1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:03/05/15 19:45 ID:Zlo5jX1I
え?立てたの?小学生スレ乱立してるから
PTAスレと統一するのかと思った。
4 :
名無しの心子知らず:03/05/15 19:46 ID:s/02BA5A
うんこプンプン♪
5 :
名無しの心子知らず:03/05/16 02:14 ID:LKJceqKw
前スレで一年の三学期から、キツイ子にからまれてた小2の娘、先生の助言
もあって、気があう優しい友達と約束してやっと楽しくやっていけそうな気配...。
二人の友達を日替わりで誘って来て本当に楽しそうに笑いあって遊んでるのを見て
ホッとしています。
先週、例のキツイ子がまた誰かとケンカしてジプシー状態でウチに来た時、娘は
「ホントはあの子とは遊びたくないんだ、だから断る。」と弱弱しい言い方ながらも
断っていました。
まだまだ情けない娘ですが、すこ〜し成長の兆しが見えてきたような気がします。
はぁ〜、まだまだ先は長い。。。またまたこのスレに現れる事もあるでしょう..
(うわ、ダンナがゲロ吐いてるのでチョット失礼し
6 :
名無しの心子知らず:03/05/16 02:27 ID:JHW4v9TD
>>1 2ちゃんのスレでリンクを辿った時に
http://ime.nuの画面が出るよね。
でもそこにあるバナー広告はエロしかないけど大丈夫なのか?
18歳未満も2ちゃん見てるんじゃなかと思うのだが。
>>1はこの問題についてどう思う?
暇なときでいいから少し考えてくれないかな?
よろしく頼んだよ
>>1!!
7 :
名無しの心子知らず:03/05/16 07:56 ID:l/qoIUqS
>二人の友達を日替わりで誘って来て
最近の子ってさ、二人じゃないと遊べないのよね。
3人、4人って遊べないの。変だよね。
8 :
名無しの心子知らず:03/05/16 08:38 ID:wZussY4H
>5
ダンナのゲロも心配。
最近の子ってさ、二人じゃないと遊べないのよね。
女の子ってその傾向強いよね。
4人ならまだいいけど、
3人だと、2対1になっちゃう。なんか揉めた時、
どちらかが、必ずどちらにもついてない方を自分の味方に
とりくもうとするの。二人が仲良くしてると、
一人が孤立してしまったりもするし・・難しいのよね。
>9
んなこたぁ、ない。
12 :
11:03/05/16 09:14 ID:mUDu3ADp
言葉足らずだった、スマソ。
>10な傾向は確かにある、そういう話はイッパイ聞くよね。
が、こだわらないコもいるってことと、最近の子に限らず、
昔からそういうコはいた・・・という意味で、んなこたぁ、ない。
>>10 うちモロにそんな感じ。近所に同じ学年の子が3人(現在2年生)なんだ
けど、常に2対1になってる。1年生の間は下校班があって、毎日のこと
だから、結構泣きながら帰ってくることも多くて心配してたけど、今はま
たやってるのね。って感じで、親子とも免疫ができました。
14 :
13:03/05/16 09:31 ID:LyHfveCo
連続してゴメン
うちの子(○として)ともう一人(●ちゃん)は長女でもう一人は3人姉妹の
真ん中(◎ちゃん)。最初の頃、◎ちゃんがちょっと気の弱い○を味方につけ
て、何かと対抗する●を一人にしようとしてたけど、そのうち、ウチの○が気の
強い二人にやられてって感じになって、今は3人がそれぞれ順繰りにやってま
つ。こうやって女集団として鍛えられていくのねって、アローン母としては、
遠くで見守ってくしかないですね。
15 :
名無しの心子知らず:03/05/16 10:12 ID:kdgzuN3r
うちの娘も3人で遊ぶのが苦手のようです。
割とおとなしめなので、2対1の1のほうになっちゃうみたい。
くやしい思いや寂しい思いをしながら、鍛えられてゆくものだと
思うんだけど・・・。
娘はつまらない思いをすると、「もう遊びたくない。」と言って
誘われても遊びに行こうとしなかったりするところがあるので
親としてはどういうふうに声かけしてやったらいいのかが悩みの種です。
無理に遊びに行かせるのも考えものだし・・・。
16 :
名無しの心子知らず:03/05/16 10:19 ID:r4NYeipR
>>13 学校行くの嫌だって言わない?
うちは同じ状況で
嫌だって言い出して大変だった。一年生の時。
とにかく下校班が苦痛だったみたいで。
うちの場合は順番じゃなくてうちの子だけ攻撃されてたし。
17 :
名無しの心子知らず:03/05/16 11:04 ID:xprphqSQ
>10
女の子数人で公園で遊んでるときに、AとBが揉め出して、
揉め事に加わっていなかった娘をとりあいみたいになった。
それぞれが自分の言い分を強調して、AにもBにも
「ねえ!○ちゃんはどっちが悪いと思う?(当然私の味方になってくれるわよねっ)」
と迫られたときに、変に冷静なところがある娘は、
「Aちゃんもこういうところが悪かったし、Bちゃんもこういうこと
したのはいけなかった。両方悪かったんだからごめんねし合って
仲直りすれば?」
と言ったら、AもBも怒り出して、
「○ちゃんなんてキライ!!もう二人で遊ぶから。行こうっ」
と、二人に手をつないで去られて、ポカーンとしたそうだ(ニガワラ
結局そのときは、娘は他の子と遊んだそうだけど。
女の子3人って難しいよ。
揉めるほうになっても、中立の立場になってしまっても。
19 :
名無しの心子知らず:03/05/16 11:09 ID:r4NYeipR
>>17 そ、それはまた痛烈なパンチをくらったような・・
しかしそうやって子供は強くなっていくんでしょうね。
私も見守ってやろう・・・
20 :
名無しの心子知らず:03/05/16 11:09 ID:m1rkCSqm
>17
うちの娘が今まさにその状況。
気が合わなくてケンカしたり無視しあったりするのは勝手だけど
間に立ってる娘のことも少しは考えてくれ〜、と親は思う。
毎日毎日「○ちゃんと△ちゃんはどうしてケンカするんだろう。」
と悩んでる娘がいつ巻き込まれてしまうのかと心配でならない。
21 :
名無しの心子知らず:03/05/16 11:14 ID:r4NYeipR
>>20 しかも○ちゃん△ちゃんそれぞれの親が
20の娘さんが相手と一緒にうちの子を仲間ハズレにしてるって
思ってたら怖いよね。
22 :
20:03/05/16 11:18 ID:m1rkCSqm
>21
… 考えたことなかった。
すごくガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
23 :
21:03/05/16 11:31 ID:r4NYeipR
>>22 脅かすつもりじゃなかったんだよ。
うちの近所で最近ちょっとそういうのがあったからさ。
親同士が話しして誤解が解けたみたいだけど。
子供のちょっとした一言で誤解が生じちゃうからね。
どこまで親が踏み込んでいいか考えちゃうけど
とりあえず親同士が事情わかってて「様子を見る」って
出来ればベストだけどね。
お子さん何年生かわからないけど
○ちゃんや△ちゃんのお母さんと面識があるなら
話してみたら?
24 :
17:03/05/16 11:33 ID:xprphqSQ
>19
まさか、そういう展開になるとは娘も思ってなかったみたいよ。(w
もっと要領のいい子だと、強いほうにくっついてうまくやるんでしょうけどね。
そんな経験をイパーイ積んで、幼稚園のときには気が弱くて泣き虫だった娘も
強くなってしまいマスタ。。。
>20
間に立つ子は振り回されちゃうんだよねえ。かわいそうに。
でも、そのうち彼女らがすぐにけんかするのにも慣れて、
やり過ごし方を身につけるよ。
25 :
名無しの心子知らず:03/05/16 11:34 ID:MbQSNL4O
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/ (現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
26 :
13:03/05/16 11:46 ID:LyHfveCo
>>16 ちょい亀ですが…
うちは最初うちが2対1の2になったときに「(1の)●ちゃんは寂し
いよ。◎ちゃんに3人で帰ろうって言いなさい。」「○言えないよ。
◎ちゃん恐いモン。」などというやりとりがあったので一人になったとき
に「一人っていやでしょ。○も●ちゃんの気持ちわかったでしょ。」と
言い含めました。
…が、にも関わらず未だに続いております。私は一人になったら「じゃ
いいよ。」って一人になってしまうパターンを繰り返してアローン野郎
になっていったので、これはこれで、母の教えてやれない世界を身をも
って学んでいるのかな、と「今は」思ってます。
多いのね!3人娘の弊害。うちもだよー。うちは2対1の2になることが
多くて、1の子に申し訳ないという思いがいつもあり、娘にもこのことでは
説教ばかりしています。何度26(13)さんのようにいいきかせたことか。
その子のお母さんができたかたでもめないですんでるけど、ばか親だったら
どうなってたことか。どっか遊びにいくにしてもその子は結局ひとりになって
しまうので、誘いなさいとわが子にはいえないくらい。
28 :
名無しの心子知らず:03/05/19 16:27 ID:6VnPUn9Z
ageるぞゴルァ
3人娘に便乗させてください。うちの娘も2対1の 1 の立場。
最近、転入同学年の女の子がきて4人になったので
安心したのもつかの間・3対1に・・泣
娘自身に問題があると思い、娘とじっくり話し合ったのですが
どうも娘は正義感が強く正論、馬鹿正直、融通が利かないらしい。
白黒はっきりさせないと気がすまない娘は一言多くて
相手の子は多勢なのをかさにきて、口論になる。
この繰り返し。
早々性格なんて変えられないから当分様子見です。
30 :
名無しの心子知らず:03/05/21 00:07 ID:EgvduMeT
そうだね。
様子見するしかないよね。
親としてはもどかしいんだけど、ガマンするしかない。
頑張って見守ってあげて。
ジレンマ。
私自身はわりと人付き合いが薄く、
気の合わない人はスルー、もしくは浅い付き合いで過ごしています。
この心境になるまでは幾多もの試練や苦悩を潜り抜けました。w
小学生の我が子も最近人間関係に悩み、疲れています。
母として
「これも人生勉強。そうやって人は大人になるのよ」と静観する、もしくは
「人には合う、合うわないがある。無理に付き合う必要はなく距離をとれば」
と、私の主義をアドバイスするか。
もちろん前者のほうが子供のためにはいいような気がするけど・・。
ご意見お願いします。
32 :
名無しの心子知らず:03/05/21 07:47 ID:saOOhbX3
>「これも人生勉強。そうやって人は大人になるのよ」と静観する、もしくは
「人には合う、合うわないがある。無理に付き合う必要はなく距離をとれば」
と、私の主義をアドバイスするか。
人には合う、合わないがあるから無理に付き合う必要は無いって
ことに本人が自分で気づく事が人生勉強ではないかと思います。
だからどちらも同じ事では・・?と思うのですが。
というのも私は「誰とでも仲良く」できるはずと思い、
誰とでも仲良く出来ない私はオカシイんじゃないか?とずーっと悩んでいたのです。
合わない人とは距離をとってもいいんだと気づいたのは大人になってからです。
ハズカシ。
33 :
名無しの心子知らず:03/05/21 08:39 ID:KJUG8DsT
スルーで良いと思います。
でも、突如面識も無い名前も知らない6年が
下級生に物を投げ付け、「物を投げるな危ないだろっ!」と言うと
「いかつい声の奴!」と相手は複数です。
教師に言えば、「ちくった」と毎日嫌がらせ。
6年間継続的におきていた事を指導しきれない結果です。
世の中の大人は、もっと我慢している。
だから我慢しろですか・・・?
34 :
名無しの心子知らず:03/05/21 08:45 ID:hE9rizZs
社会に出ればキライな人間とも笑って付き合わなければならない時もある。
なんでもかんでもスルーすればいいってワケじゃない。
自分の意と反して他人に合わせる、折り合いを付けるコトも時には大事。
だからと言ってなんでもかんでも他人の言いなりもイクナイ!
まぁ、少しずつ、少しずつ、ネ。
35 :
31:03/05/21 09:37 ID:0SsFMz0v
ご意見ありがとうございます。
私は「距離をとって様子を見る」でもいいのですが
それでは子供の対人スキル育成の妨げになるのでは、と心配したのです。
まだ低学年だし、今からそれじゃまずいかな?
相手の親御さんはいい人です。
「喧嘩したの?(子供達の話を聞く)よし、お互い謝って仲直りしなさい。
はい仲直り。仲良くしようね!」
非の打ち所が無い対応ですね。
でも、何が何でも仲直りさせる。
これが私にとっても我が子にとっても負担・・。
子供同士が自然に仲直りしたくなるまでほっといてもいいじゃんよぅ。
36 :
502:03/05/21 09:39 ID:OPYRJUEQ
うちの子の友達の母親、3人で遊ぶのダメって言ってるらしいんだよね。
その子が他の子と遊ぶ約束して、うちの子も一緒に遊びたいって言ったら
「お母さんが、3人だとケンカするからダメだって〜」と断られた。
ん〜〜絶対おかしい。
その子がうちに来て3人で遊んでいる様子を見ていると
確かに必ずと言っていいほど2対1になってしまう。
でも最初から3人はダメっていうのはおかしいよね?
37 :
名無しの心子知らず:03/05/21 09:40 ID:OPYRJUEQ
↑
すみません 名前欄の「502」は関係ないです。
38 :
名無しの心子知らず:03/05/21 09:46 ID:saOOhbX3
>でも、何が何でも仲直りさせる。
これが私にとっても我が子にとっても負担・・。
子供同士が自然に仲直りしたくなるまでほっといてもいいじゃんよぅ。
ドウイ。うちの近所にもいる。その日の内に仲直りさせようとする人。
本人が納得しないで謝ったりしたら余計しこりが残ると思うけどね。
39 :
名無しの心子知らず:03/05/21 09:51 ID:hE9rizZs
>36
いや
「3人で遊ぶともめやすいから、なるべくならもっとさそって
4人とかになるようにしたらどうかしら。」とか、母親がいっていても
「お母さんが3人はだめっていった!」って、勝手に解釈省略して
言い放ってしまうのではないでしょうか?
40 :
名無しの心子知らず:03/05/21 09:55 ID:ToRmzIkE
>>29 29さんの娘さんがそうだ、と言うつもりではないのですが、
娘の友だちの親御さんが(自分の娘について)同じことを言います。
でもこちら側からみると、
正義感が強く、正論=気が強く挙げ足取り
馬鹿正直=言っていい事と悪いことの区別がつかない
融通が利かない=思い込みが激しい
白黒つけないと…=自分が正しい。と相手が言うまで
一言多い=二言も三言も多い
なんですが、原因を相手に求めがちで困っています。
41 :
名無しの心子知らず:03/05/21 10:02 ID:AjJe6T68
うーん、子供の年齢にもよるんじゃないかな?
低年齢で、ケンカの原因も瑣末なことなら、
「仲直りのしかた」を教えるという意味でそれもいいんじゃないかと。
>その日のうちに仲直り
子供が大きくなったらそれこそよけいなお世話だろうけどね。
>36
私はそのママの気持ちもわかるなぁ。娘と仲良くしてほしくて
家に呼ぶのに、肝心の娘を仲間はずれにされたら悲しいし腹だたしくなるよ。
(うちで遊んでるのに!)
ケンカならまだいいけど、二対一の状態を家でわざわざ見たくない。
外遊びででやりあうなら大いに結構だけどね。
42 :
36:03/05/21 10:07 ID:OPYRJUEQ
>>39 子供ってそういう途中省略しがちですもんね・・・
今度4人で遊んでいる様子を見てみよう。
43 :
名無しの心子知らず:03/05/21 10:12 ID:NBJaAT8y
1年の娘が先日「Aちゃんが今日くるかもしれない。」と
言うので、かもってどういうこと?って聞いたら
「Aちゃんが今日Bちゃんちに行けなかったらうちに来たいって言ってた。」
っていうの。
子供のいうことだから・・って聞き流したけど
うちの子は保険かい?!とそのAちゃんにむかつきました。
44 :
名無しの心子知らず:03/05/21 10:55 ID:C5AkQ0md
>43
うちの子は2年生だけど、そういうことやっぱりありますよ。
「今日Aちゃんが、遊びたいから電話かけるかもしれない。って
言ってた。」と帰宅後よく言うんだけど。
電話はかかってこないことの方が多い。
Aちゃんはしょっちゅう色々なお友達を誘ってる子なので
うちの子は「おさえ」みたいな存在なのかと、
子供同士のこととはいえ、じつは少々気を悪くしていました。
45 :
名無しの心子知らず:03/05/21 11:12 ID:42fAeNxl
初めまして お仲間に入れてください
子供の友人関係で 悩んでおられる方が こんなにいるとは。
本当に親としては どこまで 口出しすべきか ほっとけばいいのか。
>43 44サン ウチもそのようなコト ありますよ。
期待して待ってるわが子が アワレに見えたり。
実は昨日 家庭訪問で小五 小2の二人とも
クラスになじめず ぽつねん気味 と聞き うすうすわかってはいたけど。
先生は お母さんも励まして下さい と言うのだけれど
頑張って 友達つくりなよ ってのは ウチの子のキャラには
けっこう 負担になりそうな。
母は 見守るしかないのか、せいぜい ウマいものつくって。
46 :
名無しの心子知らず:03/05/21 11:19 ID:T48uADBS
>>45 励ましたってプレッシャーになるだけかもしれないしね。
つーか先生、気づいてんならお前がどうにかしろよって
思うんだけど。
47 :
名無しの心子知らず:03/05/21 13:03 ID:42fAeNxl
>45さん レスありがとう。
そっか 先生もやってくれや って思えばいいのね。
先生いわく 彼(ウチの子)は 家庭でウマくガス抜きできず
緊張状態のまま 登校してる感じです らしく
ダンナに アノ子 家でリラックスしてないかな?
と 聞いてみると そんなことない とのこと
でも とりあえず へこんでいた私なのでした。
母親って なんか子供に関しては自分のコト 責めがち ではありませんか?
今のスレッドの流れと関係ない話で申し訳ない。
先月の事だけど、小学5年生の息子が同級生の女の子を家に連れて来た。
お〜やりおるな、と俺は素直に感心しつつ暖かい目のつもりで見守って
いた訳だ。
その子は、飾りの付いた髪留め(?)とワンピースを着ていて
普通に女の子に見えたのだが、後で嫁さんに聞いたら
実は男の子らしい。
親公認で学校以外の時はたまにそういう格好でいるとか。
正直なんというか、俺のようなオッサンから見ればちょっと
それは男としてはドロップアウトしている印象がある。
が、当人の家庭では良しとしているわけだし、基本的に良い子な
ようなので、こちらも気にしないようにしていた。
つづきます。
>>48つづき。
ところが、うちの息子と母親が連れだって買い物に出かけた時、
息子は自分も女の子の服が欲しいような事を婉曲的に漏らした
そうだ。
友達が少々変わり者でもかまわないんだけども、妙な影響を
受けているようで少々不安になってきた。
男としての自我が育てば自然と関心が無くなる物なのか、それとも
ほっとくとそのスジの人になってしまうのか(笑)
いや笑い事じゃないが。
それ以来、息子には「ああいうのは感心しない」というような
メッセージをそれとなく送っているが、未だにスカートに興味が
ある様子。う〜ん。
息子さんとその友人…同じ趣味だからこそ仲良くなったんじゃ
ないだろうか?
そういう趣味の子ってそうそう居ないだろうし…。
いくら学校公認してるからといってスカートはまずいだろ・・・
言うなれば将来はニューハーフになるかも知れんぞ。
>>50 う。そうなのかなあ。
姉に憧れる弟が同じ服を着たがった、みたいな話を昔聞いた
事があるけど、そんな感覚で、個性的な友達と同じような事を
してみたいのかなと思ってた。
うちのやつが、もともとそういう興味を持っていたとすると、
事態はもっとややこしいですね....。
53 :
48:03/05/21 14:07 ID:kWbKYtaR
申し訳ない。
>>52=48です。
>>51 学校では普通らしいです。
公認は親の方。
54 :
名無しの心子知らず:03/05/21 16:34 ID:U/URYIlO
小5でしょ?
大人が考えるほど、いかがわしい事でもない
んじゃない?
ちょっとした変身願望かもよ。
55 :
名無しの心子知らず:03/05/21 16:35 ID:QloTeM1L
56 :
山崎渉:03/05/22 00:34 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57 :
名無しの心子知らず:03/05/22 02:43 ID:OHPu/qwD
でもソレ系の大人がテレビで「子供の頃からだった」って話は
よく聞くわけで、意外と深い根っこが小さいうちから芽生えてる
可能性もあると思うが。
58 :
名無しの心子知らず:03/05/22 03:35 ID:kcLO9CY0
>>48 強烈だな。
男の良い面を見せるとか、、こっちの方が良いと思うかも
強制的に禁止するのはどうかな。
思いが募って余計その傾向を強くするかもよ。
あえて買ってやる必要はないけれど、お小遣いを貯めて自分で買う分には
認めてあげてもいいと思うが。
そういう傾向は矯正して直るようなものじゃないだろうし、
避けて通ればそうならないかというものでもないでしょうから、
まずは静観して単なる好奇心か根っからの傾向か数年かけてじっくり観察したら?
とりあえず、否定するような言動は慎んだ方がいいと思う。
60 :
名無しの心子知らず:03/05/22 09:20 ID:x043dUfO
ん〜
うちの息子も5年生だけど、スカートは欲しがらない。
これが当り前だと思うがどうでしょう?
相当影響受けているようですね。
息子さんはきっと素直ないい子なんでしょう。
うちの子だったら「あいつおかま!」とさ〜と引くと思う。
たぶん家へ連れて来たりしない。
>59の小遣いを貯めて自分で買う分には認めてあげてもいいと思うが。
にも同意できない。
というより男の子がスカート買ってどうすんの?
それ着て外歩くの?それとも家の中限定で着させるの?
将来につづく女装趣味の基礎でも築く?
61 :
名無しの心子知らず:03/05/22 09:22 ID:rze4hsJS
>>60 >うちの子だったら「あいつおかま!」とさ〜と引くと思う。
たぶん家へ連れて来たりしない。
いじめっ子なんだ。
あなたが同意できないならあなたの子には
やらせなければいいんじゃない?
62 :
名無しの心子知らず:03/05/22 09:44 ID:x043dUfO
そのつもりだけど??
変わった子と遊ばなかったらそれは「いじめ」なのか?
仮定の話でいじめっ子扱い。コワイ話や…
63 :
名無しの心子知らず:03/05/22 09:53 ID:rze4hsJS
>59の小遣いを貯めて自分で買う分には認めてあげてもいいと思うが。
にも同意できない。
同意できないなら書かなきゃいいのに。
64 :
名無しの心子知らず:03/05/22 10:01 ID:MyqFXVOT
まるっきり男の子にしかみえない女の子もいるよね。
(ベリーショート、男の子服、靴下まで男の子用)
こっちは微笑ましく見守ってもらえるのに・・・
スカート少年は気味悪がられるんだよね、なんか不公平だ。
(でもやっぱり引いちゃう、スカート少年。)
65 :
名無しの心子知らず:03/05/22 10:01 ID:OnMicgH/
>>48 その彼女(?)は学校では普通って言ってたけど、それは格好だけ?
言葉も女の子っぽかったら学校の男の子の中でも浮いてると思うよ。
これ以上影響受けるのがいやなら、
相手の親御さんに女装して遊びに来るのは困るって申し入れたらどうなのよ。
>>48 ごめんなさいね。なんか映画「リトルダンサー」思い出しちゃった。
私も59と同意です。小遣いを貯めたら、親が『これだけあったら
あれも、これも、買えるね』などといえば、気もかわるかもしれないし。
それでもかわらなかったら、条件つきで認めてあげるしかないかな。
ものすごく欲しかったものでも手にはいっちゃうと、なんだこんなものかと
思うことが、大人でもありません?案外、その程度のことかもしれないし、
もしそういう素質?があるんだったら禁止しても認めても、かわらないと
思う。
67 :
名無しの心子知らず:03/05/22 10:38 ID:SKttEYZ3
甘い親が多いんだね。驚いた。
息子がどうしてもスカート欲しいって言ったら買うの? それって変だよ。
3歳くらいの幼児がお姉ちゃんと同じお洋服欲しいって言ってるんじゃなくて
5年生11歳の男の子だよ。
だねぇ・・・五年生だよねぇ・・・うーーーーん。ちょっと驚き。
大人になるまで密かにその趣味を育てて、そーっと楽しんだらいいんじゃん。
堂々と子供のうちから女装は・・・
しかも親公認は・・・
ちょっとドキュ臭がするなー。正直。
もちろん、大人になって密かにやるのは面白いし勝手にやってれば
いいので○!ドンドン趣味に走ってゴー!
女装はなしのゲイカップルの友達いるけど、
仮の姿は一人はバリバリリーマン。
一人は自分で仕事してる。すごく常識人だよー。
馬鹿な自分に、いつも的確なアドヴァイスくれる。最高だ。
かなりずれてゴメン。人生はいろいろだよ。
>60
「これがあたりまえ」っておっしゃるが、「普通」なんてものは主観的なもので。
みんなと同じなら安心って事なのか?
みんないつかは大人になり、秘密を持つのに・・不思議。
年末か年始か忘れたけど、夕方の報道番組でニューハーフの特集を
やってたのね。
それ見て気づいた事は、お父さんがやたら厳格だったこと。
旧来の男性観を主張して、家の息子は頭がおかしくなってしまったから
勘当したみたいなこと言うの。
なんとなく原因はこいつだって思った。
女性的な感性を持った子を、結果的に否定し続けたんじゃないかな。
男はかくあるべきみたいな事を強制すると、逆方向に追い込まれて
しまうのかもしれないよ。
スカートくらいどうってことなくない?
コスプレみたいなもんだと思うよ。
こんなもんだと満足すれば、年相応のものに興味が戻ると
おもうけどな。
>70
それあるかもね。
お父さん嫌い。
→お父さんって、えばってるだけでいや。
→お父さんみたいな男にはなりたくない。
→お父さんは男だ。
→男ってえばってるだけでいや。
→お父さんみたいな男にはなりたくない。
→お父さんみたいにはなりたくない。
→男にはなりたくない。
→ニューハーフの道へ・・・
つけたしです、ゴメン。
「あいつおかま!」っていう>60の息子さんは正直だ。
別に思った事を言うんだから。
大人みたいに気を使って取り繕って、心の中で蔑んでたらいやーん。
女装の彼も、世間のそうやって世間の女装に対する冷たさを
知るのだから、思った事を言ってもかまわないんじゃないかな。
いじめというか、からかうニュアンスは小学生にはつきものだし・・。
問題は、親がそれにどう対応するかでは?
その子を親子共ども否定するか、それとも
「いろんな趣味の人がいるから、
認めてあげてもいいんじゃないか。
一人で悩んでいるかもしれないから話をきいてみたら?」
と言うか。
親の人生観とか罪意識とかも含まれてくるから、
それぞれ、人の数だけ違う対応があるんでしょうけど・・。
73 :
名無しの心子知らず:03/05/22 11:56 ID:9wJs2MPh
なんで女の子の服が欲しいと思ったのか息子さんに理由を聞いたの?
74 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:01 ID:OEAfMJCI
>48
>73と同じこと聞きたい。
頭ごなしに駄目と言う前に理由を聞いた方が。
うちの息子も(5年)髪の毛を伸ばしていて背中辺りまであります。
毎日自分でポニーテールを結って登校してます。
オカマ願望がある訳ではなく、幕末の志士に憧れているらしい。
拠って女装には全く興味なし。
友達には避けられる事もなく普通に遊んでるみたいだけど
もしかしたら親御さんには嫌がられてるかもしれないですね・・・(涙
76 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:11 ID:NbSyh1LA
>>48 その友達に女の子の服貸してもらって着せてみたら?
家の中限定で。
いっぺん着てみれば気が済むってことないかな?
77 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:13 ID:vEbmoj92
みんな心が広いなぁ。
私なら絶対にムキになってやめさせてしまうだろう。
女装してくる子にも
「うちに来るときは男の子の格好してきてね」くらい言いそうだ。
他人がそういう趣味というのは、いくらでも好きにしてと思うけど
実際に我が子が女装してみたいなんて思っていたら
「本人の自由」なんて言っていられない。
大人になってそういう道に進みたいって言われても
「頑張れ」とは言えないだろうな。
78 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:29 ID:4YAX5xNo
>>75 確かに小学生じゃ、幕末志士というよりは、
やっぱりポニーテールの女の子って印象になりそうだよね。
友達にひやかされたりしないのかな?
79 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:37 ID:n4ryTvJJ
>75
具体的に憧れてる人とかいるの?
竜馬とか・・。
漠然とした憧れだけでそんなとっぴな髪形してたらただのドキュソ扱いされてもしかたない。
だけど、幕末志士に精通してて知り尽くした上での髪形なら意志が感じられて、
むしろ尊敬の対象になるんじゃない。
80 :
名無しの心子知らず:03/05/22 12:38 ID:9wJs2MPh
きりりとしてればカッコいい印象かも。
81 :
名無しの心子知らず:03/05/22 13:06 ID:e6/IwM3E
82 :
名無しの心子知らず:03/05/22 13:23 ID:pmZMMFHd
顔を選ぶ髪型ではあるけどね
83 :
名無しの心子知らず:03/05/22 13:23 ID:9wJs2MPh
いや、武田鉄矢だと女の子は引くぞ。
84 :
名無しの心子知らず:03/05/22 13:44 ID:R4zM+lVA
もちろん、大人になって密かにやるのは面白いし勝手にやってれば
>いいので○!ドンドン趣味に走ってゴー!
女装はなしのゲイカップルの友達いるけど、
仮の姿は一人はバリバリリーマン。
一人は自分で仕事してる。すごく常識人だよー。
その人が子供の頃、親がその子がゲイだってことを
否定したりしなかったからのびのび育ったんじゃないの?
ゲイと女装はべつもんらしいので、ごっちゃに話さないほうが
よろしいかと。
86 :
60:03/05/22 14:04 ID:SbAllt3v
>>69「これがあたりまえ」っておっしゃるが、「普通」なんてものは主観的なもので。
みんなと同じなら安心って事なのか?
この件に関しては、そう思うけど?
何でも皆と同じならいいと思ってる訳じゃない。
こんな事わざわざ書くことでもないけどね。
>>48さんの気持ちを察すれば、暖かく見守ってあげれば?
なんてレスは所詮他人のキレイ事のような気がする。
87 :
名無しの心子知らず:03/05/22 14:20 ID:n4ryTvJJ
地息子が産まれたぐらいは、男のらしく育ってくれればそれだけでいい。
なんて思ってたけど、いま、テレビなんかでもカミングアウトする人増えてて、
社会も割りと自然に受け入れてるでしょ。そうなると、ああ、別に自分の子供は
実は同性愛者だったりしても、家族としてはよき理解者として受けとめてあげようなんて
思ってきたんですよね。まあ、杞憂で、ぜんぜん今のところその気はないですが、
むしろ、いまだにママのおっぱい大好きで、福祉化しないか、そっちのほうが心配。
88 :
名無しの心子知らず:03/05/22 14:36 ID:Vp5BrF0y
地息子?
89 :
48:03/05/22 15:50 ID:/hP9rpIW
いろいろとご意見をありがとうございます。
息子は今のところ、女の子の格好がしたいと直接口に出して
言ったことはないんです。
しかし言葉の節々から興味がある様子がありありで(笑)。
一応、関心がない素振りをしているつもりのようなので、
俺が問いただしても多分、はぐらかすんじゃないかな。
父親としては、認めない、で一貫させるつもり。
ただ、その堅い父性自体が、より女化への関心を促進する可能性があると
いう話しも納得出来るので、息子がスカート穿いてても強権発動せずに
なんだそりゃ、とおもいきり眉をひそめてやろうと思う(笑)
90 :
48:03/05/22 15:54 ID:/hP9rpIW
例の友達については、うちの嫁さんがたまたま担任の先生と話を
する機会があった時に、どういう子なのか聞いています。
学校では服装も態度も、これといって不自然なところは
なく、この年頃の男子特有の粗暴さが無い分、むしろ
校内で接する分には常識的な子供だとの意見だったらしい。
ただ、家で女の子の服を着ていることがあるとは聞いているが、
友達の家にその格好で遊びに行ったとは初めて聞いたとの事。
ここのスレッドでは、スカート姿の男の子に寛容な意見の方々も
多くおられるのが少々意外だったものの、実はうちの嫁さんも、
この子にはそれ程悪い印象を持ってないようで、当人や
その家庭へ一言入れることには反対しています。
91 :
名無しの心子知らず:03/05/22 18:07 ID:9IVXEAr2
>ここのスレッドでは、スカート姿の男の子に寛容な意見の方々も
多くおられるのが少々意外だったものの
んー、スカートの男の子に寛容なんじゃなくて
人に迷惑掛けてない以上、子供の興味の対象を
親が「おかしい」というのはちょっとどうか・・・と
いう事ではないのでしょうか。
92 :
名無しの心子知らず:03/05/22 18:10 ID:aj+KFHv2
>>48 高校の時の同級生で姉の服を着てみただの
かつらかぶって写真撮ってみただの結構居たが・・
「おかあさんの服を着てみたら?」じゃダメなのか?
小学生の頃は変なこだわり持ってる子も居るよ
髪の毛伸ばしてみたり、半ズボンじゃないと嫌だったり
一年中靴下も履かず、半そでだったり(うちの妹半そでだった)
かわいいから女物の服を着せてみたら子供本人が男物の服を嫌うようになったとかそういう理由もあるだろうし
女物の服を着ることに、遠まわしにでも嫌な思いを漏らすと、息子さんは「自分の友達を否定された」と感じるかもしれないね
93 :
名無しの心子知らず:03/05/22 23:50 ID:diVtB5dz
ちんちんがあるのだから、スカートをはくのは保護の意味でも、不自然である。
家では親がそういう考えだから、家のルールとする。
他の家のルールとは違ってもかまわない。
君が大人になって独立して、それでもやりたかったらやってみればいい。
といったらだめでしょうか。
子どもが「茶髪にしたい」といったからさせる、
というのと同じような感じがしますが。
低レベル民間の人って嫌いじゃないけど
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし
退職金も0とか、あってもしれてるぐらいの額だし好きにはなれません。
貧相で卑屈の塊みたいなところもあって人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪い。
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
95 :
名無しの心子知らず:03/05/23 00:13 ID:Oyt99zSl
教師ならもう少しわかりやすく頼むよw
子供たちが民間人を気持ち悪がってるの?
96 :
名無しの心子知らず:03/05/23 03:36 ID:/SicFDzf
釣りでしょ? もちろん。
97 :
名無しの心子知らず:03/05/23 10:43 ID:l0EZ6N3I
釣りに決まってるよ。
文章レベル低すぎ。
98 :
名無しの心子知らず:03/05/23 16:47 ID:/SicFDzf
はい次の方ー
99 :
名無しの心子知らず:03/05/23 19:19 ID:vxG1rOzj
子供が学校で臭いって言われてるんですが、どうしたらよいでしょう?
その子の側を通るだけでも言われるらしい。まわりの子も一緒に言うそうです。
先生に言ったら「ほっとけ」だそうです。明るい子だから
先生は心配してないんだろうけど、親は心配なんだよう!
毎日フロ入れてるし、ちゃんと洗濯した服着せてるのに!
100 :
名無しの心子知らず:03/05/23 19:38 ID:C3P88UwK
>99
もしかして洗濯に粉石鹸使ってない?
うちは粉石鹸を初めて使った翌日に「なんか臭いぞー」って言われたそうです。
私が小学生の時に「臭い」と言われた事が原因で○○菌とあだ名をつけられ
中学卒業まで6年間イジメにあった子がいる。
その子の事を思い出したので慌てて担任に相談に行きました。
担任が粉石鹸の事を話してくれて解決。
「ほっとけ」なんて、担任無責任過ぎ!!!!
イジメに発展したらどーするんだー!
>99タンが担任と話しをした方がいいよ。
>>99 続くようなら、もう一度担任の先生に言ってみたら?
そういうことってやめさせるのが、相手の子達の為でもある...
担任がとりあわない様なら、教頭センセ、校長センセの所へ駆け込むゾ、
と、言ってみる?
102 :
99:03/05/23 20:09 ID:vxG1rOzj
レスありがとうございます。
>>100 粉石けん使ってる!洗濯物はニオイしないけど、うーん?
わたしもイジメとか心配してるんだよね。でも、あっちは女の子だし、
こっちはガサツな男の子だし、被害妄想入ってると思われそうで。
今までも先生に相談すると、オタクのお子さんにも問題がってパターンで
萎えちゃって。親子で問題有りなんだろか。
粉石けんは、濯ぎのときはラベンダーオイルでも垂らしてみようかな。
最初の発端は臭いかもしれないけど、執拗に言われるのは、
要するに生理的に「嫌い!」ってことだよね。可哀想な息子。
取りあえず、今からフロでごしごし洗ってやります。あ、明日休みか。
103 :
名無しの心子知らず:03/05/23 20:31 ID:dGpzTwF9
あまりにもその友達が楽しげ(?)に女装してるもんだから
息子さんも一度、どんなもんか試してみたくなったんじゃ?
やっぱり、なんでスカート欲しいのか聞いてみるのがいいんじゃないのかな。
後日談求む〜
104 :
名無しの心子知らず:03/05/23 20:37 ID:x0TWotnu
粉石けんやめれば?
105 :
名無しの心子知らず:03/05/23 21:20 ID:V85sPw+f
執拗に言っても直らないほど、毎日くさいんだったり・・・。
女の子たちからの言いがかりのいじめなら、ごめんね。>99
でも、この雨の続く時期、生乾きの匂いってほんとに臭い!
エスカレーターなんかで前後に立っただけでも、気持ち悪くなるよ。
一日中、教室で机を並べてる子が、毎日毎日生乾きの匂いだったらつらいなぁ。
過度な柔軟剤の匂いや、香水も勘弁。
本人にしつこく言うその子たちがまずどうかと思うけど、そう言われてるなら
親のポリシーで粉石けん使い続けるより、真夏のからっ!と晴れ渡る日がくるまで
合成洗剤つかったれや! と思う私は、環境に優しくない女。
あと、小学4〜5年くらいから、ワキガ体質の子は匂いがきつくなるよ。
同級生の女の子で、体操服が真っ黄っ黄に変色して、すごい匂いの子がいた。
当時、ワキガって言葉も知らなくて、私を含め誰も何も言わ(え)なくて、
いい子だったんだけど夏場は接近して遊ぶのつらかった。
高学年なら、制汗スプレーを使わせてみるのも手だと思う。
106 :
名無しの心子知らず:03/05/23 22:01 ID:hbwSHcwn
女の子ってウザイよね。
近所の小1の女の子なんだけど
公園とか家の側で私を見つけると
しょっちゅう話し掛けてくる。
うちの子の事とか他所の子の事とか
「ねぇねぇ、あの子ねぇ・・」って
告げ口を楽しんでるみたいに。
親に相手にされてないんだろうな。
107 :
99:03/05/23 23:02 ID:vxG1rOzj
二年生です。まだ男臭くないよね?
泥だらけです・・・あいての子は転校生で気の強い女の子。
先生はしっかりものの女の子が好きみたい。持ち上がりで、
去年引っ越してきた瞬間から言われてます。粉石けん、やめるか?
もう、そんな問題じゃない気もするけど。わたし鼻はいいんだけど、
洗剤臭くないことが問題なの?宿題もちゃんとさせて、
わすれものも気をつけさせても、ガサツな息子。
しっかりものの女の子にはかなわねーよ!と思う。あーあ、あと1年。
多分だけどね、その女の子は自分の力を誇示するために息子さんに臭いって
言ったんだと思うよ。(女の子グループのボスじゃない?)
新しいなわばりで周囲を支配下に置くために、わざと相手を引き摺り下ろすような
ことを言って、相手がひるむと自分が勝った状態として周りに見せ、権力を握るの。
息子さんが実際に臭いわけではなく、瞬時に勝てる言葉として使ったんだと思う。
うちの子どものクラスにそういう子がいて、知り合いの子が”クサイ”攻撃されたんだけど
先生に訴えても解決せず、結局言われた子が溜まりに溜まってすごい勢いで切れて言い返して
やっと言わなくなったということがありました。
私が小学校入学したときに、腋臭じゃないけれど、体臭の強い子がいて
私はその臭いがかなり苦痛だった。臭いと直接言ったことはないけれど、
その子のそばを通る時はいつも息を止めていたし、そばに来るとにおいで
わかるのですぐ離れたり。席が近くなった時は毎日辛かった。
仲の良い女の子にもこっそり聞いてみたけれど、「わかんない」「臭わないよ」
ってことで、自分の鼻がおかしいのかと思っていた。
その後小4くらいの時に、その体臭の強い子が男友達に
「お前ってなんか臭いよな」と言われ、本人が「たまにそういわれる」って会話を
していたのを偶然聞いて、あの体臭はわかる人にはわかるものなんだって思った。
小学校6年間の間に鼻も慣れていったのか、その体臭への反応も
辛い悪臭からちょっと変な臭い程度に変わっていき、その子への印象も
嫌いから普通の人に変わっていった。
110 :
48:03/05/24 09:55 ID:AdQi6dRU
>>91 なるほど、そういう事ですか。
ただ、やはり社会の掟を教えるのが父親だと思うし、何より
子供に世知辛い思いはさせたくない。
そういう意味で、余所様にとって迷惑かどうかにかかわらず
おかしいものは「おかしい」とはっきり伝えるべきと思っている。
その事で子供の思想がコントロール出来るとは思わないが
父の考えはこうだと伝えるのに遠慮はしないつもり。
>>92 確かに友達自身まで否定しないようにしないといけないですね。
111 :
48:03/05/24 09:57 ID:AdQi6dRU
このスレッドの方々に話を伺っていて思ったのは、少々考えすぎの
面もあったのだろうかという事。
息子の考えについて勝手に予想して、先回りして阻止しよう
としても無駄なのかもしれないなと。
もう少し様子を見ます。
と、この事を嫁さんに伝えると、なんかもう試しに着せて
みる気でいるみたい...。
近所に住む従姉妹の大学生に、子供の頃の服が無いか打診していた。
この件については、子供に理解のある母親だと思っていたのだが
ただ単に面白がっているだけのような気が。
>111
おかあさんの気持ち、ちょっとわかる(^^;
うちも男の子だけどドレスとか着せてみたい・・・
やらないけどね。
面白い奥さんだなぁ・・・明るい家庭そうだね。
息子ちゃんが親公認の女装してみる事で、
「想像してたよりつまんねーな、こうも公認じゃしらけるぜー」
とか思ってくれるといいね!
でも、
>>48さんも奥さんも、とってもいい親御さんのような気がする。
無責任な言い方かもしれないけど、息子ちゃんは「大丈夫」さ。
>>99 知り合いの粉石鹸使用のおうち、確かに独特の香りがする・・
玄関に入るともう香るし、洋服やその人、赤ちゃんからも
やっぱり結構香ってます。
でも私は決してキライなにおいじゃないの。むしろ好き。
慣れちゃうと感じないけど、はじめは、あぁ、この人のニオイだー
って割と意識してました。
生乾きのニオイとは全く違うかな。
なんていうか、清潔ではあるけど、「生活のにおい」だと思ってた。
99のお子さんがそんなつまんない事で傷つくと思うと心が痛む。
でも対処的には>105に同意だなー。梅雨の間だけでも!
頑張れおかあさんー。
115 :
112:03/05/24 20:11 ID:0qz0Uo9t
上の子はともかく下の子(小4)にはかなり似合いそうなので、女児服春物半額の
チラシを見せて、
「こういうの着て見ない?」
と、調子に乗って聞いてみました。
....怒られました(TT)
116 :
112:03/05/24 20:18 ID:0qz0Uo9t
わかってくれてると思うけど、うちの子は上も下も男の子です。
結婚式とかお呼ばれしても、やっぱし華がないんだよねー。
お洋服に関しては、ちーとばかり張り合いがないかな。
117 :
名無しの心子知らず:03/05/24 20:54 ID:hNrp1gfV
う〜〜〜〜・・・・ん・・・
女装スレ、実は内心ウラヤマしい・・と思ってたかも^^;
うちも♂二人、誰も啓発(?)してくれない状況では
「スカートはいてみない?」なんて言っても
「お、お母さん!?」・・・と変質者決定ですわ・・・。
あ〜〜〜〜!非常識親スレに訴えないで〜〜〜〜!!!!
118 :
99:03/05/25 08:25 ID:ZVl2ZNrf
>>114 ありがとうございます。わたしも確かに粉石けんのにおいってあると思うので、
今更遅いかも知れないけれど、しばらくの間、洗剤に切り替えてみます。
ごわごわするし、逆にあの洗剤のにおいの方が強く感じるけど。
洗濯物の清潔な香りのしない子!って思われてるのだったら悲惨だし。
(洗剤も色の濃いものようにいつも使っています。)
>>112 うちは、小1くらいまで女のこと間違われることもままある子でした。
で、ためしに前髪をピンでとめて姉のふりふりワンピをきせて二度程
写真とったことがあります。本人もおもしろがりポーズとってました。
が、今は絶対嫌がると思います(小4)。ユニセックスな姉のおさがり
とかも拒否するし。例の写真も捨ててくれといわれました。(w
かわればかわるもんですね。旦那は、『目覚めたらどうするんだ?』って
いってましたが、女親のほうが寛容というか、おもしろがるもんなんですかね。
仲良くしてる友達なんだけど、猛烈悪口母。
もう疲れた・・・
それとなく苦痛だと訴えるも、「あなたしか愚痴る人はいないの。
絶対に口外し な い で ね」
他人に愚痴る気のない自分て、はき溜めですか・・・・
ごめんなさい、ここで愚痴るのも彼女と同類だね。
まぁ、すぐ忘れちゃうようにしてるからいいんだけど!
欝〜〜・・・・・
121 :
120:03/05/27 22:04 ID:spSpPQXP
ぐはっスレ違いだった。猛烈にすまない!
122 :
48:03/05/28 09:59 ID:U8x//725
>>112>>113>>117>>119 こういうとき母親はおおらかに考える人多いですね。
男親は生理的に引いてしまうのかも。
結局週末に、従姉妹から服を借りてきていろいろと着替えさせていたようだ。
俺が帰宅した時には、畏まった場で着るような白黒チェックのフォーマルを
上から下まで一揃い着せられていて、ぱっと見て思わず大笑い。
うちの子はどうも線が細いせいか、予想していた違和感が全くなかった
もので...
さすがに父親に見られるのは嫌なようで、きまりの悪そうな顔でした(笑)
>120
わかる!
私も同じような目にあってるのさ。
夜中に思い出して寝られなくなることもしばしば...。
124 :
山崎渉:03/05/28 15:07 ID:HRGqUv8E
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
125 :
名無しの心子知らず:03/05/29 16:20 ID:bx95YSA6
あげぽ
126 :
名無しの心子知らず:03/06/02 03:27 ID:vmdH6Rc6
ageてみる
age...age...age...
128 :
名無しの心子知らず:03/06/02 10:11 ID:b4tka2RV
今朝うちの息子(小6)が妹に対して口ケンカしてて
「ばーか!ばーか!身障!」と言っていたのを聞いて固まってしまいました。
すぐに「あんた。その身障って意味わかってるの?」と聞いたら
「知らない。みんなが言ってるから」との事。私は「身体障害者の人の事なんだよ。
あんたはそういう人がどういう人かわかっていってるのか!!」と
かなり怒ってしまった・・・もう2度と言わない様に約束したが、
うちの子は全然意味がわかっていなかったらしく反省して泣いてたが・・・
みんな言ってるって事はわかって言ってる子もいるんだよね・・・
なんだか鬱になってしまった。気にしすぎ?
うちの娘(小3)二人の子と3人で仲が良いのですが、最近ちょっと孤立ぎみ。
二人がなんか親分、小分みたいな関係になっていて、
その関係に入り込めないと言うか、入るのも嫌って感じみたい。
この間たまたま用事があったので、私も3人と一緒に学校に行ったら、
親分なほうが、小分のほうを足で足を蹴りながら歩いてる。
「いたくないの?」って聞いたら、「大丈夫」と笑ってる。
うちの娘は私にべったり。確かに、やられてる子もいやがってるわけじゃないし、
ふざけているだけなのかも知れないからうかつに注意もできない。
小分の子も蹴られても、親分と一緒にいたいみたいだ。
だから、うちの子が一人でもそれは「親分に服従しないあんたが悪い」ぐらいに
思ってるみたい。うちは、服従しなけらば仲良くしてくれないような友達なら
いらないって態度をとってる娘をほめてあげたいぐらいだが、
小分の子はそのままで良いのだろうか・・・聞くところによると家では泣いてるらしい
(小分の子の親が前に言ってた)
「痛くないの?」って…
なんで蹴ってる方に注意しないの?!
131 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:22 ID:ibvh8X4J
で、小分な娘は、前から、いじられやすいタイプっていうか、
割りと何をしてもケラケラと笑うので、かまわれやすいタイプの子だったのね。
で、うちで遊びに来た時も、親分な子が、うちの子供に手をだしたら
うちの娘はすかさず「やめてよ〜」とちょっとむっとして言ったのね。そうすると
その親分は泣き虫でもあって、「わー」て泣いちゃったの。それで、みんなで
なだめすかしてってなって1件落着になるんだけど・・。小分な子供はやられても
いつも笑ってるの。そんな姿を良く見てて、その時は「うちの子供はちょっと神経質
すぎるのかなあ」なんて思ってたら、その小分な子の親から「うちの子供はよくぶたれるって
家で泣いてる・・」って聞いたの。それで、それを最初聞いたときには
かまわれやすい子だし、かまうと笑ってくれるからかまいたくなって
それがエスカレートしちゃうんだろうなって思ってたんだけど・・
泣くほど、嫌なのに、親分の前では笑ってる。そして、うちの子供はほったらかし。
って???
親分、小分という言い方をしちゃってるけど、これも、一緒に学校に行ってみて
始めて抱いた感想です。分かりやすいように、それ以前のことを書いた文章中にも
使っちゃってますけど・・。
132 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:26 ID:ibvh8X4J
>130
前から、その小分な子のほうは、かまわれやすい子供で
ふざけてほっぺをこちょこちょとかされて、それを嬉しそうに笑ってる
子なのね。それで、今までも変に大人が介入しちゃうわないで良かった
と思ったことが多々あったから。本人たちはふざけてる範疇であることが
多かったから。
133 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:34 ID:RkDU2F+q
子分の間違いじゃ・・・
娘さんがその親分と一緒にいたくて自ら子分になってしまっているなら
温かく見守るしかないよね。親の我慢のしどころだね。
134 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:39 ID:ibvh8X4J
なんか、説明がうまくないですね。
その子(小分な子)自身、スキンシップによってコミュニケーションを
とるのが好きな子なんですよ。少なくとも、私の目にはそのように映ってました。
男の子とも、もう少し多きくなったら、多分「いちゃいちゃしてる」という
表現がぴったりなような、接し方をしてます。まあ、まだ小3なので、
全然そんなつもりはないのでしょうけどね。
蹴られて痛くないわけないじゃない。
余計にやられたくないからヘラヘラして誤魔化してる
って大人なら想像出来ないですか?
だいたい人を蹴るという行為自体悪い事なんだし、
蹴ってる方に注意すべきだったと思う。
136 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:41 ID:ibvh8X4J
>133
訂正ありがとうございます。子分でしたね。失礼しました。
そして、子分な子はうちの子供じゃないですよ。
うちの子供は、最初3人で仲良かったのに、二人が親分子分的な
関係になってしまったので、孤立してるほうです。
137 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:47 ID:ibvh8X4J
>135
明かにいたいだろうと思えたら注意したのですが、
蹴りながら歩くって想像つきますか?
一度だけ思いきり蹴ったとか、そういう状況じゃないんですよ。
なんかこう、リズミカルに、まさに二人で遊んでるようにもとれる
ような行為。でも、通学中にふざけた歩き方しちゃ駄目って注意はできたかも
知れないですね。そこまで頭が回らなかったです。3人の人間関係ばかりに
頭がいってしまっていて・・・すみませんでした。
138 :
名無しの心子知らず:03/06/02 17:55 ID:RkDU2F+q
あなたの話では、「子分の子が親分べったりでうちの子を外している」と聞こえるけど
そう理解していいのかな?
女3人ビミョーな関係になるのは大人でも一緒。
娘さんに子分になって親分の寵愛をその子分と奪い合いさせたい訳じゃないでしょ?
だったら、ほっとくしかないヨ。
その子分の子はきっと、親分を独り占めしたくてご機嫌をとってるのだから
あなたが親分側に注意しても大きなお世話かも。
一番理想的なのは貴女のお嬢さんが親分に注意できること。
でもそれも子分にとっては大きなお世話なんでしょうね。
139 :
名無しの心子知らず:03/06/02 18:12 ID:ibvh8X4J
>138
>「子分の子が親分べったりでうちの子を外している」と聞こえるけど
>そう理解していいのかな?
まあ、そんなところです。でも、子分な子を憎むとか恨むとかの気持ちはないですよ。
ただ、気付けばいいのに・・・って気持ちが強いです。
まあ、それはもちろん、その子分の子の為でもあり、うちの子供のためでも
ありなのですが・・。ただ、うちの子供はスキンシップにコミュニケーションは
苦手なので、子分の子にとっては物足りなさはあるのかなって思う。
>娘さんに子分になって親分の寵愛をその子分と奪い合いさせたい訳じゃないでしょ?
>だったら、ほっとくしかないヨ。
ぜんぜんそんな気はないよ。むしろ、親分気分を増長させるような行為はやめて
あげたほうが親分の為じゃないかな?と思ってる。根はいい子だから、
普通に仲良くできる事を願ってるよ。
>あなたが親分側に注意しても大きなお世話かも。
>一番理想的なのは貴女のお嬢さんが親分に注意できること。
>でもそれも子分にとっては大きなお世話なんでしょうね。
そのとおりだと思う。うちの子も嫌なことは嫌とはっきり言うので
自分が手下に置かれることはないのだけど、そうすると、子分に行くでしょ。
子分は喜んで手下に置かれてる。それを注意する=親分「いじめられた〜」と泣き出す。
という図式になるんだよねえ。
やっぱり、ほっとくしかないかな・・。
140 :
名無しの心子知らず:03/06/02 19:21 ID:urhLTqJN
ID:ibvh8X4J
なんかちょっとずれてるっていうか・・
人の心の痛みがわからない人なのかな。
子分の子が「喜んで手下に置かれてる」ってどうして思うの?
喜んで手下に置かれてるなら家で親の前で泣くはずないじゃない。
>>「子分の子が親分べったりでうちの子を外している」と聞こえるけど
>>そう理解していいのかな?
>まあ、そんなところです。でも、子分な子を憎むとか恨むとかの気持ちはないですよ。
>ただ、気付けばいいのに・・・って気持ちが強いです。
なんかかなり変・・
>>140に禿同。
よその子が傷ついても知ったことか。うちの娘にとばっちり食らったら迷惑だわ
って言ってるようなもの。
130=135です。
>やっぱり、ほっとくしかないかな・・。
なんで、そういう結論になっちゃうのかな…
親分、子分とあなたが言う子達は元々自分の子と
仲良かったんでしょ?
私は自分の娘が冗談でも人を蹴ったら許せません。
そんな事をする友人がいて、それを黙って見てるなら
それも許せません。
娘が嫌な事をされても言い返せないでヘラヘラしてたら
情けないです。
娘の友人に対しても同様に思うし、同様にその場で叱りつけると思います。
(それがダメならそんな子と付きあうな!ですね)
>139はいじめっ子の成れの果てなのでしょうか?
143 :
名無しの心子知らず:03/06/02 19:51 ID:urhLTqJN
>>141 >うちの娘にとばっちり食らったら迷惑だわ
って言ってるようなもの。
そうそう、私もそれが言いたかった。
久しぶりにものすごく気分の悪い書き込みを読みました。
自分の子供さえよければそれでいいって人なんだろうね。
回りまわって結局自分の子のところに戻ってくるのにね。
144 :
名無しの心子知らず:03/06/02 19:53 ID:urhLTqJN
>むしろ、親分気分を増長させるような行為はやめて
あげたほうが親分の為じゃないかな?と思ってる。根はいい子だから、
普通に仲良くできる事を願ってるよ。
今気づいたんだけどこれって子分の子の事?
子分の子が全ての元凶だって言ってるの?信じられない。
144こそ信じられない
藻前が元凶
146 :
名無しの心子知らず:03/06/02 20:35 ID:tvDDhFWE
大人の世界でも影では泣きながらも
ボスの前ではヘラヘラニコニコご機嫌取りに夢中な人もいるから
家では泣いても親分に気に入られたいって気持ちがあるのかもね。
「普通の人」でいるよりも
えらい人・目立つ人のお気に入りでいたいってタイプ。
その子の親だってぶたれてるってしってるのだし
余計な口出しすることないと思う。
あなたやあなたのお子さんが、子分親子に
「親分子分の関係は嫌だ、どうしたらいい?」
って相談されたら一緒に考えればいいのではない?
私だったらそんなめんどくさそうな友達関係は嫌だから
何気なく2人と離れるように仕向けちゃうなー。
147 :
名無しの心子知らず:03/06/02 22:11 ID:05tNu85o
>>129が何を悩んでいるのかさっぱりわからないんですが。
娘の事より他所の子の描写を延々と・・・
あ、悩んでるんじゃないのか。
148 :
名無しの心子知らず:03/06/02 22:20 ID:jvtVz3CC
>>147 同意。私もかなり不思議だった。
娘が孤立してるっつったって娘はその二人の間に入ろうともしていないわけだし、
ID:ibvh8X4Jは子分(この言い方もかなりいやらしいな)の子も楽しそうにしてるし〜って
言ってるけどその子が家で泣いててお母さんも悩んでること知ってるんでしょ?
何かかなり冷めてるというか人の気持ちが考えられない親子なんだなと思う。
149 :
名無しの心子知らず:03/06/03 07:34 ID:oBnP+ALV
150 :
129:03/06/03 08:25 ID:Ye2fAPzJ
>146
>ボスの前ではヘラヘラニコニコご機嫌取りに夢中な人もいるから
>家では泣いても親分に気に入られたいって気持ちがあるのかもね。
そう。まさにそんな感じです。
で、ちょっとうちの子供にあてつけにしてるような感じも感じられたんですよね。
親分の子のほうは、うちの子供を手下におけないから、って理由なのはわかるんだけど、
子分の子のほうは、うちの子供が一人ぼっちなのを見ることで、自分の子分という
立場を正当化したいっていうか・・。自分のほうが正しいと想い込みたいというか・・
。
それと、ぶたれたと言って泣いたのは、その親分の子にではなく、
クラスの男の子にいつもぶたれてると言って泣いたそうなのです。
それで、いつも何されても笑ってる子だから、相手の子も加減がわからなくなって
ついやりすぎちゃうのかと思ってたら(つまりこの時点では相手の子には
悪気はないのかなって思ってたんだけど)、実際私の目の前で、仲良し3人組みだった
はずの3人の図がそのようになっていたので、うーんと考えてしまったのです。
実は、この事件の少し前に、いつもだいたい3人で遊ぶ約束をしてるのですが、
親分の子が子分の子とだけ遊びたいと言ってるんだけどって子分の子の親から
言われたんですね。「○○ちゃん(親分の子)が、うちの子とだけ遊びたいって言ってるって
うちの子供が言ってるんだけど・・」って。
だから私は「え?それで私はどうすればいいの。うちの子供に
それを私から伝えるの?」って聞いたら、
「そうよね。・・・3人で遊ぶように娘に言い聞かせるわ」って言うから、
「でも、遊びたくないって言われてるのに、無理して遊んでもらって、
かえって傷つけられるのも嫌だから、娘に言うよ」と、娘に
○○ちゃん(親分の子)は今日は○○ちゃん(子分の子)とだけ遊びたいんだって。
だから、あなたは遠慮しときなさい。」って言ったんだけど納得しなくて、
どうしても遊びに行くと言い張るので、遊びに行かせました。続く
151 :
129:03/06/03 08:32 ID:Ye2fAPzJ
場所は子分の子の家だったのですが・・・なんかうちの子傷つけられてなきゃ
いいんだけど・・ってその時は思ってたんですね。
この時は親分子分の関係になってるなんて、全然想像もついてないときでしたから、
うちの子供だけ仲間はずれにされてるんじゃないかって気持ちのほうが強かったから。
で、帰ってきたので、「3人で仲良く遊べたの?」と聞いたら、
「なんかさ、いつも○ちゃんと○ちゃん、喧嘩になっちゃうんだよねえ」って
二人のことを言うのです。でも、前述したとおり、全然知らないときだったので、
仲良くしてるのを見せつけられてるに、娘の強がりか、勘違いで喧嘩してると
とらえてるのだろうと、その時はそう思ってたのです。
それよりも、娘が比較的元気に帰ってきたので、一安心と言う気持ちでした。続く。
152 :
129:03/06/03 08:51 ID:Ye2fAPzJ
それで、その後、子分の子のお母さんと話す機会があり、
「ごめんね。二人だけで遊びたいんだってって言ったのにどうしても行くって
聞かなくて遊びに行っちゃって・・」みたいな話しをしたら、
「親分の子がひどいから、もう頭にきた。途中であんたは帰りなさいって
言っちゃった」等など、親分の子の傍若無人振りを愚痴ってたの。
うちの子供がいたのがそんなに気に入らなかったのか・・と思ったから、聞いたら
そうじゃない。うちの子供に対してひどいのだと言うんだけど・・
やっぱりうちの子供のせい?って思って、わけわからなかったんだけど、
一緒に登校して、なんとなく、すべてがつながったというか、見えてきた感じなんだよね。
ちょっと、話しが前後してしまって、分かりにくいかもしれませんが、流れはそんな感じです。
ちなみに、うちの子供は親分の子供が、言葉遣いが悪かったりすると
いちいち注意するらしくて、それが、親分の子には、いわゆる「うざい」と感じてる
らしいです。娘が言ってました。「うざい」とよく言われると・・。
153 :
名無しの心子知らず:03/06/03 09:08 ID:fT73bXn4
ID:Ye2fAPzJは知障ですか?
昨日から延々とまとまりのない文章を長々と。
もう二度とでてこないでね。ウザイから。
154 :
名無しの心子知らず:03/06/03 09:46 ID:Ox4sttOm
まあ129さんもショック受けたんだろうから。
お子さんが直接さほど被害がないとすると、
あとは129さんがでしゃばるか否か、ですよね。
言葉は悪いけど、よそのお子さんのことだから、やっぱでしゃばり、おせっかいだよね。
そんな子達と付き合ってもつまんないだろうから、スルーできればいいのにね。
129子ちゃんがその子達に固執したらまた考えもんだけど。
129さんとこの子は流されずにしっかりしているようだから、
様子見れば良いんじゃないの?
我が子が泣きついてきたら、そんときどうすれば良いか考えると。
状況もまた変わるかもしれないし。
よそのお母さんに仲を取り持ってとか言われても、上手く介入する自信がないとか
何とか言って、お茶を濁しとけば?
ただ、今日は遊びにいくの遠慮してって遠まわしにでも言われた時は、
子供にも言い聞かせて、遠慮した方が良いと思うよ。
そこの家のお母さんも、2人でさえも手を焼くのに、その上もう1人の面倒まで
見切れないって言いたいのかもしれないし。
言いがかりとはいえ、親分子分の喧嘩に巻き込まれる雰囲気を感じているみたいだしね。
>154さん、>155さん、レスありがとうございます。
気が楽になりました。
うちの子供はやはりまだまだ自分中心に考えてるみたいだから、
その子達に固執することはないみたい。
「親分の子が子分の子とだけ遊びたいって言ってる」て、子分の子が言ってると
子分の子の親から告げられたときは、はっきり言ってショックだったのよ。
私なりにね。うちの子嫌われてるの?なんか嫌な子なわけ?とか
いろいろ頭かけめぐってね。だから、なんでそんなことを私に言うんだろうとか
もうショックのほうが大きくて「あら、そう。じゃあ、遠慮させるわ」なんて冷静に
すぐには言えなかったんですよね。だから、子供に伝えるのもつらいなあって思ったの。
でも、何も知らずに遊びに行って「呼んだ覚えはない」とか「あそびたくなかったのに」
とか言われて淋しく帰ってくるくらいなら、最初から事実を伝えよう。そして諦めさせようって
思ったのね。で、子供に言ったら、ショックはショックだったみたいだけど、
私が思ってたショックとは違うショックなのよね。
「自分のなにが気にいらないわけ?」とか「私嫌われてるの?」とか
そういうことより、「私は誰からも相手にされないんだ。きっと。いいよ。」って
ちょっといじけの入ったショック。それで、遊びに行くといいはったのも、
自分の存在感のありようを思い知らせてやるみたいな気持ちが強かったんだよね。
「本当は私だって一緒に遊んだら楽しい子なんだから」
「もう二度と一緒に遊びたくないなんて言わせないぞ〜」みたいな。
やたら気合入ってる感じ・・・。今思えば、私の考えもかなりずれてたみたいだけど
うちの娘にいたっては、ずれすぎって感じですよね・・。
もう少し静観してようと思います。蹴られてたこと、子分の子の親に伝えたほうが
いいですかね?子分な子自身は笑ってたんだけど・・・あと、ここで書いてるように
まるで、親分子分のような感じだったってことも・・。
Aちゃん、Bちゃんで書き始めればよかったのに・・・
158 :
名無しの心子知らず:03/06/03 11:29 ID:AO404tab
相変わらず伝わりにくいですね…
159 :
名無しの心子知らず:03/06/03 11:57 ID:D1lz5Szz
親分、子分って・・
不愉快な人だね。
しかも最初は「小分」だし(ワラ
やっぱ知障だね。
160 :
名無しの心子知らず:03/06/03 12:47 ID:4jP2ErkH
129サンよ・・・
話長すぎるよ・・・
長くて読めないよ・・・
結局何がどうだっていいたいのよ・・・
たのむ簡潔に話して・・・
161 :
名無しの心子知らず:03/06/03 12:58 ID:VcE5cxEX
自分語りがしたいだけだと思われ。
人のレスなんか聞いてないし。
自分の子の立場も気になるけど、やっぱり人として
親分子分の関係に甘んじている二人が心配で、気になるんだと思う。
よくそういう光景見るし。うちの子が子分だったり、はじかれたりもあるよ。
見ていて思うのは、子分よりははじかれたほうがマシ。
自分の子が子分になってるの見るの嫌で、「遊ぶな」って言ったことあるよ。
子分もなんでそんなことしてるかっていったら、他に友だちがいないんだよね。
子分ちゃんはそうやってへつらうしか、相手にとっては魅力がない子なのよ。
情けないけど。その二人にくっついてる129さんの娘さんも、
家が近いんだか、もともとのグループなのか離れられないんだろうね。
でもこんなこと子供が自分で気が付くか、親位しか口出しできないよね。
大人になっても腰巾着っているし、抜けられないグループってあるし。
163 :
名無しの心子知らず:03/06/03 13:48 ID:h0il8e7E
なんかさあ。
親が出るべきところで黙ってて、
子どもに任せておけばいいことに、親が騒いでる。
129にしても、子分(?)の子の親にしても、ピントがずれてるよ。
仲間ハズレの良し悪しは別として、誰と遊ぶかなんて子どもどうしで
やり取りするでしょう。。。
二人だけで遊ぶから仲間に入れないとか、女の子のグループは良くあるよ。
でも、遊べないって言うのも、それを受けとめるのも、普通は子供がやるんだよ。
たかが遊びの約束に、親たちが伝書鳩みたいに間に入って
こんなにごたごたさせてるなんて、聞いたことないよ。
164 :
名無しの心子知らず:03/06/03 13:50 ID:hLERy7Ls
>162
そうなの。なんか、垣間見てしまった以上、このままでいいのかなあ。
でも、出る膜じゃない気もするし・・って。
>163
>親が出るべきところで黙ってて、
>子どもに任せておけばいいことに、親が騒いでる。
そうだねえ。うちの子供と遊びたくないって聞いたときは、
正直言ってなんで、あなた(子分の子の親)から私に言うわけ?って
気持ちもあったのね。だから私は「え?それで私はどうすればいいの。うちの子供に
それを私から伝えるの?」って聞いたんだけど・・
まあ、でも聞いちゃった以上、ほっておけなかったんだけど・・。
やっぱり、これも変ですよね。
166 :
名無しの心子知らず:03/06/03 15:30 ID:hLERy7Ls
>>165 もう出てこなくていいから。
そんなに語りたいならWEB日記でもつけてれば?
167 :
名無しの心子知らず:03/06/03 15:50 ID:hQjlUzwH
結局どうしたいんでしょうか?
娘タンにジャイアンとスネオの間に割って入らせたいの?
168 :
名無しの心子知らず:03/06/03 15:52 ID:TjiMwVGY
129さんも問題ありだけど、そこまでいわなくてもいいと思う。
それでも人の親なの?コワーイ。
169 :
名無しの心子知らず:03/06/03 17:09 ID:EpyJPB9V
はっきり言ってもわからない人って
リアルでもいるけどウザイよね。
そんだけひどいこと言われてんだから、だらだら愚痴ってもわたしは許す!
(いつも家で主人にやってウザがれとる)
親分タイプの子って魅力あるのかね。うちの子も好きだよね。
でもそんな底意地悪い親分にくっついてると性格ゆがむから、
縁切れるの念じた方がいいよ、親として。子分がいなくなったら、
あなたの子が子分にされるだけだよ。ちょっと寂しいの我慢すれば、
すぐ新しい友だちができるから、離れて良かったって思うよ。
うちの近所でも同じ人間模様が繰り広げられてるんだよね。
親分が子分をとっかえひっかえ。はー。
うちは学年違うから離れやすかったけど、その学年は荒れてるぞー。
171 :
名無しの心子知らず:03/06/03 19:06 ID:wTDC+Ntg
>>170 私は許すって・・
アンタのスレですか?
>>129はそんなに語りたいなら
じっくり相談スレにでも行けばいいと思う。
>>171 あっちは「既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど、
じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。」って
書いてあるんですけど。129タンは詳細に語りすぎてるとは思うが、
そのくどくどしさが状況をよく表していると思った。
しっかりものの娘が勝手に解決すると思う。世の中よくできているものよ。
173 :
名無しの心子知らず:03/06/03 19:25 ID:WN+B/mgD
______
> |
>_ _ __ |
|(\)(/) | |
ノ c ,'δ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜 // < スネ男ですが、何か?
\ ノv' \__________
>170さん、>172さんありがとう。
今日学校から帰ってきて、またひともんちゃくあったのですが、
とりあえず、書くのはやめておきますね。
うちの娘は私が思ってる以上にしっかりしてるかも。
子分に甘んじる気はさらさらないみたいでした。
みなさん、長々とつきあってくれてありがとうございました。
>くどくどしさ
こんな日本語ないよ
>>174 二度とでてくるな
176 :
名無しの心子知らず:03/06/04 10:28 ID:BU2/RisE
>>133=>138です。
なんか随分苛められちゃったのね、129さん。
親分にくっついている子分は、親分と仲良くしたいから喜んで子分になってるのでしょう。
親分以外の129のお子さんとか男子などにされたらいやな事でも、親分なら甘んじて受け容れる。
ま、これは個人の問題で、子分ちゃんが嬉々としてその関係を望むなら他人が何を言っても無意味。
可哀相、と言うのもお門違いでしょう。
貴女のお嬢さんには、対等に付き合える別のお友達が早くできるといいね。
177 :
名無しの心子知らず:03/06/04 10:36 ID:r30yu3yS
>175
恐〜い!もう少し優しくね。人の親でしょう?
178 :
名無しの心子知らず:03/06/04 14:28 ID:wdoZsV68
親分、子分って言い方どうにかならなかったのかな。
親の出る膜・・・にワロタ!
単なる変換ミスなのはわかるんだけど、子宮内膜みたいなの想像しちゃって。。。
>>178 何度指摘されても変えないってことは意図的に書いているのでしょうね。
それにしても親がよその子を見て「親分、子分」なんて普通じゃないですね。
まー、要するニダ
自分としてはその子達が気に食わんって事だよね
それにしても長かった脳
182 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:31 ID:7ZakhfXG
小3の息子の話ですが聞いてください。
何週間か前、学校へアゲハの卵と幼虫を持っていきました。
たくさん採集したので、学校の友達にも分けてあげようと
本人の飼育箱と、兄の飼育箱の2個にたくさんの幼虫を詰め
ていったのですが、それから持ち帰ってくるのは自分の飼育
箱ばかりで、兄の飼育箱が帰ってこないのです。そして数日
前、息子に尋ねると、「T君に(幼虫をあげた時に飼育箱を)
貸した」と言います。でも幼虫を学校に持っていってから既に
二週間は過ぎています。上の息子も飼育箱を使いたいと言うし、
もう返してもらってもいいと思い、息子にT君に返してもらう
ように言いました。でもそれからもなかなか飼育箱は戻ってき
ません。T君は、自分の飼育箱を持ってくるからそれまで待っ
て、と言っているらしいのですが、それからも何日もそのまま。
183 :
182:03/06/04 21:36 ID:7ZakhfXG
もう子供に言わせてもダメだと思いT君の家に電話させていただ
きました。そのお母さんは寝耳に水といった様子で、T君の
「自分の飼育箱を持ってくるまで待って」というのもどうもその
場しのぎにうちの息子に言っていたみたいでした。「すみません
明日返すようにTに言っておきます」とお母さんは言われました
が、翌日も翌々日もやっぱり「今日も返してもらえなかった。」
と息子は言うのです。そして今日「もうT君の幼虫死んでたから
返してもらってもいいかなぁ・・・」と息子が言うので、ほっと
いたら息子は、その飼育箱を自分で洗って持ってきそうだったの
で、直接T君の家へ行った私は子供同士の事に首を突っ込み過ぎ
の過保護母なんでしょうか。
184 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:39 ID:zAKJvvWd
>182
Tくんちに電話しる。
185 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:40 ID:zAKJvvWd
あ、入れ違い。
過保護ではないと思うよ。
わたしだったら、そんなに待たずに
とっとと返してくれと電話すると思う。
186 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:46 ID:+L59IiEo
>183
過保護とまではいかないと思うよ
「言っておきます」といっていたんだから注意はしたんだろうけど
T君自身がそういう約束とか貸し借りにだらしないのかもね
どうしてもうっかり忘れてしまうとか
187 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:00 ID:0z9VkQ7X
お子さんが小3ならまだセーフではないでしょうか。
これが高学年、中学生と成長していくと、そうもいかないとは思いますが。
お子さん自身がT君のようなタイプの子にはっきりと言えるようになると
望ましいですよね。
おっとりとした優しそうな息子さんなのでちゃっかり者に利用されたような
形になってしまうことがあるように感じましたが、そういう子の方が周りに
たくさん人が集まるような人になるんじゃないかなぁと思います。
188 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:12 ID:zAKJvvWd
幼虫も気になるけど、
129が気になってさかのぼって読んでみたら・・・。
すごいキャラだね。
一言だけ言わせてほしいんだけど、
友達を呼んでくれる家の人が、今日は遠慮してって
こと言ってるのに、引き下がらないって、それで
近所付き合いとか出来てると思ってるのかね?
頭だいじょうぶ?って思ったよー。
189 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:34 ID:+L59IiEo
読みにくい、長いのは
詳しく説明しようとすると長くなって
ああなっちゃったってことでもう許してやろうよ
子供同士のことはある程度見守るしかないと思うが
チョウの飼育...。
ウチの場合、182さんと逆の意味で、ちょっと大変だった。
偶然、アブラナ科の野菜を育てていたので、
うちは、卵の供給屋になり...
里子に出した卵チャンのため、
キャベツをせかせかと運び...
週末には幼虫と卵チャンの託児所となった。
「お前が持ってきたんだから、持って帰ってせわしとけ!」
「ウチ、お母さんが持って帰っちゃ駄目って言ってるの〜」
と言われ、よその班の分も、自分の班の分も、運ぶ、運ぶ。
次第に「こんなに持って帰れん!」
「自分の班のは、自分でやって。」
と、言えるようになったが...
孵りそうもない卵を、そそっと入れ替えたり、
フン掃除したり、面倒臭かった。
教訓、来年、下のコが(チョウの勉強をする)3年になるが、
来春は、アブラナ科の野菜は、絶対に畑に植えない。
へっえ・・・スゴイ!>190
虫好きの子をもつ自分としては190さんのような人も息子さんも
大尊敬!
そんな貴重な体験なかなか出来ないよー。
キアゲハの幼虫を育てておりますが、威嚇してきて臭いのなんの・・
餌やらふん掃除やら、ほんっとに大変よね。エライと思いますぞなほんとに。
外野には言わせとけ、やらせとけー!
大変は判る、わかるけど・・、あまりにも素敵な体験!
心の優しい息子さん、人にだけでなく、動物や虫に対しても
大切にする心をしっかり育んでらっしゃる様子が・・・。
是非下のお子さんにも体験させてあげて欲しいな・・
なんて、勝手だね、ゴメン。
虫ってほんとに面白い、って親になって初めて知りました。
虫好きッ子もみんな面白い!
でも、まわりに少ないのよねぇ・・みんなゲームやサッカー・・・
虫の話を思いっきりしてみたい・・・・・スレ違いも甚だしくてごめん
192 :
名無しの心子知らず:03/06/05 00:37 ID:7vr4AIIY
小2の息子の友達の言葉がひどいです。
ウチの子もけっしていい方ではありませんが、友達はウチに遊びに来て
友達の母である私をバカにする言葉を発します。
もちろんその場で怒りますが、却って火に油状態で、はしゃぎまくる
感じです。ウチの子には言い聞かせており、時折はしゃぎますが、
私を庇う事を言ってくれてます。
これはやはり私が舐められている、ということでしょうか。
またはその子達の親が私のことをバカにしているから、そういう
発言が出るのでしょうか。
193 :
192つづき:03/06/05 00:38 ID:7vr4AIIY
またそのうちの1人の子は、A君とうちの子を比べて、
「Aの方がおまえよりもすごい、おまえはダメだ」みたいなことを
言い、蔑むような言い方をします。二人で大声だしておきながら、
ウチの子には「おまえ大声だすなよ、バカ」と止めます。
端からみて、見下した言い方でダメな人間だと言っているかのようです。
なるべく遊ばせないようにするのはもちろんですが、親として
子供にどのように言っておくのが良いでしょう。
気持のフォローとそしてそういう言い方はしてはいけない、ということを
教えたいのです。ですが、そこでその友達はダメだとは言いたくありません。
ともすれば怒りにまかせて、友達の事を悪く言ってしまうのは避けたいのです。
ちなみに相手の親はウチの子を少しおバカだと見ているようです。
確かに息子はやんちゃで落ち着きがないのに、のん気な性格で
突込みどころ満載で誉めるところの少ない子なのですが。
194 :
182:03/06/05 07:17 ID:81DhHu8G
>>190我が家も家庭訪問の際、担任の先生に我が家のミカンの
木を発見され「採取できない子供達のためにぜひ卵や幼虫を
分けてください」とお願いされて、今回の事になった次第です。
いや、持っていくのは全然かまわないのですが、できれば飼育箱
を持参して、各々採取してくれた方がよかったかなぁ、と思い
ます。
話は戻りますがT君の家に行った時の話も書かせてください。
夕方T君の家を訪問したら、両親とおばあちゃんが勢ぞろい。
私が「まだ飼育箱返してくれないようですが、教室に置きっぱ
なしの汚れた飼育箱を、うちの子に自分で洗って持って帰れ、
ってことなんですか?!」と言うと、「Tは、とっくに返した
のにS(うちの息子)がそのことを忘れてた。だからSがごめ
んって謝ってくれた、と言ってましたよ」とケロリ。
実はT君は、幼稚園時代からそういう事をよくしてきた子で、
被害(貸したらそれっきり)の話をいろんなお母さんから聞い
ているけど、私みたいに直接家に行った人は少ないみたいです。
でも、子供の話を鵜呑みにして、他人に迷惑かけているのに、
その親&ババの「子供の話だからどっちが嘘ついてるかなんて
わからないし、親が口出しして、せっかくの友達関係にヒビが
入るのはどうかと」みたいな言い草に、キレそうになりました。
子供、しかも義務教育中のちびすけが大人を馬鹿にするなんて言語道断です。
しかもよそのお宅の大人を!初犯ならば苦笑いしつつ
「大人にそんな事を言うのはいけない、
それをやって許されるのは赤ちゃんだけだよ〜」
相手のプライドに訴えてみることもできるけど
それでも続くようなら怒るではなく叱る。
感情的にならず、冷静に相手の目を見て無表情に「今なんていった?あ?」
親子共々見下されている友達関係なんて距離を置いてもいいと思うんだけど・・・。
まだ2年生の1学期、新たな出会いはいっぱい転がってるよ!
196 :
名無しの心子知らず:03/06/05 07:57 ID:KIwgnM5H
私も子供のころアゲハをよく育てたものですわ〜〜なつかしいな。
たかが芋虫ではあるけど、命のあるものをそだてるのですから
それなりの責任が必要です。最後まで育てるという信念はもちろんのこと
そのおうちに柑橘系の木がなければ育てられないでしょう?
(もっとも、木がある家ならアゲハ産卵に来ると思うんだけど・・・)
学校に木があって教室で飼うのなら別として、
むやみに生き物をやりとりするのもイクナイと思う。
おうちに木があっても、ご両親が、虫に葉っぱをズンズン消費されるのを
良く思わないなら無理だし。(鉢植えレベルだと丸坊主になるからね)
私自身も、小学校の先生に家庭訪問で自分の飼ってるのを見せてあげて、
「教室でも飼わせてほしい」ってお願いされた時、迷った。(当時5年生)
みんなでいじくったりして可哀相なのではないか?と心配で。
で、その旨先生に言ったら、クラスのみんなにちゃんと話してくれたので
おかげでみんなで大事に育てて、チョウチョになって窓から放したときは
「バイバ〜イ!元気でね!」とみんなで手を振ってくれたので感動した。
害虫みたいな存在だけど、大事にすれば素晴らしい経験になるし
粗末に飼えばその芽をつんでしまう。
あげるなら、親に許可取ってからくらいにしてほしいな。
197 :
名無しの心子知らず:03/06/05 08:21 ID:u2A1ftHq
>あげるなら、親に許可取ってからくらいにしてほしいな。
安易に分けてくれっていう先生がどうかと・・・
>実はT君は、幼稚園時代からそういう事をよくしてきた子で、
こういう子には絶対物を貸さないってのを、徹底するしかないんじゃないの?
子が子なら親も親だろうし。
うちのパセリを丸坊主にした、ど派手な幼虫さん、
一体、あなたは誰だったの?
行く末を見届けそこなったけど、1年たった今も気になる...
クラスで生き物を飼うのって、難しいよね。
特に、理科がらみで、班ごとに飼う場合。
餌を誰が持ってくるか、必要器具をどう調達するか。
(幼稚園は、当番制、強制供出だったけど、
小学校では、そうは出来ないだろうし)
200 :
233:03/06/05 09:31 ID:FzLEPQ4u
>192
「馬鹿って言う方が馬鹿です。」という言葉は
そういう時のためにあると思います。
以前は、子供の友達が来る度に叫んでました^^;
>>197 そうだね。私もそう思いました。
>>199 たぶんキアゲハでは。
黒と緑の縞々で人参やパセリを食べる。
202 :
名無しの心子知らず:03/06/05 11:55 ID:GS223lZU
きゃべつでも大丈夫よん!>蝶ちょう
>>196 ずっとはっぱ探しにやっきになってたけど、まぁ都会だし、雨の時期でも
あるしね。余所のはっぱをむしって来るのも、むしられる方にしたら
いい気分ではないものねぇ。餌にする事もきちんと説明しないと理解できないし。
まぁ、餌問題は大人の機転でどうにでもなるかと。
>182さんのT君・・
自分が割とそういう点ルーズだったので、耳が痛いデス。
貸し借りについてのルーズさって小さい内なら親のフォローが
かなり効くと思うのよね。
ちょっと理不尽な思いしたね。
203 :
名無しの心子知らず:03/06/05 12:02 ID:P7XvjrMC
貸し借りルーズまではよくあるけど、
持ち主が自宅まで足を運ばれた時点で
平謝りじゃない?
そういうことに「子供同士のこと」を持ち込むのは
まるで、酔っぱらいの暴力を「酒の上での」という
くらいむかつく。
204 :
名無しの心子知らず:03/06/05 12:15 ID:94U1UeTO
>>202 アゲハは柑橘系がお好みなのよん。うちは実家からきんかんの葉もらってきたよ。
しかし
>>182も
>>190も親切心からやってあげすぎたかもね。
いい勉強になったと思って、今度そんな機会があったら心を鬼にして「自分で
世話しなさい」と始めにビシッと言っておくといいよ。
なんでよその子の分まで世話する必要があるの?甘やかしちゃダメダメ。
アゲハに詳しい人が多いのでスレ違い質問させて。
さなぎからウジみたいなのが出てきたことがあるんだけど、あれは何?
ウジなのかしら。白くて堅くて、すごいスピードで歩くんだよ。
2回もそんな目にあってからは、怖くて庭で育ってもらうことにしてます。
葉っぱも新鮮じゃないと食べないので難しい。
>>202 アブラナ科の葉を喰うのはモンシロチョウだと思われ。
餌の互換性は無いと思われ。
>>205 う〜ん、ヤドリバエかな・・?
寄生バチだと、卵を産み付けられると宿主が生きたまま
中でハチの子が成長して、宿主が蛹になったら丸い穴をあけてブブ〜ンと
飛んでいってしまいまつ。
アゲハの産みたての卵を採取し、ガーゼなどでよくフタして
飼えば大丈夫じゃないかしらん。
207 :
199:03/06/05 14:39 ID:7HRyiYxT
>>201 ありがとー、キアゲハなの?
根性だして、最後まで観察すればよかった。
コントラストのきつい配色で、
キャタピラーだじょ〜もこ!もこ!もこ!
という感じ、すごい迫力あったっけ...
208 :
名無しの心子知らず:03/06/05 15:33 ID:GjyN+tql
小3の娘なのですが。
交換日記が流行っているらしく、仲良しグループで順番に日記帳を準備するのだというので、
鍵つきのかわいらしい日記帳をいっしょに選び、買い与えました。
(そんなに高価じゃありませんでした)
今グループで使っている日記帳がなくなったら、娘が準備した日記帳を使うのだと
その日を楽しみにしておりました。
いよいよ登場の日、学校に持って行くと交換仲間ではない友達までもその日記帳に夢中になったそうです。
Aちゃんが「見ていい?」というので「いいよ」と貸した娘。
ず〜〜っとその日記帳を見ていてAちゃんが
「(娘)ちゃんのランドセルにしまってきてあげるよ」と言ってくれたそうです。
「うん、ありがとう。よろしくね」と娘はそれに従ったそうです。
それっきり、日記帳は出てきませんでした。
娘の友達によると、Aちゃんが日記帳を自分のランドセルにしまうのを見たそうです。
あまり人を疑いたくありません。
こういう場合、どうしたらよいのでしょう?
Aちゃんに、間違って入ってなかったかな?と、聞いてみる?
お母さんが電話で」聞くか、お子さんが学校で聞くか、
これは、208さんのお母さんお子さん、及び、
Aちゃん親子のタイプによるかと、思う...。
うちのクラスは、交換日記、去年から禁止...
寂しいような、楽なような...
学校に持っていく文具類も、華美なもの、
不必要な機能が付いたもの、一切禁止。
窮屈なような、つまらないような気もします。
文房具みつくろうのって、大人でも楽しいものね。
210 :
208:03/06/05 16:45 ID:GjyN+tql
209さんありがとう
基本的には「学業に関係のないものは持参禁止」なのですが、
3年生になりちょっと寛容になったようです。
学校で起こったことなのでとりあえず連絡帳にことの経緯と
判断を仰ぎたいという旨の文章を書き、先生に見てもらうよう娘に伝えました。
基本的には先生におまかせする、と締めくくりました。
聞けば日記帳には記名もしておらず、鍵もつけっぱなしで「娘のもの」という
証拠は一切ないのです。
娘には物の管理の甘さを指摘し、叱りました。
自分でも対処するよう伝えてあります。
いきなり親が出るのもどうかと思って上記の処置をとりました。
・・・こじれてから親が出たほうがいいかな〜と思いまして。
211 :
名無しの心子知らず:03/06/05 16:49 ID:SZT/nncl
学校に持ってくるからイカンのだ。
不必要な物を親が持たせてどうする。
子供が欲しいって言ってるからって何でも持たせていいのか?
クラス全員で回すんならともかく仲間内で交換するのは解ってるんだから
家に帰ってから交換しなさいで良いんじゃないか?
>あまり人を疑いたくありません。
>Aちゃんが日記帳を自分のランドセルにしまうのを見たそうです.
思いっきり疑ってるじゃん。
その子は皆から泥棒扱いされるよ。どうするよ。
>208
最後にしまってくれたAちゃんに「知らない?」って聞いても
出てこなかったって事だよね?
213 :
名無しの心子知らず:03/06/05 17:13 ID:cTUBikTs
先生にも相談? 先生も困るだろうね。交換日記禁止だなこりゃ。
そして禁止された女の子達はAちゃんを恨むだろうな。。
214 :
名無しの心子知らず:03/06/05 17:16 ID:Sh9+dlXe
本人に聞いてないんじゃないの?
215 :
名無しの心子知らず:03/06/05 17:31 ID:Sh9+dlXe
>交換仲間ではない友達までもその日記帳に夢中になったそうです。
普通のノートならこんな事にもならなかっただろうに・・・
鍵付きの交換日記ちょっと魅力的だもんね。
もう少し考えて持たせてやれば良かったね。
そうだね。そしていろいろ禁止事項が増えていっちゃうんだろうね。
208さんのお子さんはもちろんだけど、なんだかAちゃんも可哀想だ。
217 :
名無しの心子知らず:03/06/05 17:51 ID:KIwgnM5H
ていうか、交換日記にカギってどうやって使うの?
人数分カギがないと意味がないんじゃない?
>>208 他の皆さんの意見も読ませてもらった上で思うのでつが
先生を通さずに
相手の親へ直接聞く方が良いのでわ
「何人かに聞いているのですが・・・」みたいに
Aちゃんだけを疑ってるんじゃないってアプローチして・・・
下手に出てサ
3年生なら親にまで隠し通せるものじゃないし
でも実際はAちゃんが怪しいって思うんでしょう?
もしホントに盗ってたのなら
Aちゃんの為にもはっきりさせてあげないと
だけど公の場で、そーなったら可哀想
どーでつか?
>211
小3になった子供の交換日記の引渡し方法になんか、
いちいち口出ししないでしょ。
「不必要な物を親が持たせてどうする」って、
そんなの親が知らないうちに子供らが勝手にルール決めてコソコソやるもんでしょ。
解決できない問題が起こったときに、大人が出てけばいいことなんでない?
「ほ〜れ、いらんもの持っていくから〜」と言うもよし。
「小遣いで買いなおせ」と言うもよし。
学校を巻き込むのは、私としては反対。
自分だったら、暗黙に処理してしまう。
220 :
219:03/06/05 19:00 ID:K9enwerc
連続スマソ。
「Aちゃんがランドセルに入れるのを見た!」という第一発見者の子も、
場合によったら追い詰めることにならないか?
この事件(w、大げさ〜)から学べる事は全部学んだ上で、
鍵つきノートの捜索は打ち切りにした方がよくないかな。
と、私は思う。ことなかれ主義なモンで。
221 :
名無しの心子知らず:03/06/05 19:20 ID:Q+0Dpn16
うちの小3の娘も交換日記始めたところなので
他人事じゃない話題。
私も219さんと同意見で、捜索は打ち切りに
した方がいいように思う。
担任の先生がしっかりした方で上手に対処して
くれればいいけど、場合によってはとてもこじれそう。
禿同
実際、学校外でカードを盗った子がいたのね
しかも、数回数人から・・・
担任の先生が懇談の時にわざわざ対応したらしく
親子ともつるし上げ状態
親は絶対認めないし・・・(もらったと言い張る)
てーへんだったよ
その事件を知らない親にまで知れ渡って
その後、随分経つけど
その親は息子を友達の家で遊ばさなくなったヨ
223 :
名無しの心子知らず:03/06/05 19:38 ID:P7XvjrMC
224 :
名無しの心子知らず:03/06/05 19:46 ID:bbh9jbZX
学校に関係ないものを持って行ってなくなったのは
本人の責任かな。
交換日記、うちの子もしてたから
女の子なら興味あると思うけど、仲間内でこっそり渡さないと。
そういうのに入れない子は、かわいそうだと思う。
それとは別に人の物盗った子は
クラスでつるし上げ状態になっても仕方ないと思う。
人の物平気で盗るようなバカは
口で「もうしないでね」って言ったくらいじゃ屁とも思わないよ。
225 :
名無しの心子知らず:03/06/05 19:54 ID:Ro+6tIqj
小1の娘。
すぐ仲良しが出来た、と喜んだのもつかの間、
もう仲間外れになってるらしい(泣
女児にはありがちなこと、とは思いつつ動揺憤りしきりの駄目親です。
娘にはなんと言うのがいいのかな?
親としてはもうその子とは関わってほしくないけど・・・
226 :
名無しの心子知らず:03/06/05 19:54 ID:u2A1ftHq
小学3年生にかぎ付きの日記を
買い与えるなんて・・・
値段に関係なくハァ?だね。
227 :
名無しの心子知らず:03/06/05 20:40 ID:sNiBceNq
小2長男、先日帰宅するなり涙を溜めてサッカークラブをやめると宣言。
上級生から「へたくそ」「ヤメロ」と言われても「続ける!」と意地を張ってたが、
最近は上級生じゃなくて同学年の子たちから「ヤメロ」と言われるようになり、我慢できなくなったらしい。
確かにうちの子ヘタなんだけど、天然なんでボケ続けてるうちに上級生からは結構可愛がられるようになった。
そのうちイビリの対象が他の同学年の子たちに移って、彼らとしてはとばっちりを受けてるように
感じていたようだ・・・。うちの子をいじめる口調が、かつての上級生たちのイジメ口調そのまんま。
登校時もサッカー部の上級生たちと一緒にならないように、よその家の塀際に隠れて行ってる。
それを知らない彼らのお母さんたちは「やめないでよ〜、一緒にがんばろ〜」と言うけれど、
もうこんな状況からはさっさとイチ抜けたします。息子は別のスポーツやりたがってるし。
228 :
名無しの心子知らず:03/06/05 20:45 ID:KzepY8fz
交換日記なつかすぃ。
私も転校生と仲良くなったときにはじめたっけ。(5年生のとき)
でもその子、朝に私が渡したら、その日のうちに学校で書いて
さっさと渡すんだよね。
なんか違うような気がしてやめちゃった。
私はそばで見てないことはどっちの言い分も信用しない。
どっちが悪いとも言わない、「お互い勉強したな」で終わり。
229 :
名無しの心子知らず:03/06/05 21:17 ID:1bFjSlhY
225>もう仲間はずれになってるらしい
うちのも新一年生。今の仲良しが永遠につづくわけではないんだ
とあきらめてます。
今はずされてても、その子達がうちのより気が合うのかもしれな
いし、うちのにもいつかその子達よりもっと気が合う子ができる
のかもしれない。
うちのはさめてるのか自分だけ誘われなくても、家でのんびり
ゲームできるからいいや〜とかママとゆっくりできるからいいや〜
とか言って割り切ってるみたい。内に溜め込んでるのかもしれない
けど。誘われた子達でもめて、結局うちに行っていい?って電話が
はいっても「いいよ〜」と言って受け入れてる。
まあ、幼稚園の時もそういう時期があって、一度だけ大泣きしたけど
あとは自力で頑張って新たな友達(それも学校離れても今でもすごく仲良し。
気が合う)を見つけたことが自信となってなんとかなるさっと思ってる
みたい。心配だけど見守るしかないね。実は私の方が感情的なので、心の
中で「あの子意地悪!キー−−ッ」なんてちょっと思ってしまっておさえてます。
230 :
名無しの心子知らず:03/06/05 21:19 ID:X7OEXTy0
>>278 そういう事が原因でやめる子は結構いるみたいよ。試合でヘマしたから
その事でみんなからネチネチ言われて子供がまいっちゃったとか・・
いう話よく聞くよ〜。スポーツマンシップにのっとり、罵りはやめてほしい
よね。息子さん。かわいそう。でも違う方面でもっと一生懸命にやってる事
を誉めてあげて!
>>229
いいお子さんでつね・・・
うちの娘も来年小学校。229さんとこと同じく
子供よりも親が感情的でつ。
232 :
名無しの心子知らず:03/06/05 21:28 ID:Ro+6tIqj
自分のことなら我慢できても、我が子のことだから辛い。
私も、辛いのは子供だから、と思っても、
「もうあの子とは遊んじゃだめよ!きー」
状態になってしまいます・・・
けどきっと遊ぶ相手いないとうちを誘うんだろうなあ。
腹立たしいことしきり。
相手の子供に釘さしとくってのはどうですかね?有効?無効?
「あ ん た の 悪 行 は し っ て る の よ」
と、思いっきりどすを効かせて聞かせたい。
相手の親は、「ああうちの子いい子」なんてぬくぬくしてんだろうなあ。
233 :
名無しの心子知らず:03/06/05 21:43 ID:Sh9+dlXe
大体208は娘の言い分を100%信じてて、
娘がノートをなくしてしまった言い訳に盗られたって言ってるのかもしれない。
なんて疑ったりしないんだろうな…
私も自分の子供の事は信じてるけど、絶対嘘を付かないとは思っていないので
恐ろしくて事の顛末を先生に伝えるなんて事はしない。
>228と同じく「勉強したな」でおしまい。
234 :
名無しの心子知らず:03/06/05 21:56 ID:AxL2NLLL
うちの娘(小2)も、今日仲間外れになりました。
Aちゃんの家にBちゃんと娘と男の子2名の総勢5人で
遊ぶ約束をしたらしく、Aちゃん家は我が家から遠いのと習い事を
たくさんしているので、最近遊ぶ機会がなかった娘はすごいウキウキして
帰ってきて、鞄にAちゃん達と遊ぶ道具をたくさん詰めて行く前に
確認の電話をAちゃんにすると、他の子3人の声がするので娘が
「もう、みんな来てるんだ。私も今から行っていい?」と言うと
少し待たされた後「オヤツが足りないからダメ」と言われました。
オヤツはいつも、持参してるし恐らく何か他の理由があるんだろうと
思います。娘は「分かった。ばいばい」と切った後、私に「ダメなんだって」
と言った後、子供部屋へ・・・様子を見に行って「何故、あなただけ来ては
ダメって言われたの?」と聞くと上記のように言われたと言い、普段あまり
泣かない娘が大泣きし始めました。私も慰めながらも机の上に置かれた
遊び道具いっぱいの鞄を見ながら、娘の悲しい気持ちを考えると辛かったです。
これも子供の人生勉強と思いつつも、内心むかついてます。
235 :
225:03/06/05 22:04 ID:Ro+6tIqj
皆辛いねえ・・・・
もらい泣きしそうです。
234さんは自分を抑えたから娘さんは泣けたのかな?
子供より不機嫌になってはいけない、と思いつつ粘着になってしまった。
はあ・・・・・・・・・・・・・・・・・
236 :
名無しの心子知らず:03/06/05 22:21 ID:6fLdzJeJ
>225
うちの子も同じような状況です。
学校では遊べる子がいるみたいなのですが、
一緒に帰ってくれる子がいないんです。
ほぼ毎日、「一緒に帰ろう」とうちの娘が
同じ方面に帰る子(5人位いる)を誘うのですが、
いつも「ダメ!」って言われるそうです。
しかも「○○ちゃんは先に行って!」と言ってうちの娘を先に歩かせる。
今日、市内で事件があり、「犯人が捕まっていないので、
近くの子は一緒に帰るように」っと先生に言われたが、
やっぱり娘は「ダメ!」って言われたそうです。
何か嫌われることしちゃったのかなぁ。
30分以上かかる道のりを一人で帰る姿を想像して、せつなくなります。
>236
先生が一緒に帰るようにって言ってる状況なら、先生からその子達へ
一緒に下校するよう、うまく話をつけてもらえないか、依頼してもいいんじゃない?
ただ、意地悪されてる中に入っていくのは236さんのお子さんに
ある程度は耐える勇気が入るかもしれないね。
かわいそうだけど、何とかがんばりどころかな。
でも、5人もいれば、全員が意地悪したくてしているようには思えないしね。
明日はわが身で嫌って言えず、仕方なく従っているだけの子もいるかもよ。
不憫に思ってせつなくなったり
心の中でキー--!ってなったり
大なり小なり、みんな経験ありまつよね。(漏れも)
でも相手の親には禿禁でつよネ。
爆走してしまった元友がいまつ
一緒に帰ってくれないと電話し
悪口を言われたら抗議し・・・云々をあちこちに
「私は子供を守ってあげたワ♪」って・・・
そんな自慢聞きたくないって!コワイヨ・・・で友達ヤメタ
今も爆走中で教育委員会に逝ってるらしー
気をつけましょう。
239 :
235:03/06/05 22:45 ID:AxL2NLLL
>225
娘には寝る前に
「あなたがいつもお友達に優しいのを、お母さんはちゃんと知ってるよ」
「人に意地悪をしたら、いつか自分に返ってくる」
等々、話しました。AちゃんBちゃんには以前から仲間外れにされる事が
多く、女3人は難しいからと見守っていましたが
「最近は二人とも、あまり仲間外れしなくなったよ」と娘が
言っていたので、喜んでた矢先でした。
田舎の小規模校なので同級生も少なく、この先どうなるんだろうと
ため息です。
240 :
名無しの心子知らず:03/06/05 22:46 ID:Q0ysbbyR
も〜ナマイキで性格の悪い子だね。
私がお母さんだったら許さんよ!
下校途中で待ち伏せて説教してやるわ。(偶然を装うけどね)
先生にも告げ口だわ!
>236せつなくなる前に迎えに行ってあげて!
241 :
236:03/06/05 22:55 ID:6fLdzJeJ
>240
242 :
240:03/06/05 22:56 ID:Q0ysbbyR
お?
私は238の元友か?
243 :
236:03/06/05 23:01 ID:6fLdzJeJ
失敗しました。すみません。
244 :
240:03/06/05 23:08 ID:Q0ysbbyR
私に何かご用?
特に女の子の場合、自分も通ってきた持ちだから
女の子特有の大変さ、いやらしさがわかるから心配だし切ないよね。
でもさ、そーやって私達だって大なり小なり揉め事を経験して
大人になってる訳だし、その経験を体験してないと大人になって苦労するよ。
とはいえ、我が子が辛い目に合ってるのは辛い。
私は娘がそーゆー目に会ったとき、娘に非がないとわかった時は
そんな友達あんたの方から見切りつけちゃいな、ほっときな、と
言ってしまいました。
他にも友達はいる。無理して付き合ってても楽しくないでしょ?と。
そーやって揉まれて人との付き合い方学んでいくんじゃないかな〜。
>>自分も通ってきた持ちだから→通ってきた道
打ち間違え!恥ずかしい〜
>240
えっ!
教育委員会に逝ったの?
248 :
236:03/06/05 23:24 ID:6fLdzJeJ
>240
すみません。
迎えに行ってその後どうすればいいのでしょうか?
と聞こうかと思いました。
クラス替えがあるまでの2年間、ずっと行くわけにはいかないですし。
249 :
240:03/06/05 23:26 ID:Q0ysbbyR
逝きませんよ。
相手の親にも抗議したりしないと思うよ。
でも子供相手にガツンと言うかも…
うちの子なめとったら許さんぞ!と。
>240
元友か?って書くから、そこまでやったのかと思った。
>240
フッ ヤシと違うな・・・
元友はもっと過激だぜ
>>249 本格的な苛めが続いてるならともかく
それはどうかと・・・?
>ID:MjjIQ08J
いや、十分な苛めかとおもわれ・・・
「一緒に帰ってあげて」ニコッ。位のこと親から
言ったら利くんじゃないかな?
>>253 そうなの〜?
私の感覚じゃ意地悪の範囲かと。
255 :
240:03/06/05 23:48 ID:N6SgP+/z
仲間はずれ→いじめ になる前に
手を打ってもいいのでは?
毎日今日はどうだった?と娘を追い詰めないで
一緒に仲良く楽しく親子で帰ってれば
帰る方向が同じなら途中で合流できるかもよ。
仲良くなれるよう親が取り持ってあげても
低学年ならまだいいと思うんだけど。
それでもだめならホントにガツンだ!
256 :
236:03/06/06 00:08 ID:c+fPWMFm
実は今日、一緒に帰ってくれない4人のうちの一人が遊びに来ました。
来た時まだ娘は帰っておらず、そ知らぬ顔でその子に
「○○とは一緒に帰らなかったの?」と聞くと「うん!」って。
?????。一緒には帰ってくれないけど、遊びには来るってのはどゆこと?
その後、一人で帰宅した娘と楽しそうに遊んでました。
ますます?です。
今思えば、今日遊びに来た子に
「一緒に帰ってあげて」ニコッ、ってすればよかったんですね・・・。
257 :
直リン:03/06/06 00:10 ID:MmBOHbS2
>256
やさしーくやさしーく、「みんなどうして○○と一緒に帰ってくれないのか、
おばさんに教えて欲しいなあ〜」と聞いてみるのは?
鏡見るか旦那に見てもらうかして、表情がこわばってないか
ちょっと練習した方がいいかも。
259 :
236:03/06/06 00:24 ID:c+fPWMFm
>256
ありがとう。
相手の子に聞くのはちょっといやらしいかなって思ってたけど、
やさしーくやさしーくすればいいのね。
練習してみます。
260 :
236:03/06/06 00:29 ID:c+fPWMFm
また間違えました。すみません。
>256×
>258○ です。
一年生の娘に緊急連絡用としてテレホンカードを持たせて登校させています。
それなのに、2.3日に1回は下校時に途中の公衆電話から電話を掛けてくる。
「○ちゃんとけんかして先に帰ってきたの。一人で帰ってもいい?」
(道のりが長いので必ずお友達と帰るように指導されている)
「○ちゃん、コンビニのトイレによって出てこないの」
(この時点で下校時間より40分以上たっている)
ちなみに娘1人で歩けば30分ほどの通学路。
それが1時間以上かかって帰ってくるし、下手をすれば2時間。
心配して途中まで探しに行ったこともしばしばです。
自己中心的かもしれないけど
仲のあまり良くない○ちゃんと登下校させるメリットが何も無い。
かえって心労が増えたよ。
262 :
名無しの心子知らず:03/06/06 07:59 ID:hGVh4e7o
うちは小1の男の子ですが同じく小1の女の子に
下校の時、からかわれています(一緒に帰らないといけない)。
内容はイジメと言うほどではなく、
あくまでもからかいの範囲だと思うのですが
とにかくネンチャクなのです。一ヶ月以上続いてる。
うちの子はとにかくトロくて、からかうと楽しいんだと思います。
はっきり言います。私はその女の子が以前から大嫌いです。
口が達者ででしゃばりで。相手のお母さんとは会えば挨拶する程度。
「どうにかしてほしい」とか言える相手じゃないので言いませんが
あまりに長く続くからかいに子供より私のほうが不愉快。
一度偶然を装って現場を押さえて本人にきつく注意したのに
しばらくしたらまた再開したので私自身がその子になめられた気がして
不愉快なんだと思います。
男の子にもからかわれる事がある息子。だけど
男の子のからかいはこんなにネンチャクじゃない。
クラスには仲良しの子もいる。男の子の友達は少なくないと思う。
女の子に嫌われるタイプの男の子なんだろうか。
長文スマソ。
263 :
名無しの心子知らず:03/06/06 09:05 ID:OmfUCA/G
>234
話しを読んで私まで切なくなりました。
うちは小3女子。気が強いほうなので、喧嘩はよくしてきて、
「もうAちゃん大ッ嫌い。絶好する」と鼻息荒く帰ってきました。
「どうしたの?」って聞いたら、「AちゃんがBちゃんと内緒話してて
何話してるの?って聞いたら何でもないって言って教えてくれない。」
Aちゃんが「私Bちゃんが一番好きだよ。Bチャンは?」って聞き
Bちゃんが「うーんたくさんいるからわからないなあ」なんてお茶を濁してたら
Aちゃんが「私でしょ。私のことが一番好きなんでしょ」って言わせようとしてたらしい。
娘と3人で帰ってきてる最中ですよ。まあ、絶好もいいんじゃないと思ってたら、
次ぎの日ちょっと様子を聞いたら、なんだか仲良く帰ってきたらしい。
私が「え?昨日、確かAちゃんと絶好するって言ってなかった?」って聞いたら、
「あっ!!そうだった。話しちゃった!!えへへ!!仲良くなっちゃった」っって・・
まあ、1件落着なんだけど、親としてはなんともやりきれないような・・
煮え切らない気持ちを抱えてます。
264 :
名無しの心子知らず:03/06/06 09:22 ID:mxlFLck0
>263
ほっとけよ。
くだらない…
>263 この場合
×絶好
○絶交
266 :
名無しの心子知らず:03/06/06 09:32 ID:TCc2eftj
普段遊んでるくせに、違う友だちがいると、その子と一緒になって
仲間はずれにしたり、いじめたりする奴いるよね。
うちの子より、そっちの子の方が大切な友だちということなのだが。はぁ。
毎日毎日遊んでるのに、そりゃないでしょ?と思うけど、子供なのよね。
年下の子とばかり遊ぶ子って、いじめられるのが嫌なんだろな。
うちの子をいじめている子も、もっと強い子にはいじめられてたり。
毎日毎日絶交してるよね。自分にも覚えがあるんだが。
次の日すぐ仲直りしないでそれっきりになる場合、親がらみになったなと思う。
最近
女の子3人組事件が頻繁でつ名
良くある事・・・なんだろーけど
同一人物?
268 :
名無しの心子知らず:03/06/06 11:24 ID:K26qS+Kh
つうか 3人になると必ず2対1になってしまって揉め事に発展するんだと思う。
269 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:08 ID:YuU2p2ve
交換日記の親でございます。
当人には
不必要なものを学校にもっていったのが悪い。
おそらく出てこない。
自分が悪いのであきらめろ。
と言ってあります。
学校を巻き込むのは悪、との意見を頂戴いたしましたが、その通りかもしれませんね。
ただ、親御さんに直接言ってしまうとお互い感情的になるような気がしたので、
ワンクッション置いたほうがいいと判断したのです。
一方的な話であるのは承知しているので、
「こちら側の事情しかわからないのですが」と前置きして連絡帳に顛末を書きました。
先生からは、
「双方の言い分を聞いてみたところ、Aちゃんが持っているということなので
明日持ってくると言っています。」と返事がありました。
Aちゃんは先生に話した後(先生が連絡帳に返事を書いた後)以下のことを言ったそうです。
・同じ物を親戚のおばさんからもらった。
・それを無くしてしまった。
・通学路に落ちているのを見た。
・2-3日そのままだったので、帰りにあったら拾って持ってくる。
ということだそうです。
出てきても、こなくてももうこれで収めます、と先生には伝えました。
ご意見ありがとうございました。
>269
出てきてよかったネ
担任の対応も正当でつネ
でもAちゃんの親戚のおばさんに電話したくなるのは
私だけ?
271 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:26 ID:qFQ9UuUJ
>269
後味が悪い結末だったね。
「親御さんに直接言うより、ワンクッション置いたほうが」とのことですが、
学校にも、Aちゃんの親にも知らせず、内々に処理・・・
という選択肢はなかったのですね。
Aちゃんの心中を思うと、とても複雑。
やったことは、モチロン悪い事だけど。
交換日記には入れてもらえず、
これからは泥棒扱い(まぁ、ドロボっちゃったわけだけど)か。。。
272 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:33 ID:uM7/ApAl
>>269 Aちゃんの言い訳、うそみえみえですな。w)
でも悪いことしたと思って必死みたいだから、追い詰めないでね。
273 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:34 ID:INinqzhU
まー、パクリ癖のある子がいるのが判った、ってことで
勉強になったんじゃない?
今後もケシゴムだの盗られないともかぎらないし。
しかし日記帳を買って欲しいと言われた時、「学校に持ってくのはNGだよ」
と言っておけばよかった気がするが。
わざわざ帰宅後に交換となると、面倒だからやらなかったかもよ。
274 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:40 ID:qFQ9UuUJ
いやいや、少女達には今回の事にめげず、親に隠れて学校に隠れて、
コソコソと交換日記をする術を会得してほしいと思います。
そのくらい、自分達で上手くやらなくてど〜するよ・・・って感じ。
275 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:45 ID:INinqzhU
>274
ハハハ・・それもそうだね〜
つーか振り出しに戻ってみると、
交換グループ以外の子にノート見せるか? 私的には禿しく謎。
>>275 そうだったよね、他の子に見つからないように
こそこそやってた気がする。
277 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:55 ID:u5TJC7oJ
>>269 >不必要なものを学校にもっていったのが悪い。
>自分が悪いのであきらめろ。
?????
お母さんが一緒になって選んでお母さんが買い与えたって言ってたよね?
交換日記に使う事も承知で
子供のせいなのか…
鍵付きの素敵な日記帳見つかってよかったね。
今度はAちゃんに見つからないようにやって下さい。
278 :
名無しの心子知らず:03/06/06 12:58 ID:S/EWV4YA
>275 禿同
娘が一年生の時、誕生会の招待状を内緒で渡していたのに、呼んでない子に見せてしまった子がいて、
それでその子が「どうして私とだれだれちゃんは呼んでくれないの?」と詰め寄られた娘。
「あの。。。それは貴方とはそれ程仲良くないし・・・」とは言えず、速攻招待状増刷した事
思い出します。
見せてしまった子は悪い子じゃないけど、うっかりものでした。
見せびらかしたい気持ちは分かるけど、それは他の仲間に失礼だと思う。
279 :
名無しの心子知らず:03/06/06 13:04 ID:SMD26taV
交換日記か〜
嫌な思い出があるわ。
私達の交換日記を男子が面白がって取り上げたんだよね
男子が中身を読んだら悪口満載なのがバレた。
そして先生に怒られ親呼び出し。
280 :
名無しの心子知らず:03/06/06 14:26 ID:B8uEtKDm
>>278 >見せびらかしたい気持ちは分かるけど、それは他の仲間に失礼だと思う。
はっきりいって小学一年生にそこまでの対応を求めるのは無理。
281 :
名無しの心子知らず:03/06/06 14:28 ID:L0vfZkhm
なんだか皆、親出すぎじゃない?
そんな時代なのか?
意地悪、からかい→いじめ、の境界線がなく、
はなから苛めと決め付けてるような。
ま、もしものことがあったら遅いんだけど、こんなんじゃ子供が育たないのでは?
とも思ってしまう。
282 :
名無しの心子知らず:03/06/06 14:31 ID:DfE+UH/l
>>281 くっだらないことに、いちいち口出ししたり
悩んだりしてるよね。
Aちゃんが、こういって、Bちゃんがこう答えて、
うちの子はこういう性格だから・・・って
理解するだけでも相当集中力いる。
283 :
282:03/06/06 14:33 ID:DfE+UH/l
交換ノートの件しても、
肝心の金だして買ってやったものを
理由はどうあれ、無くしやがって!
という部分でのやりとりは皆無。
わたしだったら、自分が好意で買ってやったものを
娘が無くしたら、まずそれを言うよ。
「せっかくママが買ったのに!」って。
あとはしーらないって。
284 :
名無しの心子知らず:03/06/06 14:40 ID:L0vfZkhm
だってさー自分が子供の頃だって、
仲間はずれや物の貸し借り云々のトラブルの1回や2回経験してるよね?
それで嫌な思いや友達との付き合い方を覚えていったと思うんだよ。
解決の仕方なんかもね。
それを、その機会を親が善意でなんだろうけど
取り上げてしまったら、いずれ苦労するのは子供なんだよ。
今は辛いけど、見守ることも子供のためにも必要じゃない?
285 :
名無しの心子知らず:03/06/06 16:08 ID:OmfUCA/G
なんかここってすぐ人の書き込みに否定的な書き込みして感じ悪くしてる人いますね。
嫌な感じ。
286 :
直リン:03/06/06 16:10 ID:MmBOHbS2
287 :
名無しの心子知らず:03/06/06 16:21 ID:EVusIEhN
>285
あんた育児板へ来て浅いやろ?
あるいは2ちゃん歴も数日とかw
288 :
名無しの心子知らず:03/06/06 16:53 ID:br+OlyYM
>278
招待状を学校で渡したんですか? それは、ちょっと…
クラス全員(またはクラスの同性の子)を招待するならいいかもしれないけど
特定の子だけ招待するのなら、郵送または自宅へ行って渡す方べきでは。
見せびらかす云々の話ではないと思います。
289 :
名無しの心子知らず:03/06/06 17:33 ID:eOqQQaox
>288
ハゲド。
ましてや1年生なら、関係ない友達に招待状を見せちゃった子も、
なんで呼んでくれないの???と詰め寄った子も、責められないよ。
290 :
名無しの心子知らず:03/06/06 18:30 ID:HuMpc2kZ
小学校の帰り道のことなんですが、
小3の娘は幼稚園時代からの仲良しのAちゃんと一年生の時から毎日ずっと一緒に下校してる
(家もすごく近所で母親同士も仲がよい)
それが、新学期で隣の席になった子(Bちゃん)が遠回りなのに娘とAちゃんの帰り道に付いてくるそうで、娘もAちゃんも激しくいやがってる。
今日はついてこないように回り道で待ち合わせて別の校門から下校した!とかいうので「これってイジメか?」と心配になっていやがる理由を聞いたら、話がうるさいだの、娘が鞄につけてるミニモニ人形を取ろうとしただの他愛もないんだけど・・・
もともと娘とAちゃんだけで平和に下校してたんだし、暴力てるわけでもないし、逃げるほど嫌がる相手にまといつく方にも問題あるし、親がなんか言って無理に仲良くさせるのもなーと放置してました。
そしたら昨日、Bちゃんのお母さんから苦情の電話がありまして「うちの子を仲間はずれにしないで欲しい。一緒に帰って欲しい。下校後も遊びに行かせて欲しい。うちの子が泣いてます」と言われました。
「この程度なら子ども同士でどうにかすることで、親がどうこう言うものじゃないと思いますよ」と返事しましたが・・・まずかったでしょうか?
291 :
名無しの心子知らず:03/06/06 18:36 ID:qyRS9Iji
>>290 >下校後も遊びに行かせて欲しい。
ここがハァ?だな。「うちにも遊びに来て」ならまだしも。
他は・・・難しいねぇ。
292 :
名無しの心子知らず:03/06/06 18:37 ID:jLpa8cVa
>小3の娘は幼稚園時代からの仲良しのAちゃんと一年生の時から毎日ずっと一緒に下校してる
(家もすごく近所で母親同士も仲がよい)
それが、新学期で隣の席になった子(Bちゃん)が遠回りなのに娘とAちゃんの帰り道に付いてくるそうで、娘もAちゃんも激しくいやがってる。
親子で密着して仲良くしてるのに新参者ウザってにおいがプンプン。
もちろんこんなことで電話するB母もどうかと思うけど。
293 :
名無しの心子知らず:03/06/06 18:44 ID:4mxp+4cX
私もあなたに禿げあがる程同意なんだけど、B母に対してはたぶんそういう対応は
しないかも。
ここで過去ログやら何やら交えて、いろいろとひっくるめて判った上で、
あえてかきこむ内容と
実生活での回りくどく、めんどい対人関係はあくまで「別のもの」だから。
いらん噂を流す輩などもいるし、必要以上に傷つくナイーブさんもいる。
だからあくまでも同内容を低姿勢に優しく、オブラートに3重にくるむ位に
伝える、的な心もちでいます。
難しいよねーーー。変な人がいるから、結構慎重な訳よ。
しかし、あなたの後フォロー次第でどうにでもなる気がする。
ごめん、>293は、>290さんへのレスです。
295 :
290:03/06/06 19:18 ID:HuMpc2kZ
>291さん
Bちゃん母の話では、あちらは「集合住宅なので家に子どものお友達を呼べない」んだそうです^^;
>292さん
新参者ウザっていうのじゃないけど、
娘にその子のことを聞いても「あの子はお友達じゃなくてクラスの子だよ」と言うような相手ですから
はっきり嫌がられてるのに追いかけてくる子って、下手するとこっちが加害者みたいに扱われそうで困ります
お母さんの方もどこまで判って苦情言ってきてるのか不安です
>293さん
そうですね、向うが感情的だったのに釣られてはっきり言いすぎてしまいました。
ただ、親子揃って自分勝手な人たちだなぁ、とは思います<Bちゃん母子
でも逆恨みされたりして娘やAちゃんが傷つくのは避けたいのでフォローできそうならしようと思います
ありがとうございます>レスくださった方
>290
自分の子達に合わせて、遠回りして家に帰る子がいるってのは問題なような気が。
何か合ったら責任問題が発生しそうだし。
自分だったら、そういうことはさせないで欲しいとお願いするな。
聞いてくれないようなら先生に相談する。
297 :
236:03/06/06 23:12 ID:0AwtCxHp
>「あの子はお友達じゃなくてクラスの子だよ」と言うような相手ですから
はっきり嫌がられてるのに追いかけてくる子って、
下手するとこっちが加害者みたいに扱われそうで困ります
昨日、クラスの同じ方面の子が一緒に帰ってくれない、と書き込んだ者です。
うちの娘も、もしかしたら相手の子達にこう思われているのかなぁ。
なんか、悲しいです。
298 :
225:03/06/06 23:54 ID:+O4rAKmh
私も悲しかったよ。
急に手のひら返した子供達もそんなこと言ったら、なんて思うと・・・
嫌ってる方が全然気楽なんだねえ。
まあそのつもりもなかったけど、相手の親に言うのは絶対やるべきではないと
よくわかりました。
299 :
名無しの心子知らず:03/06/07 00:05 ID:40PNCqtV
ちょっと疑問なんだけど
我が子をあきらかに嫌ってるお友達に、仲良くして欲しいって思うの?
相手の方からちょっかい出してきて意地悪するっていうなら
始末悪いけど
我が子が寄って行かなければ意地悪しないんでしょ?
私ならそんな嫌な子とは仲良くならなくてもいいけどな。
相手の子の性格なんてそうそう変わる訳ないし、
我が子が変に影響されたら嫌じゃない?
なんでその子に固執するんだろ?
ちょっと聞いてもいいですか?
娘1年生は入学してすぐ新しい友達も出来て、先月途中位までA〜Cちゃんと特に仲良しで
下校後も約束をして、それぞれ習い事などの都合によって2人だったり複数だったりで
で遊んでいました。下校もその中の誰かと、又はみんなで帰って来ました。
でもここ最近違う子と帰ってくる&遊ぶようになりました。
話題の中にA〜Cちゃんが今も出てくるし、特に何があったわけでもなく
たまたまみたいですが、遊ぶ友達ってそんな変わっていくものなのかと思ったり
しています。みんなこんなものなのか、娘だけなのか分かりません。
こんなんで、いざというとき1人になったりしないのかな?1年生で
【この子と大親友】みたいな子っていなくて良いのかな?と疑問です。
娘は毎日楽しそうです。だから問題ないのかな?とも思うし、今後もコロコロ仲良しが
変わっていくんだとしたらこれってどうなんだろう?
皆さんの娘さんはどうですか?またはどうでしたか?教えてください。
301 :
名無しの心子知らず:03/06/07 07:57 ID:kWnPWbQq
心配性だね。
ばっかじゃないの。
302 :
名無しの心子知らず:03/06/07 08:39 ID:uyXvSbbX
>300
小学校低学年のうちは席替えする度に遊び友達も変わったりするよ^^
特に1年生のうちは皆が模索状態だし、先生もいろいろな子同士を
出会わそうとしているんじゃないですか?
私は仲良しさんに固執するより、お友達関係を広げていってくれた
方がいいと思いますが。
303 :
名無しの心子知らず:03/06/07 08:45 ID:2y1Va64t
>>300 心配しすぎ。
子供が、毎日楽しければいいのでは?
304 :
_:03/06/07 08:46 ID:Y5zloBPl
>299
我が子を、と我が子が、で微妙に違うけど
明らかに嫌っているお友達とは仲良くして欲しくない。
しかも「明らかに」だったら手は打てるけど悩みの大半は
「なんとなく嫌い、ちょっと苦手、でもたまにはいい時もある」
低学年は特にころころ変わるよね〜
306 :
名無しの心子知らず:03/06/07 09:12 ID:vC1/f4Ak
小5の娘、「学校で友達ができない」って泣いてるよ…。
誰とでも仲良く遊びたい、友達がたくさん欲しいって考えてるから
八方美人に見られたのか、どこのグループからも相手にされないみたい。
母もそんな娘を見てると辛いよ。でも見守るしかないのね。
「中学に入ったら女の子はもっと露骨でキツイよ」と聞いて今から鬱…。
307 :
名無しの心子知らず:03/06/07 09:15 ID:YB3TjWhq
>290嫌われる子って何か問題があるよ。
ウチの方は、殆どが同じ幼稚園から上がってきた子だから
大体の子の性格がわかっている。(ずっとクジで外れて役員だったし・・)
何が何でも仲良くしている子の間に割って入りたがって
そこで仕切りたがる子っているよ。
そういう子は親もそういうタイプ。
自分の子のそういう行動を見て
「うちの子はリーダーシップを持っている。誰とでも仲良くできる」
って満足しているみたい。拒否されると相手をDQN扱いして激高するよ。
かかわらないほうが吉だからあなたの対応でいいとおもう。
308 :
名無しの心子知らず:03/06/07 10:08 ID:duIJHVzV
スレたててくれて有難うございます。
このスレすくすくと「3」までいってるなんて・・・
1を立てたときは息子も小1になりたてで色々と
今とは違う悩みもありましたが元気でいてくれています。
今は小3ですが彼には彼なりのまた違った悩みもあるようで・・。
まあ、暖かく見守っていこうと思います。
>>308 パート1を立てた方ですか?
このスレ2年も愛されつづけてきたんですね。
私も「子供を見守る」ことの難しさを痛感している毎日です。
心配性で私のほうが落ち込んでしまう・・
でもこのスレ見てみんな頑張ってるんだなーと
思って、勇気付けられます。
パート1たててくれてありがとう。
310 :
290:03/06/08 03:21 ID:xK+Qng/E
あれからまたBちゃん母から電話がかかってきてました。
内容は「(うちの娘達のせいで)娘が泣くので何とか取り持ってほしい」と^^;
「親が入るより子ども同士でどうにかするか、担任の先生に言ったらどうでしょう」と返事してしまいました
夕食の時に娘にもう一度、Bちゃんの事を聞いてみたんですが、
「(Bちゃんが)嫌いだから一緒に帰りたくない」
「なんで嫌いなの?」
「ダメって言っても下校についてきてAちゃんと歩いてる間を割ったり、二人でお揃いにしてるミニモニ取ったりするから」
「でも、(娘)ちゃんがクラスの子に同じ事されたら嫌でしょ?悲しいでしょ?」
「あたしは「一緒に帰ろう」って言ってダメって言われたらついて行かないもん」
「ついてこなかったら嫌いじゃないの?」
「うん、ついてくるから嫌い。ついてこなかったら良いよ」
・・・ここまできっぱり言われると、私には「それでも仲良くしろ」とは言えません。
聞いてる私自身、それ(無理矢理つきまとう相手)はウザイだろう、嫌だろうと感じてしまうので余計に無理強いは出来ないです
こういう場合、どういう態度を取ればよいのでしょうか・・・黙って見てれば良いんでしょうか?
311 :
名無しの心子知らず:03/06/08 05:26 ID:1tV1l8DA
私はそのBちゃんの母はおかしいと思います。自分の子供の事しか考えてないみたい。
一度お子さんの気持ちをはっきり伝えてみてはいかがですか?こういう事は始めが肝心。子供の事に口出しする親はとことん入ってきますよ!
きつい言い方ではなくても。
お子さんに無理に付き合えと言うのは無理だと思います。Bちゃんあなたが凄く好きなのね。とかしか言い様がないもの。
先生に相談するのもいいかもしれないですね。でも先生にもよるけど。
312 :
名無しの心子知らず:03/06/08 05:30 ID:upBs7j8n
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
313 :
57426:03/06/08 05:59 ID:FFG/W07i
314 :
名無しの心子知らず:03/06/08 06:11 ID:9LvTsSfc
>312-314
Bちゃん母の降臨ですか?
私の娘も以前290さんのお子さんみたいなことがあったよ
幸い向こうが電話してくるような親ではなかったけど(w
自分の娘が泣いてたら親はやっぱり可哀想と思うし
友達とうまく行ってないと聞いたらなんとかしてあげたいとも
考えるよね
でも、いきなり相手に「うちの子と仲良くしてくれ」なんて
電話するのは大人として冷静さに欠けるんじゃないかと
わが子可愛さだけで行動するのではなく、だったら
「自分に冷たい態度の子なんかにこだらわないで
他の子と仲良くしたら?」ぐらい言ってあげれば?
Bちゃんママにはそう言いたい
316 :
290:03/06/08 12:59 ID:xK+Qng/E
(日曜日なので家族の隙を見て書き込んでます)
レスくださった方、ありがとうございます。うちがどうにかしなきゃマズイのかなと悩んでいたのですが楽になりました。
だって園児の頃ならともかく、小3にもなると親が無理に「仲良くしなさい」と言ってどうなるものでもないんですよね・・・
娘が「つきまとうから嫌いだ」と言ってる理由も納得できるし
>315さんの言うとおり、自分の娘がお友達が出来なくて泣いてたら、母としては辛いから、何とかしてあげたいと思うでしょう
私だってうちの娘が・・・と
317 :
名無しの心子知らず:03/06/08 14:02 ID:MHCRxQZj
子供は一緒に居て楽しい子とそうで無い子ははっきりしてると思う。
うちも結構強い子に好かれるので一時期とまどってた、
いじめられる訳でもないけど、強いから言いたいこといえないみたい。
結局、離れちゃったけどね。一緒に居るときの顔見るとわかるよね。
全然楽しそうじゃないんだもん。そんで「仲良くしてね」なんて言われたら
娘さんの気持ちは?って感じだよねぇ
318 :
290:03/06/08 14:45 ID:xK+Qng/E
すみません、なんか途中で切れて送信になっていたみたいで>316の続きです
>315さんの言うとおり、自分の娘がお友達が出来なくて泣いてたら、母としては辛いから、何とかしてあげたいと思うでしょう
私だってうちの娘が・・・と思うと焦る気持ちはわかる。でも「おともだちになってね」ってヨソの子どもに強制するよりは、自分の子に「なんで遊んでもらえないのか」を考えさせてみると思う
むつかしいです
319 :
名無しの心子知らず:03/06/08 16:26 ID:mS3YhVAg
Bちゃんママへの対応は
「ごめんね〜、娘に言っとくわ。」位に軽く流しておけばよいのでは?
もししつこく言われたら
「ごめんね〜(とりあえず謝る)、親の言う事聞かないのよねえ、反抗期かしら?」みたいに
誤魔化す。
あまり本気で悩んでしまって、「でもBちゃんもちょっとしつこい」等といおうものなら
逆切れされる可能性あり!(私経験あり、今でもそのママの冷たい視線に耐えてます)
暖簾に腕押し作戦が良いと思います。
あまり娘さんを巻き込まないで、「仲良くしなくてもいいけど、苛めは絶対駄目だよ」とくぎをさしておくに
とどめましょう。
320 :
名無しの心子知らず:03/06/08 18:16 ID:G4YSwPIi
借りていたボールを遊んでいた2人が無くしてしまって・・・
なくしたコは2人とも1年生で何処で無くしたのか
覚えてないんだけど、やっぱり弁償しようと思うのですが
今日夕方無くしたので、明日また、探そうと思うけど
無くした子の1人はうちの子なんです。
貸してくれた子は(いいよ、買って返さなくて)って
言うんだけど、やっぱり・・・親には言った方が
いいかな?すぐ電話とかして。
321 :
名無しの心子知らず:03/06/08 18:43 ID:0Z5Un03E
>320
すぐ電話する。たいした問題ではないよ。
>320
電話できちんと経緯を話してくれた方がだんぜんいい。
誠意が見える分 相手も責めたりはしないだろう。
経験上「買って返せばいいんでしょ」といわんばかりの態度の親に
出くわしたからさ・・。
(コントローラーにジュースをひっかけて使えなくなってしまったのよ)
一言「ごめんなさい」があればなあ・・と思ったよ。
323 :
名無しの心子知らず:03/06/08 20:20 ID:mgVL7QD2
小2の男の子の事で聞いてください。
性格は無口で大人しいタイプです。
息子は学校から帰って友達と遊びたがらないのです。
人と付き合うのが苦手なので近所の同級生5人と帰ってくるのですが
いつも一人4〜5bぐらい後ろを一人付いて帰ってきます。
帰った後、みんなで公園で遊んでいるみたいだけど行きたがらない。
一年生の頃は「一緒に遊ぼう」っと呼んで貰っていたけど今は週一回
うちに来てみんなで遊んでいます。喧嘩してたり仲間はずれ?と思って
他のお母さんに聞いたり、息子本人に聞いても「仲はいい」みたいです。
大勢で遊んだりするのが嫌らしいです。 個性なんでしょうか?
このままの状態だったら、皆離れていきそうで親として心配です。
324 :
名無しの心子知らず:03/06/08 20:51 ID:6lkPKfT8
無理して遊んでもらわなくてもいいんじゃない?
お子さんの個性だと思って長い目で見てあげてくださいな。
ウチの息子も群れるのが苦手だったらしく、
低学年のころはちょっと心配したけれども、
5年生の今はイイ具合にマイペースです。
自分の世界を持っているという感じです。
交友関係も、
しずかーに趣味の世界を共有できる、長い付き合いの友人がちゃんといます。
325 :
323:03/06/08 21:00 ID:mgVL7QD2
>>324さん
そうですね。会話は普通にしてるみたいです。
いじめられたとか泣いて帰って来たりはしていないんですが
輪の中に入っていない感じが心配でした。
長い目で口うるさくなく見守っていきます。
>323
私は子供に323のお子さんのような子供になってもらいたい。
別に孤独を愛す人間になれってわけじゃないんだけど、
なんか、常に誰かと一緒にいないと不安で、いいなりになってまで
一緒にいてもらおうとするような子供にはなってもらいたくないって
思ってるの。「一人でも大丈夫」ってある意味すごいよ。
意地張って、一人でもぜんぜん淋しくないもんって言い張ってるのとは違うでしょ。
まあ、うちのほうは、かなり荒れてるからへんな友達ができるよりは、
気丈な精神を持っていてもらいたいって思ってるんだけどね。
327 :
名無しの心子知らず:03/06/09 09:50 ID:iHyJge+3
>>290 正直言って、私は290娘がBちゃんをいやがる理由は納得できるし、
「みんななかよし」を無理強いしない態度は、正解だと思うよ。
親がいくらお膳立てしたって、合わない子とはやっぱり遊ばないよ。
子供同士でも片思いみたいな関係ってあるしね。
自分がいくら仲良しになりたくても、相手も同じように感じてくれるとは
限らないし、それは仕方のないことだと思うんだ。
多かれ少なかれ、どの子だってそういう経験をしてるんだしね。
ただ、B母は感情的になっているだろうから、それを説明しても
きっとわかってはもらえないと思う。
担任に相談するのが一番いいんじゃない?
B母からこういう電話があること、子供どうしの関係の現状、
290娘の言い分、それに対しての290自身の意見。全部話してさ。
その上でどういう行動を起こすかは担任によると思うけど。
ハァ!?
担任に相談してもどうしようもないだろーーーーー
329 :
名無しの心子知らず:03/06/09 11:11 ID:hTGrQ1F9
そんなことないだろーーーーーーーー
330 :
名無しの心子知らず:03/06/09 11:28 ID:/UabGtH4
帰りについてくるってことは先生に言った方がいいと思う。
通学路じゃないところな訳でしょう?
事故とかがあったときに
「一緒に帰ってきてくれてるから安心してたのに」
なんてこと言われないためにも。
付いて来る子がいて迷惑だから注意してください、じゃなくて
別方向の子が一緒に帰りたがるようですが
通学路を帰る様に指導してくださいって。
331 :
名無しの心子知らず:03/06/09 12:53 ID:cDdMCwk1
330タンに同意。
4月に通学路を学校に届け出しませんか?
ソレ以外の場所で事故にあうとややこしいらしいです。
学校に「事故でもあったら大変だと思って・・・」と電話しましょう。
332 :
名無しの心子知らず:03/06/09 13:12 ID:uZyCvluW
通学路を変更されるだけなんじゃ。お友達と帰るために。
先生に言ったら、「みんな仲良くしなさい」って言われるよ。
割って入られるっていう理由じゃ、それは仲間にいれてあげないからだし。
暴力ふるうとか、悪口を言うとか実害があっても、ケガとか登校をしぶるとか
なければ、先生は仲間はずれの味方にはなってくれないと思うよ。
ぶっちゃだめとか悪口を言うなとは言ってくれると思うけど。
いやいや一緒に帰ってきて、帰ってきてからは逃げまくるんだね。
学校から帰ってきたら、仲良くする義理はないわけだから。
333 :
名無しの心子知らず:03/06/09 13:24 ID:oRhSL5Cs
お嬢さんはうまくBちゃんをかわしてるのだから、あえて親が出て行かなくてもいいと思う。
先生に相談するなんて、よっぽど上手く言わないとかえって>290親子が意地悪だと心象悪くするのでは?
334 :
名無しの心子知らず:03/06/09 13:33 ID:CV7Y+HeP
うちは小2男の子なんだけど290の関係に当てはめるならBのポジションなのかな。
最初は仲良さそうだったんだけど、そのうちハブにされて一緒に帰ろうとしても無視されて・・・
それで息子には「性格の合う会わないはある。もう追いかけるな」って言い聞かせたんだけど、
ハブにしてる子のお母さんたちの方が気にして自分たちの子供を「仲良くしてあげなさい」って
叱るので、毎朝わざわざ迎えにくるし、下校も一緒。
だからといって登下校で仲良くしてくれるわけじゃない。
心配なので数日先に行かせたりすると、向こうの親から「ウチの子のせい? ごめんなさい!」とか電話が来る。
子供たちに朝「もうウチに寄らなくていいよ」と言うと「一緒に行かないとママから怒られる」だと。
ホント、子供同士だって友達を選ぶ自由はあるよ。ハブにされたって子供を責める気はない。
親はそれくらいわかってやってくれ!
335 :
名無しの心子知らず:03/06/09 14:10 ID:b1RstvHR
小3の息子の事なんですが
1年生の時にクラスの遊び友達3人から仲間はずれにされました。
そのうちの1人@君からは嫌がらせのような言葉を言われたりされたり。
偶然担任が目撃して3人を指導したそうです。
翌日2人からは謝罪があり、普通に遊んでいますが@君からは更に嫌がらせを
されるようになりました。
授業参観で@君を見ましたが別人のように顔が変わっていました。
1〜3年まで同じクラス学級写真も別人のような変化です。
目が1時50分の位置のようにつり上がってしまって極悪人のような顔つき
でした。
何かあったのかな?ととても気になります。
336 :
名無しの心子知らず:03/06/09 14:32 ID:MIHWo2/6
>>335 つのだじろうのマンガに出てくるような感じ?
何か取り憑いてるんじゃないの?
337 :
名無しの心子知らず:03/06/09 14:35 ID:6xcaPD3z
気が合わないから一緒に遊ばないっていうのは
普通の事だと思う。仲間ハズレとは言わないんじゃないかな。
こちらがいくら仲良くしたくても相手が嫌なら仕方ないよね。
やっかいなのはこちらが距離をおきたいのに
やたらとくっついてきて意地悪をする子。
「もう、頼むからうちの子の事は放っておいてくれ!!」って
気分です、私は。
338 :
名無しの心子知らず:03/06/09 15:09 ID:b4tycNSF
うちの子もBちゃん存在だった事あるよー。
相手の二人は4-5月生まれの賢くて何でも出来る子タイプ。
うちは早生まれのモタモタタイプで、
幼稚園の時からAちゃんをお姉さんのように思っていた。
相手の親もそんな訳でウチの子に気を使い、自分の子供にも気を使わせていた。
そのうちBちゃんという友達も出来て、うちの子にかまっている余裕が無くなった
というか、遊んでも楽しくないだろう・・というのが、見ていてわかった。
うちの子にも別方向だけど友達がいるし、その子達にも申し訳ないので
うちの子は別々で・・とお母さんに言ったら、
Aちゃんがうちの子をいじめていると言われたと大騒ぎされてマイッタことがあったなぁ・・・
339 :
名無しの心子知らず:03/06/09 16:17 ID:3rgwzFB1
なんか
340 :
名無しの心子知らず:03/06/09 16:22 ID:3rgwzFB1
なんかさ、>290の母親って自分の娘がイジメしてるのに「相手に原因がある」って言いたげで怖いよ。
帰り道についてくる子を巻いて置いて帰るって陰険なイジメだよ。
やられてる子の母親が頼んでも「子どもに任せたら」なんて言うのも一見物わかりよさげだけど無責任だと思う
加害者のくせにきちんと対応できないんだろうか
341 :
名無しの心子知らず:03/06/09 16:33 ID:kcdrbHzU
いじめかなあ?
通学路じゃない道をついてくるわけだし
放課後誰と遊ぼうと自由だと思うな。
付いて来る子に「ついてくんじゃねーよ、ボケ!」と言うとか
石投げて追い払うなら問題だけどさ。
子供だって相性があるじゃん。
342 :
名無しの心子知らず:03/06/09 16:42 ID:dBQAEqy8
343 :
名無しの心子知らず:03/06/09 16:59 ID:Rwuy4Zrr
>>340 イジメというのは、相手の意志を聞き入れずに
暴力あるいは、悪意のある言葉を投げかける。
ことじゃなかなー。
この場合は気が合わない上に通学路が違うので
避けてるってことでは?
避けるにしても、大人数で意図的に申し合わせて
無視を続けるなどもイジメに入るだろうけど、
それもこのケースとは違うよね?
344 :
名無しの心子知らず:03/06/09 17:18 ID:3rgwzFB1
嫌がられてるのについてくる子にも問題はあると思うが、290母親が内心ウザイと感じてるのが290子に伝わってやり口をエスカレートさせてると思う。
「嫌いだから巻いて置いてきた」なんて得意げに母親に言う時点で、自分のやってることが人を傷つけてることだと感じてないなーと
子ども同士で苦手意識とかはあっても、母親が「思いやり持って仲良くしなさい」と言えばそれなりにおさまったはずなのに、慕ってついてくる子を母子揃って悪者にして平気な神経が怖い。
歩いて1分圏内に6人の同学年がいる。
うちも含めて5人はベイベの頃から母込みの付き合いを
しているが、それぞれ別の幼稚園や保育園に行ったりして
あまり深くも無く、だが程よい加減でうまくやってきた。
てか皆持ち家で一生もんの付き合いと承知してるから
親同士は上手にやっていて、子供達も誰かが喧嘩しても誰かが
諌めって感じで平和だったわけだが…
去年引っ越してきた6人目が問題児&問題母だよ〜。
同じ学区内なので前から学校での評判が悪いってのは
判っていた。同じクラスで乱暴されて怪我した子もいるから
5人ともスゴイ嫌がっている。
でもね〜、1対1じゃなくて5対1になってしまうので
こちら側が悪になってしまう感じでツライ。
仲良くしなさいって言いたいけど、みんなその子の事
恐れちゃってるんだもの。
その子の母が「あなた達揃ってうちの◯◯ちゃんを仲間外れにして!」
とかキレて怒鳴り込んでくるんだけど、
人の子を注意する前に自分ちの馬鹿息子を去勢しろよと…
あー、鬱だ
346 :
名無しの心子知らず:03/06/09 18:38 ID:3rgwzFB1
>345
6人目も持ち家?
347 :
名無しの心子知らず:03/06/09 19:59 ID:ZkRP2Aet
一人乱暴者がいてもさ、親の目の届く地元で遊んでるわけで
その子だけ仲間はずれにするわけにもいかず(あんたは帰れって言える?)、
仲良くやってるところに乱入でトラブルが続くんだよね。
で、みんなこそこそ遊ぶようになって、一本釣りされた子が乱暴され断絶、
また違う子とつるみまた断絶、ほとぼりがさめた頃、また振り出し。
5回目くらいのループ君が最近また子供を誘いに来る。
5回目なら仲間はずれではないと(1対1だし)、自分に言い聞かせてしまう。
ただの乱暴者は1対1じゃなければそうそう怖くないんだけどね。
大勢の中で誰かが先導して一人をやり玉に挙げるのが怖いんだよね。
両方いるから、ほんとすさんでるわ・・・近所で遊ぶの諦めてる。
348 :
名無しの心子知らず:03/06/09 21:02 ID:uxXRSUPg
290は通学路が違うからとか言ってるけど、方向が同じでも仲間に入れる気はないと思われ。女特有の臭いプンプン
349 :
名無しの心子知らず:03/06/09 21:04 ID:rpA1fxFB
350 :
名無しの心子知らず:03/06/09 21:16 ID:3rgwzFB1
>348
通学路のことは290は言ってないと思うが?
自分の子どもが「嫌ってる」のを優先させて、相手の子どもや親が傷ついているのを無視してる点が問題だと思う
351 :
345:03/06/09 22:13 ID:yPVb7acP
>346
6人目は賃貸でつ。
悪い評判は聞いていたのですが、引越してきた当初は
挨拶とかもキチンとされるし、乱暴なところはあるけど
女の子や小さい子には優しいのよ〜みたいな母の
言葉にコロッとだまされ、人の噂は当てにならないと
思ったのですが、その子は大人、特に母親の前では完全無欠の
猫かぶりであることが直ぐに判明いたしました。
確かに優しい面も時折見せるのですが、気に入らない事が
あると突然キレルんです。
うちの娘も石を投げられて怪我しました。。。
うちを含め爺婆付きの家が多いので外遊び中心に育ち
どちらかと言うと悪がきタイプの元気な5人組なのですが
"突然キレル”6人目には手を焼いてしまってまつ。(;_;)
転勤族らしいのでお引越されるのを
心待ちにしてるのですが、当分居そうでつ…
はぁ
352 :
名無しの心子知らず:03/06/09 23:04 ID:nzc9+1au
>351
石を投げる??一体いくつなんだそのクソガキは?
つか 怪我させられた時点でその親に言ったの?
あーでも親の前では猫かぶり君なら親の方も
「きっと石を投げられるような原因をそっちが作ったんじゃないの?」
とか言い出しそうだな・・。
うちの近所にもいるけど ホント始末に困るよね猫かぶり君と我が子を天使と信じて疑わない親。
一編偶然を装ってビデオを回して「おたくのお子さんこんな言葉遣いなのよ〜」と
突きつけてやりたいくらいだ・・。
353 :
345:03/06/09 23:36 ID:yPVb7acP
>352
3年生です。
娘が怪我した時は私より先に爺さんが怒鳴り込みました。
菓子折りと通り一遍のお詫びの言葉はあったけど
ご想像通り「仲間はずれにされて寂しいから…」
とか、クドクド、ネチネチいいわけされますた。
実は先生も交えて話し合いをしたことがあったのですが、
どうにもこうにも改善されておりません。(;´д`)トホホ
隣の奥さんがその子に必要なのは
母のゆがんだ愛情でも、我慢強い友人でもなくて精神科の医者だ!
てな事をオブラートに包んで申上げましたが、
先生も反論なさいませんでした。w
354 :
名無しの心子知らず:03/06/09 23:40 ID:3rgwzFB1
>351石を投げられた時点で母親のあなたが怒ってヨシ
向うが「うちのボクチャンが石を投げる原因がそっちにあった」と言ったら
「うちは 石を投げる お子さんとはおつき合いできません」と冷静に言うべし
回りの5人のお母さんにも事情説明はして置いた方がいいと思う
355 :
名無しの心子知らず:03/06/10 00:00 ID:ihZZhooT
>353
ありゃうちの息子と同じ年だ。
なんつー自分勝手で幼稚なお子様だ・・。
>ご想像通り「仲間はずれにされて寂しいから…」
>とか、クドクド、ネチネチいいわけされますた。
そしたら 今度からは
「寂しいから・・だなんて被害者ぶらないでください。
ようは誰も遊んでくれないのが気に入らなくて石を投げただけでしょ?
じゃあお宅の教育方針通り今度からうちの子供があなたの子供に気に入らない事をされたら
石をぶつけるように言っておきますね」
と言うべし!
あ〜ムカツクわ〜この親子。
356 :
名無しの心子知らず:03/06/10 00:22 ID:ROJi8Kxb
今の子供世界は自分たちとは大違いと思いますね。
4年生の男の子がいますが、遊ぶには予約しないと
いけなかったり(家で遊ぶ人数が決まっているらしい)
いじめなどがあるこんな時代ですから、少いしの事で親も
先生にいったり・・・。子供自身にいろんなカベを乗り越える
様に励ましたり怒ったりしているのですが、何かあるたびに
頭が痛いです。
357 :
名無しの心子知らず:03/06/10 07:35 ID:WQHDwnXE
突然キレ、突然物を投げる一面識も無い子に上級生が下級生に
うさばらしにします。
教師は深い意味はないのでとキレル子が悪いのでなく
そんな事ごとき我慢できないあなたの子が悪いと言います。
子供は学校は危険だ!と言うのです。
やられた時「やめろ!危ないだろ!」と言い返していますが、
「けっ!いかつい声のやつ」とよけいに攻撃されます。
358 :
名無しの心子知らず:03/06/10 07:48 ID:AGCR9i8e
359 :
名無しの心子知らず:03/06/10 08:07 ID:NNhF3SNB
>>351
突然キレルADHDか、
突然キレル子多いね。
まわりADHDだらけだ!
ADHDだからと諦めるしかないのか。
実害が有るし、困つたもんだ!
どうにかならないものか?
360 :
名無しの心子知らず:03/06/10 08:09 ID:AGCR9i8e
>ADHDだからと諦めるしかないのか。
そんなことないよ。親がきちんと勉強して対応している子もいる。
もちろん
>>351のいってる子がADHDケテーイじゃないけどさ、
やっぱり親に問題があるんじゃないかな。
361 :
直リン:03/06/10 08:10 ID:xtfTxpXX
>>357 意味がわからん・・・・どこで区切るの?特に一行目
一面識も無い子にってどこにかかるの?
一面識も無い上級生が、自分の子供に物を投げるから、自分の子供が下級生で憂さ晴らししてるの?
違うよね
翻訳ソフトを通したような文章だ
363 :
名無しの心子知らず:03/06/10 08:34 ID:NNhF3SNB
>360
親に問題有って、もそんな親だし
やられ損だろ!
教師もあてにならないご時世だし、
学校もこんな子を指導も出来ず野放しで
どんどん学校で生産されていくんだ。
子供なんだからどうにか今のうちに
大人や教師が指導してほしい。
>>363 小学生スレにもいましたね。
(私もいますけど。)
カナリ熱くなってるようですが
相当困ってるみたいですね。
365 :
345:03/06/10 08:57 ID:ltN0eGrf
その6人目がADHDかどうかは判りませんが、
何らかのビョーキのボーダーにあるんじゃないかと
思ってます。
口の悪い爺様連中は「狐憑きだ!」とか言ってまつ。汗
(狐憑きって今で言うとこの精神分裂症ですかね?)
学校では指導に定評がある学年主任が担任に就いて
入学当初より落ち着いてきてるらしいのですが…。
学校と、一番は家庭での鬱憤を身近な近所の
子にぶつけてるのではないかと…
仲間はずれ云々の件については、先生もその子に
問題があるのを承知なので、うちらの子も
あまり注意されません。
その子の家の大家の婆ちゃんの話によると
その母暇さえあれば一日中掃除してるとか…
潔癖症の完全主義者っぽいかんじらしいでつ。
問題児の影には必ず問題母がいるのですね。。。鬱
366 :
名無しの心子知らず:03/06/10 09:00 ID:Ug9wBpu4
教師も今はことなかれ主義ばっかり。
どうにかしていじめを本気で無くそうなんて思ってる教師は少ないのが
現状・・・!前にうちの子のクラスで傷害事件に発展しそうないじめが
あったときも「これは大変なことです!」なんて言ってたくせに、
結局加害者の子供たちに謝らせておしまい・・・いじめはまだ続いてるみたい。
なんでも面倒くさそうにやっててまるでやる気なし・もうあきらめてます。
来年は担任絶対代ってほしい。
367 :
名無しの心子知らず:03/06/10 09:18 ID:vF3Pa4qw
担任代わっても学校の本質は変わらないよ。
仕事は楽な方が良いからね。
傷害事件に発展しそう、傷害事件になっても
学校は逃げるよ、苦情を言えば言うほど
うとまれ,揉み消しになる。
はいて捨てるほどこんな事件沢山有るので、
被害者にならぬよう気をつけて!
368 :
名無しの心子知らず:03/06/10 12:55 ID:MWEtQCxy
3年生4年生ってギャングエイジって言われているだけあって問題行動が多いよね。
女の子同士のドロドロや男の子の怪我や事故も一番多いんだよね。
(ソースを出すまでも無い程だ)
369 :
名無しの心子知らず:03/06/10 13:06 ID:8mF604jx
>368
>ギャングエイジ
現在どうしようもない悪ガキも小5か小6位になれば多少落ち着くのかな?
しかし、平成初期に流行った悪い言葉や汚い言葉を使う子って、どこで
覚えてくるんだろ?
一般人も芸人ですら使わないような言葉をですよ・・・
やはり親が使っているのを真似しているのだろうか?
370 :
名無しの心子知らず:03/06/10 13:06 ID:trWu1J64
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
371 :
名無しの心子知らず:03/06/10 13:15 ID:A66XbVeg
>369
淘汰されるよ、ちゃんと。
5〜6年で嫌われる子って、大抵親が強くて低学年自分本位で他所のお子様を泣かせまくってた子供。
まっとうに生きていれば人気者にはなれなくても、それ相応の自分の居場所を見つけられます。
ところで、芸人でも使わないような汚い言葉って?
テレビでは相当汚い言葉が普通のタレント(中居ちゃんとか)からでてるけど。
372 :
名無しの心子知らず:03/06/10 13:19 ID:qtjfIRFu
「平成初期に流行った、一般人も芸人ですら使わないような悪い言葉や汚い言葉」
って、例えばどんな言葉ですか?思いつかない。
ファッ○ユー!!凸とかかな?
ま、まさかね。
374 :
名無しの心子知らず:03/06/10 15:06 ID:J/XNfHoF
低学年なのに、「約束まもんないと殺してやる」という子が
いて耳を疑いました。
友達でもなく、ただ同じ小学校で公園で初めて会ったという
だけの子ですが・・・・。
お友達(?)に向かって言ってたのを偶然聞いてしまってビク−リ。
ゲームしながら「殺してやる!」って連発。
スマッシュブラザーズ?とか対戦するやつで。
「やっつけてやる!」って言って。
376 :
名無しの心子知らず:03/06/10 15:22 ID:3CqBajqN
ギャングエイジそんなんまやさしい事じゃあ
有りません。小6が1番暴れてる、被害出ているのです。
殴られるなどの。社会に出ればもっと大変なんだから
小学程度でついていけないと中学ではもっとひどいよ
と被害を受けた子に言います。
377 :
名無しの心子知らず:03/06/10 15:27 ID:9sjwNz2I
子供に特別なテストとか受けさせて意地悪しそうな子とかわかんないの
かな?心理的に・・・そういう風な子って幼稚園からわかるよね。
そんでそういう子集めて人の気持ちとかいじめは良くないとかの特別
授業すりゃ〜いいのに。だって絶対昔からクラスにひとりやふたりいるよね。
でもいじめに全く興味ない子もいるし、人の気持ちのわかる優しい子もいた。
子供が全部が全部ギャングエイジとは限らない(昔から)だからギャングエイジの
素質持ってる子(自殺まで追い込むいじめをさせないためにも)にとことん
勉強ではなく心の教育してほしい。
そういう子供の心理的なことにも税金使ってほしいなぁと思う
378 :
名無しの心子知らず:03/06/10 15:28 ID:tBbnWfIU
> 「平成初期に流行った、一般人も芸人ですら使わないような悪い言葉や汚い言葉」
「プッツン」「ぶっ飛び」などですか?
>>378 懐かしひ・・・ワロター
って笑う所じゃない?空気嫁てなかったらゴメソ
380 :
名無しの心子知らず:03/06/10 16:07 ID:VJQHtFRR
息子の同級生、○○しないとぶっ殺す、とかすぐ言うらしい。
でも仕方ない事だと思う。
その子のオヤジが、その子に向かって「ぶっ殺すぞクソガキ!」と
言ってたのを聞いちゃったから。
娘のクラスで「死ね」と言った子がいたということで
緊急学級会が開かれたよ。
担任の対応は素早くて子供同士でもきっちり話し合うことができたらしい。
382 :
名無しの心子知らず:03/06/10 16:17 ID:wXaAlGCG
せめて「ヌッコロス」にしてほしい
383 :
773:03/06/10 16:20 ID:sp4qp46B
氏ね!とか?
クッキー食い残した…自分が氏んできます。
まいった・・
子供がからかわれていると先生に相談したら
「相手の親には伝えず子供に注意して処理します」
といっていたので信用していたのに。
(からかわれていたのは下校時=近所なのでこじれると困る)
どうもからかっていた子の一人が注意されて泣いてしまったみたいで
それをフォローする為か、泣いた子の親に電話したらしい。
先生はうちの子の名前は出さなかったそうだが、
泣いた子の親はうちの子をからかっていたと
すぐわかったらしく、うちに謝りの電話があった。
他の親からは電話がないから
他の親には知らせていないのかもしれないけど
カンベンして欲しい。
>385
向こうの親にからかっていた事を知らせたのにどうして
>カンベンして欲しい
になるんだろう・・。
子供同士だけで解決して欲しかったのか?
相手の親に知られる事であなたの今までの地位が揺るいじゃうのかしらw
>>385 電話口で逆切れされるより良かったんでわ?
・・・ってそういう問題じゃないよね。
近所同士でもめ事は誰だって回避したい罠
388 :
名無しの心子知らず:03/06/10 17:34 ID:9sjwNz2I
>>385 別にいいじゃない?親に知れて都合悪いの?
私だったら手っ取り早くて良かったと思う・・・
誤ってきたんなら問題ないでしょ?
389 :
385:03/06/10 18:59 ID:I4nx9tYf
謝ってきたのは一人だけです。
後の2人は音沙汰なし。
もちろんそれでかまいません。
カンベンして欲しいって書いたのは
上に書いたとおり
>「相手の親には伝えず子供に注意して処理します」と
先生が言っていたので安心していたから。
先生は「近所ですし、親に言ってこじれると6年間困りますよね」
とも言っていましたのでわかってくれてるんだ、と思ったのです。
ですから先生話が違うじゃん、カンベンしてよ。と思った訳です。
親に知らせた事について先生からの連絡も無かったし。
私としては相手の親からの謝罪なんてどーでもいいんです。
とにかく、からかいが無くなる事のほうが大事なので。
今書いてて思ったのですが先生は親に知らせたつもりはなかったのかなーと
言う気もしてきました。
390 :
名無しの心子知らず:03/06/10 19:02 ID:5cLwqz0d
391 :
385:03/06/10 19:03 ID:I4nx9tYf
>後の2人は音沙汰なし。
後の2人のほうにも先生から電話があったそうです。
(謝ってくれた人が教えてくれた)
3人の間で「親に謝ったほうがいいかしら?」というようなメールが
飛び交っていたそうです。
392 :
名無しの心子知らず:03/06/11 09:47 ID:I6jzTEV+
息子と同じ年に親の前では猫をかぶっていて外では
陰湿ないじめなどを繰り返している子(A君)がいます。
今の所うちの息子に被害はないのですが廻りの方の話を聞くとひどい様です。
猫をかぶっているA君がB君を殴ったとして(喧嘩両成敗とかではなく
いじめ的な殴り方)B君の親がA君の親に話し合いを求めても
「うちのAはそんな事はしてないと言います」の一点張り。
B君に「本当の事を言いなさい」とA親の前で言ったらしいのですが
B君はおどおどしてしまい、うやむやに。
A君の親は本当に自分の息子がそんな事をしてるとは思ってない様です。
A君に何かを盗まれた、殴られたなど数々の問題があったのですが
証拠が無いのでA君の親も自分の息子の苦情がきても全く信じず。
こんな親いますか?うちの息子に何かあったらどう対処して行こうかと
考えてしまいます。ただの子供の喧嘩だったら口も出しませんが
あまりにも陰湿なので。良きアドバイスお願い致します。
393 :
392:03/06/11 09:55 ID:I6jzTEV+
ちなみに息子もA君も小学4年生です。
証拠をつきださない限り、いやそれでもA君の親は自分の息子が
やったとは信じないのでは?と思う程、今までも認めてこなかった様です。
結局自分の親にばれないA君は同じ事を繰り返すといった感じです。
A君自身、親に叱られない=自分は悪くないと思ってるらしく
「俺は悪くないのに○○の親が家まで来てよ〜」と後日言い返してくる始末。
394 :
名無しの心子知らず:03/06/11 09:56 ID:voAU/kEL
>392
男の子の親の間でそういう話がよく出るので
そういう話を聞くたびに思うんだけど、
やられた子達は親に言うだけなの?
親同士で話を膨らませていない?
女の子だとやられるとやられた側もソレを見た子も騒いで
他のやられた子も出てきて大騒ぎして、子供たちで何か行動を起こしてから
親に言いつけるから、それはそれで厄介なんだけどね。
一人だけで陰でやり続けるって不可能なのよ。
395 :
392:03/06/11 10:10 ID:I6jzTEV+
一度大勢巻き込んでの問題があった時(A君が子分に○○君のソフトを
盗ませ他にもその現場に何人か子供(取られた側の友達)がいて大人もいた。)
その時にその大人が問いつめると最後の最後にA君が白状したそうです。
その後、全員(親も子も)勢ぞろいで話し合いした様なのですが
A君は親の前になると「怒られて怖くなって、つい僕がやったと言ってしまった」
そし「C(子分)が勝手に取ってきた」と言いC君はしどろもどろに。
他の子供達も命令してる所を、はっきり見てた訳じゃないので
結局うやむやになってしまった様です。
親同士でオーバーに話を膨らませてる事は無いと思うのですが。
全て泣き寝入りになっている状態です。
396 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:19 ID:voAU/kEL
>>395 男の子は力の差、体の大きさで主従関係みたいのが出来ているみたいね。
親的には関わらないのが一番だ!って思うけど
子供達はこれからもそういうDQと何度も出会うだろうから
(将来、どんな職業に就いても)どう付き合わないで済むかよりも
どう上手く付き合うか・・・って考えないと駄目かもね。
女の子同士も同じだけど、DQに興味をもたれない、DQを刺激しないで
うまくいい位置にいる子っているよね。
397 :
345:03/06/11 10:23 ID:WPFnw31v
自分の子供の悪事を認めないのも困ったもんですが、
悪事は認めた上ででもその原因は作ってるのは
あんた等の子だと言い張るのは更に困るですよ。
親の前ではとことん白を切って良い子を通すっ事は
日常よほどその親に圧迫されてるんだろうな…
とかチョット可哀想に思えてきた今日この頃でつ。
私もついにキレて「原因を作ってるのは母親のあんただ!」
と怒鳴り込んでみました。
よそ者に冷たいだの何だの言われましたが
知ったこっちゃありません。
石が目にでも当たったらどうしてくれるんだよ!
398 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:28 ID:2YsNVsij
DQは結構そういうとこ利口だから、皆から一目置かれている子にはわるさしない。
賢い子はドキュに寄り付かせないオーラをもってる。
不思議なもので、クラスの中は母親が立ち入れない一種の村が出来上がっている。
399 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:32 ID:I6jzTEV+
395です
>>396 うちの息子は、なぜだか今の所A君には興味をもたれてない様で
被害には合っていないです。
連続で被害に合われているお母さん達はA君の親に対して
自分の息子の悪い部分を認めてきちんと叱ってほしいと思われているみたいです。
被害に合われたお母さん達の自分の子供が悪くないのに
悪い結果になってしまい悔しいという気持ちもわかります。
でもそうですね。これから色んな人間と出会って自分なりの対処法を
自分で見つけないといけないですよね。
このまま、うちの息子が興味をもたれず何もないまま過ぎて行くのか、
何かあって息子が自分なりに考えて対処して成長して行ったらいいのですが。
自分の息子が自分だけでは対処できず理不尽な立場に立たされたらと想像してしまって。
400 :
392:03/06/11 10:36 ID:I6jzTEV+
書き込んでる間にレスが。有難うございます。
子供だから自分が怒られるのが嫌で最初つい嘘をついてしまうのは
ありがちだと思うんです。でも親だったら嘘を付いてるかどうか
子供の様子でわかるだろうし、皆に囲まれたら白状せざる得なくなると
思うのですがA君は最後まで白を切り通す様です。
やはり親に圧迫されてるのでしょうか。
401 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:39 ID:2YsNVsij
A君の母が怖くて、A君は嘘をつかざるを得ないんだよ。
ていうか、母を見てしまうと、本当に自分のやった事を忘れてしまう病気なのかも
でもどうしてA君はハブにならないの?それが不思議。
402 :
392:03/06/11 10:43 ID:I6jzTEV+
>>401 ハブというか誰も寄り付きません。子分を変えて遊んでいるみたいです。
親がその友達関係を見てわからないのかとも思うのですが。
母を見てしまうと自分のやった事を忘れる病気・・でもそういった部分も
あるかもしれないですね。A君の中では嘘も本当になってるかもしれません。
403 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:44 ID:voAU/kEL
>>399 大丈夫だよー(たぶん)
お子さんは友達が理不尽な目にあっているのも見ているし
>398の言うようにクラスの中で一種の序列が出来ているんだから
その中での自分の身の振り方をわきまえているんだと思う。
賢いんだよ。
うちなんて幼稚園から一緒のDQに妙に好かれて
「嫌だから知らん顔してる」って言ってるけど、
友達が出来るたびにぶち壊されて泣いているよ。
そしたら「女子会議」でその子がヤリ玉に挙げられて、クラス全体のイジメだ
ってお母さんが騒いでいるよ。「学校も何もしてくれない!これだから公立は!」
って大騒ぎさ。ヤレヤレ。
404 :
392:03/06/11 10:48 ID:I6jzTEV+
>>403 うちの息子、自分なりに子供ながらに考えてる感じはします。
でもA君みたいな子はどうなるのでしょう。母以外には
自分のしてきた事ばれてるし高学年になるにつれ皆離れて行き・・
ある意味可哀想だと思う時もあります。
A君の母が認めて叱って改心?してくれたら救われるのではと思うのですが。
405 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:51 ID:voAU/kEL
性格、性質は親も子も同じだよ。
合わないと思ったら近寄らないが吉。
他人はどうやっても変えられないから合わない相手を自分に合わせようとするのも
自分を無理に相手に合わせようとするのも間違え。
これから出会う人はいっぱいいる。あわてるな。
大人も子供も自分が付き合う相手は自分で責任持って選ぶ
という事を教えた方がいいかもね。
A君もそのうち気がつくのでは。
友達が皆離れてしまってからかも知れないけど。
407 :
名無しの心子知らず:03/06/11 10:55 ID:voAU/kEL
>404
AクンはAクンでこれからの人生で
自分にピッタリの友やパートナーを見つけて社会の中で自分に居心地のいい場所を見つけ
そこにおさまるから大丈夫。
高学年で友がいなくなっても中学校で出来るし
そこで出来なくても高校で出来る。
年齢が上がるにつれ、似たもの同士が集まる場所に落ち着くからいいよ。
408 :
345:03/06/11 11:04 ID:WPFnw31v
気が高揚してて誤字脱字だらけですみません…。
前に学年主任の先生と話し合いをした時に、こそっと
言われたのですが、内弁慶の子は親から見ると
悪い子に見えて大変のようで、よく相談を受けるのだが
そういうケースは「心配しないで」と言える。
自分を抑えるべき所をわきまえていて、
家で自分を解放することが出来るのは
家が安心出来る場所だから。
で、、難しいのが外弁慶、親から教育しなければ
ならないケースがあるから…だそうです。
先生も大変なんだと思いましたです。
409 :
名無しの心子知らず:03/06/11 14:48 ID:9blMkrZA
>>392 ウチの近所にも、そういう親子がいる。
母親の締め付けがスゴイから、子どもは家ではいい子ちゃん。
溜まったストレスを、学校や外で発散する。
すごい意地悪だし、乱暴だし、評判悪いことこの上ないんだけど
親はぜーーーったいそんなの認めないよ。
認めないどころか、逆ギレ&逆恨みでなにをされるかわからないので
みんなあきらめて放置してる。
ただ、その子は今4年生なんだけど、そろそろ子どもどうしの関係が
きついみたいだね。
みんなに相手にされなくなりつつあるようだよ。
410 :
名無しの心子知らず:03/06/11 15:03 ID:voAU/kEL
親がわが子を信じられなくてどうする!
私達はあなたの味方よ(ハアト)なんだろうね。
411 :
392:03/06/11 20:29 ID:I6jzTEV+
今日又いろいろとあったみたいです。
よく玄関の外に可愛いプレートをかけてるお宅ありますよね。
A君が、C君に「今○○んちの玄関にかけてる・・」と意味深に笑いながら
ゴニョゴニョと子分に内緒話をC君に聞こえない様に始めて逃げて行った
そうです。
なんだろう?と思ったC君が○○さん家を見てみたらプレートが落書きされて
壊されていた様です。
C君はA君達の仕業だと思い家に帰って親に言い、親と一緒に見に行く途中
A君と子分がいたらしくC君の母が「A君、プレートの事何か言ってたんでしょ?
A君がいたずらしたの?」と聞くと子分の方は震え始め(その姿が全てを
物語っていたそうです)
A君は「違うよー俺達が見つけたんだよ。なー」と子分に睨みをきかせたそうです。
これもやはり現場を誰も見ていないので証拠は無いのですが
C君の母は「あの演技ぷりは恐ろしい」と言っていました。
結局証拠も無いのでAの母に言う事もできず又うやむやな事が増えてしまった
状態です。
412 :
名無しの心子知らず:03/06/11 21:53 ID:f5IsXpdT
A君、恐ろしいですね。間違いなく悪がき→ワルに成長するでしょうな。
第二のサカキバラになりそうなヨカーン
A君親の神経も全く理解できませんが、子供が1番怖がる事って親に叱られる事
なのでしょうか?
担任とサシで話とかしたことあるのかな?学年主任とか、教頭とか上の人が出てきて話すと
少しはビビルかも?
玄関のプレートの件、器物損壊ですよね?
「警察にきてもらう」「Aくんの指紋取らせてもらうと思うけど、いいよね」とか脅してみては?
親子でカウンセリングとか受けた方が良さそうな感じ…
392さんのお子さんに興味が移りませんように!
>411もうそろそろおなかいっぱいかも。
414 :
名無しの心子知らず:03/06/11 23:11 ID:I6jzTEV+
392です。
>>413さん
あ、ごめんなさい。そうですね。自分でも今日1日書いた分を見て
長いなと思いました。知らない人からの意見は参考になるし自分も
話しやすくなってついついと・・。
>>412さん
レス有難うございます。そういった手もありますね。
今日は1日勉強になりました。有難うございました。
415 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:03 ID:r2whRpHb
>371
>372
その言葉とは
「てめぇ調子こいてんじゃねえぞっ」です。
今時こんな汚い言葉使う人っています? 小3の男の子が使っているんですよ。
彼は幼稚園〜小1の時はおどおど系でとっても大人しい子だったのですが
(強い男の子に虐められてよくケガをしていたそうです)小2位から人が変わった
ように言いたい放題&やりたい放題のとんでもクソ餓鬼になってしまった。
顔つきも別人のように変わってしまいました。
目付きがもの凄く恐いです。
416 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:10 ID:9npTtLLE
412さんのレスを見て魔少年を思い出しました・・・。古いな。
417 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:14 ID:RSid0BGa
うちの娘(小5)ウザイ友人がいるらしい。
・娘がほかの子と遊んだり、話したりするのが気に入らない
・今日遊べないと言うと「誰かと遊ぶの?」「遊ばないよ。用があるから」
「絶対?命かける?」と聞いてしまいにゃ自転車あるか見に来る。
・○○ちゃんの親友はだれ?としつこく聞き、自分というまで「他には?」
と聞かれる
・娘のことは好きらしいが、意地悪なこともするらしい。
娘はいいかげん友達やめたいらしいが、どこまでもしつこ〜くくっついてくるらしい。
好かれることは事だし、できれば私もうまく付き合ってくれればと思うんですが
娘はかなりストレスらしく最近は泣いて訴えてくる。
結構きつい子であからさまに意地悪な事もされるらしい(でも誰にでも)が
でも休み時間は他の子と遊ぶのは許さないらしい。娘も結構言ってるみたい
だけど、どうやら通じてないないとの事。親が出る幕ないのはわかってるんだけど
悩んでる娘を見てるのもツライ・・・
418 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:18 ID:89EfVDxY
話をとことん聞いてあげるぐらいしか思いつかないや。
ぐち聞いてあげるとその時だけでもスッキリするかもよ。
419 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:29 ID:Fkg/A6Zb
帰り道の道連れの確執、うちも同じ様なことの真っ最中だったので数日前の
>>290さんの話読んで「どこも女の子3人って大変だなぁ」と思ってたら、
今日の下校で、うちの子につきまとう子のお母さんが校門にいて「なんでうちの子と帰ってくれないの」と詰問したらしい(^_^;
(うちの子と一緒に下校してた仲良しの子の説明)
そのお母さんのすごい剣幕に娘が怯えて泣き出して(うちの娘めったに泣かないんだけど、一度泣くとすごい大声で引きつけ起こしそうにすごい泣き方になる)校門前だから注目の的で泣声にあせった、そのお母さんが手で娘の口を塞いだらしい
そしたら、うちの娘がその手を思いっきりがぶっと噛んだそうで、縫うような怪我になってしまった。
校門前だったので騒ぎが知らされて先生が来てくれて、仕事中の私にも電話が来たので慌てて病院へ行った。
向うはうちの娘の行動が非常識だ、そう言う子だから下校でハブしたりするんだ!と怒っている
どう考えても子供を脅すようなことをした向うが悪いので、こちらから謝罪する気はないんだけど、娘がショックを受けたようでさっきも泣いて起きていた。
当分は実家の母に登下校の送り迎えを頼もうと思う
娘はすごく怯えていて、さっきも
420 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:47 ID:Fkg/A6Zb
娘はすごく怯えていて、さっきも泣いて起きてしまった。
なんでそこまでされなきゃいけないんだ・・・と腹が立ちます。
母親がそんなんだから、子供が嫌われるんだよ
421 :
名無しの心子知らず:03/06/12 00:55 ID:RSid0BGa
>>418 ありがとう。。。とにかくぐち聞くしかないねぇ。私は何もできないし
>>419 キョワーイ・粘着ママ。あなたは怒って当然と思うよ。
直接子供に怒りに行くなんてどうかしてる。
そんな親の娘だからハブにされるんだと言ってやれ!
でも最近多いんだってまちぶせ父兄・・・
422 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:10 ID:q73TZEnp
>>415 あなただって、小学生相手に
「とんでもクソ餓鬼」とか
ものすごい言葉使いしていることに
お気づきでせうか?
423 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:17 ID:wDcwzlE4
>>419 でもあなたの子供さんも、だれかをハブしたりしてるんでしょ?
自分の子供についてはどう思うの?あなたの文章を読むと
自分の子供は正しい、自分たちさえよければそれでいいって思えますけどね。
ハブされた子の気持ちとか考えたことある?
424 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:33 ID:J1JLLo25
419さんの話、さ〜っと読んで私も423さんと同じ様な事を感じた。
相手の親御さんもきっと泣かせる為に行ったんじゃないんじゃないかな?
419さんの娘さんが絶対そうだと決めつける訳じゃないけど
自分にやましくなかったら大泣きするかな?と思ったり。
仲良しの子がすごい剣幕で怒ってたと言うけど子供の言う事だし。
どうなんだろう。
もしもすごい剣幕で詰問してきたとしても、もしかして相手の子供さん
今まで影で419さんの子供さんに本当にいじめられてたとか。
もしかして私の子供も何かしたのでは・・て考えを頭に置いとくのもいいかもしれない。
自分の子供を信じたい気持ちは凄くわかるけど子供って自分の事を
悪く言わないし。
確かに口を手で押さえるとかは行き過ぎた行動かなと思うけど。
一度娘さんにもじっくり話を聞いたらどうでしょう。
もしも娘さんが実はいじめてたとかって場合、今の状況を全部鵜呑みに
するのは危険な様な。娘さんが嘘ついてもばれないんだと思うのもアレだし。
娘さんが絶対に悪い事をしてたって言う訳じゃないけど
一度冷静になってみるのもいいと思います。
失礼な言い方してごめんね。
425 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:33 ID:Fkg/A6Zb
>>419です。
>>423 ハブだ、いじめだ!と言っているのは向うの親御さんです。
そんなに親しくもない(むしろ娘は避けてる)のに娘が友達と下校するのにつきまとって、無視されると体をぶつけたり手提げに石を入れたりして、娘や友達がそれを責めると泣く子なので、距離を置きたいのは当然だと思ってます。
(親の側から距離を置けとはいえないけど、距離を置くことをとがめる気は全くないので態度は伝わっているかも)
426 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:33 ID:89EfVDxY
>423
理不尽なイジメをしてるわけじゃなし子供同士の事にかまいすぎ。
全ての子とわけ隔てなく仲良く出来たらすばらしいけど無理があるよ。
低学年ならなおさら。
427 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:39 ID:J1JLLo25
>>424です。
今425読みました。ん〜なるほど。ちょっと私軽卒に書きすぎたかな。
相手の子供さんみたいな子、近くにいるからなんとなくわかる。
泣き虫だから親から見たらいじめられてると思い込んでしまうんだろうね。
きちんと相手の子供や他のお友達も集めて、まず相手の親に現実を認識
させた方がいいかも。
428 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:40 ID:Fkg/A6Zb
>>424 担任の先生とも話したのですが、つきまとう子の方がしつこい、やりすぎなのは先生も同じ意見でした。
娘はひたすら逃げに徹しているので加害者ではないと保証してもらえてその点ではほっとしています。
恋愛じゃないけど、片思いに近い状況で娘が避けるほど追いかけらるらしい(^_^;
向うのお母さんがうちの娘の口を押さえたことは「すごく行きすぎ」だと思います
ただ、怪我をした事は事実なので今後どうするかは夫も含めて家族3人で週末に相談しようと思います。
429 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:44 ID:J1JLLo25
424です。
>>428 相手の怪我は責任感じなくていいんじゃないかなー。
向こうの親の行き過ぎた行動で娘さんがびっくりしただけだし。
娘さんも相手に傷を負わせようと思ってやった訳じゃないし。
430 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:47 ID:Fkg/A6Zb
(続き)
娘が泣いた時の状況は、そのとき一緒にいた子の説明だけしか聞いていないのですが
そのお母さんが、娘の目の位置にしゃがんで娘の両肩を掴んで「今度からもう意地悪しないって言いなさい」「約束しなさい」と言ったのだそうです(^_^;
それで娘は返事をしないで下を向いていたら「御返事は?」と肩を揺すられて、うわーーーーんと泣いたらしいです。
帰宅後に娘本人に聞いた時もだいたい同じ答えで「なんで黙っていたの」と聞いたら「嫌いだから一緒に帰るって約束したくなかったから」だそうです。
431 :
名無しの心子知らず:03/06/12 05:19 ID:QQCxd0iV
そんな和やかじゃないやり取りの中でいきなり口塞がれたら
殺されるかと思っちゃうよね。
432 :
名無しの心子知らず:03/06/12 05:41 ID:NPEIx6x+
>>419さんへ
お嬢さん、とてもお気の毒です。
人間不信にならぬよう願いばかりです。
430を読んで本当に恐ろしくなりました。そして憤りを感じます。
母親のその強引さを見て育ったから、その子もしつこい
性格になっちゃったのかな。
433 :
名無しの心子知らず:03/06/12 06:33 ID:ZQx2m+Vt
419のお子さんがいじめをしてるようにも見えたり見えなかったり。
穏やかでないのはそのお母さんがいじめがあるって思ってたからでしょ?
子供は419のお子さんを友達と思ってるのに遊んでもらえないって状況は
親からしたらつらいだろうな。
419さんはなんで嫌いか娘さんに聞いてみた?
理由があるならそのお母さんに、先生を通して、教えてあげたら?
なんか419さんもそのお母さんもお互い自分の子供ばっかかわいがって、
相手の子供の気持ちも、相手の親の心情を理解しなさすぎてない?
子供の問題だけど、背景として親の意識もありそう。
434 :
名無しの心子知らず:03/06/12 06:35 ID:ZQx2m+Vt
>相手の子供の気持ちも、相手の親の心情を理解しなさすぎてない?→×
相手の子供のきもちも、相手の親としての心情も理科獅子なさすぎてない?→○
435 :
名無しの心子知らず:03/06/12 06:36 ID:ZQx2m+Vt
理解しなさすぎてないのまちがい。寝起きでぼけた。すまん。
436 :
名無しの心子知らず:03/06/12 06:39 ID:/JVJovs9
>>419の口ふさぎママン、
まず担任を通すって事は出来なかったのか白根。
そこまで思いつめるくらいなら。
437 :
名無しの心子知らず:03/06/12 08:45 ID:280Y40S6
口ふさぎママンはよほどの過保護ですね。
438 :
名無しの心子知らず:03/06/12 08:52 ID:CC5khPgb
このスレたまに自分も書き込んでストレス発散したり、
そうでなくとも、色んなころがあるんだなあ、と参考にしている。
それで最近思うこと・・・
子供が仲良くしてもらえない&子供につきまとう子がいる、って書き込みが
最近多いよね・・・
「心配だったら親も下校の様子見にいけば」「悪がきには私も怒鳴っちゃう」
「相手の親に言うのは良くない、直接子供に言うべし」
なんて意見もあったと思う。
で、419さんの事例もあるわけで・・・
なんか子供のことは本当のことはわからないんだなあって感じ・・・
どこまで子供にまかせてどこから親の出番なのかな。
いじめとかに発展して、真に危なくなってから?
でも親としては早めに手を打てるなら打ちたいと思って、
色々思い悩むよね・・・
>>426>>433さんあたりの意見が自分には身に沁みました・・・
439 :
名無しの心子知らず:03/06/12 08:58 ID:UFlT8Rbw
「もうイジワルしないで!」ってのはありかもしれんが。
「一緒に帰れ!」は無しでしょ。
イヤイヤ一緒に帰ってもらっても口封じママン娘は満足なのか?
だいたい「一緒に帰ってやってくれる?」とお願いする、とか
考えつかないのかしらん?
440 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:01 ID:iuNj4EbN
「みんななかよく」っていう教育自体がまず無理。
441 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:21 ID:jV4ylANG
>>440 禿堂。
母親同士だって全員で仲良くなんて出来ないのに、子供にそれを求める
なんてぜーったいおかしい!
子供にだって相性の合う合わないはあるのだから、合わない子を上手く
スルーする権利はあるよね。
あまり関わらない様にすることとイジメとは違う。
なんでもかんでもイジメに結び付け過ぎだと思う。
442 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:25 ID:q73TZEnp
付き合う相手の自由すら子供からうばって、一体どういう
子供に育てたいのか?といいたい。
一緒に帰宅したくないっつーの。
443 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:27 ID:BDzOMajl
いつも思うけど
なんで、「仲良くしたくない子と仲良くしない」
っていうのが「いじめ」なの?
一緒に帰りたくないという子を
無理やりグループに引き込んでネチネチやったらそれは「いじめ」だと思うけど
教室ではみんながまとまるように普通に過ごして
放課後や休み時間は好きな子と過ごす、じゃあ駄目なの?
´ー`)。oO(444!!
445 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:32 ID:k+aOjl5R
>443
それで良いと思うけどねー。
世の中、好きになれる奴ばっかりじゃないけど、
それでも仲良くしなければいけないときは仲良くするんだって事が
出来れば良いというか、それが現実的だと思うんだけど。
気持ちを押しつけると歪むというか・・・・。
いっつも周りの人と一緒じゃないとダメ、不安っていう他人依存型の人間になりそう。
446 :
名無しの心子知らず:03/06/12 09:34 ID:+y3hM8KI
>>419 お子さん何年生なんだろ。
知らないおばさんから、肩を掴んで揺すられるわ、口をふさがれるわ、
その恐怖心は大変なものだったと思うよ。
イジメかどうかの判断は、向こうには向こうの言い分があるだろうけど、
だからといって大人が子ども相手にそんなことしていいわけない。
頭に血が上った状態で、暴力まがいの脅しをかけたことを
相手の母親は恥じるべきだと思うね。
それは、子どもどうしのトラブルとは切り離して考えるべき。
447 :
名無しの心子知らず:03/06/12 11:24 ID:2Y0Cu1mX
448 :
名無しの心子知らず:03/06/12 11:24 ID:8u9ivyCO
学校の行き帰りって出来れば一人で帰って欲しくない。
同じ方向に帰る友達なら、好き嫌い関係なく一緒に
帰って欲しいと思うのだけれど。
家に帰ってから好きな子と遊べばいいし。
家に着くまでは学校の延長っっていうか...
うちの子は幸い気の合う子と一緒に帰ってるけど
気が合わないからって同じ方向なのに
一人だけおいて帰るっていうのはその子が可哀想だし
その子の親が心配する気持ちもわかるので
一緒に帰ればっていうな。
まぁこれも、低学年のうちかもしれませんが。
449 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:00 ID:C8Y+mPOP
>448
私もそう思います。学校に届けてある通学路をかえてまで
付いて来られたら、困るけど。
クラスによって帰りの会の時間とかの理由で下校時間が
多少違ってくるでしょう。
同じクラスで同じ方向だったら、せめて低学年のうちは
なるべく一緒に下校して欲しいな。
学校側もそういうことにも考慮してクラス替えしている
と思うので、担任が信頼出来る先生だったら、登下校時の
トラブルはまず先生に相談してみるのが良いと思います。
と、いうことは嫌いな子とも一緒に帰るって事だよー
うちは下校も班になっているんだけど
見ていたら後ろからカサでつつかれていたり荷物を持たされている子がいるよ。
こんなんだったら、一人で帰りたいだろうと思うよ。
心配なら親が迎えに行った方がいいかもよ。
451 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:21 ID:pVlqSr8p
方向が同じで「一緒に帰ろう」「嫌だ」なんてなるのは
声をかけたほうか、断ったほうか
どっちかが性格的に問題有りなんじゃ?
そんな子同士が一緒に帰っても
誘拐犯からは守れても、子供同士の面倒なトラブルが起きそうな気がする。
452 :
449:03/06/12 12:24 ID:C8Y+mPOP
>450
そうかー。気が合わないどころか、いじわるするような子
が一緒だとしたら、いっそ一人の方が気が楽ということも
ありますね。近頃物騒な事件が多いから、安全上のことを
考えてなるべく一緒に下校して欲しい。と思ったんだけど
難しいですね。心配といっても親が迎えに行くほどでは
ないと思うしね。
453 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:27 ID:KNyEQ9a6
でもね、性格的に特に問題がなくても、
「クラスが別だから」とかそういうカテゴリーを理由付けにするプチ仲間外れって
あるよ。低学年なら特に。
下校時間内であれば、防犯上はそう問題がないから、一人で帰らせてもいいと思う。
あと、低学年のうちにハブにされても、それはその子の問題じゃない。
むしろ、勉強だと思って「一人でも行動できる」強さを培ってやるのが親の勤めだよ。
454 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:31 ID:7vm7hlPB
うちも下校時の安全面から班が組まれているのですが、
乱暴な子がいて酷い目にあってました。
(突き飛ばされたり、物を投げられたり…)
そこで攫われたり、交通事故に遭うより
その子に怪我させられる確率の方が高い!
と担任に訴え今では隣のクラスの子と帰ってます。
最初は心配なら迎えに来てとか言われたのですが、
迎えに行くべきなのは、こちらではなく
あちらの親だ!と更に訴えたら通りました。
訴えてから認められるまで3ヶ月かかったけどね。
455 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:44 ID:q73TZEnp
>>454 えらい!よくがんばりましたね。
わたしっはあなたの信念そんけー。
わたしは同じ考えだけどそこまで揺らぎ無くできるか
わからない。
456 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:44 ID:Fkg/A6Zb
>>419です。
今朝、娘が微熱があったので学校を休ませました。
そのせいもあってこの件で夫がすごく怒っていて、今日の夜向うの両親に会いにいって
嫌がってるものを無理矢理「一緒に帰れ」と強要したり、手をかけて脅したりする方が暴力だから今後一切うちの娘にかまわないでくれ、と話してくると言っていました。
娘は小3です。1.2年生は持ち上がりなので、入学後初めてのクラス替えです。
通学路については「大きい道は登校班の時の道を使うように」という指導があります。
今回、娘につきまとってきていた子は登校班は違うのですが道順はほぼ一緒なので帰りの方向が一緒になるのは仕方ないのですが、
娘がずっと一緒に帰っている1年から仲のよい子と話していると体をぶつけたり、手提げに石を入れたりして、怒ると泣いて帰るので「あの子とは一緒に帰りたくない」と思ったようで
ここしばらくは、一緒に帰ろうと言われても「○○ちゃんと一緒に帰る約束したからダメ」と返事をしていたようです。
「朝の登校は班が決まっているから好き嫌いなくみんな一緒に行くことが大事だけど、下校は仲良しさん同士、道草しないで気持ちよく帰ろうね」と娘に言っています。
苦手な子と無理して一緒に帰って喧嘩になって怪我でもしたらこわいし・・・
457 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:48 ID:p30lMs7z
担任が何とかしてくれないといいますが,
何も出来ないようにしたのはどなたでしょうか?
へたするとマスコミの餌食ですから,
今の教師は事なかれ主義に徹しているのではないかしら?
>>453 >勉強だと思って「一人でも行動できる」強さ
イーね、それ。
つるんでないと不安ママにも培ってあげたい。
459 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:54 ID:CC5khPgb
>>453 ウチも今その真っ最中。
いいこと言うねえ。
しみじみしております、ありがとう!
>低学年のうちにハブにされても、それはその子の問題じゃない。
これも嬉しいです。
460 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:00 ID:j2Or93MS
>低学年のうちにハブにされても、それはその子の問題じゃない。
何の根拠があってそうはっきり言い切れるの?
461 :
453:03/06/12 13:03 ID:KNyEQ9a6
>459さん
今味わった辛さは、本当にあとで肥やしになりますよ。
うちも1〜2年生のころはしんどくて、不登校になりかけ、カレンダーを見ては
あと何日、あと何日って感じでやり過ごしてました。ラジオ相談に電話した事もある(採用されなかったけど)。
でも、3年生以降は本当の親友が出来て、毎日が充実してます。
本当の友達って、家が近所とかクラスが一緒とかそういう何でも一緒じゃなくて、
価値観を認め合って対等に付き合えるようなお友達です。
一人でいられる強さがあって、初めて他人と対等に付き合えるのだと思います。
462 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:03 ID:j2Or93MS
>>447 関係者の男性って言うのが激しく気になる。
平手打ちしたのはこの男でしょ。
>この母親の人柄がわからないけど
ニュースを読む範囲内での意見としては
個人的には良くやった!と賞賛したい。
暴力によって解決はしないよ。
463 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:05 ID:wbz23dkh
それはその子に問題がある場合ばかりじゃない
といいたいのでは。
>>456 両方の親が出て(感情的に)まるく収まった試しは無いよ
担任に時間を作ってもらって担任も交えて
話した方がいいかと思われるが・・・
465 :
453:03/06/12 13:08 ID:KNyEQ9a6
>460
例えば低学年のうちは誰もが自分中心でいたいから(本来人間はみなそうだけど)、
早いもん勝ちのようなところがある。
先に約束したもの勝ちっていうのかな。
こそこそとこっちへいってはあちらの悪口、あっちへ言ってはこちらの悪口を言ってる
蝙蝠ちゃんにも、低学年は騙されちゃう。
主張する(自分の言いなりにならないと泣いちゃったりする)子に先生もオトナし目の子も弱い。
で、醒めてる子とか理屈の分かる子が、おざなりにされることもしばしば。
466 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:35 ID:nxZMrVlg
>447
本当にいじめがあって、学校側がそれに対して何もしてくれなかったような状態ならば
よくやったと言えなくもない。
うちの学校であった事だけど、3人のやんちゃな男子(ABC)がいて、よく遊びながらやりあってた。
悪ガキという程ではない。ふざける事が多い。
ある日、Aの母親が学校に来て「いつもうちの子をいじめて!!!」とB,Cを足蹴にした。
Bはショックで不登校になり、その後転校しました。
いじめはあったか?というと、わからない。(よくいう「いじめ」はなかったと思う)
Aの母親は、Aはおとなしくてやられっぱなし。と言っていたが、そんなことはない!
親がそう思っているだけ。小柄なので余計にそう感じたのかも。
Aにちょっかい出されて迷惑してる子も結構いる。
思いこみは怖いよ。
467 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:40 ID:EZFqxEcM
>>465 ハゲ同です!
うちの子も一年生の頃、465に書いてあるまんまの子にターゲットに
された事がある・・・当時は親子ともども辛かったなあ・・・(遠い目
今は4年生だけど、学年があがるごとにみんなも蝙蝠ちゃんの本性がわかり、
今、蝙蝠ちゃんには仲良しさんがいないみたいです。
でも、蝙蝠ちゃんって“つきまとい”も得意技なのよね。
“つきまとい”のターゲットになった子は、苦労して逃げてるみたいだけど、
蝙蝠ちゃんも「先生の前で誘えば、お友達も断れない」って考えて、近頃では
先生の前で誘ってくるらしい。ふ〜ぅっ・・・
>>464 この場合、もう丸くおさまる可能性はないのではないかしら?
娘に近寄るなってのが精一杯かと。丸く収まって仲良くするのか?
好かれていなくても、一緒に帰るっていう欲求が満たされれば
満足なのかねぇ・・・。
小学校3,4年生は特に人間関係が難しいかもね。
3年生ってちょうど幼稚園の頃からの人間関係がばらけて新たに出来る時期だと思う。
だからこそいろいろ問題もあるのかなぁ。
471 :
名無しの心子知らず:03/06/12 15:05 ID:+y3hM8KI
>>465 低学年の、特に女の子は色々あるよね。
べたーとくっついていたと思えば、ある日突然プチハブにされたり。
ウチの娘は、とても仲良しでいつも一緒にいた女の子二人から
やられてる最中です。
話しかけても、冷たくあしらわれるんだって。
けんかをしたわけでもないし、
原因として思い当たるものはなにもないと本人は言っていますが、
向こうにはなにか気に入らないことがあったんでしょうね。
本人は全然へこたれてなくて、その子たちのご機嫌を無理にとろうと
することもなく、男の子と遊んでるそうです。
それなりに楽しいみたいですが、親としては心配でね…
学校では、男女で行動できるときばかりじゃないと思うので、
できれば気の合う女の子も、クラスの中で見つかるといいんだけど。
初めてのクラス替えをしたばかり。(二年です)
もう少し時間をかければ、状況は変わるかな…
472 :
名無しの心子知らず:03/06/12 15:56 ID:Fkg/A6Zb
>>419です。ちょっと厄介なことになったかも(汗)
今さっき担任の先生から電話があって知ったのですが
今日うちの娘が休んだ事で、昨日の口ふさぎの時一緒にいた子がつきまとう子に向かって「あんたのお母さんのせいで○ちゃんが学校休んでる」と責めたらしい。
「学校まで文句を言いに来て肩を掴んだり口を塞いだりした」とクラスの子に話が広がってしまって担任の先生も困惑してる感じでした。
>>472 で、担任の先生はどーしろと言ってるの?
ただの報告?
474 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:27 ID:g1MtvXjd
でも、事実なんでしょう?
親がでしゃばり過ぎるとかえって子供が困ることになる。
っていい教訓じゃない。
475 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:34 ID:4SCSWWiH
>>472 その件に関しては、
つきまとう子とあなたのお子さん以外の子の問題だから
先生にお任せする方がいいと思う。
先生も一応お耳にいれておきますって感じでしょ?
後で他から聞かされてビックリっていうのも何だしね〜。
476 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:36 ID:Fkg/A6Zb
>>473 報告というか、担任の先生も「・・・どうしましょう」って感じで頼りなくて、こっちまで困ってしまってます。
「○ちゃんは明日は登校してきますか?」って聞くんだけど、今日みたいに熱があったら行かせないと思うから微妙
つきまとう側が強引すぎる事と向うの親の行動が行きすぎだということは、昨日担任から電話してくれたそうです。
>>474 うーん、先生の話だと一緒にいた子と他の女の子達が取り囲んで「あんたのお母さんのせいよ」と責めちゃったみたいです。
泣いちゃったらしいしこれだとイジメになるのかな・・・と思いました。
477 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:38 ID:UFlT8Rbw
口封じママン、墓穴を掘ってしまったのね。
これで目がさめてくれるといいね。
419さん、娘さん、がんがれ!!
478 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:42 ID:J1JLLo25
先生も頼んないね。
取り囲んでる時にいたのかな。
だったら「それは、あなた達が言う事じゃない」と注意すべき。
女の子特有の正義感を名目にした虐めだよ。
479 :
名無しの心子知らず:03/06/12 17:49 ID:IDeYEvQ4
「どうしましょう」って・・・なんだ、その担任。
オマエがどうにかしろって思うよね。
学年主任とか教頭に言ったほうが良くない?
このままだと
>>419娘とその見ていた友達が悪者になっちゃうよ。
>>419=
>>476 ややこしい事になりそうですね。
相手の親は非常識だと思った上でですが
419さんの娘さんはホントに相手を傷つけるような事は言ってませんか?
友達といて419さんの娘さんが食って掛かられたってタマタマだったのですか?
娘さんにもう一度聞いた方がいいかも・・・
相手の親が今日の一軒でまた逆上する可能性があるのでわ
その友達に苦情を言ったり
あてつけの様に自分の子を不登校にさせたり・・・
冷静さを忘れないで同じレベルに落ちないようにガンガレ〜!
481 :
名無しの心子知らず:03/06/12 22:42 ID:a0zzr+3c
やっぱり女の子同士のトラブルって多いのね…
うちも、ここ数日やられてるよ。
基本的に、子供の事はあまり口出ししたくないんだけど、交換ノートの
娘の名前部分に×されたり、せっかく書いたノートの内容を消しゴムで
消されたりの実害が出ました。このまま放って置いたらエスカレートして
ノートや教科書に害が出そう。
で、先生に相談すべく連絡帳出せって言ったら無いって…。
娘が学校に忘れてきてるだけならいいけど、ちゃんと確認してランドセルに
入れたって娘は言ってるし…。ハァ…
482 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:04 ID:3HmB5Nh+
何年生なの?
483 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:09 ID:a0zzr+3c
>482
4年生です
>483
友達の親には担任から連絡は入ってるの?
485 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:19 ID:a0zzr+3c
>484
先生には、明日の放課後、相談の為の時間を取って頂く様に
お願いの手紙を書いて娘に持たせました。先生に必ず手渡しする
ようにと。
どうやら、トイレの個室で数人に取り囲まれて見に覚えの無い事を
糾弾されたそうで。これじゃ、昔のスケ番のシメだよ…。
いくらなんでも、4年生のクラスがこんなに殺伐としてるのはちょっと
異常じゃないかと思って。
>485
ギャングエイジっていうけど・・・大変だね
担任の力量を拝見ってとこでしょうか
シメたのは友達なんでしょ、スゴイね
実はうちも4年生だけど
人事じゃないヨ
興味本位じゃなくスレさせてもらってます
また、教えて下さい。
487 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:29 ID:3HmB5Nh+
>>481 連絡帳まて本当に取られていたりしたらけっこう深刻だね。
もしかしたらちょっとした遊び感覚でのつまはじきかもしれないけど、
エスカレートもありえるかも。
今ならまだいじめられ始めなので、早めに先生と話し合って解決法を
考えたほうがいい。
子供がトラウマにならないうちにね。
ついでに交換日記も禁止にしてもらったら?
488 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:40 ID:a0zzr+3c
>>486>>487 交換日記、禁止にしてもらいたいところだけれど、娘は友人と話し合う
気らしい。
てか、変な子に目をつけられちゃったみたいで。その子は、うちの子を
家来だと思ってる…?何回か迷惑掛けられてマス。
で、自分の言う事きかないと翌日別の子をけしかけて、つまはじき。
既に1回やられてます。その時は、娘が自分で解決するって言うので、
黙ってましたが487さんが言うとおり、エスカレートする(靴に画鋲とか?ニガワラ)
前に先生に相談して来るつもりです。
489 :
名無しの心子知らず:03/06/12 23:44 ID:3HmB5Nh+
靴に画鋲(w
そこまではないと思いたいよね。
明日の話し合い、うまくいくこと祈ってます。
とにかく、先生に家来うんぬんのくだりも全て話しておくことをおすすめします。
490 :
名無しの心子知らず:03/06/13 00:00 ID:DCIYes68
>489
どうもありがとう。
明日はできるだけ詳しい話をして来るつもり。あと、今後の連絡もみつに
取ろうと思う。
相手の子にも、人を扇動したり陥れたりする事に罪の意識を早く持って
欲しいと思うよ。その子の為にもね。
では、おやすみなさい。
491 :
名無しの心子知らず:03/06/13 07:16 ID:tFOn8TUo
靴に画鋲・・今4年だけど3年の終わりのころ
女の子の間であったよ。犯人は見つからなかった
女のいやらしい部分がこの頃になると現れてくるのかな
恐るべし。
492 :
名無しの心子知らず:03/06/13 07:23 ID:3xJc+b6/
今日も子供が学校で楽しく過ごせますように
493 :
名無しの心子知らず:03/06/13 08:10 ID:JTGfkdiZ
激しく同意。何も起こりませんように。
494 :
名無しの心子知らず:03/06/13 08:17 ID:mdCSzVjy
ホント。
元気に「ただいま〜」って帰ってきてくれますように。
ホントホント。今私も娘をそういう気持ちで送り出しました。
…が、息子の方は出がけに56点のテストを渡してきて(家庭科だけど)
更に、人の足の上に傘を落として謝りもしないので、思いっきり毒づいて
送り出してしまった…。チト反省…。
同じく。
>495
どこの家も、朝は似たようなもんです。
慌しいからね〜〜
3,4年生の女の子の付き合いは怖いよ〜
家の前の花壇を手入れしていたら、隣の子に
「髪を二つに結んだ子が来て何か聞かれたらどこに行ったのか知らないっていって!」
と頼まれて、お友達と3人で自転車で出かけていきました。
オイオイ、私をあんたたちのドロドロに巻き込まないでくれー
と思っていたら、髪を二つに結んだ子が来て
「今、小学生の女の子3人を見かけませんでしたか?
落し物を届けたいので探しているのですが。一人はここ(隣)の家の子です」
と、聞かれたので、「どこかに出かけたみたいだけどわからない」
と、答えておきました。
その子は幼稚園で見たことがあり、ワガママで自分勝手で下級生からも一緒に遊びたくない
と言われていた子だったのですが、その子が1年生になった時あの子がとっても大人しくなったと、
評判になっていたので、ああ、相変わらずなんだなー
と思いつつ、なんだかかわいそうな気もしました。
498 :
名無しの心子知らず:03/06/13 10:40 ID:vJe1RFXN
>その子は幼稚園で見たことがあり、ワガママで自分勝手で下級生からも一緒に遊びたくない
と言われていた子だったのですが、その子が1年生になった時あの子がとっても大人しくなったと、
評判になっていたので、ああ、相変わらずなんだなー
と思いつつ、なんだかかわいそうな気もしました。
これ、どの子のことかサッパリわからない私は読解力ゼロですか?
>498
ゴメン「二つ結び」の子。追っかけまわしている方の子だよ。
うちの子一年生(女)と4年生(男)。
幼稚園でも異常に目立って傍若無人だった。
だれかが舞台で挨拶している時に、後ろの列でその子の台詞を大声で言ったり
運動会では「ヨーイドン」の時に両手を広げて妨害しながら走ったり。
でも学校に上がったら大人しくなったって聞いていたの
でもやっぱり3年生になった今も嫌われている。
低学年のうちは先生に「みんな仲良くしましょう」と言われれば
みんな仲良くしようとするんだろうけど、中学年になるとそうもいかないみたいね。
女の子の場合それが露骨なんだなー
500 :
名無しの心子知らず:03/06/13 10:48 ID:37M7gbME
うちの娘も3年生。みんなの書き込み見てたら心配に
なってきちゃった。
ホント今日も何事もなく過ごしてくれていればいいんだけど。
>低学年のうちは先生に「みんな仲良くしましょう」と言われれば
みんな仲良くしようとする
昨日も話題になったけど
「みんななかよく」って
まず無理。
502 :
名無しの心子知らず:03/06/13 10:51 ID:YS6UVOli
ウチはまだ幼稚園だけど、転勤の可能性があるので将来がちょっと心配になってきた、、。
やっぱ転入なんかでいじめられるケースって多いですか?
503 :
481=490:03/06/13 10:57 ID:huerWcKJ
夕べ書き込んだ、481=490です。
娘に手紙は持たせたものの、一応学校に電話してみました。
「Aちゃん(娘)にお友達と仲直りした?って聞いたら、う〜〜ん…って
感じだったんですけど…」
…仲直りって…喧嘩したんじゃないんですけど…。
とりあえず連絡帳の件を伝えて、今日の放課後学校で面談の時間を
取って貰いました。
自分の中で「冷静に冷静に…」と考えてお話してるんですが、受話器を
持つ手がぶるぶる震えてしまったよ。
せめて、面談時は「冷静に冷静に…」
自分を戒めながら逝って来ます。
>「Aちゃん(娘)にお友達と仲直りした?って聞いたら、う〜〜ん…って
>感じだったんですけど…」
↑は、電話での先生の言葉です。分かり辛くてごめんなさい。
口塞ぎママン+お嬢さんが非常識なのは決定なのですが、
貴女のお嬢さんのお友達も苛めっ子キャラかも・・・
貴女も親なんだから、どっかりと、相手を糾弾するのではなくて
先生+相手親にお願いする形をとったほうが、丸く収まるよ。
次年度クラスを分けてもらうお願いは、しっかりしておきましょう!
こういうことがあれば、まず卒業までは一緒のクラスにならない配慮がありますので。
口塞ぎママンのお嬢さんに、他の友達が出来てくれるといいね。
506 :
名無しの心子知らず:03/06/13 11:36 ID:mdCSzVjy
>505
口塞ぎママンのお嬢さんに、他の友達が出来てくれるといいね。
親がこんな騒動起こしてしまった以上、まず無理だと思われ。
507 :
名無しの心子知らず:03/06/13 12:05 ID:oUWIDlAZ
>502
転勤族の多い学校を選んで住む所を探すのも手。
出入りが多いと転校生がちっとも珍しくないから。
特に注目されない変わりにさっぱりしすぎて
分らない事をいろいろ教えてくれるってことも無かったりする。
自分も父が転勤族であちこち転校したけどクラスであぶれてる子がまず声をかけてくるんだよね。
508 :
名無しの心子知らず:03/06/13 12:20 ID:vJe1RFXN
>クラスであぶれてる子がまず声をかけてくるんだよね。
( ̄◇ ̄;)アテクシ自分が転校してきた時
クラスの子に親切にしてもらったからうれしくて、
その後も転校生に自分から積極的に声をかけていたけど
あぶれては・・・いなかった・・はず・・・と信じたい。
509 :
名無しの心子知らず:03/06/13 12:26 ID:oUWIDlAZ
>508
もちろん親切な子もいる!ごめん。
ともだち付合い、(思春期ごろ)自分はしんどかったくちなもんで…。
510 :
名無しの心子知らず:03/06/13 12:50 ID:30JsfeeN
うちは小3の息子なんだけど男でも手の込んだイジメしてくる奴いますよ。
そういう奴の母親はどいつだ??と聞いてみたら、いつも数人で連んで
悪口ばかり言ってるグループの人でした。
この子にしてこの親あり・・・ですな。 まったく。
その母親は昭和60年〜63年位に流行った服を未だに着用されている
(特徴が有りすぎて流行った年代がまる解り)ある意味凄い有名人です。
>>510 その頃流行った服というと黒のスパッツ+ペナペナシャツの重ね着、辺りかな?
512 :
名無しの心子知らず:03/06/13 13:00 ID:dm7xrUtK
自分の意見が通らなかった腹いせに
女の子に果物ナイフつきつけた男の子がいるのは
うちの学校です。 。゚(llii´Д`)゚。
↑
もち親は即呼び出されてお説教。
513 :
名無しの心子知らず:03/06/13 13:31 ID:wXdD5tu6
お説教どころの話じゃないね。
これは警察ざたになってもおかしくないのでは?
514 :
512:03/06/13 13:47 ID:dm7xrUtK
>513
まぁ、刺してはいないしすぐに引っ込めたみたいだからね。
女の子が帰宅後親に言って発覚というパターンです。
515 :
名無しの心子知らず:03/06/13 13:53 ID:epriWr8f
刺してからじゃ手遅れっしょ〜〜!!(他人事ながら慌てている私)
516 :
名無しの心子知らず:03/06/13 13:57 ID:liHKcIah
こえ〜。。。
>510
スレと無関係だけど去年息子の入学式にピチピチのボディコンスーツ着て
前髪立ててきた30代後半?のお母さんがいた。
記念写真で体育館のステージに上ったとき、お立ち台の扇?持たせたいと思いました。
>517
私なら小声で、「ちゃららら、ちゃらんららら〜♪」ってその人だけに
聞こえるように口ずさんでみるなあ。
あっでも、仲間だと思われて、近づいてこられたら困るか・・。
ボディコンママがくるっ!と振り向き、
「一緒に踊ろっ!」
手を引かれてステージ上に連れて行かれる>518ママ。
ガクガクブルブル(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
520 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:34 ID:s0rlPlax
>>510 体型が変わっていないってのは
うらやますぃですわ。:
521 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:36 ID:CZ/B1i0b
これまたスレ違いだと思うけど、服装の話が出たんで・・・。
皆さん、授業参観や懇談会にはどんな服装で出席されてますか?
ジーンズの方もいれば、ワンピースやスーツという方もいて
結構迷うのですが。
522 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:40 ID:epriWr8f
>>521 「自分がこう見られたい」っていう恰好をすればいいよ。
キチンとした人に見られたい〜スーツ
上品なマダムに・・・〜ワンピ
ラフで決まりに囚われない・・・〜ジーンズ
見るからに肝っ玉母さん・・・〜割烹着
特にこれといった印象の無い人・・・〜ブラウス&スカート
とかね。
>521
先生にちっとは敬意を示しとこって思うから、
ジーンズでは行かないな〜。気持ちの問題でしょ。
524 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:41 ID:v7BlRRT6
525 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:42 ID:s0rlPlax
地域性もあると思う。
うちの地域でスーツだったら間違いなく浮く
>522
別に他のお母さんとか、クラスの生徒たちに
どう見られたいって発想はなかったわ・・。そういう発想で
服装を決める人もいるのねえ。
527 :
名無しの心子知らず:03/06/13 15:51 ID:epriWr8f
>526
普段は「どう見られるか」なんて考えてないでしょ?
だから、慣れない場所に着ていく服を考える場合、
「どう見られたいか」を基準にするといいんだって。
>527
526=523だけど、
普段だけじゃなくて授業参観に行くのに、
どう見られたいかって考えてなかったですよ。
こっちは参観する立場でしょ。
別に同窓会に行くわけじゃないですし・・。
誰から「どう見られたいか」を基準にしてるんですか?
先生?他のお母さん?
自分のコのクラスのお友達?
>528
こんなどうでもいい話で絡まれると思わなかったな〜w
終わりにしましょ。
>529
からんだつもりはないですよ〜w
別に深く考えずに書き込んじゃっただけって
わかってれば、流せたんだけど・・。読めなくてごめんなさい。
はい、終わりにしましょう。
迷う場合は「どうみられたいか」を基準に選ぶのが無難だと思う。
先生に敬意を払うような服を選ぶとかも、その1つだと思うし。
532 :
名無しの心子知らず:03/06/13 17:26 ID:eMR5fJTw
481=490です。
只今帰りました。
ちょうど相手の子がいたんで、毒電波撒き散らしながら
とっちめてしまった…帰宅してから、厨行為だったか…
と、少し反省。
女の子3人の話が前のほうにありましたが、ウチの娘も今、プチハブにされているようです。
ここは田舎で子供の人数も少ないため、1学年1クラスが6年間続きます。
公園もないので学区外の子と知り合う機会もなく、近所の子同士で遊ぶしかありません。
そんな環境ですので、近所の子と仲良くできていれば何の問題もないのですが、
反対に近所に友達がいない場合には、かなりつらい状況だと思います。
この近くで娘の同級生はあと2人・・・。娘をいれれば女の子3人です。
幼稚園の頃から、娘以外の2人はいつも仲良しさんで、団結して娘1人をハブにしていました。
親同士も仲良しさんで、噂話が大好き。いつも誰かの悪口を言って、日が暮れるまで
井戸端会議をしているような人たちでした。
その親同士で、「○○チャン(うちの娘)が来たら、あっち行ってって言いな」とか
「○○チャンと一緒に遊んじゃダメよ!」などと子供たちに言っているのを偶然聞いて以来、
無理して遊ばせることはない、と(ハブにされているのは知ってても)
あえて相手にはせず、娘の交友関係を広げてあげることのほうに心を向けるようにしていました。
娘は新一年生になったばかりですが、最近、とても寂しそうにしているので気になります。
幼稚園時代は、同じクラスのお友達の家に遊びに行ったりしていましたが、
小学校に上がってからはそういうつきあいもなくなり、遊ぶ相手がいなくなったようです。
今さら「(近所の子と)仲良く遊べるといいね」などと、娘になぐさめを言うのもその場しのぎのような気もしますし、
「他の子と仲良くしなさい」というのもこの環境では難しいですし、困っています。
娘はその子たちと仲良くしたい気持ちはあるようです。
こういう場合、どのように対応すればいいのでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。
長文すみません。
534 :
名無しの心子知らず:03/06/13 19:52 ID:wXdD5tu6
>>481 どんなかんじでした?
報告お待ちしてます。
>533
きっついね…
>>533 そういう相手には、菓子折を持って、
「同じ学校だし、今まではあまり遊びませんでしたが、
今度○○ちゃんと遊びに来てくださいね」
と挨拶に行く。誕生会や食事会を開くとか。親を呼んでみてもいいし。
悪い人じゃなくても、仲間内以外には徹底的に冷たい人っているよね。
仲良くしたかったら、こんな方法しか思いつかん。人間ものに弱い。
妄想ですが。さいわいそこまでしなくても、なんとか知り合いってできるよ。
そのときどきで寂しいときもあるし、寂しいときが多いわたしですが。
そんな奴ほっといて、今まで通り遠くの友だちと遊んでもいいと思うし。
最初は親の送迎でも、だんだん行動範囲も広がるのでは。
537 :
名無しの心子知らず:03/06/13 20:55 ID:wXdD5tu6
最悪、越境通学は?
前の幼稚園の子たちがたくさん行く学校とか。
>>533 友達と遊ぶのも大事だけど
そんな友達なんていらないヨ
大変かもしれないけど親子で楽しくいろんな体験をしてみるのもいいかも
一緒に花を植えたり、散歩してみたり、おやつを作ったり・・・
そのうち友達を巻き込んで(学年は超えて)してみるのも
楽しいと思うヨ。
親子で楽しめるのは小学生のうち!位に思ってサ
そんな友達は無視したら?
まぁ向こうから歩み寄ってきたら「しょーがないな混ぜてやろう」
みたいに思えばどーでしょうか?
539 :
名無しの心子知らず:03/06/13 21:07 ID:GzwKHSUQ
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html 378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367 >田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。
複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。
盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。
その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。
そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。
自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
540 :
名無しの心子知らず:03/06/13 21:40 ID:9cDWZ4E/
ところで>419の話はどーなったの?
541 :
480=491:03/06/13 21:49 ID:hZAQXX+v
遅くなってごめんなさい。テキストにまとめてました。
では、報告します。
542 :
480=491:03/06/13 21:50 ID:hZAQXX+v
授業終了後、担任の先生に相談。
先生は丁寧に対応してくれた上、教室の席を遠ざける事と来年のクラス替え
の際に考慮して下さる事を約束してくれました。
娘自身は、例の子(Bとします)以外の友達の誤解が解けた上で、謝られた
らしい。
先生がおっしゃるには、Bには同じ登校班で同学年、同じクラスで家が近い
子がいるにも関わらず、その子達とは遊んでいる様子がないとの事で。
(その性格が災いして、嫌われてるのだろうか?うちの娘は一人っ子でバカ
の付く程のお人よしなので、目を付けられちゃったんだと思う)
とりあえず、今まであったこと(うちの娘とBは1年の時から同じクラス)
を全てぶちまけました。(もちろん、トイレでもシメの件も含む)先生は
うなずいてメモを取りながら、我慢強く聞いてくれました。帰宅後、娘に
聞いたところ、何度も先生に呼ばれていろいろ聞かれたそうです。で、今日
1日見守ってくれたようで、学校での様子も話してくれました。
543 :
480=491:03/06/13 21:51 ID:hZAQXX+v
先生とのお話が終わったところで、お友達と遊びながら待ってる娘を探した
ところ、仲のいい友達(Cちゃん)の他にBの姿が…!!
「またやられるよ!!」と言ったのだけど、学校で遊ぶ限りはその子が
Cちゃんから離れない様子。で、「それならうちで遊んでいいよ」と言った
ところ、娘もCちゃんも大喜び。どうやらCちゃんもBにはうんざりしてた
らしい。
もしかしてBのやってる事は
娘と仲良くなる子に取り付く→娘の悪口を吹き込む→娘が孤立→Bの誘いを
断らなくなる (゚д゚)ウマー
って事を考えた上での事か…と思ったりして。
544 :
480=491:03/06/13 21:54 ID:hZAQXX+v
でも、Bに黙って帰宅するのも嫌なので、私立会いの上で帰る旨、話に向か
わせる。
で、気が高ぶったままだった私がついに爆発してしまいました。
「自分の良心に照らしてやってはいけないと分かっている事を今後もやり
続けるのなら、役員をはじめとしたの父兄の方々及び先生方も含めた学校全体
で対応せざるおえない状況になる事を忘れるな」
と言う事を、子供にもわかる言葉に訳した上で、オブラート50枚くらいに
包んでBに話してしまったよ。
帰りは、胃が痛んで仕方なかったけれど、娘は満足そうだったので「まぁ、
いっか…」て感じでした。
今日あった事は、こんな感じです。娘を守る為とは言え脅しまがいの厨な事を
してしまったけど、側に居た娘が言うには、「日頃私を叱ってるお母さんの方が
余程怖いし、言葉もキツイ」という事だったよ。(ニガワラ
545 :
名無しの心子知らず:03/06/13 22:11 ID:mdCSzVjy
>544
子ども相手に暴力をふるうのはイケナイ。
でも、いじめっ子に説教でお灸すえるのは全然オケー。
個人的には良くやった!!とほめてあげたいくらいだ。
>>544 昨日、同学年なので人事ではない、ってレスしたものです。
オイッ!的な担任かと思いましたが
きちんとした対応でよかったネ。
Bちゃんも解ってるんだか・・・?
クラス替えまで、なんとか波風立てずにガンガってくだたい。
547 :
480=491:03/06/13 22:39 ID:hZAQXX+v
>>545>>546 どうもありがとう。私がBに対して行った行動ってここのスレ住人に
引かれちゃうかな〜と心配してたので、ちょっと嬉しい。
でも、Bも寂しい子なんだよね。お母さんはワーキングマザーで夜遅く
迄帰って来ない事もあるらしいし、末っ子の彼女は大きい姉妹が帰って
来るまで一人ぼっち…。お母さんは娘の事よく知らないみたいだし。
せめて週末だけでも親子でゆっくり話したり、抱っこしてあげたりの
スキンシップの時間を取って上げればいいのに…と思ったよ。
そういう寂しさとか、苛立ちを友達にぶつけちゃうのかも。
548 :
名無しの心子知らず:03/06/13 23:03 ID:SsyRofbv
×対応せざるおえない
○対応せざるを得ない
必ず間違える人いるんだよね・・・
>でも、Bも寂しい子なんだよね。お母さんはワーキングマザーで夜遅く
迄帰って来ない事もあるらしいし、末っ子の彼女は大きい姉妹が帰って
来るまで一人ぼっち…。お母さんは娘の事よく知らないみたいだし。
その辺の事情をちゃんと先生に話してあげればよかったのに。
549 :
480=491:03/06/13 23:24 ID:hZAQXX+v
>548
もちろん、お話したよ。
フルで働いているお母さんも大変だろうけど…って前置きをしてね。
他にも働いているお母さんの子供はいるけれども、子供の事を把握
しているお母さんの子供は、さほど意地悪じゃない様に思うって話も
しましたが。
ただ、Bの家にはBの家の事情ってものもあるだろうから、先生が
どこまで踏み込めるかはわからないけれども。
550 :
名無しの心子知らず:03/06/13 23:36 ID:H2faE7Dw
うちも小4の娘っ子がいますが、
お母さん方に一言(わかってる方もいるとは思うが)
子供は自分の都合のいいことしかいいません。
自分の子がいじめにあってるとき
もしかしたらその前にいじめっこだったかもしれません。
子供はいじめられた事しか親にいいません(いわない子もいるが)
自分の都合の言いようにいいます。そこんとこ考慮してよく
事情を聞こう
551 :
名無しの心子知らず:03/06/14 00:01 ID:QbEEs9El
妙に大人受けがよくて頭の回転もいい女の子って、いじめも巧妙。
先生には無邪気で明るいキャラを前面に出しているせいか、気に入られてる。
でも影では「ぶっころすぞ」とか「誰かに言ったらおまえの親殺してやる」と
おとなしめの子を蹴ったり殴ったりしている・・・・
1年間子どもがやられ続け、担任にも信じてもらえなかったけれど、先月目撃した子
が勇気を出して証言してくれたおかげで、やっと話を聞いてもらえるようになった。
しかし、相手の親は電話番号を変えてしまい学校からも連絡が取れないそうです。
やはりこの親にしてこの子ありという感じでしょうか・・・
行事ごとに学校でその女の子に、直接やさしく、時にはきびしく注意していますが
翌日には「てめえんちのババアうるせえんだよっ」とひどく蹴られたりするらしく
自分が子どもを守るしかないのに、どうすればよいか途方に暮れています。
552 :
名無しの心子知らず:03/06/14 00:12 ID:ZW6NitLX
>>551 そのいじめっ子、他の子にも乱暴するの?
553 :
名無しの心子知らず:03/06/14 00:25 ID:QbEEs9El
>>552 クラスでは、3人の大人しい女の子に集中的に乱暴しているようです。
誰彼かまわずというわけではなく、相手を選んでいるのでバレなかったのですね。
衝動的というわけではなく、誰も見ていない場所などを選んでやっています。
向こうの方が口も立つし(ウソがうまく、演技する)脅されているので
子どもも先生には言えなかったようです。
私も、子どもの様子がおかしくなって、初めて気が付きました・・・
>553
>私も、子どもの様子がおかしくなって、初めて気が付きました・・・
どのように…?よろしければ教えて
555 :
名無しさん@HONE:03/06/14 00:40 ID:dLaAZcv5
>>553 その大人しい子3人で団結・・・というか結束
する事は可能かな?
いじめられた子っていうのは、『クラス全員対自分一人』
ではなく、『”ボスサルとその配下”対”自分と仲の良い友達”』
になれると、気持ち的にかなり救われたり、はむかう勇気が
沸いてくると思う。
そして、できる事なら
「お母さんはそんな子になにかされたぐらいでは死にません」
みたいな事を話して、安心させてあげて欲しい。
556 :
名無しの心子知らず:03/06/14 00:46 ID:ZW6NitLX
>553
やる方はひとりなんでしょ?
だったら、3人で協力して徹底抗戦できないかなぁ?
家で、お母さんやお父さん相手に喧嘩のやり方を練習してさ。
1度3人でキレてみるのも手だと思う。
反撃しないと、ずっとこのままじゃないかな?
取っ組み合いの喧嘩したっていいじゃない。
それから、担任の先生と連絡をしっかり取って、学校にもちょくちょく
出かける。その子より、あなたの方が先生と親しいってところを見せる
のもテだと思う。
連絡が付かないって事は、いじめっ子の親は学校にはあまり関心が
ないんでしょ?
一番いいのは、PTA役員の幹部をやる事なんだろうけど(先生に話が
通りやすくなる)もう時期が遅いよね…。
それと、同じクラスのお母さん方の味方を増やす。
それとなく話をするだけでも、噂は広がる。
ここまで酷いと、親も徹底抗戦の覚悟をしっかり持った方がいいんじゃ
ないかな?ガンガレ!
557 :
名無しの心子知らず:03/06/14 01:03 ID:QbEEs9El
>>554 気が付いたのはいじめから半年も経ってからです。
やたらと怒りっぽくなって、家庭内でもちょっとしたことで泣いたり暴れたりするように
なったのです。
娘はすでにその時PTSDのような状態になっていたようです。
>>555 いじめられている子ども同士は特に仲良くないというか、それぞれ別のグループに
入っているというかんじです。
他の子どもたちもうすうす気が付いてはいるようですが、見えないところで起こっている上
関わりたくないという雰囲気ですし、やられている子もプライドがあるので騒がないようです。
>「お母さんはそんな子になにかされたぐらいでは死にません」
>みたいな事を話して、安心させてあげて欲しい。
・・・・そうなんですよね、こんな脅し文句があるのかと聞いた時耳を疑いました。
ママの方が強いに決まってるじゃない!笑い飛ばすと安心したようでしたが
実際には彼女は何かものすごい闇を抱えているようです。まだ2年生なのに・・・
558 :
名無しの心子知らず:03/06/14 01:29 ID:QbEEs9El
うーん、ケンカのやり方を教えるんですか。
たしかに、娘は経験不足ですね。
根っからの平和主義者で、妹とも滅多に口喧嘩さえしないので。
”キレル”という提案は私もしており、実行待ちですね。
PTAの執行部には入っていませんが、クラスの役員をやっているので
頻繁に学校には顔を出しています。しかし・・・
どうもその女の子は母親に問題があるらしくて、担任もその辺が面倒なのか
「気が付くところは注意するので、もう少し見守って下さい」という態度です。
私の周りにはわかってくれる人も何人かいるのですが、冷ややかな見方をする人も
多く、同じクラスでも状況を知らない人に話すことはしないと思います。
当事者にならないとわからないのだとは思うのですが、却って批判されるので。
へたに親が介入すると、こじれる事もあるとはいえ、
担任がへたれのような印象がある以上、学校側が
なんとか軌道修正してくれる事はのぞめないっぽいですねぇ。
普段大人しい子が切れると、意識がぶっとんで『やりすぎてしまう』
事ってあるじゃないですか。
言葉の暴力で相手が来るのだから、お子さんにボイスレコーダー
渡しひそかに録音させて、証拠にぎる…なんてのは無理ですか?
ボイスレコーダー、考えましたよ。
でも仮に証拠を出しても、注意する人はいないんですよ。
子どもが大怪我させられた時に民事では証拠になるとは思いますが。
今娘に具体的にアドバイスしているのは1人になるな、ということです。
殴られたり蹴られたり、階段から落とされたりしたのは、全て1人でいる時なので。
娘が隙を見せなかった今週は、殴られる被害はありませんでした。
あとは用事にかこつけて学校に行き、担任にうるさい親であることをアピールしています。
娘に解決する能力があればいいのですが、逃げるしか道はなさそうです。
561 :
名無しさん@HONE:03/06/14 05:31 ID:JjqSz5IS
559
>>560 そっか。
逃げるが勝ちとも言うしね。
お嬢さんが、毎日怪我することなく帰宅してくるか
とっても心配して、560さんが神経やられないように
頑張ってくださいね。
562 :
名無しの心子知らず:03/06/14 06:29 ID:i6gyBRbo
>>560 >殴られたり蹴られたり、階段から落とされたりしたのは、全て1人でいる時なので。
大人の社会だったら犯罪だよ。
なんて残酷な子供なんだろう。
教師ももう少しその乱暴な子を指導して欲しい。
学校で起こる事なんだし先生責任感かじてくれよ!
大怪我してからでは遅い。
一年生の息子のことなんですが、
月曜のことなんですが、次の日に雨が降るかもしれないと息子が傘を
学校からもって帰ってきたのですが、「Yくんに傘ほられた」というのです。
ブルドーザーで掘った穴に傘を投げ入れ、穴にぶすぶすと突き刺したそうです。
開いてみると泥のしみがあり、ごしごしと洗剤をつけてももうおちませんんでした。
しかもよく見ると傘の柄が曲がっているので聞くと「わざとじゃないけど踏まれた」
「何で踏まれるような足元にかさがあるの?」と聞くと「Yくんにほられたから」というのです。
その傘は一週間前に買ったばかりで、一度使ってそのまま学校においてあったものです。
ここは田舎の小学校で息子は一年生、Y君は2年生で人数が少ないため複式学級で勉強しています。
保育所の時から一緒に遊んでいてもちょっと度を越えて、ちょっとしたケガをしたことがあります。
お母さんと私とは仲がよくランチをしたり相談事もできる大事なお友達なんですが、
やはり子供のこととなると・・・
今体調を崩して入院していることもあり、どうしたらいいのか悩んでいます。
息子は男女1名ずつ、2年生は男子3名、女子2名
9人の複式学級で勉強しています。
息子はその子と遊ぶのは嫌じゃないようなのですが、遊んでいてよくトラブルがあります。
気がつくとうちの子がやられているのです。
一つ下だから負けるのはしょうがないのですが、「やめて」といってもやめてくれないようで・・・
直接その子に注意しようと思っていたのですがなかなか会うことがなく、
子供のことだからすぐ忘れてしまうので、どうしたものか。
565 :
名無しの心子知らず:03/06/14 07:24 ID:9KpqksZt
どうして人の嫌がる事ばかりするのか?
人はされてきた様に、他者にもします。
人は他者から学び取り成長します。
だから,
>>564の乱暴なお子さんも周りの
誰か乱暴な人間を見て学んだのです。
まともな大人、教師が軌道修正出きる事を願います。
566 :
名無しの心子知らず:03/06/14 09:13 ID:gDF6sGkO
一年生の娘の同級生。幼稚園から一緒の子なんだけど
物凄くワガママで自分勝手。
別に一緒に遊ぶ訳でもないのにうちの子に執着してる。
「絶対遊びに来て!絶対来て!」と言われたからと遊びに行ったものの
うちの子をほったらかしで、別の友達の家に行ってしまい
娘が一人で外に立っていたら、娘の仲良しの友達が通りがかったので
一緒に遊んでいたら、その子が出てきて血相を変えて怒鳴り散らしたらしい。
「●ちゃん(うちの子)は、今私のうちに来てるの!友達取ったから泥棒だ!」
と「泥棒泥棒」と大騒ぎになり、娘も仲良しのお友達も泣いた。
ワガママっ子のお母さんが言うには
「うちの子一人っ子でお人よしだから、
あの子(ワガママっ子の行った家の子)の言いなりになって連れて行かれちゃったんだよね
だからストレスだったんだと思う。
そこに●ちゃんが他の子に取られて『仲間はずれにされていた』から頭にきたみたい」
だってさ。
もう、お互いに好きな子とあそぼうよ・・・それでいいじゃん・・
って思う私は間違っていますか?
567 :
名無しさん@HONE:03/06/14 09:21 ID:ejXqAuio
>>563 お母さん同士なかが良いのだったら、563がその子供に
がつーんと叱ってもいいんではないでしょうか?
田舎のおばちゃんって、他人の子供でも叱るところはキチンと
叱るイメージがあるのですが、もう古いのかな・・・?
それと、入院しているのは、誰ですか?
568 :
名無しの心子知らず:03/06/14 09:29 ID:DBYkyjvR
>563
息子さん、かわいそうでしたね。
入院されているのは、Yくんおお母様でしょうか?
母親が入院中に情緒が不安定になって、荒れているの
かもしれないですね。
息子が保育園のころ、担任が一週間入院されて、
そのクラスの子供たち、とくに男の子が荒れて
主任さんなど数人がかりの保母で納めようとしても
ケンカが絶えなかった時期がありました。
担任の先生が戻られて、一週間くらいで、うそみたいに
騒ぎは収まったので、男の子はナイーブなんだと
思ったことがあります。
Yくんもそうなのかな?
569 :
名無しの心子知らず:03/06/14 09:29 ID:4QFc3xG5
>>560 担任がへたれだったら学年担任に言うとかできないのかな?
学校内の出来事とはいえ暴力だし、どこか助けてくれるところないのか
市の機関とかにも相談してみたら?
それと信頼できるお友達がいたならそのお母さんにお願いして
子供が一人にならないように一緒にいてもらえるようにお願いしてみるとか。
いじめっこの電話番号が使えないなら家を探し出して親に直接話してもいいし
(無駄っぽいけど)そういう母親の執拗な姿勢を見ていじめっこも
ひるむかもしれないとかプラスに考えたい。
570 :
名無しの心子知らず:03/06/14 09:29 ID:rj6bkCYu
572 :
名無しの心子知らず:03/06/14 10:42 ID:WOTKrSmh
乱暴でキレル、暴力をふるうDQNに困っている子供たちが、
この板に書き込んでいるだけでもそうとうな数がいる。
書き込んでない人間も考えると、
どうだろう、全国DQNから子供を守る親の会なんて
出来ないものだろうか。
573 :
名無しの心子知らず:03/06/14 10:48 ID:64Z8H6yB
>>572 出来ないことはないだろうけど、出来た後なにするの?
駅でみんなでズラーと並んで、『暴力DQNクソ餓鬼ぼくめーーーつ!』
とか叫んで募金箱首からぶら下げるの?
575 :
名無しの心子知らず:03/06/14 11:13 ID:9jV8S3Mz
>全国DQNから子供を守る親の会なんて
出来ないものだろうか。
ドキュソも入会してくると思われ。
ドキュソは自分の子供の言い分しか信用しないから。
576 :
名無しの心子知らず:03/06/14 11:49 ID:WOTKrSmh
>>574 駅でみんなでズラーと並んで、『暴力DQNクソ餓鬼ぼくめーーーつ!』
とか叫んで募金
↑ワロタw
577 :
563:03/06/14 16:53 ID:pE1OXrgA
傘事件の2日後にお母さんが入院されました。
体調が悪いのを知っていたので言いにくいなと思っていると子への入院でした。
離婚して、今は兄家族と同居しているので、義理のお姉さんとも私は仲良しなので
そちらのほうへ相談してみようかと思っています。
その義理の姉も甥っ子と自分の子供二人と入院した義妹の面倒も見ないといけないので大変!
Yくん本人にも話ができたらいいなと思っています。
私の子供がそんなことをしたら親としていっておきたいし、仲良くしているのだから
黙って我慢されているのも辛いですもんね。
ご親切なレスありがとうございました。
でもそのおかあさん怒るとよく手や足が出る(虐待じゃなくてね)っていってたから
そういうのも影響あるのかなあ・・・
578 :
563:03/06/14 16:55 ID:pE1OXrgA
×親としていっておきたいし
○親として知っておきたいし
579 :
名無しの心子知らず:03/06/15 02:00 ID:tzZ364im
>563
寂しかったのかなぁ、Y君は・・。ちょっと判る気もするよね。
でも、やっぱり人の傘汚したり壊したりはいけない。
さりげなくYくんに「だめだぞー」って言って、壊れた傘をみせながら話してみたら?
後はさっぱり楽しく優しく接してあげて欲しいなと感じます・・
それより息子ちゃんへのフォロー(慰め+Y君の内側への思い遣り)やら
Y母へ包み隠す事なく全部報告する事や、Y君を親子でとりあえず見守ってる事
なんかをうまく伝える事・・・なんかも乗り越えれば、
きっとうまくいきそう・・
Y母もきっと、精神的にも弱っているだろうしね。
友って大きな支えになるもんです。頑張ってねん。
しかし。
いくら子供がいけない事しても、親が暴力で解決しては悲しい事になるねぇ。
580 :
名無しの心子知らず:03/06/15 02:22 ID:pqq0c4Hw
亀ですが>551さん、お気持ちよくわかります。
相手がおとなしい子ねらいなのも、おとなしい子が半年も親に言えずに日々悩みを
かかえてしまう状況も。
ウチの娘も2年生ですが1年生から似たような状況(551さんほど凄くはないですが)
だったのに、4月の末頃ふとしたきっかけで口走ったので初めて気づきました。
うちもたぶん551さんの娘さんと同じような性質だと思うのですが、キレて喧嘩に持ち込む
ようなことは全く期待できないカンジの子で、私も懐かしの(てか、ダレも知らない..)
「夕陽が丘の総理大臣」のソーリになって喧嘩シュミレーションしてみたり、今考えると
なんとかしなきゃ!という気持ちで娘の性格とは程遠い「やり返せ」「ガツンと言ってやれ」
という事をいかに教えこもうかと自分もパニクッていたかも...。
担任に相談後は何事もなく落ち着いています。
先生からは娘のような性格の子に「ガツンと言い返せ」というのは
本人にとってかなりの負担になるので高学年であればそれも一つの方法
かもしれないが低学年のうちは教師や親が逃げ道になってあげる受け口
を開くのと仲の良い友達の絆を深くしていけると本人の心も丈夫になって
状況がよい方向に向かう、というような事を言われました。
しかし551さんの担任...。子供の実態が見えてないというか。
何かコトがおきてからでは遅いのに。
それと、その相手の子もスゴすぎかも。放っておいちゃいけないアブなさ..
>>569 担任はベテラン先生で、学年主任でもあります。
1年近くこちらの訴えを無視してきたのが気まずいのか、今でも”信じられない”
とか、(母親が滅多に家に帰らず育児放棄しているので)”彼女も犠牲者です”など、
彼女に同情する発言ばかりで、今も目に見える現実的な対応は特にとられていません。
校長も同じことを言っているので、学校側の対外的な方針なのかも知れませんが。
>家を探し出して親に直接話してもいいし
春の家庭訪問時に担任が家庭を訪ねたところ、母親は中にいるのにドアを開けもしなかったそうです。
担任を挟んで話し合いをしたいと申し入れましたが、そんな気はもちろんないとも言われました。
家を割り出して乗り込むという方法は、効果はともかく検討中ではあります。
ただ、昨年からお願いしていた市の相談機関が動いてくれて、家庭に指導が入ったそうで
彼女か家族に、カウンセラーの面談があったという話を聞きました。
どうも学校外でも問題を起こしたようで、それがきっかけだったようでした。
しかし、私は個人的なルートで知りましたが、学校は今でも知らないようです。
家庭の事まで口を出せないとわかっているからか、彼女には腫れ物に触るような扱いです。
私は、学校の中では被害にあった方が落ち度を追求されるところも非常にはがゆいです。
実際に娘の行動が”トロイ”ところや、よく掃除をさぼる子を注意していることを
”神経質では?”と、娘が彼女をイラつかせていることが原因であるかのような
言われ方をするのです。
おかげで一時期、娘と共に私も非常にナーバスになりました。
でも、今は学校に期待していない分自分で行動することを考えるようになりました。
色々ご意見くださった皆さん、ありがとうございました。
>>580 !タイミングがずれちゃいました。レスありがとうございます。
580さんのお嬢さんは落ち着かれたのですね、良かったですね。
うちの娘の性格も、全くそのとおりです。
言い返せ、やり返せ、強くなれ、これは最初の頃確かに私も言っていました。
しかし、キャラの違う娘はこのアドバイスに却ってテンパッてしまい
常にピリピリした状態になり、夜中もうなされるほどで、あわてて方針を変えたのです。
今は、反撃よりも予防に重点を置いています。
そして、娘に悪いところは何もないこと、悪いのは向こうであること、私にとって娘は
かけがえのない大切な存在であること、一番の味方だからなんでも話して欲しいこと、
を言って聞かせています。
学校では気を張っているらしく、添い寝などしてベタベタしながら話すとホッとするようです。
友達関係は、グループでの仲良しはいても、いつも一緒という子がいないらしいので
今後はそのあたりに期待したいと思っています。
583 :
名無しの心子知らず:03/06/15 04:37 ID:zIxdn2QO
今中1の娘のことで小学生のことではないんだけど
小1年から6年まで一緒の女の子の親から時々ねちっこい電話が掛かってきて
イヤでたまりませんでした。時間もまちまち朝8時のときもあったし夜10時過ぎの
時もあったし掛かってきたら1時間以上は当たり前。いろいろ話題が多いし
ひとつひとつの話がまどろっこしくて長い人なんです。
でもその長い中で何が目的かと言うとうちの子がこんなことを言ってそこの子が
傷ついてるってことなんです。
(私も長文になってて人のことは言えないけど)
うちの子に確かめるとお互い言い合ってるんですけど、うちの子が一方的に
言ったことになってるしで、私は軽く謝ってやり過ごしてました。
その他にも、勉強の仕方とかしつけとか旦那への尽くし方とか(その人は
離婚してるのに)説教みたいに言うんですごく気分悪かったんです。
でも反論してまた電話が掛かってきてこじれたり(よその子のことで学校に
よく行ってる)するのがいやだったので言われるままにしておいたら、
中学校は別の学校に行ったのでこれで縁が切れるとほっとしてたら
昨日また電話が掛かってきました。久々のねちねち口調にぶちきれそうで
これからお付き合いする気はなったくないのに私が嫌ってるのを
どうやったらわかってもらえるのか、、。仕返しも怖いし、、、怒りでムカムカで
今夜は眠れず書き込みました。
迷惑電話って事で、着信拒否か電話番号変えるとかしてみたら?
子供の学校が違うなら接触も少ないでしょうし。
あと、簡単に謝っちゃいけないよ。謝っちゃったら、やっても無い事をやった
って認めるって事もありえるよ。
娘さんにとって、頼れるのは自分の親だけなんだから、何度も話を聞いた
上で、自分の子が悪くないと確信したら胸を張って生活するべし。
でも、こういう相談はPTAスレか非常識な親スレの方が合ってるかなぁ?
と言う事で、sage
>>585 6年間も耐えられたんだから、なにかしらメリットもあるんでしょうよ。
どこぞのスレでいた『ただ愚痴りたかっただけ』の香具師と同じ臭いがする。
587 :
名無しの心子知らず:03/06/15 12:42 ID:HdlbpAGD
>>581 >1年近くこちらの訴えを無視してきたのが気まずいのか、今でも”信じられない”
>今は学校に期待していない分自分で行動することを考えるようになりました。
>彼女に同情する発言ばかりで、今も目に見える現実的な対応は特にとられていません。
よく有る話しだ。
学校は被害を受け申しでた方をけむたがる。
被害をもみ消しにされる。
588 :
名無しの心子知らず:03/06/15 14:39 ID:nMuy54fX
>>583 ナンバーディスプレイがおすすめ。
電話番号が出るから相手がわかるし、いやな人だけ音楽を別にもできる
機能とかあるので、かかってきたときにわかるよ。
あと、585タンの言うように電話変えるのも手だと思うよ。
うまく逃げてー。
589 :
名無しの心子知らず:03/06/15 14:41 ID:UfNTR7wN
お前らみたいな無力な主婦が何をやっても無駄、
俺の肉便器くらいはつとまるかもな。
親が子供の為を思って、目をつけた子の親に「うちの子と仲良くして」と
お願いするのって微妙。
私はよく標的にされた…。
理由は
3月生まれで安心(何が〜?背が小さかった。女の子特有の裏表がなか
った。近所のおとなから受けが良かった。
近所の子と同じクラスにならず、登下校でひとりの時もあった。等など。
クラスで友達がいたから、本人満足してたのに。
他クラスの子に相手にされない(失礼)子の親から、親がよくお願いされ
ました。
一緒に学校に行って!とかな。
こちらは家に迎えにいくと、準備ができてなくて20分も外で待ちぼうけ
を食らわされ、当然学校は遅刻。
登校中も会話が続かず、とても辛かった。
数ヶ月ののち、親が見かねて辞めていい、と言ってくれましたが。
今でも、あれはないよね、と親に言ってます。
恋愛と一緒で友達関係は強制はできないと思うんですが〜。
591 :
名無しの心子知らず:03/06/15 15:26 ID:72LXhn66
なにげに自慢かよ。
>550
禿同。親がおっかなければおっかないほど嘘をつく。
で、親は「うちはしっかり躾ている。」とイイコをアピール。
お宅の子供のどこが良い子なの?
百歩譲っても並みの子供です。
>590
親がお膳立てしても、子供は一人の人格だから、そうは行かないよね。
「何でお宅の子、うちの子と遊ばないの?」と聞かれても、「気が合わないからね」なんて、
トテモ答えられず、困ります。
593 :
583:03/06/15 16:33 ID:7JrVoAgh
小学生のときドロドロしてたんでここに書き込みました。
その子はどちらかというとじとーとした感じで友達も少なく、帰り道が一緒の
うちの子にくっついて来たそうです。普通に会話して別れても、何気ない一言や
ちょっとした言い合いがひどい目にあわされたに変わって向こうの親が出てくる
パターンで、うちの子もその子を避けるように。するとまたなんで避けるの?って
電話があります。そんな変な経験した物だからうちの子は「世界中の人と仲良く
しなきゃいけない。嫌いな人にも自分からご機嫌をとって親しくしなきゃ
いけない」って思い込んでて中1になった今もそれがとれないって悩んでる。
お互い別の私立になったんだけど電車が同じ方向で乗る時間を替えることで解決
してたんだど向こうがこっちにあわせてくるって。
他の子みたいにうちの子も要領よくやって欲しい。
594 :
名無しの心子知らず:03/06/15 16:47 ID:L+rGqN4e
>>593 >嫌いな人にも自分からご機嫌をとって親しくしなきゃ
>いけない」って思い込んでて中1になった今もそれがとれないって
小学校って先生が↑な事強要する。
殴られても我慢して学校に行かなければ社会性が身につかない。
甘えさせている。等
大人になれば危ない場所は避けるワ!
595 :
名無しの心子知らず:03/06/15 21:16 ID:XkssVUB9
>>593 「自分にだって嫌いな人間が居るんだし、自分が人から嫌われてても仕方ない。
世界中の人間に100%好かれるのは不可能」
と、娘さんに伝えてあげたらどうでしょう?
誰か娘さんを嫌いな人がいても、両親や祖父母、その他身近な人は娘さんが
好きだし、味方だよ と。
電車の時間を合わせて来るって、どうやって合わせて来るの?
ある意味ストーカーに近いような…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
596 :
名無しの心子知らず:03/06/16 00:41 ID:ilPkClro
学校事態が変な人工的な場なんだ。
会社でも同じ年代の同期が同じ課に居るのは
かなり大きな会社だよ。
小学校は社会では有り得ない環境なんだ。
力の有る子はとび級でもさせれば良いんだ。
同じ歳でも頭の中身まで同じでもないだろう。
大人は価値観の同じ世界を選べるのだから
能力の有る(勉強だけでなく)子供を変な子から助けてやりたい。
>>560なんて暴力は犯罪だろ、まず正常な大人は人を階段から突き落とすこと
は無いだろう。
>>590 うちは転勤族だったから親がよくそれをやった。
家が近い子に「お願いねぇ〜」。
私の親はいいのか悪いのか、よく言えば「人を外見で差別しない」人。
DQの見分けが全く出来ない人だったので、
中学の時も家が隣で同学年だというだけで当時サーファーカットの三原順子風
アニキは横浜銀蝿風の兄妹に私と一緒に登校するように頼んだ。
なぜか承知され、一緒に登下校していたけど本当にイヤだった。
わざとノロノロして先に行ってもらおうとしても待たれていて
挙句に私のせいで遅刻したと罵られていたよ。
>>597 見た目はどうかしらないけれど、少なくともあなたの方が性格悪いよ。
599 :
名無しの心子知らず:03/06/16 13:42 ID:NGm+5oNy
ねただろ!
集団登校だろが。
>>599 小学校ならともかく、中学入ってまで集団投稿はないだろ…
と、ネタに釣られてみたりしる(w
は〜、疲れた。
さっき娘と別クラスの子(昨年まで同じクラス)の母親から
「昨日一緒にプールに行く約束をしたのに、なぜ迎えにこなかったのか?」
との電話が。
驚いて娘に確認するとそんな約束はしてないと言う。
私も別の数人との事は聞いてたけど、その子の事は聞いてなかったし
いつ約束したのかと聞き返したら
「先週の土曜日に約束したはずだ。」と。
でも、我が家は金曜の午後から出かけていてそれは絶対にない。
それを言うと、突然しどろもどろに(w
こちらももにょったまま電話切ったけど、娘に言わせると
「あの子はどこかで人の話を聞いていて
約束してないのにその場にいたりする。キライじゃないけどしつこい...。」
う〜ん、これから何事もなければいいんだけど...、ちょっと心配。
602 :
名無しの心子知らず:03/06/16 20:38 ID:W03h4XzC
仲間に入れてやれよ
603 :
名無しの心子知らず:03/06/16 20:57 ID:sE84eqS5
じゃあ、あんたが入れてやれよ>602
604 :
名無しの心子知らず:03/06/16 23:43 ID:mZk/mdEf
605 :
名無しの心子知らず:03/06/17 00:02 ID:p3rd7qC2
仲間に入れる入れないの問題じゃなくて、自分可愛さに平気でウソをつき、
親に友人を糾弾させるってのが問題なんじゃ…
601さんも、その辺にイヤ〜〜な感じを抱いてると思われ。
>601
うちの子も、同じ事されました。
バスで習い事に通ってるんだけど<娘 目的のバス停降りたら、しつこい子
が待ってて、ビックリ&困ったって事もあった。
自分から一緒に行きたいというでもなく、誘われなかったことを、
仲間はずれの被害を受けた的にとる人って、大人でもよくいるタイプだ。
607 :
名無しの心子知らず:03/06/17 04:12 ID:7NYjuz5a
目的のバス停降りたら、しつこい子が待っててって・・・・・
ほとんどストーカーじゃないっすか。
蛇のように執念深いな。
608 :
563:03/06/17 06:05 ID:iGZPYLJb
昨日息子の傘を曲げた男の子のおばさんがうちに遊びに来たので、あったことを
話しました。
そのひとも自分の子にけっこう悪いことをするので困っているんだとか。
だんなさんのことを男の子は一番怖がっていていってもらうと効き目があるんだそうです。
でも自分が言うと告げ口したみたいで言えないって言ってました。
ママの前ではいい子なんだそうで、義理のおばの立場では注意しにくいんだそうで・・・
保育所に下の子を迎えに行ったときその男の子がいたので注意しましたが、
やはりもう一週間も前のことなで覚えていませんでした。(とぼけていたのかもしれないけど)
「そんなんされてうれしい?自分がされて嫌なことはしたあかんで」と言っておきました。
お母さんが退院されたら「こんなことがあってん」とお話するつもりです。
自分の子がけっこう悪いのをしらないようで、息子に意地悪した別の子のこと
をすごく怒っていて「遊ばせたくない」と言っているのですが、
自分の子も悪いんだと知っていたらそんなことは言えないですよね?
今までのこともちゃんと言っておけばよかったかな・・・
息子に我慢させちゃったかも・・・
609 :
名無しの心子知らず:03/06/17 07:41 ID:k+Ww70BZ
>自分の子も悪いんだと知っていたらそんなことは言えないですよね?
似たような話を思い出しました。
うちの地区の一年生の女の子今年は気の強いのが勢ぞろい。
その中でもA、B,Cの3人がいつも一緒で
公園で遊んでいるのを見ていてもしょっちゅう喧嘩してはくっついて・・を
繰り返している。
でもA、B,C3人の母がそれぞれ自分以外の子に自分の子が
いじめられていると思い込んでいて、
できればあそばせたくないと
思っているらしい。
私はそのうちの2人の母から相談を受けてしまった。
はっきり言って3人ともそれぞれ気が強くて
嫌な事とかお互いに言ってるし、自分が言われたら言い返してるし。
3人で別のDちゃん馬鹿にしてるし。
3人とも「うちの子気が弱いからやられっぱなしで・・」って
言っているのが笑える。子供は自分の都合のいい事しか言わないんだな。
610 :
名無しの心子知らず:03/06/17 08:21 ID:jMzuZo7N
>自分の子も悪いんだと知っていたらそんなことは言えないですよね?
それを言うなら、
>>608もそういうことになるかと。
母親入院中の悪事だと何人かが分析してたけど、
>608はその子が良くなることより、母親の思いこみを
なんとかしたいという気持ちばかりが大きくなってる
気がする。
>>609 Dが一番被害者と思われ・・・
出来ればDママの相談に乗ってあげたいよネ
ABCママの話しを聞くときは要注意だよ
お互い様って思ってるのならなおさら
サラって聞く程度にしないと
変に同調するとキョワイ事になる罠。
しかし…
気の強い子の母親に限って
「うちのは弱くて」と本気で思っているのは何故なんだろう?
親の立場からすると子どもの「内なる」弱い部分しか見えないのかな?
613 :
名無しの心子知らず:03/06/17 11:24 ID:JFbfzVlU
母親の方も強くて、家で子供を押さえつけているところが
あるのかな。家で押さえつけられてる反動で、子供は外で
発散して意地悪をしたりとか・・・。
実は私も我が子ことを「うちのは弱くて」と思っているのですが
「ほんとのところはどうなんだろう?」と心配になって
きました。
614 :
名無しの心子知らず:03/06/17 11:29 ID:SCB4dmov
>612
母親の前では強くなれず、母親の前では小さくなってるしかないから、
そのストレスが
弱いお友達に発散されてるからでしょう。
母親に強く言い返せるような子供なら、
ストレスもたまらないから、お友達にはやさしいのかも。
>>613 自分の子の見極めって難しいのかもね。
気の強い子は、親のいない所、誰も見ていないところでその本性を出すから。
年齢が上がればあがるほど巧みになっていくみたいだし。
忍玉乱太郎のしんべぇやクレしんのマサオくんみたいな子なら、
明らかに弱いタイプのお子さんではあるだろうけど。
そういう子の方が芯はしっかりしていたりするし。
616 :
名無しの心子知らず :03/06/17 11:37 ID:helc1S9E
友達にも意地悪で、なおかつ、
母親にむかって「氏ね」「くそばばあ」とか平気でいう子がいます。
うちの近所のマンションに住んでる子なんですが。
ひとりっこ(女の子)で裕福な家庭なのに、
どうしてあんなに荒れてるんでしょうか?
その女の子のママンは、小太りで普通の人デツ。
617 :
名無しの心子知らず:03/06/17 11:50 ID:JFbfzVlU
>615
うちは忍玉のしんべいタイプのような気がする。
ちょっとぽっちゃり気味で食べるのが好きなとこもそっくり。
お友達にのは優しく、芯は強い子と思いたいです。
618 :
名無しの心子知らず:03/06/17 11:55 ID:Iyn5M6BJ
>616
甘やかされすぎで大人をナメてる
ひとっりこであることが寂しい
裕福そうに見えて単なる見栄っ張り=カツカツで親イライラ
考えられる理由はいくらでもあるよ。自分の子供の見極めさえ
難しいんだもん、他人の家の実情ってわからんもんさ。
619 :
名無しの心子知らず:03/06/17 12:03 ID:74/hjSIK
息子(小1)の幼稚園時代からの友達が
最近息子を馬鹿にする。
「○○(息子)は本当にアホだなー」って。
テストの間違いを休み時間に直していたり
給食をこぼしたりするからなんだって。
その子のお母さん、幼稚園の時からその子の事を
人前で馬鹿にしてたんだよね。
「アンタはなんで○○が出来ないの?みんな出来るのに」とか
「うちのは本当に馬鹿でトロくて・・・」とか。
その子はいつもだまーって寂しそうな顔してた。
だからトロイうちの息子を馬鹿にする事で
自分は出来るんだって思いたいのかな。
>619
私立の学校に落ちた子が公立に入って
自分より点数の悪い子を激しくバカにする事がある
と聞いたことがあるよ。
それと同じなのかな。
621 :
名無しの心子知らず:03/06/17 12:27 ID:74/hjSIK
そうなんだ。じゃ、それと同じかもしれないね。
「アホだなー」といいつつ仲良く一緒に遊んでるんだし。
私のほうがイライラしてたけど
息子も気にしてないみたいだし、
あんまり気にしないようにします。
考えてみればその子も可哀想な子なんだよね・・
622 :
名無しの心子知らず:03/06/17 12:39 ID:UnRKdlJR
>>621 幼稚園時代、文字も算数も教えなかったら、お勉強してるお友達に
バカにされていたらしく、「おれ算数苦手だから」とか、
「勉強できないから」とか自分で言うようになってしまった。
やばいと思ってすぐフォローしたが(学校はいる前に勉強嫌いになるな!)。
自分の見てる前でそんな失礼なことを言われていたら、注意するかも。
自分がイライラするからね。子供のいる場で、親が子供バカにしてたら
まわりが「そんなことないよう」ってフォローするでしょ。
注意できないくらいのレベルが疲れるのよね。
自分の子だったら、バカにした態度でも叱るけど。
623 :
563:03/06/17 13:04 ID:EebjwyIn
息子の傘にいたずらしたYくんの悪さはおかあさんの入院以前からのものです。
息子の手を無理やり引っ張って走り、嫌がった息子が手を引いた反動でぐるぐると後ろ回り!
そのひょうしに足を捻挫。偶然いあわせたので私の目の前での出来事でした。
滑り台の上から落とす。その時Yくんのお母さんもいましたが息子にかけた言葉は
「ごめんね、もうやり返したってよ!」
その言葉を聞いて「え、やりかえしてもいいの?」と私は思ったのですが。
スイミングのあと遊びにくると言うのでうちの車に乗り、帰っていたところ
息子の泣き声が・・・振り向くと息子を足元と前のシートとの間に押し込み
足で出られないように押さえつけていました。
息子も相当腹が立ったらしく、家に着いてもまったく口を利かないので
その子に謝ってもらいましたが、まったく遊ぼうとしませんでした。
今思えばおかあさんに事情を話して迎えにきてもらえばよかった・・・
あと女の子に石を投げたのが当たって胸から血が出たそうです。
今までは子供同士のことだしなるべく口を挟みたくないと思っていたのですが、
高学年になると注意するのが難しくなってきますよね。
どなたかがおっしゃってましたが、これからは田舎のおばちゃんらしくがつーんと
怒るのも必要なのかもしれません。
624 :
名無しの心子知らず:03/06/17 16:33 ID:d8v8a40w
>>75 面白いなあ。
目立ちたくてドキュソ茶髪、ドキュソカットとかだと馬鹿だと思うけど、
そういう何か夢中なものがあって変わってる子っていいと思うよ。
無線に夢中だった無線オタとか、
サッカーがマイナーな時代から海外のサッカー情報を追ってた子とか、
大人になったら面白い人になってる。
前者は筋トレ弁護士<なんでやねん、
後者は海外でアーティストのかたわらサッカーライターやってる。
無理に何かをやらせようとは思わないけど、
いろんなものに触れさせて、何か一途な興味を持つものをもってくれたら
いいなと思う。
>624
禿しくカメさんですね。
>>623 以前からそんな事されてたのに相手の親には何も言わずおつきあいしてたの?
それじゃ自分の子も守れないし
相手の子が矯正するきっかけも奪ってたって事でしょう?
いままであなたには同情してたけどあなた自身にも問題ありありですね。
627 :
623:03/06/17 17:57 ID:EebjwyIn
激しく反省しています・・・
田舎で人数が少ないし、なまじ仲が良いため言いにくかったのです。
この傘事件でこれではいけないと思い、これからはおかあさんにも
事実を伝えていこうと思っています。(もちろん元気になってから)
今日はおばに当たる友達から「おばあちゃんが弁償したい」
「そのお金をもって謝らせにいかせる」とまで言ってくれたのですが
それが目的だったのではないのでお断りしました。
628 :
名無しの心子知らず:03/06/17 19:23 ID:05X/xO2D
>623
お金が、弁償がっていうよりね・・・・・
その子からの真のおわび、とか
ばあちゃんからの心からのおわび、とか・・
なんか心に触れた話がきちんとしたいよね。誰でもいいから身内の。
断る気持ち、よく判りマス。
おばさんに当たる人も自分かわいさに言いにくい事がいろいろ
あるみたいだし・・・・・
周りの大人達みなさん・・保身じゃなくて、子供の人間性を育てる事
第一に考えてあげて下さい・・・・
なかなか狭い世間の中のようなので、せめて623だけでも
まともな大人になってあげてよ・・お願いだから。
629 :
名無しの心子知らず:03/06/18 17:36 ID:d+pwusIE
今、娘の友達が遊びに来てるんだけど
1時間近く前からうちの庭で下の息子と遊んでくれてたの。
娘は習い事行ってて、今日は5時から遊ぶ約束。
それを知ってるはずだし、帰るまで違う子と遊んでるはずじゃ...?
と不思議に思って聞いたんだけど「いいの。」との答えしか返ってこない。
娘が帰って来てから外で話をしてるのが聞こえた。
「(一緒に遊んでた別クラスの)○○ちゃんが
629娘ちゃんを仲間はずれにしようと言った。
私がそんなのイヤだと言ったらみんな帰っちゃった。
もしかしたら明日から○○ちゃん達は遊ばないかもしれないけど
私は629娘ちゃんと遊びたいから毎日来るけどいいよね?」
って言ってくれてた。
1年生の前半は友達がいなくて寂しがってた娘。
その娘と遊びたくて他の子と遊ばなくなってまで仲良くしてくれてる友達。
なんだか嬉しくて涙出てきた。
今は「就職したらおなじアパートに住もう!」って話してるw
どうもありがとう>お友達
630 :
名無しの心子知らず:03/06/18 17:55 ID:/ft6o1kX
>629
いい話だね・・・思わずこちらもジンと来ちゃいました。
娘さんとそのお友達、末永くお友達でいられるといいね!
631 :
名無しの心子知らず:03/06/18 18:01 ID:h5vVODWV
お友達、いいこだねえ。そういうコこそ、
育て方成功してるって思うよ。人間って強いものに媚びたり、
長いものにまかれやすいのに、そのこは真実を見てるってことだもんね。
>629さんのお子さんもまっすぐ育ちそう。よいお友達が近くにいて
良かったですね。お金ではかえない、かげかえのない大切なものの
1つってこういうこと言うんだろうなって思いました。
632 :
名無しの心子知らず:03/06/18 18:26 ID:yOkYnr2C
>>629 「大人になったら」じゃなく「就職したら」ってのがすごいよね。
仲間はずれにも流されず、自分の意見で娘さん所に行ってるし、
小学校低学年でしょ?
なかなかしっかりした子だなー。
633 :
629:03/06/18 19:32 ID:KIh1San0
レスありがとう。
今3年生なんだけど、ものすごくしっかりしたお友達なんです。
高校生のお姉ちゃんと中学生のお兄ちゃんがいるからなのかな?
だめなこと、イヤなことははっきりと断るし
勉強もスポーツもできるスバラシイお嬢さんです。
のんびりやのうちの娘も最近は
友達のようにはっきりものが言えるようになってきて嬉しいです。
本当にいつまでもいいつき合いができればいいと思ってます。
ちなみに「仲間はずれ」の理由は
「いつも遊んでる時間に習い事するなんてなまいき」だそうです。
私にはよくわからない理由でw
634 :
名無しの心子知らず:03/06/18 20:31 ID:uAJG2pI9
>633=629
仲間ハズレの理由は、子どもが考えたこととは思えない。
ほぼ間違いなくその子たちのうちの誰かの親が言ってるんでしょうね…
でも、いい友達に恵まれていて良かったね。
なんの習い事なんですか?
636 :
名無しの心子知らず:03/06/18 23:15 ID:gg9U8M2L
>>629さん、感動しました。うるうる。。。
お友達も良いお嬢さんだと思うけど、629さんのお嬢さんもきっと
優しい良いお嬢さんなのでしょうね。
ずっと仲良しさんでいられるといいですね。
私も仲間に入れて欲しいなぁ・・・ぼそっ
いい話だなー。でも5時から遊ぶの?うちは5時でさよなら〜だな。<小3
638 :
名無しの心子知らず:03/06/18 23:57 ID:tM1VtUid
>629
・・・・でもさ・・もしかしてその子、本当は自分がはずされた
ので、629娘に情報操作して取り込もうとしているんじゃ・・?
と考えてしまう私は人の嫌な面を見すぎなんですね・・・・。
娘さんと、お友達の爪のアカを煎じて飲みます^^;
639 :
名無しの心子知らず:03/06/19 01:26 ID:rOLi/Zwx
>>638 そんな子、確かにいるもんね。疑いたくないけど。
良い子であります様に。
640 :
629:03/06/19 09:03 ID:Xjc5xwSH
娘はそろばんを習ってます。
今月から時間が変更になって
今までは5時からだったのが4時からになったんです。
だから親がってことはないかな。
言い出した子の習い事は6時頃からみたいだから面白くないみたいです。
今月始めに文句言ってたのも知ってるし。
家の前が公園なので、遊ぶのは6時までOKにしてます。
とりあえず、今日はどうなるか。
学校の様子をさりげなく聞いてみようと今から緊張してるw
641 :
名無しの心子知らず:03/06/19 16:13 ID:wkEuNzoQ
学校の様子どうでしたか?
642 :
名無しの心子知らず:03/06/19 16:29 ID:zcFyaaar
ちょっと読んでみて気になったんですが
「仲間はずれにしよう」とか「遊んでる時間に習い事はなまいき」
っていうのは、言っているといわれている子本人じゃなくて
遊びに来た子が、そう言っていたというんですよね?
「仲間はずれに〜〜〜」って言ったらしい子は
普段から意地悪っぽくて、「あーやっぱり」ということでしょうか?
うちは5時にさよならなんで
5時からしか遊べない子とは遊べません。
まわりの子も5時にさよならが多いです。
いくら629さんの家が6時までよくても
うちはダメなんで、たまたまそういう家の子供たちが固まっていて
「(5時からしか遊べないんじゃ)629子ちゃんとは、遊べなーい」
って話が、うまく伝わらずに
「仲間はずれに」になったとは考えられないでしょうか?
643 :
629:03/06/19 17:14 ID:Gr4+Drho
えーと、まず今日の様子はというと
学校では普通に遊んでたそうです。
でも帰ってきてからは遊んでません。
娘が近づくと「あっちいこ〜」と行ってしまったみたい。
今は629のお友達と一緒に宿題やってます(いいことだ)。
この辺は働いてる方が多くて
この時期、6時まで遊ぶというのは珍しい事ではないんです。
同じように遊べる子達が集まってます。
まぁ、その理由の他に娘にイヤなところがあったんだろうと思ってます。
(うちの子に悪いところはないはず!とは思ってません。)
私から見ると「今度はうちの子か」って感じです。
実はその言い出しっぺが、先週別な子の口に砂を入れたと聞きました。
驚いたまわりの子が注意したらニヤニヤ笑ってたとか...。
一部のお母さん達の間では名前が出てくることがあるので
私が知ってるよりも多くイヤな目にあった子供がいるのかもしれません。
今のところ友達もいてくれるし、見てるだけのつもりですが
身体的に何かされた場合は先生に言うつもりです。
あくまでも一時的なお遊びで済めばいいんだけど...。
644 :
名無しの心子知らず:03/06/19 17:34 ID:mE/ihMQP
>>643 友達の口に砂を入れるって、それ遊びじゃないよー。
ちょっと悪質な感じがする。
643さんも、娘さんを注意深く見守ってあげて下さいね。
いくら友達同士の間の出来事とは言え、子供には解決しきれない事
もあると思うよ。
今日は授業参観のあとに懇談会がありました。
息子の傘を壊したY君のおかあさんの代わりにおばあちゃんが来ていたのですが
傘を壊したことに触れ、自分の娘にその話したそうです。
そしたらその娘(おかあさん)は「わかった。去年Yも2回傘を壊して帰ってきた(壊されて)
から自分がやられた同じことをしたんやわ」といったそうです。
なんかその話を聞いてから頭がぼーっとしてしまって・・・
でもYくんが傘壊れたわけは言わなかったから壊されたのか、壊したのかはわからないんですけど。
なんか気分が悪いんです、でもこの気持ちが悪いわけを説明するのは難しくて。。。
皆さん、どう思いますか?
>>645 自分が他人に意地悪された矛先が自分の子に
向けられたようで、気分がすっきりしないのでわ?
しかも謂れのない仕打ちってことで余計に胸糞悪い、と
まあねえ、たしかに自分がいじめられたからってその憂さ晴らしに
他人に同じことしていいわきゃないわねえ
Y母も理由付けして言い訳する前に「申し訳ない」って気持ちが
湧かないもんかね??それが余計に胸糞(ry
647 :
名無しの心子知らず:03/06/19 18:47 ID:vPu6BGvX
>629
伝え聞きだけで、その子に「悪い子」のレッテルを貼るのだけは
やめてあげてくださいね。
その子にもきっと良い所があるはずなので、ゆくゆくは
629さんの娘さんがそれを見つけてあげられるようになってくれればと
思いますが・・・。
>>645 Y君母、いいんだろうか〜、
今の路線で...。
子どもが小さいうちに、軌道修正したほうが。
649 :
名無しの心子知らず:03/06/19 20:49 ID:b5Rb8x/y
ちょっとお聞きしたいんですが
私はフルタイムパートで、小学5年生の息子と
1年生の娘がいます。
主人は夜出勤の仕事なので、昼間寝てるとはいえ、
完全に留守ではないので学童からもれてしまっても少しはましなんですが
娘が放課後 帰宅してから「プールに行きたい」と言って行かせたそうです。
(ていうか、寝ながら返事してるので覚えてなかったりなので
今後は行き先を紙に書かせてる)
娘はまだ泳ぐどころか、怖がって顔もつけられない状態なので
子供だけで行かせていいものかどうか。
かといってついていけるはずもなく、お友達のお母さんもついていってはいないみたいだし
監視の方がいるとはいえ心配です。
「まだ泳げないし、息止めて潜ることもできないんだから、
もし 何か危険な目にあったら大変だから」と説明しても
なかなか納得してくれなくて困ってます。
何かアドバイスあれば教えてください
650 :
名無しの心子知らず:03/06/19 20:52 ID:MEIx16Wt
しょ、しょ、小学校一年生だよね?娘さん。
いいものかどうかのレベルでなく、絶対ダメだと思ってしまう
私は、神経質?
溺れて死んでからじゃ遅いんだけどな
そうなったら生返事こいて行かせちゃった旦那の責任だってのがわからんかな?
旦那もダメダメだぁね…
不吉レスなのでsage
652 :
名無しの心子知らず:03/06/19 20:56 ID:4YekXZub
いいもわるいもないよ。
子供が納得しようがしまいがうちだったら
「あぶないから」という理由を話して絶対いかせない。
653 :
名無しの心子知らず:03/06/19 20:57 ID:en25Jcsp
プールってスイミングクラブじゃなくてただの市営のプールとか?
そのプールに規定はないの?
例えばうちの近所の市営プールには小学校3年生以下は
保護者同伴が決まりなんだけど。
654 :
名無しの心子知らず:03/06/19 20:57 ID:b5Rb8x/y
書き忘れました。学校のプールです
「駄目だ」とは言ったんだけど納得してくれない。
(行ったのもこの前初めて)
「浅いとこしか行かないから」と。泣きじゃくって
しまいには一緒に別の友達と来てた上の子も
「俺もいたし、ほんとに浅いとこで腰までしかつかってなかった」と
かばって、旦那も危機感ない感じ。
>>649 正攻法で納得してくれないのなら、
ひねくれぎみの難しい”なぞなぞ”を出して、これが解けるまで
子供だけでプールはダメって言うとか。
つけたし。
子供は30センチの深さがあれば、十分溺れ死ぬことが可能です。
浅いところって、それ以上の深さあるよね。
657 :
名無しの心子知らず:03/06/19 21:03 ID:en25Jcsp
>655
もしもその問題解いちゃったらどうすんのよ〜〜〜 Σ (゚Д゚;)
でも学校で承認されてることなんだね?
先生方はどういう指導されてるのかな?
>>657 もしと解いちゃったら、これは前回の分、といって
さらに難しそうな問題をだす、とか。……だめか…。
659 :
名無しの心子知らず:03/06/19 21:09 ID:4YekXZub
学校のプールなんだね。市営とかかと思ってびっくりした・・
夏休みのプールみたいに、先生の目があって
子供をお任せしても大丈夫って環境があれば大丈夫なのかな。
うちのほうは放課後にプールがある学校じゃないので
よくわかりませんが、学校側の管理ができていて
子供たちが皆通っているようなら、検討の余地はあるかも。
660 :
名無しの心子知らず:03/06/19 21:15 ID:b5Rb8x/y
放課後から5時まで、6時以降は保護者同伴の決まりです。
特に1年生の子はまだ駄目とかっていうくだりはなかったのですが、
うちの子の場合どうなのか、詳しく相談してなかった矢先なのでびっくりして…
まず、問い合わせてからその返答によって決めます。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
661 :
名無しの心子知らず:03/06/19 21:18 ID:qoQ4x8Yc
うちの子の学校は夏休み中にプール開放するけど、子供同士でOKなのは、
3年生からだよ。
1〜2年生のうちは、父兄同伴じゃなきゃ入れてくれないことになってる。
悪い事は言わないから、強権発動してでもやめさせた方がいいよ。
プールの排水に足取られた子が、誰にも気づかれずに溺れ死んだって事件
を知ってる。
662 :
名無しの心子知らず:03/06/19 21:19 ID:qoQ4x8Yc
あら、もう解決済みだったのね…
失礼しました
663 :
名無しの心子知らず:03/06/19 23:05 ID:inG8EMVG
近所に住む○ちゃんはすごく気性が荒い。
男の子でも突き飛ばして泣かせたり
わざと足を踏んだり、おもちゃを取り上げたり。
今日もよその子供のチョロQをいつまでも独占してた。
学校では先生にしかられてもニヤニヤしているばかりだそうで
うちの子もよく泣かされています。
おもちゃで殴りかかったり、大人が見ていても平気でします。
始めて見たときは凍り付いて言葉も出なかったけど、
今では「どうしてそんなことするの!」と親の手前やんわり叱ります。
○ちゃんのお母さんは柔和なタイプで、
鉄拳制裁はありません。
やられた親子にも平謝りしているので、一応許してますが。
先日は下の子(1歳)の頬を平手で挟み、髪を上にギリギリと引っ張りあげられました。
私が抱いていてもこんなことをするので、上の子は学校で何をされているやら。
正直言って、引っ越すかあぼー・・(ry
小学校一年生です。
664 :
おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 23:11 ID:PJ2QQ7mE
663いや、すごいね。彼女を取り巻く環境にはいったいなにがあるのかな。
子供は多かれ少なかれ身近な人間を模倣するから、あくまでも推測なんだけど
パパはどうなのかな。彼女のママがDVの被害者じゃないといいんだけど。
>663
ひいい〜1年生でそれ?
同じことしてやれ!ぎりり〜っと。
「痛い?あなたより小さい子はもっと痛いんだよ?」
襟首とっ捕まえてがつんと行くべし!現行犯逮捕じゃ!
666 :
名無しの心子知らず:03/06/19 23:21 ID:inG8EMVG
レスありがd
え〜っとギリギリ・・・むぎゅ〜っとしている間は
常に口から「かわいぃ〜(はあと。かわいぃ〜」とため息が漏れているので
周りの大人にはばれていない。
そんな中で私が制裁を加えたら、ただの加害者になっちゃうかも。
ほんっとに嫌な子です。
学校以外では接触させたくないけど、近所だから同じ公園にいくし、
せめて自分ちの子供は自分で守らねばと思って付いていくとこんなことになります。
彼女を取り巻く環境は家族構成以外知りません。
さしあたってDQNなうわさもなく、ごくごく普通の一家です。
あ、甘えちゃんの妹がいるから、お母さんをとられて寂しいのかな、とも思ったことはあります。
667 :
645:03/06/19 23:38 ID:8L5/gBoV
今までもYくん母の言動は?が多かったの。
一番びっくりしたのは兄嫁が去年暮れに3人目妊娠発覚したとき
「アタシと子供の居場所はどうなんのよ」とのたまったとき。
結局流産だったんだけどね・・・「あ〜良かった」とか思ったんだろうか。
きっと自分以外の人間が全部悪いと思ってるのかなあ。
仲良くしてたけど、なんか悲しい・・
言わなきゃ良かったかも。どうでもいい子なら注意なんかしないけど
必要だと思ったから言ったのに。
相談っぽい書き込みから自分語りに移行する人が結構居るね・・
そうやって、いろんなことが消化できるならいいやん...
670 :
名無しの心子知らず:03/06/21 06:19 ID:MfFRFK6l
教師がDQNで鬱。
671 :
名無しの心子知らず:03/06/21 11:32 ID:ekNSCJvQ
>670
どうなされた?
672 :
名無しの心子知らず:03/06/21 11:42 ID:gXur9yuD
相談するには過程とかのほかにも詳しく説明しないと
わかんないから長くなるんでしょ。
がんはって読もう
>666さん
表向き普通に見えても家の中のことってわかんないからねえ。
下の子にお母さんとられたからってそこまでするかなあ、と疑問
やっぱお父さんがどうなのか気になる
「可愛いって言ってもそんなに強くひっぱってちゃ痛いでしょ」と
やり返すしかないか?
673 :
名無しの心子知らず:03/06/21 11:43 ID:gXur9yuD
×がんはって
○がんがって
小1の娘です。
最近小学校の近くに変質者が出ている模様。
親としては心配なので、2人以上で帰ってきて欲しいのですが、
1人で帰ってくる事が多々あります。
聞くと、「一緒に帰ろう」と誘っても断られるそうです。
クラスに同じ方面の子がうちの娘を合わせ5人いるのですが、
毎日、娘を除く4人が2人ずつペアになって(日によってペアの相手がかわる)
下校していて、仲間に入れてもらえないのです。
嫌われちゃってるのかなぁ(泣。
こういう場合、親としてどうしたらいいのでしょうか。
毎日迎えに行くしかないのでしょうか。
675 :
名無しの心子知らず:03/06/21 13:01 ID:dfQkRQML
うちの子も同じ様な状況でした。
低学年の女の子って、3人以上で仲良くするって言うのがニガテらしくて
困る…。嫌われてるって事はないと思いますよ。
どうしても気の優しい、押しの弱い子があぶれちゃうんじゃないかなぁ。
うちは結局、親の自己満足でぴぴっとフォン持たせました。子供の居場所が
わかるので、少しは安心できるよ。
676 :
名無しの心子知らず:03/06/21 15:32 ID:/ht0xi/n
うちも男の子だけれど、ココセコムつけています。
男の子は違うクラスの子を待っていたり出来なくて先に帰宅したり
ふら〜っと寄り道してしまう時もあるので。
学校を出てしまったけれど、迎えに行くときに便利ですよ。
もしも・・・の時も安心?(変質者や、暴漢対策にはならないな)
うちの学校もここ最近でも露出狂・変質者・子供を追っかける人が出て
なるべく友達同士で帰宅してほしいんだけれど、なかなか難しいね。
677 :
名無しの心子知らず:03/06/21 15:39 ID:qsnGNOAl
あんまり親しくなくても、初めて見た子でも
「家こっち?一緒に帰えろ」って言って断られたこと無いや・・
今の子って冷たいのかなぁ
678 :
名無しの心子知らず:03/06/22 03:30 ID:lpcNHvS/
>>677 冷たいよ〜
朝の集団登校なんて、葬列のようだ。
毎日集団登校している上級生に登校以外で
出合ってもニコリともしない。
679 :
名無しの心子知らず:03/06/22 07:33 ID:AygGVqLW
>>678 そうそう。
朝子供と一緒に集合場所に行っておはよう♪って言っても返事なし。
知ってる人に会ったら挨拶するって教えないのかしら?
>>679 うちの娘、知らない人にも ニッコリ笑顔でご挨拶するの。
これはこれで、とっても心配(σ@д@)σ
681 :
名無しの心子知らず:03/06/22 12:03 ID:sS3Nb0nn
今の子って朝の挨拶しないよね〜。
「これからみんな朝はおはようって言わない?」って言ったら
見事にスルーされました。
小学生だってのに朝から辛気くさい顔しないでよ!とモゴモゴ・・。
でも自分の子供も毎日暗いんだよね〜。親だけがテンション高く
「おはよう!いってらっしゃい〜。気をつけてね。」を連発してるが
効果が現れるのはいつのことになるのか?
682 :
名無しの心子知らず:03/06/22 12:13 ID:MR3Gv+TI
自分も一応挨拶はしてたけど テンションupは無理だったなぁー。
学校に行くのが楽しい子なら元気なんだろうけど
自分の場合は高学年でいじめが蔓延してて 先生もいじめる側にたってた。
いじめる側いじめられる側色々変化しながら なんとか小学校生活をやり過ごしたけど。
元気に挨拶出来ない背景や状況に問題があるんじゃないかなーと思う今日この頃なのです。
683 :
名無しの心子知らず:03/06/22 12:29 ID:HhjjgOoM
>>682
>先生もいじめる側にたってた。
どお言うことなの?
いい大人が子供をイジメるの?
それも我が教え子を教職の立場の者なのに。
普通の成人として常識的に考えられない。
教師にはそんな大人多いのですか?
684 :
名無しの心子知らず:03/06/22 12:44 ID:3LJn2Bw7
>>683 682じゃないけど
そういう教師いますよ。自分もやられてた。
って言っても当時の私はバカだったから、それに気づかなかったよ(w
今、子供を持って思うのはあんな教師には自分の子供は絶対に任せられない
って事。
でも、そいつ某国大の特待生だったこと自慢してたし、今頃はどっかの学校の
校長にでもなってるんだろうな。
>>683 学級会の始まる時、隣のコが、
「髪になんかついてるよ」と言ってとってくれたら、
「おしゃべりすんな!」と先生に言われて、
2人とも立たされて拳骨。
私が5年生ごろのことだ。
説明したが、「うるさい、言い訳するな!」
Fさん、ごめん...。私のせいで巻き添えくわしちゃって。
今のところ、子どもがここまでヒドイ先生に当たってなくて、ホッ。
こういう先生もいたってことで...。
686 :
名無しの心子知らず:03/06/22 13:08 ID:1GjWtjEr
>>683 わたしも682じゃないけど
いるんだよ、そういう教師。
私がむかし教育実習生だった時の担当の先生がそうだった。
(私は先生にならなかったけどね)
太ってみんなからなんとなく仲間はずれの2年生の女の子がいたんだけど
担任までがその子の絵をみんなの前で、下手だなあとけなしたり
給食を残さずに食べると、ほめてやればいいのに、
そんなに食べるともっと太るぞと言ったり。
おとなしい子で、とてもかわいそうだった。
687 :
名無しの心子知らず:03/06/22 15:05 ID:pkFKF3AZ
>686
わたしも覚えがあるな。先生の価値観て微妙に子供に伝わるよね。
先生がバカにしちゃってると(あからさまじゃなくても)、
こいつはいじめてもいい!というメッセージになってみんなに伝わる。
逆に嫌われ者の先生に気に入られてもみんなに嫌われちゃうし。
688 :
名無しの心子知らず:03/06/22 15:26 ID:1IdxZtxn
パート1立てたものです。おひさしぶりです。
最近のうちの悩み事、マンションの隣の部屋の
子(うちの子と同じクラス)が日曜日は(日曜以外も多いが)
必ず弟(年長)持参で遊びにくる。
来るのは100歩譲って許しているんだけどおやつもジュースも
いつも家でお召し上がり。
3年間1度もおやつ持参で来たためしがない。
あげないでおこうとしてもうちのバカ息子が気前よくあげてる。
けちではないつもりだが朝(10時くらい)から昼ごはん休憩
(30分休憩)をはさんで6時ぐらいまで。
「おばちゃ〜ん、麦茶下さい」はいつものこと。
「お家で飲んできてね〜」といいたいとこだけど
たかが麦茶でけちってはいかん!と思いついつい。
となりの奥さんは「いつもごめんね」というわけでもなく
赤ちゃん(2歳)とお昼ね。
「託児所じゃないのよ!」と1度でいいから言ってみたいです。
追・・お隣ではお菓子はお家ではほとんど与えないそうです。
その割には子供は奥歯全部虫歯なのよね〜
689 :
名無しの心子知らず:03/06/22 15:41 ID:KBY86kpZ
>>688 日曜日?
688さんちは日曜は御主人いないの? 家族の予定もあるでしょ。
それなのにお隣の子は兄弟で遊びにくるのかな。
690 :
名無しの心子知らず:03/06/22 16:26 ID:7CIIKQdF
>688
インターホン越しに断る事は出来ない?
ストレスをためるよりバッサリ断っちゃえ。
あなたがいくら気を配って対応していても
お隣は「まかせとこ・・」ぐらいにしか思ってないみたいだしさあ。
お茶なんてもったいない これからは水でいいよ水で。
それで文句言うならそれこそ「家で飲んで来い」だ。
お隣って事で慎重になっているんだろうけど
あなたハッキリ言って「都合のいいおばちゃん」にされてるよ。
うちの子供も気前よくお菓子を配るけどさんざん言い聞かせて止めさせたよ。
夏休み前にキッチリしておかなきゃ・・まずいよ本当に。
691 :
名無しの心子知らず:03/06/22 16:33 ID:NfDjMMu7
>690
夏休みっ!!もうすぐだわね(泣
家に居られない子供達が放浪し始める季節・・・
今の子供って、時間をきめて公園とかで遊んでくるって出来ないよね?
なぜか人の家に入り込んでうだうだしているよ。
外には「今日はどこの家にあがりこもうかな〜」って放浪している
子供ばかりだ。
うちも、お菓子の接待はやめにしましたよ。
場所を提供しているわけだし、こっちも何だかまったり出来ないし。
公園に行きなって言っても、公園で何して遊ぶのさ?って感じ。
夏はクーラー代もかかるし、
「あんたらのためにクーラーかけているんじゃないぜ」って思う。
692 :
名無しの心子知らず:03/06/22 18:44 ID:1IdxZtxn
>689 主人は日曜も仕事にいかなくてはいけないことが多々あります。
>690>>お茶なんてもったいない これからは水でいいよ水で。
笑わせていただきました。そうだよね〜
今日は某高級アイスを息子は気前ヨク振舞っていました。(クッ〜)
>691 ほんと、今の子って公園であそばないよね〜
公園にいるのはゲートボール隊ばっかり。
693 :
名無しの心子知らず:03/06/22 18:57 ID:GG/6OWmu
うちも 私がパート始めて学童に入るまでは
来たりおじゃましてたり、結構気使ってたなあ。
うちは目と鼻の先に公園があるのに、みんなゲームw
たまーにうちの子が「外で遊ぼう」と誘っても
「俺はゲームやらせてもらう」と一人残ったことも。
うちもあるときはジュース出したりしてたけど、
無いときは無い!水に氷。
逆に「俺いりません」と遠慮するこの方が多くて
用意してても空回りだったりw
ずうずうしい子は初めに「うちはこれしかないから。」と
強く言っとけば、案外「このおばさんは甘くない」と察知して態度変わるもんですよ。
694 :
名無しの心子知らず:03/06/22 19:00 ID:YqIdD3ek
695 :
名無しの心子知らず:03/06/22 19:08 ID:1IdxZtxn
そうですよね。
なんでこんなに子供に気をつかって
接待しなきゃならんのか〜と自分自身に小一時間・・・
接待なんて必要なし!
接待しなくても本当に自分の子どもと遊びたい子はいつまでも来てくれる。
接待無しの姿勢を貫いていればおやつ&ゲーム目当てで来る子は
淘汰されていくよ。(ゲーム目当ての子ほどおやつも欲しがる)
お蔭様で我が家に来る子で「のどが渇いた」だの「お腹すいた」だの
訴える子は皆無だよ。(息子は只今6年生)
子どもが自分の取り分を減らして友達に振舞う分には口を出さないけどね。
(子どもも暑い日にお茶やジュースを出すくらいしかしません)
697 :
名無しの心子知らず:03/06/22 23:24 ID:HhjjgOoM
>>691 >家に居られない子供達が放浪し始める季節・・・
どうして家に居られないのか解らない。
自分の家でしょう?
理解出来ない。野放しの子は本当に困る。
休みの日なんか朝の10時にチャイムがなる。
自分の家で本を読む(マンガでも良いから)とか
出来ないのか?解らん!
698 :
691:03/06/23 06:12 ID:dda8Xrt8
>697
もちろんうちの子じゃないよ。
被害にあっているのは我が家ですよ
多分、放浪児は親に「外に行って来る」もしくは「外に行って来い」で
ふらふらし始めるのだと思う。
よそでも書いたけれど、うちは朝六時とか夜八時とかに来襲されたよ。
自分ちでまったりとしているときに限ってくるんだよなあ。
>家に居られない子供達が放浪し始める季節・・・
わかるよ〜これ!
近所の子は、親が共稼ぎ、一人っ子、ジジババなしの家。
夏休みや学校行事の代休(平日)には、両親が出勤すると子供も家を出る。
近所の家を徘徊、上がり込めそうな家を物色、あるいは庭で勝手に遊ぶ。
家のカギは持たされているけど、親が留守の時には友達はあげちゃダメと
言われているので(これは当然だと思う)、自分の家にいてもつまらないらしく
↑のようになる。
正直、うっとおしくて仕方がないでつ。
>698
朝6時とか夜8時って・・
一応ご飯時を外して気を使ったのかしら?w
701 :
名無しの心子知らず:03/06/23 08:19 ID:m0Q6Ojwr
702 :
名無しの心子知らず:03/06/23 08:42 ID:o6kVsJli
>>699 >親が共稼ぎ
>夏休みや学校行事の代休(平日)には、両親が出勤すると子供も家を出る。
>近所の家を徘徊、上がり込めそうな家を物色、あるいは庭で勝手に遊ぶ。
>家のカギは持たされているけど、親が留守の時には友達はあげちゃダメと
>言われているので(これは当然だと思う)、自分の家にいてもつまらないらしく
まったくどこにでもいるんだ同じ様な子が、おまけに人の家で喧嘩する事度々、
なかの良い子同士遊んでいる気配を感じチャイムを鳴しに来る。
あんたはダメと他の子が居るのにそのこだけ断る事も出来ず
子供も家に友達を呼ぶのを喧嘩でこりるて最近全ての子を断っている。
親は知らない。
703 :
名無しの心子知らず:03/06/23 09:50 ID:JYCatthp
>家のカギは持たされているけど、親が留守の時には友達はあげちゃダメ
当然だと思う、思うが…。どうしても親が居る家に集まるんだよね。
それがうちなわけで…。上の子の友達と下の子の友達と、いつも6人くらい
子どもが居た。「居た」と過去形なのは上の子が今年中学に上がったら
ピタッと皆これなくなったから。部活してると遊ぶ時間がないのよ。
ここ3ヶ月で上の子の友達が来たのは、中間試験が終わった後の部活なしの
期間くらい。6年間学童のように入り浸ってた子も、来てない。
でも、そんな状況だったのに、今の家に引っ越してくる前の、
「階段なし5階」のマンションで「今日は一杯子どもが居るな〜」
と数えた時の12人に比べればまだましか、と思っていた自分が怖い。
しかしね、高学年男子多人数はきつかったけどね、うちが駄目って言ったら
こいつら、放課後校区内徘徊するだろうって思ったのよ。そうすると、
悪い奴らと接触する機会も増えるだろうしね。ボランティアだと思って
目の届く範囲に置いとくかなって感じだった。
今は マターリ だよ。下の子の友達3人くらい(女の子だし)への河童。
でも、2階で逆立ち練習するな!!
704 :
名無しの心子知らず:03/06/23 10:16 ID:Y+gAihNw
>>703 >今は マターリ だよ。下の子の友達3人くらい(女の子だし)への河童。
>でも、2階で逆立ち練習するな!!
女の子が、逆立ち練習?スカートで?パンツ(・∀・)マルミーエ??
ちょとワラタ。
703タンっていいお母さんだなぁ。
12人の子供を一手に引き受けてくれるお母さんって、703タンのお子さん
にとっても嬉しい存在だろうね〜。
705 :
名無しの心子知らず:03/06/23 10:31 ID:+HDq9DgA
>699
共稼ぎ、一人っ子でジジババなしの家。子供の友達にもいます。
近所でもないのに、週1,2回は必ず家にやって来る。
やっぱり一人で留守番というのはつまらないみたいで
どうも○曜日は誰々の家という具合に予定を入れてるみたい。
子供がその子と遊ぶのが楽しいらしいから仕方ないけど、
あんまり都合のいいおばさんやってると、夏休みが大変な
ことになりそう。
706 :
名無しの心子知らず:03/06/23 10:45 ID:JYCatthp
>>704 お褒めの言葉有り難う。でも、一度怒鳴ったら怖がって近づかなくなった
子どもが居る(w
「帰る時間だよ〜」って有無を言わせないし。電話番号わからない家の子は
遊びに来させないし。親とも知り合いに「なる」(無理やり)
うちのルールを守ってる限りは、優しいお母さんで居られるよ。
まあ、そのルールがこれから「タバコ吸わない」「シンナーやらない」
「AV見ない」「覚せい剤やらない」に変わって行きそうで怖いけど。
まあ、対子どものほうが対お母さんより楽なのは確かだけどね(w
逆立ち練習は、キュロットかパンツの時(というかスカート穿かないよ
うちの子)ワンピースでやったら凄いね。胸まで…。
707 :
名無しの心子知らず:03/06/23 10:51 ID:blTHkpoc
子供が悪いんじゃなくて、子供をほっといても、
仕事に行く母親がわるいんじゃない?
子供には罪はないよ。
一人で家でジッとしていろなんて、酷だよ。
昭和30年代までの共働きは、
本当に生活が、ひっ迫した人の選択だったけど、
今は、ちがうでしょ。
708 :
名無しの心子知らず:03/06/23 10:53 ID:JYCatthp
>>705 夏休みも来るよきっと。うちもそうだったもん。705だけど。
でも、うちは絶対「電話してから」が標準だった。
朝10時になったら、その子から「行っても良い?」電話が
かかってきて、それからOKだった。
毎日のことだったけど、毎日かかって来たよ。
昼になったら帰らせて、1時になったらまた電話掛かってきてって、
バカみたいだけど繰り返した。
でもそれがうちのルール。急にお出かけ入るかもだしね。
709 :
名無しの心子知らず:03/06/23 11:14 ID:Y+gAihNw
>>706 自分も同じです。
やっぱりうちに来た時には、うちのルール守ってもらう。
できない子には私も注意する。
>>707 激しくドウイです。
徘徊するしかない子供もかわいそうではあるかな…。
うちの場合は、大人総出で商売してる家の子が「外で遊んで来い!」
って言われて、結果行く場所も無く徘徊するって言うのもあった。
710 :
名無しの心子知らず:03/06/23 11:24 ID:fC9cE/wB
>>688 他人事とは、思えない。
私も子どももお人よしですが、さすがに、学習しました。
子どものためと思って、我慢していましたが、そういうやつらは、断ったほうがいいです。
そういう人たちは、688さんに感謝なんか絶対していないですよ。
「こりゃあ、使える」ぐらいしか思っていないよ。
688さんも、一度、隣に子どもを預けて、昼寝をしてやったら。
それでOKだったら、単にルーズな人。自分がそうだから、他人にも平気タイプで、少しは我慢してつきあっても良いと思う。
断るようだったら、バカにされてるんだから、自分の生活を第一に守った方がいいですよ。
711 :
名無しの心子知らず:03/06/23 11:52 ID:UOa3ngJ8
>>707 確かに子どもに罪はないんだけれど、
徘徊してる子を家に上げると、どうしてもトラブル率が高くって…
めったに一緒に遊ばないんだけど、たまにあがりこんでくる。
すると、なぜか変なトラブルが起きるんだよね(ウチュ
先日、うちはそういう子に子ども部屋を滅茶苦茶に散らかされた挙句
子どもの貯金箱をコソーリこじ開けられ(見つけて怒ったけど)
遊びに来ていたほかのお友達のGBAを紛失された。
ふざけてどこかに隠して、わからなくなってしまったって。
部屋でずっと遊んでいたはずなのに、家具までずらして探しても
引出しを全部ひっくり返しても、見つからないんだよ。
言うこともコロコロ変わって、最後にはうちの下の子が窓から外に
ほっぽり投げたのを見た!とかいい加減なことを言出だすし(怒
赤ちゃんなんだから、そんなこと出来るわけがないのに!!
結局夜まで探したけど見つからなくて、GBAの持ち主のお母さんに
事の顛末をお話して、翌日お詫びに行きました。
そんな経験があるので、徘徊っこちゃんの受け入れは
ひるんでしまうようになりマスタ。
はっきり言ってコリゴリ。
712 :
名無しの心子知らず:03/06/23 12:02 ID:/1USdelb
>一人で家でジッとしていろなんて、酷だよ。
徘徊して迷惑かけるなら、一人でいさせるしかないと思うが
まあ 抜け出すだろうけど
私は別に電話番号知らなくても子供が仲良くなった子は
受け入れてる
なかには問題児もいたけど初めが肝心なんだよ。
こっちがうちのルールをしっかり伝えておけば
わりと素直に受け入れてくれて
話すうちにほんとはいい子だってのがわかったり
それでも駄目な子は自然とこなくなったりするよ
713 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:09 ID:eAOOMwu6
>>711 でGBAはどうしたの? まさか711さんが弁償?
徘徊っこの親には報告したの?
714 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:27 ID:63RuhUUO
徘徊っ子はうまーーくウチの下の子(幼稚園児)の面倒を見るふりをして
私の機嫌を取ろうとするよ。
下の子の友達が集まって遊んでいたら、家に入れて欲しいと、玄関前に座り込まれた。
「ちいさい子しかいないよ」と断っても
「私、小さい子と遊ぶの得意だよ」と譲らない。
でも入れなかったよ。上の子(当時小2)とも学年が違うし(当時小4)
悪かったなと思って夕方そこのお母さんに
「かわいそうなことをしっちゃって・・」と言おうと思ってお家に行ったけど
インターホンが鳴らなかった。
715 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:48 ID:/1USdelb
徘徊っ子というか、個性が強くて同学年になじめない子とか、
問題児もそうだけど(うちは田舎なので1学年1クラス)
違う学年の子と仲良くなる率高いよ。
うちの子もそういう子になつかれやすいタイプだけど、
一番の問題児(一個下)と下校したりするようになって
周りから「大丈夫?」と心配されたけど
ちょっと拾った小銭で買い食いしたとかはあったけど
そのときに「あの子と遊ぶな」とは絶対言わなかった。
「気が合う」と子供が言ったので
「そう、でもね、一緒に誘われたからってやってはいけないと
思ったことはしちゃいけないよ。逆にあの子を止めてあげないと。
どうするかはあんたが自分で判断して行動しなきゃ。
もし一緒に何かやってしまっても、誘われたといっても
もうやったあんたも同じなの、どっちのせいでもない、自分の責任なんだよ」
というようなことをどこまでわかるか知れないけも、できるだけ説明したよ。
ただの偽善の正論と言われればそれまでだけど、
流される子にはなってほくなかったので。
結局うちの子とは自然と付き合いがなくなって、今その子は低学年からカツアゲする
上級生になってしまってますが…
716 :
名無しの心子知らず:03/06/23 15:48 ID:UOa3ngJ8
>713
711です。
GBAの持ち主の親は、すごくいい方で
もともと持ち出し禁止のGBAを、親にナイショで勝手に持ち出した上
自分で管理もしていなかった子どもが一番悪いのですからと…
頭を下げられてしまいました。
ウチで起きてしまったことなので、金額負担の申し出はしたのですが
先方から丁重に断られてしまい、菓子折だけなんとか受け取っていただきました。
子どもたちは、今でも仲良くさせていただいてます。
徘徊っこの親には報告しました。もちろん。
その日しつこくGBAを借りたがって、持ち主にいやがられている場面を
見ていたのと、説明ががコロコロ変わること、自分の都合が悪くなると
ウチの下の子を引っ張り出して罪をなすりつけようとしたこと、
貯金箱の件…
もやもやもや〜としたものがあったので、
間違って持って帰ってしまってないか確認していただけないですか?と
念のため聞いてもみたんですけどね。
隠してなんかない、持って帰っても来てないって言ってますぅ って(泣
証拠があるわけじゃないから、それ以上なにもできなかったです。
717 :
名無しの心子知らず:03/06/23 19:39 ID:MQTpLU9w
「間違って持ってきてないですか?」って
他所の親から確認がきた場合、
うちの子が盗んだって疑われてるって事なのね・・・
718 :
名無しの心子知らず:03/06/23 19:42 ID:gX3zaxQB
疑ってなければ、子供から子供へ聞くもんだからね
>>717 そうとは限らないよ。(その確率は高いけど)
例えばA君、B君、C君が遊びに来てて、一番疑わしいのはA君だけど、
A君の親だけに聞いたら「何でうちの子だけ疑うの!?」と逆切れするかも
という場合、B君、C君にも聞くということもある。
そうそう、私も十中八九あの子だろうと思っても、一応みんなに聞くか
少なくともそういう話の持ってき方をすると思うな。
ほら、刑事がアリバイ聞く時に言うじゃない。
「これは一応みなさんにお聞きしているのですが、殺人のあった時間に..」ってさ。
みんな苦労してるんだね・・・。
うちも嫌が言えなくって随分舐められてたな。
他所が働けるのは私が退職したおかげだろって言えないし。
それで武道を週三回習う事にして放課後の予定を作ったよ。
父母会や試合で大変だけど、家(プライバシーの場所)で
毎日自分の子どもじゃない子の面倒に費やすよりマシ!
よわっちかった我が子も武道で鍛えられて喧嘩も負けないし
私も応援で大声出せるようになってきっぱりマイホームルールを
言えるようになった。
まだ下の子もいるし私もがんばるよ。
困った子の親に嫌われてもいいからはっきり言わないといけない事もある。
言った事で嫌われてもいいやって思う。
722 :
名無しの心子知らず:03/06/24 09:57 ID:JnUyFbth
>>714の
>徘徊っ子はうまーーくウチの下の子(幼稚園児)の面倒を見るふりをして
>私の機嫌を取ろうとするよ。
の部分に過剰に反応してしまった私です。
まさに、そういう子がいます。
同級生や、大人が見ていない所ではワガママ放題のジャイアンっぷりですが
大人が見ていると、特に小さい子に優しいの。
>>714さんの所とちょっと違うのは、ジャイアン君はとっても上手で
他のお母さん達はジャイアンっぷりに気が付いていないと言うところです。
実際被害にあっている子供のお母さんも「○○君(ジャイアン君)は面倒見が良くていいこね。」
と思っているらしく、見ていて可哀想な感じです。
「あなたの子供は○○君のパシリですよ。」って教えてあげたい。
GBAネタでも、ポケモンのなかなか捕まえるのが難しいレアポケモンを
「図鑑に載せるから貸して!」というので通信交換て
息子が「もう一回通信して返して」と何度言っても「いやだ。もう少し貸してて」と言って返してくれなかった。
ジャイアン君はとっても巧妙でよそのお母さんのみならず自分のお母さんも上手に騙しているので
レアポケモン返してもらう電話をする時も気をつかって
「うちの子が返してって言うの忘れたみたいで〜。ごめんね〜」と言うしかなかった。
こんなに巧妙なのにジャイアン君は幼稚園児です。すえおそろしや・・・・
うちは女の子でゲームもしないんだけど
最近よくゲームのポケモンを貸しただの借りただの取った取られた
うちの子は気が弱くて言い出せない、くれるって言ったのでもらった・・・
あの子は嘘つき、親の前でだけ・・・という話を聞かない日がないくらい聞くんだけど
どうにかならないもんですかね・・・
724 :
名無しの心子知らず:03/06/24 10:49 ID:W47PbUGu
貸したら、返ら無いものと思って貸した方が良いよ。
うちは、どでも良いゲームしか貸さない。
マンガ本も貸せば返さないね。
自分の大切なものは貸さない方が良いね。
又、返さない子供と借りた者は返す事を教えていない親が
解りその程度の人だと認識して付き合えば。
725 :
名無しの心子知らず:03/06/24 11:37 ID:lKwD0Zjn
幸い、貸し借りのトラブルは聞かないけれど。
うちは小3の娘が最近よく鉛筆やキャップの交換を
したり、もらってくるのが気になります。
交換だったらともかく、もらってきたりすると、
娘は相手が「あげる」っていうから、もらった。
とは言うけど、お返しに何かあげないとまずいのでは
ないかと私の方が気を揉んでしまいます。
私は少額といえども、親が買い与えているものを簡単に
やりとりすることに抵抗があるのですが、
みなさんはいかがですか。
726 :
名無しの心子知らず:03/06/24 11:52 ID:jY87d9o1
1年生の娘も近所の子から小さいおもちゃとかもらう。
「そんなになんでもかんでももらってこないでよ」と言ったら
「くれるって言うんだもん」だって。
どうせ、欲しがったんだろ おまいと小一時間。
でも私も当時流行ったシールとか、せっかく買ってもらったのに
友達がうらやましがるの見てあげてしまって
よく怒られたっけ。
せっかく交換してもうちの子は「やっぱり返して」と後悔しるから
いくない!
727 :
名無しの心子知らず:03/06/24 14:05 ID:flyRXtNR
うちの1年生の娘もお友達と鉛筆を交換しているよ。
ある日娘の筆箱を確認すると全部見たこと無い鉛筆
しかも全部よその子の記名つき!←これはありがたい。
「明日全部持ち主に返しなさい。お母さんは交換するために鉛筆を買ってあげたんじゃないよ。」
娘は「え〜交換だからいいでしょ」と不満げだったけれど
「自分のは返してもらえなくても仕方が無い。でも、お友達の分はきっちり返しなさい!」と一喝。
だってさー入学前に親子であんなにいろいろ見て回って購入した
思い入れのある鉛筆をたやすく交換して欲しくなかったんだもん。
シールとか折り紙くらいは許容範囲だけど(所詮玩具、子供の所有物だ)もらいっぱなしはちょっとイヤだな。
さりげなく「あーいいものもらったね。お返しに何か持っている物の中からあげれば?」くらいは言う。
私が気が付けばね。
728 :
名無しの心子知らず:03/06/24 18:34 ID:3zCceQI9
>>721 がんばれー。わたしもがんばるよ。
うちは、小学校も低学年のうちはゆっくりさせたいから、習い事も極力させないし、親も子どもとできるだけいっしょにいたいから家にいるようにしています。暇にするようにしているの。
それを、暇つぶしに忙しい人たちに踏みにじられたくないよ。
あんたたちのために、時間を空けているんじゃないよ。
はー、すっきりした。
仏心は厳禁でがんがります。
729 :
名無しの心子知らず:03/06/24 22:31 ID:zzp7HV0u
今1年生。
登校班がないのですが、ひとり登校禁止のため近所の
お菓子ゲームおねだり坊ちゃん含む数人(クラス学年違う)と通っていたのですが、
クラスに友達できて、朝やっと友達と楽しく通えるようになった矢先、
その友達2人とも6月末、7月末の移動で遠くに行く事が決まりました。
転勤族が多い地域とはいえ、あんまりだ〜。
僕一人でも大丈夫とはいうものの、ひとり禁止なので、
いろいろ理由述べて円満に別行動することになったおねだり坊ちゃん
達に頼めず、模索中です。
730 :
名無しの心子知らず:03/06/24 23:22 ID:0GnjULBw
>>729 どこでも登校班のもめ事、悩みおおいねェ。
もう朝からイヤ!
だれの為の登校班なんだか?
運が悪いナァと思う時もありました。
今1人で通学しています。
友人の子は1年の時、登校班で6年に後ろから蹴られる毎日で
学校に行けなくなり武道を習い身を守る事が出来て現在登校しています。
他にも色々あります。懇談会で6年が意地悪をして走り出すので
必死について行くのが大変との声も有り。(遅刻するからでは無く)
731 :
名無しの心子知らず:03/06/25 01:53 ID:lp4EcDr3
小学校2年の息子がいます。
いつもは学童にいれてるのですが、今日は私の仕事が早く終わったので
学童に電話をいれて帰るように言ってもらいました。
家に帰ってきた息子は、同じクラスの友達にお菓子をとられたと言ってきたのです。
学童ではおやつがでるので、早く帰る子などにはおやつを持って帰らせるのです。
この友達は最近学童をやめたので、おかしを持って帰っているのを知っていたと思います。
詳しくきいてみると、帰り道に友達とそのお兄ちゃんと会って一緒に帰ってきたそうです。
帰り道で手提げかばんをとられて、その中に入っていたお菓子をとられたそうです。
その兄弟は先に進んで、息子の手提げかばんを道に捨てて行ったそうです。
それで、息子は自分の手提げかばんを拾って帰ってきたと
悲しそうに話してくれました。
つい私は腹が立って、なんで取り返してこないの!
と怒ってしまいました。
もともと息子はおひとよしなタイプで、今までも誰かにカードをとられたとかよくあったんです。
そんなのが重なって、ついきつく怒ってしまいました。
きつく怒ってしまい、息子もしょんぼりしていました。
ちょっと怒りすぎたなと反省しています・・・
でもイヤなものはイヤ!と言えるぐらいになってほしいよ〜
732 :
名無しの心子知らず:03/06/25 01:58 ID:+WoFdo1G
>730
大きい子は、小さい子の面倒をよく見てあげよう、
かわいがってあげよう、
なんていう時代は終わったのか。びっくりしたよ。
733 :
名無しの心子知らず:03/06/25 02:33 ID:gI/zNW/T
3〜4年でかつあげ有るので
>>731 お子さんの様子をよく気にかけられた方が良いです。
親に話せる間はまだ救われます。
話せなくなると子供一人で悩みます。
734 :
_:03/06/25 02:37 ID:/rFpXTUb
735 :
名無しの心子知らず:03/06/25 03:07 ID:8qND/EqK
>731
いやないじめっ子にひどい目に遭わされたことをやっとの思いで
ママに報告したら、ママにはこっぴどく叱られ・・・・。
何か息子さんにとっては救いがないですね。はっきり言って。
うむ。きっとママには何も言うまい、と。
>>731 そんなことしたらもうあなたに相談してこなくなるよ。
一人で抱え込んで自殺、が最悪のパターン。
738 :
名無しの心子知らず:03/06/25 03:58 ID:4dt+ldL6
>>731 いじめっ子が悪いと言うのを御子さんに解らせてあげて、
あなたは何も悪く無いと言ってあげて下さい。
いじめっ子の生育歴も悪いのでしょう。
悪い事を悪いと自覚もしていない。
今後これ以上のいじめが無いようにどうすれば良いのやら・・・
739 :
名無しの心子知らず:03/06/25 06:57 ID:aij9fbDM
友達のお母さんに、気になることとか相談するのも良し悪しだね。。
ちょっと聞いてみよう、と思ったことでも、
「あなた、もっと強くならないと」
「しっかりしなさい」
「他人の子でもちゃんと叱ってくれないと」etc
ここまで言われたら、凹みますよ。。
740 :
731:03/06/25 08:07 ID:lgYRJlhS
一晩たって冷静に考えて、反省しきりです。
つい感情的になってしまいました。
今日帰ってきてから、昨日怒った事あやまりたいとおもいます。
あとちゃんとお母さんに話してくれてありがとうって言いたいと思います。
741 :
名無しの心子知らず:03/06/25 08:42 ID:9LBoEVYf
悪い子供の被害は泣き寝入りだけなのか、
なんかクヤシイ〜
でも悪は教師の注意なんて聞く子では悪ではないし。
とことん怖い。
742 :
名無しの心子知らず:03/06/25 08:57 ID:2XfK3dwm
>>731 完璧な母親なんていないよ、私だって失敗ばっかり。
「強くなって欲しい」と思うよ、誰だって(そんなことないか?)
でも子供にも個性があって、強さ以外の長所があって、
だからそれを理解して受け入れて・・・
受け止められるようになった頃、子供が変わりはじめて強くなったり、
口きいてくれなくなったり、
で、また親も悩んで・・・その繰り返しでいいじゃん。ドンマイ
743 :
名無しの心子知らず:03/06/25 14:25 ID:n4LqPuWp
受け止めても本当のところ
やられると悲しいし、クヤシイどうやって身を守れば良いのか。
744 :
名無しの心子知らず:03/06/25 14:26 ID:atDgVxy8
子供の気持を受け止めるって難しい。
「ママに話しても解決しないーーーー!!」って言われてもなぁ。
745 :
名無しの心子知らず:03/06/25 15:29 ID:aKDWOA+Q
自分の子供の言い分だけ聞いて、子供の友達を
「いじめっこ」と決め付けるのは・・・。
その子はいつもお菓子をとるような類の事ばかりするの?
次の日は息子さんと楽しく遊んだりはしてないの?
「迷惑ないたずらっ子」と「いじめっ子」は微妙に違うと思います。
子供は友達の良い所・悪い所を、足したり引いたりしながら
つきあっていくもの。
お子さんの悲しかった気持ちはしっかり受け止めてあげるべきと思いますが、
お菓子やカードを取られた事を、子供自身より親の方が感情的に対処すると、
相手の子にも自分の子にもいいことないかも。
>>745はいじめっ子の母なの?
1対多数で、しかも年上の自分の兄弟と一緒に弱いものいじめという時点で
すでに容赦する必要は無いと思うけど?
747 :
名無しの心子知らず:03/06/25 16:13 ID:zW/De4hw
子供同士の場合「お互い様」が多いよ。
ホント、事実はそうだとしても真実はわからないものさ。
嫌がる子どもから、お菓子取り上げても
おたがいさまなのかーーー!
749 :
名無しの心子知らず:03/06/25 16:23 ID:6zE9Tjn4
私は745さんの仰る意味がわかる様な気がします。
友達がイヤな事をしてきても次に誰かに意地悪された時に
↑この友達が助けてくれたり。
そんな事を何度かうちの子を通して経験しました。
近所で評判のいけずな子の優しい一面を見たり。
すごく悪い部分を持ってる子がすごく良い部分も持ってたり。
学校生活では良い事ばかりがある訳じゃないですよね。
イヤな事も沢山。そんな時に親が感情的にならないのはとても大事な事だと
思います。どんな時でも親が出るなと言う意味ではなく。
昨日まで仲の良かった友達が離れて行ったり又自分から離れて行ったり
意地悪されたり。わが子には絶対に意地悪はしてはいけないと言い聞かせて
います。でも子供って親に自分に都合の悪い事は言いませんよね。
だからしているのかもしれないと言う事も頭に入れてトラブルがあった時は
話を聞く様に心がけています。
色んな事があるだろうけど時間が解決してくれる時もあるし
もしかして仲直りができない、自分の気持ちが通らない時もあるでしょう。
理不尽な思いもするだろうし。
1人で抱え込む時もあるだろうし。親からしたらなるべく心の内を話して
ほしい所ですが。
イヤな事もいっぱい経験して子供なりに強くなって欲しいですね。
>>746さん
容赦する必要が無いと言うのはどういう意味でしょう?
どうされたらいいと思いますか?
お菓子を取った兄弟の味方をするつもりはありませんが。
750 :
名無しの心子知らず:03/06/25 16:55 ID:aKDWOA+Q
>746
745ですが、
いじめっ子の母かと言われると思ってました(笑)。
違いますよ〜。
たった一つの出来事を一方から判断して「弱いものいじめ」と
決め付けるのは、双方にとって失礼では?
大切なのは、息子さんがそのお友達の事が好きかどうかだと思います。
おひとよしキャラ=いつもやられる弱い子ではないですよね?
751 :
1/3:03/06/25 17:29 ID:xk3bTrpw
長くなるので、3回に分けてます。すいませんが読んでいただければありがたいです
今までずっとトラブルばかりのいじめっ子(小6男。当然親も知らん顔&開き直り)に対して
ついに周りがキレてしまい、親子で集まっていたある行事の時
一人の母親が「うちの子の半径5mに近寄らせるな!」と怒鳴り
他にも「あなたの子なんだから、あなたがなんとかしろ」
「皆あきれてモノが言えないだけで、あんた達家族には辟易してるんだ」等々
言い過ぎたきらいもあるけれど、まわりで聞いていた数人の親も
各々子供が長く被害を受けていたので、納得しながら聞いていた
(同意も追従もせずに遠巻きに見ていた)
が、いじめられっ子の母親は怒鳴り込んだ母親に逆ギレ
「あなたの子こそ、母子家庭で愛情が足りないから神経質で
うちの子がふざけているだけなのに、いじめだいじめだと叫ぶから
うちの子が皆にいじめっ子と思われるのよ!!」と叫び出す始末
そこでやっとまわりが止めて「お互い冷静になって、時間を置いたら」と
終わらせたんだけど、いじめっ子の母はその人がまわりを煽動して
一方的に自分親子を悪者にされていると思い込み
「誤解を解きたいから」と毎日メール&電話&家に襲撃を始めた。
752 :
2/3:03/06/25 17:29 ID:xk3bTrpw
襲撃を受けた母親は精神的にも肉体的にも参ってしまいボロボロに。
見かねた自分も含めた数人が(悪いのはどちらかは明らかなんだけれど)
「時間が解決する事もあるから、少し間をおいたら?今動いても逆効果だよ」と
いじめっ子母を説得しても
「私は自分の子を守る為に、今すぐ誤解を解かなくちゃいけないの!
私の子は本当はいい子なのに、あの親子が誤解して皆を煽っている
あなただって、あの人の言い分しか聞いてない!私が動いたら逆効果って事は
やっぱりあなたも、うちが悪いと決めつけているのね!!」と
間に入った母親に連日連夜メール&電話&アポなし襲撃
「時間が解決することは沢山あるんだよ。弱っている人一方的にまくしたてても
あなたの言葉は届かないよ」と言っても
待つ事、考えること、相手の事情を思いやることが出来ない
パニックになっているだけでなく、普段からそうなんだよね
子供も同じ。自分の要求を通す為なら、相手の事はおかまいなしで平気で傷つける
だから嫌われると言うことに気づいていない。
753 :
3/3:03/06/25 17:29 ID:xk3bTrpw
正直言って何かしでかしそうで怖いです。
私も間に入って1対1で色々話したけれど、脳内変換しまくりの言葉ばかりで
聞いている自分もおかしくなりそうでした。もちろんメール&電話&襲撃も受けました
今は毎晩一番の被害者の母親の家に誰かが様子を見に言っているぐらいです。
追い詰めてしまったのかな、と思うのですが
今までいくら言ってもわかってもらえなかったんですよね
今も多分わかってないと思います。
でももし、万が一無理心中でもしたら逆イジメで私達が加害者になるのかな。
子供は相変わらず学校で人のいやがる事ばかりしているようです。
愛情表現がヘタなのはわかるのですが、それを我が子に許容しろとは言えませんよね。
DV男が殴るのは愛情表現なんだから受け入れろ、なんて言うのと同じですよね。
ちなみにそこの父親は子供&妻フィルターを通してしか事情を知らないので
妻のする事を傍観しています。一度他の父親を通して話をしてもらいましたが
結局妻&子の言うことを信じて「うちの子は悪くない」とだけ言っているようです。
年子の5年生の妹も暴力こそないだけで、同じ事をしています。
754 :
名無しの心子知らず:03/06/25 18:16 ID:qv5wpj1R
どっちもどっち。
切れたほうが負け。
755 :
名無しの心子知らず:03/06/25 18:29 ID:34JdkDcs
相談良いでしょうか?
小4の娘の人間関係で悩んでいます。
娘と遊びたい、とうちに遊びに来る子がいて、その子をうちの娘は嫌いみたいで「今忙しいから」と毎回断っています。
どうして嫌いなのか聞いても「なんか嫌い。クラスでは普通にしてるけど家出まで遊びたくないの」と言うのです。
生理的に苦手って事なのかなと思うと、仲よくしなさい!と矯正するのも無茶だと思うのでそのまま娘任せにしていました。
正直、なんでこんなに断られてるのにうちに遊びに来るのか疑問でもあります。
先日娘の友達がうちに遊びに来ている時にその子がきて、娘が「今、友達来てるから遊べない」と言った事で彼女がショックを受けたようで、向うのお母さんから怒った電話がありました。
「イジメです。親が対処してくれないなら担任に相談して公にします」とおっしゃるのでこちらも感情的になり「うちの娘は暴力などふるっていませんし、学校では普通におつき合いしていると言ってます。放課後に誰と遊ぶかは娘の自由で良いと思っています」と言いました。
私としては、母親同士でぐずぐず言い合うより担任の先生に相談してうまく行くならその方が良いんですが、先生が頼りになるかどうかちょっと不安なので・・・ご意見下さると幸いです。
756 :
名無しの心子知らず:03/06/25 18:45 ID:n4LqPuWp
>>755 うちも仲の良い子と楽しくやっていると来るのよ野放しの子。
チヤイム鳴らすな!も〜いや!
で家の中でかならず喧嘩してくれる訳。
子供がはこれが嫌で誰も家には友達呼ばなくなった。
>「イジメです。親が対処してくれないなら担任に相談して公にします」
なんて親だから子供も嫌われんだ!その親馬鹿か〜
担任ねぇ。どうだろねェ、うちの担任は一面識も無い上級生に突然殴られたのに
「上級生も良いところある子なんです。」なんてもみ消されたよ。
757 :
名無しの心子知らず:03/06/25 19:25 ID:34JdkDcs
>756さん
向うの母親の言い分では「遊ばないと面と向かって言って傷つける=イジメ」だそうです。
何らかの理由をつけて断れって意味なんでしょうか?ちょっと理解に苦しみます。
担任の先生は今期からここに赴任されてきたので、まだ評判とかがわからないんです。
うまくさばいてくれるといいのですが、756さんの所のようにもみ消されたら嫌だし、でも下手に仲良しごっこを強制されるのも嫌だし困りものです。
いっそ、こちらから先手を打って相談して先生の出方の様子を見ようかとも思います。
758 :
名無しの心子知らず:03/06/25 19:42 ID:blTxQWKH
>何らかの理由をつけて断れって意味なんでしょうか?
そうでしょう。例え理由がウソでも、ウソに気づかなければ傷つかないからね。
大人同士だと「ウソも方便」で適当な理由をつけて断りますよね。
相手のママンはそういう対応を望んでいるんでしょうね。
「友達が来てるから遊べない」=アンタは友達じゃないって言ってる事だからね。
759 :
名無しの心子知らず:03/06/25 19:56 ID:34JdkDcs
>758さん
>アンタは友達じゃないって言ってる事だからね。
それはそうなんですが・・・
うーん、うまく文章に出来ないんですが「嘘も方便」とはいっても、親が指導?して子供に嘘を付かせるのはどうなんでしょう・・・私にはできそうにないです。
たとえ、向うの子が傷ついても事実は事実で、無理して嘘を言うより良いんじゃないかと思います。
760 :
758:03/06/25 20:21 ID:blTxQWKH
>>759 >たとえ、向うの子が傷ついても事実は事実で、
無理して嘘を言うより良いんじゃないかと思います。
それなら平行線でしょう。
もっとも私にしても相手のママンの気持を客観的に
あらわしたつもりですが、
的外れなことを言っているかもしれませんが。
761 :
名無しの心子知らず:03/06/25 20:26 ID:6wJB6CJD
>>755 相手は本当に嫌な親子だね!
ここの板の誰もがそう思っているよ。
お話にならないと、よく言うけどこの親の事だね。まったく〜
答えにならなくてゴメン。
762 :
名無しの心子知らず:03/06/25 20:28 ID:34JdkDcs
>760さん
どう書いたらうまく伝わるかわからないのですが
例えば「嘘も方便」で理由をつけて玄関で断って、毎回「やってくる→断わる」をループしてもそれはそれで良いってことなんでしょうか?
それでも相手は傷つくと思うのですが・・・
それとも結局は何度かに一回は嫌な相手でも無理してでも一緒に遊ばないといけないんでしょうか?
親としてどういったら良いのかわからなくて、質問ばかりになってしまってすみません。
763 :
名無しの心子知らず:03/06/25 20:35 ID:ZcUURj/k
>>755 例えば週に1回だけでも、二人っきりではなくよそのお友達も入れて
4〜5人以上で遊んでみることはできないでしょうか?
>755
冷静に我が子の説明に徹した反論だから良かったんじゃないかと思う。
でも今後は関わり合いにならない方が無難な親子じゃないかなあと。
先生に仲裁に入ってもらうと、「みんな仲良く」の和解になりそうなので
距離をおくためにも、しばらくチャイムが鳴ったらお母さんが出て、
勉強中で遊べない、用事があるから遊べない、とやんわり
断り続けるのがいいかと。
そうしておけば、向こうのお母さんがまた文句言ってきても、
遊ばせられない正当な理由があるんですと突っぱねられるし。
娘さんとその子が直接こじれたというより、向こうのお母さんと
755さん親子のこじれという感じなので、娘さんにその子の対応
を任せるのは負担が多き過ぎて可哀想と思う。
765 :
名無しの心子知らず:03/06/25 20:41 ID:blTxQWKH
>例えば「嘘も方便」で理由をつけて玄関で断って、
毎回「やってくる→断わる」をループしても
それはそれで良いってことなんでしょうか?
相手のママンにとっては「それで良し」なんじゃないのかな。
でももしかしたら
>>763のようなことを相手のママンは希望してるかもしれないって
いう気もしてきた。
まぁ誰だって自分の子が他所の子から「拒絶」されたら
嫌だよね。
でもそこで「じゃ、他の子と仲良くなるようにしたら?」みたいな
アドバイスをするほうが子供にとってもいいと思うんだけどねぇ・・
766 :
名無しの心子知らず:03/06/25 21:20 ID:qrB9CHoP
>>755 娘さんは、どうしてそのお子さんと遊びたくないのかな?
767 :
名無しの心子知らず:03/06/25 21:28 ID:K3jegyHo
>755
755さんは娘さんに嘘も方便のような対応をさせるのに
抵抗があることだし、その友達への対応はやはり755さんが
されるのが良いと思います。そのお友達にしても娘さんと
遊びたい一心で訪ねてくるのでしょうから、「友達が来てるから
遊べない。」という断り方では少しかわいそうな気が・・・。
小4と言っても、まだまだ幼いことだし。
755さんが適当な理由をつけて、やんわり断り続ければ
やがては、その子の方も悟るか、あきらめるかして
755さんの娘さんへの執着が徐々に薄れてゆき、
やがては遊びに誘いに来なくなるのではないでしょうか?
>766
横ハイリごめん。
どうして遊ばないって、『合わないから』じゃないのか?
私事ですまんが
昔、近所に苦手な女の子がいた。
できれば遊びたくなかったんだけど、うちの母が
「○○子ちゃんはお父さんがいなくて(病死)、お母さんがお仕事に行ってるから
いつも寂しいのよ。仲良くしてあげようね」とよく言ってたので
しぶしぶうちに呼んで遊んでましたが。
なんだかジトーっと暗くて、何を考えてるのかわからないタイプで
デリカシーが無くて、ほんっっっとに苦手だった。
いつのまにか引っ越して行ったから、その後の消息は知らないけど。
むりやり好きじゃ無い子と遊ばされるのって気の毒。と思いカキコしました。さげ。
みんな仲良く遊べればいいけどそうはいかないよね。
私だったら子供が遊びたくないと言ってるんだったら適当な理由つけて断ると思う。
私も>768さん同様、合わない子と無理矢理遊ぶのって苦痛以外のナニモノでもないと思う。
相手の親が何か言ってきたら、いちおう子どもと話し合うけど
それでも嫌だっていうなら無理強いはできないよ。
相手の子も嫌々遊ばれてもつまんないと思うけどなー。
770 :
名無しの心子知らず:03/06/25 22:16 ID:knwRr6oi
>>769 >相手の子も嫌々遊ばれてもつまんないと思うけどなー。
それが解らない察しの悪い子だったら・・・
親が親だし普通じゃなさそう。
771 :
名無しの心子知らず:03/06/25 22:27 ID:blTxQWKH
>相手の子も嫌々遊ばれてもつまんないと思うけどなー。
つまんないと思わず
「いじめだー」と思うのです。
772 :
名無しの心子知らず:03/06/25 22:46 ID:p0H8iWNG
>>751 いまさらなんだけど、なんか歯がゆい。
情に訴えるような回りくどい方法を取らず、事実「のみ」を説明してもだめなの?
なんか
>「時間が解決する事もあるから、少し間をおいたら?今動いても逆効果だよ」
>「時間が解決することは沢山あるんだよ。弱っている人一方的にまくしたてても
>あなたの言葉は届かないよ」
っていうところ、
悪ガキに「そういうことをすると、ママ、悲しくなっちゃう」とか
ぬる〜く注意している親を思い出したよ。
773 :
名無しの心子知らず:03/06/26 03:04 ID:5S4P4pgg
>>771 なるほど。
遊びって相手といると楽しいから遊ぶんだよね。
だからこっちも相手を楽しませ、相手も自分を楽しませ、互いに盛り上げてる
うちに自分も盛り上がってきて楽しいし、
そんな相手が好きだーと思う。
私も小さい頃楽しくないのに来てて嫌だった子がいたけど、
(やっぱり仲良くしなさいって言われてた。学校では普通に付き合ってたのに家でまで嫌だ)
その子は「ここに来たら楽しませてもらえる」「みんなが楽しませてくれる」
やってもらえることばかりを期待して、そうでなければ文句だったのね。
別にのんびりした子が駄目ってわけじゃない。
のんびりした子はそれはそれで面白かった。テンポは遅いけどコミュニケーションに
参加してたし。
そうじゃなくてその子は、あのオモチャないの?とか、あのゲームないの?とか、
何して遊ぶか決める時みんなに決めさせるくせにその結果つまらなかったら
文句言ったりするんだよね。
面白かったら、1番面白い部分を独り占めで。
思えば親や親戚にちやほやされて、何でもやってもらうことが当たり前
だとこういう子が出来上がるのかな?と思った。
774 :
名無しの心子知らず:03/06/26 03:39 ID:MFRVI9Gy
なんか最近の子供社会ってせちがら・・・。
仲間はずれはだめよって今は子供に教えないのかな。
それともそういう話とは違うの?
いやな子ならなおさら他の子供と遊ばせて、人との関わりをもたせないと
将来だめになっちゃうでしょうに。
それにね、自分の子供にもすごくいい勉強になると思うよ。
いやだなって思う子とつきあうこともね。
それでいやな子が成長してくれたら、いやな友達から
かけがえのない友達になっているんじゃない?
そうやって地域の子供の底上げが、自分の子供にも利益になると思うけど。
いやな奴を排除するのではなく、味方に変えるのが大人のケンカの勝ち方なんだけどな。
そういうの学ぶ貴重なチャンスだと思うよ。
775 :
名無しの心子知らず:03/06/26 04:30 ID:JCV0gAlI
>>755 まだ攻撃性の無い子だから良いよ
親は有りそうだけど。
>地域の子供の底上げが、自分の子供にも利益になると思うけど。
ななか他者を変えるこ事は難しく理想論だよ。
うちなんか教務主任がそんな環境で育った子でなんて生育歴が悪いで
生徒の指導がしきれなく結局我慢なんだ。これが>755の様に攻撃性が
ないのならまだましだ。迷惑かけられた方が我慢だよ。
一面識も無い上級生から突然殴られて血まで流しているのに
小学校で我慢できないと大人になればもっと大変だ。
そんな我慢が出来ないのならもう小学校はダメですね。これませんよ!だって。
776 :
名無しの心子知らず:03/06/26 05:11 ID:aOy1+msL
皆さん大変だ。うちもだけど。
この板でグチッて意見言ってもらって、
知恵付けて、今日も子育ての一日が始まるゾ!
この板前向きだからいいヨ。
いろんな意見があるね。皆さん子供の事を考えてくれて
読んでいるだけで勉強になるよ。
777 :
名無しの心子知らず:03/06/26 07:48 ID:1qYz4nUL
>>755 ナンバーディスプレイ入れて「電話してから来てね」って言う。
(他板のトメ対策だわこりゃ)
向こうから電話かけてくるくらいだからお宅の電話番号知ってるんでしょ。
そして、その電話にはお母さんが絶対出る、で、断ると。
778 :
名無しの心子知らず:03/06/26 07:53 ID:hke6uVKY
779 :
名無しの心子知らず:03/06/26 08:01 ID:X2yOf22w
家庭板ではないかとオモーウヨ
780 :
名無しの心子知らず:03/06/26 09:01 ID:zpXb81HC
781 :
名無しの心子知らず:03/06/26 10:20 ID:VC0VBGEI
子どもがあのこはいやっていう気持は分かる。でも親まで追随する
態度を見せるのが良いとは思わない。そのお子さんもいいところが
あるでしょう。でも一緒に居なければそれを知る機会なんて訪れませんよ。遊びながらお互いが育っていくんじゃないでしょうか?
782 :
名無しの心子知らず:03/06/26 10:42 ID:KQ2gsBwp
>>781 御子さんを御持ちですか?
3〜4年になれば上級生と組んで恐喝もします。
人の家で欲しいゲームも黙って持って帰ります。
すぐにカーッとなり顔面を殴ります。
怪我もさせられました。
一緒にいたくありません。
万引きのしかたを教えてもらいたくありません。
ああ、こんな子もいるんだ程度の知識で良いのではないでしょうか。
教師にも「黙れ!馬鹿、はげ」と怒鳴る子供たちです。
もう良いでしょう。理想論はこれまでで。大人も教育のプロの教師も
どうする事もできません。
>781
ここ同意 >親まで追随する態度を見せるのが良いとは思わない。
反面、気の合わない子と放課後に遊ぶ義務もないとも思うし…。
>781さんは、無理にでもその子と遊ばせる?
考えたんだけど、結局は、子供に任せるしかない問題で、
親としては、子供へのアドヴァイス(「相手の気持ちも考える」とか)と、
相手の親に頭を下げるぐらいしか、することがないかも。
例えば、>755や「無理して遊ばせる必要皆無」っていう意見の人達は、
自分の子供が、嫌われている子供の立場だったら、どうするんだろう。
私自身の子供は、まだ1年なので、とりあえず親が遊びに連れて行ったり、
かまってやったりすることでフォロー出来ると思うけど、
中学年ともなると、それで済むとも思われないし…。
「他のお友達を探しなさい」と引導を渡すのかな?
784 :
763:03/06/26 11:04 ID:YF5/D10Z
>>774 ほんのりと同意です。
嫌なモノは徹底排除的な意見が多くておばさんチョトビクーリ!
明らかに性格や行動に問題がある子は別として、ちょっと嫌だな
くらいの子だったら、私が子供の頃は763に書いたような方法で
お互い何とか上手くいってたのよね。
二人とか三人だと煮詰まっちゃうから大勢で遊ぼ!みたいな。
その内嫌だった子の良い所を発見出来たりすることもあって、割と
オススメなんだけど、公園で大勢で遊んだりすることの少ない今の
時代にはちょっとそぐわないのかもね。
放課後のトラブルって
家の中で遊ばなければいいじゃん!
みたいのが殆どの気がする。
うちのご近所は外遊び派の子供が多いから気楽だーよ。
786 :
名無しの心子知らず:03/06/26 11:19 ID:LbBJMRvy
>>783 同意です。
自分の子が嫌われる方の立場だったら…と思うとね…。
相手のお母さんの出方はいけなかったと思うけど、悲しかったんじゃない
かなぁ。
今まで、嫌われてる=いじめっ子 or 問題児 って書き込みが多かった
ので、ちょっと違和感感じた。
子供へは親が介入するより、783タンが言う通り、アドバイスするのがいいと
思う。
あまりこじれるようだったら、担任に相談する方がいいと思う。
787 :
名無しの心子知らず:03/06/26 11:20 ID:uAKhazQC
>775
流血するほど殴られたのに、それを我慢できなければ学校にこれませんなんていうなら、
「じゃあ登校させません!」といってやれ!子供の身体の安全を図るのも教師の務めなのに、
それを自ら放棄するなら、そんなところに大事な子供をあずけられませんよ!
私も息子が教務他3名の教師ににあらぬうたがいをかけられて、ぶちぎれたことあります。
校長にも抗議したし、翌朝旦那も行って正式に抗議して謝罪させたよ。
788 :
名無しの心子知らず:03/06/26 11:22 ID:6D721mmc
>>755は
「うちの子、人気者なのよ」って
天狗になってない?
789 :
名無しの心子知らず:03/06/26 11:30 ID:nAART6/r
>>784 正常な考えを持つ方なのだと思います。
我が子は鍵盤ハーモニカをお友達のお子さんのお古をもらいました。
他の子と違うのでその鍵盤ハーモニカを見る為、我が子のまわりに輪ができました。
転校して間もない子が「人と違う物持ってきてはダメ。」と言い
「人と違う事がどうしてダメなのか説明して」と斬り返すと殴られました。
担任は人と違う事をしたあなたが悪いでかたずけられました。
殴られ口の中を切り痛い思いもしているのに担任はこの事について嫌そうです。
790 :
名無しの心子知らず:03/06/26 11:43 ID:nAART6/r
>>789です。
私が言いたかったのは、教師でさえもこんな些細な事でも
他者と違う事は排除する現状が有ることです。
全ての先生がこのような先生よ思いたく無いですが。
791 :
名無しの心子知らず:03/06/26 12:19 ID:JQ4EDPyb
うちの子がもし755さんちに来る嫌われっ子なら
相手の子にも頭にくるけど
しつこく誘いに行く自分の子まで責めてしまい、
余計傷つけてしまいそう...
755さんはご自分のお子さんだけよければいいんですね。
相手のお子さんの気持ちはどーでもいいんですね。
792 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:08 ID:rVMQlVX4
>>755みたいに
自分の子が
仲間ハズレになった事が無い親って
思いやりの無い人が多い。
793 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:14 ID:WzTXV6NX
でもすぐにイジメですってぶちきれる親も思いやりがあるとは
思えない。
794 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:16 ID:WzTXV6NX
思いやりっつうか分別というか。
別の子と遊べばいいじゃんって言えないのも変。
ストーカーみたいでこわい。
755の相手の親。
795 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:23 ID:tMPjbyvI
あのさ、小4の息子の友達なんだけど、
うちの子のゲームのカセット持ち帰りそうになったんだよね。
それも2回(同じもの)
2回とも未然にくい止めたけど、はっきり言ってもういや。
子供に遊ぶなと言いたい気分。
私っていやなやつかな?
796 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:30 ID:YbBfNzkK
>755のお嬢さんは優しい雰囲気+お人よしっぽいのだと思います。
4年生できらわれっこに対して本当に露骨に嫌う子も多い。
特に女子は気が強いから、きらわれっこを受け容れないオーラを出してる子も多い。
その女の子は>755のお嬢さんならゴネレバ何とか入れてくれると思ってるのでは。
親が出るとこじれるから、適当に「仲良くする様言っておきますね〜」と流すのがベスト。
先生に先回りして余計なこと言っても、先生は上手く解決できないんじゃないかな。
前に出てきた口塞ぎママンの例と似てますね。上手くスルーできるといいね。
797 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:38 ID:cqox8a6a
うちの息子は、1年生のとき同じクラスだった近所の子と
一緒に学校行こうと誘いに行けば相手の親に断られ、
下校時に遊ぶ約束したので一緒に遊ぼうと誘いに行けば相手の親に断られ
ってのを5回ほど繰り返した時点で、その子と遊んだり登校したり
するのを諦めさせたけれどなあ。
学校では仲良くやっていたし、たまに親に内緒でうちに来たりもしていたから
子供同士は仲が悪いとも思えず、普通の友達って感じだった。
相手の母親は、うちの子が挨拶しても常に無視だったらしいので、
何か気に食わない事情ががあるんだろうと思って、
誘いに行くのはやめておきなとアドバイスしたがなあ。
あからさまに断られ続けてるのに、しつこく誘いをかけるのもどうかと思う。
798 :
名無しの心子知らず:03/06/26 13:44 ID:S6PDQ3md
性格とか好きな遊びの違いで、自分の子が「あの子と遊びたくな〜い」とか
言ってたらそれは「大勢で遊んで一人を外すのはイクナイ。同じ事されたら
悲しいでしょ?」と諭すかもしれない。
でも、人が嫌がることを注意しても執拗に繰り返す子、手癖が悪い子、
物を大事にしない子、そしてそれらのことに対して親が鈍感な子、とは
正直遊ばせたくない。
百歩譲って遊ばせたいなら、「家に来て」と言うべきだと思う。
呼んでないのに強引に人の家に来たがるのは人としてダメ。
私は755が思いやりがないとは思わない。
ほんとに心ない親だったら、娘さんに遊ばない理由を聞いたりも
しないだろうし、娘さんにどう言い聞かせるか、悩んだりしないと思う。
この場合は、一方的に
「755さんの娘さんをイジメの首謀者よばわり」してきた粘着娘親のほうが変だよ。
個人的感覚で言わせてもらえば、「イジメ」っていうのは、
タイマンじゃない、独りを多勢で一方的に、というものだと思う。
一対一の付き合い(しかも言葉の暴力も身体的怪我もない)の間で、
イジメも何もないんじゃないのか?
800 :
名無しの心子知らず:03/06/26 14:15 ID:YbBfNzkK
だから>755に出てくる親はエキセントリックなのよ。
そんな親って結構いますよ。あたらず触らずスルーする。
子供はオトナよりオトナな部分がかなりある。学校の人間関係なんて
母親や先生より深く読み取っているよ。
もう、親は深入りせずにお嬢さん(小4でしょ?立派に対処できる筈)に任せておいて、
相手の親がなんかしら言ってきても「すみません、うちの子言う事聞かなくって」ぐらいに
流しておかないと、相手の底なし沼にはまってしまうよ。
801 :
名無しの心子知らず:03/06/26 14:17 ID:EthmIXSd
>755の相手の子
アポなしで頻繁にくる時点で
私的には×
私も>755が思いやりがないとは思わないに禿同。
どっちかって言うと>791みたいなレスの方が
思いやり無いと思うぞ。
うちは基本的に家には誰も入れないのだが、
子供が嫌がる子を波風立たずに追い返す方法を
いろいろ考えてみる。
その1 自分の子も含めて全部追い出す(うちならコレだ!)
その2 一緒に宿題やってるからダメ(違うクラスの子なら)
その3 一緒にお稽古してるからダメ(先に居る子が同じもの習ってれば)
その4 これから出かけるからダメ
子供に直接言わせるなら
家は◯人以上家に入れるとママに怒られる。
前の日から約束してないとママに怒られる…とか自分を悪者にしとくかな。
803 :
751:03/06/26 15:55 ID:uYrmOQLz
>772
亀レスでスイマセン
その時はとにかく一番の被害者母への攻撃をやめさせる事が第一目的だったんです。
だからちょっと下手に出てたんですよね。
本当に自分の子の罪と向き合うように言うのなら、もっと具体的にエピソードを伝えて
どれだけまわりが、その家族に苦しめられてきたかを伝えたと思います
ってか伝えたかったんですけれど。今は母親は逆イジメだと叫んで、子供は相変わらずだし。
ちなみにそこの家の小5の妹が>755さんに出てくる子みたいなタイプです。
野放しで人の家に来たがる。断っても粘ってくる。
ある子の誕生パーティーに呼ばれなかったと言って、(嫌われているので)
そこの家の玄関で「どうして呼んでくれないの?私も出たい」と
ねっとりと絡み付くように直訴しに来たそうです。
一度家に上げると、6〜7時まで居座り「○○ちゃんちでご飯たべたあぁ〜い」とたかってくる
(母親はエステのマルチ商売に忙しく、子供が出かけると家の鍵を閉めて出かけてしまう
携帯に電話しても「今、仕事だから!!」と切られてしまうので、女の子を夜放置するわけにいかず)
2年置きのクラス替えの前にはそこの兄妹と離してくれとの直訴をした親が何人か出てくる・・・
はっきり伝えても伝わらない&逆ギレで事件起こされそうで怖い気が・・・
804 :
名無しの心子知らず:03/06/26 17:05 ID:+2lit1JA
>>755 >娘が「今、友達来てるから遊べない」と言った
は、きついよね。
放課後遊びたくないから遊ばないということだけなら、非はないけど、
そのセリフ言っちゃったがために、この勝負ドローだねえ。
805 :
名無しの心子知らず:03/06/26 17:18 ID:WzTXV6NX
>804
ウチの子、仲良し3人組の一人にたまにそれ言われて断られてるw。
でも、それはそれでまた後日遊んだりしてるよ。
その断る方の子は、ウチの子がグループ外の子と遊ぶと機嫌悪くなるけどw。
子供の世界じゃ結構アリだよ。その台詞。
806 :
名無しの心子知らず:03/06/26 17:47 ID:1quzREy2
>>804 「友達が来てるから遊べない」って私もありだと思う
昔言ってたし、言われたこともあったしゴネル子なんて居なかった
「じゃあ今度ね」って別の日に遊んだりしてたよ
(このケースは別の日も遊びたくないということは置いといて)
「オマエは友達じゃないから」って意味じゃなくて「別の子と先約があるから」って意味合いで使ってたけどなあ
なんで、来るもの拒まずで選ぶ権利無く
皆で遊ばないといけないの?
先客の子と後から来た子が普段遊ぶ仲じゃない場合は、先客の子を立てて断っても何もおかしくないと思った
807 :
名無しの心子知らず:03/06/26 19:14 ID:PLWnxdu0
普段遊ばない子同士が我が家で友達になってくれたら素直に嬉しい。
グループが違うと・・・っていうのも分かるけど、知らない子が混ざってたり
学校で相性イマイチの子が混ざってたり、子供はグループに拘らず皆で遊んで欲しいな。
我が家には登下校で知り合った上級生やトモダチノトモダチも来ます。
子供のうちは、友達に境界線は作って欲しくないかな・・・。
808 :
名無しの心子知らず:03/06/26 19:44 ID:WzTXV6NX
>807
いや〜〜、子供は大人以上にエリア作ってるよ。
でも、その中で上手く行ったり行かなかったり
たまに違う子と遊びたくなったり、それで揉めたり
いろんな軋轢の中で人間関係学んで行くんでしょ、きっと。
809 :
名無しの心子知らず:03/06/26 19:50 ID:z+P/dvRq
>アポなしで頻繁にくる時点で
私的には×
私はアポなしでも全然平気。
ほんと人によっていろいろだねぇ・・
>うちは基本的に家には誰も入れないのだが
もしかしてうちの子の友達のYちゃんのママですか?
子供が仲良くなって2年経つけど
「Yちゃんちに行きたい」って子供がいうと必ず断られる。
いつもうちで遊んでる。
私は別にかまわないけど子供は一度でいいから行ってみたいと。
>809
いや、うちの近所は爺婆同居系が多いので
何処の家もそんな感じなのですわ。
うちの子も他所の家に滅多に上がらないです。
でも庭で遊ぶのはありですよ。
天気の悪い日はテラスとか物置とかで遊んでるです。w
>807
私はそういうので失敗したことある。
息子と親友のA君が遊びにきてくれて、
2人でゲームしていたところに、ピンポンとB君がやってきた。
息子は、いまA君と遊んでいるから遊べないと断っていたのだが
私がつい、B君も一緒に遊べば?と言ったので、息子しぶしぶB君も中に入れた。
しばらくは3人で静かにゲームしているようだったが、
そのうち、A君とB君が言い合いになり、かなり派手にけんかし出した。
息子が仲裁に入っても全然おさまらず、ついには部屋に置いてある
本を投げられ、「喧嘩するなら外でやれよ、出て行けよ」とうちの子が
切れてしまった。
息子いわく、A君とB君は犬猿の仲らしく、二人一緒だと
すぐけんかになるから3人で遊ぶなんて嫌だった、と。
今となっては、A君もB君もうちには遊びに来ないし
息子も、もう2人の間に入るのは嫌ってことで、2人ともと疎遠になりつつある。
あの時のことがきっかけだろうなあと思うと、私の一言が悔やまれる。
812 :
名無しの心子知らず:03/06/26 20:27 ID:BOOPiRgH
>811
何年生の時ですか?
813 :
名無しの心子知らず:03/06/26 20:37 ID:PLWnxdu0
802は釣り氏なの?
うちによく来る自分勝手チャンのママにソックリな考え方なんだけど
>813
釣師のつもりは無いのだが?
>812 小3のとき。今は小4です。
817 :
名無しの心子知らず:03/06/26 23:21 ID:/qLi5Wm3
次男と同じクラスのA君とB君はとても仲良し。
ある日A君とB君が遊びに来た、その日はうちの子は他に遊びに行っちゃった
ので、ダブルブッキングかな?と思って正直に言って謝ったら
「いいんだよ、僕B君と○○君(うちの子)の家で遊ぶ約束しただけだから。」
おまいら〜〜〜〜・・・・。
またある日、A君だけがうちに来て次男と遊んでいた。
しばらくすると玄関のチャイムが鳴って出るとB君がなみだ目で立っていた
てっきり二人でハブにしたと思って、二人を呼ぼうとしたらB君が
「A君〜〜もう仲直りしようよ〜〜〜!!!」と突然大泣き。
とりあえずB君を家の中に入れて、次男と私が間に入ってすったもんだの挙句
仲直りしたと思ったら二人で手を取り合って外に遊びに行っちゃった・・・。
「よかったね〜。」と言う次男に、よくね〜YO!^^;と思ってしまう私でした。
818 :
名無しの心子知らず:03/06/26 23:37 ID:6lZ9fvwY
>>817 ちょっと笑ってしまった(w
ごめんね、817タン
でも、優しい息子さんじゃないですか。
親御さんからするとじれったい事もあると思うけれど、もっと胸張っても
いいんじゃない?女の子にモテそうだなー♪
819 :
名無しの心子知らず:03/06/27 06:26 ID:ESmOkV4/
早起きしちゃったぁ。
>>805,806
えー、そうなんだ。うちのまわりでは、そんな生な言い方使わないな。
4年生にもなると違うのかなあ。
私が感じたのは、それを言ったがために、論点を(放課後遊ぶ遊ばないの
問題から、仲間はずれ)ずらされて、相手の過剰反応を引き出した気が
しました。
自分に非があると思ってたのに「わかったかよ、このブス」とか
相手に言われて、謝る気持ちが失せましたって感じ。
でも、普通の言い回しなんだね。
>>817 優しい息子さん。
しかし、A君とB君の関係も、こう言っちゃなんだが、独特のムード。
この二人の仲には割り込めない、二人を見守ろうって、息子さんは思っているのかも、と感じました。なんか、いい感じ。
820 :
名無しの心子知らず:03/06/27 07:13 ID:WAxD9Jfn
自分の子供が遊んで欲しい相手が遊んでくれなくても
別にイジメじゃないって事だよ。
片思いや両思いを繰り返しながら成長するんだよ。
821 :
名無しの心子知らず:03/06/27 07:53 ID:0LRGEGQy
「今日は○○ちゃんと遊ぶから遊べない」って娘が低学年の頃よく言われた。
またそこの親も「3人になるとケンカになるから」って
うちの子がハブになってるのが分かっててもそれを停めないんだよね。
誘われてたのは新しく来た子だったし。(めずらしい)
そこんちの子が3人で遊ぶ気にならないと、遊べなかった。
低学年の頃って親の意向で左右されることって多いよ。
822 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:25 ID:TMD2ad9U
>820
うちの子が遊んでもらえないならいい。
そこから何かを感じ取って学んでくれればいいから。
でも、やる側になるのは悲しいな。
「私も断られたから、私も断っちゃってもイイんだ」みたいなのはチョット・・・。
>821
3人で遊んでもケンカにならないよう促すのが親の役割だと思うけどなあ〜
その親は、断られた子の気持ちより「ケンカの芽を事前に摘んでおく」事の方が
大切なんだね・・・・
823 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:29 ID:0LRGEGQy
息子はうるさい奴だったので(今もうるさい)友達の家に遊びに行って
断られたのに、直後に行った別の子はOKってなこともあった。
(インターフォンでお母さんに「今日は遊べないのごめんね」
って言われたらしい)OKの子はおとなし目の子(1学年下)
その後OKの子も連れて動物園に行ってしまった。
↑ の事件の時、うちの子は「どうして僕はだめなの?」って
泣いてたよ。前からの約束があったわけではなかったしね(確認済み)
何だかそこの子の「ご学友」として認められてないって言う雰囲気が
お母さんから、ビシバシ出てたのよね。面と向かって言われたことも
あった。けど、中学年にもなったら親の言うこと聞かなくなるでしょ。
その子は毎日うちに遊びに来てたよ。(w 妙にうちの子と気が合うらしい。
「断り返す」なんてしません。来るたび遊んでもらったよ〜。
私、意地が悪いもん。うちがプールに行くたびその子も誘ったりね。
その子のお母さん、私に会うたびに「いつもお邪魔してすいません」って
嫌々でも言わざるを得ないでしょ(w 中坊になったがいまだに来る。
824 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:34 ID:0LRGEGQy
>822 でしょでしょ。
どうして子どもの気持ちを簡単に傷つけるかな〜って不思議。
自分の子じゃなかったら粗末に扱っても良いのかな?
825 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:38 ID:zdkU7V78
>>811 うちの弟もそんな感じでした。
同じクラスにやたらと気性の荒いA君がいて、本人はそうやんちゃでもないけど
不正を見つけたらほうっておけないB君といつもやりあってたみたい。
たまたま弟は二人と家が近所だったので、その他大勢の2〜3名を含めて
5〜6人で誰かの家で遊んでました。
でも、AとBがいつもケンカになるんですよね〜。
たいてい何の遊びをしててもすぐ熱くなってルールや順番を守らないAと、それを
注意してとっくみあいになるBってところ。
弟はおっとりした性格だけど、小さいころから背が高くて腕っぷしもよかったので
ケンカの仲裁をしてはかえって怪我したりしてました。
一度Aに定規で目をさされて失明しかけたことがありました。A宅に怒鳴り込むところ
ですがそんな暇もなくあたふたしていると、Aの祖母がやってきて土下座して謝る
のでうやむやに。親とA本人からの謝罪は一切なしでした。
まあ、弟本人がAがやったと絶対にいわないでかばってたので(友達の証言でわかった)
大事にはしませんでしたが…
826 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:40 ID:M1W1BsY3
>818.819
ありがと〜^^
3人ともまだ1年生なんで、そんなもんなのかな?
ちょっと笑えるABワールドなんです。
次男はA君が大好きなんだけど、A君とB君がケンカすると
ドキドキするので嫌らしい(よーわからんけど^^;)
ちなみに仲直りの仲裁をしてる時の次男のセリフ
「仲直りする?僕とチューする?どっち〜〜!?」
どっちじゃね〜だろ・・・・。
827 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:48 ID:J3F9wNuS
>>826 >「仲直りする?僕とチューする?どっち〜〜!?」
かわいすぎる〜〜〜うち女の子なんだけど、女の子は言葉がきついからねぇ…
こういうほのぼの坊やの話を聞くと、ちょっとうらやましかったりする。
828 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:51 ID:J3F9wNuS
連続カキコ ごめんなさい
>>826 とってもいい息子さんだよね!
息子さんがいると、場が和みそう。今流行りの癒し系?(w
そういう優しくて、ちょっぴりお茶目な部分をそのまま持ち続けて欲しいな〜
826タン、頑張ってね
829 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:52 ID:lEL5Oyl3
>>823 >中学年にもなったら親の言うこと聞かなくなるでしょ。
これは誰がだろう・・
遊ぶ相手まで親が口を出すのって、過保護だなあーと思うけど
子供って結構残酷だよね
近所に、どうしても気の合わない子に懐かれてて、約束してないのに毎日来る子が居た
誘われる子と疎まれてた子は、同じクラスの子じゃなかった
子供本人が「同じクラスの子と遊んでるから」って言ってもしつこくて
親も「仲間はずれにしないで一緒に遊びなさい」って言うから
いったんは一緒に遊びに出るんだけど、どうにもやれなくて途中で隠れて巻いて逃げちゃったり・・
私もその子と気が合わなかったんだけど懐かれてて、その子が途中で仲間に入ると、元から遊んでた子が帰っちゃったりしたから申し訳ないやら辛いやらで苦痛でちた
疎まれてた理由は、意思の疎通が難しい子だったから・・
断っても理解してくれないし、他にもいろいろね
子供が押しかける方の立場になったら「ダメなんだって、他の子に電話してみたら?」とか「約束してないならワガママいいなさんな」って言えるけど
押しかけられた側の親の身になることがあったら・・
何て言うんだろうなあ・・
830 :
名無しの心子知らず:03/06/27 08:54 ID:WAxD9Jfn
>824
子供の気持ちを簡単に傷つける
うーん。あんまり親の方で過敏になってしまうと
むしろ友達関係絶ってしまうよ。
少し時間をおくと解消したり、それはそれでおいといてって
事でまた仲良くなったり、ま、他の子と仲良くなったり。
うちは断ったり断られたり。
それで良いと思ってます。
ただし、学校行事やみんなで力を合わせなければならないことは
友達の好き嫌い関係なくしっかりやんなって事を徹底してるけどね。
>>823 動物園に行く予定だったから断られたんじゃないの?
832 :
名無しの心子知らず:03/06/27 09:05 ID:lEL5Oyl3
動物園に行ってしまったっていうのは、823がOKだった子を平日か親に断らずかで連れて行ってしまったって意味じゃないの?
823の子は最初に断られた子に対して「どうして僕はだめなの?」って言ったんだと思ったけど・・
最初に出てきた二人の子が動物園に行く予定だったから前者の母親が断って
後者は子供本人が応対したから誘われるままに断れず出かけ、その後二人して動物園に行ったってこと?
それだと後者の子が酷いんでは・・
約束してるのに、当日他の事してる子って偶に居るよね・・
833 :
名無しの心子知らず:03/06/27 09:06 ID:lEL5Oyl3
↑平日に関わらず動物園に連れて行ったor親に断らずに動物園に連れて行ってしまった
のどっちかだと思ったってこと
まあ、子供が欲しがる物なんでも与えてあげられるけど
友達だけは親は用意できないんだね。
うちの子はクラス替で、ご近所集団のうち唯一いっしょになったAちゃんと
しばらく登下校、学校、家での遊び毎日べったりでした。
最近Aちゃんには新しいお友達ができたみたいで帰りはおいて帰られ
放課後のお誘いもトンとなくなった。
帰りは一人で帰ったり、たまたまであった子と帰ったりしているようだ。
家でもたいてい一人。
自分からその二人の中に入ったり、ほかの子と約束したりはしたくないようだ。
(そこまでして遊ばなくてもいい。うちの子談)
新しいお友達がいないときだけうちに来るAちゃん。スペアみたい。
平気そうにみえるんだけどなあ。このことで何か学んでいるのか、うちの娘。
受身なのか、執着心がないのか。
835 :
名無しの心子知らず:03/06/27 09:15 ID:WAxD9Jfn
>834
まあ、子供が欲しがる物なんでも与えてあげられるけど
友達だけは親は用意できないんだね。
そうなんだよね。
ウチの子と遊びなさい!ってのも
ウチの子と遊ばないで!ってのも
どっちもちょっと無理があんだよね。
836 :
名無しの心子知らず:03/06/27 09:38 ID:DYB0H//L
>835
ちょっとじゃなくて無理がありありだよなあ〜w
子供も大人も、人間関係はタイヘンですね
837 :
名無しの心子知らず:03/06/27 09:40 ID:gQqSLERR
802
家では遊ばせないって、あなたの子供さんは、よその家に上がりこんでいませんか?
家で遊ばせばない主義の子にちょっと迷惑してますので・・・。
子供を追い出す=ヨソの家に行く放浪チャンにならないように、フォローしてくださいね。
物騒な世の中、外で遊びなと言える環境が羨ましいです。
同じクラスのAちゃん&その母に親子共々辟易してる。
我が家に遊びに来たいAちゃんと
雪が降ろうが槍が降ろうが外で遊びたいうちの野生児。
放課後遊ぶ約束をするものの、いつも何処で遊ぶかで
言い争って流れるらしい。
娘「家の中なんてヤダ!雨降ってる日ならイイよ」
A「雨の日歩くのイヤ。」
娘「私がAちゃんち行くよ」
A「それはダメ。オバちゃん迎えに来て」
はぁ?勿論私は迎えに行きません。
結局娘は殆ど毎日公園や校庭で男の子達に
混じって遊んでるんだけど、A母曰く
うちの娘がAを仲間はずれにしてるそうだ。
Aが外で遊べはいいだけの事と思うのだが〜
839 :
823:03/06/27 09:53 ID:0LRGEGQy
なんかゴチャゴチャになっちゃったね。最後にします。
動物園に一緒に行きたかった息子の母です。
行く予定はあったのかも。休みの日だったからね。息子が誘いに行ったのも
10時過ぎだったから。でもOKになった子を連れて行く予定はなかった
のよ(OKの子のお母さんに確認済み)急に「連れて行っても良い?」って
電話があったんだって。これって、動物園に行く前の1時間でさえ、
うちの子とは遊ばせたくなかったって事だよね。息子とOKになった子が
「遊ぼう」ってその家に行ったのは本当にちょっとの差だったらしいから。
行くって決まった直後に、子ども達が公園に出てきて
「一緒に行くんだ〜」とうちの息子に自慢してくれちゃって、
分かったんだもの。こっそり行けよって感じだった。
そこの家の親は、うちの息子のことを気に入ってないのはあからさまだった
から、隠す気もなかったんだろうけど。息子が聞いたらどんな気持ちになるか位は
配慮が欲しかったって所かな。
「前からお約束してたんじゃないの?」って息子にはごまかしておいたけどね。
>>837 外遊びが好きな子を持つ親としてカチンと来ますね。
802は近所もそんなお宅が多いって書いてるでしょ。
841 :
837:03/06/27 10:24 ID:gQqSLERR
>840
何でファイテイングポーズなのかしら?
外で遊んでいると思っていても、実はヨソの家にあがってる子もいるから
気を付けてあげてねって行ってるんだけど。
842 :
名無しの心子知らず:03/06/27 10:24 ID:a3XI1R6G
>>839 それはどうだろう・・・
どこかに連れて行くなら、親同士付き合いが無いと誘いにくいし。
>(OKの子のお母さんに確認済み)急に「連れて行っても良い?」って
電話があったんだって。これって、動物園に行く前の1時間でさえ、
うちの子とは遊ばせたくなかったって事だよね。
こういうのって感じ悪いかも。わざわざ「確認済み」だなんて・・・
行く前の一時間だったら、テンション上がっている子達と
誘っていない子を遊ばせるほうが惨い。
子供たちは隠せないもの。
子供に対してはごまかすよりも割り切らせたほうがよくない?
>841
すまそ。
家で遊ばせない、外で遊ばせてる=放置系と
言われてる感じがしたもんで。
844 :
名無しの心子知らず:03/06/27 10:53 ID:lEL5Oyl3
>>839 一緒に行きたかったってのが、自分が連れて行く側のように読める・・
元々動物園に行く予定だった子に遊ぼうと言って断られたんだよね
その後断った子が、息子さんと一緒に遊んでた子を誘いたいと言ったか、親同士の親密さで急遽誘われて
遊んでた子の母親がOkしたから、その子も行くことになったんだよね
今回ごまかしたって、一緒に動物園に行った親子の関係と、あなた達親子と前者の子供達の親子の関係は違うんだから無意味に思えるけどなあ
それをあなたが下調べしたり(確認済みとか)勘ぐるのってキモチワルイ・・
また、各家庭のイベント(?)があったら二つの家庭は行き来するんじゃない?
そのたび誤魔化すの?
「うちの子が羨ましがるから、二人でどこかへ行くときはこっそり行ってくれ」とは言えないよね?
私も近所や家で遊ぶなら兎も角
車で出かけたり、料金の掛かる所に連れて行けるのは
親同士が親密な子に限定しちゃうな。
近所の子に目撃されて羨ましがられても困ってしまう。
>>846 ハゲド。
お金のやりとりや、安全面について、
親同士お互いに考え方が似ていて、信頼関係にある場合限定。
あとあとトラブルになっても困るから。
848 :
名無しの心子知らず:03/06/27 11:32 ID:0LRGEGQy
動物園息子の母です(w
動物園に行ったお宅との付き合いはうちのほうが長いし親密だったんです。
そこの子が毎日のように遊んでいたのもうちの子でした。
お母さんが用事があるとき下のお子さんを預かったり。一緒にお出かけしたり。
お互いお泊り会をしたりね。
それでも、そこのお宅のご両親が選んだのはOKの子の方だったの。
私的にも結構ショックでした。
小さい時は友達がうちの子でも良かったんだろうけど、小学生くらいになって
きたら、もっと「良い子」が友達に欲しくなったんじゃないかな。
「確認済み」って言うのは、わざわざ私が確認したわけじゃなくて、大喜びの
二人とショック状態の息子がいた公園に私も居たんだけど、そこにOKの子の
お母さんが出てきて、「遊びに行ったらお誘いを受けたのよ〜」と教えて
くれたわけです。「息子くんちも行かない?」ってそのお母さんは誘って
くれたんだけどね。行かない方が良いよな〜と判断したわけです。
どちらにしても、845さんも指摘してくれてるようにもう昔の話なので…。
息子たちは今でも親友同士です。親御さんは納得できないけど黙認って感じ。
この間は息子はそこのお宅から映画に誘われて連れて行って貰ってたし。
849 :
名無しの心子知らず:03/06/27 11:42 ID:G+h8aOiP
料金の事もあるけど、何よりも「責任とれない」から、親同士のつきあいの薄い家の子は連れて行かない。
連れて行った先で怪我とかされたらこわいから、親しい家でも基本的に子供”だけ”誘って連れて行く事はしないよ。
去年(当時息子小2)土曜日の休日朝に息子の友達がうちに遊びに来て「昼から出かけるから、それまでならいいよ」とあげた。
11時頃に「そろそろ帰ってね」と促したら、「水族館でしょ?ボクも一緒に行きたいよー」と言い出した。
(息子が「午後から水族館に行くんだー」と言ったらしい^^;)
連れて行く気はないので「ダメだよ」と断ったけどしつこいしつこい。
それでも「ダメ」と言い続けて送り出したら、バッドタイミングで玄関に一緒に行く予定の親子(親しい)が迎えに来てて、
帰った子がそのことを家で愚痴ったらしく、翌日その子の母親から電話があって
「この次はうちの子も連れて行ってくれませんか、もちろんかかった費用は払いますんで」
「子供だけっていうのは何かあったら責任が取れないから連れて行ってないんですよ」
「いや、うちはそういうので文句言ったりしませんし。怪我しても文句とか言いませんので」
「・・・ごめんなさいね。私も主人もそういうのに神経質なんです。子供だけ連れて行くわけに行かないんですよ」
「それは、うちが母子家庭だからですかっ!?土曜に忙しいのがそんな珍しいですか!?」
「・・・・・はあ?(いきなり切れてこの人おかしい?)」
「もういいです!!!!最低!」電話ガチャ切り
学級連絡網の名簿の保護者は男性名(お爺さんだった模様)だし、母子家庭だなんて知らんって。
息子も懲りたようで、その後はその子が遊びに来ても家には上げないで、外で複数で遊んでいます
850 :
名無しの心子知らず:03/06/27 11:43 ID:5+soL15D
>>839 車の定員という事情もあったかも。
何にしても休みの日の午前中に約束なしでピンポーン♪は嫌われる。
お宅ではその辺の躾はどうしてたの?
851 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:00 ID:2ysr86Fi
>>848 相手の親御さんはちょっと・・・な感じだけど、息子さん達が相手親の妨害にめげず、
ずっと友達でいられて良かったですね。
848さんのお話を読んで思い出したのですが・・・
学校のお友達同士親子4組で遊びに行く約束をしていた子達が、
家が自営業のお友達に
「明日学校休みだけど、あんたはどこかに連れて行ってもらえるの?
私たちは明日T○Lに行くんだよ、ねえぇぇ〜。いいでしょう。
あんたの家は自営業だから、どうせどこにも連れて行ってもらえないんでしょ。
あんたは家の手伝いをしてりゃいいんだよ。」と言い放ったそうです。
よそのお子さんが言われた事とは言え、胸が痛んだ事を思い出しました。
852 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:02 ID:zlqopq8L
853 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:27 ID:89MfA4Ct
↑
ひど過ぎる・・・
そういうのって、親が家庭の中で
そんな会話をしてるのをまねるのかなあ?
>>849 外で複数で遊ぶ、正解。
よそのお宅の子を連れて行く、というのは
結構、責任重大だから、
経費だけ払えばいい訳じゃないよね...。
855 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:31 ID:gXiykciF
女の子の意地悪って結構あるよ(男の子は良くわかりません)。
「うちらは仲良しグループだもんね」オーラを出したくて、いろいろ言ってくる。
スルーするしかないよ。
子供は残酷だけど、単純で、立ち直りも早い。
こういう経験が子供を成長させる。
856 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:42 ID:F846raGe
感じ悪いね。子供同士の付き合いに親が仲いいからって圧力かけるのって、
最低な親だと思う。親としては、仲いい人の子のほうが、何かあっても頼みやすいし、
お金使っても、あとでお礼言われたりして、持ちつ持たれつだもんね。
でもそんなことしてたら、子供の交友関係が狭くなるし、子供のためにはよくないよ。
うちも、近所の人が、うちの子じゃなくて、スポ少の兄弟同士で、遊ばさせたがって
はみごみたいにされたけど、結局そこの子、おなじ学年の子達と遊べなくて、
スポ少の年下のことばっかり、遊んでて、なんか幼い感じになってるよ。
857 :
名無しの心子知らず:03/06/27 12:52 ID:2ysr86Fi
>>853 2年生の子だから、親が家庭内で話していたのかもしれませんね。
私も、聞いたときは「えっ、2年生でそんな事を言うの?」って驚いたけど、
その後、毎週末公園で遊んでる子達を見て、その子のママが
「公園でばっかり遊ばせてないで、休みの日ぐらい親がどこかへ
連れてってやれよ。」と言ってるのを聞き、妙に納得してしまいした。
858 :
名無しの心子知らず:03/06/27 13:33 ID:2Qkx7H57
859 :
名無しの心子知らず:03/06/27 13:56 ID:s40Yr/FK
今さらだけど
>息子はうるさい奴だったので(今もうるさい)
これだから一緒に連れて行ってもらえなかったんじゃないかなと思う。
家やその辺で遊ぶだけなら、手癖の悪い子以外は
誰とでも自由に遊べと思うけど
休日にどっかに連れて行くとなったら
娘とはどんなに仲がよくても
私のいうことをきちんと聞けない子はダメだわ。
外に行けば余計にテンション上がるだろうし
普段からうるさい子なんて
恐くて連れていけない。
860 :
名無しの心子知らず:03/06/27 14:05 ID:kq2mQKBZ
気の毒ですが私もそう思います。
息子の友達を思い出してみても、あの子ならいいけど
あの子連れて歩くのはキツイなぁ、と思う友達もいますから...
家庭によってココまでは許すけどこれ以上は駄目よっていう
ラインが違うもんだから、出来ればそのラインがうちと近い
家庭の子供と付き合わせたい、と思ってしまう...
実際はそうはいきませんけどね。
861 :
名無しの心子知らず:03/06/27 16:40 ID:DZiCbVk0
小1の男の子です。幼稚園時代からのお友達を遊びに誘って
断られたそうです。別の子と遊ぶからって。入学してから初めての体験。
こうして友達再編成が始まっていくんだね。
862 :
名無しの心子知らず:03/06/27 16:54 ID:WAxD9Jfn
>861
わかるそれ。
うちは逆パターンで、幼稚園児代は近所に同じ幼稚園に通っている子が
いなくてあんまり遊び相手がいなかったけど、小学校入ったとたんに
幼稚園グループが崩れて友達が増えた。。。
お子さんも幼稚園時代以外の、ある意味で親のつき合いとは
別のお友達がきっと出来るよ。
863 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:15 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
864 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@
865 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
866 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
867 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
868 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
869 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
870 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
871 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:16 ID:nignhubb
ぶさいくな女の子は小さいうちに
大陰唇と小陰唇の切除手術を受けさせましょう。
その子の将来のためです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@
872 :
名無しの心子知らず:03/06/27 17:53 ID:ZDpKdn67
お友達がドッと増えたり、かと思うと誘っても断られ続ける時期があったり・・・。
こんなのを繰り返しながら成長するんですね。
毎日毎日欠かさず5〜6人の子供たちが遊びに来て、
「たまには他で遊んでほしいなあ」とウンザリしてたら
今度はパッタリお約束してこなくなってポツンと一人で遊ぶようになった。
淋しそうな子供を見ていると、それはそれでツライ・・・。
こんな事を繰り返していくんだな〜と思いつつ、
行く日と来る日と御約束オフデーがバランス良くなってくれないかなーと
贅沢な事を望んでしまいます。
873 :
名無しの心子知らず:03/06/27 18:10 ID:KoT52M1p
>>823 子供連れて動物園に行く予定だった時、
うるさいのがいたら私も断るかも。もちろん本人が遊びたがってない場合。
口だけは達者でうろちょろされて面倒見切れなくて何かあったら困るし。
このスレの人は子供が断られたらかわいそうって
スタンスが多いけど、断る権利もあると思うよ。
それが人間関係ってやつだし。
874 :
名無しの心子知らず:03/06/27 18:12 ID:KoT52M1p
わ、遅レスになっちゃった。
875 :
名無しの心子知らず:03/06/27 18:20 ID:ZDpKdn67
>873
断る権利はもちろんあると思いますよ〜
ただその際の相手親子への心遣いは必要かと・・・。
このスレで見る限りでも、断られる事を
気にしない方と気にする方がいるように、
子の友人関係もまた然り。
心遣いをしておいて損はないよね?
876 :
名無しの心子知らず:03/06/27 18:23 ID:KoT52M1p
>>875 うん。でもどんなにごめんね〜と断っても
しつこくしつこく納得しない子供もいるし、その時誰が参加してたか
調べる親もいる。
なんか恐いなって。
あと、断りの言葉ってどんなに申し訳ないって思ってても、
やっぱり「断って」るんだから言われたら辛いよね。柔らかく言っても。
だからといって「傷つきました!」って主張されてもな〜。
877 :
名無しの心子知らず:03/06/27 18:24 ID:KoT52M1p
ごめん。なんかワタシ ニホンゴ ヘン
878 :
名無しの心子知らず:03/06/27 19:31 ID:iVO49+7E
え−と、今日友達母から「○君が公園からうち子達を置いて勝手に先に
帰ったんだ」と苦情をうけたので、子供をこっぴどくしかったのね。
帰るときはちゃんと「帰る」って言わないとみんな心配するでしょとか
勝手な行動取ると友達は迷惑なんだよとか。で、みんなにあやまらせたの。
でも、さっき泣きながらほんとは・・・・って訳を言ったの。
実はそのメンバ−の中にボスタイプの子がいて、うちのは割と
自己主張できないのでおもしろがってタ−ゲットにされやすいタイプだけど
友達は長いものに巻かれろタイプなので、学校から帰るときボスがうちのを
はずそうと言うと組んで先にダッシュしたり隠れたり置いてきぼりにしたり
したらしいの。
あと休み時間に遊びに混ぜてくれないとか。
で、今日は公園で鬼ごっこの鬼を延々とうちのだけがやらされたみたいで
それでさすがに嫌になって「帰る!」って言って帰ってきたみたいなんだけど
(本人はみんなに帰るって言ったと主張)
自己主張できないうちのも悪いんだけど、
ボス(家は離れている)は置いといて、いつも一緒に通ったり、「毎日
遊ぼう」って来て仲良く遊んでる近所の友達がボスと組んでおもしろがって仲間
はずれにしてくる事がものすごく悲しかったって。
でもそれよりも、うちのは私に学校であった嫌な事は極力言いたくないみたい
なんだけど、私が理由も聞かず一方的に怒った事が一番悲しかったらしい。
プライド高いから、こんな事いうの嫌だったとおもうんだ。実際いつも自分で
解決してたみたいだし。けど、言うって事はよっぽどのことだったんだと。母親失格。
879 :
名無しの心子知らず:03/06/27 19:37 ID:iVO49+7E
↑ 私もなんだかニホンゴ ヘン だね。 ショックでちょっと動揺中。
878の友達母こそ許せんかんじ。
他人様に苦情を言うなら、せめて事実関係確認白だわ。
ハブにしといて、勝手に帰ったって母ちゃんに言いつける子供も
恐ろしい。
881 :
名無しの心子知らず:03/06/27 21:52 ID:s0KFwxp7
>>849 そうだよね。やっぱりお子さんだけあずかって万が一怪我でもさせたら大変だもん。
逆切れした母子家庭のハハはちょっと・・・と思う。
しかしそのお母さん、自分が母子家庭で土曜日も仕事で子供をどこにも連れて行っ
てあげれないのを気にしている人だったんじゃない?(だからといって他人をアテ
にするのは本当に非常識だけど。)
まあ許してやりーな・・・。
882 :
名無しの心子知らず:03/06/28 01:14 ID:J6fa6Azv
お休みのに日、動物園に行こうが遊園地に行こうが、他の人(親子)がとやかく
いう事ないと思うよ。やっぱり相手の親とも親しくて、手がかからない子どもじゃ
ないと一緒に連れて行こうなんて思わないなあ〜。(本音!)
でも、子どもにはペラペラ喋らないように、よーく言い聞かせた方がよさそう。
うちの子も連れて行って。。の母子家庭のママは自分勝手なへんな親。
断られて逆切れ、あきれます。かかわりたくないね。
883 :
名無しの心子知らず:03/06/28 03:12 ID:5yJmQR3o
834> 亀レスだけど
うちとおんなじ状況だよ〜。うちは男だけど。
男の子って大勢でワイワイって感じが今までしてたんだけど、
今は割とシビアなんだな〜って感じる。
今まで毎日のように来てた仲良しの近所のA君、席がえで他の子と仲良く
なったらもうすっぱり乗り換え。友達の輪で大勢でってタイプではない。
でも、うちも執着がないタイプというか、あんまり寂しさを口に出せず
もくもくと行動するんで、帰り置いてかれても、まあ他に誰かいれば
男でも女でも一緒に帰ってくる。一人の時もあったけど。
友達は「ねーねー絶対待ってて」とか「やっぱり他の子と帰る
から、ばいばーい」とか結構きっぱり言えちゃうタイプ。
スペアとしてたまにうちのをキープしておくんだよね。
でももくもくと行動してた結果、他に約束する友達が結構できたんだ
よね。浅く広くなんだけど。
今度逆にA君がスペアいなくなって寂しくなったのか、毎日遊びに
くるようになり、うちのを独占するようになり、
そしたらまた1〜週間ほっとかれて、また毎日遊びに来るの繰り返し。
884 :
名無しの心子知らず:03/06/28 03:38 ID:5yJmQR3o
↑追加です。
A君のスペア扱いに私は苦々しく思ってて、もーA君にふりまわ
されるのやめて他の子との繋がり大事にしていきなさいと言いたいのよ。
他の子がうちに遊びにきてれば、僕も僕も!ってくるけど、
自分主体で遊んでる時は、絶対うちのを入れないから。
でも、親が子供の友達関係切れないから、これも勉強と思って
まかせてる。ただ、うちに来てA君が「お菓子〜おなか減った〜」って
いっても「うちにはこれしかないの!」ってちょびっとしかお菓子ださ
ないプチ意地悪してしまうけど。(Aはお菓子絶対持ってこない)
885 :
名無しの心子知らず:03/06/28 07:45 ID:ZSKhYsnE
えこひいきってあります?
うちの子供達は(息子達)学校でのこと最低限しか話さないので詳しいことわからないのですけど噂は耳にします。
今の時代まだあるのかとびっくり。
先生も人間なので好き嫌いはあると思いますが、子供達にも世の中色々なことがあるのよといい教訓かもしれません。
886 :
名無しの心子知らず:03/06/28 08:40 ID:revBJ/AJ
>>878 うちの息子(小1)も帰ってきちゃって 友達Dのママに文句を言われたことが
ありました。でも事情を聞くと鬼ごっこを3人でやっていたんだけど
ずっと息子が鬼のままで Dをつかまえると激怒して「僕は喘息もちだから
走りすぎるといけないんだ! だから僕をつかまえるな!」と言ったそうな。
DママはDを溺愛していて普段から甘やかし放題。Dはママの前ではすごく
いい子を演じるタイプ。 近所というだけで毎日遊んでたけど、最近息子は
クラスの友達と約束してきたりしてDとは自然と離れていったのでほっとしてる。
887 :
名無しの心子知らず:03/06/28 09:08 ID:uOQ/jKAg
>>886よかったね、って言葉が妥当かわからんけどとりあえず
肩の荷が下りたのかな。
小学校に上がるぐらいから、そろそろ子供自身が
『なんとなく一緒にいたから』友達状態から
選択して友達になる機会なのかしら?
888 :
名無しの心子知らず:03/06/28 09:17 ID:8mh7E9wZ
>>878 >でもそれよりも、うちのは私に学校であった嫌な事は極力言いたくないみたい
>なんだけど、私が理由も聞かず一方的に怒った事が一番悲しかったらしい。
わかる・・・。うちの次男(4年)もそうです。学校での出来事何も言わない。
母に言っても解ってもらえないと思ってるのかな?母には自分の悩みを受けとめ
てくれる姿勢ができてないのかな?とか、悩むことが多いです。
たまたま教頭先生とお話しする機会があって、このことを相談したところ、
「お母さんも自分の悩みなんかを相談してお子さんを頼ってみてください。
そして、お子さんに悩みを聞いてもらって喜んでください」と言われました。
結構良いやり方かもしれませんね。
実際、今後子供が成長すると、私の方が助けられ、励まされることもあると
思いますし。時間がかかるかもしれないけど、子供が悩みや愚痴をぶつけやすい
母親になっていきたいと思ってます。
889 :
名無しの心子知らず:03/06/28 09:45 ID:ZhL1HAZX
>>885 子供(6年生)の担任がそうでした。成績優秀な男子がお気に入り。
それ以外のタイプがなにかミスしようものならネチネチネチネチお説教、
お気に君たちは掃除さぼって上履きで人の机の上を走り回ってふざけていても
「こらこら(はあと)」でお終いだったそうです。
890 :
名無しの心子知らず:03/06/28 11:28 ID:6MG+mjmM
>888の教頭先生の言葉、「親も子どもに相談してみたら」ていうの
「なるほど」と思ったけどわたしにはやっぱりだめかも。
今の悩みや愚痴りたいことって、メインは=こどもor夫=だもん。
そんな事子供にいえない・・・。
891 :
名無しの心子知らず:03/06/28 12:52 ID:cjkl9ArB
>>890 夕飯のおかずとか、家事がたまちゃったとか、パパのたばこ多いとか、
痩せたいとか、小じわがとか、どの服似合う?とか、ジジババの体調とか、
あんたのべんきょが難しすぎて見てやれないとか、じゃだめなのかな。
ずばり、学校のこと話してくれないから心配ーとかやっちゃだめなのかね。
やってるよ、わし。バカ親じゃないから、みんな悩んでるんだろな。
893 :
名無しの心子知らず:03/06/28 20:27 ID:TonXrAJN
遅レスゴメン
>>751〜
>>753 もしかして、うちの近所の方?では?このトラブル知ってる。
いじめられっこのお子さん病気持ちの子では?
そんでいじめっ子のママンはちと若いママ?
違ったらごめん。あんまり似てたから・・
894 :
名無しの心子知らず:03/06/30 03:23 ID:CLTABToP
近所のお友達(小1)の兄(小5)が必ずついて家に遊びに来るのが
苦痛です。同学年の友達がいないので小1グループに常に入っている
のですが・・。バカち○、ち○ち○等の言葉を連発し、意味の無い
事を独特の口調(これがイライラする!)で、休み無く言い続ける
のが聞いていて我慢出来ません。
毎日何故遊びに来るのか・・・年齢よりかなり幼いし、初めは同情も
あったのですが、いじめらしき事もするし暴言もひどいしで仕事から
帰ってから、彼の顔を見るのが苦痛でなりません。
弟は良い友達なんで一人だけ拒否できないし、すごいストレスになってます。
895 :
名無しの心子知らず:03/06/30 10:41 ID:5siy9F/2
>883さんレスありがとう834です。
女の友情ってやつは..とおもってましたが男の子でもあるんですね。
私は正直言うと二人べったりの状態をなんだかなーと思ってました。
密すぎて危険というか..Aちゃんはいずれこんな行動にでるだろうと。
でもそろそろ同じ幼稚園仲間から離れてお友達の輪を広げて欲しい。
(そして輪が出来たころAちゃん登場しそうなところも883さんのところと
一緒みたい。)だから今の状態をあまり気にしない様にしたいです。
一人がいやなら自分から動けるように、そして同じ事をほかの子にしないように。
少しは成長するといいですねえ。
883さんのところのお子さんやさしそうだから、きっといいお友達ができますよ。
896 :
名無しの心子知らず:03/06/30 11:07 ID:jfiHtjBA
>>894 5年生で>バカち○、ち○ち○等の言葉を連発し、意味の無い
事を独特の口調(これがイライラする!)で、休み無く言い続ける
のが聞いていて我慢出来ません。
アスベの可能性大。
相手の親に一緒に遊べてませんので、配慮してくれと言ってみたら?
897 :
名無しの心子知らず:03/06/30 12:03 ID:0tmY5nES
>>894 なんか小一の弟に小5のお兄ちゃんの面倒みさせているんだろうか?
その親は・・・・。
小一の弟不憫。
898 :
名無しの心子知らず:03/06/30 12:46 ID:7R+I50n8
>896さん897さんレスありがとう。
アスベ・・言われてみれば、という感じですが判断できません。
この1〜2年は息子達も幼稚園で幼いこともあって、それほど
違和感もなかったのですが、小学校に入ってグッと成長して
いる1年生達に対して彼は相変わらずな感じです。
相手の親ともお付き合いがあり(良い方です)とても配慮などと
言えないです。家で1年生グループで盛り上がって、彼だけ一人遊びしている
状態になりつつあり、うちで面倒を見るのも限界を感じています。
899 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:09 ID:uGknWsXV
お付き合いがあるなら、子供達が来ているときに
思い切ってあいての親をお茶に誘ってみては?
「○○くん、うちに来てもいつも一人で遊んでるんだけど
放っておいてもいいのかしら、楽しいのかしら?」みたいに
いえない・・・よね・・・うーん。
900 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:11 ID:gSLmvF6P
500
901 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:33 ID:T0CDQOj+
なんで500?
890です。そうですねー。
うそでもいっか。長男は良くしゃべるのであまり心配してませんけど、次男は
天然ボケ系で何があったか良く覚えてないみたい・それとも言葉にして伝えるのが
めんどくさいのかな・・?普段から何でも言える雰囲気にしておくことですね。
「シミ、そばかす、しわ」「体脂肪〜」はいつも言われて「きーーーっ!」と
なってますので(パパの愚痴は今しゃれにならん)他のネタさがそう・・・。
902 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:33 ID:BGBJ55//
自分の子供に適当な心配をくっつけて
「うちの子のこんなところが心配なの、どこか相談に行こうと思うんだけど・・・
一人じゃ不安だから、一緒に保健所(とか病院とか、そういう相談が出来る場所)へ
行ってくれない?」と相手のお母さんに頼んでみる、とかは?
ほんとにその子がアスベっぽいならね
あとは小児科の先生に「友達にこんな子がいるんですけど」ってなにかのついでに聞いてみるとか
相手のお母さんに直接は言わないほうがいいと思うよ
専門の人に見てもらったほうがいいって。
903 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:41 ID:IDHG0Dga
>898
相手の親はいい人といいますが
小1の子の家に小5の子を遊びに行かせて
迷惑かしら?とは思わないんでしょうか?
年子とかならともかく
それだけ年が離れた子たちとしか遊べない我が子を
??と思っていないのでしょうか?
904 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:53 ID:7R+I50n8
894です。
帰宅時間が違うのでまず1年生達が先に遊んでいるんですが
自転車が置いてあったり、窓から声が聞こえたりで必ず捜して
やって来ます。
うちは子供達が集まってワイワイするのが好きなので「ご迷惑でしょ?」
と聞かれても「いえ、いつでもどうぞ!」と言っていました。
今になって後悔です。
あ〜今日もやって来るんだろな・・嫌だと思うと余計に嫌になっちゃうから
無の境地で迎えます・・・。
それはちょっとずるいよ…
>904
せっかくのチャンスを逃していたなんて…。
今からでも遅くないし、ホントのところをちゃんと話せば?
良い人なら理解できる事と思うけれど。
自分の家での遊びの回数を減らして、そっちの家で遊ぶ回数を
増やしてもらうとかさ。
相手に親に言うのが嫌なら、受け入れるしかないような。
>896
アスベって・・・
思わず「ゴマちゃん」思い出したよ。
あっあれはアシベか・・・(w
908 :
名無しの心子知らず:03/06/30 16:32 ID:sEATixDU
>906
「はい、迷惑です」とも言え無いです、なかなか。
お母さんに対する癇癪等も見てきているので、大変だろうなと
いう思いもあります。
1日数時間の事と思って受け入れる他ないですね。
まさか中学生になってまで来ないと思うし、あと数年ですね。
909 :
名無しの心子知らず:03/06/30 18:32 ID:iQPf0dwu
今って、あまり男の子外遊びしないのかなあ。
うちは外で遊ぶの大好きなんだけど(ゲームもすき)、
まわり割と部屋の中でちまっと遊ぶのが好きな子が多いんだよね。
今は割と遊んでるけど、そのうち遊びが合わなくなりそうだな。
公園でブランコ、滑り台、おっかけっこも「やろーよ」って誘っても
うちの中でブロックとかする方が好みらしい。
隣のクラスは逆に外遊び派が多いらしく、うちのでも「すごく大人しい」
と言われるくらい。1年ごとにクラス替えあるといいのに・・・なんて
勝手に思っちゃう。そのうち浮くかも・・・なんて考えてしまう。
910 :
名無しの心子知らず:03/06/30 18:42 ID:R5aCx6ni
うちにも来るよ、小5のお兄ちゃん。うちは小2と年長。共に女。
小2の妹にくっついて来て、いつもうちで遊ぶ。
でも2年生は、2年生同士で盛り上がっちゃっているので、
「おままごとしよ〜」と幼稚園児を誘う(!)んだけど、「イヤ!私は縄跳びの練習するの」
とかって、”断られて”いる。
最初の頃は家にも上げていたけど、最近は“庭で遊べ”と言っているので、
あまり私には実害はないので、家の中からおもしろがってみている。
でも、突然訳わからん理由で兄妹喧嘩をするのが、ちょっと迷惑。
どちらかが必ず大泣き。
幼稚園児、「何でこれくらいで泣くの?」ってあきれ顔で見てるし。
911 :
名無しの心子知らず:03/06/30 19:26 ID:HbjkggbQ
>908
苦笑いで「ん〜結構(迷惑)ね」くらいからはじめてみよう。
912 :
名無しの心子知らず:03/06/30 20:04 ID:kSO3G+GC
すごい、同じ状況だ!
いまはもう引っ越してこなくなったけど、うちにも一時小学校1年生の
弟にくっついて小学校5年生の男の子が入り浸ってる時期があったよ!
うちは下の息子が一年生で同級生で、上の子が女の子で3年生だったの。
上のお姉ちゃんの友達もきてて、3年生女の子グループと1年生男の子
グループで遊んでたんだけど、そこへ5年生の子がきても浮いちゃってどっちにも
相手にしてもらえないのね。
その子が小学校6年生になったとたん、どうも色気づくっていうのかな、
うちのお姉ちゃんやその友達のスカートめくったりやけにくっついてきたりして
たみたい。
それに気づいて叱り付けると、にやにや笑って家を出ていくのね。で、次の日には
下の子が『誰がやったとは絶対に言わないけど』太ももに青あざつくって泣きながら
帰ってきたりしてた。
絶対あの子だと思ったけど、けろりとしてまた遊びにきてたな。
もうガマンできんと思っていたら、ある日いきなり引っ越してそれっきり。毎日のように
遊びにきてたくせに親の挨拶もなし。
あとから聞いた話だけど、幼稚園の女の子にいたずらしたのがバレたらしい…
913 :
名無しの心子知らず:03/06/30 20:28 ID:fVQT7TMB
914 :
名無しの心子知らず:03/06/30 20:40 ID:FZlCOSUX
6年生で幼稚園生にいたずら…怖すぎ…
>909
そのうち近隣の年上の子の集まる外遊びグループに入りだすかもよ。
うちの息子も外遊びとゲーム大好きッ子で、家でブロックや
ビデオ見たり、絵描いたりして遊ぶのが苦手だったので、
1年生の最初はなかなか気の合う友が見つけられなかった。
夏休み辺りから外遊びしている年上の子のグループに入っていき、
2年生の今は毎日のようにそのグループの子たちと遊びまくっているので、
その子達のほとんどが入っている少年団に入れた。
交友関係が更に広がっていったよ。
今じゃ「いつまで遊んでんの!」と私に怒られる日々だ。
外遊びにまつわるいろんなトラブル(ボールをよその家に入れた、無くした)
も合って結構大変だけど、そのぶん社会性も身に付く感じでいいかも。
916 :
名無しの心子知らず:03/06/30 22:02 ID:cYxKEcdL
>914
いや、でも珍しい話じゃないと思うよ。
というか私の同級生も6年生の時(5年生だったかも。うろ覚え)
女の子のスカート捲ってパンツ捲くろうとして(捲くってたかな?)
なんか問題になってた。
子供の性的な干渉なんて心配するのまだ早いとか思ってたけど
それを思い出すと、危ない子は気を付けてたほうがいいと思う。
917 :
名無しの心子知らず:03/07/01 01:00 ID:edByQJUg
私も子供の頃、6年生の間でスカート捲りって流行った。
だけど6年生が幼稚園児に「いたずら」とは
重みが違うと思う。
スカートめくりならかわいいけどさ、
小学生でも幼児にいたずらする男の子っているよ。
私自身、幼稚園の頃、近所の6年生にかなりエグイことされた。
恐怖と羞恥心で結局親にも言えずじまい。
単独で行動していて、小さい女の子に近づいてくる男の子には注意!
919 :
名無しの心子知らず:03/07/01 06:13 ID:+labMTCp
うちの近所で、幼稚園児の女の子のアソコに小石をつめて
つかまった小学生がいたなあ……
920 :
名無しの心子知らず:03/07/01 07:52 ID:L1o8S9So
>919
痛いよう。怖いよう。マジで?それ。
921 :
名無しの心子知らず:03/07/01 16:48 ID:qJODL8vU
>>895 お子さん何年生ですか?
今、うちの2年生の娘も似たような状況です。
3人の仲良しグループで、ずーっと毎日べったり遊んでいたのですが
ある日突然相手にしてもらえなくなりました。
895さんと同じく、密過ぎて危険な気配は私も感じてました。
ボス格のAちゃんと、そのいいなりのBちゃん。
Bちゃんは娘を3番手にしておきたがるけど、いいなりにはならない娘。
なにかのきっかけでバランスが崩れたら、孤立するのは娘だろうなってね。
ま、危惧してたとおりになっちゃったわけですけれど。
他の女の子は、小人数の仲良しサンで固まってしまっていて
今はまだなかなか入っていけないみたいです。
1年生のときには積極的に色々な子に声を掛けて遊んでましたが
声を掛けてもいれてもらえないのか、勇気が出なくなっちゃったのか
あまり積極的なアプローチはせず、男の子と遊んだり、
1人で本を読んだり絵を描いたりして休み時間を過ごしているといいます。
いじめられてるわけじゃないんだけど、つるめる仲良しがいない状態。
でもね、意外と本人はあっさりしてるんですよ。
もちろん寂しいんだけど、うじうじしないで気持ちを切変えてる。
席替えなんかをきっかけに、仲良く出来る子がみつかるといいなあと
願いつつ、心配で悶々としてるのをなるべく出さないようにしてます(w
小学校高学年にもなったら性的ないたずらをする子はいるよね。
私は、小学校低学年の時に近所の有名な悪い子にスカートの中に
手を入れられて触られまくった事があるよ。
誰もいない所に連れて行かれてね。当然終わった後口止めされた。
怖くて親には言えなかったんだけど、近所の女の子はみんなされてた。
そしてみんな親には言えなかったんだよね。ハァ・・・
自分の子はこういう馬鹿から守らなきゃって思うよ。
923 :
名無しの心子知らず:03/07/01 17:45 ID:nrzt/DJY
うわ…高学年男子の被害にあってる子、結構多いんだ。
うちも女の子だし、気をつけなくちゃ…
ところで、そういった危険な男の子の見分け方等ありますか?
見分け方がわかれば、そういった事柄から少しでも身を守れるんじゃ
ないかと思うんだけど…。
ませた子は、高学年じゃなくてもやるよ。
わたしは幼稚園のときに、同じ年中の子に
そういうことされ続けた。
親にはやっぱり言えずじまい。
高学年と幼稚園児ではちょっと違うかも知れないけど
どの学年の男の子でも、そういうことに興味がある子はいるわけで
気をつけるに越したことはないと思います。
925 :
924:03/07/01 19:44 ID:CJpV1nLS
抜けた…スマソ
>どの学年の男の子でも、そういうことに興味がある子はいるわけで
例え低学年の男の子でも
>気をつけるに越したことはないと思います。
子供が友達と帰宅後にカード交換をしています。
うちの子供はお手伝いをした時に渡したおこずかいを必死に貯金して
やっと買ったカードばかり。
お友達もたくさんカードを持っているみたいなので、その子のお母さんに
「あれだけ買うの大変だったでしょ? おこずかい貯めて買ったの?」と
聞いたら、「あれ全部私がコンビニのゴミ箱で拾ったからお金はまったく
かかってないよ」と言われました。
コンビ二のゴミ箱に落ちてる事自体びっくりだけど、必死にためたお金で
買ったカードと交換なのはちょっと悲しい気がします。
価値観の差だと思うけど、みなさんはどう思いますか?
(だからといって交換するなとは言えません・・・)
927 :
919:03/07/01 21:54 ID:NibS2YPb
>>920 マジです…
病院で手当てして消毒するくらいで大丈夫だったようですが、処女じゃなく
なったかも?
父親はヤクザでチョー駅にいってるという噂で、母親は信じられないくらいDQNで
したね。
その息子のことも「うちの坊や」と呼んでたし。
「うちの坊やはまだまだ子供だから」と言って六年生になってもまだ銭湯で女湯に
入れてましたし。
母親が頭を洗ってる間、にやにや笑ってこっちを見ながらチソコをいじってたし。
銭湯のご主人からも注意されてましたが、「まだまだ子供なのに!」と聞き入れられず。
その親子が入ってきたら、銭湯がガラーンとしたものでした……
928 :
名無しの心子知らず:03/07/01 21:59 ID:oLVgHHwJ
>(だからといって交換するなとは言えません・・・)
お母さんが嫌なら交換するなといえば言いだけ。
言えない&本人が気にしてないなら仕方ないのでは?
929 :
名無しの心子知らず:03/07/01 22:52 ID:cFLuGS1Z
>926
気持ちはわかるけどね。
息子さんがその事実を知った上で交換するならしょうがないんじゃないかと。
930 :
名無しの心子知らず:03/07/01 22:56 ID:rGqCktJL
>927
そのヴァカ母と糞ムスコも、ムショと施設に送ってやって欲しいね。
931 :
名無しの心子知らず:03/07/01 23:08 ID:I0TEhTz1
性的に変なコって、小さい頃からやっぱりどこか歪んでる気がする。
友達の娘さん(小一)が、入学早々、変態の同級生に狙われて、
抱きつかれるわ、スカートまくられるわ、触ってくるわ、
帰りの通学路で待ち伏せして、それもチンコ出してたわで、
一時学校行きたくないと言い出していたよ。
932 :
926:03/07/01 23:50 ID:+zthDeAY
子供は友達のカードが捨てられていた物とは知りません。
私とその母親だけで話していた時だったので。
子供本人にその事実を教えてどうするかを決めさせるほうがいいのかな。
933 :
名無しの心子知らず:03/07/02 00:24 ID:tLWZlQxP
お友達のカードがゴミ箱から拾った物だとは言わないほうがいいような。
お友達本人が知らなかったらアレだし他の子との間でも「あいつのは・・」とごたごたしそう。
でもゴミ箱に捨ててあったカードなんて気持ち悪いし悩みますね。
カードは交換しないで遊ぶ時だけ入れ替えなんてダメなのかなぁ。
家も買ったばかりのカードとなんかぼろちいカードと交換してくるけど
息子にはそっちの方が価値があるらしいんだよね。
934 :
名無しの心子知らず:03/07/02 09:55 ID:W5mlE8vj
ちょっと愚痴なんですが・・・。
少し前まで、頻繁に家に遊びに来ていた娘の友人Aちゃんが
最近パッタリ来なくなった。
けんかでもしたのかと思い、娘に「最近Aちゃんと学校でも
遊んでないの?」と尋ねたところ、娘曰く「元々Aちゃんとは
学校で遊んだことないよ。」とのこと。下校時になると
決まってAちゃんの方から「今日遊べる?」と聞いてくるから
用事のない時はOKしていたんだそうな。
Aちゃんはお母さんがお仕事してるし、一人っ子。放課後
一人で過ごすのが嫌で、そう親しくもない子にも声をかけていた様子。
遊ぶのは家の中だし、休日のアポなし訪問もあったり、
前日から遊ぶ約束していても当日「キャンセル」なんてことも
しばしば。Aちゃんに振り回されてた感じ。
おそらく他に居心地の良い場所が見つかったんでしょうけど、
そこが都合が悪くなると、又家に来るのかもしれません。
今まで、Aちゃんのことを負担に感じてたので、来なくなって
じつはほっとしたんだけど、我々親子とも利用されているようで・・・
ちょっと鬱です。というか癪なんですよね。
以上愚痴でした。読んでくれてありがとう。
>>934 わかる。その上、うちにはそんな子しか来ないんだけど?
>934さんのおうちはAちゃんに通過されただけだと思うけど、
行き場のない子とばかり遊んでいる我が子を見てると、
性格に何か問題があるんだろうかと悩んでしまう。
親同士のつきあいがないのがいけないんだろうかとか。
放置っ子と遊んでるから、親同士仲良くなる機会がない!
936 :
名無しの心子知らず:03/07/02 11:34 ID:3l+PMH75
>>921>>934 うちの子のタイプに似てます。
本人はわりと淡々としているけど、親の方はせつなくなりますよね。
妙に聞き出して、かえって追い込まないようにしなくちゃって、
自重しています。
921さんも934さんも、わりと、単独で行動とれるタイプではありませんか。
根まわし上手だったり、ちゃっかりしたおかあさんの子だったら、
違うのかなあと思ったりします。どう思います。
937 :
名無しの心子知らず:03/07/02 13:37 ID:W5mlE8vj
934です。
>935さん、936さん、レス有難うございます。
娘も淡々としていて「来る者拒まず、去る者追わず」といった
感があります。母親の私の方が気にしてしまってるだけに
ヘタに根堀葉堀聞いては、936さんが仰るように却って娘を
追い込んでしまうような気がして、聞かないようにしています。
確かに私自身も根回しは苦手だし、単独行動をとることが
多い方だと思います。母親の影響は大きいといいますから
こういうところも似てしまうのでしょうか。
娘には一人でも行動できる強さはもちろん持って欲しい。
でも、積極的に友達とも関わって欲しいなと思っています。
根回しが苦手な私ですが、娘が幼稚園の頃は親子共に気が合いそうな人に
こちらから声かけて、遊んだりと色々と根回した時期もありました。
親がお膳立てして、うまくいったこともあれば、いかなかったことも・・・。
前にどなたかが仰っていたように、友達だけは親も用意して
あげられないんですよねえ。
938 :
名無しの心子知らず:03/07/02 19:12 ID:Oxe5Lcbl
すみません、私も愚痴らせてください。
小二の息子なんですが、近所に幼稚園から一緒の友達がいます。
一年の頃まではよく一緒に遊んでいたんだけど、前からケンカが多くて
どちらもひかずに叩きあいになる二人。
先日の朝、登校班で集まっている時にトラブルがあったようで
泣きながら帰ってきました。
相手の子が騒いでいたので注意したところ叩かれてケンカになったらしい。
息子は叩かれると叩き返してしまう方なので、お互い様かなと思っていました。
ところが、たまたま見ていたよそのお母さんの話では
最初のいきさつはわからないけど、とにかく息子が一方的に殴られていたらしい。
押さえつけられて蹴られたり追いまわされたり。
そして自分はさっさと登校して行ったそうです。
そんなことがあっても息子はケロッとしています。
私が一人でムカムカ!!
相手の子は普段は行儀がいいけど、キレると暴れるタイプです。
他の子とのトラブルもいろいろ聞いています。
相手の子の母は、おとなしいけど何を考えているのかわからない感じ。
近所なので付き合いはあるけど、ほんともうかかわりたくない。
939 :
名無しの心子知らず:03/07/02 19:24 ID:N4HzszTC
>そんなことがあっても息子はケロッとしています。
お母さんのイライラはよくわかる。
でも、息子さんがけろっとしているなんて頼もしい&羨ましい。
泣いて帰ってきてもそうやって自分で立ち直る力があるなんて
素晴らしいよ。
うちの小1の息子は放課後の公園で問題児の小2に絡まれた。
友達が絡まれてるのを見て「A君は悪くない!」と庇った為に。
(私はたまたま通りかかって遠くから見ていた)
その小2、この前近所の幼稚園児を泣かしたらしくて
うちの息子、絡まれながらも「○チャン泣かしただろ、謝れ!」と問題児に
向かっていっていた。そんな古いネタを持ち出す息子はネンチャクなのだろうか。
友達を庇った事は誉めてやりたいが。
940 :
938:03/07/02 21:45 ID:Oxe5Lcbl
>939さん
自分で立ち直る力が素晴らしい、ですか!
考えたこともなかったです。
単純だからすぐ忘れちゃうんだなー、だから懲りずにまた同じケンカするんだ
などと思ってました。
ありがとう!ちょっと気持ちが明るくなりました。
941 :
名無しの心子知らず:03/07/03 17:49 ID:e3D0J3KS
>>936 921でつ。カメになってしまいましたが…
私は心配のあまり、学校の様子を根掘り葉掘り娘に聞き出したことも
ありましたが、これはなんにもならなかったですね。
私の心配は倍増して、娘にもつらい思いをさせただけでした。
黙って見守っているってすごくつらいけど、
今はそうしていなきゃいけない時期なんだと自分に言い聞かせてます。
元気に「おかえり〜」って迎えてあげることと、おいしいご飯を用意して
あげること、これだけ心がけて娘の帰宅を待っています。
私と娘とは、マイペースで執着心の薄いところは確かに似てると思いますが
実は娘のほうがずっと人当たりが良く、積極的です(w
私も気の合う友達を見つけてましたから、きっと娘も自分の力で
乗り越えていくんだと思います。信じてあげなくちゃですね。
942 :
名無しの心子知らず:03/07/03 17:58 ID:UMr84rUi
子供って、今日ものすごく仲良くても明日はどうなるか
わからないような事ある。
親が今日も嫌な事あったらどうしよう・・・って帰ってくるの
ドキドキして待ってると、案外お約束してきて元気に出て行ったり
友達大勢きたりしてめちゃくちゃ楽しそうだったり。
逆に昨日あんなに盛り上がって遊んだから今日もさぞかし楽しく
過ごしてるだろうと思うと天国から地獄へみたいになってたり。
あーだこーだ心配してると身が持たない。
自然に自然に・・・言いたくなさそうな時はそっとしておくよ。
人間関係は自分でどうにか対応するしかないもんね・・・。
943 :
名無しの心子知らず:03/07/06 13:10 ID:yMbd37o+
942さんの書き込み、私の心の叫びと同じじゃ〜
禿禿同意です!
944 :
名無しの心子知らず:03/07/08 12:04 ID:hcGi3yI7
小2の息子なんですが、お友達のなかにちょっと心配な子がいます。
その子と帰りが一緒の時は必ず30分から小1時間遅くて見に行くと他所のお宅の庭や
マンションの駐車場に入りこんで遊んでいたり。実は去年その子(A君とします。)
がうちの駐車場やよその畑でもう一人の子に命令して道具に悪戯しているところを見ていたので、
注意してはいたのですが・・・。家に遊びに来ても何かと目の届かないところで悪さをするので
困ってます。来ると揉め事が絶えないということもあるのですが、ものが隠されるなども。道端に生えていたきのこを
食べろと強要したり、A君の家で扇風機に氷を投げ入れてみてといわれたりするそうです。
今のところ断ってると言ってますが、この先不安です。水溜りに指を入れてお尻の穴に入れてみて、
と昨日は言われたらしい。家で科学の実験をした試験水を飲んでみてと言われて息子と
他の子も一緒に飲んだとか・・・。これって異常ですよね。夫はある程度自分で拒否して
行くことも大事といってますが、先生に相談したものかどうか迷ってます。
他にもいろいろ。ああ・・・。A君のことはうすうす知られているのか他のお母さんから
問合せがあったことも。ただ、その時はあまり騒ぐのもどうかと思っていた時期だったのと
母親同士でつるんでどうこうというのもなあというのがあってまあそうですね、くらいで
終わらせていたのですが、今さらながら心配が募ってます。
945 :
名無しの心子知らず:03/07/08 12:05 ID:vUW6tZK0
わかったわかった。
適宜改行しる!
>>944 先生に相談したほうがいいと思いますよ。
そういった子はどんどんエスカレートしていくからね。
947 :
名無しの心子知らず:03/07/08 12:15 ID:GJp76Ock
様子を見ていたんですが・・・って事で
ご相談なさったほうが良いんじゃないの?>944
>>944 とりあえず連絡帳で先生に相談したら?そのうえで、息子さんに
「悪いことを見たら悪いって言ってやりなさい。それでもだめな
らお母さんに相談してね。悪いことを見ても黙っているのはそれ
も悪いことだよ」って教えるいい機会なんじゃないかな。
うまく言えなくてごめんね。
実はうちの子のクラスにもそういう子がいて(私は事情は知らな
かった)、保護者会で話題に上がったとたんに「うちの子のせい
だけじゃありません!私は子供を信じています!表面だけ見て判
断しないでください!」とキレた姿を見て、妙に「この親にして
この子あり」と納得してしまいました…もうダメポ。
小1の娘のことでご相談します。
同じ小1の子が近所に6人くらいいて(女の子は娘をいれて3人)
下校時は一緒に帰ってくることになっているのですが
入学して1週間後くらいから、他の女の子2人から置いていかれることが続いています。
娘に聞くと、「別に仲間はずれにされているわけではない」と言いますが
私としては納得できず、とても複雑な心境なんです。
娘に言わせると「少し気になるときもあるけど(おいていかれる)理由は聞けない」と言います。
そのくせ、学校から帰ってくるとその子たちと遊んでいるので、くやしいと思う気持ちはないようです。
その子たちのお母さん方は働いているし、子供のことにはノータッチですので
直接話しに行くつもりはありません。
そのママとは数年前にごたごたがあり、それ以降はなるべく私の方ではスルーしたい相手です。
ただかなりイジワルな人たちなので、イジワルの遺伝子ってあるのかな?とも思ったりもしてます。
私が一人でカリカリしちゃって、娘はそれほど気に病んでいる様子はありません。
こういう場合、私はどのように娘に言ってあげればいいのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
>>949 当人が気に病んでいないということなら
あんまりその件に関してお子さんに聞いたり
心配する素振りを見せたりし過ぎない方がいいと思いますよ〜。
お子さん、自分なりに状況を受け入れてる様だし
一緒に遊んだりもしているならば
今の段階では親の出る幕じゃないような。
明らかな意地悪をされたというワケじゃないんですよね?
子供って親が心配し過ぎると、さほど気にしてなかったことでも
急に気になり出して憂鬱になるって場合もあると思うんです。
うちも今2年生で同じような状態ですが、見守ってます。
その子たちの他にも一緒に帰れる子がいれば安心なんですけどね〜。
うちも似た様な状況。こっちは放課後も遊ばなくなりましたよ。
もう付き合ってくれなくて結構、でも関係はすぱっと切れない、なんかなあ状態。
あんたうちの子朝途中で無視してるでしょう、って子から(放課後の約束したくないから?)
誕生日会に呼ばれたり。わけわからん。
親は切ないけど子供はこんなもんと思ってるみたいだし、
根掘り葉掘り聞いて親子で落ち込まないようにしなくては。
その為には親は我慢するしかないのかなあ。
949を書いた者です。
親は我慢するしかないんですね・・・。
私は親失格ですね。一人でカリカリしちゃってどうにもならない。
「イヤならイヤって言いなさい」とか「おいていくような子とは遊ばなくてもいいよ」とか
言ってしまう。
娘はマイペースでのんびり屋で、あまりものごとを深く考えないタイプ。
仮にいじめられていても、無邪気なのか人を疑うことを知らない子なので
(いじめられていることに気づかずにまとわりつき、かえって嫌がられたことがある)
親である私から言ってやったほうがいいのか、と思ってしまって・・・。
でもかえって逆効果なのかな? これで娘がその子たちの前で意識するようになっても良くないし。
ただ私としては、「いつもおいてかれる」ことに対して、どうしてハラが立たないのかと
それがとても不思議なんです。
いろいろ言いたいことはあるけれど、今はとにかくあたたかく見守るしかないのかな・・・?
953 :
951:03/07/08 19:07 ID:NFgGWW7Q
私も苛々カリカリは日常茶飯事ですよ。
952さんの台詞もよく言いますw
今日は比較的落ち着いてますが、子供のちょっとした一言で
ずどーーーんと落ち込みまくったり。
このスレの女児意味なし仲間外れの話題は、辛くなったらよく読み返してます。
自分も振り返ればいろんな目にあって成長したんだし、
子供は親ほど気にしてないんだとは思います。(ひどいいじめは別)
打たれ強いとゆうか、そうなってくれないとこれから困るだろうし。
ただ、それはわかっていても、実際我が子のことは切ないですよね・・・
どうしたらよいか私にもわかりません。
このスレとかで、うちだけじゃないんだ、と思えると少しほっとしますが・・・
954 :
名無しの心子知らず:03/07/08 19:34 ID:kzs9yJ1T
>>952 娘さん、ひとりっこですか?
状況がうちの近所の出来事と
ものすごくよく似てるので、もしかしてあの人・・?って思っちゃったくらい。
>娘はマイペースでのんびり屋で、あまりものごとを深く考えないタイプ。
仮にいじめられていても、無邪気なのか人を疑うことを知らない子なので
うちの近所の悩んでるママンも全く同じことを言っていますが
私はその子の本性を知っています。
みんなと全く対等な関係だし、
平気で人に意地悪したりしています。
自分の子が親の前で見せる姿と他人の前で見せる姿は全く違います。
あまり「自分の子は被害者」って言ってると
陰で笑われますよ。
955 :
名無しの心子知らず:03/07/08 19:58 ID:CWk5WTv0
「おいていかれる」って実際にはどんな状況で
おいていかれるのでしょうか?
一緒に歩いていても「来るなー」って言われて置いていかれちゃう、
2人で走って行ってしまうなどなら相手が意地悪だなと思うし
そんな子たちと一緒に帰る必要はないと思う。
逆に、マイペースでのんびりやさんということなので
他の2人の歩く速度についていけない、
2人が待っていられないということはないですか?
>954
あれれ、叩かれちゃいましたね。
952ですが、一人っ子ではないです。上にお兄ちゃんがいます。
あまり頼りにならない兄ですけど(ニガワラ
>自分の子が親の前で見せる姿と他人の前で見せる姿は全く違います。
>あまり「自分の子は被害者」って言ってると
>陰で笑われますよ。
そういうことを書いてる覚えはないんですけど・・・。
ぼ〜っとしてる娘に対して、私はどういう態度をとるべきか分からなかったので
書き込んだんです。
>955
おいてかれる状況ですが、校門を出たところから2人して走って行ってしまうそうです。
「一緒に帰ろうね」と話をしていても、おいていかれることが多々あるらしいです。
「でも一緒に帰ってくれることもあるんだよ〜」と言って、娘はわりと平気な様子なので
私も無関心を装っていたほうがいいのかな、と・・・。
957 :
名無しの心子知らず:03/07/08 20:31 ID:YYeyq51x
>>956 神経質?
本人気にしてないんだから放っておけば?
気にして泣きついてきたときに
話を聞いてやればいいんじゃないの?
958 :
名無しの心子知らず:03/07/08 20:33 ID:Fo74Wikf
>956
で、あなたはどうしたいのですか?
娘さんを置いてきぼりにするような子達と無理に仲良くさせたいの?
娘さんがつらくないなら、あなたの怒りも悩みも見当違いですよ。
深読みさせていただくと、その子たちはもとより、あなたは
「のんびりおっとり」タイプの娘さんに対してイライラしているのではないですか?
違ってたらごめんなさいね。
959 :
名無しの心子知らず:03/07/08 20:53 ID:B01TXFvM
>958
激しく同意。
娘のおっとりすらイライラの対象にしてそうな、カリカリ母。
960 :
名無しの心子知らず:03/07/08 20:57 ID:YYeyq51x
>>949 ダラダラ語るだけ語ったら
スッキリしていなくなった?
961 :
名無しの心子知らず:03/07/08 21:26 ID:O6Xez7Mn
>>960 私は949じゃないけどなんだか意地悪で嫌な感じ。
>>954 954さんの書き込み見てちょっとほっとしたかも。
親は「ウチの子引っ込み思案でおとなしくて・・・」なんて思ってても
案外子供はお友達と対等に渡り合ってることもあるってことですよね。
いじめられっぱなしよりはその方がいいなぁ。
962 :
名無しの心子知らず:03/07/08 21:36 ID:sVePaJE3
私も949ではないですが、
皆さんきびしいですね。
うちもおっとりタイプなので949さんの気持ちがちょっとわかる
気がします。しかし、いじわる母のいる娘たちとわが子を一緒に
登下校させたいとは思いません。
早く別の気の合う子を見つけてほしいですね。
963 :
名無しの心子知らず:03/07/08 21:40 ID:dArkRUew
>956 うちの次男(小一)の状況とそっくり!うちのも帰宅時、帰り道が一緒の友達二人に走って逃げられ(?)、月の半分は一人で帰ってきます。でも帰宅後は一緒に遊んでたりもするし、やっぱり本人は気にしてる感じじゃないのとりあえず様子見状態です。
964 :
名無しの心子知らず:03/07/08 21:57 ID:YYeyq51x
>>956 とりあえず某スレでこちらに誘導してくれた人に
お礼くらい言えば?
意地悪の遺伝子があるなら
礼儀知らずの遺伝子もあるのかもね。
965 :
名無しの心子知らず:03/07/08 22:03 ID:t0pIrvZk
966 :
名無しの心子知らず:03/07/08 22:14 ID:B01TXFvM
子供にだって意志とか感情ってあるから、
何か理由があって、おたくの子を避けているっていう発想にはならないのかな?
「うちはおっとりタイプで。」ってここは断言なわけだよね?
こういう親の気が知れない。
二人もの同級生に避けられている時点で、うちの子何か悪いことしたかな?
って考えるほうが先決じゃないの?
>>949 そりゃあんたのムスメが陰険なんじゃないの
子供が心配で不憫でなんとかしてあげられるなら
なんとかしてあげたい!っていう気持ちだけだと思うけど
958さん同様、じゃあどうしたいの?という疑問は確かにある。
956さんはどういう解決を望んでるのかな?
その子たちと仲良くさせたい?縁を切りたい?
いずれにしても、学校にはその子たち以外にも
たくさんのお友達や予備軍がいるんだし
そっちでは楽しく過ごせてるんじゃないですか?
だから帰り道の事は本当に気にならないのかも知れないよ!
969 :
名無しの心子知らず:03/07/08 22:50 ID:dN3N+VRC
>>968 同意。ちゃんと他に友達いるからその二人のことは気にならないんだと思う。女の子って、つるんで理由もなく誰かを外してみたくなる天邪鬼なとこあるし、あんま気にすることないって。
みなさん、いろんなレスをありがとうございました。
厳しいご意見もいただきましたが、私自身もどうしたらいいか分からずに混乱していたために
不愉快にお感じになった箇所もあったかと思います。お見苦しくて済みませんでした。
今は娘が大して気にしていないので、切羽つまった状況ではないのですが
下校時はまとまって帰ってくるようにと学校でも通達がありますので
「ほとんど一人ぼっち」という状況が(防犯上でも)心配でした。
それで、ついつい神経質に言い募ってしまったようです。
とりあえずはしばらくのあいだ、様子を見ることにしようと思います。
どうもありがとうございました。
971 :
944:03/07/08 23:52 ID:n43Aw1zY
レスくださった方々、ありがとうございます。
反応しすぎかな・・とか今の所実害はないし・・
と躊躇してましたが(小心者なもので)近いうちに
先生に相談してみることにします。
改行って、これでいいのかな?
今、見直してみると文章もメタメタでしたね。
すごい動揺ぶり・・・長い上に読みにくい。
972 :
名無しの心子知らず:03/07/09 00:23 ID:5pfGDEUr
>>958 に同意。
というか、今の状況で本当にどうしたいのか謎。
他の子供たちに「○ちゃんとも仲良くしてね」って言うのは
他のスレでも話題になった、子供は仲良くしたがってない(性格が合わない)
のに親が無理矢理仲良くさせようとして、校門で待ち構えて口を押さえる
親みたいだ(w
嫌がられてなかったのなら、娘さんも気にしてないし、
気にするな、で話は終わるし。
なんだか過剰に子供の人間にかかわってきそうで嫌だな。
この手の親の子と仲良くすると、いろいろ負担かけられるんで
小学校低学年の頃は普通にしてたけど、高学年になったら距離をおいてたし
周りの子にも置かれてたことを思い出す。
子供心に(頭の中が)大変な親子って思ってた。
973 :
名無しの心子知らず:03/07/09 06:57 ID:vHHa4Vol
思うんだけど、反論述べるにしても言葉の選び方ってあると思うよ?数ある言葉の中からあえて悪意ある言葉選ぶのは人の親としてどうだろう。とりあえず反省込みの自己完結してんだから、粘質な言葉垂れ流さなくてもいいんでは?
974 :
名無しの心子知らず:03/07/09 07:37 ID:yiUQPCI3
>>970 たぶん、あなたは自分と子供を一体化してしまって
自分自身が仲間外れにされたような気がしてるんじゃないでしょうか。
975 :
名無しの心子知らず:03/07/09 07:50 ID:5M2Yhw9H
親もイライラするようなゆっくりペースの子だと、もっと短気で他人のほかの子供はかなりイライラするんじゃないかなあ・・
ペースが合わない子と仲良く、というか一緒に行動するのは疲れるのかもね
子供だってイジワル扱いされたくないって言う外面はあるだろうに、それでも追いてっちゃうって事は
他の二人の間でなんらか話し合われたか、もうこの子のペースにあわせられないと思ったか、明らかにイジワルをするタイプの子のどれかかと
下校時にまとまって帰ってくるようにっていうのは班分けされてるのかな・・
そうじゃないならその上手くいかない子に、押し付けるのは可哀想・・
>>970
976 :
名無しの心子知らず:03/07/09 08:23 ID:BHujjrF1
なんだかなあ。
ゆっくりペースで他の子供がイライラすれば、イヂワルしてもイイノカ?
強気でテキパキできて、意地悪する子ばかりじゃないよ。
977 :
名無しの心子知らず:03/07/09 08:28 ID:yiUQPCI3
つーか先に走って帰るってそんなに意地悪な事なの?
置いていかれるのが嫌なら走ってついていけばいいし。
うちの小1も一緒に帰ってくる子達が先に走っていっちゃうらしいけど
うちの子は「走ると疲れるから嫌だ」ってのんびり歩いて帰ってくるよ。
>>970は子供が全く気にしてないんだから放置してりゃいいのに。
978 :
名無しの心子知らず:03/07/09 08:30 ID:e3HSJXUK
>>977 だね。親が先読みして心配しすぎるのは子供にとっても
よくないと思う。子供が気にしてないならいいんじゃない?
979 :
名無しの心子知らず:03/07/09 08:55 ID:zE17x2S4
帰りって掃除当番によっても変わらない?
子供によっては「終わるまで絶対待ってて」っていう子もいるみたいだけど
うちはそういえないタイプ。
今まで同じ当番に近所の男の子いたんで一緒に帰ってきてたんだけど、
最近引っ越してしまったので、今は女の子グループに混じって帰ってくる。
あと他のクラスや学年の子と合流したり、ひとりで帰ってきたり。
他の近所の男の子達はたまたま当番のサイクルが反対なので
帰りは別だけど、遊ぶ時は約束してきて一緒に遊んでる。
別にそれでいいと思ってるんだけど、他のお母さんから
「○君が女の子と帰ってきてる」「一人で帰ってきてる」「かわいそう」
って電話がはいる。ほっとけよ〜って思う。
そのお母さんは町内行事の時も「うちの子一緒に連れてって」って言う。
ひとりは可哀想だから・・・・って。 微妙にスレ違い話かな?ごめんね。
980 :
名無しの心子知らず:03/07/09 08:56 ID:nEANpIpj
>949
でも、今以上に傷つきたくなくて気にしてない「振りをする」子も
いるから(気がついてない振りっていうか、自分にもウソついてる状態)
娘さんが「今日も置いて行っちゃったんだよ〜」って自分から言い出したら、
(「今日は一緒に帰ってきたの??(怒」って聞いちゃ駄目よ)
その気持ちだけは受け止めてあげてね。
私は、「え〜本当? いつまでもバブちゃんの子達だね〜」「そんなこと
しなきゃ良いのにね〜」くらいの返事をするよ。
ま、3人って難しいよね。二人の結束を固めたくて、もう一人を仲間外れにする
って良くやるし。
男の子達とは帰れないの? こっちにも置いていかれる?
981 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:00 ID:cMVTZ2UU
去年うちの子も一人で帰ってきてた時期があって、
親の私は気になりつつも、本人が平気そうにしてるので
見守ってというか、放置してました。
そしたら、最近、通学路を親子で並んで歩く機会があって・・・
歩きながら子供が「3人だと、1人余っちゃうでしょう。2人だと並んで
歩けるからいいね。」というような意味のことをポツリと口に
したんですよ。ちょっとドキリとしましたね。
去年は同じ方向の子がうちの子も含めて3人だったんですよね。
今年はというと、4人いるので2対2に分かれて別々に帰って
きてるみたい。親からすると、3人でも4人でも一緒に帰って
来ればいいのに。と思うんですけどねえ。
982 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:12 ID:gRl78uus
色んなタイプの人がいて、色んな接し方を学び、共同生活の在り方を学ぶのが小学校生活の基本だろうに。感情優先の交友を認めてよいのは自我が形成されてからでないの?
983 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:20 ID:yiUQPCI3
ちょいと話の流れを変えていいですか?愚痴なんだけど。
みなさん、自分の子供が友達から手紙とかメールとかもらったら
どうしていますか?
うちの子小3なんだけど、友達の誕生日におめでとうメールをだしたのね。
そしたら返信もらえなくて。凄くガッカリしてた。
学校で会っても「ありがとう」もなし。
相手のママと私は仲良しなのでママから私に対して
「ありがとう、喜んでた。」ってお礼は言ってくれたんだけど。
子供があんまりガッカリしてたから
「○ちゃんはメールやっちゃいけないって
言われてるのかもしれないね。
それと誰かに何かする時はお礼や返事を期待しないように」って
言っておいたんだけど。
他の子は返事くれたりする子ばかりだったので
ちょっと私もガッカリしたんだけど。
それとその○ちゃん、子供が本を貸したんだけど
一ヶ月たっても返してくれない。
ママは「返しなさいって言ってるんだけど・・」って。
私だったら子供が忘れてたら「ホラ、返してきなさい」って
本を持たせちゃうけど。
子供も懲りたみたいで「他の子には貸すけど、もう○ちゃんには貸さない」って
言ってたから勉強になったんでしょう。
984 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:29 ID:4EahpchY
意地悪されて悲しい思いをした子は意地悪しない子になるよ(その時の親の対応にもよると思うのでその都度受けとめてあげることが大切だと思うけど)。とりあえず毎日おいしいおやつでも用意して、帰りが楽しみになるように待っててあげたらと。
985 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:53 ID:0jCTjvHJ
私もうちの子がポツンと帰って来るのを見かけたことがあって。鼻歌うたいながらたんぽぽ持って、一見楽しそうに歩いてたんで「一人でも楽しく帰ってこれて偉かったね」って声かけたら急にしがみついてきて号泣。子供なりに淋しいの我慢してたみたい。
986 :
名無しの心子知らず:03/07/09 09:57 ID:zE17x2S4
982>> うん、自分の子供時代考えても
調子のいいこ、ボス、腰ぎんちゃく、裏表ある子、
みんなで遊んでても必ず一人になる子、わがままな子、
無口な子、なぜか人気がある子、いじめられる子
いろいろいたもんね・・・・・・・。
987 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:02 ID:BjDPvSQ9
テレビでやってる深刻ないじめとか子供がそんな悩んでいないんだったら
見守るのがよろし。子供の時代のまま大人になる子なんていない。
長男は悪ガキだったけどグレもせず、福祉の大学に通ってる。
最近は私に説教をするようになった。
長女は全く手のかからない子だったけど受験だというのにボーイフレンド
にご執心って感じ、それもチャラチャラ系の男だからあたま痛い。
次女は小3、マイペースで自立心旺盛のせいか仲良しさんできない。
一人で帰るのも苦痛でないし、適当に同じ方向の子(男女、学年問わず)
帰ってくる。それでも楽しそうに学校行ってるし成績も良いんでいいやって
感じ。が最近ご近所の女の子と毎日いっしょに帰って遊ぶようになった。
うれしい反面、成績下がり気味で鬱。親の悩みは絶えない。
988 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:28 ID:mOsg1xqd
色々なお子さんがいます。
うちのクラスでは喧嘩で椅子、机が投げられ当たり骨折が有りました。
我が子も殴られ、ふっとびその後もう一発殴られるのをほうきで防御、そうしたら
他の女の子が「そんな事したらほおきが可愛そうだ」と言ったそうです。
「自分の身は自分で守るらないと」と叫びましたが、「ならばほうきは使うな!」
と、相手は体格の大きい子ですぐカ〜となる子で野放ッ子でもあります。
子供は教師に連絡帳に安心して登校出きる様にしてくれ!と書きましたが、
彼にも良いところも有るとの答え。小学生でこの状態です。
わが身は自分で守らないと。これしか答えはありません。現在のところ。
989 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:36 ID:5sA1Oez9
>>982 >共同生活の在り方を学ぶのが小学校生活の基本だろうに。感情優先の交友を認めてよいのは自我が形成されてからでないの?
うちも「うちの子が一緒に帰りたがらないお子さん」のお母さんからしょっちゅう↑と同じ内容を言われて責められる。
あちらさんでは子供に「一緒に帰りなさい」と強制するのを期待してるみたいなんだけど、そういうの嫌なんでやってないよ。
(相手がよっぽどドキュや危険があるな場合は別だけど)親が子供の交友関係を認めるとか、認めないとかっておかしくないですか?
そういう人間関係も子供の世界の事は子供達で解決したらよい、と思っているんで
「あーはいはい。言っておきますねぇ」と返事だけしてるけど、子供に「一緒に帰りなさい」だのの指導とかしてないよ。
自分だって苦手な相手はスルーしてるから、子供にだけ無理してつきあえっていうのも妙だし(笑)
苦手だからって危害を加えたり、暴言吐くのはいけないけど、苦手な子を避けるってのも世渡りの方法だと思うし、「避ける権利」もあると思う。
避けてるのを「かわいそうでしょ!」っと押しつけるのも別の意味で暴力だと思うんですけど・・・だめ?
990 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:36 ID:e3HSJXUK
バイオレンスなクラスやね・・・
991 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:43 ID:mOsg1xqd
>>990 そうなの一緒に帰るウンヌンも大変だと思うけど。
私のところは、毎朝「気を付けてね、怪我しない様に!」と
言って送り出しています。
992 :
名無しの心子知らず:03/07/09 10:46 ID:zIhu3B1k
>>983 メールに関しては、うちは小学生にメールさせる事に抵抗があるので
もらっても、子供には私から伝えるだけだよ。
携帯だったら見せもしないし、パソコンならプリントアウトして渡す。
返事は私がママかその子にに打ってる。
でも手紙で返事を書かせています。
正直言って、メールをもらうのはちょっと困るかな・・・
一度返事を出しちゃうと、その後も返事を出した出さないで揉めそうだしね。
993 :
541:03/07/09 11:06 ID:KKOVFibT
>>985 いい子だなあ。陰ながら応援。
小学生には、わかりやすい子しか、人気でないからね。
大きくなるにつれ、いい友達ができるタイプだよね、うん、うん。
994 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:17 ID:YgDufraQ
>でも手紙で返事を書かせています。
そうだよね、「本人からの返事」って大事だと思う。
例えそれが迷惑な「メール」であっても。
よって
>>983の相手ママンは気が利かないのか
子供に返事させない事で「迷惑なのよ!!」って
無言のアピールをしているのか・・・
995 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:21 ID:YgDufraQ
>そういう人間関係も子供の世界の事は子供達で解決したらよい、
と思っているんで
何年生かわからないけど「解決方法を教えてあげないといけない」
年令もあると思うよ。
相手のママンのように親に言うってのはちょっと同意しかねるけど。
とりあえず私だったら自分の子供に
「何で一緒に帰らないの?」って聞くくらいはする。
頭ごなしに「一緒に帰れ」ってじゃなくて。
996 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:29 ID:mOsg1xqd
>>985 なんか、いじらしいね。
>鼻歌うたいながらたんぽぽ持って、一見楽しそうに歩いてたんで
優しい声をかえてくれるお母さんで
お子さんも安心出きるんじゃないかな。
997 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:35 ID:5sA1Oez9
>995
ん…最初に相手のお母さんから苦情があった時に「なんで一緒に帰らんの?」っていうのは娘にも聞いたんです。
そしたら「あのこと一緒はお帰りの道が楽しくないからいや」って言う返事でした。
下校時は集団でとかそういう決めごとはないので仲の良い子と帰りたいんだろうなと思って自由にさせています。
娘達の様子を見ているとそうやって数人で帰る帰り道で、ランドセルを置いてからの遊びの約束とかしてるようです。
だから、親が強制して一緒に帰らせてもその後また置いてきぼりとかになったらお母さんから更に苦情が来るんじゃないかな…
園児時代じゃないんだから親が強制してもしかたないよって思うんですけどね。
998 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:39 ID:dvNKsH5s
通学路の様子にもよるけどね。
ものすごく物騒なところだったら
話なんかしなくてもいいから
後ろについて帰ることくらいは許してほしいけど
うちの場合なら、気の合わない子と帰るよりは
一人でさっさと帰っておいでっていえるようなところだわ。
999
1000 :
名無しの心子知らず:03/07/09 11:43 ID:YgDufraQ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。