【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル【掟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しの心子知らず
7月にバザーの準備で園の父兄が全員召集される。
ウチには1ヶ月にならない赤子がいるんだけど・・・。
園に連れては行きたくないし、近所の託児所にあたったけど断られた(せめて
一ヶ月検診が終わった後にしてくれ、と)。
二人目、誰にも頼らず家族で産後もいるのし、預けられるような友達もいない、
夫も休めない・・・。
これを理由に欠席したらヒンシュクかうでしょうか?
働いているママ達もこの日だけは休んででも出席するとかで、悩んでいます。
445名無しの心子知らず:03/06/22 21:04 ID:nl7ORBdv
>>444
私なら欠席する。たかがバザーと思います。
産後すぐなのだから、文句言う香具師がヴァカ。
ともかく無理しないでね。
446名無しの心子知らず:03/06/22 21:09 ID:amGnB4ut
>>444
1ヶ月未満の赤子がいてそんな活動に参加できるわけないよね。
召集って、ボランティアなんでそ?仕事休んでまで参加するのもヘンかと思うけど
参加しなけりゃ顰蹙買っちゃうなんて、ほとんど足の引っ張り合いだね。
クラスの役員さんに事情を説明しとけば、まあOKなんじゃないの?
447名無しの心子知らず:03/06/22 22:45 ID:T5hs3gBS
>>444
前もって先生かクラス役員に言っておけばいいんじゃない?
「子供が小さく、預ける先もないので会合には出ることが出来ません。
でも、家で出来るお手伝いがあれば言って下さい。出来るだけのことは
やりたいと思っています。」と。
それでも文句言うやつはそっちに問題あり。ほっとこう。
448名無しの心子知らず:03/06/23 04:18 ID:x0+ozPmC
>444
園のバザー準備のために、
生後1月に満たない赤子の預け先を探したり、悩んだり、
なんだか、やるせない話だわ…。
常識的に考えれば「欠席」で全く問題ないはずなのに。
>447さんに同意。
449名無しの心子知らず:03/06/23 09:31 ID:BQWYuua7
>>444
仕事してても産後6週間は産休とれるんだよ。
赤ちゃん以前に、あなたの体力もまだおぼつかないのでは。

こういうとき、(赤ちゃんがいるとか、子供の体調が心配とか)
「○○なんですけど・・・」って断ろうとすると、
必ず「大丈夫よ!」と言う人がいるから(お前にわかるのか)、
「○○ででられません」ってすばやく言い切るんだよ。
450拾 ◆JUU/10r/is :03/06/23 09:48 ID:22AFj09R
>>444
私は役員やってますが、産後1ヶ月の方には召集かけないと思いますよ。
ただ、それでも「不公平」と言う方もいるので(特に仕事が理由の人に対して)
家でもできる「役割」をやって戴くのを懇談会などで「公言」して、
そういう意見がでないようにしてます。
うちはバザーが先月終わりましたが、臨月の方や産後の方には手作りビーズの
ラッピングなどの仕事をお願いしました。
本当は何もやらなくても全然構わないと個人的には思いますが、そう思わない人も
いるので、「平等感」を醸し出す程度の仕事があると思います。
役員の方に相談されてはどうですか?
451名無しの心子知らず:03/06/23 11:19 ID:J3Z7wln9
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]


djkkkdykyukyuku,k,k,k,k,k,k,k,k,k,k,kurur
452名無しの心子知らず:03/06/23 15:18 ID:5QZgpVXw
>>450
産後の人もラッピングか〜。
出産後は眠くて、それどころじゃなかった…。
不平等なんていう人がいるんだね…。コワイ。
453名無しの心子知らず:03/06/23 15:55 ID:Cv0+3EzI
ウチの園もそんな感じ、産後すぐでも「私、やります!やらせてくれないと
悪いし、出来る事なら何でも言ってね!」とアピールする人がいたり、
また、そう言う発言をまともに受けてじゃあ何かお仕事を作ってあげなくちゃ
と思う人がいて、なんかそういうやり取りが当然って感じだった。
ウチのクラスはみ〜んな仲良し♪をさかんに内外にアピールしてたけど
内情がドロドロなのは当然みんなの知るところでつ。
454名無しの心子知らず:03/06/23 16:03 ID:wouEoQkK
うちの園は、さすがに産後1ケ月でお手伝いは無いかなあ…。
でも、クラスのバザー委員の考え方によるかもね。
他の人達が「そんな人に手伝ってもらわなくても…」と言ってても、「平等」に
頑なに拘る人もいそうだし。
うちの園長は、「バザーの負担が大きい」と入園希望者が減るからか、
小規模にすると公言しています。
455名無しの心子知らず:03/06/23 16:32 ID:gcCviEiT
お母さんが手伝えない家庭は、
お父さんが当日焼きソバとか餅つきとか、頑張ってるな。
うちの園は、普段から親の出番が多くて
バザーは園で一番のイベントだし
それを承知で入れた人ばかりだから。
赤ん坊や病気なら「今年は仕方ないね」ってなるけど
「仕事で〜」なんて言ったら
今後の園生活は地獄だろうな、うちの園。

456名無しの心子知らず:03/06/23 20:22 ID:Z69v6eQf
444です。ありがとうございます。
確かに体力もおぼつきませんし、眠いし、子どもは連れて行きたくないし、って
感じです。

でもバザーは園にとって(と言うか父母会にとって)ビッグイベントなので、召
集もかけるだけかけて、出欠席を聞かれる事もないんです=出て当たり前。
(ちなみにバザーは9月なのですが・・・。)
明日にでも役員の方に連絡を入れようかと思います。
でも今後一月の間に、夏祭りや保育参観があり、これらに私が出ると白い目で見
られそうです(バザーの準備にこなかったのに、って)。

とりあえず、役員さんに話してはみます。でも話もロクにした事がないので鬱入
っていますが・・・。
457名無しの心子知らず:03/06/23 21:18 ID:/+q90VbV
>>456
今無理して、体調をくずしちゃったらそれこそ大変。
保育参観なんかはベイベを抱っこしながら見ていてもいいんでしょ?
あれこれと動き回るバザーの準備とは全然違うよ。
体調がもどったらやらせてねって言っとけば、大丈夫だよ。

458名無しの心子知らず:03/06/24 00:10 ID:q5BQA2AR
>>456
二人目の産後って、どうしても、無理するし、疲れが溜まっているものだよ。
無理して、倒れたりしたら、取り返しつかないよ。
何だったら、ご主人に言ってもらうのもいいかも。
お大事にね。
459名無しの心子知らず:03/06/24 08:54 ID:rwjZEUay
>>444
なんかドキドキ・・・。
今年役員を引き受けたんだけど、まだ誰の顔も覚えていない。
一応全員に夏祭りのバザーの仕事の案内を出したんだけど
入園式のときにもうすぐ生まれそうだった人がいたような気がしてきた・・・・。
産後はいいんだよー
誰も文句言わないさ。
保護者や役員たちは鬼ではないよ。考えすぎだよ。
みんな経産婦だよ。100日にもならない赤ちゃんを連れ出せない事くらいわかるよ。
他の人は出て当たり前でも産後は例外だよ。
ちょっとした事でそんなに深刻になられたりすると周りも困るよ。
460名無しの心子知らず:03/06/24 09:11 ID:wb2s9qnB
>459
最後の1行は要らないと思う。
461名無しの心子知らず:03/06/24 09:29 ID:CoAKSoZ/
>>444
でも気をつけろ〜
あら?444さんは来られてないの?
ほらあそこまだ赤ちゃん生まれたばかりだし…
そっか〜そうだよね…
でも実家に預けてくればいいのに(444の家庭事情は知った事じゃない)
私も下の子預けてきたのに…
なんて話が繰り広げられるかも。。
家でする仕事もあるだろうけど
出来たら見える所で仕事しておけ。少し無理してでも
1回でいいから。
462名無しの心子知らず:03/06/24 09:35 ID:rwjZEUay
>460
だけど、どう考えたって産後にバザーの準備に出てこなかった事で
後々の行事に出てきた時に白い目で見る人なんていないのに
誰にも相談せずに託児所に問い合わせて断られたと落ちこんだり、
悩んだり愚痴ったりしているでしょう
まるで継母たちに虐められているシンデレラみたいな気分になっているみたい。
それを知った周りの人は「がんばったねー」と思うよりも
「一言言えばいいだけなのに、気分悪ー。私たちそんなに怖いですか?」
って思うんじゃないの。
無理して悪い前例を作る方がもっと迷惑なので休んでください。
って言いたくなる。
463名無しの心子知らず:03/06/24 09:39 ID:rwjZEUay
>>461
そんな怖いところなの!?
別に下の子の時に借りを返すつもりくらいでいいんじゃないの!?
そういう事を言う人って一部の人だけでしょう?
そういう馬鹿の発言にまで気を回していたらきりがないよ。
周りだってその場ではウンウンと聞いていても心から同意する人ばっかりじゃないって。
464名無しの心子知らず:03/06/24 09:42 ID:teLKBc1t
>>462
同意だ。
そんなアカンボもし連れて来たら驚いて
「無理しなくていいのよ。休んでてよ。(カエレ!)」って言うよ。
他のクラスだったら
「産後すぐの人に仕事させて、えげつなー。」って思うもん。  BY役員
465461:03/06/24 09:51 ID:CoAKSoZ/
でもさ全員借り出されるバザーって言ってたからさ
色々用事あるのにみんな都合付けて出てくる訳でしょ?
そこにうちは産まれたばかりの子供が居し眠いし
出れませんはどうよ?

子供の送り迎えは行ってるんでしょ?
466462:03/06/24 09:53 ID:rwjZEUay
鬼はいるんだね・・・
いないと思っていたよ・・・。
467名無しの心子知らず:03/06/24 09:55 ID:teLKBc1t
こんな事で煽ってくる香具師なんてアフォじゃん。
ここまで他人の視線気にしてたら生きていけんよ。
3/25ぐらいじゃない?←アフォの割合。(弊園比)
468名無しの心子知らず:03/06/24 09:56 ID:YCF8Wyyz
バザーと送り迎えを比べるな。拘束される時間が全然違うだろッ!
469名無しの心子知らず:03/06/24 10:02 ID:rwjZEUay
バザーの準備の時に、>465の発言があった場合。
その場では「そうよねぇー。でも大変なんじゃない?」
「人それぞれよねぇ」と当たり障りの無い同意の空気になるかもしれないけど
後でジワジワと嫌われていくのは465だよ。

無理して赤ん坊を連れて行った場合
「何かあった時に責任が取れないわよねぇ」とか
園長に「あのクラスの役員さん、もっとちゃんとしてくれればいいのに
赤ちゃんのいる人まで呼びつけて・・・」だの他のクラスから
「あのクラスの親たち強烈よ!産婦にも容赦ないみたいよ。」
「ヤダー。うち、もう一人欲しいのに、来年一緒になったらどうしよう」
という事態になりはしないかとハラハラし、本人が周りに何を聴かれ何を言うのかと
気になって>444とは関わりたくなくなる。
470461:03/06/24 10:17 ID:INx2bFIv
新生児を連れて幼稚園に来いって言ってるわけじゃない。
預ける努力はしたみたいだけど結局預けられなかったって言ってたよね
そんな努力誰にも解らんって言ってるの!

最初から新生児を免罪符にしたらのちのち反感買うぞと
ポーズだけでも手伝う気持ちを見せないと
寝てる子よりチョロチョロする子と一緒にバザー出る方が大変なんじゃ
思う人も出てくるよと言いたいだけよ〜
471名無しの心子知らず:03/06/24 10:20 ID:teLKBc1t
寝ている新生児の顔に、チョロチョロする子がタオルをかける
お世話焼きごっこ事故が起こりませんように。
472名無しの心子知らず:03/06/24 10:27 ID:GjdjcFXQ
新生児がいるってことは産婦も産褥期間なのに…。
預けられたらそれでいいってことじゃないでしょ。
473名無しの心子知らず:03/06/24 10:31 ID:rwjZEUay
>470
3ヶ月くらいならまだしも、
なんで一ヶ月検診も終わっていないような生まれたての赤ん坊を
人イパーイのバイキンの巣に連れて行く努力を見せろと言うのか・・・

おかしいんじゃないの?
担任の先生と役員さんと園長先生に一言お詫びして欠席させていただきます。
落ち着いた頃にお手伝いできる事があればさせて下さいでいいんだよ。 ふ  つ  う  は  ね。
後で、幼稚園に行った時に、会ったお母さんに
「先日は申し訳ありませんでした。お陰さまで無事に一ヶ月検診も済みました」
とでも言えば良いんじゃないの。
そこまでする必要すらないとは思うけどね。
474名無しの心子知らず:03/06/24 10:40 ID:yMzggpSW
>470
>新生児を連れて幼稚園に来いって言ってるわけじゃない
と言っておきながら
>出来たら見える所で仕事しておけ。少し無理してでも
って、じゃどうすりゃいいのよ。
たのむから470は役員とかしないでね。周りが気の毒だ。
475名無しの心子知らず:03/06/24 10:42 ID:teLKBc1t
>>473
禿
「ごめんなさいね。助かりました。もうちょっと元気になったら手伝うね。」
で十分だよね。
476拾 ◆JUU/10r/is :03/06/24 10:54 ID:cwxGomZg
>>456
バザー本番が9月なら、本番あたりでできる仕事があると思うよ。
その頃なら身体も今よりラクになってるだろうし、ベイベも連れだしても
なんとかなるかも。ちょろちょろするより、ねんねの方が仕事はしやすいし。
産後1ヶ月の「今」だけ免除してもらって、本番近く(若しくは本番で)には
お手伝いできます、でいいんじゃないのかな。
それならバザー以前の行事に参加することに後ろめたいことなどないし。

役員の懐に飛び込むのが吉。


477名無しの心子知らず:03/06/24 10:55 ID:bEdOs36f
>なんで一ヶ月検診も終わっていないような生まれたての赤ん坊を
人イパーイのバイキンの巣に連れて行く努力を見せろと言うのか
>出来たら見える所で仕事しておけ。少し無理してでも
って、じゃどうすりゃいいのよ

「自分はちゃんと産科してたし、子供も平気だったわよ」
とか言う香具師いそうだなあ
自分の経験が全て正しいと押し付ける香具師が一番厄介
478名無しの心子知らず:03/06/24 11:05 ID:rwjZEUay
そういう人に目が行って激しく気になる人は、そういう人たちと同類だから、
そういう人たちに認めてもらえるように頑張るしかないかもね。

あとで被害者意識で「やらされた」「自分はやった」と言って周りに嫌がられるんだろうけど。
479名無しの心子知らず:03/06/24 11:38 ID:IzAlUwX2
『全員参加』にビビルことはない。
なんだかんだ言い訳つけて出てこない奴は絶対いるから。
480名無しの心子知らず:03/06/24 11:58 ID:43hVrbkN
470はものすごい怖い姑になりそうだ。
ガクブル。さいてー。
481名無しの心子知らず:03/06/24 12:38 ID:xnQrPaT6
今はちょっと無理だけど、9月には何かできることがあったらやる、
ってことで取りあえずいいんじゃないの?

482名無しの心子知らず:03/06/24 13:13 ID:Nc99NVga
「私は、こうしてきたわよ」「だからあなたも出来るでしょ」っての、怖いね。
しかしまあ、産後一ヶ月の人に、何かしてもらおうなんて、思うこと自体、もうなんだか・・・・。
あきれ果てますわ。
ホンマにそんな人がいるとしたら。
約一名、居るみたいだけど。
>>480,481
ハゲド。
483名無しの心子知らず:03/06/24 13:23 ID:Ru6GKSEK
ここ見て思い出した。

役員決めの時、オバアチャマが手を挙げたのよ。
先生も「あの、ご本人がいらっしゃらないので結構ですよ」
オバアチャマ「いいえ、やらせますから」
先生「でも、○さん(ママン)は確かもうご出産予定日間近でしたよね」
オバアチャマ「ええ。でも私が預かりますし大丈夫ですよ」
484名無しの心子知らず:03/06/24 13:36 ID:UB2MZoGx
…預かるのが目的なんだろうね、そのオバアチャマ
485名無しの心子知らず:03/06/24 13:47 ID:46szSrQ5
バザーなんて廃止すればいいのに・・・ボソ
486名無しの心子知らず:03/06/24 14:24 ID:wpuL32pr
>>456さん、どっちの意見もイパーイ出て、今ごろ益々どうしよう?と悩んでるんじゃない?
487名無しの心子知らず:03/06/24 14:38 ID:LBXvP0Rg
>485
それをがんがってみんなの前で! 

さん、はい!
488名無しの心子知らず:03/06/24 15:46 ID:zQLhyGRP
準備はお休みさせてもらって、本番で率先して仕事する

に一票。

489名無しの心子知らず:03/06/24 16:18 ID:z1mlONiN
つうかさー 生まれたてのアカンボのいる人は
何も言わなくても「不参加」じゃないのかー?
「建前だけでも ポーズだけでもいいから参加する意志は見せておけ」
って 一体なんなんだ?
確かに「預ける所があるでしょ?」とこそこそ言うヤツもいるよ。
でも赤ちゃんを産んだことのある人なら産後の体調はわかるでしょう。
大多数は「ムリしないでいいよー 出来る時にお願いするね」と思うんじゃないの?
なにをそんなにビクビクしてるんだ?>470は。
490名無しの心子知らず:03/06/24 16:24 ID:EaDJMVSS
>489
おれもそう思う。
必要以上に周りを気づかいすぎ。
それでおつきあいマニュアル、なんて。????だ。
ヘンなヤツに標準あわせてどうする?
491おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 16:32 ID:UzhjMN+x
人数少ない田舎でさえ、役員選出の際には妊娠、出産を考慮するよ
492名無しの心子知らず:03/06/24 17:57 ID:fA05plcb
>>489
>大多数は「ムリしないでいいよー 出来る時にお願いするね」と思うんじゃないの?

確かに大多数は無理するなよ、できるときにまたお願いね、と思う。
中にわずかな人がそう思わずに、不公平だとほざく。
その人に嫌われたくない=みんなから好かれたいと思いすぎなんじゃない?

誰も指摘しないけど、もし470がポーズだけでものこのこ出てったとして
産後すぐでもバザーやる前例作ったら次の人が休みにくくなりそう。
「去年は470さんも、預けるところなかったけど出てたよね?」とか
新たな香具師を呼びそう。。
493名無しの心子知らず:03/06/24 18:09 ID:43hVrbkN
>中にわずかな人がそう思わずに、不公平だとほざく。
>その人に嫌われたくない=みんなから好かれたいと思いすぎなんじゃない?

そんな香具師にはきらわれてもいい!!!
494名無しの心子知らず:03/06/24 18:33 ID:rwjZEUay
>>493
同意。
470がそういうやつなんだよ。
今まで散々他人を罵ってきたからこういうときに困っている。
495444:03/06/24 19:29 ID:Se8h2fYu
すみません、私の書き込みのせいで・・・。
1人で託児所探して騒いでいる訳でもないんですよ。
以前バザーではないのですが、とある行事に産後間もないのを理由に参加でき
なかった方を非難する声があがったもので、正直怖かったんです。
「子どもの為になら無理してでも出るべき」という発言があったのですが、こ
れがどんなものなのか聞きたかったんです。

今日、役員の方に電話しました。
「あら、それなら何かお菓子でも差し入れしていただこうかしら。その方が気
兼ねなくていいでしょう。皆さんの印象も違いますよ。」
・・・鬼はいます。お菓子・・・はぁ。
496名無しの心子知らず:03/06/24 19:39 ID:ChQpw6Nx
>>495
その人いい人じゃん。
「なんにもしなくていいよ」と言われてももんもんする人も
やっぱりいるだろうし「これさえしとけばあなたも気が楽よ?」
を提示してくれるなんてありがたいよ。
実際菓子さえ差しだしゃ、もうそれでノータッチで気兼ねもいらないんだから。
497名無しの心子知らず:03/06/24 19:43 ID:yFUzyG1P
言う人は言うよ、理由がなんであれね。
自分より楽してる人がいるのがゆるせないのよ。
それはこれから小学校に上がって、PTAや子供会の仕事でもずーーーっとある。
だから、「新生児がいるから出来ない」だけじゃなくて
家でできることや、本番には自分か旦那を役割分担に入れていいとか
「こういうことで協力できます」を役員さんに伝えておかないと。
バザーで協力出来ないなら、そのあとにある行事で
なにか出来ることすればいいんだし。
それでもいいたい人はいるから、自分の出来ることはきちんとやって
あとは聞き流せるようにすればいいよ。

新生児連れに、あれこれ言う人なんて
自分だって楽したいから「ずるい!」って思うんだろうし
そんな人は役員とか率先して面倒事を引き受けてくれるような人からみたら
口ばっかりでたいして仕事してないような人だよ。
498497:03/06/24 19:53 ID:yFUzyG1P
でも、>444=495の

・・・鬼はいます。お菓子・・・はぁ。

みたら、なんかなーーって気もした。
実際バザーってものすごく大変だから。
それくらいで鬼って言われたら
役員さんも可哀想だと思うわ。

499496:03/06/24 19:57 ID:ChQpw6Nx
>>498
私もそう思ったんだ。
役員さん、それぐらいで鬼って言われたら
それこそやってられないよ。
なんにも無理強いしてないのに。
500名無しの心子知らず:03/06/24 19:58 ID:+rwztK0x
>>498
私も思った。
別にその役員さんがお菓子食べたくて言ったんじゃないだろうに。
色々言う人もいるから、そういう気遣いをしておくといいわよと
親切心でアドバイスしてるんだろうに、鬼だなんて。
501名無しの心子知らず:03/06/24 22:11 ID:PvByY+Oh
私はそうは思わない、お菓子を差し出さなきゃあその後の立場が悪くなるかもね
といってるわけでそ。
確かに役員さん一人で大きな波に抗えるはずはないし、どーしようもないのは
わかるし、お菓子を差し入れするのが現実的な対処法であるのも分かるが。。。。
参加できない正当な理由のある495タンにまでこうした方がいいんじゃない?なんて
いうのはどうかと、せめて「私もこういうのはどうかと思うけど」の一言があると
だいぶ救われるかな。ていうか、役員さん、何か問題があるかも?とか思ってないよね。
502名無しの心子知らず:03/06/24 23:17 ID:46szSrQ5
お菓子。。。
無難な対処だと思うなあ。
私だったらお菓子の差し入れくらいで済むならラッキーと思う。
差し入れ位いいじゃん。
頑張っているママたちが、菓子つまんで和んでくれりゃあ。
503名無しの心子知らず:03/06/24 23:18 ID:fdfehT1I
役員さんにそこまで完璧な対応を求めるのもどうかと思うが…。
「なんてすばらしい対応!」っていえるものじゃなくてもいいじゃないか。
みんな完璧なんかじゃないよ。
504名無しの心子知らず:03/06/24 23:31 ID:DYs1YCe6
前例あるわけでしょ。新生児抱えてる人にも働かせたい人がいること
あらかじめ分かってるから役員もそう言ったんじゃないの?
「私はこういうのはどうかと思うけど」って言うなら言うで
誤解なくていいけど、別にないからってどうこう思わない。
そんな一言まで求めてやるなよ。そういう細かいやつがいるから
役員も倍大変だよ。それに誰かをあえて悪者にするような
物言いなんて面倒背負い込んだら大変だからしたくないよ。
505名無しの心子知らず:03/06/25 10:11 ID:KfH7eLvt
>>504
私もそう思う。
今後のことも考えて、いってくれてるんだと思う。いろいろな人がいるから。
お菓子の差し入れ、ご主人に行って貰うとか、出来ないのかな?
あと、大変だろうけど、(何人いるのか知らんが)役員には、一人一人に電話で「手伝えなくてすみません」って言っといたほうがいいとも思う。
そういう雰囲気の園なら。
産後一ヶ月なんて、私は具合悪くて、起きることもままならなかったから、つらいのは分かるが、
何かと気を使う雰囲気の園みたいだから、念には念を。
506名無しの心子知らず:03/06/25 10:26 ID:D9u+SEzJ
>>495=501
みんなから嫌われるのも嫌だし
菓子の差し入れも嫌ならバザー出れよ。
うじうじしてて文句ばかり出るなら
やってしまったほうがあんたにとって一番精神衛生上いいよ。
507名無しの心子知らず:03/06/25 10:47 ID:KfH7eLvt
いまさらなんだけどさ。
妊娠、出産って、10ヶ月近く日にちがあるわけじゃん。
なんで、出産してから、こういう事・・・てのも思う。そんなに気を使う園にいるのに。
もう、8ヶ月くらいになったら、「○月に、出産予定ですので、申し訳ありませんが、その月の行事の準備は、
もしかしたら無理かもしれなんです・・・」って、役員さんに、一言言っておいたら、全然印象が違ったのではないかなあ?
それに、ご主人にも、園の事情を話し、「私が無理なら、仕事休んで、代わりに行ってもらえないかなあ」
って、早めに言っておけば、もしかしたら、仕事も休んでもらえたかも。

鬼ですか?こんなこと言うの。w
508名無しの心子知らず:03/06/25 10:54 ID:CDzNG/Zt
最初は出産間もないんだから
手伝いができなくても仕方ないよって思ったんだけど
2回目の書き込みの「お菓子・・・はぁ。」読んだら
結局、事情があるにせよ手伝いが出来ないことを
申し訳ないって思っているのじゃなくて
手伝いが出来なくて自分がアレコレ思われたら嫌だな、
って思ってるのか?って感じてちょっとね。
509名無しの心子知らず:03/06/25 11:03 ID:zW/De4hw
役員泣かせなお母さんって事で。
510名無しの心子知らず:03/06/25 12:47 ID:M8PFLWLK
こういうやつがいるから役員やるの嫌だ
511名無しの心子知らず:03/06/25 13:02 ID:uHW1OdBv
>508
禿同。
役員さんは気にして相談されたからお菓子でも差し入れしたら?と
言っただけだと思うけど。
結局赤ちゃんが居る事を免罪符にして何もしたくないだけでは?と思った。
お菓子で鬼って…その発想が恐いよ。
512名無しの心子知らず:03/06/25 13:21 ID:zW/De4hw
役員さんと脳内鬼母たち、逆恨みされないといいけど・・・
513名無しの心子知らず:03/06/25 17:05 ID:S1BW7fQZ
>495
私も娘が年少の時に下の子を産むましたから、赤ちゃん連れて行事に
参加する事の大変さはお察しします。
でも新生児が居ようが差し入れくらいしてねって雰囲気の園ってことで
もう覚悟してお菓子と飲み物持って行けば良くないですか?

自分でも何か出来ることをしようという姿勢が欠けているように
思われますよ・・・・。
514名無しの心子知らず:03/06/25 21:34 ID:vc9wK2Pz
産後まもなくで気持ち的にも大変だろうけど、前向きに考えよう!
513さんもおっしゃるようにそういう雰囲気の園(クラス)なら、
相談した役員さんの為にも、お菓子持っていってみんなに
誠意を示さなきゃ。自分の気持ちも楽になるでしょ。
やるだけのことはやった、って。
 下の子がいる人に対してはもっと大らかな園の方が多いと思うけど、
自分のとこはこういう物なんだって、気持ち切り替えよう。
515名無しの心子知らず:03/06/26 01:05 ID:vUkbnznU
新生児で思い出したんだけど、新生児って手が掛からないよね。(一部除く)
懇親会に一ヶ月位の赤ちゃん連れてきたお母さん居たけど、凄くいい子だった。
みんなに可愛い可愛いと言われてました。泣き声も小さいし。
それより1〜2歳のお子さん連れているお母さんの方が数倍大変そうだったよ。
ごそごそしてるし、何するか判らん。
赤ちゃん連れてきたお母さんは2歳児も一緒に連れてきてた。
いや〜力強いな〜と感心しました。
516名無しの心子知らず:03/06/26 02:07 ID:cT/1tQar
>515
そういう力強い人もいるかも知れないけど、
私は、産後3ヶ月ぐらいまでは、月1のペースで高熱が出て、
育児すら綱渡りだったよ…。いろんなケースがあるってことで。

私は「菓子折り」役員さんを鬼だとは思わないし、
的を得たアドヴァイスだと思うけど、
でも >495さんが「え〜?」と思った気持ちもわからなくはない。
きっと >495さんは、自分が役員さんの立場だったら、
「気にしないで、休んでね」って言うような性格なんだろう。
だから「菓子折りか… 厳しいのぅ」という一次反応が出たんじゃないかな。
役員さんの言い方によっても、受ける感じも違うだろうしね。
でも、皆のレスにあるように、菓子折り差し入れといたほうが、
後々自分が楽なことに、きっと495さんも今は、気付いてると思う。
517名無しの心子知らず:03/06/26 03:02 ID:6jFhOxtr
きっと両方丸く収まるようにとのアドバイスだと思うな>菓子折り
518名無しの心子知らず:03/06/26 06:48 ID:swJX5394
そそ。産後1カ月さんの謙虚な気持ちを表明するため、
そして役員さんや一般さんから「産後すぐで気を使って大変ね、
いいのに…」とか
この後の関係を良好にするための潤滑油としての
ナイスアドバイスと受け取っていいんじゃないかなあ。>菓子折り
519名無しの心子知らず:03/06/26 10:28 ID:Gnvq5KZv
私はお菓子の差し入れを頂く側だった事がある。
差し入れたお母さんは赤ちゃんを産んですぐぐらいだったので
「何も手伝えなくて申し訳ありません・・・」てな感じで。
それでそのお母さんの印象がすごくよくなったよ。

私も今年バザー役員なんだけど、
その役員さんはきっとみんなが気持ちよく働けるように気配りしてると思うよ。
そんな「鬼」とか言われたら悲しくなっちゃうよ...。
520名無しの心子知らず:03/06/26 11:33 ID:1jR17gSy
>>515
はあ?一部除くってなに?
誰だって子供がより大変に感じる時期は違うのが当たり前。
新生児期なんて寝てばかりで楽だと思う母、実際そうな子と
昼夜ないわ、泣くわ、母乳が軌道にのらないわで
無我夢中で過ごす期間の人も多いと考えるのが常識だろう。
まして初産ならホルモンバランスも体も産前とは違い不安定で
楽とはいえ、慣れないいえ子供がいるという状態にぴりぴりする。
自分の場合とほんの一例だけあげて「手が掛からないよね」とか
スレ違いで的外れなこと言ってんじゃないよ。
521名無しの心子知らず:03/06/26 13:31 ID:Vbw656U3
>520
モチツケ。
懇親会は幼稚園のだよ。スレ違いか?
と言う事は二人目三人目の赤ちゃんのことだよ。
一人目より気持ちに余裕があるママが多い罠。
520のいう大変なママを除いてという意味で一部除くだ。
で、自分が言いたいのは力強いママも居るよ〜と言うことだけ。
520はなんでそこまで神経過敏なんだろう?
もっとおおらかになりなよ。楽しんで育児している人多いのにな。
幼稚園スレだからという思い込みでのカキコだから、
書き方が悪かったのならごめんね。
522名無しの心子知らず:03/06/26 13:36 ID:GFjgLHUY
>>521
二人目三人目だからこそ大変。
肉体的にクタクタだよ・・・。
一人目なら、睡眠時間細切れでも
新生児と一緒に寝たりおきたりしてたし、
新生児のことだけを考えたり行動したりできたけどさ。
523名無しの心子知らず:03/06/26 13:43 ID:pwG6AR9W
差し入れておけば役員さんからも
「赤ちゃんがうまれたばかりで来られないとの事で差し入れです」
と事情を話してもらえるじゃない
524名無しの心子知らず:03/06/26 14:00 ID:uSkZJLUB
>>521
2人目の新生児だからなおさら大変なんじゃないか。
一人目なら旦那は大人だから放っておけるけど
上の子は放っておけんもの。大変だよ。
一人目だと初めてで大変だし、2人目なら上がいるから大変だ。
新生児なんて楽だとこの流れで言われたら
「楽なんだからバザー出て来いや」風にも感じられるってものだから
反発が起こるのは分かるな。
525名無しの心子知らず:03/06/26 14:07 ID:EthmIXSd
だからさ、2人目だから楽なんじゃ?て思う人もいるし
私も実際新生児連れて行事に参加してる人みたよ。
誰もが、新生児がいる人は例外っておもうわけじゃないんだから
「参加出来なくて申し訳ない」
って気持ちがあるのならば
それを何かであらわせば?っていうんじゃないの。
526名無しの心子知らず:03/06/26 15:41 ID:056Ng9/V
それにしても、
うちの園バザーもうすぐだけど
そこまで殺気だってなくてよかったよ…
527名無しの心子知らず:03/06/26 16:45 ID:nXQ2Hoas
バザー盛んな園はそれなりの覚悟が必要って事だな
528名無しの心子知らず:03/06/26 17:58 ID:tsSLTAyw
っていうか行事や役員をやるのが好きな奴いるからね。
新生児いて寝不足で大変でも体裁のためじゃなく
自分が張り切りたくて出てくるんだよ。
そういう奴が前例作って新生児いてもやれるという
風潮になると他は大迷惑。
529名無しの心子知らず:03/06/26 19:52 ID:WggkBcV0
過去ログ読んでね>528
530名無しの心子知らず:03/06/26 20:25 ID:m1grQ2ny

=菓子折りを持っていくと印象が良くなる人達
=やっぱり産後1ヶ月でも休むと何か言う人がいる。
という事では?
でも、役員さんのアドバイスで菓子折で印象良くしても
自分の気配りから出たものではないので、後でボロが出て来る事もある。
その場を取り繕ってもその人次第だね。イヤハヤ大変だね。

でも相談した人もここまで引っ張っても放置なら、釣りかな?
531名無しの心子知らず:03/06/26 20:33 ID:Vbw656U3
>528
やれる人はやれるし、やれない人はやれない。
人それぞれだよ。
ただ、自分が張り切りたくて出てくる人は見たことないな〜。
責任感が強くて、無理してでも出てこようとした人はいたけど。
その人は回りに止められました。


532名無しの心子知らず:03/06/26 23:15 ID:kTRrEdF6
うちのこが通う園は今年からバザーがなくなった。
新役員が全保護者にアンケートを出して決定!
やったー!
(でもわずかながら存続派もいたらしい)
533名無しの心子知らず:03/06/26 23:34 ID:KHfFNNIy
↑やっぱりやりたがり屋はわずかながら確実に存在してるらしい。
534名無しの心子知らず:03/06/26 23:53 ID:CxKCSETj
>>532
よかったね!
バザー撤廃、どんな手順で可能になったのか知りたい・・・。
今までのバザー収益の使途は、園への寄付や園児への還元
とかだとおもうけど、バザーなくすことで、
それはどう対処するのですか?
535名無しの心子知らず:03/06/26 23:59 ID:bQO3vwK5
「バザーがない。」
これが幼稚園選びの第一条件だった。
よかったーーーーーー。
本気で。
大変なんだね。
536532:03/06/27 00:09 ID:DglJF3is
うーん、どうなんだろ、新役員たちがまずやりたくなかったんじゃないの?
親の負担のかなり多い、盛大なバザーだったので、
きっとみんな共感してくれると思ってアンケートを出したのでは?
(盛大だったゆえに、残念に思う人もわずかながらいたようです)
それと園長が変わったばかりというのも、いいタイミングだったのかも。
園への寄付や園児への還元というのは教材費等で間に合わせられるそうです。
(じゃあ今までは何なんだ?)


537532:03/06/27 00:13 ID:DglJF3is
そもそも、寄付をあてにして予算を組んでいるわけないとも思うんだが・・・。
組んでいるのかな?

538名無しの心子知らず:03/06/27 00:15 ID:7bVKDXLv
関係ないけど実家の町内の夏祭りも532と同じように
役員が変わったとき無記名アンケートが行われ
「やりたくない」「無駄」「面倒」などの意見が相次ぎ廃止された。
役員さんはどんなイベントをやったらいいか知りたくて
やる気まんまんでアンケート回したらこんな返事ばっかで
肩を落としていたらしいが、うちのママンはかなり喜んでいた。
539名無しの心子知らず:03/06/27 00:51 ID:pV4cBj7q
夏祭り、子供が首を長くして待ってます。
楽しみらしいw
540名無しの心子知らず:03/06/27 02:59 ID:CaVC+VVu
亀だけど、産褥ママにもバザー手伝え、出来ないんだったらお菓子でも差し入れたら、ってすごい園ね。
常識的な配慮に欠けてると思う。
役員さん含めて、私も鬼だと思うけどな。
産褥だし、小さい赤ちゃんも居るんだからいいですよ、無理しないで下さい。っていうのが普通でしょう。
別に産褥ママはそれを理由にサボりたかった訳じゃないと思うよ。
ちょっと叩かれ過ぎと思ったので。
541名無しの心子知らず:03/06/27 08:17 ID:z2qTfok5
>>540
だからさあこの場合、元から「新生児いてもバザー出てよね雰囲気」を
かもし出してる奴が混じってる園だって言ってんじゃん。
そういう妙な公平論を唱える奴がいなければ役員だって
「(連れて来ても気になって邪魔だし)ゆっくり休んでね」の一言で
済ませたいけど、ぐちぐちうるさい奴がいるから
見せかけのやる気ぐらいは見せとけば角立たなくていいんじゃない?と
言ってるんでしょう。そもそも最初から行く気さっぱりない人に
菓子持参せよと言ってるんじゃないわけだからね。どうしたらいいでしょうか、と
相談されたから、休むのが気になるならそうしなよと言っただけだろ。
役員さん個人にしたらそんなせこい菓子なんか別に欲しかないだろうよ。
542名無しの心子知らず:03/06/27 09:01 ID:lEL5Oyl3
何か出来ないかって相談して、その答えが「お菓子でもー」なら親切だと思うけど・・
何も言わないのに電話がかかってきて「お菓子持ってきなさい」ってことじゃないんでしょ?
心外だったんなら、聞かなきゃいいのに・・
思い通りの返事じゃなかったからって、逆恨み怖い・・
543名無しの心子知らず:03/06/27 09:05 ID:a3XI1R6G
たぶん産褥ママの態度がウジウジしていたんじゃないの。
あーでもないこーでもない、こんな事言われる、あんな事言われる
後の行事に出にくい、って感じでさーウザいから
「じゃあお菓子でも差し入れて」っていう雰囲気になったんでしょ
544名無しの心子知らず:03/06/27 09:08 ID:7mnSBNCO
>541
言い方はチョッチきついけど、その通り!
結局>>495さんはどうするんだろ?
545名無しの心子知らず:03/06/27 09:12 ID:lEL5Oyl3
495「出られなくて申し訳ない申し訳ない、今後自分にとって、居心地が悪くならないためにはどうしたら良いですか?」
495「でられないんですよ、どうしましょう、何かしましょうか何をしましょう」
役員「そんなに一度の欠席でその後、気兼ねしちゃうなら、お菓子でも頂いておこうかしら・・。
その方が>>495さんも参加出来なかったことを気兼ねしなくて済むかしら・・」
495「ヒドイワ!!お菓子・・ハァ・・」
546名無しの心子知らず:03/06/27 09:19 ID:a3XI1R6G
嫌われまい、嫌われまいとして嫌われるタイプの典型かも。
「産後だからいけませーん!ごめんなさーい!」で済む話。
その時は少々悪く言われたとしても、後でキッチリとしていれば
別にどうということはないのに。
547名無しの心子知らず:03/06/27 09:25 ID:7mnSBNCO
そそ、なんか言う人はいるだろうけど大抵の人は
赤ちゃんいるからなぁ、と思ってくれるよ。
来年はがんばってお手伝いすればいいじゃん。

でも来年になればなったで
「まだヨチヨチ歩きの1歳児を世話しながらどうやってバザーに
出ればいいんでしょう」
って書き込みがありそう?w
548名無しの心子知らず:03/06/27 09:30 ID:lEL5Oyl3
>>547
結局自分で何も判断できない人ってことかなー
お菓子の件も自分で決められなくて、相談したんだろうし
お菓子持って行きたくないのに断ることもできなかったんだし
1歳でその質問なら、3歳で「前の子の時、この子が生まれてバザーに出られなかったんですが、何か言われそうで怖くてバザーに出られません」とか書き込むのかなー
549名無しの心子知らず:03/06/27 09:47 ID:V0q5ah0b
540に同意です。




って書いたらまた叩かれるなー。
アッサリサッパリいかないもんかねー。
疲れる疲れる。
550名無しの心子知らず:03/06/27 09:51 ID:ujnQp86S
まあまあ…
まだ産褥期なのにそこまで言ったらかわいそうだよ…
ホルモンバランスが一番乱れに乱れてる時なのに。

文章って、書き方ですごく受け取り方も変わるよね。
私はただ、困ったから相談を書いた。と受け取ったよ。
産褥ママさん、園によって雰囲気が異なるだろうから、
その役員さんに相談した内容で、皆にフォローしといて、
後は今はゆっくり休んだ方がいいよ。
551名無しの心子知らず :03/06/27 09:53 ID:xxoqoXsB
でも、495さんのこと、ちょっと叩きすぎじゃない?
産後1ヶ月といったら、精神的にもちょっと不安定に
なる時期じゃない。ちょっとしたことで、へこんだりしてさー。
役員さんも善意で言ってくれたことなのにどうしてあの時
へこんだりしたんだろうって思う時が来るかもしれないじゃない。

去年の終わりに二人目産まれて、今年上の子が幼稚園の年少の
私には495さんの気持ち分からないでもないもの。
入園準備で幼稚園に行かなきゃいけない度に悩んだもの。
今思えばどうして悩んだか分からないぐらい。
今だったら、出来る・出来ないってはっきり言えるけど、
産後って判断力が鈍ったり、身動きできない自分に
うじうじしちゃうもんだって。

秋ごろにはきっと、心境も体調も環境もがらりと変わると
思うから、今はあまり深く考えない方がいいよ。
元気出してね。>495さん