祖父母の呼ばせ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:03/05/12 22:02 ID:mB9SUTVT
自分達の両親の呼ばせ方どうしてる?

私の両親(子供から見て祖父母)
  じぃじ・ばぁば

私の祖母(子供から見て曾祖母)
  ばぁちゃん

ダンナの両親(子供から見て祖父母)
  じぃ・ばぁ

子供と話すときにどこのジジババの話か区別するために呼び方を変えてるんだけど、みなさまはどうしてる?

2名無しの心子知らず:03/05/12 22:04 ID:P+GbKgYi
3名無しの心子知らず:03/05/12 22:09 ID:mB9SUTVT
>>2
うんこ親父
っていうか良い子は見ちゃだめって感じだろが!!
4動画直リン:03/05/12 22:10 ID:AAx0Fe7J
5名無しの心子知らず:03/05/12 22:11 ID:aF8sQoxj
>>1の子供は呼び方変えなきゃ識別できないなんて
アフォですか?
6名無しの心子知らず:03/05/12 22:12 ID:+rJ338iy
私の両親
 じぃじ・ばぁば
祖母
 おっきいばぁば
ダンナの両親
 呼んでない

理由はウトのことをジィジ系で呼んだら
「私にそう呼ばれるのは…」と思ったと聞いたから。
(よくある「俺はお前のジイジではない」という感じらしい)
でも私が子供にそう呼ばなければ全くウトの名前を
知らないまま育つのだがまぁいいだろうと。
7名無しの心子知らず:03/05/12 23:55 ID:ZXsbotPs
次はおじさんおばさんの呼ばせ方スレ立てるつもりですか?>1

ママパパスレでついでにやってこいっつの。
8名無しの心子知らず:03/05/13 08:56 ID:ygVjPn6L
そうすんべぇ。
9名無しの心子知らず:03/05/13 17:55 ID:6EjT2gZu
以前働いていたお店のお客様。よく幼児、その母、そのババの3人で
お買い物に来ていたが、いつもそのババは「グランマ!」、ママは「マミー」と呼ばれていた。
グランマはフツーの厚かましいおばちゃんで、マミーはウ゛ェリィ系。
子供は『海外でも通用する様に』英語名をむりやり漢字の当て字。
もちろん普通の日本人。
10名無しの心子知らず:03/05/14 11:01 ID:hQ6fEduT
【おまいら】パパママって呼ばせるな【日本人だろ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052648385/l50

子供に家族をどう呼ばせるか、ということでこっちでまとめてやれませんか。
11山崎渉:03/05/22 00:55 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉