶は無し、わずかに出かけた
記憶は、全て出先での夫婦喧嘩のみ。
父を見限った母は私の中学受験熱に燃えたが、本人にやる気なく惨敗。
そこで吹っ切れたのか、あまり勉強にうるさくは言わなくなった。
中・高の6年間で、断酒病院へ入院すること3回、もう本当に死んで欲しいと
思ったが、こんな親のせいでグレて一生を無駄にするなんてアホらしいと
そこそこは勉強し、短大・就職先も全て自分で決めた。
社内結婚して子供2人、自分の親を反面教師にわりと楽しく暮らしていると思う。
親が不仲でいいことなんて無いと思うけど、世の中に不幸というものがあると、
幼い頃に知ることは、のちのちの人生でプラスに働くことも少しはあるかも。
とりあえず、挫折には強いし、人に騙されにくいかなと思う。
9名無しの心子知らず:03/06/20 00:46 ID:JQlXFRli
私が4歳の頃、両親は私が寝てから毎晩のように喧嘩してました。
両親は私が寝たと思ってたみたいだけど、布団の中で母の怒鳴り声や
何かが割れる音など、震えながら聞いてました。
ある日幼稚園で私が友達に「うちのお父さんとお母さん、毎日喧嘩してるんだよー」
と言ったのを保母さんから母に聞かされたらしい。
まもなく両親は離婚しました。
母なりに、環境が悪いと思ったんだろうね。
10名無しの心子知らず:03/06/20 01:04 ID:ygklaDs9
「喧嘩してる」のと「不仲」は違う。
単に「喧嘩してる」ってだけなら、大いに結構だと思う。
親って完成された人間か?子供育てながら成長していくんでしょ?
夫婦だって違う人間同士なんだから喧嘩することもあるでしょう。
お互い信頼関係や愛情で結びついていると本気で思える仲なんだったら
少々子供の前で喧嘩したところで、子供はびくともしません。
喧嘩しなくても両親の関係が悪い、不仲、なんだか冷ややかな感じ、
そういう雰囲気を敏感に感じさせることの方が重大だよ。
11名無しの心子知らず:03/06/20 11:22 ID:pwlpbT5h
まぁ、「ケンカしてる=不仲」とは限らないけど、
「不仲な夫婦=大抵ケンカしてる」だよね。
冷戦状態に入ってる「不仲な夫婦」もいるだろうけど、冷戦状態になる前は
大抵散々ケンカしてるんだろうし。

両親が完全な人間じゃないって事が分かるのは思春期を過ぎる頃なんだし、
子供の頃にとって両親って「一番に信用・信頼したい人」なわけで。
普段自分に「ケンカはよくない」「間違ったことをしたら謝ろう」
「人を叩いてはいけない」「悪い言葉を発してはいけない」と教えてくれる人が
目の前で大喧嘩、口汚い言葉での罵り合い、武器まで登場しての騒動、なんてしてたら
信頼もできないしトラウマになると思う。

>お互い信頼関係や愛情で結びついていると本気で思える仲なんだったら
>少々子供の前で喧嘩したところで、子供はびくともしません。

これはキレイ事だと思うよ。
12:03/06/20 23:37 ID:KIxruOe/
メンヘル板でのレスです。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044613825
育児板の方なら大丈夫と思いますが、煽り無しでお願いします。
13名無しの心子知らず:03/06/22 00:52 ID:WrhDt9S4

14名無しの心子知らず:03/06/22 01:15 ID:pLpPkoF6
>>8
わずかに出かけた
記憶は、全て出先での夫婦喧嘩のみ。

わかるなあー。
うちもいつも酒飲んで喧嘩だったよ。
他の家族とかいるとさ、なんか無駄に私たち仲がいい家族でしょ?を
アピールしようとするような親にうんざりだった。
15名無しの心子知らず:03/06/23 15:33 ID:e4kVMF64
夫婦喧嘩に限らず、いろいろと以下でお願いします。

子供を健全な精神に育てるためには?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047061080/l50
16山崎 渉:03/07/15 12:44 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
17名無しの心子知らず:03/07/15 20:29 ID:lK7ztL7n
このスレ読んでたら泣けてきた・・・。ホント子供には同じ思いさせたくない。
ACな人、多いのかな。もちろん私もACです。
18名無しの心子知らず:03/07/17 09:26 ID:ft15yLau
うちは子供の前で声を荒げて喧嘩することはありませんが……
たまに影でもめて、険悪な雰囲気を醸し出していることもあります。
そんな時、いつもわがまま放題の子供たちが、妙に気を使っていい子になったりして。
まるで両親を仲裁するような態度をとったり。
両親が喧嘩ばかりしているうちの子は、それがずっと続くのかと思うと、子供らしさがなくなるのも分かる気がする。


19名無しの心子知らず:03/07/17 09:42 ID:lrvouUtW
夫婦は仲良くしていて欲しいよ。
何か話し合わないといけないことがあるなら、子供のいない所でどうぞ。
そして、その話し合いはその場で決着をつけて欲しい。

うちはアルコール依存の父と共依存になってしまった母の間で育った。
毎晩のごとく酒を飲んでは大声を出し、暴れまわる父。
暴力から逃げる母。母の髪をつかんで引きずる父を見たこともある。
母の顔面を殴る父を見たこともある。
母は離婚したかったのだが、父の過度なストーカー体質により
逃げれば他人に迷惑をかける父から逃げる事ができなかった。
一度母が家出した時に、父は自宅に放火した事もある。(ボヤで済んだが)
20年前の話だが、当時は警察に言っても「家庭の事には不介入」だった。
毎晩、「今日は暴れませんように」と願いながら夕食をとった。
父に暴れる材料を与えないために、ひたすらいい子を演じた。
目つきが変わっていく父の隣で、ひざの震えは止まらなかった。
これは単なる夫婦喧嘩ではないけれど、幼少期から何度も私はリストカットを
してしまう子になった。ただし、自分が死ぬと母が一人ぼっちになってしまうと
思ったので、致命傷はつけなかったが。
そんな家庭で育った唯一のメリットは、男を見る目が肥えた事だけだ。
最悪なパターンの人間を見て育ったので、そういう人種はすぐわかる。
20名無しの心子知らず:03/07/17 09:58 ID:d+ryr9kh
>>18
子供らしさがない・・・まさしく私がそれでした。
両親といっても、父は実の親ではなくて、一週間にいちどは必ず喧嘩してた。
それも今考えたら、どうでもいいような事ばかりで。
遊びに連れてきた友達の前でも、平気で喧嘩してた。
自分にとばっちりがこないように、気を使って毎日暮らしてたらテレビを
見るのも隠れて見るようになってた。小学生のとき、テレビ見た記憶あまりない。
最後にその義理の父親に言われたことが、「子供らしさがない」
その当時から、「おまえのせいだ」って思ってたけど言えるワケはなく。
結婚して、子供もいるけど子供の目の前では喧嘩しない。
旦那が穏やかな人でよかった。
21自分語り多くてスマソ:03/07/17 10:03 ID:lrvouUtW
>20
そうだよね。過度な夫婦喧嘩の元で育つと
子供らしさっていうか、自分で思ったように振舞うことって
できないで育つような気がする。
私もTVなんか見ていると父親の不機嫌の元になるから
ご飯の後はすぐ部屋に引っ込んで勉強をしてるふりとかしてた。
(実際は本を読んでいたのだが。漫画・小説)
夫婦喧嘩が始まると、ドアに耳を当てて
母に危険が迫ったら大声で近所に助けを求めたり
母と一緒に外に逃げたりしていた。
ま、こんな家庭もそう無いと思うけど、旦那がこんな人だったら
我慢せずに早いうちに離婚することをオススメします。
でないと、子供の心はかなり歪む。
22名無しの心子知らず:03/07/17 10:17 ID:voTJoXcX
私も幼児期から両親不仲の家庭で育ちました。父親のギャンブル好きで経済的に
とても貧しく母も働き、楽しかった記憶がないのです。いらいらしている母親の
顔色を伺い生活していたような気がします。

自分が結婚して子供を持ちやっと、自分の気持ちを
いくらか親に言えるようになったけど(そんな状況でなんで自分を産んだの?とか)、それでも
いまだに、せめて普通の家庭で育ちたかったという思いが消えません。

23名無しの心子知らず:03/07/17 10:31 ID:sLqV3OyJ
本当皆さん、苦労したんだね・゚・(ノД`)・゚・
>21
ご両親は、離婚されたんですか?

ここにかかれている皆さんとは、比べ物にならないくらい浅い経験なのですが
旦那→子供の前でも平気で声を荒げる
私→子供の前で喧嘩はしたくない。喧嘩というか、話し合いは、子供のいないところで
  じっくり納得するまでしたい
なので、子供の前で声を荒げて逆切れされると、価値観の違いを感じます
今は親と同居してるので、親の目もあるのでセーブされているけど。
24名無しの心子知らず:03/07/17 10:35 ID:1Y5fu7KC
うちも両親が仲悪かったからなあ。
単純な夫婦げんかで一時的に険悪なムードに
なってるのとは違うんだよね。
けんかしてないときでも、冷ややかな空気が常に流れてるの。
やっぱ、そういう環境って子どもにいい影響は一つも与えないよ。
誰かも書いていたけれど、そういう家庭で育ってきた自分が
幸せな結婚なんてできるわけがないって、コンプレックスをずっと抱いてたもの。
自分は自分のままでいいって、当たり前のことに気付いて
楽になるのにすごく時間もかかったしね。

ダンナとは気も合うから、あまりけんかもしないのね。
家庭が安定してると、子どもってこんなにのびのび育つんだなあと
感心するくらい、それぞれあけっぴろげ(w
怒ったり、泣いたり、笑ったり、親の前でも感情をストレートに出すよ。
私が子どもの頃とは全然違うなあと思う。





25名無しの心子知らず:03/07/17 10:38 ID:d+ryr9kh
>21
なんか自分がもう一人いるかんじですが・・・
私も、普通の家庭ならみんなでテレビ見ているだろう時間に、静かに
漫画読んでました。たまに部屋の前を通る父の影に、意味もなくビクビク
して。義父に「帰ってくるな」と言われて暗闇でぼーーーと立ってたり。
母と一緒に逃げて、車で一晩寝ることなんてしょっちゅう。
ほんと、こんな家庭そうそう無いよね。今では、いい反面教師として、滅多に
できない経験したと思ってる。そう思わなきゃ、やってけれない。

>22
結婚する前に付き合ってた旦那に「普通の家庭で育ちたかった」と言ったら
泣いてくれました。
2621です:03/07/17 10:46 ID:lrvouUtW
>23
何度も母は離婚しようとしたのですが、その度に父が
母の実家に殴りこんで来たり、親戚に執拗に電話かけたりしたもので
周りの人からも「もう迷惑かけないで!見張っていて」
などと言われたので、母は逃げられないとあきらめたようです。

>25
義理のお父様からそういう扱いを受けるのも非常に辛かったと思います。
私の場合、実の父ですが、本当に血のつながりあるの?
って不思議になるくらいひどい言葉を言われたものでした。
「お前なんか、生まれて来なければ良かったんだ。食わせてやってる
だけでもありがたいと思え!」と言われた事もある。
(しかし、その発言を次の日には覚えていないと言う始末)
何が本当で、何が嘘なのかわからない少女時代だった。
人間の奥底には、皆恐ろしいものを隠し持ってるに違いないと
信じて疑わなかった。
大人になるにつれ、そんな人間ばかりでない事を知ってから
ラクになれたけどね。
いい旦那にめぐりあえて、お互い良かったね(^^)
27なまえをいれてください:03/07/17 16:31 ID:ZXWOpA7B
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
28名無しの心子知らず:03/07/17 20:36 ID:sAOCKz03
み〜んなみんな苦労したんだね!
親が子供に気を使わせてどうすんだ。親の前では一番安心できなきゃダメじゃん。
過去は過去、みんな幸せな家庭を築いてね。
29名無しの心子知らず:03/07/18 01:29 ID:k9qUJVOK
両親が不仲なせいで、喧嘩してたせいで
俺んちの妹は、小1で小5の俺に一回
中2で高1の弟に?回(現在2○歳だけど今も続いてるかも)
セックスされてしまいました。なんていうか風が吹けば桶屋がみたいなかんじで。

いまや俺も結婚して子供が生まれたけど
夫婦仲はつねに良くいようと思うし、子供の
性的な衝動と暴力的な衝動はゆるやかに育てようと思ってる。
30名無しの心子知らず:03/09/09 09:14 ID:rxaOhxsT
夫婦喧嘩か・・
そんなネタもない位夫婦仲は冷めている。
逆に「ママはパパのこと好きなの?」と言われる。
仮面夫婦であるが、極力子供の前では会話するようにはしているが。
不安なんだろうか? いっそのこと離婚した方がいいのだろうか?
私は恵まれた家庭に育ち両親の不仲も無かったから、子供の心理が
わからない。
31名無しの心子知らず:03/10/19 11:12 ID:wn7GjPk8
子どもの前はおろか
言い争ったこともない13年・・・

ついに来年あたりは離婚です
子どもに何と言えばいいのか・・非常に辛いですね
32名無しの心子知らず:03/10/27 11:06 ID:j97AcLMr
夫婦けんかするネタ、ありまじぇん。
無関心なんだよ、お互いに。
もう3年エッチしてないよ。
33名無しの心子知らず:03/10/27 11:28 ID:nrbYggP1
う〜む、両親不仲じゃない家庭って有るのかなあ。
少なくとも私を含め私の友人達も、育った環境は不仲な家庭ですね。
外から見たらいい夫婦でも、実際は亭主関白独裁者の旦那に我慢してたり。
子供にそんな思いをさせたくは無いけど、実際自信はない…。がんばるけど…。
34名無しの心子知らず:03/10/27 12:00 ID:E2mu+d+A
うちは不仲(冷戦状態)でしたね。
派手な喧嘩をしてるところは見たことがないのですが
夜中、隣の部屋で声を押し殺して言い合ったり、
時には母親が泣いたりしてるのを聞いたことが何度もあります。
母が自分勝手な父に愛想をつかしていて、
仕方なくお世話はするけどとっくに心は離れている、って感じがアリアリでした。
母に笑顔がなかったのが辛かった。
父親の愚痴を聞かされるのもよくなかった。
(その時は、父の悪口を一緒に言うことで母と親密になれたような錯覚を起こして
 むしろ嬉しく、悲しいとかそういう気持ちはなかったけど)
常に母の顔色伺って「今日は機嫌悪くない?イライラしてない?」と不安でしたし
そのせいか私はかなり情緒不安定でしたね。
(母は私に対してはヒステリー起こすことはほとんどなかったのにも関わらず)
小学生で神経性胃炎、登校拒否、高校生で摂食障害などやらかしました。

私が社会人になり、両親も離婚して1年ほどたち、
生活も落ち着いてきて心の底から晴れやかな母の笑顔を見たとき
「ああ、こんな風に笑える人だったんだ」とシミジミ思った。
できれば小さい頃からこんな笑顔の母と過ごしていたかった。
35名無しの心子知らず:03/10/27 12:05 ID:oZp6MJAv
お互いの満足度100%なんてありえないですよ。
でもお互い不満はあるけど採点したら次第点、であれば円満家族
にして良いと思います。

>>30-32
本来ならお互いの関係をもう一度良く見直すのが良いのでしょうけど
何を今更、ってのが現実なんでしょうな。
36名無しの心子知らず
うちの両親は幸い仲良しでしたが、それでもたまに喧嘩しているのを
布団の中で聞いて「りこんしちゃったらどうしよう」とびくびくしたものです。
あのときの不安な気持ちがずっと続いていたらと思うと・・・。
やっぱり、夫婦の不仲とかけんかは子供にさとらせて良い影響などないと思います。
子供は結構敏感に空気を読むもんですよね。