抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952937=946:03/09/27 02:05 ID:9gvVUzbY
1円バケツ、ありました! お一人様2個まで。
2個買っちゃいます。
とても良いアドバイス、ありがとうございました。
953名無しの心子知らず:03/09/27 09:06 ID:sQmqD/8Y
http://f1.aaacafe.ne.jp/~maple/sling.html
とかに出ているスリングの作り方見ても、全然わからないです・・・。
こんな自分は手作りはよした方が良い?
954名無しの心子知らず:03/09/27 11:43 ID:Bobe9QPq
ハーモのスリング買おうと思ってるんですが、
生地はどれがおすすめですか。
955名無しの心子知らず:03/09/27 16:53 ID:1AwD0+vZ
>953 ここならさすがに分かるでしょう。
   http://members.at.infoseek.co.jp/sizenikuji/sling.html

折ってキチっと縫った方が見栄えはいいけど、個人的にはここの作り方が一番
肩が楽。
956名無しの心子知らず:03/09/27 17:28 ID:woTU6dkt
しろくまのおんぶ紐、足入れがないせいか背あてが子供の背中とずれてしまう・・・
慣れなのかなあ。みなさんどうですか?
957名無しの心子知らず:03/09/27 17:34 ID:O364npJW
>956
慣れです。
うまく装着できればずれません。
でもちょっとずれてるとどんどんずれていきます。
練習あるのみ。
958名無しの心子知らず:03/09/27 17:34 ID:aK2Mro0U
>>956
うちはそんなことないけど
足いれつきつかったことないからな。
子供に足の下からおしりを包み込むように
紐を通してますか?
しろくまさんの掲示板で紐を子供の足の下に通さず
おぶって子供が不安定というカキコがあったので、もしや?
959名無しの心子知らず:03/09/27 23:09 ID:dxG8szKK
ビョルン、今のところ手に入る最新式は02なんですね。
出産間近なので新型が出回るまで待てないです。
っていうか、このスレで知って検索してみたんだけど、
ツカサもオレンジも取り扱ってないんですねぇ、現在。
ベビーザらスもベージュだけだし、赤デパも2色しかない。
うちは旦那のお好みでレプタイルカバーにしようと思ってるんだけど
(グレーの蛇柄だよ、もしかしてドキュ?)
赤パラで定価でゲットするしかないのかな・・・
あとはビョルンの公式(オーベビー)でしょうか?
買ったことある方、対応はどうでした?届くまでに時間かかります?

あぁでもできれば、どっかで安く見かけたことがあったら教えて〜
960名無しの心子知らず:03/09/27 23:48 ID:LwPztxd+
おんぶ紐(専用、兼用どちらも)で、前ばってんにならないのって
ニンナナンナかるがるキャリー以外に何がありますか?

家では3WAYの前ばってんでいいんだけど、外出時はやっぱり
リュックタイプの方がいいなと思って・・・。上の子がいるから
おんぶ外出が多いんですよねー。
961子育て中のママさんにお知らせ:03/09/27 23:49 ID:RvCUpn6u
フルーツメールに無料会員登録すると、自動的に
毎月100万円が当たる抽選に参加できます!
事務局から送られてくるメールを受信するだけでポイントが貯まり、
貯まったポイントを現金や商品券と交換できます!

★フルーツメール★
http://csx.jp/~moneymaking/

↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりません。
さらにお友達を紹介するとポイントがグンと貯まります!
この方法で月に1〜2万円稼いでいる人も居ます!
あなたも今スグ登録しちゃいましょう!
962名無しの心子知らず:03/09/27 23:56 ID:yGlygsK1
>959
ttp://www.rakuten.co.jp/toysrus/493280/495671/495393/#596768
楽天経由だとあったけど?
963名無しの心子知らず:03/09/28 00:25 ID:DnQCTk6f
>962さん、ありがとーーー
危なく定価で買うところだった。本当に助かりました!
あら、いろんな色がありますねぇ。
しかしなんでさっきはサンドしか出てこなかったんだろ?(ま、いっか。)

うーんしかし、
だんなはグレーがいいって言ってるけど、服に合わせにくいんだよなぁ。
女の子だからテコラッタ(赤)もかわいいかも。
サンド(ベージュ)なら手持ちの服に合わせやすいし、
インディゴブルーもキレイな色だよねぇ・・・うわ、迷っちゃう。
汚れの目立ち具合はどうなんだろう?
黒と紺は目立ちそうだけど。他の色を持ってる人います?
964960:03/09/28 00:39 ID:/jZBo2wg
自己レス・・・オクとかいろいろ見てみてわかった。
うぅ、時代は変わっていたのね・・・我が家にある、上の子の時に買った
3WAY(ニンナナンナはじめてホールド)は、前ばってんおんぶなんだが
今出ている同シリーズの新製品だとリュックタイプになってるのね・・・
はげしくショック。。。あの頃はAB兼用ベビカも売ってなかったしなぁ。
(自己完結すみませんでした)
965960:03/09/28 01:48 ID:/jZBo2wg
ぎゃはははー
もっかい自己完結レス。私が持ってるヤツもリュックおんぶできたー!w
使い方を把握してなかっただけだ・・・ほんと3WAYってややこしいよね。
あーーーアホだ・・・逝ってきます。
966名無しの心子知らず:03/09/28 03:22 ID:a9QZ8qQH
>>937さんへ 遅レスですが前抱っこだけで良いならスナグリの
ポルトべべプルミエもお奨めですよ。ビョルンみたいな縦抱っこで
11,5kgまでokだったかな?生地が厚いのですが冬場の使用なら
お互い暖かくて無問題。肩紐の生地が厚く綿が入っているので
当たりが軟らかいのと、背中の肩紐が交差するところにクッションがあって
ベビの体重を肩だけでなく背中でも支えてくれるので、当時8,5kgある
ベビとの外出には重宝しました。
楽天の赤ちゃんフェアだかに写真があるよ。
967名無しの心子知らず:03/09/28 04:04 ID:wjApx3UJ
>>963
うちはオーシャンインディゴ汚さず使えました。
でも、サンドとかテラコッタはあまり使ってる人見かけないので
いいかも!
968953:03/09/28 05:03 ID:D9hF6LU/
>955さん
どうもありがとう。
そちらの作り方も実はその4あたりがよく理解出来なかったのですが(お馬鹿)
よーーーく頭を落ち着かせてイメージしたらなんとなくわかりました!
頑張って作ります!その前に、ミシン買わなくちゃ!!
969955:03/09/28 09:35 ID:bEmIVG0N
>968 あー、4はややこしいね。
   私は4箇所も縫ってない。横に縫う部分があるでしょ?
   そこを何度も何度も縫っておしまい。
   そうしたら30分もあればできちゃうよ。
   リバーシブルで、できたら薄手の布を使うといいよー。  

   個人的になんだけど、私は抱っこ紐もマメに洗いたい性質なのよん。子ども
   がヨダレ星人っていうのもあるんだけど。
   ガンガン洗うとなると、折って縫うタイプの物は気をつけないとグチャグチ
   ャに折り目が開いてしまって汚くなっちゃう、その点、ここまでシンプルに
   縫うとそのままネットに入れて(リングがあるから)洗濯機ポイでもノーア
   イロンで大丈夫なんだよね〜。
970名無しの心子知らず:03/09/28 10:05 ID:YI1E4CcH
>960
いまさらだけどはぐキャリーもばってんにならないよ。
971名無しの心子知らず:03/09/28 15:02 ID:wjApx3UJ
>>935のリンクに綿入りのリングなスリングの作り方
が追加されたね
これよさそうだね〜
子供の足に食い込むのが気になってたんだよね
私にも作れるかしら・・・・?
972名無しの心子知らず:03/09/28 23:33 ID:/Exb6qiS
だれか、綿入りリング無しスリングの作り方について解説してくれ。
なんかよくわかんない。
973名無しの心子知らず:03/09/29 12:24 ID:iBQorEgl
すみません、ポーチ型で比較的オススメなものってありますか?
スレをざっと読み返してみたのですけど、良く判らなくて…
アフォですがよろしくお願いします。
974名無しの心子知らず:03/09/29 13:37 ID:BZR4L63e
昨日、カドラー買いにトイザラスに行ったのに、結局その隣にあったユグノーのキャリーリュック、買ってしまっただよ。(魔が差した)
ここで話題にもならないようなんですが。(定価8500円が5000円だった。)
見た目は安っぽ(ごめん)小さめナイロンリュックにたて抱っこ、おんぶ機能付き。
今まで白くまスリング、バッテンおんぶ紐を愛用しているのでジョイントがいっぱいあるのは途惑うのですが何とか抱っこもおんぶも出来ました。
自分的には子供がぐずったら、リュックがささっと抱っこにチェンジっていうのを想定したのですが
実際はリュックでの使用から抱っこへの使用で背負い紐部分をクロスさせたり伸ばしたりしないと移行できないので
瞬間技は、ちょっと無理みたいです。
財布もオムツセットも入るし、近所のスーパーで便利に使えると良いなあー。



975名無しの心子知らず:03/09/29 13:45 ID:RZGjR8hk
>973
私もポーチ型探してます。
いつもお勧めとして話題に出るのはバディバディ。
無印でも同タイプでシンプルカラーで売っているみたい。
でも、今これ↓見てみたら、
バディバディでヒップバッグタイプの抱っこひも出てる〜!
http://www.rakuten.co.jp/babysale/431920/448467/490439/490443/
ここの一番下にあるやつなんだけど、
誰か持っている人いないかな?
使い心地を聞いてみたい。

976名無しの心子知らず:03/09/29 15:02 ID:sZFskUpw
カドラーを買ったけど使いこなせず。
赤んぼ(四ヶ月)を抱き上げてひょいと上から下に落として入れたいのですが
両脇の下を持って上に抱き上げても(高い、高いするように)いいの?
首がぐらんぐらんしそうで怖いのですが(首は座っていますが)。
まだ、そんな赤子の持ち方は早いような気がして・・・。
おんなじ理由でおんぶ紐も脇の下に紐を通して上に上げるのが怖いです。
977名無しの心子知らず:03/09/29 15:36 ID:BoA7iQa4
>>976
放り投げるわけじゃなし、首座ってるなら平気ですよ
慣れかな?
どうしても、怖いなら座って上からかぶせるように
装着してみては?チョイ面倒だけどね。
カドラーは子供が大きくなれば楽だと思う。
小さいと埋もれたりするしね。
978名無しの心子知らず:03/09/29 15:44 ID:sZFskUpw
>>977
976です。ありがとうございます。
さっそく、赤子の脇の下を持って持ち上げてみます。
979sage:03/09/29 16:36 ID:7piFK6Op
リング無しスリングできたー!
2ヶ月の息子が既に6.3kg、うううう楽だよぅ。

ところで、そろそろ次スレ立てていただけませんか?
うちのはソッコーはねられちゃいました…
980名無しの心子知らず:03/09/29 17:39 ID:Q33Mx2Nd
>975
ヒップバッグタイプ、こないだ買いました〜。
チョロチョロ歩く1歳児を連れてますが、
チョコッと乗せるのには座面も広くて楽チン。
しっかり抱っこの時も、座面に座らせてから紐をかけられるので簡単に出来ます。
ダコビー持ってるけど、
そろそろ身長も伸びてきて上から入れるの辛くなって来たので、
ヒップバッグタイプが凄く楽に感じる。

荷物は結構入るけど、開口部が狭いので、
赤を乗せたままだと、一番手前に入れた財布が取れる程度。
お菓子なんかは潰れちゃいます。
あと、若干腰ベルトが緩みやすい気が。使い方が悪いのかな?

公園行くには、これに貴重品を入れて、
飲み物とかおやつは別の袋に入れてる。
ポーチタイプでよかったかなぁ?ともちょっぴり思ってるけど、
概ね満足です。
981名無しの心子知らず:03/09/29 17:40 ID:ghMEVS3I
>>973>>975
ニンナナンナのクイック抱っこはどう?
ウエストポーチに抵抗がある私は
ボディバック風/ヒップバッグ風(紐を調節して)として使えてお気に入り。

評価したいのは、ボディバック状で上にのせて本当にちょこっと抱っこ、
子供をまたがせて安定感のある抱っこ、
さらにしっかりホールドしたい時は説明書通りに抱っこ紐として
フレキシブルに使えるところ。

私はこれと軽いdeちゅ併用で、駅の階段も怖くなくなりました。
オムツ等の荷物をパンパン気味に入れておくとより子供をのっけやすいかな。


982名無しの心子知らず:03/09/29 20:42 ID:GmmZhfOa
クイックズッコってどうでしょうか?
983名無しの心子知らず:03/09/30 06:13 ID:ZMU/kbCw
NHK朝ドラで主人公の母(浅野ゆう子)が、
ばってんおんぶ紐使用。

その時、ストールみたいなのを羽織ってた。
まねしてみようと思う。
984名無しの心子知らず:03/09/30 07:20 ID:aPwFbqCr
ズッコ・・・
985名無しの心子知らず:03/09/30 08:52 ID:afVhZ+V2
>>982
このスレ読んでる人は「アプ」ってだけで、選択範囲から外すと思われ。
986名無しの心子知らず:03/09/30 10:28 ID:DwlIUZi/
973です。色々情報ありがとうございました!
これまではカドラー使いだったのですが、軽いでちゅとの併用に
ちょっとした階段などで、ひょいと乗せて運べる抱っこ紐がいいかなーと
思って探していました。
ヒッピバッグタイプのが、座面部が大きい感じでしょうか?
今週末にアカホンにでも行って、いくつか試してみます。
987名無しの心子知らず:03/09/30 10:34 ID:SzaEBAik
ポーチタイプとボディバッグ・ヒップバッグタイプの違いが
よく分からない私に誰か説明して下さい・・・
988名無しの心子知らず:03/09/30 11:50 ID:2WYYQI81
>>985
そうなんです。わかってるんだけどね…。
私も生まれる前にズっ子オム買って、あまりの使いにくさに
手放し、スリング、ビヨルン、カドラー、トンガ…全部持ってる。
でも、つい広告を見て…いいのかな?
なんて思ってしまった。カドラーもトンガも足、食い込むんだもの。
989名無しの心子知らず:03/09/30 11:53 ID:afVhZ+V2
>>988 質問、
発表した頃。
メーカサイトにも楽天あたりにもアプのクイック画像は無かったんですが、
今どっかで見れますか?
990名無しの心子知らず:03/09/30 12:14 ID:2WYYQI81
きのうあぷのサイトでみたよ!!
991名無しの心子知らず:03/09/30 12:15 ID:2WYYQI81
992名無しの心子知らず:03/09/30 13:51 ID:fNHNlpVi
今日トイザラスでビョルンを買ってきました。
一応新型のことを聞いてみたけど、入荷の予定はまだないとか。
使った感じはとってもいいですね。
密着しているのに両手が使えるという感覚がとっても新鮮でした。
生後1ヶ月半のベイベもえらく気に入ってくれたようです。
993名無しの心子知らず:03/09/30 13:56 ID:afVhZ+V2
>>991
ありがd。

スナグリのアウト&アバウトのぱくりっぽいですね。
スナグリの方が肩などへの負担が少なそうに見えます。
私が買うならスナグリだな。

以上、パッと見の印象でした。
994名無しの心子知らず:03/09/30 14:11 ID:aPwFbqCr
新スレ立ったのかな〜
995名無しの心子知らず:03/09/30 14:22 ID:935PLkT6
立てようと頑張ってみたんだけど、鯖帰省で立てられないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
誰かおながいします。
996名無しの心子知らず:03/09/30 14:55 ID:2WYYQI81
>>993
ありがとう。そうですか。じゃあ、スナグリしらべてみまつ。
997名無しの心子知らず:03/09/30 15:59 ID:V7y1MCvA
新スレ立てました。
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1064904688/l50
998名無しの心子知らず:03/09/30 17:35 ID:wMgQWD76
998
999名無しの心子知らず:03/09/30 17:35 ID:wMgQWD76
999
1000名無しの心子知らず:03/09/30 17:36 ID:wMgQWD76
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。