ベビーカー選ぶなら何がいい?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しの心子知らず:03/09/14 00:19 ID:Lto1rzwv
新生児をスリングで抱えております。
ベビカは何にするべきか思案中なんですが、ウェルフラットって正直どうですか?
当方、車無し、マンション4階、近所の道路狭し、遠出さほどせず。
用途は散歩ぐらい?と思っていますが。
948名無しの心子知らず:03/09/14 01:28 ID:2IinnV5/
ウェルキッズって毎年色やデザインが変わってますが
本体の機能ってどれくらい違うんでしょうか?
オクで見た去年のが気に入って、機能的に大差なければ
そっちにしようかと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
949名無しの心子知らず:03/09/14 08:25 ID:CQzcoCUR
>>947-948
さんざん語り尽くされてるかと思いますので、すこしは過去スレ読んで。
950949:03/09/14 08:31 ID:CQzcoCUR
と言うだけもあれなんで

>>947
自分の金銭感覚からしたら、その程度にしか使わないのなら
ウェルフラットは高くてもったいないと思う。edtで良いんじゃないか?
あとマンションにエレベーター有るか無いかで、また選択肢が変わると思う。
951名無しの心子知らず:03/09/14 09:09 ID:EHaOfdrv
今思うにB型って必要?
A型(両対面)とバギー(軽いでちゅ)があれば用が足せる。
軽いでちゅ買ってほとんどB型使わなくなった。
952名無しの心子知らず:03/09/14 15:40 ID:NrplkrDk
CHICCOのポニーの色が好きなんですが、実物を見たら座席がナイロンのジャンパーっぽい素材なので迷ってます。
冬は暖かそうですが、夏は蒸れて使えなかったりしないでしょうか。
使ってる方、どうでしょうか?

953名無しの心子知らず:03/09/14 23:17 ID:LlVeMx+G
今日、激混みの品川水族館なんぞに突撃してみた。
子連れが多いからすごい数のベビーカー
ベビーカー博覧会って感じでした。
やはりアプネルッコカルッコ、コンビオートキッズが多かったです。

954名無しの心子知らず:03/09/15 00:03 ID:BxaIj+vz
ウェルキッズの黒紺ベージュのが横浜高島屋で19800円に
なってたのでおもわず買ってしまった。
今まで友達のお古のアプのB型使ってて古いこともあって
押しにくくて畳みにくくて最悪だったけど
ウェルキッズはやっぱり全然押しやすい。
デザインもシックだしお買い得だったー。
955 :03/09/15 11:08 ID:vYCQ8I1W
○○をどこそこでいくらで買ったっていう書き込みは
私はこんなに安く買ったのよ!っ手言う自慢にしか見えない。
956名無しの心子知らず:03/09/15 11:21 ID:JLgjObSl
つうか、実際ただの自慢。
本人もいいなーって言って貰いたいだけ。
957名無しの心子知らず:03/09/15 11:25 ID:KIjkJJ+C
かるいでちゅは正直 しょぼーって感じだった。 スーパーに夕飯の買い物位なら良いけど 屋外やショッピングには可哀想。
958名無しの心子知らず:03/09/15 11:48 ID:NQA7FpM4
さんざんガイシュツだと思うけど…
何でコンビにはB型両対面が無いんだろう。
日射しがマブシイ時に向きを変えたいというのもあるし
うちの近所は歩き煙草率が非常に高いので
向きを変えてベイベの顔に煙がかからないようにしたいのに。
959名無しの心子知らず:03/09/15 12:03 ID:u6Yqossc
>>957
え〜そう?うちA型もB型もあるけどかるいでちゅのほうが狭くても
スーパーなんかスイスイだからすごく重宝。
子ども2人になると、軽さにかなうものはないような・・・。

960名無しの心子知らず:03/09/15 21:37 ID:pV/MStmd
>958
コンビにはって、ほかのメーカーでB型で両対面って
あるんですか??
961958:03/09/15 21:43 ID:w0biobPE
>>960
このスレをざっと見たら、どこかにB型で対面式の話題が出ていたと思いました。
うろ覚えでスマソ。
962名無しの心子知らず:03/09/15 22:19 ID:pV/MStmd
>961
もしかしてアプのネルッコの事でしょうか?
あれはAB兼用ですよね。
私もざっと今全レス見てきましたが、B型で
対面の話題はなかったように思えました。
しつこくしてスマソ。いや、あるなら欲しいと思って・・・。
963958:03/09/15 22:24 ID:w0biobPE
>>962
あーAB兼用だったのかな…
それなら両対面でも話がわかりますね。

アプのカタログを見たら何だか嫌な気分になったのと
前にアプのおもちゃを買ったら大ハズレだったので
ネルッコは買いたくないんです。
なので他社で探しています。
964948:03/09/15 22:30 ID:8Fbl7d4b
>949
すみません、このスレはウェルフラット祭りだし
過去スレ3,4(ウェルキッズの2003版が出たあたり?)は
見られなかったので…。
(2まで戻ったらネルッコ&edt祭りでした。)

ウェルvsEdtはよく見る比較ですが、ウェル自体はもう
商品としては枯れてるので、新製品が出てもデザイン以外の
比較ってあんまりされないもんでしょうか。
お店で聞いてもあんまり詳しいこと教えてくれなかったしなぁ。
965名無しの心子知らず:03/09/15 22:44 ID:pV/MStmd
>964
よく出てきますが、ここはもう見ましたか?
ttp://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/sab/report-in.htm
966名無しの心子知らず:03/09/16 11:21 ID:jhNad98p
オートキッズネオを使い始めてやや1ヶ月。
大きめに見えたかごも実はそうでもなく使いずらい。
デザインはあまり好きじゃなかったがベージュのを買いまして
使ってる内になんだか気に入ってきた次第ではありますが

やっぱり近所の買物(大きなオムツとか)ができない。
そんなんだったら
旧モデルの安いのを買って(片手開閉できますよね)
もういっこ買物用にキッコかedt買えばよかったと今更おもう・・・今日この頃。

キッコが気になって仕方ない(´-`)


967名無しの心子知らず:03/09/16 21:04 ID:oPPGSp4a
念願のかるいでちゅのブルー注文しました〜常設赤ちゃ○フェアで4900円。
赤と黄は売り切れ。ツカサのほうが安いけどずっと在庫切れだし
トイザよりは激安なのでイイとしよう。
さっき残り4台だったので(σ゚∀゚)σゲッツ!! したい方はお急ぎあれ〜
968名無しの心子知らず:03/09/16 21:29 ID:8O8JDJHH
4ウェイのドゥ!キッズ4EGを使用されている方はいらっしゃりますか?
いましたら使用感などを教えて下さい。

ベビーカーとチャイルドシートは別々に買ったほうがいいのかなぁ。
969名無しの心子知らず:03/09/17 00:36 ID:k9gN92kn
edtって、あのセンスのない色遣いが・・・・
970名無しの心子知らず:03/09/17 01:03 ID:ji/V1PCF
>>969
それって 赤・黄・青 のやつ?
グレー(?)×水色の配色(だったっけ?)ならよさそうだけど。
(まあ好みですね)
NETで古いタイプのかな?青のチェック柄でかなり安いのみつけた。
いいか悪いかは微妙。。。機能重視で買おうかな
971名無しの心子知らず:03/09/17 02:33 ID:azmzlkax
>>968
私じゃなくて悪いが、妹が使ってます。
妹曰く「5ヶ月あたりから、窮屈そうになってきた。
やっぱり別々に買えばよかったよ。
あれだけはやめとけ。」だそうです。
赤さんはでかい訳じゃないんだけど、確かに狭そうに見えました。
972名無しの心子知らず:03/09/17 02:51 ID:Se3kRigC
カルッコベッドの話題無いけど、どうなんでしょう?
A.B兼用で軽いのはすごく魅力なのですが。
ここの人はコンビ命ですか?
973名無しの心子知らず:03/09/17 03:18 ID:azmzlkax
>>972
最近だと>>931-938あたりで話題になってます。
974 :03/09/17 07:36 ID:FIs7kfsl
>>972
ロクに読みもせずふざけたこと言ってんな。
975 :03/09/17 11:21 ID:xHeW+Tm2
どなたか東京近辺でvoloの現物を見られるところどこか教えてください。
やっぱり府中のベビザに行かなきゃダメでしょうか?
お台場のトイザにはありますか? 溝の口のトイザにはなかったんですけど。
976名無しの心子知らず:03/09/17 11:30 ID:1D/ZlbkK
>>972
今出てる赤すぐの付録にベビーカーやらチャイルドシートやら抱っこ紐のいろいろ比較したのがあった。
ベビーカーはたくさんの種類が載ってたのでこれから買う機種決めるな見てみては?(立ち読みでも)
977名無しの心子知らず:03/09/17 11:58 ID:XUvztueE
>>975
府中のベビザにあったYO
978名無しの心子知らず:03/09/17 13:11 ID:SS0zBi64
>>968
まわりで使ってる人けっこういます。
車でのお出かけが多いなら便利なんじゃないかな〜。

ネックは、B型は乗れんが体はでかくなってきたべべが
すごーく窮屈そうなこと。
あと、B型に移行してからみんな口をそろえて言うには、
B型としては重い・なんだか座面が前下がり…だそうな。

でも車移動が主な人はあまり細かい機動性や軽さは
求めないと思うので、いいのかな。
979名無しの心子知らず:03/09/17 13:21 ID:RP4HqFnw
>>972
私カルッコ使ってますよ。
ここではあんまし評判良くなさげだけど悪くないと思ってますよ。
ただセイフティガードがぐにゃぐにゃなので
うちのベビはそこに顔突っ込んで遊んでしまうのと(w
前輪が引っかかって段差が登りづらいです。
私の操作の仕方が悪いだけかもしれないけど。(w
980名無しの心子知らず:03/09/17 13:28 ID:qT0/S4h0
edt13900円って書いたものです
ネットじゃなくて、近所のトイザラスで店内クーポン使ってその値段なんです
紛らわしくてすみません

ちなみに成り行きで旅行用にかるいdeちゅ買ったんですが
今まで使ってた4年前のコンビのA型と比べると、比較にならないくらいの操作性の良さにびっくり。
ただやっぱり長時間のお出かけはキツイ……
981名無しの心子知らず:03/09/17 14:50 ID:ji/V1PCF
>>980
聞いてもいいですか?
edtのかごなんですけど、80枚入りくらいのオムツのパックって余裕で入りますか?
それ以外にもまだ入れる余裕あります?

(edtかニューヨークベビーとかいう超激安のベビカ買うか迷ってまして、
かごの大きさで決めようと思ってます)
982 :03/09/17 19:23 ID:xHeW+Tm2
>>977
> >>975
> 府中のベビザにあったYO

教えてくれてサンクスコ

ヤパーリ府中に行かなきゃダメか…。
お台場のトイザで見た人いません?

府中はおいらのウチからはちと遠いんだよ。とほほ。
983名無しの心子知らず:03/09/17 19:53 ID:zr63FpwA
>>982
浦安のベビザじゃ駄目?
お台場行けるならそう遠くないよ。
984名無しの心子知らず:03/09/17 20:30 ID:tQFbYx/v
>>971
>>978

ありがとうございます!

窮屈なんですかぁ。 チャイルドシートも2歳までしか使えないし
結局買い替えになりそうですね。
985名無しの心子知らず:03/09/17 21:01 ID:9F9B0Wzk
トイザのオンラインショップで
アップリカのB・mode B449
っていうのがクーポン利用で10000円なんだけどこれってどうなんでしょう?
986名無しの心子知らず:03/09/17 21:19 ID:CVUUv0Gn
>985
わいがやネットの評価欄で使いづらいってみんなコメントしてましたよ。
987名無しの心子知らず:03/09/18 16:36 ID:DDldjJpI
>>984
プリムベビーは10キロまでしか使えないよ。
でかめベビーなら半年使えるかどうかやね。
988名無しの心子知らず:03/09/18 16:57 ID:yDtmSoqH
ベビーカーって何歳ごろまで乗るんだろう???
989名無しの心子知らず:03/09/18 20:26 ID:BVyrrVAj
>>988
何歳(何キロ)まで乗れるかは機種による。
何歳まで乗せるかは親の方針による。
990名無しの心子知らず:03/09/18 20:32 ID:W5kLc6+V
一歳半を過ぎた頃から近所は乗りたがらない子もいれば、
二歳半でも乗りたがる子もいる。(B型の場合)
あと二人目を妊娠なんてなると、ベビーカーは大活躍します。
991名無しの心子知らず:03/09/19 00:17 ID:YrywhMIm
お、お願い・・・!
だ・・・誰か次スレを・・・!!!
きっ・・・・・きぼんぬっっっっっ!!!!!
992 :03/09/19 00:21 ID:THpOKZO7
993名無しの心子知らず:03/09/19 00:29 ID:mN5q1LRA
といざらすのモバイルでedt赤が9999円だった。安い…。
店頭でも13999円だし赤・黄は廃盤色になるのかしら??
ご存知なかたいます?
994名無しの心子知らず:03/09/19 00:31 ID:WSb4aB87
>>993
?NET15999\になってるけど・・
995名無しの心子知らず:03/09/19 00:42 ID:mN5q1LRA
あっ携帯のほう。昨日見たけど赤だけ9999円だったよ。
店頭は15999円の2000円引きクーポンだよね。
996名無しの心子知らず
シティースポーツプラスが入荷するのかな。
水色と黄色で可愛いので欲しいっす。