【おまいら】パパママって呼ばせるな【日本人だろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ったく近頃のガキときたらパパ〜ママ〜
はっきり言って、うぜえ。
おやじ、おふくろ
もしくは
おとうさん、おかあさん
と教え込め!
2名無しの心子知らず:03/05/11 19:28 ID:UeMH3Es/
パパママからお父さんお母さんに切り替えるときって
照れちゃうでしょ?
だから、うちは最初からお父さんお母さんだよ。
近所はパパママが大多数なのでうちの子が
「おとーたん!おかーたん」ってたどたどしく言うと
「かわいぃ〜(はぁと」って言われるの。

てなわけで、このスレ
   終 了
3名無しの心子知らず:03/05/11 19:30 ID:P2AY3ith
賛成!
4名無しの心子知らず:03/05/11 19:32 ID:O6hYVFvN
うちは日本人じゃないから呼んでもいいのか
5名無しの心子知らず:03/05/11 19:32 ID:p3+SIah2
すまぬ。
ウチは とうちゃん、かあちゃん だ。
6名無しの心子知らず:03/05/11 19:47 ID:svhny+aR
中国語でもそうだよ。微妙に発音は違うが。

つか、よそのうちでなんて呼んでいようがどうでもよい。

糞スレ。
7名無しの心子知らず:03/05/11 20:36 ID:loKSjLEk
いやあのなー
子供の頃にパパママ言ってると
いい年こいても止められないぞ
アイフルのCMみたいにな。
そうなると恥ずかしい思いをする事になるのだ。
8名無しの心子知らず:03/05/11 20:44 ID:WtX+aHPL
>>1はロタスレの>1ですか?
9名無しの心子知らず:03/05/11 20:51 ID:wuiKvdWt
禿、禿、禿同。
例えば店員などもなんで?Tママは??Uとか
?Tほら、ママが来たよ〜?Uとか言うんだろう。
子供も最初(ようやくおかあさん、おとうさんが理解できるようになった頃)
困惑してた。
3年生、4年生にもなった男の子が?Tママ〜?Uはやめたほうがよいかと…。
10名無しの心子知らず:03/05/11 20:55 ID:bzwFSnjr
女の子だからママでいいや。
11名無しの心子知らず:03/05/11 21:06 ID:mTA5Ey/r
ウチの娘も一歳八ヶ月に入ってようやくお父さんとお母さんて呼べるようになった。
可愛いよ!
デパートとかで呼んでくれる時なんて(おーーーい!おとーしゃーーーん!おかーしゃーん!)
てな感じに呼んでくれるからさ。ガイシュツだけど回りの人もカワイーって言ってくれて
エヘっっなんて思っちゃう。
12名無しの心子知らず:03/05/11 21:11 ID:bdqN2YYV
私が小学校の頃、習い事の女の先生(当時21歳位)が
「うちのママがね」「うちのママちゃまがね」と言っていた。
それを聞いて、将来の自分の子供には絶対「お父さん、お母さん」と呼ばせようと思った。
と言うことで、ウチの子供達は「お父さん、お母さん」です。
うちの子は中学生でも180cm超してたんで、そういうのが「ママ〜」と言うこと無くてよかったよ(w
13名無しの心子知らず:03/05/11 21:31 ID:loKSjLEk
おおっ
結構良識有る人多いですね。
14名無しの心子知らず:03/05/11 22:08 ID:YK2FltvF
パパとかママとか呼ばせてる親は気持ち悪いけど、
ここの>>1はもっとキモチワルイ。
良識ってなんなの。ヴァカですか?
15名無しの心子知らず:03/05/11 22:16 ID:c0mIzF/O
>8
残念ながらキモイロタのやつではないみたい。
だってロタは毎回ID変わるから、プッ。

でも最近はキモイ1が多いなぁ。
16名無しの心子知らず:03/05/11 22:18 ID:F5mUOBCl
パパママなんてまだ可愛いよ〜。
今日子供に『ダディ』『マミィ』って呼ばせてるドキュ親見たよ!!
しかも自分のこと『ダディが〜』とか言ってるし。
念の為にダディ、マミィ、コドモ(女の子二人)のフェイスを確認
したが、えきぞち〜〜ぃっく・じゃぱん!ですた。
使用言語はリアル関西弁w
チミはヒロミ・GOですか?
17名無しの心子知らず:03/05/11 22:23 ID:mTA5Ey/r
>>16
アハハ!笑ったよ!!ダディマミィでつか!
ウチら夫婦はどう見てもパパママな外見じゃないから(てか、パパママは呼ばれて
こちょばい)お父さんお母さんにしたよ。

>>15 キモい1ってロタスレの事?
18名無しの心子知らず:03/05/11 22:25 ID:kOEAycNP
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
19名無しの心子知らず:03/05/11 22:34 ID:pIksIRhe
うちはトメに対抗してパパ・ママにしてます。
女の子だし、小さい時は親の好みで
自分の好みが出てきたら好きに呼ばせます。
でも、トメが口出してきたら意地でも続けさせるかも?
20名無しの心子知らず:03/05/11 22:35 ID:pGP1FyeX
呼び方ウンヌンの前に、
そもそも人前で自分の親を言うときは「父」「母」が正しいのに、
きちんと解っている子供(ヘタするといい大人まで)は、まずいない。

芸能人なんかがテレビで「うちのママが〜」とかいってるのは張り倒したくなる。
「うちのお母さんが〜」も一緒。

ママ、パパの丁寧語がお父さん、お母さんだと思ってるやつもイッパイいそう。
「うちの母が〜」ときちんと話している人を見るとき
きちんと箸が持ててる人を見た時と同じぐらいほっとする。

21名無しの心子知らず:03/05/11 22:35 ID:BHAGI/dB
>>16
ダディマミィもすごいけど、うちの子の同じクラスの子(女)はもっとすごいぞ。
パピィマミィだ。ついでに親も変わってて、自分の子に呼びかけるときはもちろん、
周りの人に自分の子の話をするときも「○ちゃんはねえ」と常にちゃんづけしてるぞ。
22名無しの心子知らず:03/05/11 22:39 ID:pGP1FyeX
あ、あと「ジージ、バーバ」ってのも嫌だ。
トメが勝手に「バーバはねェ」とか言ってるのもムカツク。
おまえなんか、「ばーちゃん」で充分。
231:03/05/11 23:21 ID:loKSjLEk
え?
ジーさんの事ジッジ
バーさんの事バッバ
と呼んでる俺って・・・
24名無しの心子知らず:03/05/11 23:27 ID:aCpB0ADw
>>19
娘の好みは「クソババァ」だったりして。
25名無しの心子知らず:03/05/11 23:31 ID:UeMH3Es/
親戚の爺婆をジージー、バーバーと呼んでたけど
ジージ、バーバに比べると、これは可愛くないよね。
26名無しの心子知らず:03/05/11 23:35 ID:pIksIRhe
>>24
それならそれで仕方ないね。
そう呼ばれないように努力はするけど。
27名無しの心子知らず:03/05/11 23:42 ID:Nrwj6CbU
>>22
それ、幼児語だと思ってた。
28名無しの心子知らず:03/05/11 23:50 ID:QuOamFFq
おじいちゃま・おばあちゃまは?
うちのイトコはじーちゃんたちをこう呼んでるんだが…。
29名無しの心子知らず:03/05/11 23:55 ID:LHYVq2CA
おとっつぁん、おっかさん
30名無しの心子知らず:03/05/12 00:04 ID:iqlAvs+j
両親のことは「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼びなさい
31名無しの心子知らず:03/05/12 00:10 ID:DW63/dAo
知り合いで、子供に自分の事を「たーちゃん」みたいに愛称で呼ばせてる父親が
いたな。「子供時代に父の暴君ぶりに困らされたトラウマ」をひきずってるから、
「子供とは対等な立場でありたい」とかなんとか。奥さんは「お母さん」って
呼ばせてたみたいだけど。

…「子供の健全な成長を考えてみて、ホントにたーちゃんでいいのか?」と思ったよ。
32名無しの心子知らず:03/05/12 00:25 ID:YUx0fIXc
うちの二歳前の息子はとうちゃん、かあちゃん 最初一歳半くらいで、ちゃーちゃんで可愛かったよ 将来はおとん、おかんでいいや 私も“おかんが”とか言うと思う
33名無しの心子知らず:03/05/12 00:25 ID:YUx0fIXc
うちの二歳前の息子はとうちゃん、かあちゃん 最初一歳半くらいの時、ちゃーちゃんって呼んでて可愛かったよ 将来はおとん、おかんでいいや 私も“おかんが”とか言うと思う
34名無しの心子知らず:03/05/12 00:46 ID:x3RmCnvW
わかったぞぉ。>32。
35名無しの心子知らず:03/05/12 01:25 ID:wdT4VFpF
ある程度大きくなって、集団生活(学校とかね)始めるとママとかパパとか言ってると
からかわれて言わなくなるんじゃない?自分が子供の頃周りのパパママ派はからかわれておとーサン、おかーサンになってた。
だからママと呼んでくれるうちは・・・って思ってたけど。

最近は違うのかな〜大きくなってもパパママだったら確かに恥ずかしいな。
からかわれるのも可哀想だしな〜
36名無しの心子知らず:03/05/12 01:31 ID:Re7mK51f
うちは、「お父さん」「お母さん」って教え様としていたけど、周りの子供達が「パパ、ママ」なのでいつのまにか、パパママに・・・
でも、そろそろ2歳も過ぎたので、「お父さん」「お母さん」に直させようとしている。
本人、ちょっと困惑気味。
37名無しの心子知らず:03/05/12 01:37 ID:2LZV/HUU
私自身は「ママ」なんて呼ばれるのこっぱずかしいので、自分で自分を
「お母さん」と呼んでいるが、ダンナが私のことを「ママ」と呼ぶ。
こそばゆいので止めて欲しかったが、まあ小さいうちはママのほうが
呼びやすいかな〜と放置している。どっちで呼ぶかは子供が決めるだろう。
32さんと同じく、どうせそのうち「おかん」と呼ばれるのがオチだろうし。
38名無しの心子知らず:03/05/12 01:47 ID:zr87ahnt
うちも「お父さん」「お母さん」で教えてたのに周りの子たちとか
親戚の人とかも「パパ」「ママ」言うので結局パパママになって
しまった。
お父さんお母さんって呼ばせたいのにね。パパママなんて
正直こっぱずかしいです・・・
39名無しの心子知らず:03/05/12 01:58 ID:joAwHZ7L
夫婦で○×君、▽■ちゃん、と呼び合っているので子供がしゃべるようになったら
名前で呼ばれるかも。自分自身あんまり抵抗ないけどこれってよくないかな。
親の威厳、とまでいうつもりはないけど友達みたいでダメかな。
40__:03/05/12 01:58 ID:iQgWRrlH
41名無しの心子知らず:03/05/12 16:04 ID:mdqv1wPF
>>21
>パピィマミィだ。

禿藁。
パピィの意味はわかっているのだろうか?
42名無しの心子知らず:03/05/12 18:01 ID:qbuRo0uB
40過ぎの義姉は70前後の両親を未だにパパママと呼ぶ。
しかも「パパママ」なんてとても似合わない両親で、最初は絶句した。
義母から荷物が送られてきた時、メモに「ママより」と書いてあり
鳥肌が立った記憶が・・
43名無しの心子知らず:03/05/12 18:12 ID:CDHZIS6B
どうでもいいけど、平安時代は乳母のことを「まま」といったそうな。
44オアチンコ ◆3rO52l8V/c :03/05/12 18:14 ID:y8XIkKP4
うちは、パパとマミー。
呼ばせ方、考えたけど、うちの両親が自分たちのこと勝手に『とーと(とーさん)』『かーか(かーさん)』って最初から言い出して。
だからこっちはお父さんお母さんとは言えません。
今のところは、パパ・マミー。
マミーってのは、私が冗談で『マミーよ』って言っていたらそれが定着してしまいますた。
出先で子供が大声で『マミ〜〜〜〜』っていうと、うれしいけどちと恥ずかしい。
ちなみに、うちの母親も今では私のこと『マミー』って呼んでいますw
あくまでも、自分を『かーさん』って呼ばせたいみたい。
45名無しの心子知らず:03/05/12 18:20 ID:9s9LCspr
>うちも「お父さん」「お母さん」で教えてたのに周りの子たちとか
>親戚の人とかも「パパ」「ママ」言うので結局パパママになって
>しまった。

こういう人多いね。
私は絶対嫌だったので義母が「ママにあげてね」とか言っても
「ママって誰かわかんないよねー お母さんだよね」とか言って
直しました。いまではしっかり「おとーさん、おかーさん」です。(2歳)
46名無しの心子知らず:03/05/12 18:24 ID:R1sU8nkw
「なんでおとうさんおかあさんなのー?言いにくいし今どき可哀想よ〜」と義姉に言われたけど



30歳.27歳の兄妹から「ママー」って言われているアナタを見ているとキモイんです・・・
47名無しの心子知らず:03/05/12 18:26 ID:pFZ/QWEc
生まれてからずっと「おとうさん」「おかあさん」。
いつからかは忘れたけど、きちんと「おとうさん」「おかあさん」と
言ってるし、発音し難いんじゃないか?とは思わなかった。

それ以上に、自分が「ママ」なんて呼ばれるガラじゃない。(w
48名無しの心子知らず:03/05/12 18:27 ID:3KgbFl0d
>38
うちもまさにそうなりそう…特にトメの影響力強し。
絶対「お父さん」「お母さん」って呼んでもらうぞ
49名無しの心子知らず:03/05/12 18:30 ID:tU0kEO5/
そうそう。
パパママって呼ばせる人って、「そのほうが発音しやすいから」
っていうけど、おとうさんおかあさんって教えても
最初は「とー、かー」などとこどもは自分で発音しやすいように
していいますよ。
>>42さんの言うように、時々いい大人がパパママって言ってるのを
見かけるように、子供自身がいずれ呼び方かえるだろうという
楽観的な考えは通用しないこともあることを考慮にいれましょう。
50名無しの心子知らず:03/05/12 18:30 ID:76dvFWH5
小さい男の子が「おふくろ・とぉちゃん」って呼んでるの見て
エライかわいいと思った。
一人称は「おで」(上手に"れ"を発音できないらしい)
ムスコが生まれたらおふくろって呼ばせたいと思う今日この頃。
51名無しの心子知らず:03/05/12 18:31 ID:KTbBdKKx
「お父さん」「お母さん」のほうが万人に合って無難。
「パパ」「ママ」はひとを選びそう。
52名無しの心子知らず:03/05/12 18:34 ID:qcZ6e+fn
おとうちゃん・おかあちゃん です うち。
53名無しの心子知らず:03/05/12 18:34 ID:pFZ/QWEc
小学校中学年ぐらいの男の子が「ママー」と呼んでるのを見ると
ちょっと気持ち悪い。
それが40歳過ぎてもって  ヒィィィィ
54名無しの心子知らず:03/05/12 18:37 ID:uWZ3u/s5
お袋って事はお前は単なる子供を産む袋だって事だろ。
馬鹿じゃない?
55名無しの心子知らず:03/05/12 18:40 ID:ZzvH26rd
パパ、ママは中国語で、英語はMomとDadじゃないかというのが
以前たった同様のスレの結論だったような・・・。
56名無しの心子知らず:03/05/12 18:43 ID:UBfOcyPa
私も「ママってキャラじゃないし、呼ばれるのも恥ずかしい」と思うので
「お父さん、お母さん」と呼ばせようとしてる。
今子供は1歳7ヶ月だけど、「かあちゃん」と呼んでくれる。「とうちゃん」は
難しい様子だけどw
「パパママ」も痒いけど、「じぃじ、ばぁば」って呼び方も激しく気持ち悪い。
DQN雑誌たまひよの影響大じゃないか?と思う。
57名無しの心子知らず:03/05/12 18:55 ID:ZzvH26rd
わたしの中の主観的な分類

お父さん、お母さん→ふつうにOK
パパ、ママ→幼児がいう分にはOK
おやじ、お袋→好みじゃない
お父様、お母様→世界が違う人
とーちゃん、かーちゃん→なんかいや
おとうちゃま、おかあちゃま→激しく嫌い
58名無しの心子知らず:03/05/12 18:58 ID:uWZ3u/s5
やっぱ糞ジジイと糞ババアが一番だな
59名無しの心子知らず:03/05/12 19:04 ID:UPX5IW7f
私自信は、とうさん、かあさん、じーちゃん、ばーちゃん、で育った。
旦那も、お父さん、お母さん、で育ったので子供にはお父さん、お母さんで呼ばせるようにしてる。

でも自分で自分のコトをいうときに「お母さんはね、、、」って言うのが苦手。なんだかちょっと照れくさいのか。
私にとって「オカアサン」って呼ぶのは義母だったりするからなぁ。
つい「カーチャンはね、、」と言ってしまい、旦那に嫌がられる。
60名無しの心子知らず:03/05/12 19:39 ID:+rJ338iy
某昼にやっていた
「ちち〜」「はは〜」ってのはどうよ。
あの子は可愛かったが3歳くらいでそう言っていたら
ちょっとひく。
小学生ならOKだけどね。

裏の家の娘は大学四年生で「ママー」と呼んでいた。
そして母は「○ちゃーん」それも「ゆり」とかならゆりっぺちゃーん…。
隣の家は皆おかーさーんで安心したが。
61名無しの心子知らず:03/05/12 20:21 ID:7Cn1s+rX
パパ・ママよりも子供に名前で呼ばせている親のほうが嫌だ。
しかも「○〜ちゃん」やら「×くん」やらニックネームで呼ばせたり。
友達かよって言いたくなる。
62名無しの心子知らず:03/05/12 20:25 ID:absdz8Qf
ところで
おっか〜 と ちゃ〜ん はどうなったんだ・・・
63名無しの心子知らず:03/05/12 21:30 ID:MrG5c5/5
でも、小学生位になると
親の前では「パパ、ママ」でも
友達同士の時は
「俺の母〜さん(何か変なイントネーションの奴)がさぁ〜・・。」
とか言ってそう・・。
64名無しの心子知らず:03/05/12 21:34 ID:VFN3chFH
現在親になってる世代がすでにパパ、ママで育ってきてる人が多いよな。
子供もいるのに「うちのママがねぇ」っていってるやついるだろ。
梅宮アンナとか。
65名無しの心子知らず:03/05/12 21:42 ID:nguCmVUO
私自身がパパ、ママで育っているから、それ自体に抵抗はない。
ある人に対する呼称って、基本的にはわざわざ変えない限り変わらないし、
わざわざ変える意味がないと思っているから、覚えたとおりの呼び方で良いと思うんだけど。
もちろん対外的には「父、母」って言うよ。
逆に、「幼児ならOK」とか「小学生ならOK」とかって意見の人は、
途中で呼び方を意図的に変えるって事?
どういうきっかけで、どういう風に変えるんだろう?
66名無しの心子知らず:03/05/12 21:44 ID:hyAZjEvt
家の子は保育園に入る前は「とーしゃん、かーしゃん」だったな。
今は「お父さん、お母さん」って言ってます。
自分の子供に「ママはね・・」なんて言ってる(子供は中学生)友達が居るけど
聞いてるこっちがこっぱずかしくなるな。
67名無しの心子知らず:03/05/12 21:52 ID:Yrsiy4IM
家の息子には「ちちうえ、ははうえ」と呼ばせています。はい。遊んでいます。
でも3歳半の今は誰かと両親の話になった時には「○○(自分の名前)のお父さん
お母さん」とちゃんと使い分けているようです。
68名無しの心子知らず:03/05/12 21:54 ID:mB9SUTVT
うちは、お父さん、お母さんって呼ばせてる。
パパ・ママってイメージじゃないんで。
子供が「ママ〜」って泣いても「うちにママはいない!!」って叱ったもん。
・・・で、「お母さ〜ん」って泣いたら優しく答えてあげる。
自分の経験を話すね。
私、幼稚園まではパパママ。
でも、小学校に入学したら両親から「今日から、お父さん・お母さんと言いなさい。」と言われた。
子供心に「そんなの恥ずかしい!」と思ったけど、そう呼ばないと叱られるし、最初は恥ずかしくて呼べなかったよ。
慣れるまで大変だったよ。
今では、成人してもパパ・ママって呼ぶ人がいても抵抗ないけど、自分の子供達が私をママって呼んだら許せない。
69名無しの心子知らず:03/05/12 21:59 ID:KrOeCbzD
おたあさん・おもうさん、と呼ばせたらまずいかな。
70名無しの心子知らず:03/05/12 22:00 ID:hyAZjEvt
結婚して子供が出来てから自分の母を「○○(地名)バァバ」と呼んでいて
子供との会話でもそう呼んでいました。
母の最期を看取った時私が「お母さん」叫んだのをのを聞いていたらしい娘に
「お母さんがバァバの事お母さんって言ったの始めて聞いたよ」って
言われました。無意識だったな。
71名無しの心子知らず:03/05/12 22:03 ID:P+GbKgYi
この人のことは何と呼べますか?
http://210.153.114.238/img-box/img20030512214729.jpg
72名無しの心子知らず:03/05/12 22:07 ID:0XDlOI4A
うちも1才半になりますが、父上、母上と呼ばせています
朝、起床した時は必ず正座させて挨拶させます
挨拶はきちんとできます
父上は「てて〜」となんとか呼びますが
母上と言い直させても、教えていないのに
結局「ままー」になってしまいます
きっと人間のDNA中に母親を「まま」と呼ぶプログラムがあるのだろうと
納得して最近はあきらめています
73名無しの心子知らず:03/05/12 22:30 ID:bHOPIQpF
>>30
私なぜか幼稚園のころ両親を「お兄ちゃん・お姉ちゃん」と呼んでいた。
若いんならまだしも、すでに30代だったのに。なんでだろう?
>>54
(50さんじゃないけど)初めて知ったよ!ひで〜なぁ。
74名無しの心子知らず:03/05/12 23:27 ID:SMqAGth7
夫婦揃って典型的な日本人顔なのに
パパーママー言わせてる家族って羞恥心は無いのか?
75名無しの心子知らず:03/05/12 23:32 ID:MrG5c5/5
ごめん!ぜんっぜん横だけど

おじいさん、おばあさん位の年代の人が
「父様」「母様」「兄様」「姉様」・・・とか言うのって方言?
ちなみに東海地方だけど・・・。
76名無しの心子知らず:03/05/12 23:35 ID:Sgcylipz
「お父様、お母様−−−」とおっしゃる幼稚園生がおりました。
それを見ていたご両親は、お互い目を合わし微笑。
なんて理想的な家族だこと・・・?
77名無しの心子知らず:03/05/12 23:41 ID:xjcHsPC5
赤ちゃんの頃、まぁーとか発音しやすいんだと思うんだけど。

「まぁー」の発音で母の意味を持つ言葉は各国多いんではないかなぁ?
「ぱーぁ」は分からんが。
78名無しの心子知らず:03/05/12 23:43 ID:EMbibsC/
下の子は上の子の事
「お姉さま〜お姉さま〜」と呼びます。
そんな呼び方教えた事ないのに、一体どこで??
あと、私の事も、最初は「ママ」と呼んでいたのですが
時々「お母さん」になります。
双方に何か差異があるのでは?と日々聞き逃さずにいますが未だナゾ。
79名無しの心子知らず:03/05/12 23:44 ID:3/peD0X6
いまどき誰でも使っているし、日本語への取り入れは完了してる言葉だと思う >パパママ
80名無しの心子知らず:03/05/12 23:53 ID:p9s8YiXn
パパ、ママはどっから取り入れた呼び方なんだろう?
中国語からなのかな?

英語の下品な呼び方だと、パー、マーだよね。
とうちゃん、かあちゃんみたいな感じだけど。

中国語だとイントネーションは違うけど、パァパァ、マァマァだよね。
うーん、どっからきてるんだろう?? ルーツが知りたい。
81名無しの心子知らず:03/05/13 00:01 ID:qCwXMq2z
いまどき誰でもパパママ使っているってねぇ〜
それは君と君の周りとTVの中だけじゃねぇか?
普通の常識人は使わない、と言うか理性があるので使えない。
82名無しの心子知らず:03/05/13 00:02 ID:ae17b0ap
稲垣はパパママだぞ
83名無しの心子知らず:03/05/13 00:08 ID:bvmmbcFv
うちも生まれたときから「お父さん、お母さん」。
親がお互いに相手のことを、パパ、ママとはこっぱずかしくて
呼べませんでした。呼びにくいって言う人もいたけど、
生後10ヶ月くらいから、「かかー」って言えるようになったよ。
今は、2才2ヶ月できちんと「お父さん、お母さん」と言ってます。
今海外在住ですが、1歩外に出ると、よその人(外人)に
向かっては「マミィ、ダディ」とちゃんと使い分けも出来てます。

しかし、親の私はちょうど友達が言い直す時期に直せなくて、
未だにパパ、ママなんだな。。。>37才。
84おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 00:11 ID:yLBn1E3h
友人の息子は、父親を「とーちゃん」と呼ぶのに
母親のことは「ママ」と呼びます。

何か不思議・・・??
85名無しの心子知らず:03/05/13 00:16 ID:locsZnEr
他人が親をどう呼んでいようと、ほっといたら良いのに。
「パパ、ママが恥ずかしい」って、自分が呼んでいるわけじゃないんでしょう?
おせっかいだよなぁ。

>>81
理性とか常識とか言い出すヤシにかぎって(ry
86名無しの心子知らず:03/05/13 00:18 ID:oPpJAyTj
初々しい新人OL風が 前を歩いてる中年の人に向かって
「おやじーーーーーーーぃ」
どうやらお父さんらしいが
女の子が オヤジと呼ぶのは違和感ありありだな、、
自宅ではイイが 外でそれは きついなぁ、、
漏れが年取ったのかな〜
87名無しの心子知らず:03/05/13 00:27 ID:2gen2Xeo
母に「私はパパ・ママなんて絶対呼ばせない!」と豪語していたら
「あんたも最初はパパ・ママって呼んでたんだよ・・・」と
言われてちとショックでした。
まったく記憶にございません(w
88名無しの心子知らず:03/05/13 00:34 ID:FI0zybFK
>>81
根拠薄弱な煽りというのを知りつつ釣られると、
TVで普通に流通するのなら、日本語の中に十分定着している用語であることは否定できまい。

ところで理性や常識を持っている人間ほどパパママを使わないという珍説ははじめて聞いたよ。
なんか資料は読んだか?

子供の幼稚園やマンション関係、遠隔地の習い事関係を含め、
俺の周りの見聞きしている例のほぼ全部がパパママ。
たかが一地域の一部の階層(東京都区部のホワイトカラー正社員層)だけだが、
では他の地域・階層では著しくそれとは異なる傾向が見られる統計はあるだろうか?
89名無しの心子知らず:03/05/13 00:34 ID:Wv3t1Ok5
あたしゃパパママって呼ばせるの絶対ヤだけど、
>>81>>1っぽいとオモタ。
90名無しの心子知らず:03/05/13 00:39 ID:RoHRg7zH
うちも小さい頃は「パパママ」だったけど、兄ちゃんは思春期になって
困ってたなー(私は今でもパパママだけど)。結局兄ちゃんは中学くらいから
パパとママのことを呼称なしに「ねぇ」「あのさ」とかだった。

自分は息子に「ねぇ」はイヤだから「とうちゃん、かあちゃん」と呼ばせてたら、
神経質な父ちゃんが「おとうさん、おかあさん」としつけてしまった。長男(6歳)は
「おとうさん、おかあさん」、長女(4歳)は「おとう、おかあ」、次女は(2歳)「おっと、
おかか」、赤ん坊(8ヵ月)はまだ呼ばない(当然だな)。

次の子供には何て呼ばせよう(貧乏人が子だくさんなのよぅ)。
91名無しの心子知らず:03/05/13 01:10 ID:QTNz7gp+
赤ん坊にとって、唇音のパ・マ・バは言いやすいんだよね、基本的に。
77の言ってることが正しいと思う。
そもそも、日本語だって大昔はハハの発音はpapaだったってのがほぼ定説になってるし
(万葉頃はハ行音はp音で発音されてたって事で)、
一番近しい人を唇音で発音するのは自然なことだと思うんだけど。

チチはティティだったらしいけど、これは唇音じゃあないね。
(割と赤ん坊はよく口にする音だけど)。
まあマ(ン)マがゴハンを表す言葉なのはイイとして、
もう一つの唇音・ババが父親じゃなくて祖母に割り当てられてるのは、日本が母系社会だった影響かもw(←ゴメンこれは嘘)。

「(オ)カアサン」「(オ)トウサン」は、やっぱパパママに比べたら少し出にくいかも。
まあ、どっちにしても必ず出るから好みの問題だと思うっすが。
ウチはダンナがパパママ嫌だってんでオトウサンオカアサンにしたんすが、
言葉が少し遅くて、しかも他の言葉が色々出てきても、父母を表す言葉がずーっと(2歳過ぎまで)出てこなくて、
検診とか発達相談で必ず「ママなどとお母さんを呼びますか?」と聞かれるのが嫌だったにゃあ。
やっぱパパママにしときゃ良かったかなと、ちょっと思った。
今は「カータン」「トータン」になってる。2歳2ヶ月。
9291:03/05/13 01:38 ID:QTNz7gp+
そりはそうと、パパママ中国語起源でも別にいいけど、
英語の幼児語にもpapa,mammaはあるからこっちでいいんじゃないかなあ。

小学館『日本国語大辞典第二版』より見出し抜粋

パパ《名》(英papa独Papa)
     …一応、夏目漱石の『門』(1910)が初出になってるにゃ。

ママ《名》(英mama,mamma)
     …同じく『門』初出。

あっと、ママに関して。ゴハンだけじゃなかった、辞典に出てた、
昔は乳母のことを子供が「まま」って言ったんだそうな。枕草子とか〜近世頃まで。
ま、語源は色々考えられるけど、
やっぱ赤ん坊にうんと身近な人間にマ音は使われるのかなーと思ってしまう。
93名無しの心子知らず:03/05/13 02:41 ID:qCwXMq2z
あのなぁー
理屈じゃねーんだよ
>>88なーにが統計あるのか?じゃ
日本人の本能として受け入れられねえんだよ
パパぁママぁなんて言ってるの聞くと
気分が悪くなるんだよ、それが普通なんだよ
ファミレスで隣の席のチビッ子が言ってると飯が不味くなるのよ。
94名無しの心子知らず:03/05/13 02:52 ID:Jnsf+wts
自分の子供に「パパ、ママ」って呼ばせなきゃいいんじゃ?
よその子が親の事なんて呼んでてもいいじゃん。
そんなに日本人にこだわるなら「父上、母上」って
自分の子供に呼ばせればいいだけ。
呼び方より、躾とか別の事にこだわり持てばいいのに>1
親の事を「パパ、ママ」って呼んでなくても
ドキュな親子はいると小一時間・・・
95名無しの心子知らず:03/05/13 03:13 ID:rQpt8At1
クレヨンしんちゃんが好きなんで
子供には是非「とうちゃん」「かあちゃん」と呼んでほしい
子供に頼んでみたが「パパ」「ママ」が呼びやすくていいんだと
速攻却下されました。残念無念
96名無しの心子知らず:03/05/13 04:14 ID:5jAEzYpa
>88
>俺の周りの見聞きしている例のほぼ全部がパパママ。
>たかが一地域の一部の階層(東京都区部のホワイトカラー正社員層)だけだが、
>では他の地域・階層では著しくそれとは異なる傾向が見られる統計はあるだろうか?

うちのあたりもまさに、「東京都区部のホワイトカラー正社員層」だけど、
おとうさん、おかあさん、と言わせている家はかなりあるよ。
もちろん?パパママ派は過半数を占めるけど。
私はむしろ、自分の想像していたよりも、おとうさんおかあさん派が多いのに
びっくりした。
パパママと呼ばせていた家の子が、幼稚園で友達(先生かな?)の影響を受けて、
おとうさんおかあさんと呼ぶようになったケースもいくつか聞いたよ。
97名無しの心子知らず:03/05/13 04:37 ID:70Gzgeao
我が家の長女2歳。

私の事→ママ、パパ(違うよ、バカ)  
夫の事→ケン(そりゃ名前だよ…)、パパ、おとうさん
トメ→ばーちゃん  ウト→(いないのv)
実母→おかあさん  実父→おとうさん
祖父→おおおじっしゃん

間違うことなく呼べてるのはトメの事だけだと、今気がついた
98名無しの心子知らず:03/05/13 06:25 ID:6fjQQKPl
今から30年近く前、年の離れた妹がいたので実家では
パパ、ママが当たり前でした
友だちにからかわれていたなぁ
大人になってもパパ、ママって言ってましたが、
けこーんしてからは全然、恥ずかしくなくなりました
子供ができたせいもあるかもしれません
ちなみに妻は自分の父、母のことを
父ちゃん、おかあさんと呼んでいたそうです
99名無しの心子知らず:03/05/13 06:35 ID:uc8Cqs7o
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
100名無しの心子知らず:03/05/13 07:12 ID:74P38byj
うちは 最初から
おかん、おとんだが何か?
言いやすいよ。
101名無しの心子知らず:03/05/13 07:51 ID:XjywGhOG
昼ドラにあったチチ、ハハなら幼児でも言いやすいよ。
102名無しの心子知らず:03/05/13 07:56 ID:vmVc+UCj
10歳の長男は、小さい頃父親の事を「ちゃん」と呼んでました。
決して教えた訳じゃないのですが・・・。
日本の伝統だわ(w と気に入っていましたが
幼稚園に入った瞬間「お父さん」に変わりました。
103名無しの心子知らず:03/05/13 08:01 ID:rC8U7MqY
>101
うーん、4〜5歳くらいまでならかわいい…かな。

アクビちゃんの「おとたま〜」はどうよ? >1
104名無しの心子知らず:03/05/13 08:40 ID:/NqUs8BG
私は言葉を覚えはじめた子供には、「おとうさん」「おかあさん」は
しゃべりづらいから、短くて済む「パパ」「ママ」だろうなぁ
でも、大きくなってきたら「おとうさん」「おかあさん」って呼ばせる。
子供も子供同士のつきあいが始まると、変わってくると思うし
大きくなってからも子供から「ママ」って呼ばれるのは
私としては勘弁してほしいかな
105名無しの心子知らず:03/05/13 08:50 ID:Wv3t1Ok5
1はあれだ。
タタミ敷きの部屋に住んで、トイレは和式で、食事は3度3度米のゴハンで、
プライベートは和服で過ごして、音楽は邦楽(j-popじゃないぞ)を聴いて、
それで日本文化のすばらしさを周囲にアピールしてなさいってこった。
人様のやることにいちいちケチつけるなんつうのは卑しいことだよ。
日本人として恥ずかしくないかね?w
106名無しの心子知らず:03/05/13 09:34 ID:dZzGJi4Q
小さいうちは何でもいいけど、いい年して人前で「パパママ」と呼ぶのは
親子揃って頭悪そうだな〜と思われても仕方ないよ。
107名無しの心子知らず:03/05/13 10:05 ID:hU8YiRVc
娘が赤ちゃんだった頃は言いやすい「パパ」「ママ」でした。
私も旦那も「日本人なら、お父さん!お母さん!」派だったんで
毎日「お父さん」「お母さん」って言えるよう特訓(w
念願かなって「おとーしゃん」「おかーしゃん」
て呼びかけられた時、嬉しかったな〜

しかーし2才3ヶ月の現在
父親を「○○○クンお父さん」、母親を「○○○ちゃんお母さん」と呼ぶ。
私と旦那がお互い名前を呼び合うんで(○○○クン、○○○ちゃん)さ。
別の意味でイタイかな?
108名無しの心子知らず:03/05/13 10:12 ID:nSgjawt8
だんなは「パパママ」育ちで、私は「お父様お母様」で育ったんだけど、
子供(2歳・娘)には「お父さんお母さん」と呼ばせてる。
もう、はっきり発音するよ。
でも、うちの実家が近くて、入り浸っているので、
私が母を「お母様」と呼ぶのを真似して、娘も私を「お母様」ということがある。
自分が親を呼ぶのはなれててなんとも思わないけど、
娘に言われると、恥ずかしい〜。
109名無しの心子知らず:03/05/13 10:32 ID:FC1KXXNY
私は自分がお父さんお母さんと呼んでて、パパママと言ってる友達がすごく
羨ましかったので、子供には断然「パパママ」を教えてた。
小学校に入るようになって、「パパ」「お母さん」と呼び出した。
なんで、パパだけパパのまんまで呼んで私のことは「お母さん」とか
呼んでんの〜!しかもパパはパパって呼ばれてることが不服らしくて、
「お父さんと呼べ」とか言ってるし。
「お父さん」「ママ」と呼んでりゃ良かったのにさ。

110名無しの心子知らず:03/05/13 10:32 ID:UZHtzhRe
>>93
日本人の文化は「本能」じゃないからこそ多様な呼び方が通用してきたし、これからだって変わるよ。
個人的な感覚で気分が悪くなる、飯が不味くなるから、それが「普通」といわれても何の事だか。
だいたい非外来文化を、日本人として受け入れないと言うお前がなんでファミレスにいるのさ。
111110:03/05/13 10:33 ID:UZHtzhRe
最後の行を訂正:
非外来文化 → 非在来文化
112名無しの心子知らず:03/05/13 11:42 ID:K5KDpuui
北野武が、お母さん亡くなった時に「おかあちゃん・・」と
泣いていたのをTVで見て、なんかすごくいいな〜と思い
息子には“とうちゃん、かあちゃん”を仕込みました。
その後、息子の顔が昭和初期系のブサカワに確定したので
“パパ、ママ”にしなくて良かったと心から思いますた。

しゃべり始めの頃の「カアチャ〜ン」は本当に可愛かった!
でも私自身、呼ばれ慣れすぎて「かあちゃん!」「あいよっ」って
調子になって来たw こめかみにコウヤクって雰囲気だ。
113名無しの心子知らず:03/05/13 11:53 ID:jgmx+vK4
いるいる「父ちゃん母ちゃん」
デフォルトが父ちゃん母ちゃんだった
下町のタケシ世代と違って、妙にワザとらしくて寒いんだよね。
この前、「ちち〜はは〜」って呼んでる不細工少女を見た。
不細工なくせに、しな作っちゃって「はは〜待ってよ〜」とか言ってた。
114名無しの心子知らず:03/05/13 12:11 ID:oC4wKXRC
>68
それで叱るのはちょとかわいそうな気が・・・・
呼んでみたいときもあるんだよきっと。
うちの姉、「小さい頃『ママ』と試しに呼んでみたら返事もしてくれなかった」
って、30近い今でも覚えてるよ。結構傷ついたらしい。

かくいう私もお母さんお父さん、ですが、
夫の実家で自分らをじぃじ、ばぁばと言わせようとしているので、それを何とか阻止したいところ。
115名無しの心子知らず:03/05/13 12:16 ID:N67i6AAW
とうちゃんかあちゃんは寒いのか・・・(´・ω・`)
116名無しの心子知らず:03/05/13 14:07 ID:lyv+v5ob
おとう・おかあでいいじゃないか。
117名無しの心子知らず:03/05/13 14:18 ID:w0FR6sIy
>115
私の回りでは、寒い人が多いのが事実だよ。
同じように、関西でもないのに、おとん、おかんとか
呼ばせてる人も、ワザとらしい。
誰かがふざけたのを真似して自然にそんな風に呼ぶようになったんなら
まだしも、親が仕込んでそう呼ばせてる人に限って、
「一味違う私達を御満悦」って感じなんだよね。
118名無しの心子知らず:03/05/13 15:26 ID:70Gzgeao
私の弟のヨメは23だが、実の両親のこと「パパママ」だ
義理の両親(私の親ね)のことは「おとうさん、おかあさん」
別にいいんだけど

本人と話してたら
「小学校の時、ママって呼んでるのが恥ずかしくなって、意を決してスーパーで、
(ママに向かって)『おかあさん、待って〜』て言ったら、ママが

     『えっ!?今なんて言ったの?』

て感じの、とんでもなく驚いた形相したんで、それ以来2度と『おかあさん』と呼べなくなった」

確かに彼女の母親は 『ママ』 って感じの顔だち
スナックのカウンターがよく似合いそうな......
119名無しの心子知らず:03/05/13 16:31 ID:qCwXMq2z
パパママ使うのはDQN家庭に多い
120名無しの心子知らず:03/05/13 16:50 ID:Wv3t1Ok5
>>119
1はもう出てこなくていいってば。
121名無しの心子知らず:03/05/13 21:39 ID:bGhqdAJ9
近所のハーフの男の子。
日本語あやふやなお父さんにむかって
「Dad! Mammy said......」
と話し掛け、家へ向かって
「かあちゃーーん、とうちゃんに話しといたぞ!」
と叫んでいた。
122名無しの心子知らず:03/05/14 08:32 ID:Wecdtl+8
>>121
(・∀・)カコイイ!
1235歳児の母:03/05/14 13:13 ID:kHshDKE7
うちは「ママ」派。
最近、「お母さん」と呼ばれることもある。
でも実は「かあちゃん」が良いのだ。
母子家庭だし、ぼろアパート住まいだし、雰囲気あるでしょ?
124名無しの心子知らず:03/05/14 13:15 ID:SBtQI7rF
>123
むしろ、「おかあさま」とか、「母上様」とか呼ばせて見たら?
125名無しの心子知らず:03/05/14 13:32 ID:w9z1nWYV
私はなぜか呼び方を変える・呼ばれ方が変わるのが苦手。
もう「ママ」で呼ばれ慣れたから、いまさら「お母さん」はよしてほしいぞ。> 6歳の娘
126名無しの心子知らず:03/05/14 15:05 ID:88XbNVdf
うちは、「おーちゃん(おとうさん)」「あーちゃん(おかあさん)」です。
が、5歳の娘は「お父さん」「お母さん」って言うように・・。
ちょっと淋しいです。
某昼ドラの「ちち〜」「はは〜」もいいなぁって思ったけど、知り合いが言わせているって言ったのでやめた。
ちなみに、「ママ」って柄では無いので最初から呼ばせる気なし。
127名無しの心子知らず:03/05/14 15:23 ID:HBzjomtW
なんの取柄もない親に限って、
名付けだとか呼び方に拘る様な気がする。
128名無しの心子知らず:03/05/14 15:30 ID:TPAljULH
この間、朝、出勤する父に向かって、
「See you! Dad」と言っている娘(おそらく5歳未満)を見た。
父・娘そろって皇室顔でちょっとぶっとんだ。
英語教室にでも通っているんだろうけどさ…。
129名無しの心子知らず:03/05/14 15:53 ID:7rLNNVyx
高校の時の同級生で、父母の事を
「パピィ」「マミィ」と呼んでいる人がいた。
そん時から 「・・・へ?」と思っていたが、
何でも彼女の家は週末の家族の会話は英語で話していたらしい。
(ホントか?)もちろんバリバリの日本人だ。
でも、パピィはないだろ。かなりイタイな。

あっ、ちなみにいわゆるDQNではなかった。
両親は教師で、彼女はガリ勉タイプ。
でも、これもかなりイタイな。こーゆーのもDQNかな。
130名無しの心子知らず:03/05/14 15:54 ID:QsnFntWd
1に1ぴゃう。でもくだんないんでsage

関係無いけどうちの子1歳9ヶ月だけどまだ父さん母さんは言えないなー。
131アクセスUPにお役立ち!:03/05/14 15:54 ID:KQVwYtnV
---------------------------
ランキング特集
     モバイル集
---------------------------
http://enjo.h.fc2.com/rom/
☆★☆アダルト専用☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj1.html
☆★☆モバイルランキング☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj3.html
☆★☆アクセスup間違いなし☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj2.html
   ☆★☆検索王☆★☆
-----------------------------
アクセスupに利用してね!!!!
-----------------------------
132名無しの心子知らず:03/05/14 19:53 ID:eQgiLK1B
>>129
彼女の英語の発音はどうだったんですか?
133名無しの心子知らず:03/05/15 15:43 ID:9a5tOfWI
うちの1歳9ヶ月は私のことを「おいしー」と言う・・・。鬱・・・
134名無しの心子知らず:03/05/15 15:53 ID:prRrF1ZO
1クリック10円でHPや掲示板にリンクを貼り付けるだけで
お小遣いがもらえるよ。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでもOK。
詳しくはスタッフ詳細をクリック。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11156
(直リン不可なのでコピペでおね。)
1クリック5円でHPや掲示板に書き込むだけで・・・
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=momo912
こっちもお勧め。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
135名無しの心子知らず:03/05/15 16:07 ID:AVpu8VBY
>133
うちは「うまい」だよ?1歳10ヶ月。
今4歳の娘が小さい頃は「とんとん」「かあかあ」だったのだが
幼稚園で同じ呼び方してる親子を発見!親近感。
136名無しの心子知らず:03/05/15 16:25 ID:qpOkjPEL
>>133,135
かわいい。
数家族でピクニックに行ってお弁当食べていた時、見知らぬ人から
「ママは?」
と聞かれたうちの娘(1才半くらいだったな?)は手に持った人参を、その人に
見せていました。
・・・それは「マンマ」だよ・・・。
137名無しの心子知らず:03/05/15 16:38 ID:prRrF1ZO
Eメールマーケティングの老舗iMiネット
楽しいアンケートに答えてポイントGET!
あなたの欲しい情報がメールで届きます!
もちろん登録無料!登録も簡単!!
http://www.imi.ne.jp/imi/come.here?VKAQ4S5

138名無しの心子知らず:03/05/15 17:26 ID:5xdIfikt
わたしの母・・・「おとう」「おかあ」と呼ぶ。
さん付けが照れくさかったんだって

わたし・・・ノーマルに「おとうさん」「おかあさん」
もう「おとうさん」と呼びかけることができないので悲しい

MY息子(4才)・・・「おとうちゃん」「おかあちゃん」
「ママ」と呼ばれるのがどうしても恥かしかった
ダンナは子供の頃「パパ・ママ・ボク」だったらしいけど
まわりの友人はほぼ「パパ・ママ」まれに「とうさん・かあさん」
139名無しの心子知らず:03/05/17 01:24 ID:nTsgtOXe
「パパ」「ママ」は西洋っぽくて格好良いからそう呼ばれたいと言う馬鹿は見たこと無いけど、日本的でないからおまいら呼ばせちゃいかんと言う馬鹿はホントにいるんだね、痛すぎ。
140名無しの心子知らず:03/05/17 02:39 ID:NqFW3lwx
私のまわりではその顔で「パパ、ママ」かよ!?という人が多い。
141名無しの心子知らず:03/05/17 02:44 ID:nTsgtOXe
>>140
「パパ、ママ」とよばれる親の顔に対し、あなたがどんなイメージを寄せているか知らないけど、
普通考えて父母の呼び方と、呼ばれる人間の顔の造りに関連性ないでしょ。
142名無しの心子知らず:03/05/17 03:01 ID:tfAa+00/
うちは息子一人きりなんで「お父さん」って呼ばせてるが、
娘が生まれたらやっぱり「パパ」って呼ばれたひ。
馬鹿な男親の願望ってやつですかw

「パパ、ママ」よりも、
人前で自分の子供に「ちゃん」付けするのっておかしくない?
怒る時とかさ、「**ちゃんダメよー」なんての聞くと、
ムカつきをマッハで通り越して鳥肌&殺意が…
スレ違い?失礼しましたsage。
143名無しの心子知らず:03/05/17 03:19 ID:NqFW3lwx
>>139>>141
ID:nTsgtOXe 必死だね
144名無しの心子知らず:03/05/17 11:15 ID:4DoNPRLo
パパママ呼んでる人って軟弱者でしょうね。
これから益々日本経済が落ち込んでいく中
生き残っていくのは大変でしょうね。
145名無しの心子知らず:03/05/17 13:30 ID:J1fNjpzP
>パパママ呼んでる人

由緒正しいところで森茉莉とかw?
んー、もっとも彼女は「パッパ」だけど。
パッパ鴎外。
森茉莉が軟弱だったとはとても思えないんだけどなあ。
あの人、なんか、スゲーよつえーよコエーよ。
146名無しの心子知らず:03/05/17 18:37 ID:AdRt3AI+
>>142
その子供を普段「〜チャン」と呼んでいるなら、その子に向かって外でそう呼ぶのもありじゃない?
ただ、お母さん同士で話しているときに「家の〜〜チャンが」って言うのは
「家のママがねぇ」とあまり違わない感じを受ける。
147139:03/05/17 21:28 ID:nTsgtOXe
>>143
正しくない点があったら具体的に指摘のほうお願いします。

あのくらいの内容は必死でもなんでもないと思いますよ。
むしろあなたが必死に強がっているクチだね。
148名無しの心子知らず:03/05/18 10:26 ID:Bz5uVHO+
生まれて36年。
ずーっと、パパ&ママである。
今でも実家で家族水入らずなら、パパ〜、ママ〜。
実家はレストランで、所謂フレンチシェフだった関係だと思うが
36年前にパパ&ママと呼ばせた我が両親はスゲェと思う。
149名無しの心子知らず:03/05/18 13:24 ID:Et2GfZtH
>148
????? 36年前でしょ?

普通だと思う。
150名無しの心子知らず:03/05/18 13:49 ID:7mDMuXER
普通じゃねーよ
151名無しの心子知らず:03/05/18 13:58 ID:SbxK6UcF
>>149
同意。普通だ。35年前に生まれた私もパパママだったが、
他の子もそう呼んでたのが多かった。
県の公舎で、周りみんな地方公務員家庭ばっかだったけどな。
私は小学生の時切り替えた。
152名無しの心子知らず:03/05/18 14:14 ID:6XmvsNj3
うちはお父さん、お母さんって呼ばせてるけど逆に勘繰られる。
お受験でもさせるの?とか。
全然予定はありませんが・・・
ただ私がママって柄じゃないんだよー

153名無しの心子知らず:03/05/18 14:17 ID:L6/haGLc
154名無しの心子知らず:03/05/18 15:02 ID:ZCT/xMHI
パパ・ママでもお父さん・お母さんでも
そんなのどっちでもいいんだよ。(怒
呼称なんて子どもの成長で変わっていくもんだ。
>1よ、よそ様の食卓覗いてアレコレ言うんじゃないよ。

155名無しの心子知らず:03/05/18 15:26 ID:etcCCCzG
>>149
私も同意。
42年前に産まれましたが、幼稚園時代私も含め周囲は皆、「パパママ」でした。
小学校に入ると、皆人前では「父母」になりました。
156名無しの心子知らず:03/05/18 19:28 ID:9hoow7JC
まだ妊娠4週目なんですが、出産本をみていたら、母親のことを「ママ」と
表記してあったり、あと読者投稿もほとんど「**ママ」なので
え、今どきってママパパが普通なの?ってかなり驚いているときに、
このスレを発見してなんかホっとしました。

気が早いけど子供を産んだら
私は断然「お父さん/お母さん」と呼んで欲しいです。
でもやっぱ世間は圧倒的にパパママなんですか?ドキドキしてきた・・・
157名無しの心子知らず:03/05/18 19:46 ID:uDNvAC9X
うちはお父さん、お母ちゃんって教えてます。
働いていた時の先輩は29になってもパパママと言っていた。
小さいうちはいいけど、大人のパパママは恥ずかしいよ。
158148:03/05/18 21:17 ID:NF69J+ta
36年前でも結構ぱぱまま派はいたんですね。
ちょっと安心。

>157
29になって「お母ちゃん」は恥ずかしくないの?
人前と内輪で使い分けが出来ればそれでいいのでは?
159名無しの心子知らず:03/05/18 21:22 ID:QVgHUsj0
>158
>人前と内輪で使い分けが出来ればそれでいいのでは?

同意。
160名無しの心子知らず:03/05/18 21:27 ID:7tLzp/yr
>>156
人は人、自分は自分と思ってれば?
そんな事でドキドキしてたら、赤ちゃん産む時どうするの?
呼ばせ方より、おなかの赤ちゃんが無事に生まれてくるように
戌の日に安産祈願にでも行ってきなされ。
>>158
最後の二行に胴衣。
内と外の使い分けを教えればいいと思う。
161名無しの心子知らず:03/05/18 22:34 ID:9APoDi+u
「こんにちは 赤ちゃん」って歌(知らないヒトもいるかも)、
あれ30年以上前だよね。
あれも「ママ」だし。
それくらい昔はむしろ今より舶来志向なとこがあったかもしれんね。
162名無しの心子知らず:03/05/19 00:10 ID:SwPYBZb+
>>158
>人前と内輪で使い分けが出来ればそれでいいのでは?
それが出来ない人が多いから「いい年しておかしい」ってなるのでは?
163名無しの心子知らず:03/05/19 00:37 ID:/4HX//Po
申し訳ないが、不細工(並含む)な夫婦にパパ・ママは似合わないような。
ついでに、貧乏な夫婦にも(特に市営居住者)・・・
又は、ヤンも・・・
私個人の価値観でほんと申し訳ないが・・・
164名無しの心子知らず:03/05/19 00:53 ID:epfyKHMO
>163
ほんと、個人の価値観だからどーでもいい。
貧乏だから、不細工だから、その家には似合わない
みたいにしか考えられないなんて、貧乏より不細工より不幸な人ダネ!
165名無しの心子知らず:03/05/19 00:57 ID:YGQe2QjO
私は小さい頃パパ&ママと呼んでたけど、小学3年頃友達に冷やかされたり
する事もあって、お父さん&お母さんにしました。
途中からかえるのは、なかなか大変でしたよ。
家族でパパ&ママと呼んでしまったら罰金100円にして頑張った覚えが
あります。娘には最初からお父さん&お母さんで教えてるけど
小さい子には確かに呼びにくそうだなー。「かっか」とか「かーしゃん」でも
いいけど。
166名無しの心子知らず:03/05/19 01:05 ID:/4HX//Po
>164
パパママって呼ばせるな
ってスレなんだから、わざわざ荒らさないの。
あなたが例え貧乏で不細工でヤンでも、あなたを指差して書いたんじゃないのよ。
167名無しの心子知らず:03/05/19 08:32 ID:Mw4lIput
その趣旨とは違うスレの流れになってる罠。
1がヴァカなんだから仕方ないけど。
168158:03/05/19 09:04 ID:4hjIYeij
>162
>>人前と内輪で使い分けが出来ればそれでいいのでは?
>それが出来ない人が多いから「いい年しておかしい」ってなるのでは?
いい年して使い分けができないことが「おかしい」のであって呼称がおかしいわけ
ではないでしょ?
実際私でも、いい年した人が人前で「おかあちゃん」と呼んだら「へー」と思うし
正直「おかん」も「げっ」と思う。
でもさ、それって聞き慣れていないから拒絶反応起こしているだけなんじゃ
ないかな。

今、小3&小1の子持ちで「お母さん&お父さん」と呼ばせているけど
(家業が家業なもので)まわりは99%「ママ&パパ」。
小3の娘はお友達の前でだけ「ママ」と呼ぶようになってるw
169名無しの心子知らず:03/05/19 13:13 ID:HPwsvCIg
>>168
子供はちゃんとTPOにあわせて使ってる、ノーマルやね。

ところで「ママ&パパ」を排除するのが正しいとされる家業ってなんですか?
(お母さん&お父さんと呼ばせるのを悪いとは思っていません、念のため)
170名無しの心子知らず:03/05/19 14:46 ID:MvcZK+/h
>>1に禿げしく胴衣。
同じこと考えてる人いるんだなー。
171名無しの心子知らず:03/05/19 15:12 ID:HDUZ5h8B
君達のカキコを客観的に傍観していた私でありますが
ここで一言。
マスメディアに知らず知らずのうちに嵌められ
「パパママなんてイマドキ当たり前〜」
なーんて勘違いしているお間抜けさん集合ですね(w
ある意味君達の思考が羨ましいよ
物事の本質を見抜ける私にはパパママは無理だなぁ
私も君達みたいに楽観的になれればいいんだけどね。
172名無しの心子知らず:03/05/19 15:48 ID:OSy2vCVQ
パパママ派の人はその各家庭の自由でどうぞって雰囲気だけれど
お父さんお母さん派はパパママは絶対認めないって人が多いのはなんでだろう?
自分の認めたもの以外は排除しようという姿勢がそもそも・・・以下省略。
173名無しの心子知らず:03/05/19 15:53 ID:ta1z93U2
うちの3歳の娘に1度 お父様、お母様と教えたらずっとそのまま使っている。
スーパーとかで大きな声でお父様、お母様と呼ばれたら恥ずかしかった。
つまらないので sage
174168:03/05/19 15:54 ID:4hjIYeij
>169
神社ですw
175名無しの心子知らず:03/05/19 15:57 ID:vLe7w43T
>>172
パパママは大人になってから使うとウザイって思うからだろうね。
でもたしかにお父さん・お母さん派は、
自分は自分!って見方出来ないもんかね。
いちいち人にとやかく言うことかな?とワタシも思う。
ここは育児版だし、パパママ派が叩かれるのも訳分からん。
日本中見てみても、就学前の子供のパパママ派は過半数はいるよ。
どっちだっていいじゃん。(うちはお父さん・お母さん派だけどね)
そんなことより、子供が成人しても(特に男の子に)
「・・・ちゃん」って愛称つける方が醜いな〜。
176175:03/05/19 16:01 ID:vLe7w43T
それと、
パパ・ママって柄じゃないからって言う人いるけど、
パパ・ママってどんな柄か聞いてみたいな。
177名無しの心子知らず:03/05/19 16:14 ID:56chgfN5
のび太のパパとママは「 パパ・ママって柄」だと思いますが。
あと、サザエさんとマスオさん。
178名無しの心子知らず:03/05/19 17:57 ID:SwPYBZb+
今、小五の娘に聞いてみたら「友人の○○ちゃんは、時々ママって呼んでる。
でも、お母さんって言ってる時もある。」
「後はよく知らない。男の子はママパパって言ってる人、クラスでいないんじゃない?」
だそうです。
うちは”お父さんお母さん”で、政令指定都市の普通の公立小学校です。
179名無しの心子知らず:03/05/19 18:09 ID:GABvHTAY
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
180名無しの心子知らず:03/05/19 18:40 ID:vRvn8nF3
こどもを「ちゃん」づけで呼ぶのは良い??
181名無しの心子知らず:03/05/19 18:53 ID:Ny+/mC+r
>>177
舟さんと波平さんは柄じゃないよね。
182169:03/05/19 22:51 ID:HPwsvCIg
>>174
レスありがとうございます。
神職のお父さんにパパはちょっと落差あるかも w
183名無しの心子知らず:03/05/19 23:22 ID:k7Nl+FS2
>>175
「チャン」付けだって、対外的にわきまえて使わなければ、
それこそ各家庭の自由じゃん。
184名無しの心子知らず:03/05/20 08:41 ID:wHCMlTW9
>>178
その年になると男の子は「パパママ」なんて呼んでることは
学校では言えなくなるんですよ、恥ずかしくて。
実際にはかなりの数がそう呼んでると思いますよ。
185168:03/05/20 09:46 ID:Q4II6/E2
>>182
我が娘は、私が気合い入った和服着てたり巫女装束つけてたりすると
お友達の前でも「お母さん」になっちゃって「ママ」とは呼んでくれません。
子供心にも落差を感じるらしいw
186名無しの心子知らず :03/05/20 16:12 ID:cH1S1xUn
うちは、父上、母上と呼ばせてる。
もっと皆さん、古き良き日本語を大切にしてほしいと思います。
187名無しの心子知らず:03/05/21 07:36 ID:8kAgG4yR
>>184
それなら良いんじゃない?<その年になると男の子は「パパママ」なんて呼んでることは
学校では言えなくなるんですよ、恥ずかしくて

人前でいい歳した人が「ママが〜、パパが〜」と言うのがおかしいだけだから。
188名無しの心子知らず:03/05/21 09:31 ID:r61z9RhY
でもアフォ>>1は子供が「パパ、ママ」と呼ぶのも、日本人としてみっともないと思うらしいよ。

189名無しの心子知らず:03/05/21 09:36 ID:eWHCll86
ヴァカ>>1はときどき別人のフリしてカキコんでますね。w
190名無しの心子知らず:03/05/21 09:54 ID:7y7FcEjh
自分の子供にはパパ・ママと呼ばせてる。別に方針とかなくて自然に。

そのうち特に教えなくても、英語で daddy --> dad に移行するみたく、
いつのまにか「お父さん」に変わるかと思う。


子供の話でなく自分の話:
親と同居していた10代までは自分の親を「お父さん」「お母さん」と呼んでたけど、
独立してから、なぜか恥ずかしくてそう呼べなくなった。

呼びかけには「あー」とか「ちょっと」。
会話の中では「そっちはどう?」とか言ってぼかしてる。
少し困る。
(スレ違い)
191名無しの心子知らず:03/05/21 11:49 ID:07oQPIzG
>>190
わかる。私も自分の親を「お父さん」、「お母さん」って呼べない。
めったに会わないかもしれないけど。
母のことは、高校ぐらいから「○○子さん」(母の名前)って呼んでて、
友人にびっくりされたことがある。
母も、年の離れた姉妹みたいでいいって推奨してくれてる。
192名無しの心子知らず:03/05/21 20:49 ID:XTqiJen2
パパママ称呼は法律で禁止するべき。
193名無しの心子知らず:03/05/21 21:03 ID:iK0dfUTY
私がパパ、ママといまだにずっと呼んでいる。
子供だけでなく親戚も私の親の事を「パパ、ママ」と呼んでいた。
私のダンナもずっと「パパ、ママ」で
(ある程度の年になると「パパさん、ママさん」と変化する)
親戚もみんな「パパ、ママ」と呼ぶ。

そういうとんでもない環境だったので
ダンナと常々「もし子供が出来たら、私達は「お父さん、おかあさんって呼ばせようね」
と話し合っていた。

そして子供が出来た。(男の子)
話し合った通り「おとうさん、おかあさん」と呼ばせている。
で・・・
私の母は「ママ」(父は他界している)
ダンナの両親は「パパさん、ママさん」と呼んでいる・・・うちの子供(^_^;;
私の母と旦那の父がそう希望しているのですよ・・・

ちなみに、私自身は「お父さん、おかあさん」でいいと思っている。
でも子供はまだ幼稚園児。
他の子が「パパー、ママー」と呼んでいるのを聞いて
その甘い響きに「ママって呼んで欲しいな」なんて思う事もあったりする。
でもダンナは「切り替えが大変だからこれでいいんだよ」
という。それを聞いて私もそりゃそうだなと納得している。

なかなか難しい問題だなと思う・・・

194名無しの心子知らず:03/05/21 21:19 ID:OVj2gyT5
ガキが店内を暴れまわり、店員が「しつけのなってない親だ」とこぼす。
するとガキがそれを親に言いつけ、逆ギレした親は
「俺達がしつけのなってない親だよ!」と店員を殴るけるの暴行!!
そして教育のなっていない店員を教育してやったと得意満面。
あまつさえ、それを堂々とWEBの日記で公開するDQNが現在祭られている。


【お客様だから】しつけの悪さを注意され逆ギレ。殴る。【神さまなんだよ!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053517922/
195山崎渉:03/05/22 00:29 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
196名無しの心子知らず:03/05/22 00:34 ID:aXxOVeFT
ダンナが絶対イヤだというので、1歳2ヶ月の娘に「お父さん、お母さん」と
呼ばせようとするが、当然そんなの言える訳がない。
「じいじ、ばぁば」を先にしゃべるようになったのはやっぱりちょっと
寂しかった。
「パパ、ママ」ならもうしゃべれてたのかなー

197名無しの心子知らず:03/05/27 09:28 ID:kv7zeT07
パパママ呼んでいいのは
二重まぶたの子だけだよね
一重まぶたの
コテコテの日本人顔の人はやめてね。
198名無しの心子知らず:03/05/27 09:47 ID:KFh6ZdUl
ママと呼ばせたくなかったけど、公園でお友達が「ママー」って呼んでるとまねしちゃうのよね。(今2歳4ヶ月)
そのかわり、誰を呼ぶにも「ママー」って呼んでる。人を呼ぶ時の掛け声と思ってるみたい。
199名無しの心子知らず:03/05/27 09:58 ID:SI3pyA9o
今時、
「パパ、ママと呼ばせたくない」とか
「パパ、ママなんて恥ずかしい」って
思ってる人いるんだねぇ。
正直、びっくりした。

そう思うこと自体恥ずかしい気がするけどね。
200名無しの心子知らず:03/05/27 09:59 ID:F1z6gfA2
>197
なんで?
パパママにはみじんも高級感も舶来感も無いけどな、
どっちかというと庶民で躾も標準よりゆるめって印象。
201名無しの心子知らず:03/05/27 10:02 ID:cXWsCSWM
赤ちゃんの頃はぱぱままで、まともにしゃべるようになったら
お父さんお母さんにしました。
子供って結構、あっけないほどすぐ呼び方変えられるよ。
202名無しの心子知らず:03/05/27 10:06 ID:PVRf/Iqc
>>201
そう?私自身は変えられなかったよ。変える意味も分からないし。
203名無しの心子知らず:03/05/27 10:11 ID:cXWsCSWM
変える意味・・・ひとそれぞれの好み
204名無しの心子知らず:03/05/27 10:13 ID:PVRf/Iqc
>>203
意味ってそれだけのことでしょ?子供には分からないもん。変えられないよー。
205名無しの心子知らず:03/05/27 10:18 ID:cXWsCSWM
>>204
ああ、ごめん、子供には意味がわからないっていうことね。
私は自分のことを名前で「○○ちゃんはね」と言っていたのを「私」と変えさせられたんだけど、
その時の母の説明は、
「もう大きくなったんだから、自分のことは名前じゃなくて私って言おうね」だった。
当時3歳、それで私は「そういうものか」と納得したので、
自分も子供にそう言いました。
「ままは「お母さん」って呼ばれる方が本当はすきなんだ。
 ○○ももうお母さんって言えるようになったから
 今日からお母さんって呼んでくれないかな」
「うんわかた!」
と言ってました。
206名無しの心子知らず:03/05/27 10:19 ID:b18MjcNG
うちは「お父さん、お母さん」派で「マンマ」の次には「オカアサン」て言えたよ。
近所の「パパ、ママ」派の子よりも先に言えるようになった。
「お父さん、お母さん」だから呼ばれるのが遅いって事はないと思うよ。
207名無しの心子知らず:03/05/27 10:20 ID:KFh6ZdUl
うん。私も子供なりに抵抗があった。(照れくさかったと言うか)
他のお友達が「お母さん」と言ってて、母に「ほら、○○ちゃんはもうお母さんって言ってるよ。いつまでも『ママ』だと恥ずかしいよ」
とか言われ、「今までママと呼ばせてたのは藻枚だろゴルァ…」と思った記憶があるの。
男の子で、ママからお母さんへの移行がすんなりできなくて、結局お母さんとも言えず、大きくなっても
母を呼ぶときは「ねぇ、ちょっと」みたいな呼び方しかできなくなった、っていう話聞いた事ある。
ごく稀な例だとは思うけどね。
208名無しの心子知らず:03/05/27 10:23 ID:PVRf/Iqc
>>205
「私」の呼称についてはそれで分かると思う。
大人で「○○ちゃん」って自分を呼ぶ人は(特殊な人以外)いないし。
でも、
>ままは「お母さん」って呼ばれる方が本当はすきなんだ。
>○○ももうお母さんって言えるようになったから
>今日からお母さんって呼んでくれないかな」
これ、私も実母から同じ事を言われたのですが、完全に自分の好みだけの問題ですよね。
「じゃ、何で最初から『お母さん』って教えないの?」と思い、抵抗を感じました。
結果、呼び方も変えませんでした。
子供によるんですよ。混乱を招くこともあるので、他人の呼び方については本人が変えるというまで変えなくていいと思う。
209名無しの心子知らず:03/05/27 10:24 ID:F1z6gfA2
うちの子(小4)は 対外的、基本的には「お母さん」 頼み事があるときは「ママー」
甘えの時は「お母ちゃ〜ん」 と使い分けます。 親も便利か‥?
210名無しの心子知らず:03/05/27 10:29 ID:cXWsCSWM
>208
>「じゃ、何で最初から『お母さん』って教えないの?」と思い、抵抗を感じました。
これ↑、
「○○ももうお母さんって言えるようになったから」
(つまり、今まではママの方が言いやすいだろうから、そう教えていたが)
というのがミソのつもりだったのだけど、
単に、うちの子が物事を深く考えない単純ちゃんだっただけかもね・・・。
因みに変えさせたのは2歳前。

みんなごめん、そろそろお腹イパーイ?
211名無しの心子知らず:03/05/27 14:33 ID:SZHJMfzV
おとー
おかー
でいいじゃないか。
212名無しの心子知らず:03/05/27 15:02 ID:4AHE1I6Y
何でもいいんだよ。
ツマランことにこだわってんだな。
213名無しの心子知らず:03/05/27 20:04 ID:kmG5dUu3
>>210
へー・・・
もう「お母さん」って言えるんだから、今まで我慢していた「ママ」じゃイヤ って
子供に言うの?
何だか、自分の好みを押し付ける理屈に聞こえるけどナァ。
子供も抵抗あるかもね。
214山崎渉:03/05/28 15:15 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
215名無しの心子知らず:03/05/31 00:29 ID:wz+3o8MI
先週から採用した25歳のOLさん。
「お母さんが〜」「お父さんが〜」
母とか父とか言えんのか、と思ったが注意できなかったお局様の私。
216名無しの心子知らず:03/05/31 03:14 ID:RP/MELjT
「お父さん、お母さん」と呼ばせたいのだけど、
1歳2ヶ月のムスメがどうやら周囲のマネをして「パパ、ママ」と呼び始めた。
無視するのもかわいそうだし、どうしたもんだろう?

217名無しの心子知らず:03/05/31 03:19 ID:GubL647x
                               ∩__∩
                              /∵∴∵∴\
                             /∵∴∵∴∵∴\
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,              ,./∵∴∴,(・)(・)∴|
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,          ,.; : :|∵∵/   ○ \|
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;        /.; : .|∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';  ;: :|∵ |   __|__  | < お父さん!!
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :'; i: ::\|   \_/ /  \_____
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : : : :: : .ヽ:: ::\____/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙

218名無しの心子知らず:03/05/31 04:09 ID:Irld106m
>>216
親の使う一人称を「お母さん」に決めて、しばらく様子を見てみては?
その間、「ママ」と呼んで来たからといって子供を無視はありえんだろ。
あとは娘次第。
219216:03/05/31 11:36 ID:RP/MELjT
>218タン
確かに、その方法しか無いですね。
一人称とダンナと呼び合うときは「お父さん、お母さん」にして後は娘に任せます。
アドバイス、ありがとう。
220名無しの心子知らず:03/05/31 11:41 ID:xmzFeDOR
うちはずっと「お父さん」「お母さん」だったのに、
幼稚園行きだしてパパ、ママになってしまいました。
うちにママなどいなーーーーーい!
ママなんてキャラじゃないよ、私…
221名無しの心子知らず:03/05/31 11:56 ID:24owFjdX
息子4年の友達 未だにパパママって呼んでいる子
何人かいるけど、せめて家の中だけにしたらいいのに
222名無しの心子知らず :03/05/31 15:14 ID:rIxk4Gun
なんでもいいけど。下記のような解説をする辞典もある。
コンサイス カタカナ語辞典
ママ [mamma, mama]
 [1] 母,母親,お母さん.⇒パパ.〈昭〉
 [2] (多く「ママさん」の形で)バー,料理屋,飲み屋などの女主人,女経営者.〈現〉
 ★日本独特の用法
パパ [papa<ラ (父)]
 [1] 父,父親.お父さん.⇒ママ.〈明〉
 [2] (芸者・愛人などからみて)後援者,旦那.〈昭〉
ママさんは★日本独特の用法ともある。
他の辞書では幼児語とも付記されていた。
知っていて使っているならいいが…。
ニューヨークタイムスだっけ、バブルのころ、
日本の男は仕事が終わると「ママサンズバー」で子どもにかえる。
ママサンズバーでママ水割りー、家に帰ってママ晩ご飯かぁー。
そんで子ども、保証人欄に続柄、ママ・パパってか。
223名無しの心子知らず:03/06/01 17:30 ID:SoVeOCxd
パパママ呼ぶのはダメ親の証です
224名無しの心子知らず:03/06/01 17:46 ID:736YG/O1
ママというより、おっかあとかかあちゃんとか言うキャラなんですが、
ママってだめですか?
225名無しの心子知らず:03/06/01 17:58 ID:VcfI0HdV
まだ小梨ですが
やっぱり自分の子にはお父さんお母さんと呼ばせたいんだけど、
ママよりお母さんのが言い難いので自分のこと呼んでもらえるのが
ママより随分遅いのかな?
226名無しの心子知らず:03/06/01 23:20 ID:VgO6E2p9
子供が自分の親にパパ・ママ言うのは違和感ないけど、
夫が妻に向かって「ママ」もしくは「お父さん」、
逆に妻が夫に向かって「パパ」もしくは「お母さん」と
呼んでるのは気持ち悪い。
227226:03/06/01 23:22 ID:VgO6E2p9
↑誤記の嵐で意味不明の文章になってしまった すいません。
↓正しくは以下のとおり。

夫が妻に向かって「ママ」もしくは「「お母さん」、
逆に妻が夫に向かって「パパ」もしくは「お父さん」と
呼んでるのは気持ち悪い。
228名無しの心子知らず:03/06/02 00:16 ID:J9wY/61l
>226
夫婦でパパ・ママと呼び合うのはたしかにすっごく気持ち悪いけど
お父さんお母さんは全然。親世代なんかはだいたいそうじゃないの?
うちの親や周りのどの親世代みても
だいたいお父さん・お母さんって呼び合ってるけど気持ち悪いなんて
思ったこと一度もないなぁ。
226タンちの親は名前呼び捨てor○○さんとかなの?
〜30代くらいまでなら名前で呼び合うのも普通だと思うけど
(うちの夫婦も名前だけどね)
229226:03/06/02 02:18 ID:P5rmMFVm
>>228
一般的にはそうでしょうね。

確かに家庭内で決して「お父さん」「お母さん」と呼び合わない両親のもとで育ったものの、
(父は母を名前+さんづけ、母は父への呼びかけ語を省略してしゃべる)
世の中には「お父さん」「お母さん」と言ったりする習慣があることは知っていた。

で、自分も結婚するまでは、そんなにイヤでなかった。
しかし結婚して相手の実家でその風習をリアルで見てから
気持ち悪さを感じるようになった。 なんでだろ? (笑)
たぶん義家族づきあいの息苦しさとセットになっているんだと思う。

さらに子供が出来てからは、私から見ての義父のことをみんな「じいじ」と呼ぶ。
これもけっこう神経が逆撫でされてストレス溜まる。 私には一生まね出来ない。
230名無しの心子知らず :03/06/02 20:43 ID:8stbZuxi
使い分けているよ。
保護者間のメール送信でも、toは**父より、って。
で、宛先は**ちゃんママとか。

うちでは、妻は呼び捨て「**子」なんだけれども。
妻も「**ちゃん」と呼ぶ。

娘、ふざけて私のこと「**ちゃん」と呼ぶことあるけど、普段は
「お父さん」「お母さん」だな。

で、ちゃんと教えている、赤ちゃんの時はパパ・ママだった。
小学生になったら「お父さん・お母さん」、これ保育園でも年長になったら
保育士さんたち、そう呼んでいたな(都内23区の公立保育園)。

夫婦、親子で呼び方が違うなんてこと、ちゃんと教えていたけど。
「もう、小学校だから、パパ・ママは使うな」
お父さんとお母さんは二人の呼び方があるからな、と。

それから、ママが中国語語源説の人、聞きたい。
中国語のマは四声があるんですけど。
マだけで、四つの発音の違いがあるということ、前提で
仰っているんでしょうね。
日本語には四声はありませんけど。



231名無しの心子知らず:03/06/02 22:17 ID:GpbhvmJO
>>230
あなたが自分の子育てにゆるぎない自信を持っていることだけはよく伝わってきた。
ついでに、ご自分の中国語の知識にも自信がおありなんですね。
232名無しの心子知らず:03/06/02 22:28 ID:P5rmMFVm
>>230
中国語の四声を日本語話者の耳は識別しないから、
原語のマーマ(第1声+軽声)が何声であろうと、
それを取り入れる事に関しては障害にならないと思います。

ちなみに中国語起源説のことは良く知りません。
233名無しの心子知らず :03/06/05 19:29 ID:6Cl14b3N
うちの保育園の英国人の父を持つ子、お母さんは日本人ね、
生まれ、育ちも日本だけど。
自宅では夫婦親子とも英語と言っていた。
その子、お父さんのことダディって呼んでいたな。
パパとは言っていなかったが。
>>1
おやじ、おふくろ
もしくは
おとうさん、おかあさん
と教え込め!

>>1の怒りはそろそろ解消したか。
パパ、ママって呼びたかったんだろうな。
でも、現実、子供心に親の容姿がかけ離れすぎで、トラウマ。
ということで終了か。
234名無しの心子知らず:03/06/06 23:10 ID:hC/tiZ82
パパママの起源について色々あるようですが、みなさん忘れているものがあります。
それはバカボン一家です。
バカボン一家に憧れてバカボン一家みたいになりたくてパパママと呼ぶのです。
だからとっても日本人的な呼び方なのだ。
235名無しの心子知らず:03/06/06 23:15 ID:KvgYWtZL
>>234
残念、つまらなかったよ・・・
236名無しの心子知らず:03/06/14 12:39 ID:wFHmLnbz
パパママ言わせてる一家は
子供の名前にもへんてこりんなの付けてんだろうね
きららちゃんとかまりんちゃんとかさ
237名無しの心子知らず:03/06/14 15:14 ID:XLvnrDf4
わたしゃ、大の男がええ歳こいて実の母に「お母さん」と呼ぶほうが、
よっぽど気色悪いと思うのですが。
238名無しの心子知らず:03/06/14 15:33 ID:uo/pAvYr
>>237
じゃあ、何て呼べばいいの?
239名無しの心子知らず:03/06/15 01:28 ID:GkHbaheN
パパ・ママって呼ばれて似合う親なら良いが、あきらかに似合わない人は辞めて欲しい。
240名無しの心子知らず:03/06/15 06:26 ID:BYyQ6lz/

                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/ >パパー♪
241名無しの心子知らず:03/06/15 12:35 ID:pVjAC1Mz
子供が呼ぶパパママはなんとも思わないけど、○○ちゃんママとかママ友とかって言い方がキモイ
母親本人が自分の事を〜ママって言うのもキモイ
( ゚Д゚)パタパタママ?
242名無しの心子知らず:03/06/15 12:43 ID:bJ87+cb4
母親=ママン
父親=ダディ

と呼ばせてますが、何か?
243名無しの心子知らず:03/06/15 12:51 ID:FnxAh23B
全くママって感じじゃないですけど、
呼ばせてます。
だって、口が回らないんだもん。
244243訂正:03/06/15 12:52 ID:FnxAh23B
口が回る・・・×
舌が回る・・・○
245名無しの心子知らず:03/06/15 22:52 ID:TVNse3N+
うちは「お館さま」「奥方さま」と呼ばせてます。
246名無しの心子知らず:03/06/22 04:45 ID:ku0Lw8rI
友達みたいな親子になりたいといって
友人は子供に自分のことを ○○子!と呼び捨てにさせている。
そんなのよりは パパ ママ のほうがよっぽどいいと思うけど…。
 
っていうかホント、いまどきパパ ママが気持ち悪いなんてよっぽど古風な人?
ものすごーく 極端に言うと
ママさんバレー → お母さんバレー
プレママ    → 妊娠中のお母さんor女性
ってことじゃん?
…ぎゃくにわかりずらいよ…。  
247名無しの心子知らず:03/06/22 05:34 ID:eJPyn4Qj
お母さんバレーって普通に思える・・
ブレママって何???
妊娠中のお母さんってそのままじゃん・・分かりにくい・・?
248名無しの心子知らず:03/06/22 07:45 ID:/mKw4AT1
プレママって妊婦じゃん
249名無しの心子知らず:03/06/22 07:49 ID:/mKw4AT1
プレママなんて言うの、育児雑誌とか、ネットでしか見たことない
2年前に出産したけど、実際使ってる人いなかったよ
250名無しの心子知らず:03/06/22 07:53 ID:/mKw4AT1
ママさんバレーって言葉で、銀座のクラブのママ達がチーム作って髪振り乱して
戦ってるとこを想像してしまった。
ママさんってそんな響き。
251名無しの心子知らず:03/06/22 08:22 ID:rcZJlJbA
殆どの人が、ママとか呼ばせてると思うけどなぁ・・・・

うちは、初めはいえなくてママだったけど、テレビなどの影響で、
いきなりお母さんに変わったけど・・・

子どもの呼びやすい言い方でいいのでは?
強制するものじゃないと思う。

友達の子は、はは〜
ちち〜
と呼んでいたよ。

プレママって、使ってるよ。
余程田舎なのかな??
252名無しの心子知らず:03/06/22 08:23 ID:rcZJlJbA
タイトル・・・おまいら

おまえら(お前等)では・・・????
253名無しの心子知らず:03/06/22 08:36 ID:eJPyn4Qj
まあ、いまや泉ピン子、樹木奇林辺りがママって呼ばれる役やってても違和感無い時代だけど
やっぱ○○ママとかは聞いてるとムズムズする
254名無しの心子知らず:03/06/22 08:36 ID:eJPyn4Qj
>>252
そう思うなら2ch辞めて別のサイト行ったほうが良いよ
255名無しの心子知らず:03/06/22 09:06 ID:/mKw4AT1
>>251
>プレママって、使ってるよ。
>余程田舎なのかな??

そうなの?実際の会話で使うの?
出産したときは広尾周辺に住んでたから病院もそのへんだったんだけど、ナマで
聞いたことはないなあ。

別に人のうちの子供が親をパパ、ママと呼ぶのは気にならないけど、うちは
おとうさん、おかあさんにしてる。よその人やじじばばが私のことを「ママ」と
呼んでも、子供は、ママ=おかあさんとわかってるから、混乱はないみたい。
256名無しの心子知らず:03/06/22 09:20 ID:7BaUD6Oe
>249  同意!
プレママなんて、雑誌の請売りだよね。
私も使ってるの聞いたこと無いよ。
きっと、使ってる奴は、数年前「チョベリバー」
って言っていた奴と思われw
257名無しの心子知らず:03/06/22 09:44 ID:Ms580qAn
やっぱその人のキャラクターで
パパって呼ばれてなるほどって人と
どう考えてもとうちゃんが妥当ってのと
あると思うのよ。
258名無しの心子知らず:03/06/22 16:13 ID:LzbIwnRk
>>250
ちょっとオマイへんだよ。
259名無しの心子知らず:03/06/22 16:16 ID:CCF/aLRI
atama ga
katai
ne.
...
260名無しの心子知らず:03/06/22 17:26 ID:PbQC0sAI

結局「ママ、パパ」と呼ぼうが「おかん、おとん」と
呼ぼうが「おやじ、おふくろ」と呼ぼうが対外的におかしいのは
どれもおんなじ。大きくなってきたら自分で使い分けれれば
普段なんと呼ぼうといいんじゃないの?まちがっても梅宮アンナみたいに
対外的にも「うちのパパが〜」なんてやりさえしなきゃさ!
あとはパパママの呼び方が自分達親子の風貌に似合ってるかどうかだけ
考えてどうしても似合わなきゃやめればいいじゃん。
たまにどう見てもパパママっていう親じゃないなっていう人いるし。
261名無しの心子知らず:03/06/24 00:22 ID:zrKXsKPT
バカチンがーーー!!
パパママなんて軟弱者の使う言葉だ
貴様等自衛隊に体験入隊して鍛え直してもらってこい!
262名無しの心子知らず:03/06/24 11:20 ID:ocCsND2Z
首が折れてしまうのではないかと思うくらいに頷いてしまった。

ともかく日本人がパパだのママだの言ってる時点で気持ち悪い。
パパとかママとかの方がかっこいいとか思っているのかどうかは分からんが、
とにかくキモイ、傍にそんなガキがいると後ろから殴りたくなる。


263名無しの心子知らず:03/06/24 11:27 ID:bEdOs36f
居るよ 大人になっても「パパママ」…
しかも会社の若社長の奥さん
同い年(20代後半)だけどチビで部の私とは
比べ物にならん長身美人なんだけどさ

もう慣れちゃったけど初めはそのギャップに驚いたっす。
私も電話取り次いだら思わず
「○○ちゃん(夫人ね)ママだよ」とか言ってしまう
でも自分の母にはもうママなんて呼ばないよー(寒い!)
母はまだたまに「ママね」と言ってるけど…
264名無しの心子知らず:03/06/24 11:37 ID:urvU0n3J
>256
漏れが3年前に住んでいたところでは、
「プレママ講習会」なるものを市(保健所?)でやっていたぞ。
内容は単に母親(両親)学級みたいなものだったらしい。
関西の片田舎の市だったけど。
265名無しの心子知らず:03/06/26 17:19 ID:1zlBwkPx
>264
うん、そういう使い方をするのはわかる。
でも「来年出産予定のプレママです」とか、実際に使ってる人がいるの?
というのが疑問なのよ。
266名無しの心子知らず:03/06/26 17:53 ID:1quzREy2
>>251
>プレママって、使ってるよ。
>余程田舎なのかな??
寒くない?
267名無しの心子知らず:03/06/26 18:40 ID:qveFnEhG
5才の娘は、お母さんお父さんって言ってたのに
幼稚園でママパパ派が多いらしく影響されたのか
最近ふざけて「ママ〜」とか言うことが…。
私、とてもママなんて風貌じゃないし気持ち悪くて
「ママ〜」と呼ばれると無視してしまう…やり過ぎ?(w

よその子が言ってるのはそんなに気にならないけどなぁ。
268名無しの心子知らず:03/06/27 15:41 ID:ve2pI+y/
>>266

>>251=>>252
さぶさぶ〜〜〜〜
269名無しの心子知らず:03/07/04 21:51 ID:1hTLCUM1
ガッツの娘もパパって言ってる
ダメだこりゃ
270名無しの心子知らず:03/07/04 21:58 ID:NAz+HEHj
ママ、パパは中国語です。
271名無しの心子知らず:03/07/04 22:05 ID:6AIhBTwY
私は自分のこと、お母さんって呼ばせたい。
でも夫は、パパって呼ばせたいらしい。
ついでに言うと、姑と舅も、ママ、パパと呼ばせろとうるさい。
夫家族は、女は頭悪そうな方が得をすると思っている。
「嫁子ちゃんみたいにお堅いと可愛げがないわよね」とも陰で言っていた。
人前で自分の両親を父、母と呼んだだけでお堅いのか?
このスレ読んで決めました。
とりあえず、私のことはお母さんて呼ばせようっと。
272名無しの心子知らず:03/07/04 23:25 ID:8tMggQoJ
パパママも引くが、じーじーばーばーはもっと引く。
273名無しの心子知らず:03/07/06 09:17 ID:vacuGDrb
>>271
パパ、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん
で良いんじゃない?
パパ お母さん ママ、おじーちゃん
になりませんように・・
274燃料:03/07/07 14:02 ID:0YnpDB72
クソが立てたクソスレとして始まったのに なかなかどうしてマターリスレに成長しとるね。
275名無しの心子知らず:03/07/07 14:33 ID:YRYdxvz4
まあそれだけ「パパ〜ママ〜」をウザイって思う人が多いって事ですね
276名無しの心子知らず:03/07/07 16:57 ID:OcMqag6D
私も産まれてくる子供にはお父さん、お母さんと呼ばせるつもり。
しかし トメが問題。コトメの子供はコトメのことを「ママ」と呼んでいる。
そしてばぁちゃんであるはずのトメのことを「お母さん」と呼ばせている。
無視して産まれた時に言ってやろうと思っていること。
「ほらぁ赤ちゃん じぃちゃんばぁちゃんがきたよ〜」カナリ勇気がいるけど言うつもり。
277名無しの心子知らず:03/07/07 17:06 ID:G21RLfBD
うちもお父さんお母さんって呼ばせたい。
ママってツラしてないもんで・・・。
278名無しの心子知らず:03/07/07 17:09 ID:m9qhdi9T
>>276
毒されてるよ!
勇気がある人たちはトメ&コトメ
「ほらぁ赤ちゃん じぃちゃんばぁちゃんがきたよ〜」
は普通の発言だよ。普通の感覚を見失うな〜
279名無しの心子知らず:03/07/07 17:35 ID:OcMqag6D
276です。
なんかね 旦那の実家に集まるとコトメの子供は普通にトメに向かって
「お母さん」と言っている・・・。ウトのことはじぃちゃんと言ってる。
ウトが前にトメに「お前 母さんじゃないだろう。ばぁちゃんと呼ばせろ」
と言うと怒って「何を言ってるの!私はお母さんです!」と言い切った。
気持ち悪かったです。

280名無しの心子知らず:03/07/07 17:38 ID:5eN8GT/4
うちの子は最初からお母さんお父さんだよ。
そうとしか教えなかったからそうしか言わない。
でもよその人がママとか教え込むから、迷惑している。
ママなんて柄じゃないし、私自身言ってなかったから抵抗がある。
281名無しの心子知らず:03/07/07 17:41 ID:OcMqag6D
ママなんて言われたらむずかゆい気がする。
282名無しの心子知らず:03/07/07 17:46 ID:WVGvxNiw
スレ一覧見るとパパだのママだのついた
スレタイがかなり有ることにフサフサしく萎え。
283名無しの心子知らず:03/07/07 17:50 ID:SM47mJ8G
子供って親の呼び方をまねしない?
親のことをお母さんとよんでいたら子供もまねをして、私、母、トメ
とお母さんが3人になってしまいました。
実家母はそれではまずいと思って自己申告で、これからは私のことを
おばあちゃんと呼ぶようにと言ってくれたけど
トメはおばあちゃんとは意地でも呼ばれたくない人なので
私もどうトメを呼んでいいのかと悩みました。
困って「あのぉ」と話を切り出して名前を呼ばなくしたため、
しばらく経ったら子供もトメを呼ばなくなってきました。
トメの野望は私を「ママ」トメを「お母さん」と呼ばせること。
しかし「お母さん」はしっかり私がキープしています。
子供がトメにむかって「おばーちゃんがね」と母の話題をするのに
自分のことは呼んでもらえず、話題にも出ず、結構さみしいようです。
そろそろ「○○(苗字)のおばーちゃん」に切り替え時かな。
ヨメがやることには頭にくるけど、孫がやることは仕方ない。
孫に呼んでもらえないよりはおばあちゃんであることに甘んじよう。
トメにそういう妥協が芽生えてくるのを待っています。
284名無しの心子知らず:03/07/08 00:28 ID:i1a2X79N
自分をママと呼ばせてる人は
人に自分の子の事を話すとき
大抵〜君はねー。〜ちゃんはねー。という。
家庭内、身内ではどう呼ぼうがいいんだろうけど。

そして、↑のような話し方をする人は
自己中な人である率がとても高い
285名無しの心子知らず:03/07/08 00:33 ID:WsHXXZQB
おい、>1よ。
何で藻前に、んな事言われなきゃなんないんだ?!
日本人だから?
はぁ?
訳が分からん!
大体ねぇ、子供って自分が成長すると共に、
色々親に対しての呼び方が変わるんだから
いちいち細かいこと書くなってか、オカシナスレ立てるな!
286名無しの心子知らず:03/07/08 00:36 ID:hEBYmwXn
娘にはパパママって呼ばせちまったが
息子にはとーさんかーさんにしようかな。
息子@9ヶ月。今なら間に合う。
287名無しの心子知らず:03/07/08 09:53 ID:azN7qvn4
>>284
そのような、証明されてもいない仮説をあたかも事実のように投稿するというのは
普通に考えて自己中心的性格の表れかと。
288名無しの心子知らず:03/07/08 11:08 ID:5tdaWLtv
>>287
・・・実際確立は高いと思う(印象として残ってる中で


祖母を「お母さん」、「ママ」って呼んでると物心付いてから子供が友達に笑われるよ
「ハア?@@チャンおばあちゃんのことママって言ってるの?(プ」
笑われなくても、変な子、変な家族って印象付けると思う
昔同級生が親のこと変な呼び方してて、その点だけは影で変だよねと言われていた
289名無しの心子知らず:03/07/08 12:05 ID:h4s2Ikzd
確立だって。
290名無しの心子知らず:03/07/08 12:11 ID:YI527krA
「友達感覚」を大切にしたいとかで、親を愛称(「カ〜クン」とか変なの)で
呼ばせて喜んでいる親もドキュに多し。
なんだ「友達感覚」って、そうゆうの流行ってるのか。
291名無しの心子知らず:03/07/08 12:16 ID:0gSo9TkM
友達感覚親は、厳しく躾けたり
親として恥ずかしくない行動をとることから
逃げているような印象があります
292名無しの心子知らず:03/07/08 14:31 ID:t7s72HlT
小学生の頃に女の子が母親のことを「○○ちゃん」と言っていて
クラスで少し流行った。
私も家に帰りお母さんに向かって「今度から千代ちゃんって言ってもいい?」
と聞くと「親に向かってなんてことを言うんだ!」と怒られました。
今 思うと母が怒るのは当然だと思う。親子関係で友達感覚・・・私には理解不能だな。
293名無しの心子知らず:03/07/08 14:42 ID:yyImc7E1
生まれてすぐからマンマとママは紛らわしいと思って
自分のことはお母さんに決めてた。
パパと呼ばせることにはとくにこだわりもなく、
すぐ言えるようになったけど、お母さんとはなかなか言えず、
長い間私のこともパパとしか呼んでもらえなかった。
少し話せるようになってからやっと、あーしゃんと呼んでくれるように。
正直涙が出た( ´Д⊂ヽ
294スリムななし(仮)さん:03/07/08 14:44 ID:BttKiY7X
普通はパパ、ママだと思うぞ・・・。
2chの影響受けすぎ。
295名無しの心子知らず:03/07/08 14:58 ID:4i73YM/U
結局みんな自分が納得出来ない呼ばせ方を
子供にさせている親=ドキュンなんでしょ?
私は別によその家庭でそこの子供が親を
「パパママ」言ってようが愛称で呼んでようが父母だろうがどーでもいいけどな。
私の友達にも子供に自分の事を「マミー」って呼ばせてる人がいて、
(ちなみにそこの子は男の子)「マミーかYO」とは思ったけど
別にフーンって感じだよ。その子が思春期になる頃にはその子自身が
自分で何やかや考えてそれなりに何なりと呼ぶんだろうし。

私自身は「パパママ」で育ったけど、自分の子供(男の子)には
「とーちゃんかーちゃん」と呼ばせてる。旦那のたっての希望だったのと、
私自身が思春期に「パパママと呼ぶのはチョト恥ずかしいかな・・・」と思い、
一時期一生懸命呼び方を変えようとしたのだが、なかなか上手くいかなかったので。
結局私は今でも家族の前では「パパママ」。でも外では当然「父母」。
いい年なんだから当たり前の事なんだけどね。

誰が子供に何て呼ばせてようが、要するに
「お外で人に言う時はちゃんと『父母』って言うんだよ」と
ちゃんと子供に教えてあげてればそれでよろしいかと。
子供だって馬鹿じゃないんだから、教えてればそれくらいの事は出来る。
それが出来ないのは親がキチンとそれを教えていないだけの話。
296名無しの心子知らず:03/07/08 15:13 ID:nLOxZAfc
うちは私の祖母(80過ぎてるのに!)が、「言いにくいんだから
ママでいいわよ。」といい、がんばってうちの子に私のことを
ママ、と呼ばせようとしていた。
私は親をパパママなどと呼んで育っていないので、祖母のママ攻撃を無視して
「お母さんはね、」「お父さんが・・」と話し掛けていたら
子(1歳)は、トト、カカと呼ぶようになった。
私の母は「○○ちゃん(子)のお父さんはお魚ね」と笑っているが・・

297名無しの心子知らず:03/07/08 22:03 ID:3gVZ6pjf
大トメと義妹はトメの事ママっていうな。(寒気する)
どうやら旦那も思春期前まではママっていってたらすぃ。
それを考えると小学校上がる前にはお母さん、お父さんにする
つもりだが、母親ってホント意思ひとつで子供の常識を
変えちゃうから責任重大だよなぁ。

パパママの呼び名も色々あるけど、ババを名前で呼ばせてるとか、
「私はまだおばあちゃんなんて呼ばれたくない!」とかいってる
ババアを見ると目頭が熱くなる・・(つд`)ナサケナー
298山崎 渉:03/07/12 16:42 ID:7tseqvWu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
299名無しの心子知らず:03/07/13 01:45 ID:pO3n5DSu
どの面下げてパパママか。鏡見ろ。
300名無しの心子知らず:03/07/13 07:33 ID:vXvFYr3H
>>299  中華系の顔です。だからいいでしょ。パパママ
301名無しの心子知らず:03/07/13 17:45 ID:m3AUuPL2
うちの子は「パパ」「お母さん」。お互いに呼ばれたいようにしてるだけ。

私にとって「ママ」と呼ばれるのは、ダンナから「ハニー」と呼ばれるぐらい気色悪い。
302301夫:03/07/13 17:49 ID:50m4ioDz
はにいいいいいん
303301(偽者:03/07/13 17:59 ID:iXWB0phy
だあありいいいいいんんんんn
304名無しの心子知らず:03/07/13 18:05 ID:2beXUIHd
昨日久しぶりにあった友達の長男(2才)がたどたどしい口調で
「おっとぅ、おっかぁ」って呼んでいてほほえましかったよ〜〜
我が家では9ヶ月の息子に「とーたん、たーたん」と仕込んでるけど。
305名無しの心子知らず:03/07/13 18:26 ID:i2QWKCtt
>>300
ナイス切り返し!
306山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
307なまえをいれてください:03/07/17 18:28 ID:mY+mLc2D
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
308名無しの心子知らず:03/07/23 00:58 ID:QEB6GzU8
パパママ称呼断固反対
309名無しの心子知らず:03/07/23 11:54 ID:ev03DYRC
はいはい。
310名無しの心子知らず:03/07/23 16:21 ID:ML4wgSrv
うちの娘、1歳10ヶ月。生まれてから今までずっと「パパ」「ママ」で来た。
旦那の希望でね。でもここ最近、やっぱり「お父さん」「お母さん」に変えようか
なぁと考えてる。いくら女の子でも大きくなってまで「パパ」「ママ」じゃあ
イヤだし長年の習慣は急には直らないから、物心つく前に「お父さん」「お母さん」
に変更したい。でも強敵はうちの旦那。娘にパパと呼ばれるのに憧れてたとか
言って今のままでいいじゃん、だって(汗  でも男の子が生まれたら「お父さん」「お母さん」
らしい。そんなの統一性が無いし絶対イヤだ〜って抵抗してますが「だったら自分だけお母さんって呼ばせりゃいいじゃん」
だと。手ごわいヤシだぜ・・・。
311名無しの心子知らず:03/07/23 16:45 ID:ZgZ6wo7w
現在4歳の息子は、あまり言葉が話せない時は、「パパ」「ママ」
だったのに、言葉も多く話すことができるようになると、
「お父さん」「お母さん」と呼び名が変わってしまった。
「パパ」「ママ」でもOKだったけど、子供自身が「お父さん」「お母さん」
と」言うので、「ママ」と言っていた私は「お母さん」と子供の前で言うように
なった。
312名無しの心子知らず:03/07/24 01:29 ID:kutIhzcW
現在妊娠中です。
といっても、来月には産まれますが・・。
私の希望では、お父さん・お母さんと呼ばせるつもりなんですが、
やはりパパ・ママに比べて発音が難しいので、子供が話せるように
なるのは遅くなるんですよね?
どれくらい遅くなるんでしょうか?
トト・カカなどの簡単な言葉で覚えさせてからのほうが
良いのでしょうか?
313名無しの心子知らず:03/07/24 06:20 ID:hukBUstD
>>312
どれくらいってのは、難しいですねえ。
子どもによるとしか言いようがない…。
ウチの子は夫の方針で最初から「お父さん・お母さん」で行ったんですが、
時期そのものより、順番が狂って私がチョピーリ鬱になりました。
1歳半検診の時、「パパ、ママ等、お父さんやお母さんを呼ぶ言葉を言いますか?」ってのがあるんですが、
それが「いいえ」になりましてね。
ついでに「ワンワン・ニャーニャー等言いますか?」も「いいえ」。
同じく夫の方針で「犬」「猫」で行ってて、
そのせいかそういう単語も出てなかったのです。
でも、「ハイ、ドーゾ」とか「アリガト」とかは、ポツポツ出てたんですよ。
それを言ったんですが、「パパママが言えないのに一足飛びにそういう言葉は使えません。
意味が分からず口にしてるだけではないかな」と言われて、
「そういうものなのかな」と、ガカーリ。
でも、モノのやり取りの場面でしか口にしないし、そのままズーッと使ってるので、
結局分かって使ってたみたい。

「オトタン・オカタン」は、結局二語文が出てきてからやっと口にするようになりました。
検診の指標になるような言葉だから、まあ、色々考えちゃうこともありますね。
314名無しの心子知らず:03/07/24 10:29 ID:aejPdekw
>>312
生まれる前から「お母さん」で通してきて、「ママ」なんて使ってなかったのに、
6,7ヶ月のころ「マ・マ」って発音してました。
「ア〜」って言いながら、唇つけると「マ」になるだけなんだよね。

それで親が感激して喜べば、子供は繰り返して
そのうち単なる発音じゃない 名詞の「ママ」を理解するんだと思うよ。
早いトコ感動したければ、「ママ」のほうが早いでしょう。

お父さん、お母さんと完璧に言えるには時間がかかるけど、
「とーた」「かーしゃ」位なら 名詞の「ママ」と、時期は変わらないと思うよ。
315名無しの心子知らず:03/07/24 10:46 ID:AJ9kHrvv
パパ、ママに比べたらお父さん、お母さんは呼びづらいかもしれないけど
いづれ呼んでくれるものだよ。友達の子1歳半だけど「かーしゃん」って
言ってるもの。
私も時間がかかっても「おかあさん」と言ってもらいたいです。
316名無しの心子知らず:03/07/24 10:48 ID:PkM8QU22
もともとパパママというのは中国から来たもの。

英語ではパパママとはいわない。
317名無しの心子知らず:03/07/24 10:48 ID:EcuRzUR+
生まれたときから親が「お父さん」「お母さん」の呼称を使っていたら
子供ははじめのうちは私を「アジャ」とか言ってました。
父親の事は「オチャ」
発音が似ているのでどっちなのか微妙だったな。
でも周りの子供がみんなパパママなので
自分の母を「お母さん」他人の母を「ママ」と言うように…
本人は呼び分けてるつもりだったんだけど
よその子に「ママ」って呼ばれるの 嫌だったろうな、他のお母さん。
318名無しの心子知らず:03/07/24 10:58 ID:Ay2DmQCO
保育園の保母たちが
「パパ・ママ」を連呼していたために
子供までそう呼ぶようになったんだ。
意外に、ジジババの方がパパ・ママと呼びたがるんだな。
不思議・・・
319名無しの心子知らず:03/07/24 11:20 ID:pfxxvAZp
うち、お父さんお母さんって言わせてたけど、
3才頃から「とーちゃん」「かーちゃん」に。
特に気にせずそのまま言わせてたけど、小学校高学年には
自分で「お父さん」「お母さん」に戻してた。
320名無しの心子知らず:03/07/29 01:14 ID:uDQQpqXR
ウチの子2歳丁度、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、と呼ぶんだけど、
冗談半分で(おばあちゃんは、おばあちゃま!と呼んでごらん?!)と教えたら
それから、お父様、お母様、おじいちゃま、おばあちゃまと時々呼ぶようになった。
私の両親はおじいちゃま、おばあちゃまと呼ばれるのが嬉しいらしい。

私の事は8割お母さん、2割お母様と呼ぶ。買い物の時にふと私を見かけなくなって
探す時に(おーい!おかあさまあああああっっっ!)と呼ばれるのが面白いやら
恥ずかしいやら、、、、。で、はあーい、と返事するのがいい育ちでもない(自称DQN
でもないつもりだが、プリン頭でもなし)私なので回りの人はどう思ってるのだろう、、。

反抗期で大泣きされてイライラした時も(おかあさまあああああああっっ!!!)
と泣かれると一瞬笑えてしまう。
321名無しの心子知らず:03/07/29 02:01 ID:ocpsAmB3
>>320
ワラタ
ウチも「お父さん、お母さん」です。
確かに上の子の時、一歳半検診で私も「パパ、ママと言いますか?」と聞かれた。
言えませんでした。
下の子は「あーしゃー」と言っていたので一応OKでした。
が、その下の子、今は父も母も皆「しんた〜ん(上の子の呼び名)」です。
下の子が「しんた〜ん」と呼ぶ度に家中至るところで「はーい」と返事が聞こえます。
たまに「かーしゃん?」と言うのですが。
呼ばれるようになった時には「ママ」より萌えカモ。
322名無しの心子知らず:03/08/03 13:03 ID:ZLbojvLY
父さん母さんが常識的な普通の日本人の呼び方
最初からパパママ使わずそう教えれば何の問題も無いのだ。
323名無しの心子知らず:03/08/03 18:46 ID:HU+Kut9W
320タン うちの二歳なりたて息子も、じいちゃまばあちゃま、とうたゃま、かあちゃまですよ
なぜか「じいじ」だけ言えなくて、くやしかったじじが、おじいちゃまと教えたら皆ちゃまになりました
服装がムチャチャとかで私もそんなのだから「かあちゃま〜」と言われると恥ずかしい
324名無しの心子知らず:03/08/03 18:51 ID:EgLL3QI6
私は小さい頃「パパ・ママ」って呼んでたなぁ。
小学校中学年くらいになって何だか恥ずかしくなって
「お父さん・お母さん」に自分で切り替えた。
今、うちの娘(1歳10ヶ月)は「パパ・ママ」だけど
(そう教えたから)、恥ずかしくなったら自分で勝手に
切り替えると思うので、放っておきます。
でも、「とーたん、かーたん」とか言ってる子を見ると
「かわいい!」と思うなぁ…。
「お父さん・お母さん」に切り替えるなら今のうちかなぁ…。

まぁ、親の呼ばせ方なんて、その家庭の勝手ですよね。
他人がどうこう言うものではない。
325名無しの心子知らず:03/08/03 18:55 ID:u5QKIBP0
パパもママもじいちゃまばあちゃま、とうたゃま、かあちゃま、
おとうさん、おとう、なんでもありでいい、ただし自宅ではと言う感じ。
オフィシャルには「父母、祖父母が正しい」と教えるだけでいい。

呼び方固まっていること、思考が固まっていることと同義。
父母がそれを理解するかどうか、今後の子育てと自分たちの将来に
関わる。
326名無しの心子知らず:03/08/03 19:29 ID:o0Ymfph4
私の知人で所かまわず
「うちのママがぁ〜」とかいってるやつがいる。
たいそう大事に育てられた様でやつが結婚して子供出来ても
甘やかし&甘え放題母娘。
そういうのを身近で見ちゃうと頭悪そうな子に育ちそうだから
「パパママ」とは呼ばしたくないと思ってしまう。
327名無しの心子知らず:03/08/03 22:45 ID:HCMYbpIK
>>326
こういう偏見持つ奴がいるからパパママで育つと苦労するんだな。
328名無しの心子知らず:03/08/03 22:56 ID:6TCvLiSj
うーん…うちもうすぐ一歳半だけど
気づいたら「おとしゃん」と言うようになってた。
たぶん私が「もうすぐお父さん帰ってくるよー」とか連呼してたからだろう。
(そのせいか「おかしゃん」とは数えるほどしか言ってくれない)

でも友人とこの「ぱーぱ、まーま」もすごく可愛い。
基本的にその家のことだもの、自由だと思う。
パパママがちょっと似合わない年齢になってきたとき
対外的に話すときにそれなりの言葉を使えれば問題ないんじゃないかな。
329名無しの心子知らず:03/08/07 22:49 ID:eozkuiNy
やはり私達日本人は父さん母さんと教え込みたい
パパママなんてアメリカナイズドされた呼び方してるの聞くと気色悪い
それは和製ヒップホップの間抜けさに似ている。
330名無しの心子知らず:03/08/07 22:59 ID:LwTin4tU
アメリカナイズド?アメリカではそう呼んでるの?(w

とある教材屋さんの冊子に「ママじいじ、ママばあば」
とやら書かれておりました。母方の祖父母と言って。
331名無しの心子知らず:03/08/07 23:04 ID:6BH1O2+u
何度中国の呼び方を説明すればよいのやら.w
332名無しの心子知らず:03/08/07 23:05 ID:6BH1O2+u
タイムリーに「大地の子」やってた。
>>329 見てみたら?
333名無しの心子知らず:03/08/08 15:34 ID:do72LkQ8
家は子供が3ヶ月になるんですけどどうしようか迷ってます
嫁がパパママ、俺は父さん母さんを希望。
嫁は父さん母さんだと言いにくいからかわいそうとか言うの。
で、俺はパパなんていわれるのも寒いし、若干老け気味の嫁
がママだなんて・・・
考えただけでもぞっとします。
嫁と相談したら「私はママと呼ばせてあんたは父さんでいいじゃん」
って言われました。
どうしたらいいんでしょうかねぇ・・・なんかいいアドバイスください。

334名無しの心子知らず:03/08/08 16:02 ID:NfrEq9CH
愛のない家庭だね
335名無しの心子知らず:03/08/08 20:01 ID:42SNwRRm
友達んちでは、2歳の息子に
母→名前+くん(例:まゆみくん)
父→パパちゃん
と呼ばせている。なんかヤダ
336名無しの心子知らず:03/08/08 20:15 ID:cwVrRvV5
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグや
性感ローション、バイブなどなどラインナップには自信があります。
とりあえず覗いて見て頂くことをお勧めします。
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059720588
 
登録が超簡単!!住所、電話番号登録無し!
まずIDを取得して宣伝用のURLを貼るだけ!
後は待つのみ!これだけで月数万円稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059720588
337名無しの心子知らず:03/08/10 00:24 ID:/aUSGKdw
パパママは法律で禁止しようぜ!
で、呼んでるの見つけたら国立矯正施設「男塾」に強制入塾させんの
んで、3ヶ月後坊主頭になって出てきた頃には素晴らしい人間になってるの
これどうよ?
338名無しの心子知らず:03/08/10 00:36 ID:kHWnf37k
パパンとかママンよりゃいいじゃんさ。
339名無しの心子知らず:03/08/10 00:43 ID:PTMUImoR
最初は発音しやすいパパママ
大きくなったら自分でやめるよ
実際知人の女の子は、パパママだったのが
最近会ったらお母さん・お父さんになってたよ
5歳頃にそうなったらしい
340名無しの心子知らず:03/08/10 08:49 ID:uoA8Q1T0
スーパーで、中学生ぐらいの女の子がママと呼んでいた。
中学生でママかよ。しかも外で。
おいおいって感じ。
341名無しの心子知らず:03/08/10 08:59 ID:kHWnf37k
>340
きっと帰国子女なんだよ。うん。そうに違いない。
342名無しの心子知らず:03/08/10 10:37 ID:BJCkD4gw
>>340
うちのイトコは二児の母になってからも自分の母親を
「ママ」って呼んでたよ。
身内なので逆に突っ込みづらい(´д`;)
343名無しの心子知らず:03/08/10 20:33 ID:mtW4QgAd
このスレって年齢層が高いのか?
何でよその家の呼び方までとやかく言うんだ?

このスレタイ通りに「おまいら日本人だろ?」って言うんだったら
ソファに座るな、座布団に座れ とか、フローリングにするな、畳にしろ
とかそういうことになるだろ?

自分と価値観や感覚が違うからって偏見まがいのこと言うなんて
将来恐ろしいトメの予備軍だな。
344名無しの心子知らず:03/08/10 21:29 ID:kUhri8Ht
>>343
じゃ、「ミーのダディーはネ〜・・・」なんて言ってもOKなんですね?
お宅、広島の人ですか?(意味分かる?)
345名無しの心子知らず:03/08/10 21:59 ID:PBRNsDRr
>>343
若い奴だろ、大部分は。
思考パターンが拙くて、非常識で世間が狭く、自分の行いを客観的に見られないから他人の家にまで口を出す。
(困ったトメも同じようなもんだが)

> ソファに座るな、座布団に座れ とか、フローリングにするな、畳にしろ
> とかそういうことになるだろ?

まったくその通りだと思う。
「パパママ」と呼ぶのは「日本人の本能」だから気分が悪くなるとレスした >>93 は「ファミレス」へ行ってるし。
日本人としての本能が邪魔するならば何で「パパママ」がこんなに一般化したのか、他人の子が言う「パパママ」を我慢できない自分が偏っているだけではないか。

>>344
え? OK にできない理由は?
346345:03/08/10 22:02 ID:PBRNsDRr
× 「パパママ」と呼ぶのは「日本人の本能」だから気分が悪くなる
○ 「パパママ」と呼ぶのは「日本人の本能」として気分が悪くなる
347名無しの心子知らず:03/08/10 22:20 ID:kUhri8Ht
>>345
>え? OK にできない理由は?
マジでOKなのか???「ミーのダディーはネ〜・・・」でも。
348名無しの心子知らず:03/08/10 22:42 ID:p2VVpdFq
ネタスレだと思ってたよ。
いちいち親をどう呼ぼうが、呼ばせようが、
それに対してあれこれ思う神経の方がおかしいって事くらい
それなりの常識を持った人間なら分かるだろ。

リアルで「パパママなんて恥ずかしい」って思ってるような哀れな価値観持ってるヤシなんていないよ。
349名無しの心子知らず:03/08/11 03:13 ID:xEDn5oaF
パパママって呼ばせてる親って、だいたいが子供の名前にも読めないような
変な名前付けてるよね。
とても価値観なんていうかっこいいもんじゃないわな。
350名無しの心子知らず:03/08/11 07:12 ID:PKhhRcPY
はぁ?
351345:03/08/11 08:19 ID:DYB6XVCs
>>347
逆質で返すのでなく、
ダディ云々を禁止していい理由を説明しろ。
352名無しの心子知らず:03/08/11 16:03 ID:Xkl9DUNi
>>351
あんた気持ち悪いよ。
353名無しの心子知らず:03/08/11 16:14 ID:02AJrU5F
長男−おとうさん、おかあさん
次男−パパ、ママ。
長女−おとうちゃま、おかあちゃま。
354名無しの心子知らず:03/08/11 16:37 ID:dJ4EaEEw
>>353
みんなそれぞれ違うの?別に兄弟みんな統一しなきゃならないとは
言わないけど、下の子は混乱してなかった?
355名無しの心子知らず:03/08/11 16:40 ID:UcKASTAv
お父さん、お母さんと呼ばせたいと思っていたので話しかける時
などは「お母さんが・・・」とか「お父さんに・・・」と言っていました。
10ヶ月になり言葉が出だしたけど、「マンマンマン。」「パパ・・」
「ババ・・・」とかなので周りも「パパがどうしたの?」「パパまだかな〜?」
とか言うので旦那の事はパパだと理解した様子。1歳になった今は
旦那を指差して「パパ!。」と言います。少し大きくなるまで
うちはママ&パパになりそうです。
356名無しの心子知らず:03/08/11 16:44 ID:02AJrU5F
>>354
長男−15歳
次男−8歳
長女−2歳 


357名無しの心子知らず:03/08/15 11:54 ID:lYaqrdy7
ドラマ等ウンコメディアに洗脳されたアホ親がガキにパパママ言わせるのです
普通の真っ当な親はパパママなんて言わせません。
358名無しの心子知らず:03/08/15 15:47 ID:oy5zmAOs
うちは、パパママだし
私もちっこい頃 パパママだったけど、
小学校終わるころにゃー かーさんとか、ジジーババー って
てきとーに呼んでたから、呼び方なんて勝手に変わってくるとおもわれ
子供に読めない漢字で 変な名前付ける
ドキュンな家庭だから、いーでしょ?
359名無しの心子知らず:03/08/15 16:30 ID:fLAVP8vV
自分の赤ん坊のことをベイベって言うな
360名無しの心子知らず:03/08/15 19:35 ID:gPZoESsQ
普通の真っ当な親は、ウンコメディアとかアホ親なんて言いません。
361名無しの心子知らず:03/08/15 23:46 ID:f40HKK9e
>>360
ワハハ!!胴囲!!
362名無しの心子知らず:03/08/16 22:00 ID:KF5Ez2yw
私は何故DQNがパパママを喜んで使うのか考えてみた
その結果

・実際は一般平民だがパパママと呼ばせるとチョット上流階級に近づける気がする
・衣食住+車で見栄を張りたいが金が無い、その点パパママ呼ぶのはタダだから

という結論に辿り着いた、恥かしくて私には使えないな。
363名無しの心子知らず:03/08/16 22:10 ID:o/6VsmrO
なんでパパママが上流階級なんだよ。
明治時代のパッパァ・マンマか。
364名無しの心子知らず:03/08/16 23:05 ID:Kl21ags0
まだ子梨だが、子供ができたら
「おとん・おかん」と呼ばせるぞ。
365名無しの心子知らず:03/08/16 23:09 ID:w8GsXIZP
うちは基本的に「お父さんお母さん」だったが、
妹は3歳の頃、「一休さん」の影響で一時期母のことを
「ははうえさま」と読んでいたことがあった。
デパートの店内で大きな声で呼ばれた時は、
そりゃ、恥ずかしかったそうだ。
366名無しの心子知らず:03/08/16 23:22 ID:rivd24QJ
まだ「まんまんま〜」としか言えない乳児の母ですが。
父さん母さんと呼ばせたいなあ。

自分自身はごく幼少時は「パパ」と「お母ちゃん」だったらしいんですよ。
同居の祖母や遊びに来る伯母たちが父のことを「よっちゃん」と呼んでた所為で
気がつくと私も「よっちゃん」と呼ぶようになってたそうで。
お父さんという単語が家の中になかったらしいです。
それで、あわてて教え込んでみたところお父さん系の呼び名が言えず、パパで定着。

自分自身の記憶では10歳くらいの時に「お父ちゃんお母ちゃん」を
「お父さんお母さん」に意識して変えました。
何だかひどく田舎くさい上に子供っぽく思えたので。
一人称も「ウチ」から「私」に。

ある程度の年齢になったら本人のこだわりも出てくると思うけど
小さいうちは周囲の影響が大きいので、頑張ってみよう。
367名無しの心子知らず:03/08/17 00:05 ID:vG8791rL
小梨のころ、旦那の姉が娘に私のことをおねえちゃまと
言っていた。

きもいっつーの。
368名無しの心子知らず:03/08/17 00:25 ID:Mp1Z+Nhd
知り合いが子供に(4歳)
「マミマミ」(マミィの進化系?)
「ダディダディ」(発音はダデダデに近い)と呼ばせている。
なんだかな〜。でもそれなりにカワイイ。
369名無しの心子知らず:03/08/28 15:14 ID:9MA5qxmh
子がパパママ言うのは親がダメ親の証
370名無しの心子知らず:03/08/29 02:13 ID:5+FkAa+o
うちは、
パパ、おかあさん(ときどきママ)、おじいちゃま、おばあちゃま
です。
両親を統一させたほうがいいのか・・
2歳半の子ですが、どうしようかと思っています。
祖父母のことは、彼らが自分のことをよぶとき、おじいちゃんが
おばあちゃんが・・というので、子も「おじいちゃん、おばあちゃん」
になりつつあります。

祖父母をおじいちゃま、じいちゃまなどと呼んでいる方、
本人たちは」自分のことをいうとき(子の前で)
なんていってますか?じいちゃまはな・・というふうに
はなしてます?
371名無しの心子知らず:03/08/29 06:01 ID:OLq5Ajen
赤子には発音しにくいからパパママって人がいるけど
お父さん・お母さんって赤子でも覚えられるよね?
「おとー」→「おとーしゃん」→「おとうさん」 ←うちの場合
と年齢とともに言えるようになるよ。

だからお父さんお母さんと言って欲しい人は生まれた時から「お父さんお母さん」として語りかければいいのにね。

と、思春期を過ぎて結婚して子供が生まれるまでパパママを直せなかった自分は思うのでした・・・。
外でもパパママ言っていたのよね・・・さすがに大声では言わなかったけどさ。
372名無しの心子知らず:03/08/29 09:43 ID:pxjBPJDp
正直どうでもいい。
よそはよそ、うちはうち、でしょ。
押しつけないでくれ。
373名無しの心子知らず:03/08/29 12:14 ID:8upgG16F

オマイみたいなのが日本をダメにするんだ罠
374名無しの心子知らず:03/08/29 13:47 ID:ql7+E1jD
旦那とコトメ(は別にいいけど)がいまだに自分の両親をパパママと呼ぶ。
鬱々
でも最近、おとうさん、おかあさんと呼ばせたくても
保育園や幼稚園でパパママって覚えたりしませんか?
知り合いや親戚もだいたい、ママ来たよ〜っていうふうに教えるので
おかあさんと呼ばせたくても混乱しそうだなと悩んでいます。
375名無しの心子知らず:03/08/30 12:12 ID:ObsDj48k
>>374
うちは混乱しないな。

子供に話しかける人がパパ(ママ)と言っても
娘(5歳)はお父さん(お母さん)と答える。
376名無しの心子知らず:03/09/02 00:39 ID:KMI4Ygof
>>374
>375に胴衣
保育園やその他周りから、「ママ」と呼ばれまくったけど、3歳前には「お母さん」で落ち着いた。
その前は、「ママ」と「おかあしゃん」と子供の呼び方は混ざったけど、
どちらも私のことだとは理解してたみたい。

今では先生に「ママ来たよ〜」と言われても、子供は「お母さんおかえり」という。
ひとつのものに、色んな呼び方があるってことも理解してるんじゃないかな。
377名無しの心子知らず:03/09/02 00:57 ID:rLmpMCqr
友人が小学校低学年(男)と、幼稚園児(女)に
パパママって呼ばせてる。毒の頃からの知り合いで
彼女自身は お父さんお母さんだったのに
内心 変なの・・。と冷めた目で見ています。
378名無しの心子知らず:03/09/02 01:34 ID:TPSDYv8S
>>373
お前にとって日本とはさぞ住みづらい国なのだな。
出て行けば?
379名無しの心子知らず:03/09/02 01:47 ID:iHIqmXIu
言葉がうまくしゃべれるようになればお父さん、お母さんっていうようになると
思うが。てーか幼児語だろ。パパ、ママって。幼児がしゃべって
何が悪い。
380名無しの心子知らず:03/09/02 05:47 ID:YzKiphFk
いーや、始まりがパパママだと
ずっとその可能性が高い。
379タソはパパ、ママなの?
381名無しの心子知らず:03/09/02 09:04 ID:7OEVi2Jt
あ〜あ、1とか373って心が狭いね。
自分の教育方針と違う人を許容できないのね。
382名無しの心子知らず:03/09/02 10:10 ID:nozhFY/F
>>381
パパママが”教育方針”だって、、、。(プ
383名無しの心子知らず:03/09/02 10:13 ID:T3TQpiT3
人んちのことはほっとけ
384名無しの心子知らず:03/09/02 10:16 ID:uNvmCuDT
この前、ジャストに出てた準ミス草加のお姉ちゃんとその弟は
「おっとう」「おっかあ」と呼んでいたよ。
385名無しの心子知らず:03/09/02 18:22 ID:aqgjqkkc
つまりパパママなんて呼ばせてる奴ってアメリカ人コンプレックスなんだろーねぇー。
理解に苦しむ。
で、英語が話せないからってパパママ言わせて自己満足してるっていう、、、。
すごい性格悪そ、、、。
386名無しの心子知らず:03/09/02 18:34 ID:157JJFbw
うちは とーさん、かあーさん と呼ばせてるけど、初めは恥ずかしくて・・・・
ぱぱままの方が軽くていいかな〜と考えたことも。
 照 れ 隠 し  じゃない?????
387名無しの心子知らず:03/09/02 19:39 ID:dwOfwSP1
>>385
そうなのよ。うちは家族全員アジア系の顔してるくせに中国語が話せないのよ。
中国人コンプレックス。
だから  パパ、ママ   って呼ばせてるの。
さんざん外出だから分かってるわよね。
ちょっとタイプミスしただけよね。>>385さん。
英語と中国語を間違えただけよね。
388名無しの心子知らず:03/09/02 21:42 ID:ZyAVGXnm
>>387
385は縦読み。
釣られたね。(プ
389名無しの心子知らず:03/09/02 22:20 ID:0/YhGIML
パパ、おかあさん、
と混ざっている。これ直したほうがよいだろうか。
真剣に悩んでいるんでアドバイスおねがいします。
390名無しの心子知らず:03/09/02 22:30 ID:5BC7abGk
>>385
ていうか、あんたが性格悪そうだがw
何をそこまでしてパパママと呼ばせる親が気に入らないんだ?

外人にコンプレっくすみたいに書いてたが、おまえはドキュソかい?w
海外では『ダディ』『マム』の発音。
パパママは完全に日本語wwwwwバカがw
391名無しの心子知らず:03/09/02 22:34 ID:sqR1rFF5
>>389
子供は何歳?
家族は何人?
子供にとって父母は等距離な立場か?(端的に言うとどちらかの連れ子とかでないか)
具体的に困る場面、不便な事って何?
等々が分からないとアドバイスのしようがないと思われンヌ。

汎用的なアドバイスとしては、今それで困ってることがないなら意識して直す必要は全然ないと思う。
392名無しの心子知らず:03/09/02 22:35 ID:sqR1rFF5
>>390
だから〜




393名無しの心子知らず:03/09/02 23:57 ID:KMI4Ygof
>>387マジレス
子供は、気にしてないと思われ。パパの対語はお母さんだと思ってるんじゃないかな。(友達にからかわれたとか、訴えれば別)

後は、親が気にするかどうか。
気にならないなら、そのまま。でも、悩むってことは気にしてるんだよね。
仮に、おとうさん、おかあさんを希望してるとして。

「パパ」と言われたとき、その呼び方は間違ってると言えば、子供が傷つきそうなので、「なあに」と答えつつ「パパって言うより、おとうさんって言ってくれるとうれしいな」
って繰り返してれば、定着しますよ。

実際にうちはそうでした。だって、「ママ」っていわれると、気持ち悪いと言うか、こそばゆいって言うか・・・
絶対ヤダ。個人的に
394393:03/09/03 00:00 ID:0TJqu1sc
>389
の間違いでした。マジレスなのに・・・欝
395名無しの心子知らず:03/09/03 00:07 ID:MmVuhvG0
「パパ」「ママ」って呼んでる子供って、成長したら自分から意識して
呼び名を変えるものだよね?(特に男の子)
私も「パパ」「ママ」と呼んでたけど、今は「お父さん」「お母さん」って
呼んでる。でも、いつ変えたか覚えてないんだよね。
私の弟はいつのまにか「親父」「おふくろ」になってたし。
大人になっても「パパ」「ママ」で通してる人っているのかな・・?

ちなみにウチの息子たちは「おとう」「おかん」なので、大人になってもこのままかもね。
396389:03/09/03 00:20 ID:8WY7J018
レスありがとうございます。
子供は1人、2歳半女児、連れ子とかではありませぬ。
主人はパパママと呼ばせたい。自分はとうちゃん、かあちゃんと
よんでいた。
私はどちらの呼び方でもかまわない、自分はパパママと呼んでいた。
393さんの方法でどちらかに定着できそうですね。
すごーく悩んでいるわけではないけど、ぱぱ、おかあさん
で統一しないのは子供にとってどんなものかと思ったものですから。
私としては、どっちでもいいけど、自分がパパママ派だったので
お父さん、お母さんにすると、両親を否定しているような気がして
今の「パパ、お母さん」のミックスでもいいような気もしている。
ただ、子供にとってはどうかな・・・と。どうしてうちは
そういう呼び方なのかとか、いらん心配させてしまうかしら。
397名無しの心子知らず:03/09/03 00:27 ID:DGrwNhEp
>>395に同意
漏れの実体験だが、ヨウ・チエンに通った頃までは、漏れもパパ・ママと呼んでいた覚えがあった。
だが、消防に上がったあたりからは父ちゃん・母ちゃんと呼んでるし、今もそれは変わらない。

てか、東北の片田舎でパパ・ママはないよ。
そういう風にそこの空気が教えてくれるもんだ。
398名無しの心子知らず:03/09/03 01:03 ID:OEzgoMR8
1歳4ヶ月の娘。最近、私の事を「あ〜ちゃんっ!」と呼び、ダンナの事を
「とっちゃんっ!」と力強く言うようになった。1番喜んでるのはダンナ。
呼ばれるたびに「はぁい♪」状態・・・でもパパって顔じゃない。良かった。
399393:03/09/03 01:49 ID:0TJqu1sc
>>396(長文スマソ)
子供が気にして恥ずかしいと思ったら自分で変えますよ。
私が、どうにも恥ずかしいのは自分で呼んだことがないからです。

私が生まれる前に里帰り中の姉が、「ママ」なんて恥ずかしい祖母に言われたから。
祖母のほうは田舎で「ママ」なんていう子はいなかったらしい、ので、
里帰りで産まれた私+姉は「おかあさん」が根付き、そのまま「おとうさん」になったしい。
(以上伝聞)

結果は、「お父さん」「お母さん」としか呼んだ覚えもない娘ができたわけで、
396さんの子供がどうなるかわからないけど
前述の方法で、どっちかにするほうがよさそうですね。(親としては)

どっちしても、自分で恥ずかしい・イヤだと思った時点で、変えますよ。(マレに違う人あり)
どちらしても お子さんが「○○って言うの、ヤダ」って言うまでは否定は、しないであげください。
間違ってはないのを、否定されたくないでしょうから。  
400386:03/09/03 02:20 ID:8WY7J018
>>399
ありがとうございます。そうですね、子が決めることかもしれません。
私の周りは私も含め、外ではお父さん、お母さん、父母、と言うけど
家の中ではパパママが多かったと思う。私自身、呼び沸けができれば
パパママということが恥ずかしいと感じなかったので、
実は今の今までパパままなんです・・・小さいころは、家では
外とちがう呼び方っていうことが素敵とさえ思っていた(笑)
それもなんだかなあと、思う方もいらっしゃるでしょうけど、
うちの子はどうなるか・・下に男の子がいる場合は、お父さん
お母さんにしたほうがいいかなと思うけど、二人とも女の子なら
どちらでもいいかな。ここをよんでいると
、パパママを否定する声も多いようでびっくり。悩むところです。
長文すみませんでした!
401名無しの心子知らず:03/09/03 08:33 ID:tJzzlg7v
> パパママを否定する声も多いようでびっくり。悩むところです。

パパママを否定するにも2種類ある。
自分の子供をそう呼ばせたくないという親はそれでひとつの見識として、
他人の家での「パパママ」にケチをつける奴は吉外だからほっときなさい。
402名無しの心子知らず:03/09/03 11:29 ID:coVdWI+n
■お父さんお母さん派閥
1:お父さんお母さんに直すタイミングがないまま大人になって後悔派
2:日本人なんだからお父さんお母さんが一番いい派
3:自分らがパパママなんてむずがゆい派
■パパママ派閥(マム等も含む)
4:自分も両親をパパママと呼んでいてそれが当たり前派
5:周りがパパママ言うので定着しちゃった派
6:そのうちお父さんお母さんに直るだろうからこれでいい派
7:私ってお母さんってよりもママって感じ派
■その他派閥(おとうちゃん・おっかぁ等)
8:うちにはうちの呼び方があるんだよ!!派
9:その他(・・・これ以上思いつかない)
403名無しの心子知らず:03/09/03 23:25 ID:4qUL8Y9O
パパママが中国語語源と嬉しそうに語るアホがいるようだが
まあ例えそうだとしても
一般人やパパママ使ってる奴は中国語なんて認識は全然無い
英語だと思って使ってるんだよ
だからアメリカナイズされてると言ってこれっぽっちもおかしくないのだ。
わかったかい?今後は中国語云々〜なんてヌカスなよ。
404名無しの心子知らず:03/09/04 06:05 ID:nROE1hAT
>>403
そう言えばそうだろうね。
最初から「中国語だから」って呼ばせてる奴なんているわけない。
後付けの言い分けだよね。
405名無しの心子知らず:03/09/04 08:42 ID:/F/0LmoK
と言う事は
>>385は釣りと見せかけて実は核心を突いてたって事か。
だからあんなヒステリックなレスが返ってきたのか、、、。
406名無しの心子知らず:03/09/04 08:46 ID:IBaZzPAk
えええぇぇぇぇぇええええええええええ

パパママを英語だと思ってるヤシって本当にいるんだ。

馬鹿の上塗り。無知を正当化してどうするんだ。
そっちの方が恥ずかしいだろ。
407名無しの心子知らず:03/09/04 08:55 ID:cWNbe5h2
>>403
うんうん、それ分かる。
そう言えばパパママ呼ばせてる親って低学歴が多くてお父さんお母さんは高学歴が多いって調査もあるしね。
で、低学歴は英語が話せないんでせめて英語で呼ばせようと。でもそれは本当は中国語って事で2重のアホ。
すごく恥ずかしい!!
408名無しの心子知らず:03/09/04 10:35 ID:qtS/LfbX
「パパママ」の伝来経路が英語か中国語かなんて意味のない議論。
外来語と外国語の区別がつかないのかな?
409名無しの心子知らず:03/09/04 12:52 ID:CzWRcBUc
英語じゃなくてよっぽど悔しかったんだろうな。
小学生並みの言い訳だな。>>403

今後はアメリカナイズ云々〜なんてヌカスなよ。w
410名無しの心子知らず:03/09/04 13:38 ID:K49Ws88e
>>709
文盲でつか?
あんたが笑われてるんですけど。
やっぱりあなたの旦那も低学歴?
411名無しの心子知らず:03/09/05 12:13 ID:wRYfLkr6
アメリカ映画観てるとパパママ言ってるじゃん
よって英語で問題無し。
412名無しの心子知らず:03/09/05 12:17 ID:Eylv4Tl8
日本の映画観ててもパパママ言ってるじゃん。
よって日本語で問題無し。
413名無しの心子知らず:03/09/05 14:20 ID:MiyjrBVJ
義理妹(弟嫁)が弟のことを未だに『しょうちゃん』と呼んでいるので
その子供までもが父親(私の弟)の事を「しょーちゃん!」と呼び出した。
いつまでも恋人気分でいるんじゃないよ…幼稚園いったらどうすんだ!?
414名無しの心子知らず:03/09/05 17:42 ID:ak6o9RMQ
>>412
スレタイ的には、それで結論。
「日本人だからパパママと呼ばせるべきでない」という意見は無意味かつ無駄な主張。
415名無しの心子知らず:03/09/25 02:05 ID:5f+S33eK
パパママ禁止法制定して欲しい
聞かされる方はホントウザイっす!
416名無しの心子知らず:03/09/25 15:32 ID:bd5UxjsA
>>415
あなたのことをウザイと思っている人もいるだろうから、お互い様だよ。
我慢したら?
417名無しの心子知らず:03/09/25 22:45 ID:TUtyK5T2
ほんと、ヒトサマの事はどうでもいいの。
ただ、うちは「お父さん、お母さん」と呼ばせたい。
なので、頼むから周囲の大人達、
うちの1歳児に「“ママ”来たよ」とか言うのやめて欲しい。
418名無しの心子知らず:03/09/25 22:49 ID:TUtyK5T2
>413
だけど、それなら何と呼べば良いのかな。
うちも旦那の事、下の名前を呼び捨てで呼んでる。
呼び方って突然かえられないけど、しかし確かに40歳にも50歳もなって
街中で自分が旦那を呼び捨てにしている姿想像すると、みっともないモノも感じる。
どうしよう。鬱だ・・・・。
419名無しの心子知らず:03/09/25 23:09 ID:oEEeqzUK
>>417
大丈夫だよ。周りでなんて言われても、家の中で通してたら
ちゃんと呼んでくれるようになるよ。
我が家の1歳半児は周りに惑わされずに最近ようやく私の事を
「うえー」って呼ぶようになってきた。最終目標は「ははうえ」です。
420名無しの心子知らず:03/09/26 00:30 ID:nPUey1eL
うちは保育所に行きだしてパパ、ママと呼ぶ。
さんざん父ちゃん、母ちゃんで言い聞かせているのに・・・。
まあ、もう少し理解出来るようになったら言う様になるでしょう。

周りはパパ、ママが多いですね。別に構わないと思うけど。
一人名前で呼ばせてる知り合いはいる。
友達でも自分の母親を愛称で呼んでいた人いる。友達感覚なのか?
やっぱり親なんだから愛称は・・・と思ってしまう。
421名無しの心子知らず:03/09/26 00:34 ID:rFPX5WMT
>>418
そお?
結婚してからも、何歳になっても名前で呼び合える夫婦って
素敵じゃないですか?
422名無しの心子知らず:03/09/26 09:40 ID:7sVLoBXX
>421
オジちゃん・オジイちゃんが奥さんを下の名前で呼んでいるのは
なんか素敵だな〜と思うけど、逆はどうだろう。
オバちゃん・オバアちゃんが旦那さんを呼び捨てって、
お品がよろしくないような。。。。。
423名無しの心子知らず:03/09/26 10:53 ID:JXspenxX
>>422
呼び方にもよるけど
私は嫌じゃないな。
424名無しの心子知らず:03/09/26 10:59 ID:+8+aC6P9
田舎者の夫は「とーちゃん、かーちゃん」で育ったそうな。
地域で一番普及していたと。
でもって、都会からの転居者の子が「パパ、ママ」と呼んでいたのを
皆でバカにしていたらしい。
どっちがいい?
425名無しの心子知らず:03/09/26 17:40 ID:nF1UWtcN
パパママ称呼は甘えの象徴
426名無しの心子知らず:03/09/28 02:55 ID:+w/oZ97a
ほぇ〜
パパママって呼ばせる事にこんなにあれこれ言われてるとは。
私(31歳)もパパママと呼んで育ったから、疑問なんて感じなかったなぁ〜
うちの息子(7歳)は家では「ママ」外では「お母さん」と使い分けてます。
あくまでも呼び名、だから何でもいいやーんと思うけどなぁ。
427名無しの心子知らず:03/09/28 08:12 ID:LKxMDKb0
私の同級生で、母→ママ、父→お父さん て呼んでた男がいた。
ど田舎で「お父さん、お母さん」が一般的だったからやっぱり皆からからかわれていたなぁ。
私も「マザコンか」と思っていた。
後に父の呼び方を聞いて驚いた。
何で違ったんだろ?
428名無しの心子知らず:03/09/28 09:44 ID:pEV2CaET
親をパパ、ママと呼ぶことに対する憂慮は戦前から既にあったそうな。
429名無しの心子知らず:03/09/30 21:05 ID:nZeIIH6F
非国民だな
430名無しの心子知らず:03/10/01 00:24 ID:N5BlApNF
記号論というものを知らんのか
431名無しの心子知らず:03/10/01 19:45 ID:N3CB78Cs
>>426
んでいつまでそう呼ばせるの?

悪いが自分の夫が私が居ない隙に母親に
「ママ、」と呼びかけていたら、

  そ の 時 点 で リ コ ン 考 え ま す よ ?

息子さん将来そんなことになってもいいんですかい?
432名無しの心子知らず:03/10/01 20:24 ID:sszdl9Do
「ママ」なら大多数が途中で呼び方変える。
けど「お母さん」はそのまま30過ぎても呼ぶ可能性ある。
「かあさん」「オフクロ」は許せても「おかあさん」は嫌だ。
義理の母にならまぁ許せるけど。

まぁ人それぞれだな。

433名無しの心子知らず:03/10/04 21:21 ID:UvTxdnM4
エエ歳こいてママ〜って言ってるバカ女は結構いる、かなりキモイ。
434おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 16:38 ID:Hd4Fh6V7
小さいときだったら別にパパママで呼んだってかまわないと思うが…。
その家庭によって違うから大人になってからも呼び方は「お母さん」でも「ママ」でもいいんじゃないのかな?
ちなみにうちの子供は家だと「ママ」で外だと「おかあさん」と呼んでいる。

ずっと昔のアカチャンホンポの機関紙だったかに「おかあさんって呼ばせない奴は云々」
っていう投書があったが、読んでいて本当にアフォかと思った。
その人は「日本人だから〜」と理由を書いていたが、パパママも日本語じゃん。
きっと田舎の封建社会で育ったんだと思うが、人に考えを押し付けるタイプだと思った。

ちなみに私が痛いと思うのは「ぽっかぽか」に影響されすぎて、子供に「チチ」「ハハ」と呼ばせている親。
リアルで聞いたときに本当にびっくりした。

それよりも三点リーダが出せない「、、、」って書いている方がよっぽど
オ・バ・カさんだと思う。

>403
中国語で父母は「父かんむりに色と書く(バーバ)」「媽媽(マーマ)」なんだから、中国説だって
おかしくない。(バーバ←字が出てこない)
ただ、私は赤ちゃんが最初に喋る言葉「マンマ」から「ママ」になった説が有力かと。
435名無しの心子知らず:03/10/07 19:24 ID:lVJdXGcD
うちも早く呼んでほしくていいやすい「ママ」「パパ」と呼ばせていました。
(最初はいえなくて誰でも「あったーたん」でしたが。)
トメとウトが「お父さん」「お母さん」と呼ぶので今では3歳の息子ももうすぐ2歳の娘も
両方を混ぜて使います。そんななので最初は自分達のことを「パパ」「ママ」と呼んでいましたが
今では「お父さん」「お母さん」と呼ぶようにしています。
(下の子は「おっとーしゃ〜ん おっか〜しゃん」)

誰もパパママもお父さんお母さんも否定も肯定もせず、呼びたい名前で呼んだ中で
子供がその状況に合う呼び方を選んだ感じですね。
子供の状況に合わせて少しづつかえていけば、子供も吸収するもんだと驚いています。

私たちは夫婦で下の名前に「さん」をつけて呼び合うのですが、時々子供がふざけて
私たちを「○○さ〜ん」と呼びます。諌めますが、ちょっと笑ってしまいます。

短くて言いやすいのでパパママは業界で使われやすいのかと。
言葉も作りやすいし短くてすめば紙面が大きく使えるし。
別に目くじら立てるほどじゃないと思うけどな。
436名無しの心子知らず:03/10/07 20:56 ID:pRDx6wbL
自分が「お父さん」「お母さん」で育ってきたから、「パパ」「ママ」にちょっと憧れてたのもありw
自分の子には生まれた時から「パパ、ママ」です。DQNですかね?w
娘に甘えた声で「ママ〜♪」って呼ばれるのが結構快感ですw バカでスマソ。
437名無しの心子知らず:03/10/08 09:52 ID:G25Itt3K
うちはパパ、ママだよ、
今さら変えられないみたい・・・
娘だからまだいいが、息子は考えなきゃだなぁ。

でも妹夫婦の
「ちち、はは」はヤメテクレーって感じ。
「ほら、ちちにあーんしといで」
「だめ!これは、ははのでしょっ!」

ポカーン( ・o・;)
438名無しの心子知らず:03/10/08 10:01 ID:99AnILD4
ウチはトメが言うんだもん。
「ママちゃーん。お腹すいたって〜」ってさ。
トメにもママって呼ばれるんだよ。
私がママでトメがバーバママなんだよ。
439名無しの心子知らず:03/10/08 21:56 ID:ouAU+g+Z
パパママ中国語説厨ウゼー!
440名無しの心子知らず:03/10/10 14:01 ID:q19bW4sX
パパママが英語なのは常識です。
441名無しの心子知らず:03/10/10 14:08 ID:MFmesCym
英語はダディ・マミィでしょ。
パーパ、マーマは中国語です。
442名無しの心子知らず:03/10/10 16:44 ID:G/8THPhY
>>441
ダディ、マミィは幼児語だ。
しかし、そんなにいうなら「おもうさま」「おたあさま」と呼ばせればいいだろ。
443名無しの心子知らず:03/10/10 21:36 ID:q19bW4sX
パパママ中国語説厨ウゼー!
オメーだけだよ中国語なんて言ってんのはよー
444名無しの心子知らず:03/10/10 21:41 ID:5+ePooWX
>>437
それは某マンガ(ドラマ)の影響だろうか。

あれに感化されたうちのダンナも
「子供産まれたら「ちちー、ははー」と呼ばせるぞ!」と
言ってた時期が。
私は「ああ、アレの真似っこね(プ」と言われるからヤメロ!!
と反対したっけな…
445名無しの心子知らず:03/10/11 15:58 ID:+5NCv7dk
>>431
呼び名くらいで離婚を考えるとは、あまり旦那さんのことが好きじゃないのかな?
私自身は夫が母親をどう呼ぼうとどうとも思わないので、あなたの行っている事態がピンと来ないのだが。
母親との関係が実際にべたべたで、母親>私なら考えなくもないけどさ。
呼び名それ自体にそこまで意味を持たせたことがなかったから、新鮮といえば新鮮。
446名無しの心子知らず:03/10/11 15:59 ID:+5NCv7dk
↑訂正
×行っている→○言っている
447名無しの心子知らず:03/10/11 17:13 ID:AdXkRTQe
>446
訂正の必要はナシ。
誤字も2ちゃんのうち。
448437:03/10/11 17:26 ID:EKpeRbJE
>444
そうそう、妹夫婦にとって
あれは「理想の家庭」だそうな。
でもって、妹のしている事といったら
まるで、あの「はは」の様ではない。

真似だけでドキュソなのです。
449名無しの心子知らず:03/10/11 21:46 ID:+lI9Dfgh
役所は聞かれたことにしか答えないから、上手に聞いてね?
(別に悪気は無いんだよ、公務員は。自分から話を持ちかけると斡旋みたいになっちゃうし、
他の人との公平性が保たれないから余分な説明がしにくいの・・・)

御自分の置かれた立場を冷静に説明して、「産後、買い物など外出が難しい時に
利用できるサービスは無いでしょうか?」
「行政サービス以外にも生協の宅配サービスなどは利用できるでしょうか?」
「他にも何かありますか?」
と具体的に質問していった方が良いと思う。
450名無しの心子知らず:03/10/11 21:47 ID:+lI9Dfgh
>>449
は誤爆です。失礼。
451名無しの心子知らず:03/10/12 01:21 ID:UBnTXUIB
そんなの個人の自由だと思うけどな〜。
他人事にイライラしてエネルギーのムダ使いするの、やめれ。

マターリ生きよう
452437:03/10/12 06:51 ID:3JzWYYxm
>451
ありがとう、ごめんね〜
不快にさせてしまった〜?
妹夫婦の前でも愚痴れないし、
「アンタ、やめときなよ〜」とか
言える仲ならいいんだけどさ・・・ブツブツ。

もうやめるね〜〜
453名無しの心子知らず:03/10/12 06:59 ID:3JzWYYxm
パパ、ママはイタリア・スペイン系でわ?
英語(アメリカ)では幼児期は Daddy Mommyだけど
大人になってからは、Dad,Momだよ。
454名無しの心子知らず:03/10/12 07:26 ID:3k20alX0
イタリアでは「Mamma(マンマ)」だよ。パパは「Papa」
455名無しの心子知らず:03/10/12 07:42 ID:2+81B0nn
我が家は、『とと』『かか』です。
456名無しの心子知らず:03/10/12 12:58 ID:tm1f0Lic
うちもちょっと風変わりな呼び方になっており
子供が小学5年になりましたが
友人とおばから、「おとうさん」「おかあさん」と
呼ばせなさいとアドバイスをもらいました。

たしかに自分が「母親」である重責から
ちょっと逃れたくて「愛称」的な呼ばせ方を
してしまったかと反省しております。

「とーさん」「かーさん」に変更しようと
思ったら、本人(息子)が恥ずかしいとか
言う始末・・・・。

どうしたらいいでしょうね・・。
ちなみに、例のコミックの影響も
若干うけており、父親は「ちっち」です。
母親は「あーちゃん」
457名無しの心子知らず:03/10/12 15:35 ID:/rI8XiGR
パパママ語源は英語に決定します。
知合いに尋ねてみろよ、ミンナ英語って言うよ
世間一般の99%はそういう認識だからそれでいいのだ。
中国イタリア云々なんて言ってのは極一部の変り者(お前ら)だけだよーん。
以後、パパママは××語説カキコ禁止ーーー!
しかし「パパーママー」言ってるガキほんとウザイっす。
458名無しの心子知らず:03/10/13 08:41 ID:lQ9sKHCl
>457
お前にそんな権利なし
459名無しの心子知らず:03/10/13 08:48 ID:puaUHQxc
>457
「パパーママー」って言ってるのって普通に可愛いと思うがなー
ウザイと感じてる藻前に問題あるとおもうが?
460名無しの心子知らず:03/10/15 10:00 ID:HDAZKDj2
>457
本当の馬○じゃないの?
物を知らない人だね。
知り合いに尋ねてみろよって・・・英語喋れないような知り合いしかいないあなたってダサい。
461名無しの心子知らず:03/10/15 13:03 ID:PH2UNZup
>460
幾ら頭に来たからって人に対して馬鹿とかそんな煽りカキコは
イクナイよ〜。もっともちつけ。

知り合いのアメリカ人夫妻の間の子達は「ママ」じゃなくて
「マミィ」って呼んでるけど・・・(3歳と4歳の子だけど)
ソレはソレで可愛いよ。
でも英語しゃべれるしゃべれないでダサイとかダサクナイとかいうのはも
っとこう・・・次元が違う問題のような気がしないかな?

ちなみに自分は「お父さん、お母さん派」だけど、子供が呼びや
すい方で良いんじゃないかな?と思ってまつ。
462名無しの心子知らず:03/10/15 17:37 ID:sDUNMRQN
>>460
あなたはDQNでつね。
463名無しの心子知らず:03/10/15 19:03 ID:A+5r0hWs
「おとん・おかん」 いい響き。
うちは これでいくかな。
464名無しの心子知らず:03/10/16 12:52 ID:UFECtcPH
>463
あ!それウチもやってみたよ〜>おとん、おかん

でもなぜかうちの子「おかん」じゃなく「おっかぁ〜」と言うように(涙)
まんが日本むかしばなしみたくなっちゃったよ〜(あははは・・(泣笑))
465名無しの心子知らず:03/10/16 18:47 ID:eh6FiHPV
>464
カワイイ!!
466名無しの心子知らず:03/10/17 18:05 ID:C9oM3HN5
4月に産まれるのでまだ先の話ですが
ママとは呼ばれたくないなぁ。
お母さんかお母ちゃんがいい。
467名無しの心子知らず:03/10/22 20:26 ID:kvf5eTaZ
その方がいいだろうね。
468名無しの心子知らず:03/10/23 14:39 ID:4u8Hp0z2
オレもお父さんってよばせたいんだけどさあ
言葉の遅い息子が始めていってくれた言葉がパパなのよ
いつになっても言葉をいってくれないのでより簡単なパパを
覚えさせたのよ

いまさらながらかえるのもなあ。。。
469名無しの心子知らず:03/10/23 15:49 ID:i9f3Ra75
パパママって呼ばせる親ってさ
幼少時自分らの親を「とーちゃん」「かーちゃん」て呼んでたんじゃないの?
「将来自分の子供にはぜってーパパママって呼ばせるぞ」みたいな憧れがあったのでは?
なんて思っちゃいますね
幼少時に親をパパママって呼んでた人は自分の子には「お父さん」「お母さん」と呼ばせる傾向が強いと思う
470名無しの心子知らず:03/10/23 18:04 ID:yjOcBb6K
児童館でみた二組の親子
「おかーさーん」と呼ぶもう1組の子の声を聞いて
「珍しいよねー。ママとか言う子が多いのに」という声に
「そうなのよ。ママって柄じゃないしね〜」と答えた母親は
子持ちにみえないキレイ目な人。
「私もねー女の子じゃなかったらそう呼ばせるかもね〜。」と言った
さっきの母親はデブでブ○。もちろん子供も・・・
なんだか面白い光景だった。
471名無しの心子知らず:03/10/23 23:10 ID:2qGYGYp5
>470
なにをかいわんや。
あなたは相当お顔に自信があるようでw
472名無しの心子知らず:03/10/23 23:45 ID:+ddAOnYx
>>469
そうかな?
私は両親とも「お父さん」「お母さん」だけど
自分のこともお母さんって呼ばせたいなあ。
旦那は父親のこと「パパ」って呼んでたからパパにしたいみたいだけど。
473名無しの心子知らず:03/10/23 23:54 ID:DCMK/Cfe
>469
あー、私はそうだ。子供の頃っつか今も「パパ・ママ」
子供には「お父さん・お母さん」って呼ばせてる。
小学生のころ両親に「お父さん、お母さんって呼びたい」って言ったのに
父が「パパって呼べ!」と・・・(恥)
嫌だった。
今は人前で両親を呼ぶときは「ねーねー」だ。
474名無しの心子知らず:03/10/24 09:31 ID:VvHHoe+F
呼び方なんてなんでもいーじゃん。どうして「パパ・ママ」にそんなムキに
なる?
肝心なのは子供をどう育てるかじゃないの?
こんな馬鹿馬鹿しい議論がなされてるなんて、これだから日本は・・・
まぁ、ものすごいDQNな親がいて、そいつが「パパ・ママ」で呼ばせてるから
嫌悪感をおぼえるとか、坊主憎けりゃなんとかの論理ならわからんでもない
けど、一般論で語るほどのものではないかと。
冷静になろうよ。
475名無しの心子知らず:03/10/24 09:37 ID:FCXBIE6f
来年親になるんだけど「お父さんお母さん」と呼ばせるつもりだったんだけど
子供って最初2語だよね。それだと私達より先に「ババ、ジジ」と祖父母を
呼ぶのかなって思うと寂しいので最初は「パパ、ママ」にしようと思ってます。
でもお喋りが上手になったら「お父さんお母さん」にするけどね。
476名無しの心子知らず:03/10/24 10:00 ID:YGDCnB1h
>>474
それを言っちゃ育児板からほとんどのスレッドが消える罠
477名無しの心子知らず:03/10/24 11:01 ID:ZkBPafSY
どう呼ばせようと、子供なんてその時期がくれば勝手に自分の呼びたいように
呼ぶから小さいうちはどうでもいいかな、とは思うけど。

トメのことを「グランマ」と呼んでいた子には引いた。
478名無しの心子知らず:03/10/24 11:28 ID:GtTn2PXY
自分は幼児くらいの子が舌足らずに「かーしゃん」とか言ってるの萌え〜なんだけど
うちの子はパパ・ママに落ち着いてる。だって、世の中がそうさせるのよ。
近所の人、保育士、ママ友たち等が
私のこと「○○ちゃんのママ」って呼ぶでしょ。
子供も最初は「おかーしゃ」だったのにそのうちママって言い出した。
まあ今は、別に本人が呼びやすければどうだっていいやと思ってるけどね。
479名無しの心子知らず:03/10/25 00:15 ID:uaTRkZIw
>>475
大丈夫、勝手に2語に変換してくれる。うちはおとうさん、おかあさん、と呼んでたのに、息子は父母どちらも「かっか」と呼んでた。
480名無しの心子知らず:03/10/25 09:38 ID:/I4lbXtt
パパ&ママなぁ〜んて全然Okじゃないですか。うちはお父さん。お母さんですが

それより私の中学時代の友人で、出席日数が足りず高校さえ卒業できてないヤツが
今、子供を国立の付属小学校に入れて
「お父様。お母様」と呼ばせているのが、非常にムカツク Σ( ̄□ ̄;;;)
人の男を次々と食い荒らした挙句の果てが「お母様」・・・(w

481名無しの心子知らず:03/10/30 18:06 ID:6l8sVeqf
パパママ言ってるガキにはビンタくらわせたい
482名無しの心子知らず:03/10/30 18:11 ID:3Qi0M4Cl
>>481
やめとけ
藻米の手が痛くなるぞ(w
483名無しの心子知らず:03/10/30 18:33 ID:I+Am461D
星野監督もパパって呼ばれてるんだから。
484名無しの心子知らず:03/10/31 16:55 ID:RFElyO+K
>>481
子供には何の罪もなかろ
485名無しの心子知らず:03/10/31 17:52 ID:snyWTNoE
パパママ言ってるガキの親に鼻フックしたい
486名無しの心子知らず:03/10/31 18:03 ID:qAi4Yj4Z
星野監督にやってみなはれ
487名無しの心子知らず:03/10/31 20:15 ID:+P5vBNap
漏れは最初パパママと呼んでいた。
そのうち恥ずかしくなってとうさんかあさんと呼び始めたんだが、
イントネーションが倒産だったため事業に挫折した親父を気にしてか
母親に何度も注意された。
きちんととうさんかあさんと言えるようになった後も、
親はまだ自分のことをパパママと言っていたので、とても恥ずかしかった。

というわけで、長々と書いたが結論。
変えるなら、初めから父さんかあさんにしとけ。
488名無しの心子知らず:03/11/01 01:05 ID:BKOtNlue
「おとう」「おかあ」と、昔話みたいな呼び方をしていた
友達のことを唐突に思い出した。
489名無しの心子知らず:03/11/13 22:59 ID:7lYanjif
うちはせっかく小さいうちからお母さんと
呼ばせていたのに、周りの人が「ママは〜?」とか
私のことをママと呼ぶので「ママ」になってしまいました。
特にトメ・・・。何を企んでいるのか?

490名無しの心子知らず:03/11/13 23:27 ID:XvMSiccz
>>489
あなた達夫婦をパパママと呼ばせて、自分のことは「お母さん」って呼ばせようと野望を
いだいてないか?キモー
491名無しの心子知らず:03/11/14 00:11 ID:u468hfV1
>477
私の周りにグランマがいますが、まさか知り合いじゃないだろうな・・・
492名無しの心子知らず:03/11/14 01:57 ID:/1Nl0kCb
はっきり言えなくて、おかぁしゃんと呼ぶのが凄くかわいい。
男児がパパママ言うのは一層気持悪い。
それが中学とかまで抜けないのは致命的。
493名無し子:03/11/16 01:25 ID:B2/vy4wN
自分も子供できたらママって呼ばせるかなぁ・・・。
なんかお母さんよりママの方が若い感じがするからかな・・・?
私の生徒(ピアノの)でお母ちゃま、お父ちゃま、おじいちゃま、
おばあちゃまって呼ン出る子がいてかわいい!って思った。
ママ、パパより私がイヤなのはおじいちゃんおばあちゃんを、ジジ、ババ、
って呼ぶこと。なんかジジイ、ババアみたいで怖い!
知り合いの子がおばあちゃんのことを、大ママ(おおまま)って呼ぶんだけど
これも、おばあちゃんって呼ばれたくないから無理やり孫に呼ばせてる感が
にじみ出てていやです。
494名無しの心子知らず:03/11/16 15:09 ID:Ztcq2aZQ
なんて呼んだって別にいいじゃん。
せっまい心だなぁ。
495名無しの心子知らず:03/11/16 15:15 ID:NOQ2FfJO
なんて呼んだって別にいいよね。
だけど、(少なくとも男の子なら)ある時期になるとその呼称が
無性に恥ずかしくなる……はずだよね。
え、違うの? 平気? 大人になっても?
496名無しの心子知らず:03/11/16 15:18 ID:1bkN5OMG
おばあちゃんの立場で「まみぃ」って呼ばせてる方が
よっぽどやめてほしいと思う。
あばあちゃんの立場の人たちって、
何であんなに呼び名に対して必死なの?

ウチは今「とうちゃん・かあちゃん」で特訓中。
497名無しの心子知らず:03/11/16 15:36 ID:NOQ2FfJO
少なくともパパ、ママ、と呼んでる子より、とうちゃん、かあちゃん
と呼んでる子の方が可愛く見えますね。
既出ですが。
498名無しの心子知らず:03/11/16 18:01 ID:0UE6JkXK
うん。何かパパ&ママって読んでる子って
甘ったれで弱っちいイメージ・・・
いつかは呼ばなくなるんだから早い方がいいかと。
499名無しの心子知らず:03/11/16 19:01 ID:ptkRfsYY
でも逆に今の小さいうちだけしか呼んでくれないから「パパ、ママ」って呼ばれたいってのもある。
500名無しの心子知らず:03/11/16 20:33 ID:APfQ2w/5
うちは「ちちうえ〜」「ママ」だな。
ちょっと外でちちうえ〜〜〜〜!って絶叫されると
恥ずかしいんだけど、結構好評だったりする。
ママってのは男の子だからそのうちいわなくなるっしょ
と思ってそのままにしときます。
501名無しの心子知らず:03/11/17 20:09 ID:Q3pv42Is
パパママ称呼はアメリカナイズド世代の弊害だな。
502名無しの心子知らず:03/11/17 20:15 ID:M6twLlIl
出来のいい、上品な家庭で『父ちゃ〜ん!母ちゃ〜ん』なんて呼んでる子など居ませんが、何か?

皆『お母様、お父様・お母さん、お父さん・パパ、ママ』です。
503名無しの心子知らず:03/11/17 20:16 ID:0TxzREMP
>500 正直キモイです。ぽっかぽかとかねらってんの?
504名無しの心子知らず:03/11/17 20:18 ID:M6twLlIl
補足。
バカなクレヨンしんちゃんも『父ちゃん母ちゃん』母は二通りで、母ちゃん・みさよ。
でしたわねw
505名無しの心子知らず:03/11/17 22:49 ID:8+4aloS4
>>504
みさえ、です。
506名無しの心子知らず:03/11/19 13:34 ID:e/svfSRQ
うちの近所って母子家庭、お水っていう家庭が多いのだが、そこの糞ガキどもみんなママっていってる。ママってがらじゃないのに。母親共の顔つきといっやらみんなヤンキーで金髪。
507名無しの心子知らず:03/11/19 21:02 ID:hlr57NVk
近所のスーパーでガキんちょが「ママ〜」て言ってた
ムカついたので親が見てない隙に「ママ言うな、母さんって言いなさい!」
と、躾けてきた。
いやー良い事をした後は清々しいね。
508名無しの心子知らず:03/11/19 21:20 ID:DYeMLVrx
>>507
うわ、最低!
よくそんな勝手な真似ができたね。
はたからみても、腹立つ人間はアンタだよ。
その子は頭へんなオバサンだったなぁと今頃思ってるはずだ。
509名無しの心子知らず:03/11/19 21:58 ID:GGVVH8Cd
近所のヴァカ夫婦(ともに20前半)、
実の子(4歳と2歳)に「お兄ちゃんお姉ちゃん」と呼ばしてる。
キモ…
510名無しの心子知らず:03/11/19 23:57 ID:Psvp52s1
俺の場合は
(親にきいてみると)幼稚園以前はぱぱ、まま
幼稚園時は お父さん、お母さん
小学生から 父上、母上
時代劇好きだったからね
小学生の頃ですが、ぱぱ、まま という弟を
「ぱぱ、まま と言うな、この西洋かぶれが!!」とぶっ叩いたことがあります
511名無しの心子知らず:03/11/24 12:45 ID:2NI+NcFL
>>57
わたしの中の主観的な分類
おとん、おかん→下品。貧乏大家族(チュボイ家)が呼んでそうなイメージ。
512名無しの心子知らず:03/11/24 16:33 ID:nKvwoJBn
おとん、おかんって関西方面じゃないの?
品はないけどいいと思う。
513名無しの心子知らず:03/11/24 16:42 ID:xpE94lN1
子どもの頃は姉妹全員でパパママって呼んでた。
しかしある日妹2人が突然「今日からお父さんお母さんって呼ぶの」宣言。
姉を差し置いて何事よ!?どーせ3日で飽きるべ 
と思っていたらそのまま定着。
意地になった私は未だにパパママ・・・。
514名無しの心子知らず:03/11/26 22:40 ID:2S2HXorp
8歳以上でパパママ言うのは異常ですな
たまに成人してもパパママ言う女性がいるが「甘えるなヴォケ」と言ってやりたい。
515名無しの心子知らず:03/11/26 22:56 ID:NfWxm6Ni
パパママ言う事が「甘え」なのか?
516名無しの心子知らず:03/11/27 01:04 ID:qhzL2Iv+
>>514の家庭で一体何が…
517名無しの心子知らず:03/11/27 10:42 ID:7G+8EWwG
ただ言い方が違うだけだから甘えとは違うだろ…
うちはママとも言うし、お母さんとも言う。
小学生になったら「お母さん」に統一させようと思うけど…。
他の子はどうでもいいので特に気にはならない。
518名無しの心子知らず:03/11/27 21:05 ID:o98UtEZi
パパママってお前の家庭はキリスト教かよ?
アメリカかぶれもいい加減にして欲しいもんだね。
ここ日本は天皇中心の神の国、父さん母さんと呼ぶのが正しい姿です!
519名無しの心子知らず:03/11/27 21:13 ID:i6G1h9Dd
>518
私がマミーと呼ばされていた時代、近所のおとうさま、おばあちゃまは
子供の耳にも美しく聞こえた。
今は私も29才。母上と親を呼び、子供にはお母さんと呼ばせようとしていますが…

タ行だけなぜか話せる10ヶ月。たーたん になってます。
いい年した大人が、ママ…とか言っているとかなり引くしね…
520名無しの心子知らず:03/11/28 05:28 ID:ILWaSDgR
家に外人さんがホームステイにきたんですが、旦那のことをパパって呼んで
たら、かなり笑われました。おかしいんですかね。
521名無しの心子知らず:03/11/28 09:36 ID:bYi2rCFK
>520さん
おかしいです。
外国(欧米)の人は、必ず配偶者を
名前で呼ぶし。
ま、略したニックネームがぎりぎり。
(honey,pumpkin,darling 等も・・)
私は夫婦でお互いを「パパ、ママ」って
呼んでるのみると、サムいのですが。
それに、こっち(アメリカ)は
赤ちゃんは dada,mama
幼児は   daddy,mommy
子供は   dad,mom
反抗期は  da, ma ですねw


522名無しの心子知らず:03/11/28 14:36 ID:LmJ0Ku46
外国にホームステイしてホストの家の主人を奥さんが「お父さん」って日本語で呼んでたら
おかしいと思うけど。なんで〜って。
523名無しの心子知らず:03/11/28 15:12 ID:RiRmlkY0
子供は「パパ、ママ」って言う方が言いやすいかもしれないが
私が自分の事「ママね・・」って話すのがいや。
私の中ではママっていうのは若いうちって感じで25歳の私には
ちょっと無理。
私の友達がママ派なんだけど本人は親のことお母さん派だったが
お母さんって呼ばれたら所帯じみてていやなんだって。
でも私からみたら本人かなり所帯じみてるし太ってるし
どっちかっていうと母ちゃんって言葉ぴったり。
524名無しの心子知らず:03/11/28 15:25 ID:32iiKdfj
ママ−って呼ばせててある日突然「お袋」っていわれたらびびるかも。
前にスーパーで「おばーちゃまー」ってババさん呼んでる女の子見たことある。
525名無しの心子知らず:03/11/28 16:32 ID:sIjfFbUS
1歳9ヶ月の息子、私の事を「てってー」と呼んでいました。
言葉もまだはっきりしてないし、彼なりに何かあるんだろうと気にもしていま
せんでした。先日、保育園の先生からお昼寝を一番早起きして「しぇんしぇー
ねんねナイナイ」と言ったと報告を受け、それでハッとしたんです
「てってー=しぇんしぇー」。今ははっきりしぇんしぇーと呼ばれています。
夫婦間では名前で呼んでいるので、子供に意識的に教えてはいなかったんですが、
たまに「お父さんに持っていって」とか使っても通じているので
父母は理解していると思っていたんですが・・・・。存在自体も認識してるか不安です。
夫の事は特に呼び名はないようですが、夫は、私=先生・夫=保育園の友達
って認識かもよと怖いことを言います。
いい加減に子供の前では、とーさん、かーさん(こう呼ばせたい願望はある)
にしないとダメなんでしょうか?
しぇんしぇーと気づいた時は、本当にショックでした。ガックリ・・・(AA略)
526名無しの心子知らず:03/11/28 19:01 ID:LmJ0Ku46
>520
てーか、こんな事で大笑いするステイの外人さんって
なにしに日本に来たのかね。
よしあしはおいといて「日本」を学びにきたんじゃないのか?

まぁパパママを日本の文化という気はさらさらないが。
馬鹿にされたようでむかつく
527名無しの心子知らず:03/11/28 22:38 ID:pcM11FTe
>526
そりゃ、笑いますって。
何しに来たっていわれても・・・って
感じじゃない〜?

「ママ〜、○○お風呂あがるよ〜」
「ハーイ♪パパ♪」
みたいなノリだったら
日本人の私も大笑いさ、ははは。

結局馬鹿にされたようなのがむかつくのね?
あなたも「その派」なのね?
528名無しの心子知らず:03/11/28 22:43 ID:nXDp+GfC
>527
あなたのたとえのどこが 面白いのかわからない。
普通じゃない?
その派 が何か理解できないや。
 
パパ、ママは個人的には好きではないけれど
♪マークの付くような幸せな家庭って良いですよね。
529名無しの心子知らず:03/11/28 23:12 ID:pcM11FTe
>528
さむいのよ。
お互いじいちゃん、ばあちゃんになっても
そうなわけ?
だいたい、名前で呼ばないのが
気持ち悪いんだよなぁ。

「その派」っていうのは
お互いパパ、ママって呼んでる派って事!!

実はウチもまだ、パパ、ママなんだけど(子供は)
お互いは「あんたの親じゃない」って感じで
名前で呼んでるから。
ま、他人の事だから、どうでもいいんだけどね。
サムい気持ちはとめられないのよーーーぞぞぞ。
530名無しの心子知らず:03/11/28 23:15 ID:C46gszlO
たしか、日本で暮らす外国人向けの番組で
「日本では、家族の呼び方は一番年下の人から見た呼び方になる」
とう習慣があるって言ってたよ。
普段余り意識しなかったけど、そういわれてみればそうだ。
上の子を母親が「お兄ちゃん」や「お姉ちゃん」って
呼ぶのも同じこと。
妻が夫のことを「パパ」あるいは「お父さん」と呼ぶのは
日本の文化なのだ。「パパ」か「お父さん」かの問題じゃないんだよ。
527の「パパ」「ママ」を「お父さん」「かあさん」にかえたら
磯野家夫婦がそう呼んでてもおかしくないじゃない。

そういう日本の習慣そのものを笑われたから
むかつくんだろうね。
531名無しの心子知らず:03/11/28 23:30 ID:veF5NPzq
中国語だとお父さんがお母さんのことを“子供のおかあさん”って呼び方することもあるよ。
日本だけじゃない。
532名無しの心子知らず:03/11/29 00:44 ID:YSUsAPMF
子供にパパママ言わせるのは止めてください
日本がダメになっちゃうよ!
533名無しの心子知らず:03/11/29 01:12 ID:ev3WXX12
関西人ですが、中以上の家庭では「おとん、おかん」なんて言わないように思いますが。
534名無しの心子知らず:03/11/29 06:25 ID:lddfQl+d
>530
ナミヘイとフネはお互いを「お父さん」「お母さん」と呼んでますね。
(サザエ・カツオ・ワカメがお父さん、お母さんと呼んでいる)
でも、タラちゃんが「パパ、ママ」って呼んでるのに
マスオとサザエは「君、サザエ」「あなた、マスオさん」って呼んでますよ。
昔の習慣に今のパパ、ママを入れ替えてるから変なんだよ。
あと、
「日本では、家族の呼び方は一番下の人から見た呼び方になる」
っていうのと、夫婦がお互いパパ・ママ呼び合うのとは
カンケーないでしょ。

あ、しかもウチは「お姉ちゃん、お兄ちゃん」呼ばせてないわ。
みんな名前で呼びあってるなぁ。
学校の先生に「お姉ちゃんって呼びなさい」って注意されたっていうの、
娘が・・・。もちろん「その家庭の自由ですよね?」って
言ってやったけど。余計なお世話。
名前があるのに・・・親からもこの年になって
「おねえちゃん!」とか言われると
なんか、むっとしちゃうんだよね。
535名無しの心子知らず:03/11/29 07:32 ID:hlau+42I
>534
個人主義者?
家族がきらいな…

>「日本では、家族の呼び方は一番下の人から見た呼び方になる」
っていうのと、夫婦がお互いパパ・ママ呼び合うのとは
カンケーないでしょ

かんけーない というかもろそのまんまやん。
536名無しの心子知らず:03/11/29 16:28 ID:atI1c8od
>535
意味分からないんですけど・・・
537名無しの心子知らず:03/11/29 17:36 ID:YSUsAPMF
テレビや映画でパパママ使ってるから別にイイじゃん、っておもてる奴は素人ですね
例えればリアルで2ちゃん用語を使ってるのと変わらない訳だからね。
538名無しの心子知らず:03/11/29 19:12 ID:64AgmQuk
>>537
意味不明
539名無しの心子知らず:03/11/29 21:22 ID:hlau+42I
>538
意味はわかるが?
540名無しの心子知らず:03/11/29 21:37 ID:wzZYcZFy
>529
の気持ちはわかる。
こっぱずかしい、ってのがな。
541名無しの心子知らず:03/11/30 01:55 ID:Q6WHrUh1
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/
おまいら無節操アワーは好きですか?
542名無しの心子知らず:03/11/30 09:03 ID:uZtJoNjl
子供は1歳3ヶ月なのでママ・パパと言うけど
自分の事を「ママが・・」と言うのが恥ずかしいので
「お母さんが・・・」と話してる。
ママは何処?でもお母さん何処?でも私を指差すし、理解していると
思うけど、本当は言い方を統一した方がいいんだろうね。
543名無しの心子知らず:03/11/30 19:55 ID:hBdKFYn8
梅宮アソナがパパママ言ってた
なんだかムカついた、TVに出るの止めてくれ。
544名無しの心子知らず:03/12/01 08:57 ID:xBWzhp8M
愛子様も「パパ、ママ」だそうですよ。
545名無しの心子知らず:03/12/01 10:51 ID:EC087LVF
外人が笑ったから日本人は恥ずかしいってw
546名無しの心子知らず:03/12/03 16:09 ID:EwkoQCVp
>544
私…あれはかなりショックだった。
日本の象徴…
赤ちゃんの口でまま、ぱぱ は言いやすいんでしょうけどね。

教えたことないのに、ぱぱぱ…とつぶやく10ヶ月の息子。
おたーたん、ともい言えるようになったけどね…
547名無しの心子知らず:03/12/03 17:04 ID:x/5ltzTL
私は絶対「お父さん・お母さん」にしようと思ってたのに
しゃべりはじめは「おとうさん」じゃなくて「おとうちゃん」になるのが嫌
などとだんなが言うので、父親の事は「パパ」
でも、私は「おかあしゃん」と呼ばせていたのに、保育園に行くようになったら(0歳児から行ってた)
まわりの友達も、先生も「ママがきたよ〜」なんて調子で話すから
いつのまにか「ママ」になってしまった(;_;)
もう、余計なことして〜って感じです
548名無しの心子知らず:03/12/04 19:01 ID:FMkk8be3
マスメディアがパパママ使うのが良くない
一般人は悲しいかな洗脳されやすい
放送禁止用語に指定すれ!
549名無しの心子知らず:03/12/04 23:22 ID:FjoO6jIz
旦那が「トンガリみたいで嫌だ」
という理由でウチの2才は
【か〜か・と〜ちゃん】よ。

でも街中で「か〜か」
・・・変の顔されてるような。。。
変でつか?
550名無しの心子知らず:03/12/04 23:27 ID:+IxQjnsn
>549
いや。変じゃないよ。
「かか」って呼んでる子知ってるし。
551名無しの心子知らず:03/12/06 19:11 ID:i6hKUIpx
パパ・ママに並んで「ベビ」って言い方もいや。
王子・姫はもっといや。

スレ違いスマソ。
552名無しの心子知らず:03/12/06 19:25 ID:wjhML1Ki
ややこしやの野村さんちもパパママだったよ。
息子の狂言初舞台ドキュメンタリーで言ってた。

うちはおとうさんおかあさんだが、人を呼ぶのは「せんせい」(保育園児だから)が先だった。
そして歯磨きのときは「まま〜」と呼ぶ
553名無しの心子知らず:03/12/06 21:36 ID:VIbiQmYr
>>549
>トンガリ ワロタ

自分が「お父さん・オヤジ、お母さん・お母ちゃま」て呼んでたから
子供にも「お父さん、お母さん」て呼んでもらいたいし、
己がママと呼ばれるのにものすごく抵抗がある。
お母さん>>>>母上>おふくろ>>>ムッティー>>>ママン>>(越えられない壁)>>ママ=マミー
554名無しの心子知らず:03/12/06 21:43 ID:QUbGLpfw
パパだぁ、ママだぁ〜
こんな呼ばせ方をするのは田舎者だろ。
そんでもってそいつらってはエスティマやステップワゴン、オデッセイに乗って穴がる。
そして子供だけに生き甲斐を感じている糞親ども。
555名無しの心子知らず:03/12/07 07:38 ID:Jd/pHUo+
外国(英語圏)じゃパパ・ママは3歳くらいまでの呼び方じゃなかったっけ?
外人さんは「いい年してそんなガキ臭い呼び方で呼んでんのかよ〜!(ププ」
と嘲笑ったんじゃないですか?いずれにしろ普通の反応かと。馬鹿にされて当たり前。
マム・ダディーって呼ばれてても困るけどw
556名無しの心子知らず:03/12/07 12:01 ID:aXTp+Reb
>521
だ・か・ら〜
そういう意味じゃないでしょ
自分の配偶者を名前で呼ばず
子供として(になって)配偶者を呼んでいるのを
嘲ったんだよ。
第一、英語圏っつっても
パパ・ママではなく
>521
参照
557名無しの心子知らず:03/12/07 17:31 ID:Jd/pHUo+
ん?ここって子供に呼ばせるなスレじゃなかったっけ?
配偶者の話もありなの?
私はスレのまんま子供が親を呼んだんだと思った〜。
558名無しの心子知らず:03/12/08 08:35 ID:bYvclXN0
>>557

>>525読んだら?
話しの流れだよ、流れ。
559名無しの心子知らず:03/12/08 08:36 ID:bYvclXN0

>>520ですた。
流れを読んだら?っつ〜事で・・・
560名無しの心子知らず:03/12/08 09:57 ID:UHfaoTjC
>>530
その話は割に有名。

日本人は「お父さん、お母さん」を呼称として使っているのではなく、家庭内での
ポジションとして使っているんだろう、というような話だった。
561名無しの心子知らず:03/12/13 16:54 ID:h+wekMSx
パパママはテレビだけにして欲しい
リアルで使うとみっともない。
562名無しの心子知らず:03/12/13 22:03 ID:Mp4A9LZ/
みっともないって言う人のほうがみっともないよ。 今時。
563名無しの心子知らず:03/12/14 22:01 ID:/zGSKmtY
女の子も男の子もそうだけど可愛いかったら別に言っててもいい
坊主や茶髪プリン、愛子様みたいな顔の女子が「パパ、ママ」なんて言ってると嫌だ
564名無しの心子知らず:03/12/15 04:12 ID:vZODQ06B
だね。
565名無しの心子知らず:03/12/15 07:34 ID:njmkljVk
子供がかわいいのももちろんだけどその「ママ」もかわいい&きれい
じゃないと「ママ」って不適合だと思った。
髪もボサボサ、太ってる、服がださい・・・の様な人がママって
呼ばれてるとちょっといやだ。
566名無しの心子知らず:03/12/15 07:34 ID:5QXimwvH
>526
>日本に何しに来たのか

日本にくる若い白人男性のほとんどは、いくらでも誘えばその気になって
腰振って○ンポにしゃぶりついてくれて、食事やモノ買ってくれるような
日本女性とヤリにきてるのです。
日本のこと何にも知らずに来るやつに特に多し。
本国では田舎の若者で、無職もしくは思いっきりブルーワーカーの
ルーザー白人でも、日本にくれば白人の王子様に変身♪
567名無しの心子知らず:03/12/15 07:41 ID:njmkljVk
続きだけど私はもちろん「お母さん」派でそれを聞いた友達が
「えー、お母さんってはんか所帯じみてていや」って。
でもその友達、自分で「妊娠して太って持ってた服ほとんど
着れなくて3年前に買ったTシャツ3着くらいとジーンズしかないの。
しかもお金なくて服も買えないし髪も切りにいけないし
いつも自分で切ってるんだ。」と・・。
いくらママって呼ばれてもその格好じたいが所帯じみてるって
言うんじゃないのかな?って思ったよ。
568名無しの心子知らず:03/12/15 09:09 ID:RYl8Ni4G
>>566
それって外国語関係と海外在住板あたりで語り尽くされちゃってるネタ
なんだけど、育児板あたりだと耳をふさぎたくなる内容だよね。
知らなかったことにしておきたいっていうか。
569名無しの心子知らず:03/12/15 13:39 ID:YvI8+Y1C
35 :名無しの心子知らず :03/12/12 11:54 ID:AICEt5t+
うちは父にも母にもオマエだよ。
>>33と同じく荒れてる訳でもなく。
他人の前でも普通にそうだから一般的にみたら変かもね。
親戚にも親に対する言葉遣いどうにかしろって言われるけど、別に関係ないし。
ちなみに、友達んちの父母60代なんだけど、名前で呼ばせてる。しかも友達にも。
最初行った時に、オバサンオジサンって呼んでたら、名前で呼んでって言われた。
それからは○○さん。
色々な家庭あって面白いね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070630172/

こういう香具師どう思います?

570名無しの心子知らず:03/12/15 13:54 ID:AVJ78I6m
今時は「パパ」とか「ママ」とか言わせるのが普通になってきてるからね。
このスレ主むりやりすぎだろ。
571名無しの心子知らず:03/12/17 13:24 ID:Vg1Cbdt6
常識人の間ではパパママ呼称は普通じゃないけどね。
572名無しの心子知らず:03/12/17 14:58 ID:mUd9ZmCW
別に>>571に常識人の認定は頼んでませんが。
573名無しの心子知らず:03/12/17 17:57 ID:uBLyDWov
>>571
自分で「常識人」てw
574名無しの心子知らず:03/12/17 18:04 ID:ry9v/aNi
パパママだめなの?いいじゃん。
575名無しの心子知らず:03/12/17 18:05 ID:IWTlwBmW
だめ
576名無しの心子知らず:03/12/17 18:33 ID:ry9v/aNi
うち、3歳の息子にパパママって呼ばせてるよ。
でももう少し大きくなったらお父さんお母さんにするけどね。
小さいうちはパパママってのがかわいいよ。
今しかないしさー。
577名無しの心子知らず:03/12/17 19:34 ID:RxEPHq+Q
ママなんて呼ばれたら、何か照れてしまう。
だってアタシ、「おかあ」って
呼ばれてるし。
ちなみに旦那は「おとう」

まぁ、これはこれで恥ずかしい。
578名無しの心子知らず:03/12/17 19:41 ID:ry9v/aNi
私、小さい時自分の両親のこと、おとう・おかあって呼んでた(笑)
でも、「やめなさい」っておこられたよ、はは。
579名無しの心子知らず:03/12/17 19:47 ID:e91GZ/7r
近所のスーパーで、「おっかあ、アイス買ってー」という声が聞こえたので
そっちを見てみたら、おっかあは20代半ばくらいの
やたら綺麗な、身なりのきちんとした優しそうな御方で。
なんつーかものすごいギャップを感じた
580名無しの心子知らず:03/12/17 19:51 ID:eORxjFxR
「かーちゃん」と呼ばれています。
お友達がいる前では「母者」もしくは「ハハーーーー!」です。
581名無しの心子知らず:03/12/17 22:01 ID:ArkUC17u

なんか、皆さんやたら身なりを気にしてませんか?
スレ違いだけど気になる…

暇な=幸せなお母さんはおしゃれしてる時間があるかも
しれないけれど、皆そうじゃない。
子供のために時間を割いてるから、自分のことは後回しに
なってしまう事もあるのでは?
子供のためにきれいなおかあさんいたいってのは理解できるけど
別に清潔なら服がださくてもよいのでは?
髪だって自分で切っても別によいのではない?美容室行く時間なんて
普通ないよ。レトルトフードと粉ミルクだけで育てるならあるかも?

子供を産んでも少女のままでお母さんになりきれてない人は
個人的に嫌だな…所帯じみてるって悪いことかな?
一生懸命な姿で良いと思うよ。化粧しまくったり流行の服に金かけてるより。

『ママ・パパ』がそういう顔じゃないでしょ…って思うことはあるけど




582名無しの心子知らず:03/12/18 10:45 ID:RIjuJajY
子育てに時間をかけることと身なりに気を使わないことは別のこと。
服だけがダサいんじゃない。着こなしがダサいの。
お金をかけなくてもおしゃれを気にする時間くらいは取れるよ。
母乳&手作り離乳食でもね。

ていうか、自分が所帯じみてしまうのを子供のせいにしていいのか?
子育て中だからしょうがないでしょって?
それはずるい!と思うよ。自分のことなのに。

>581は小梨ちゃん?
583名無しの心子知らず:03/12/18 10:57 ID:mhDTsBDU
581じゃないけど、
なんか同意する。
気がつくと石鹸で顔洗っただけで子供と寝てたりする。
服だって、選んでる時間に子供がいたずらしてるわけで。
あるいは喧嘩してるわけで。
ゆっくり雑誌をめくる時間もないし。
(だいたい優先順位としては、1.ニュース 2.料理 3.ファッションだからなあ)
最近ようやっとリンスインシャンプーからリンスとシャンプーに切り替えたんだけど、
やっぱりリンスインシャンプーにしようかと考慮中。
もっとやり方のうまい人はそうじゃないかもしれないけど、
私はそれが精一杯。それを責められても困るよ。
584名無しの心子知らず:03/12/18 11:07 ID:4VzVGJeD
自分に手をかけれなくて当たり前だよねー。
私は今2児の母だけど、出かけるときは帽子かぶったりして、
なんとかやってる。化粧する時は、マスカラなんてつけてられんよ。
でも、こういう時期って、いずれはなくなるものだと思って
日々がんばって過ごしてるかな。
585名無しの心子知らず:03/12/18 13:21 ID:964wTdJD
>582
581ですが、所帯じみてるのが悪いの?ってこと。
雑誌とかの流行とりいれて、似合わない醜い人も沢山いる。

子供います。

そもそも着こなしって何かな?ダサいって?
ジーパンにTシャツって良いと思うけれど。

洗濯も必死。色の合う服選んでなんかいられない。
子供が触って危なくないもの、って基準で選ぶ。
子供に色々教えてあげたいから、必死に勉強中だし。
今までやってこなかった自分も悪いし、効率悪い動きを
しているかもしれないけれど、外見での判断ってどうかな…?
586名無しの心子知らず:03/12/18 13:27 ID:Ez4UNQmf
所帯もってたら所帯じみて当然
つーかどうしても雰囲気に出るよ。
いくら小奇麗におしゃれしてもね。
50歩100歩
「所帯じみてる」=「家庭を持ってる人のオーラがある」
ってことだし、独身者の緊張感とちがって柔らかい雰囲気が
あるってことです どちらもそれぞれの魅力があると思いますよ
587名無しの心子知らず:03/12/18 13:59 ID:95HU0gDk
1に激しく胴衣。 日本人の子供なら、「お父さん」「お母さん」だろ!! 躾も出来ないばかな親が増えたって事か… ぁ、そもそも日本人だけが見てるって決めつけた俺が悪かった… スマソ
588名無しの心子知らず:03/12/18 14:04 ID:4VzVGJeD
でも、子供は最初はたいてい、ママ・マンマっていうよね。
589名無しの心子知らず:03/12/18 14:08 ID:UaJPVBqG
590名無しの心子知らず:03/12/18 14:08 ID:95HU0gDk
>>588 それを「お母さん」って呼ばせるのが躾ですが…
591名無しの心子知らず:03/12/18 14:12 ID:RKVI88E1
>>588
うちは言わなかった。
「お母さん、お父さん」で教えてたら
最初は「おあ、おお」
次は「おたーた、おとーた」
その次は「おたーたん、おとーたん」
そのまた次は「おたーしゃん、おとーしゃん」
で現在「おかあさん、おとうさん」に至った。
592名無しの心子知らず:03/12/18 14:16 ID:hsaTDBGy
>>582
まず何をもってダサイと言うのか? 
一体何様なの?ファッションリーダーは私ってか!?

子供がいるってみられないとうれしいなんて思ってる
系統の潜在意識で不倫願望バリバリな女だねw
っていうとスレ上がっちゃうなかなw
593名無しの心子知らず:03/12/18 14:23 ID:4VzVGJeD
>>590
わかってますが・・・。
ただ、はじめはそうだな〜って思っただけです。
594名無しの心子知らず:03/12/18 17:15 ID:964wTdJD
パパ ママ って言う方が所帯じみてなくて良いって人の意見は
まぁその程度の人なわけであって、何を言っても理解出来ないでしょう。

でも、太ってるだの 髪がボサボサだのってのは関係ないと思う。
>567 >582 あたりに言っているのですが。
妊娠したら太って当たり前。抱っこしてあげたときにゴツゴツしている方が怖い。
私は拒食症になってしまい、小太りさんから、アウシュビッツ帰りみたいになり
ものすごく自己嫌悪。赤ちゃんの健康にだって良いわけない。
体質があるのだから、太ったからって自己管理出来てないって訳ではないと思う。
髪も、ストレートの人はそのままでもきれいだけれど、くせ毛だと梳かしても
ボサボサはなかなか直らないんですよ。

妊娠中くらいマタニティのかわいいの着たいかもしれないのに
お金ないって逆に気の毒になってしまった。
…私も貧乏で二着を着まわしたからw
595582:03/12/18 19:45 ID:RIjuJajY
所帯じみる事自体を悪いとは思いませんが
それを子供のせいにしてるのがイクナイ!と思うわけで。
人のせいにしているうちは自分は悪くないからね。

>>581さんの書込みは
所帯じみてるのは悪いことかな?なんていいながら、実は
「子供がいる人でおしゃれしている人は子育てに手を抜いている。まだ精神的に子供」
「子供がいる人が身なりに気を使わないのは当たり前。それを言うほうがおかしい」と取れるから。
ださい服(あなたが言うださい服ってなんですか)でも自分で髪を切ってもいい!って思ってるんなら
おしゃれしたり美容院にいくお母さんのことを悪く言う必要はないと思う
すごく悪意がにじみ出てて嫌な印象を受けたのでレスしたのです。

特に気になったのは「粉ミルクとレトルトフードだけで育ててる」のところ。
働いてる人や母乳が出にくかったりすれば当然「粉ミルクだけ」になる可能性もある。
だいたい世のお母さんは美容院に行ったりおしゃれしたりするために「粉ミルクとレトルトフードだけ」にするのかな。
子供がいればこんなことは言わないとおもったから小梨ちゃんかと思ったのよ。でも子供いたのね。ゴメン

所帯じみてるってどんな人に対して使う?
TシャツGパンでもこぎれいにしてる人に対しては言わないでしょ。
ださい、は最初にあなたが言ったからいったまで。
着こなしのださいは・・・服のださいのはなかなか買い換えられないけど
着方ひとつでなんとかなるのにーって意味で。これは言い方が悪かった。ゴメン

外見での判断ってどうかなっていってるけど
「雑誌とかの流行を取り入れて似あわない 醜 い 人」って言い方のほうがひどいと思う。
「似合わない人」でいいのになぜわざわざ「醜い」って入れるの?
おしゃれをする人に敵意を持ってるようですね。

おしゃれは別に流行の服を着ることでもばっちりフルメイクをすることでもないでしょう。
身なりに気を使える人はそれなりにおしゃれだと思う。体系や年齢にかかわらずね。
そして私もそうありたい。
596582(続き):03/12/18 19:46 ID:RIjuJajY
>>594
私は髪ぼさぼさ、とか太ってる、とかひとっことも言ってませんが。

>>582さんにしても「えー、お母さんて所帯じみてていや」と相手を見下した物言いをしたので
 所帯じみてんのは藻まいだろーがゴルァ、となってるだけで。(ちょっときついですが)
相手が「パパママと呼んでほしかったの」といえば>>582さんも外見のことを言わなかったと思います。
これも相対的な話で世の中のお母さんみんなに当てはまることとしていったわけではないでしょう。

拒食症は大変でしたね。つわりで食べられなくなったのでしょうか?
体調は戻られたのでしょうか。お体お気をつけくださいね。

長々&スレ違いスマソ
597名無しの心子知らず:03/12/18 20:26 ID:K0FfMwzl
>>582
イロイロぐだぐだ言ってるけど、自分のこと何様って思ってるのが
文章ににじみでてる気がする。
自分&自分と似たような格好してないママはダサママ?w
598名無しの心子知らず:03/12/18 21:26 ID:mripRgbw
私は、ほとんどすっぴんだし、服もとくに今はやりのものを
着てるわけでもないが、清潔感だけは無くさないようにしている。
シャツ1枚着るんでも。ヨレヨレじゃ貧乏臭くみえるし。
きちんとしてるところを見せるのが大事だと思うけど、化粧とか、
流行取り入れたスタイルよりも。
599名無しの心子知らず:03/12/18 21:33 ID:964wTdJD
>596さんは=582さんでしょうか?名前の所に582となっていたので

一般論であり、私一個人ごときの意見なので、気を悪くなさらないで下さい。

確かに、おしゃれしているお母さんに悪意を持っています。
母親になると、自然に自分のことなんかより家族のことが大切になると思うから
流行の服を着よう…って余裕があるのって単純に不思議ですし。
『自分より子供が大切』といった基本的な価値観が揺らいでいる気がして…

べたべた塗りたくった化粧は 醜い といえると思うんです。身体にも悪すぎ。
でもこのレスに書く書き方ではありませんでしたね。づいません。
髪を整えに行く時間がある方は行っても全然良いと思う。でも
母乳上げてるのにパーマ…とかってなると そこに正座しなさい、小一時間…となります。
(心臓病の薬で皮膚に貼るのがあります。表皮から色々なものが吸収されている証拠)

細々とレスして申し訳ないのですが、
私はダサいって感覚は何に対してもありません。
『子供のせいに…』って言葉がありましたが、所帯じみてるのをいやと思わない私は
『子供のおかげで成長できてきた…お母さんになれてきた…』と感謝しています。
所帯じみないように努力をする必要ってないと思うんです。
周囲がそれを家族のために努力しているからって受け取れる世の中であって欲しい。
何もずーっとでなくて、子供が大きくなってくればきれいにする時間もあると思う。
それは子供とご主人のためにきれいになる…といった理由であって欲しいですが。

600名無しの心子知らず:03/12/18 21:34 ID:964wTdJD
>599つづき

一般論です。私は半年間休み無くマッサージとか夜中にもしたけど母乳は出なくて
粉ミルクオンリーです。のどを保護すると聞いたので、就寝前だけわずかに出る分を
あげますが。母の介護もしているので、かなりレトルトに頼ってしまっています。

>「子供がいる人が身なりに気を使わないのは当たり前。それを言うほうがおかしい」と取れるから。
…すいません。そのままです。身なりに気をつける余裕が出たら是非して欲しいですが。
話それますが、高齢の方が、年寄りらしく…と質素すぎる格好をしているのも少しさびしい。

本当に子育てはいくらでもやるべきことは溢れていて、大変な責任を伴うものと思っています。もう自分を大切にする時期は終わり、次の世代に継ぐべきなのに、切り替えが出来ていないのってまずいなぁ…と日ごろから考えていたので、過剰な反応だったかな…
582さんのコメントをきっかけに、他のDQNな母親に意見させてもらったと言ったところで
すいませんでした。




601582:03/12/19 00:10 ID:dArzTb66
>>597
いってませんよ、そんなことw

>>598に禿同だなぁ。
清潔感に気を使う、よれよれなシャツを選ばないことも
「身なりに気を使っている」ってことでしょ?

ここで言われてたのは極端に身なりに気を配らない人のことで
おかあさん派の人のことを所帯じみてると見下して言うから(゚Д゚)ハァ?ってなってるだけでしょ?
一般論でもなんでもない。
ココで反論してる人はあたらないと思うけどなぁ。
だからなんで擁護するのかわからない。

「身なりに気を使う」と「流行の服着て派手なメイクする」を一緒にされちゃってるので
これ以上はなしても意味ありませんね。
これでやめます。

ただ、化粧や服装はその人の印象につながります。
外出時に出会う人の印象をよくする努力をすることを必要ないとは
私は思いません。
なかなか思うような印象を与えるのは難しいわけですけど。
602名無しの心子知らず:03/12/19 00:36 ID:j+kq6YXC
>601
アイロンがけしてる暇も無いほど忙しい人もいることはお忘れなく。

だらしない格好はしないように気をつけたいものですけれどね。

着こなし…っていう言葉を使ったり、所帯じみ「ちゃってる」って表現を使うから
つっこまれても仕方ないと思うよ。

化粧は別に良い印象に繋がらないと思うけれど、服装は確かに気をつけたいですね。
言葉遣い、実際に行っている育児の姿勢、動作etc の次にね。

一般論 って書いてあるのは母乳でない人に云々…等に対し特別な事情の人に関しては
この限りではないってことでしょ?
603名無しの心子知らず:03/12/19 01:59 ID:LbE5kz3K
まぁなんだ。582がどうしようもないネンチャックってことだな。
ハナシを本題にもどそう。
604名無しの心子知らず:03/12/19 09:03 ID:x6tM8mzR
うち、未だに(娘年長)パパ・ママ言わせちゃってるよ。
言葉の出始めに、お父さん・お母さんと呼ばせるよりは
言い易そう、そのうち変えて行けばいいし・・・なんて思っていたんだけど
直せないままここまできちゃいました。
ダンナはともかく私は到底ママってイメージじゃないんだよ〜。
605名無しの心子知らず:03/12/19 09:41 ID:9lBzpLT/
>>582
要するに誰に見てもらいたいの?w
同じようなままとも連中じゃなくてあきらかに旦那以外の
不特定多数の男の目を意識して生活してるって感じだねw

だいたいパパ&ママなんて幼児期だけならいくら呼んだっていいじゃん。
いい大人になったらみっともないが。
606名無しの心子知らず:03/12/19 11:49 ID:j+kq6YXC
>605
自分も幼児期だけなら…と頭では思うのだけれど
外でパパーママーと聞くと、なぜか違和感を覚えるんだよな…
きっとここが日本で親も日本人だから。と勝手に思ってる。

もともと金髪に染めるのとかも基本的には好きじゃないし。
戦後のアメリカかぶれ再発って雰囲気で(←おまい。いくつだ)

早くに子供が覚えるにはパパママが良いかもだけれど、
意味をわかってからは言葉を覚えるのはあっと言う間だし
大きくなってから呼び方を変えるほうが難しそうだなー
おとーたん からはじめてみてます。

>>582さんの最後の 子供のせいにしていいのか。自分のことなのに。
の文章の意味がわからない。
子育て中だから仕方ない と 子供のせいにしている ことは違うと思う。
自分は、親があなたのために再婚しなかったのよって散々いわれて
それは自分のことでしょ?子供のせいにしてずるい とは感じましたが
別の次元の話しですし
607名無しの心子知らず:03/12/19 13:25 ID:1U9vm+cK
うちさぁ……私は「お母さん」でダンナは「パパ」なんだ。
上の子が「パパ」だけは覚えたが、私のことを言葉で呼ぶことがない子で、
三歳過ぎていきなり「お母さん」と呼んだ。
子供の前では「パパ・ママ」で呼び合っていたんだけど。
御陰で下の子もそう呼ぶ。

でも、子供が修学したら最早幼児ではないので「お父さん・お母さん」に
切り替えます。
今思えば、「パパ・ママ」だって、取り立てて意味無く使ってた。
単に喃語の延長で子供が呼びやすいだろうから、と思って選んでただけ。
最初から「お父さん・お母さん」にすべきだったなぁ、と反省。
608名無しの心子知らず:03/12/19 15:26 ID:DivD+nnd
>>599
まあ、あなたがそういう考えならそれはそれでヨロシ。
何があってる、間違ってる、ってのはないのだから。
でもお洒落している母親=皆DQN、敵意ありあり
てのはなんだか?????だなあ。
自分がそうじゃないからって決めつけはイクナイ!

>598さんみたいに清潔感を大事にするお洒落をしてます、
ていうのはとても素敵な事だと思う。
(りっぱなお洒落だと思うよ)
私は母親としても女としても、やっぱりお洒落は大事だな。

スレ違いsage

609名無しの心子知らず:03/12/19 16:31 ID:hIYqZOL4
自分を正当化するために自分とスタンスの違う人間を見下したり敵意を持ったり
貶めたりするのは恥ずかしいことだと思いますが。
キチンと家事育児をこなしながらもおしゃれしている人もたくさんいるし、その逆もたくさんある。
610名無しの心子知らず:03/12/19 19:21 ID:j+kq6YXC
>609


>581 >585 >594 >599 あたりへの意見なのでしょうか。一般論って書いてあるんだから
いろんな人がいるのはわかってんじゃないの?
過剰に反応しすぎと思わなくも無いけど。
悪意をもってると書いてはいるけど「所帯じみちゃって…」は違うんでないの?ってのには禿同。
>582も変な友達がいたよって書いただけなのに、こんな色々書かれたらイヤだろうけどね。
あまりにもひどいDQNを見下すのは自然なことと思う。どんな生き方もみんなOKは問題だよ。
この文章の中で見下しているようには取れないよ。正当化してるかどうかは
文章だけじゃ判断できないし。

開き直って努力せずに身だしなみを整えないのって、確かにダメだと思うよ。
でも そんな余裕も無いくらい頑張っている人たちを 外見だけでだらしないって思う人にはなりたくない。
清潔感…というより本当の清潔は必要だけど。
女を捨てる必要…はないのかもしれないけど両立するものかは自分は知らない。
子供を産む前の自分のままのお洒落は嫌だけど、母親らしいお洒落は素敵だと思う。
自分がきれいでいたい のか 家族のためにきれいでいたい のかは是非自分に問いかけて欲しい。

スレ違いなんだけどさ、ママ・パパって呼ばせるのも育児スタイル…おしゃれのひとつ
の場合もあるかなって思うけど、無理がある?




611名無しの心子知らず:03/12/19 20:25 ID:RW+7WO9d
>>599
>確かに、おしゃれしているお母さんに悪意を持っています。
>母親になると、自然に自分のことなんかより家族のことが大切になると思うから
>流行の服を着よう…って余裕があるのって単純に不思議ですし。
>『自分より子供が大切』といった基本的な価値観が揺らいでいる気がして・・・

おしゃれしてるごときで自分と子供が天秤にかかってる状態って何か違う気がする。
風邪引いちゃって余裕がないときでも子供のためにがんばるとかはあるけど。
おしゃれを全否定して『自分より子供が大切』っていわれると
「オイオイ子供はいつか大人になりひとり立ちしていく自分とは別の人格ですよ?わかってますか?」
っていいたくなっちゃう。
私がまだ親のすねをかじってたころ自分の母親は私に家族のために尽くしてきた系のことをよく言われて、
素直にありがたく感謝し親を尊敬すべきと思ってきたんだけど、
自分が親になってみたらそういうことを子供に言うのって嫌がらせに近いって思うようになってしまい、
今までのように尊敬できない。
家族(配偶者&子供)のためにって思うのもごく普通の感情で特別偉大なわけでもなんでもないし・・・
恩に着せて結局自分の人生を私にやり直させようとしていただけじゃないのかと小1時間(ry
子供を産んで自分が親になってはじめて気がついたよ。

>>599さんは将来恩着せがましい母親にならないようにね。
読んでいてウチの母親を思い出して鬱になってしまった。
612名無しの心子知らず:03/12/19 20:29 ID:1XaP+cKz
>611
それだ!
どーも599さんのレスを読んでから、おしゃれ云々ではなく据わりの悪さを感じていたが、
そうそう、そういうことだよね。
613名無しの心子知らず:03/12/20 15:24 ID:M52u+kZ3
スレ違いですが、色んな人がいるという意見で。
子供いてもお洒落な人、別にいいんじゃないですか?
虐待する程お洒落に没頭、でなければ。
子供いてあまりお洒落に時間を掛けない人、それもいいんじゃないですか?
虐待する程子供に時間もかけない、のでなければ。

私自身は、余所様がどんなスタンスで生活していようと一向に。
というのも、私自身がお洒落にも服装にも無頓着だから。
子供三人で確かに時間無いけど、それ以上に服装やお洒落そのものに興味ない。
多分、ダサイ、着こなしが悪い、気を使ってない、の代表でしょうね。
でも、不衛生ではありません。お金がないわけでもありませんW。
ただ、それだけ。そういう私みたいな人間も、たまにはいます。

何にこだわるかなんて本人次第でしょ?子供云々それこそ関係ない。
614名無しの心子知らず:03/12/20 16:41 ID:ZlcgJRbq
ウチの0歳児は「おと!&おか!」しか言えない。
このままなら「おとうさん&おかあさん」かな。
615599:03/12/20 20:52 ID:LciBECQJ
>611

うちの親もたまたまそのタイプの人なので、よくわかります。だから繰り返さないようにします。
子供は自分のものでもなく、成人したら勝手に生きなさい、と考えています。
子供に夢を持たないのも問題だけど、それは子供が自分で選ぶ道に夢を重ねる位まで。
あなただけが生きがいだったのよ、なんて口に出されると ??? と思います。

ただ、成人までに親がしてあげれることは想像以上に沢山あるので、不器用な私は
おしゃれに時間をかけるのがもったいないんです。
我が家は環境が特殊なのでしたくても出来ないけれど。もともと興味なくて良かったけど

本来子育ては、わざわざ子育てってジャンルをつくるようなものでもなく
生活の流れの一環。そのときに子供と家族のために、自分は命を捧げるって書くと
現代では大げさーなんて言われそうですが、それこそ母親にとって言葉にするでもないほど
当然!な事だと思っています。

そのものすごく普通のことが611さんと違って普通じゃない人が増えてきているから
上手くかけないけど、コメントさせてもらってるんです。

親子で茶髪とか子持ちのミニスカートとか外出なさる方はみかけませんか?
そこまで極端じゃなくても、子供のこともやりつつ自分だって大切にしなきゃー
って人が知人に多いんです。その割合の問題を言いたいんです。自分6:子供4 に見えて。
家族のために何かをすることが、結局自分のためでもあった時代はどこに?
半端な覚悟で子育てなんて出来るのかなぁ。気張りすぎも問題だけど、いい加減なのは避けたい。
616名無しの心子知らず:03/12/20 22:01 ID:rF/bTR5f
おしゃれしているママに悪意ありなんて世間狭すぎだよね
まぁ、世の中にはお手伝いさんなんかいたり、
掃除はハウスクリーニングにって方もいるし、金銭的余裕もあって
おしゃれしている人はいいんじゃない?
時間もお金もないのに子供ほったらかしで無理しておしゃれしている人は?だけど
ある程度おしゃれっていうか好印象与える程度は必要だと思うよ
子供が小学校入ったら参観日にお母さんお化粧してきてねって言う子
よく聞くよ、子供はいつになってもお母さんにキレイでいて欲しい願望ありだし
あまり構わないでいると旦那に飽きられ浮気されないとも限らない・・
ものには限度ありでおしゃれしるべきだと思う
子育てしてるから自分に手を掛けられないのはみんな同じだけど
それは女性としては甘えだ
617名無しの心子知らず:03/12/20 22:08 ID:rF/bTR5f
子育てしてからはいたことのないスカートをはいてみた
娘は「ママ。かわいい〜!キレイよ〜」と喜んでくれた
びっくりした!!子供でもママがおしゃれしているのは
分かるし嬉しいらしい・・母親のおしゃれアンド清潔感は
子供の美的感覚、身だしなみに大いに影響を与えると思う
618名無しの心子知らず:03/12/20 22:20 ID:1HzcA/Nh
>>599
あのさ、こんなとこでカルト的説法たれても
誰も同意しないと思うけど。
てか、2ちゃん粘着するヒマがあるんなら
「子供のため夫のため」に他にする事有るんじゃない?
すべて捧げるなんて、なんか言ってる事とやってる事違い過ぎ!


619名無しの心子知らず:03/12/20 22:28 ID:ZlcgJRbq
そろそろ別のスレに移動しては?
620名無しの心子知らず:03/12/20 23:03 ID:AVRMj3Ib
>599
私も両親を介護してました。父(要支援)母(介護3)でした。今春他界。
うちは、子沢山の上、末っ子の妊娠、出産、乳幼児抱えての介護で、ヘルパー
さんもこんなケースないよ、というほど、大変でした。2ちゃんなんてやって
る暇なかったよ〜ってちょっと嫌味でごめんね。
介護はその人の終末まで世話をする大変重要な仕事だと思います。
599さんもがんばってください。私、ダサママ卒業しました。
みんな、あなたより余裕が100倍ぐらいあるんですよ。まわり、気にしない
で、今の生活、笑顔でGO。ダサーな部分、笑顔でカバー。
今の経験は将来あなたの財産になるはずです。
621名無しの心子知らず:03/12/21 00:15 ID:nsMwNuxm
パパママって呼ばせるのがどうこう…
表面にこだわり過ぎ。

おしゃれするしない…
そんなことで人間はわからん。
フルメイクだと見限りはつけるが。

なんか、美人かどうかで得する世の中の原因がわかる気がする。
男も女ももっとやることあるだろうに 事の本質を見失ってないか?

「おしゃれ」 の話で女性としての甘えだの、子供のせいにするのは
ずるいだの お洒落をしている女には悪意を持つだの
結局はおしゃれが大好きな女どもの自己弁護にしか聞こえない。
スタイルから入るやり方もあるかもしらんが、そればっかりなのはやめようよ。

そうだよな。むずかしいだろうけど笑顔だよな。

>618
何がカルトだかはわからん。
子供の将来のために、少しでもDQNを減らそうってんでない?



622名無しの心子知らず:03/12/21 00:50 ID:yuVAeVJA
私は実母に娘を預けて美容院いったりするよ。服は地味でも
ボサボサヘアーとかプリンになったら自分的になんか気持ち悪くて…。
でも美容院くらいかな、預けるのは。リフレッシュにもなるし。
あとは娘が昼寝してる間に母にみてもらい自分の買い物タイムとかね。
スレ違いですいません。ただココ呼んでたらおもしろくて参加しちゃった。
623名無しの心子知らず:03/12/21 01:27 ID:lOB7UC/j
結局人は人ってことで。
だって私599の言ってることちーっとも理解できないんです。
反論したいけど世の中には色々な考え方の人がいて
反論したところで平行線だからしない。
私は自分のためにお洒落をしています。夫のため、子供のためもあるけど
大部分は自己満足。
非難したい人はすればいいし共感してくれる人がいたら嬉しい、ただそれだけ。
かといって育児に手を抜いているわけでもない(つもり)です。
624名無しの心子知らず:03/12/21 02:32 ID:JL8HeG+t
私も623さんと同じく、お洒落は自分のため。
というか私の趣味だ。
育児も自分なりに一生懸命してるつもり。
いろんな考え、趣味の人がいて当然。
自分とは違うからってそれをDQN扱い、否定するのは
「子供の為にも」よくないよ>599

625名無しの心子知らず:03/12/21 04:48 ID:RxbDf952
>>599は今、いっぱいいっぱいなんだろうね。
おしゃれの割合がどうのこうの言ってるけど、
そんなのおしゃれしてる本人にしかわからないし、
599が他人の生活に参加する必要はない。
599から見て、自分8:子供2の母親も、本人にしてみれば4:6かもしれない。

精神的に余裕がなくて、周りが気になってしかたがないんだよ。
自分を肯定して、他人を否定しなければやってられないほど切羽詰まってるのかも。
とりあえず599は介護&育児がんがれ。
626名無しの心子知らず:03/12/21 09:21 ID:Ebo7AnTs
ダサなだけでは599はここまで叩かれない。
素敵な笑顔も599にあるようには(文面上からは)見て取れない。
ダサくても母乳でなくてもご飯がレトルトでも、清清しい人は人から好かれる。
627626:03/12/21 09:28 ID:Ebo7AnTs
すまん、599の妬み嫉みに中てられてイヤミ書いちゃった。
おしゃれだろうがダサだろうがどっちでもいいんだよ。
人としての尊厳はそんなところにはない。
628名無しの心子知らず:03/12/21 11:19 ID:ogl/mbDr
つまり599の本心は、
「私ももっとラクしてオサレしたいの!」
だとオモ。
629名無しの心子知らず:03/12/21 13:59 ID:hVNkFHzL
まぁ、世の中には
器用な人と不器用な人がいるんだよね。
時間の使い方も、服装も、お料理も、掃除も、お化粧も。
同じ事やってても余裕が無い人って
大変だなーって思うよ。

630名無しの心子知らず:03/12/21 14:11 ID:eowTs4/6
子育て終ってからおしゃれしようなんていうのは遅いよ
しようと思った時には肌もボロボロさっ
普段から少しでもバランスよく心掛けているのがいいんじゃないかな?
食事もスキンケアも洋服もね
何も厚化粧で流行りの服でブランドバック持っているのがおしゃれじゃない
子連れで茶髪ミニスカなのが=おしゃれ?じゃないよね
それはそういうセンスの持ち主ってだけで
私は子供の頃「お母さんって若いね」「お母さんってキレイだね」
って先生や友達に言われるの嬉しかったよ
自分もそうありたいけどなにせ高齢出産だったから
娘のためにも自分のためにも旦那の為にも若くキレイでありたい努力してる
631名無しの心子知らず:03/12/21 14:14 ID:laqNG6R8
一人目の時、はっきりいって余裕なかったけど、二人目は、
少々泣いていても、肌の手入れ・化粧はしてるな。
632名無しの心子知らず:03/12/21 20:31 ID:wy+if++S
おーいここはパパ、ママって呼ばせるなのスレだよねー
ってことで、閑話休題
うちは田舎で育てていたので「おとう、おかあ」。
ところが首都圏に転勤になって、東京駅の大丸のエスカレーターで
おかあ!!って呼ばれた時はほんと恥ずかしかったです。
子供はこの呼び方を変える気はないみたいです。
はい。  
633名無しの心子知らず:03/12/21 20:49 ID:nsMwNuxm
>626
>母乳でなくてもレトルトでも…
それは個人的には好かれて欲しくないが、まぁ世の中そんなもんだろね。


女なんて浅はかなの多いよね。
大半が女性雑誌を読むに耐える神経をもってんだろう?
人の悪口が大好きで ファッション雑誌なんぞを時間かけて読んで…
泣いていても、ファンデーションなんか塗りつけてる光景は世紀末。

そんな奥さんじゃなくて良かった。
すっぴんだけど美人だ。
石鹸で顔洗ってるのしか見たことないが、別にかさかさしてても
夫としては構わんが本人は?
まぁ、どんなおしゃれでも、外見を良くして満足できる程度の人は
すればいいんじゃない?それで笑顔が増えるならましだよ。
自分1:子供9 位が母親って普通ジャン?
さて父親は?
634名無しの心子知らず:03/12/21 21:08 ID:1zzzw/9p
>633
母乳でなくてもご飯がレトルトでもって、599さんのことだよ。
ダサで母乳出なくてご飯がレトルトなんだって。
介護が大変で八つ当たりしないとやっってられないんだってさ。
635名無しの心子知らず:03/12/21 21:13 ID:z+rXCimW
>633みたいな早とちりが夫でなくてよかった。
そそっかしい男は見ていて笑えるw
636634:03/12/21 21:19 ID:1zzzw/9p
ごめん、煽り口調で書いちゃった。
ダサでもミルクでもレトルトでも、心が優しい人なら大好きです。
そういった方々を酷く言うようなレスつけてごめんなさい。
637名無しの心子知らず:03/12/21 22:01 ID:JL8HeG+t
633みたいなのが夫でなくて良かった!
女なんて、などと言うヤシとは。
最低だ。
奥さんの自慢がしたかっただけなのかもしれないけど
夫のあなたがそれじゃあたかがしれてるよな、プ。って思われるよ(w



638名無しの心子知らず:03/12/21 22:05 ID:pZvGj6Rk
>637
はげどう。
そんな美しい素敵な奥さんがいるのになぜこんなスレで
女なんてなんて語っちゃってんだろう。
リアルでも奥さんの価値を下げないように行動してあげてくださいね。
せっかくの素敵な奥さんが「あんな奴の奥さんなんて・・・」と言われないように。
639名無しの心子知らず:03/12/21 22:09 ID:2ayrgCaD
>>633
すっぴんでも綺麗な奥様を持ってお幸せですね。

自分1:子供9 くらいが母親って普通ジャン?
ってその普通って何でしょう?
あなたが想像していたりするのが普通なのでしょうか。

あなたは一日中奥様と子供にくっついて生活しているのでしょうか?
意外に奥様は別の顔をお持ちでないですか?

あなたの老後が楽しみです。
女性をしらなさ過ぎる。
640名無しの心子知らず:03/12/21 22:18 ID:JL8HeG+t
>>633
まぁ、どんなおしゃれでも、外見を良くして満足できる程度の人は
すればいいんじゃない?それで笑顔が増えるならましだよ。

って、何様のつもりなんでしょうかね?633の奥さん、御愁傷様です。
641633:03/12/21 23:47 ID:nsMwNuxm
>母乳でなくてもレトルトでも…
いや、599のことを書いてるのはわかってるよ。
清清しさえすれば好かれる…って、やってることはどうでも
良いのか?
努力しないでレトルトに頼る女なんかに母親の資格ないだろ。

表面の雰囲気で女ってすきとかきらいとか決めるのは何で?
ここも内容の正当性でなく、口調とかで腹立ててるヤシ多いじゃんよ。

粘チャックの大衆よりは、すれ違いの599の方が幾分ましなこと
言ってやせんか?自分を正当化することに必死な点は大半が同レベルでしょ。
肝心のことは 話し合ってない。

ほとんどが自宅での仕事なんで年中妻子と共にいますよ。
2ちゃん読まれて妻に怒られたが。
自慢したいのは確かにある。しかし、美人ってのは顔立ちのこと言ってるんじゃないよ。
642名無しの心子知らず:03/12/21 23:50 ID:8kVGmf2I
今日、映画館で、小4か5くらいの男の子が
父親に「母は(どこに行った)?」と聞いていた。
私も耳がピクッとしたけど、側にいたカッポーも
振り向いてた。
643名無しの心子知らず:03/12/21 23:54 ID:wS3s62IF
>>642
どういうこと?
644633:03/12/22 00:02 ID:Xtm4jNbs
>623
世の中いろんな人がいて当然だが、自分のすべきことを見失ってるのは
DQN認定されてしかるべき。
だが、623のようにDQN かどうかわからんが
中途半端で何の覚悟もなく、子供を産み育てているような発言をするヤシがいるから
599みたいな粘チャックや、自分みたいのが出没する。
理解できないのは、623の読解力不足だろう。
599の おしゃれをしている人に悪意を持っている…は正直でも余計な一文と思うが。

まぁ、日本は悪い意味で幸せだね。
645名無しの心子知らず:03/12/22 00:17 ID:ouSAIm7O
>644
ずいぶん上からモノを言うのね。
599とご自分は違うとでも?
同じ粘チャックさんですよ。
646名無しの心子知らず:03/12/22 00:44 ID:oAjwJrFu
うちの2才の子は自然にパパママから「おかあさん」「おとうさん」って言うになったよ
別に教えたわけじゃないけど、「おかあさん」って歌を歌っているうちに
そうなってしまった。
使い分けているようで、家では言わないのに人前では時々、パパママと言うし、
甘えるときは「おとうさま」「おかあさま」と様付けしてくる。
647名無しの心子知らず:03/12/22 00:48 ID:C/fUXh3b
>>633
自分を一番上の立場に置いて女なんて、だから女は...
って脳内決めつけの見下し意見ばっかりですね。
あなたの奥様もその「女なんて」の「女」なんですけど。

>自分を正当化することに必死な点は大半が同レベル
大半が、ええ、あなたもそうですよね。

ほんとにあなた   何  様  の  つ  も  り  ?






648名無しの心子知らず:03/12/22 01:03 ID:onuaNSjt
ていうか、>>647さん。
私たちの亭主は、>>633みたいじゃなくてよかったね。
649名無しの心子知らず:03/12/22 01:22 ID:C/fUXh3b
>>648
ホントだね。最悪だよこんな思考回路のオレ様(w
650 :03/12/22 02:05 ID:8DKElH8J
おかあさん
おとおさん
長すぎて子供には言いにくいんだよ。
651名無しの心子知らず:03/12/22 03:30 ID:XNL9/VPv
>>408
まじめな話、人間が生まれて最初に発声できるようになるのが「マ行」。次が「パ行」。
「ママ」「パパ」はあらゆる大陸で使われてる。詳しくは言語学スレにあると思うけど。

でも幼児以外に「ママ」って呼ばれるのは嫌だなー。
652名無しの心子知らず:03/12/22 08:29 ID:lkBlaVGi
パパ・ママ 女の子はいいんだけど
男の子は嫌だ〜
でもどうしてもお姉ちゃん達に感化されて
パパ・ママ言う息子。
定着してしまったのを
どうやって軌道修正させるのかを
教えて欲しいです〜〜
653名無しの心子知らず:03/12/22 08:30 ID:lkBlaVGi

4才だよーーー(;>_<;)
654名無しの心子知らず:03/12/22 16:55 ID:M3zWP/ml
>633
私、書店でバイトしてたことあるけど、女性週刊誌を購入する人って、
スッピン髪ボサボサ肌カサカサな人だったよ。
小奇麗な人が購入してるのは見たこと無い。かっこ悪いからかな?
奥様がおしゃれに興味が無いなら外野がとやかく言うことじゃないけど、
日焼け止め塗ったり美容院行ったりする時間はご主人が作ってあげると
10年後20年後も美人でいられると思うよ。
ボケちゃったおばあさんにお化粧して身奇麗にしてあげると、ボケの進行が止まるって言うでしょう。
女性は綺麗に身づくろいしてあると精神が高揚することが多いんです。
育児が大変で時間が取れない奥様だったら、是非ご主人が手助けしてあげてくださいね。
655名無しの心子知らず:03/12/22 21:43 ID:+fTZT/sP
>654
633は奥さんが風邪で寝込んだら、
「心配しなくていいよ、食事は自分でなんとかするから」とか言って
1人もしくは子供を連れて外食に行くタイプかもね。
奥さんの食事のことなんて考えることもできないような、
要は自己満足で終わるタイプだよ。
なんでもかんでも見切ったつもりになって、幼い印象。
656名無しの心子知らず:03/12/22 22:23 ID:t741Pzti
633は道程の寂しい釣りだったんじゃないかと言ってはいけない一言をつぶやいてみる。
657名無しの心子知らず:03/12/22 23:08 ID:KzuOBCWH
妻が華やかに着飾るのを喜ぶ夫も多いしねー。
今時、633タイプのが稀なんじゃない?

それにしても長いスレ違いだ。こっちのが面白いけど(w
658名無しの心子知らず:03/12/24 18:29 ID:p5cCuZk/
可愛くない子供がパパママ言ってると悲しくなるね。
659名無しの心子知らず:03/12/24 19:07 ID:ywBmmTaL
うちのだんなは私が汚い服装をしていると怒る。
と、いうか綺麗にしていると喜ぶけどなぁ・・・・。
633の奥さんはお気の毒だねぇ。
660名無しの心子知らず:03/12/24 19:38 ID:e8DG9Xkj
うちのダンナは私がすっぴんで出かけようとすると、
「(オレが)化粧品買ってあげる甲斐性もない男だと思われるからやめてくれ」
って言うなぁ。
あと、妻が化粧をする時間くらいは作ってあげられる
(その間、子供の面倒は自分が見れる)父親でありたいと。

>633はそういうふうには思わないのかしら。
661名無しの心子知らず:03/12/25 12:33 ID:WqyZ335V
いーかげん、くだらないことでスレ埋めるのやめれ。
個人的には633の言いたいことは分かる。
うちのダンナも、化粧という行為自体が嫌いだからね。
(清潔に保つこと、体の中から美しくあるための努力は、好ましいと言う)
素のままの私がいい、って。服だって、清潔で似合っていればそれでいい。
633のように「自分1:子供9 位が母親って普通ジャン?」とは
言わないが。

ただね、「それで笑顔が増えるならましだよ。」ってのは、正しいと思う。
イライラしながら余所様の手前大急ぎで化粧なんかしてる女より、
楽しみながら時間作って化粧してる人の方が綺麗だろうさ。
イライラしながら化粧も出来ないって文句言ってる女よりは、
化粧やおしゃれに頼らないスタンスでいることが好きな女の方が綺麗だって事。
ここで息巻いてる人は、ダンナに
「そのままの君が一番素敵だよ」って言われたことないのかい?

パパママ話に戻れや。
662名無しの心子知らず:03/12/25 14:25 ID:8FuoQKm9
オマエモナー<お約束
663名無しの心子知らず:03/12/25 15:18 ID:tcVytRyL
>>661
貴方もそうなの?>うちのダンナも、化粧という行為自体が嫌い

それは貴方の一意見でしょ>化粧やおしゃれに頼らないスタンスでいることが好きな女の方が綺麗

私は化粧も好きだしおしゃれも好きだよ。
それに頼ってる訳ではない。好きだから、してる。

言われないなあ> 「そのままの君が一番素敵だよ」って
てか、うちの旦那は化粧してきちんとした格好してるのが好きだ。
661さんが旦那に素のままがいい、と言われているのは
とても素敵な事だとおもうけれど、
それが全てではない、人様々だと思う。
そこんとこ、分かってますか?


664名無しの心子知らず:03/12/25 21:50 ID:dFKXLNZE
ウチの旦那は「化粧なんて・・・ケッ。もったいない。そのままでいい。」見たいな事を普段言っているが、
実際化粧すると「あれぇ?今日はかわいいじゃん。ヨシヨシ」とかいっている。どっちだよ。

うちの子はようやく言葉が出るか出ないかってところだけど
私は舌ったらずな「お父さんお母さん」が聞きたいので、そう仕込んでいる。
「パ マ」はもう発音できるけど時々「とちゃ かちゃ」といっているように聞こえるのでニヤニヤしてます。
665名無しの心子知らず:03/12/28 21:38 ID:rHmNl0r7
>659 >660
さんの旦那たちは、浅いな…体面なんか気にして。
化粧とは化けると書く。
化けた自分をかわいいとかすきと言ってもらって嬉しいのかな…
年取って醜くなってからこそ 好きどうしでいられるのが理想だな…

化粧って子供が触らないとか、年取ってから肌がぼろぼろでも
良い人はすればいいと思う。
でも…時間をかけすぎてはいません?!
みだしなみが悪いのではなく、化けるのに時間を使いすぎ。
それに高いよね…毎日あんなの塗ったくってたら。

パパ ママも理想の家庭をわざと演出してるくさくて、嫌い。

666名無しの心子知らず:03/12/28 23:43 ID:ygxyL7v6
うちは便宜上ジジババが「お父さん」「お母さん」なので、私ら息子夫婦は
「パパ」「ママ」と呼ばれています。
家の中だけだったら構わないと思うけど。
子供たちも外では「お父さん」「お母さん」と使い分けているので、
そんなにパパママを邪険にしなくてもいいかと。

それよりも「ちち」「はは」と呼ばせているのが痛烈に嫌。
私の見た限り、そう呼ばせている家族を見るとDQNの多いこと。

「おとう」「おかあ」はかわいいなって思うけど。
667名無しの心子知らず:03/12/28 23:49 ID:ygxyL7v6
ちょっと変な文章だったので訂正します。

>×そう呼ばせている家族を見るとDQNの多いこと。
○そう呼ばせている家族にDQNの多いこと。 

ちなみに私が見た「ちちはは」DQNは、某ファミレスにて子供がドリンクバーで
ジュースを入れていたときに明らかに後から来たくせに前にいた私達を押しのけて
ジュースを入れていました。で、謝りもせずに席に戻っていきました。
私はあきれて物も言えなかったです。本当にアフォな親子だ。
668名無しの心子知らず:03/12/29 07:24 ID:RSczE2gy
>665
文句ばっかり言ってる人だねぇ。
きっとつまらない暮らしを送っているんだね。
669名無しの心子知らず:03/12/29 09:42 ID:6KPpMpIn
うちは、おとうさん、おかあさんで教えてる。
ごはんも、マンマではなくごはんで教えてる。
でも先日、一歳の誕生日の時私を見て『ママ〜』と言った。
なぜだ???
670名無しの心子知らず:03/12/29 13:00 ID:uigAyt7+
知り合いにいるけどいまだに「パパ ママ」て呼ぶ人。
スラっとした美人系なんだけど30手前でやっぱいかがなものかと思ってしまう。
そのまま呼ばせてる両親もなんか甘い親って感じで、
車で来られる距離だからってやれ、忙しいから飯作れないだの
掃除できないだの、風邪ひいただのって言ってはいっつも両親来てる
旦那さんまでも甘えてる様子
671名無しの心子知らず:03/12/29 13:24 ID:YX8xVokE
>>665
あなた自身、育った環境が悪かったの?
要領の良い主婦は、時間かけて化粧できんじゃない?
きもちにもっと余裕もったら?
672名無しの心子知らず:03/12/29 15:29 ID:agmEl6+d
小さい子がパパママって呼んでいるのは可愛いなぁって思います。
だけれど、いくつ位までそう呼んでましたか?もしくは呼ばせたいですか?

女の子の場合、大きくなってもパパママって呼んでいるのには違和感ないんだけれど(本当はイヤ…)、
男の子の場合、いくつ位までパパ、ママって呼んでるの?
高校生、大学生になっても、パパママって呼んでいる人いる?
大人になっても、パパママって呼び続けている人っているの?
もしくは呼ばせたいと思っている人いる?

>666
「ちち」「はは」は、たぶん、昔やっていた昼ドラの影響ではないかと…。
673名無しの心子知らず:03/12/29 17:12 ID:WvcSOuZI
>672
はじめて書き込みますが、ちょっとでも化粧の悪口書く人がいると
う○○に群がるハエのごとく、し○○に群がるハイエナのごとく
自己防衛のための攻撃をしかけるオバタリアンが出没してますね。

これだから女は、なんて書かれてもまともな人が言い訳出来なくなるから
もぅ止めたほうが良いと思いますよ。
674672:03/12/29 17:36 ID:agmEl6+d
>>673
え〜っと???
???????
おっしゃっていることがよく分からないです。すいません。
675名無しの心子知らず:03/12/30 00:43 ID:av5Ms3sm
>>673
私もよくわからないです。
「まともな人」って誰を指してるの????
「オバタリアン」...久々に聞いた言葉だわ(w
なつかしー

676名無しの心子知らず:03/12/30 14:06 ID:dG4o02Nc
パパママが許されるのは5歳まで!!
677名無しの心子知らず:03/12/30 14:35 ID:4MpEW1oe
パパママはそうねぇ〜
♀なら高校生くらいまで
♂なら小学生まで
でも焼肉屋でもりもり焼肉食べてるのに
食べた後必ずおしゃぶりをくわえてるのにはブッとんだよ!
いったい何歳なんだろう兄弟そろっておしゃぶり
小1くらいには見えたけど園児なんだろうな
片手に箸、片手におしゃぶり
あのニンニク臭いおしゃぶりをずっと使うのかね〜
親の顔が見たいと思ったが隣りに一緒にいた。。フツウだった。。
678名無しの心子知らず:03/12/30 14:41 ID:4MpEW1oe
↑結論忘れた・・パパママくらいはまだ小学生ならカワイイ
歩いたらおしゃぶりはみっともないよ
スレ違いみたいでゴメン
679名無しの心子知らず:03/12/30 17:03 ID:23L7WQc5
ウチの長男(4歳)曰く
「ボクもう大きくなったからこれからは《おとうさん》《おかあさん》って呼ぶね」

パパ・ママって呼ばせてて、中学生くらいになってもこのままだとキモイなと思ってて
いつ、どうやって切り替えるべきか悩んでいた矢先。
自分から申し出てくれて助かったよ。
本人もまだ照れや混同があるらしく(・∀・)ニヤニヤしながら「おかあさ〜ん」って言ってる。
言われる方もなんだか嬉しいやら照れるやら・・・・・。
成長したもんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
680名無しの心子知らず:03/12/30 18:33 ID:KxdpDMV+
>673
 それ書くのなら672に対してではなく

>671に対してだと思いますよ。
 それなら意味はわかるけど。 
681名無しの心子知らず:03/12/30 18:43 ID:XTwAoc6i
♂の中学生のパパママはかわいくない。
♀の大人のパパママは、
甘やかされて育ったわがまま娘に見える。
682名無しの心子知らず:03/12/30 19:15 ID:RFhPI/zB
「お父さん」「お母さん」って呼ばせてた。
でも、幼稚園に通うようになってから、自発的に「パパ」「ママ」に。
「うちにはママなどいない。お母さんって呼びなさい」と私が言ったら、
「あのね、甘えたいときはママって呼ぶの…」と返された。
子どもはもうすぐ五歳ですが、いつも甘えたいらしく、
うちではすっかり「パパ」「ママ」が定着してしまいました。
683名無しの心子知らず:03/12/31 01:44 ID:H2ntztp2
>>667が言ったほとんどの人が意味がわかる単語「ジュース」は許されて、「パパ」はダメですか。
>>537が言ったほとんどの人が意味がわかる単語「リアル」は許されて、「ママ」はダメですか。
子「ママ、ぐっどもおにんぐ」→「お母さん、おはよおぅ」
母「ジュースプリーズ」→「ジュースプリーズ」
ずるいですね。
684名無しの心子知らず:03/12/31 02:27 ID:h8JVCD09
夫が2ちゃんなんかしてたらやだなぁ。
いくら年収がウン千万あってもお断りだ。
685名無しの心子知らず:03/12/31 02:43 ID:XEwDltOu
口語では
ダディーとかマミーじゃねえの

パパはまず日本人だけだろ
686名無しの心子知らず:03/12/31 02:49 ID:4grpx2ey
お母さんって言われたいよ・・・
687名無しの心子知らず:04/01/01 13:29 ID:QHXoSVID
>684
あんたもやってるよね…?
688名無しの心子知らず:04/01/01 14:56 ID:pYw+RoRk
一人目の時はなんの躊躇いもなくパパ、ママってよばせてたけど、やっぱり、
お母さんのがよかった。まだ、下の子連れて公園とか行くんだけど、今の私
ママ〜って呼ばれるキャラじゃなくなってる気がする。
689名無しの心子知らず:04/01/01 15:21 ID:gamuM3vn
うちは父ちゃん、母ちゃんだけど・・。
女の子なのにちょっと恥ずかしい時もあるよ。
690名無しの心子知らず:04/01/03 23:07 ID:+FUzFHeI
「父上」「母上」
691名無しの心子知らず:04/01/05 13:55 ID:aU2eshmV
>>1は決して英語の単語を口にしないのか?
692名無しの心子知らず:04/01/05 15:08 ID:ue9IVlwq
>>691
パパママは幼児語(しかもどこの国のかよくわからない)だから大人が言ってるとハズい
公共の場で思わず出るとハズいってことでしょう。

(ここは便所の落書きですよ〜)
693名無しの心子知らず:04/01/05 16:10 ID:lluGrJer
大人になって「おとうさま」「おかあさま」ってのも嫌だな。
694名無しの心子知らず:04/01/05 22:54 ID:N/LVBlpU
我が家の高三の息子はつい最近まで“パパママ”系でした
(((((((・・;)サササッ

幼、小学生時期に酷い吃音があったから、「お父さん」「お母さん」と
呼ばせるのは無理だったので呼びやすい「パパ」「ママ」と呼ばせていて
そのまま現在にいたる。。。(吃音は今は殆ど消えたけど)

流石にこのままだとヤバいなぁ〜・・でも今更呼び方を変えろっつうのも
なんだかなぁ〜っと思っていたら、最近になって突然「おっかぁ!」と
呼ばれてしまった!

「ママ」もあんまりだが「おっかぁ」も行き過ぎだと思う今日この頃・・・
ちなみにダンナは「パパ」から脱しているかどうかはまだ不明です。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無しの心子知らず:04/01/06 11:17 ID:2iizXIa4
妊娠中、隣の息子(18かな?)が「ママー!!」と呼んでるのを聞いてしまった。
その時、絶対うちはそう呼ばせないようにしよう…と心に誓ったよ。
今のところ「お母ちゃん」って呼ばれてる。
697694:04/01/06 23:09 ID:AktgLL4t
>>696
カキコを読んで、とっさにご近所にお腹の大きい奥さんがいるかどうか
思いを巡らせてしまった。

・・・もしリアルだったらシャレにならん・・・wwwww)
698名無しの心子知らず:04/01/07 08:29 ID:cZQu3mzW
>694
696だす。
当時18の息子だから、今はもう成人してる。おそらく別人でつねww
安心してくらはい。w
699名無しの心子知らず:04/01/07 19:51 ID:VcdzbU31
単純に・・。 自分が自分が親のことをパパ・ママ何て言ったことないし自分の子
供時代は(当方30代前半)田舎だしかも?だがそんな呼び方の子はからかいの対
象になり得たしなぁ・・・・。
 個人的にはパパ・ママと呼ばれるのが似合う人はあんまり居ないと思う・・。
うちはお父さんお母さんは発音が難しいから父ちゃん・母ちゃんです。
うちら夫婦に合った呼ばれ方と思ってます。
700名無しの心子知らず:04/01/07 20:25 ID:9nT3/ZPJ
いい年こいて「パパ・ママ」と親を呼ぶ子供も変だけどさ。
うちのヴァヴァ、いまだに私と話す時「ママさー」とか言うんだよ、たまに。
こっちは小学3年くらいで「お母さん」に切り替えたのに…
もう還暦だよ。いい加減「ママ」と言うのはやめてくれ…
701名無しの心子知らず:04/01/11 00:12 ID:cxrX272X
人それぞれだと思うけど私はママって呼ばれたくない。
だから子供には「お母さん」って教えているのになぜか最近ママ、ママとうるさい。
けど怒るほどのことじゃないから放っておいたらどうやら大した用もなくて呼んで
みるだけの時は「ママ」、用があるときは「お母さん」って使い分けている・・・。
まあわかりやすいからいいか(w
702名無しの心子知らず:04/01/11 01:00 ID:Bwr8ssJ8
自分がママって柄じゃないのでお父さんお母さんと呼ばせてる。
発音が難しいのか2歳くらいまでどっち呼んでるのか区別つかなかったけど。
他人の事だけど男の子にママって呼ばせてるのがちょっと理解できません。
いくつまでママって呼ばせる気だろう?
中学くらいの少年がママって言ってたらぞっとする。
20歳過ぎた女友達がママって呼んでるの聞くと情けなく思うし。
703名無しの心子知らず:04/01/13 08:04 ID:2jHs8oP9
他人が自分の子にパパ・ママと呼ばせるのは勝手だけど「○○ちゃんママ」は
ちょっとイヤ。単純に「おばちゃん」でいいっす。
私は「○○ちゃんママ」と呼んでくる子に対しても、一人称代名詞は「おばちゃん」
で通しているので子供なりに「この人は『おばちゃん』なんだな」とでも思うのか
だんだん「おばちゃん」と呼んでくれるようになるんだけど混乱するんだろうな
時々「○○(うちの子の名)おばちゃん」になる。
うちの子はもうおばちゃんなのかよ・・・(w
704名無しの心子知らず:04/01/13 08:42 ID:ooCZ0S/9
うちは父さん、母さん。
小さいときは、ちゃんといえなくておーちゃんとか言ってたけど。
子供らが幼稚園行った頃、周りがママって呼んでるから
わざと「ママ」と呼んでくることがあったっけ。
「誰がママじゃ〜!」と言ったなあ。
705名無しの心子知らず:04/01/13 09:24 ID:K+fRG+Ce
>>692
ロシア語でも父・母はパパ・ママだった気がする
でも色んな国で使われてそうね

>>694
そうそう、時期を逃して大きくなりすぎてからじゃ、
なおすの気まずい、勇気要るんだよぅ。
パパママ、自分を名前で呼ぶ習慣など、然るべき時期になおしてあげてほすぃ。
706705:04/01/13 09:27 ID:K+fRG+Ce
あれれ、文章が下手ですた
なおしたいけど気まずいってのは子供からみてです
昔、思い悩んだことがあるので…
707名無しの心子知らず:04/01/13 09:56 ID:XA6z9XP2
現在20代後半ですが、自分が幼稚園と時の友達で
母親をママ、父親をダーリンと呼ぶ友達がいました。
当時はダーリンの意味がわからず、お父さんのあだ名かなにかかと思ってましたが。
幼稚園の友達らもみんなそこのうちのお父さんをダーリンと呼び
今思うとなんかおかしい。
でもまぁラブラブな夫婦だったんだろうな…。
DQNかもしれないがそんな一家にちょっと憧れ。

高校卒業後に会う機会があったが、さすがにお父さんお母さんに直ってました。
708名無しの心子知らず:04/01/13 10:30 ID:pekbzGgI
トメが「パパ、ママ」と呼ばせたがっていて、ちょいウザー
理由は
夫姉弟がトメを「お母さん」、甥っ子が義姉を「お母さん」と呼んでいて
皆で集まった時に「お母さん」と呼ばれる人が何人も居ると紛らわしい、
子供たちが混乱するというもの。
子供だって、状況により誰が誰のお母さんを呼んでるのかは
すぐに理解出来るようになると思うのだが。
うちでは「とーちゃん・かーちゃん(たまにお父さん・お母さんと発音できる)」と言っているけど
義実家に逝くとトメだけが、うちの子に「ママの〜」「パパに〜」と話している。
子:まま?・・・かぁーちゃん!とかなってて、かえって面倒なんですけど(w
709名無しの心子知らず:04/01/13 14:52 ID:RGim6mLg
age
710名無しの心子知らず:04/01/13 18:11 ID:CHkuH9Qe
私は実家の両親をパパママと呼んできたし、今自分の
娘には自分を呼ぶ名をママと教えているよ。でも、一歩
外に出れば「私の父が」とか「私の母が」と言い分けてる。
当たり前のことだけどね。パパママと呼ぶことよりも、
外の人間に対して「うちのお母さんが〜〜と言ってました」とか
言ってる人間のほうが、ずっとどうかと思うのだけど。
自分の家の中で自分の家族を何と呼ぼうと構わない様な気が
するんだけど。その場その場で警護とか丁寧語とか、勿論
両親を父母と呼べる事の方が大事なんじゃないのかなぁ。

ちなみに、私の主人の母もパパママ反対派ですが、主人は
私の実家でも自分の母のことをお母さんと呼んでます。
勿論敬語も使えないし。パパママ対応に追われて、他の言葉を
教えることができなかったのかもしれないですが。皆さんは
大丈夫でしょうか。
711名無しの心子知らず:04/01/14 00:01 ID:O1IZfJNG
>710
あなたのようなこうるさ・・・いやいや、しっかりしたお考えの方の旦那様が
敬語もまともに使えない人だというのはなかなか興味深いですわ(w
あなたはよほど心の広い方なのですね。
旦那様の教育がんばってね(はあと
712名無しの心子知らず:04/01/14 09:03 ID:i6srs90w
>>710
大筋胴衣。結局外で正しい使い分けが出来て恥をかかなければ
プライベートでどう呼ぼうとそれはそれぞれの家庭のやり方というか、
勝手ということで。
SAYAKAなんかもそうだよね。聖子のことをプライベートでは小さい時から「ママ」
と呼んできたようだが、公の場ではちゃんと「母」って言うし。
それなら全く問題なし。
713名無しの心子知らず:04/01/24 00:45 ID:I5GZvZjc
突然ですが問題です。

育児を手伝わないダメダメな男の事を
専門用語でなんと言うでしょう?
714名無しの心子知らず:04/01/24 01:05 ID:GNzrKhv+
>>713 I5GZvZjcかな?間違ってる?w

スレ違い。ウザい。
715名無しの心子知らず:04/01/24 13:34 ID:arwHnj7R
>>713
まるでだめおw

うちは子供が小さいときはパパママでしたが
パパママのほかにお父さん、お母さんという呼び名があることを理解してきたようなので
少しずつ入れ替えてます。(ちなみに今3歳です)

自分のことを呼ぶときに「お母さんは」といったり、
「ママー」と呼んできたら「お母さんを呼んだ?」と返したり。
で、少しづつ定着しつつあります。まだ混ざりますが。
そのうち自然と入れ替わるかなーと思ってます。
716名無しの心子知らず:04/01/25 00:16 ID:xr3n/oP6
ほんと最近「パパ・ママ」が多いよね。別にいいんだけどさ。
うちは「お父さん・お母さん」なんだけど、よく「へ〜『お父さん・お母さん』なんだね」
と言われます。後で切り替える時のことを考えたらこの方が子供に心理的な負担を
与えないですむかなー、などと大仰なことも考えてないんだけど、私の性格だと
「途中で変えるのもナンだし・・・」と一生「パパ・ママ」で逝ってしまいそうな気が
するんだよね・・・。それともいい年した連中が「パパ・ママ」でも違和感ない時代が
やってくるんだろうかね?「お父さん・お母さん」は「父上・母上」みたいな感覚に
なったりして・・・(w
717名無しの心子知らず:04/01/25 00:17 ID:iYHhD8Hi
うちの子1歳半だけど「おとうさん」「おかあさん」だぞ??
そう呼ばれた方が親って感じして自覚もでるぞ
718713:04/01/25 01:27 ID:KGxUbNxr
答えは

意気地(育児)なし   です。
719名無しの心子知らず:04/01/25 01:44 ID:i1in8x7l
日本で使われてるパパママという言葉は何処由来なんだ?
英語はdad mam だっけ?
中国人・香港人が漢字あててパパママ言ってるからそっちか?
でも韓国の人はオンマ言ってるしな。普通にお母さんお父さんで良い気がする。
「お父さんお母さんおはようございます」おお美しい!!
「パパ」なら「グッモーニン!」か? どうでもいいけど親を名前で呼ばせるのは嫌。
一条ゆかりの少女漫画じゃないんだからさあ
720名無しの心子知らず:04/01/25 08:43 ID:Yhvu9YDX
パパママは「恥ずかしい!」って途中で気がつきやすいけど、
お父さん、お母さんはそのまま行ってしまいそう。
いい歳した大人がお父さん、お母さんもちょっと痛いでしょ。
特に男は。
721名無しの心子知らず:04/01/25 09:35 ID:kSkPNLdl
うちは電話の応対を教える時に父、母と仕込んだ。
小学生になっても他人に電話でタメ口のよその子を見て教訓にしました。
722名無しの心子知らず:04/01/25 14:09 ID:98F/BjRk
うちは「とーさん」「かーさん」と教えました。
高齢母ということもあり、自分が「ママ」と
呼ばれることにも、自分を「ママ」と呼ぶこと
にも抵抗あり。考えてみれば、「とーさん」
「かーさん」なら大きくなっても呼んでくれそう
で、よかったかもね。
723名無しの心子知らず:04/01/25 20:40 ID:sax8TiAQ
うちは「おかーちゃん」。
将来は「お」を取りゃいいかな、と。
724名無しの心子知らず:04/01/27 08:27 ID:zYgBe+b/
>720
>いい歳した大人がお父さん、お母さんもちょっと痛いでしょ。
>特に男は。

男は「オヤジ・オフクロ」が正しいってことなのかな?
もしそういう意味ならむしろ正しいのは「お父さん・お母さん」のほうじゃないの?
女が「オヤジ・オフクロ」だったらもうアホとしか・・・・(w

「うちの父が・・・>うちのお父さんが・・・>うちのパパが・・・・」
って話だったらごめんよ。

725名無しの心子知らず:04/01/27 08:45 ID:1b8nNtpM
うちは「お父さん、おかあさん」
私自身は「パパ、ママ」と言ってます。小学生の頃、恥かしくなって「お父さん…」
にしようと思ったけどイキナリ呼び名を変えるのもこれまた恥かしくて
出来なかった。40過ぎた兄も「パパ、ママ」と呼んでますw
自分の息子には絶対に「お父さん、お母さん」と呼ばせようと
思いました。ちなみに母は孫には「おばあちゃま」と呼ばせてます。ヤメテホシイ
726名無しの心子知らず:04/01/28 18:56 ID:kEOaIQd+
>>725
可愛いではないか!「おばあちゃま」
なんか微笑ましい。
っていうか自分のことをちゃんとおばあちゃんであると自覚してるのは
いいことだよ。うちの実母なんて自分のこと「ママ」って呼ばせたいって
えらくゴネて夫と2人、( ゚Д゚)ポカーンだったからさ。
もちろん阻止したけどねw
727名無しの心子知らず:04/02/17 14:05 ID:MTTHWFhQ
外でパパママ言わせないで聞かされる方は凄く迷惑、不快感を覚える。
728名無しの心子知らず:04/02/17 23:46 ID:/imh4m85
>>727
じゃ、あなたが外出しなければおーるおけー。
729名無しの心子知らず:04/02/17 23:48 ID:6UMP+qNy
>>728
言えてるw
>727よ、ヒキってていいよ〜w
730名無しの心子知らず:04/02/18 17:01 ID:p+/c2tPk
「パパ〜ママ〜」言ってるガキは夏休みに自衛隊に放り込んで再教育させたい。
で、帰宅の第一声は「父上母上、只今帰還したであります!」
731名無しの心子知らず:04/02/18 19:08 ID:fGCeACJW
旦那は『おとーさん、おかーさん』私は『とーさん、かーさん』
で育ったので自分たちの中にパパ、ママと呼ばせる気持が全くなく
当然のように子供にはおとーさん、おかーさんと呼ばせるようになりました。
1歳半ぐらいでやっと『おかーさん』が言えるようになるまでは長かった・・・・

スーパーなんかでよく爺婆に
『おかーさんってちゃんと呼べるんだねぇ、エライねぇ』
などと言われることが多くて、こっちがびっくり。
別にエライってことはないでは?と 、そんだけめずらしーのかな。
732名無しの心子知らず:04/02/24 15:01 ID:TFQzHw+i
>>730
ナイスアイデア
733名無しの心子知らず:04/02/25 17:10 ID:UkgofbGB
パパママ言わせてるの聞くとマジ腹立つ
慰謝料請求したいくらいですわ。
734名無しの心子知らず:04/02/25 17:16 ID:m/+fIT5h
>>730
夢壊すようで悪いけど、
私自衛隊奥なんですが、官舎では幹部、非幹部関係なく、
パパママ呼ばせてる奴すんごい多いよ。
735名無しの心子知らず:04/02/25 17:27 ID:icVRJqCO
うん、うちの回りの自衛官家族も
パパママの方が多いな。
736名無しの心子知らず:04/02/25 17:42 ID:esaNi0M7
オモシロスギ
737名無しの心子知らず:04/02/26 02:07 ID:01ADnEbb
自衛隊も軟弱になったな
北に攻められたら逃げ出すなこりゃ
738名無しの心子知らず:04/02/26 09:08 ID:RbaBDttm
自分はお父さん、お母さんで育ったけど、子供は別にママパパでもいいやと
思っててこだわりなく使ってた。
結局落ち着いたのは「とーちゃん」「かーちゃん」
誰が教えたよ、そんな呼び方・・・orz
739名無しの心子知らず:04/02/26 13:53 ID:Xb8Unxn5
>誰が教えたよ、そんな呼び方・・・orz

クレヨンしんちゃんじゃない?
しんちゃんも「とーちゃん、かーちゃん」
740名無しの心子知らず:04/02/26 14:08 ID:I/bnxyVA
うちの2歳児も「とーちゃん、かーちゃん」と呼ぶ。
たまに「おとーちゃん、おかーちゃん」。
パパママより全然いいと思ってる。パパママなんて痒くてたまらん。
741名無しの心子知らず:04/02/26 14:12 ID:7OKoXcgs
「お父様、お母様」って小さな子供が呼んでるの
リアルで聞いたことある?私一度だけあるよー。
知り合いに旦那さんが研究者の人がいて、
官舎に遊びに言ったんだけど、そこんちの
子供と公園で遊んでいた子供(幼稚園児)が、
「おかあさまぁ〜」って呼んでるの聞いて
驚きと同時に妙な感動を覚えた。
742名無しの心子知らず:04/02/26 14:13 ID:dt1rtLhf
とーちゃん かーちゃんって呼び方、すごく
貧乏臭い。貧しいお家の子?って感じがして嫌。
それならまだパパ、ママの方がいいなぁ。
743名無しの心子知らず:04/02/27 11:47 ID:krJGhmE7
んなこたーない
744名無しの心子知らず:04/02/27 11:53 ID:CuDhuZ8L
子供に話しかけるとき、自分のこと、ママとか言うの恥ずかしくて
とーちゃん、かーちゃんって言ってたけど、最近パパママになって
しまった・・・
が、始めは言いづらいだろうからパパママでいいけど、2.3歳に
なったら、お父さんお母さんにしようと思ってる。
いい歳こいてパパママはダサすぎる。
745名無しの心子知らず:04/02/27 12:09 ID:sZJjOrto
パパママなんて日本人のくせにハァ?っていつも思う。
貧乏くさかろうが「とーちゃん、かーちゃん」が心地いい。
将来的には「おとん、おかん」でいいや。

746名無しの心子知らず:04/02/27 12:10 ID:YZ1HnAjV
公園で一緒になった2歳8ヶ月の子が「お母さんあっちだよ」といっても( ゚Д゚)ハァ?
見たいな感じだった。パパ、ママでもいいんだけどお母さんお父さんって言葉がわからないってのもどうかと・・・
ウチのは1歳半でお父さんお母さんでがんばっていますが、今のところどっちも「あーちゃ」といっています。
よその人がパパママというのでパパママも理解しているみたい。
747名無しの心子知らず:04/02/27 12:41 ID:HP8pX4Ni
息子は小学校に入ってから
友達や人と話す時には「うちのお母さん」という。
私を呼ぶ時は「ママ」という。
何も教えてないのに使い分けているのには驚いた。
自然に「お母さん」と呼ばれる日も近いかな。
748名無しの心子知らず:04/02/27 13:24 ID:ojDTT8Ys
パパ、ママは正式に言うと和製英語だと思うんだか…。
とーちゃん、かーちゃん、という言い方は行儀の悪い子供になりそうな響きですな。

何故に、お父さん、お母さんではいけないのだ?

まだパパ、ママの方がいいぞ。とーちゃん、かーちゃんより。

意外とパパママ言ってる子供は将来自然とお父さんお母さんと言うようになるよ、特に男の場合。

とーちゃん、かーちゃんの方は意外にそのまま定着して、いい歳こいてもそう呼んでる。
うちの旦那がそう。

小さい時くらいパパママ呼んでも言いと思うんだがね
749名無しの心子知らず:04/02/27 22:44 ID:agkixneq
そうそう、小さい時はパパ、ママでもいいのだ!
とーちゃん、かーちゃんて呼ばせてる家で裕福な
とこって見たことないから やっぱり貧乏臭いイメージ。
育ちが悪そう。
750名無しの心子知らず:04/02/27 23:48 ID:8T+0ii99
典型的日本人のルックスでパパママなんて呼ばれてるのを
見ると、滑稽。
751名無しの心子知らず:04/02/28 00:05 ID:Qj9WqN2I
うちの小姑
30過ぎてるけど姑のことママって言うよ
752名無しの心子知らず:04/02/28 00:08 ID:BKaBeiaz
>751
女だからでは
753名無しの心子知らず:04/02/28 00:12 ID:BKaBeiaz
確に、『とうちゃん・かあちゃん』って…土臭いよね。
とうちゃん、かあちゃんで呼ばせてる家って、まずエリートの親の家ではなさそうだね。
754名無しの心子知らず:04/02/28 00:26 ID:wHFJbzdF
いいじゃん
パパ・ママで。
女の子がとーちゃん、かーちゃんだとみっともない。
コトメがそう。
755名無しの心子知らず:04/02/28 00:38 ID:zuOyv1Fm
うちはおとうさん・おかあさんだけど
とーちゃん・かーちゃんでも全然Ok。

土臭いとか貧乏くさいとか思われようが、パパママなんて痒くて
たまらないし。
756名無しの心子知らず:04/02/28 00:52 ID:/fipHkql
うちはママなんだが、そろそろ「かーちゃん」への移行を考え中。
やっぱりここは肝っ玉かあちゃんのイメージで。
ってか、あっという間に大きくなる息子達が
ママっ言っていい時期はそろそろ終わると思うんだな。
今春小学生なんだけど、
いやもうあっという間で、きっと気が付くと中学生で、
中学生の癖にママなんて、絶対だめ!
757名無しの心子知らず:04/02/28 00:53 ID:J1PpHxBF
おとん、おかんは、関西のブルーカラー層で多い呼び方だよね。
関西でもあまりそれを外で使うと育ちを
疑われる呼び方です。
758名無しの心子知らず:04/02/28 11:17 ID:a8LsLGt8
「ちちー ははー」は、もっとイヤ…
すにません…

ガイシュツ?
759名無しの心子知らず:04/02/28 11:48 ID:YpDY0Mp/
旦那が今二歳の息子に『とうちゃん、かあちゃん』を教え込もうとしていて欝。
旦那自身も義母達をこう呼んでたんだけど、
ビンボー臭くて本当嫌。
760名無しの心子知らず:04/02/28 13:01 ID:0lwcTdzo
うちはお父さんお母さんだけど、
とーちゃん、かーちゃんよりは、まだパパママの方が良いと思うが。

>741
お父様、お母様、ついでに「おばあちゃま」は
有名私立女子大の付属幼稚園に教育実習に行ったとき
リアルで山ほど聞いた。
幼稚園から付属出身の大学の友人は、お姉さんのことを
他人に向けては「姉」だったけど、本人に呼びかけるときは
「おねえちゃま」って呼んでて、庶民の私はぶっ飛んだ。
いくら女性でも20過ぎにもなって、あれはやめて・・・。

そういえば、「あの世界」以外ではあまり聞いてないな。
761名無しの心子知らず:04/02/28 13:23 ID:BCvepExN
単に「ママ、パパ」の方が発音しやすいのでそうなった感じ。
まんまんま→まんま→ママときて、そのまま
切り替えるタイミングを失って今もママと呼ぶ4歳。
ママ=お母さんというのは理解しているので使い分けできるようにしよう。
1歳半で「おかあさん」って発音する子もいるのかー、すごいな。
うちの下の子、もうすぐ2歳だけど「まんま〜、ぶーぶー、あちょぼ」など
つたないアカタン発音だ。発音の真似するけど、おかあさんだと「・・・お?」になるw

762名無しの心子知らず:04/02/28 13:59 ID:a8LsLGt8
息子5才 年中組
私の事は「ママァ〜」だけど
幼稚園なんかでほかの母に話し掛ける時は
「ねー、○○クンのお母さん!」とハッキリ呼んでる

ママはよくないですかね…
763名無しの心子知らず:04/02/28 14:45 ID:5TLdixFn
わたしが自分の親をパパママと呼んでいるんで紛らわしいので
子供に自分をお母さんと呼ばせている。
夫の実家へ行くと義母は自分がお母さんと呼ばれているので
あたしをママと呼ぶ。

小学生時代、帰国子女だった従兄弟が
マミーと言ってるのを聞いてバカにしたことがある。
従兄弟よゴメン。

764名無しの心子知らず:04/02/29 16:54 ID:j4fIoSWo
30歳で自分の親の事「お父さんお母さん」呼ぶのは
このスレ的にはどうなんですかね?
765名無しの心子知らず:04/02/29 17:11 ID:3O993Aos
>764
それはスレ違い
766名無しの心子知らず:04/03/03 17:09 ID:joEM0hNj
私は、完全同居でウトトメを「おとうさん、おかあさん」と
呼んでいるので子供(一歳八ヵ月)には「かあちゃんにちょうだい」とか
言ってるw
パパママ、ちちはは、などなど人それぞれ。周りがとやかく言う必要なしと
思うけど、人と話す時もパパはちょっと・・と思う。たとえば、「パパが
出張でいないんだ」とか・・そういう人はメールにも自分の子にチャンを
つけてくる。ま、これも人それぞれなんだろうケドw
767名無しの心子知らず:04/03/03 17:56 ID:/P8odsaf
私は、「お父様、お母様」で育ったが、子供(2歳10ヶ月)には、
「お父さん、お母さん」と呼ばせている。

でも、お友達がみんな「ママ、パパ」というので、
外では、それを真似して、私のことを「ママ」と呼んだりもする。

一方、私の実家では、両親が私を「○○ちゃん」と呼ぶので、
娘も、両親(祖父母)に向かって、私のことを言うときは、
「○○ちゃんがね」と話している。
ちなみに夫(お父さん)のことは、「○○さん」と苗字にさん付け。
家では普通に「お父さん」としか呼ばないのにな。

この使いわけっぷりがすごいと思う今日この頃。

768名無しの心子知らず:04/03/04 12:45 ID:QU38z9ok
「パパ&ママ」「お父さん&お母さん」「とーちゃん&かーちゃん」
そんな言い方で家庭の良し悪しってあるんですか?
確かに、小学校なんかで(小5)男の子が「ママ〜!」って読んでるの聞くと
振り向いて「誰なん?」って思うけどさすがに、恥ずかしいようなむず痒いような
気持ちにはなりますね!

>>749
>そうそう、小さい時はパパ、ママでもいいのだ!
>とーちゃん、かーちゃんて呼ばせてる家で裕福な
>とこって見たことないから やっぱり貧乏臭いイメージ。
>育ちが悪そう。。

って思うなら、「パパ&ママ」はマザコンで世間知らずなお子ちゃまの
イメージだ!
769名無しの心子知らず:04/03/04 23:34 ID:pAWH0/EV
>>768

>>749は小さいときは、っていってるじゃん。
小さいときならマザコンでファザコンで世間知らずなお子ちゃまだよねw
770名無しの心子知らず:04/03/05 22:14 ID:hYmXSEKc
そうだね、子どもの頃ならおいらは許す。

仕事柄、人のご臨終の場面に遭うことがあるのだが、
腹だぶだぶして禿げ上がったいい中年男性が、老母の亡骸にすがって
「ママ〜〜〜!!!!!!ママ〜〜ママ〜〜ママ〜〜!!!!!!」と
号泣された時には、、、、、、、不謹慎ながら、しめやかな雰囲気に
異なるムードが流れたように思いましたよ。
771名無しの心子知らず:04/03/05 23:57 ID:eYyQVCzq
あのうパパ、ママって日本語だと思うのですがワンワン、マンマなんかの幼児語の1つ。
英語で父親はダディ、母親はマミィでしょ。
根本的に間違っていると思う。この掲示板。
772名無しの心子知らず:04/03/06 05:58 ID:/uV+u8hs
もう既に日本語といっていいんだろうけど、外来語だよね。
西洋からじゃなくて中国から入ってきたって説もあるみたいだけど。

どうでもいいけど、ドラえもんでは、ジャイアンだけだね、かあちゃんは。
あとはみんなパパ、ママ。小5なのにな彼らは。
さらにどうでもいいけど、ドラえもんって一発で正しく変換される。

このスレのせいで掲示板自体否定されちゃった。責任取れよ>>1は。
773名無しの心子知らず:04/03/06 06:00 ID:/uV+u8hs
あ、いや、しずかちゃんは、おとうさん、おかあさん、だったかな。
774名無しの心子知らず:04/03/06 06:31 ID:/uV+u8hs
語源も、ドラえもんもがいしゅつだったね。すまん。
775名無しの心子知らず:04/03/06 09:24 ID:PkT0MDAG
うちは、「お父さん・お母さん」が、一番しっくりくる。
もうすぐ3歳の今はまだ、「おとーしゃん・おかーしゃん」なので、可愛い。

男の子なので、そのうち「父さん・母さん」になるかな?
女の子だと、ずっと「お父さん・お母さん」でいけるよね。
(あ、もちろん、外で話す時は「うちの母が〜」等と言わせるけど)

うちの弟、そろそろ30になろうとする現在でも、父親を「とーちゃん」と呼んでるよ・・・。
奥さんが心のなかで引いてない事を祈る。
776名無しの心子知らず:04/03/06 12:03 ID:twZU+dhT
小学生の時、クラスに一人だけ両親を「パパ」「ママ」で呼ぶ子がいたよ。
なんとなくあこがれて、私も母に「ママ」って呼びかけたけど思いっきりスルーされた・・・
何回言ってもスルー。最後に「お母さん」って言い直したら返事してくれた。
でも高学年になったある日、「パパ」「ママ」って言ってた子がいきなり「お父さん」「お母さん」って言うようになった。
もう20年も昔の話です。

私の中では「パパ」「ママ」は幼児時代はかわいいけど大きくなったら言うのが恥ずかしいっていうか
照れくさいってイメージがある。私自身も大きくなった子供に「ママ」って呼ばれるのはなんか違和感がある。
だったら最初から「お父さん」「お母さん」って呼ばせようかな〜って思ってます。

でも昔に比べたら、「パパ」「ママ」って呼ぶ子って増えたよね。
将来は大の大人が自分の親を「パパ」「ママ」って呼ぶのがデフォになるのかな・・・
777ヒマ人:04/03/06 15:14 ID:mKBqaVwr
呼び方なんてどうだっていいじゃん。
その家の勝手ってもんよ。
日本人ならって...。
サッカーだのバスケットだのって言ってるんだろ。
純粋な日本語だけじゃ生活できんべ。
戦時中じゃあるまいし。
778名無しの心子知らず:04/03/07 18:55 ID:nKCh+tEp
いや、サッカーとかバスケットは外来語というか
元々日本になかったものなので、パパママとはちょっと次元が
ちがうだろ。

しかし世の流れとしてはだんだんパパママに変わっていくのかもな。
俺はお父さんお母さんで育ったが妻はパパママ。
どっちになるか正直わからない。
779名無しの心子知らず:04/03/08 11:38 ID:EbhN29oG
子にパパママ言わせないで、マジウザイ、法律で禁止して欲しい。
780名無しの心子知らず:04/03/08 12:03 ID:RJhEZVJl
うちはまだ1歳なのでママです。
やっとママー!といえるようになってきたので嬉しい反面、もっとお話できるように
なったらちゃんと教えないとなーと考えています。
女のこならママでもいいと思うんだけど、私の初恋の人が小5でママっていってる
の聞いて萎えたから・・・男のコだから「かぁちゃん」なんていってほすぃ、いつかは。

でも自分は大人になるまで、おとうさんおかあさんでしたが、
何かのきkっかけで妹が「おとう、おかあ」と冗談で言い出し、それにつられてしまった・・・。
人には絶対知られたくない呼び方っす・・・。
781名無しの心子知らず:04/03/08 13:46 ID:l48nzwzQ
子供がパパ・ママって呼ぶのにはそんなに抵抗はないけど
娘の友達の母は自分のことを「ママ」と言うんだよね。
いつも会話の途中で「ママがね・・・・」って言うと混乱する。
旦那さんのことを「うちのパパが・・・」とかも気持ち悪い。
デパートとかで「ママ〜」って旦那さんが奥さんのことを
呼ぶのも抵抗がある。
782名無しの心子知らず:04/03/09 11:00 ID:/uefpHua
パパ、ママと呼んでいる家の息子(4才)
「お母さんだよ」というと
「おかあさん・・・って、ママ、ばーちゃんになっちゃうよ」
と悲しそう。
私が「お母さん、お義母さん」と呼ぶ人は
確かに息子にとっては「ばーちゃん」だ・・・
誤解してるのか、抵抗あるのか・・・
どっちにしても前途多難だぁ〜
783名無しの心子知らず:04/03/18 14:24 ID:mNsE4DOa
「お母さん」と呼ばせたかったので、今まで頑張ってたんだけど。
公園や児童館で一緒になる子が揃って「ママ」と呼ぶ所為か、
最近になって、私を呼ぶ時に
「まま、まままま、まま!」
と言ってます。ついこの間「あーしゃ!」って言うようになったのになあ。
私が戸惑ってるのも楽しいらしい@1歳7ヵ月
「ママママ」言いながら笑顔で抱っこをせがむな〜っ!
(本当に可愛いんだけどさ。)
こうなったら「お父さん」だけは死守するぞ!



「パパママ」の似合うタイプじゃないんだもんな、夫婦とも。
784名無しの心子知らず:04/03/30 11:41 ID:kXFp0yJW
最近は本当にパパママ派がおおいですよね。
幼児のうちはいいんですが小学生にもなって
パパママは正直キモイ。我が家は息子が小学校入学時に
自分から「今日からお父さんお母さんって呼ぶから」と
言い、2つ下の妹も「あたしも」と言いお父さんお母さん
に変わりました。今じゃパパママなんて言われたら痒く
なっちゃいそうです。
女の子もあるていどの年になってパパママはやめてよって感じ。
785名無しの心子知らず:04/03/30 14:05 ID:kECQ6FBf


パパ・ママ で (・∀・)イイ!!

 パパ・ママ が カワ(・∀・)イイ!!



786名無しの心子知らず:04/03/30 14:41 ID:9zHMiitf
このスレってパパママにこじつけてお互いの容姿やしつけを
批判しあいたいだけの人が多い気がする。

個人的にはどう呼んでもいいけどTPOをわきまえた呼び方が出来るようになってほしい。
787名無しの心子知らず:04/03/30 14:59 ID:+HRm8kme
850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


788名無しの心子知らず:04/03/30 15:15 ID:ttaoha1y
>>786
> 個人的にはどう呼んでもいいけどTPOをわきまえた呼び方が出来るようになってほしい。
そうだね。その一言に尽きる!
789名無しの心子知らず:04/03/30 19:13 ID:SugTgbI2
名前で呼ばせたい OOおとーさん みたいに。
肩書きで呼ばれるの嫌
790名無しの心子知らず:04/03/30 22:29 ID:sVKrqLoQ
778の理屈だと、
ベビーカーは乳母車、
ベビーパウダーは天花粉と呼ばねばならぬのか??

玩具のCMで『ママごっこ』という言葉を聴いたときには
時代を感じたよ。私の頃は「おかあさんごっこ」だったのに。
791名無しの心子知らず:04/03/31 10:08 ID:XAOgRTbW
どんな呼ばせ方でもいいけど、日本人なんだからパパママは幼児期
だけにしましょうよ。聞いててみっともないですよまじで。
792名無しの心子知らず:04/03/31 10:55 ID:NIvPy0l8
結論は>>786で出ました。終了。
793名無しの心子知らず:04/04/02 00:10 ID:O6NSUXrk
>>758
漏れがちちはは呼びだ。まあ、あんまり気にはしないけども。
なんか、呼ぶときじゃなくて、友達とか誰かに話す時はやけに丁寧に聞こえるね、うん。
794名無しの心子知らず:04/04/02 09:57 ID:3xli3+Cs
パパママって呼ばせてるうちにかぎってブサイク夫婦
795名無しの心子知らず:04/04/02 13:29 ID:6TBHGAr9
おかあさま!
と呼よぶこえがして、ふりかえってみてみると、
4歳くらいの男の子と、そのおカアさまがいたんですけど、
いいとこのおぼっちゃまかとおもいきや、
ふつ〜の下民でがっかりですた(身なりを見れば解る)
ぜんぜん、にあわないの。
796名無しの心子知らず:04/04/02 13:34 ID:P/Egnwku
よそのうちがパパ・ママだろうと構わないけれど、
市の児童センターの保育士までパパ・ママっていうのやめれ!
うちはお父さんお母さんで教えてるから、娘が混乱するのよ…。
797名無しの心子知らず:04/04/02 19:48 ID:KP0FpRCX
>>794
おとうさん、おかあさんと呼んでるからって美人とは限らない。

と、釣られて見るテスト
798名無しの心子知らず:04/04/07 19:06 ID:9bOzQRVj
お父さんお母さんでいこうと思ってたのですが。
育児サークルで一緒になる子供さんが揃ってパパママ派。
なかでも一番のあまえん坊のY君が、何かと言うと大きな声で
「マーマー!マーマー!」
と叫んでいるんですよ。

案の定と言うか。
最近のうちの息子、私のことを「ママ」と呼んでくれてます。
799名無しの心子知らず:04/04/07 19:19 ID:p80vMU8H
どっち派?と聞かれた事はあるけど、あんまり深く考えた事なかったな。
今娘4歳、呼びたいように呼ばせてる。
そのうち本人が違和感を持てば自然と呼び方も変わるだろう。
(自分がそうだったので)
今はパパママ、まれにお父さんお母さん。ふざけて名前にちゃん付けの時もあり。
800名無しの心子知らず:04/04/10 00:59 ID:LbK72SHc
Mステで松浦あやがうちのパパとかうちのママが・・って
言ってたが、みっともないね!公衆の前ではうちの父が母が
だろうに。せめてお父さんやお母さんって言えって思う
育ちが悪いんだろうな
801名無しの心子知らず:04/04/10 01:14 ID:KqVvdgxA
>800
「さん」がついてるから「父、母」より「お父さん、お母さん」のほうが丁寧だと思ってる学生も多いご時世だからねぇ。
TPOにあわせて使いわけできるように、に禿同。
802名無しの心子知らず:04/04/10 10:05 ID:0zMOODEZ
スレ違いかもだけど、まったく関係ないとは思わないので
シツモンです。
親戚の「おじ」「おば」関係は何と呼んでますか?

自分が子供のころ「○○おじちゃま」「××おばちゃま」と
何のギモンもなく呼んで(呼ばされて)いて
30過ぎた今でも、つい口にしてしまって歯がゆいのです。

親のことはパパママでしたが、息子たちには
「とーちゃん」「かーちゃん」て呼ばれてます。
自分のキャラが広がったみたいで正直うれしい。
身内一族からは異端に思われてるかもしれませんが。
803名無しの心子知らず:04/04/10 10:11 ID:BTUi3DOO
>>802
○○(いとこ名)のとーさん、かーさんです。
おじちゃん、おばちゃんとは、あんまり呼んだことが無いです。
独身のおじおばがいないから、違和感なかったなぁ。
804名無しの心子知らず:04/04/11 03:08 ID:mbQlwiF7
802さんは、祖父母のことはなんて呼んでいましたか?
それから、子供には親戚の人たちをなんと呼ばせていますか?
皆さん、
「おじいちゃま」「おばあちゃま」ってひきますか?

親戚のことは、
「@@おじちゃま」
「@@おじちゃん」
「@@おじさん」
と、どう呼んだらいいか、迷っている。。どれが一番、女の子らしい
呼び方となるんだろう。
805802:04/04/11 08:20 ID:Y9qeMpCQ
>>804
祖父母は「おじいちゃま」「おばあちゃま」と呼んでいました。
父方母方4人とも、私が中高生までに他界しましたが、
現在話題に出すときもやはり「おじいちゃまってよく××だったね」
という風に使っています。

うちの子たちは「○○じーじ」「××ばーば」 ←地名がつきます
「横浜じーじ」とか。

呼称って、考えてみると
呼ぶほう呼ばれるほう、それぞれの「たたずまい」というか
人物によっておのずとしっくりくるこないがありますよね。
806804:04/04/11 13:51 ID:mbQlwiF7
>>805
ありがとうございます。しっくりくるこない・・ってそうですよね!
義父母はおじいちゃまと呼ばれるのが、恥ずかしいのか
自分のことを「おじいちゃん」とか「じいちゃん」といいます。
だから、うちの子も、「おじいちゃま」といったり、「おじいちゃん」といったり
です。たたずまいとしては、おじいちゃまでもプにはならないと思うのですがw
さすがに、じいちゃんとは呼ばせたくないです。
これって、統一した方がいいですよね・・、どうしようか。
805さんは、自分が呼んでいた呼び方で、呼びたくないですか?
じーじがよかったんですか?
807名無しの心子知らず:04/04/12 11:35 ID:dHJRvBTg
age
808名無しの心子知らず:04/04/13 00:53 ID:kGERNgm5
人それぞれだとは思うけど、うちもお父さんお母さん。
でも子供使ってるCMはほとんどがパパママだよね。
そういう時代なのかなあ?
あと子供の友達の母のことを「○○ちゃんママ」っていう場合が多くないですか?
私はそれもあまり好きではなくて、自分で「おばちゃん」と言ってたのですが
子供相手にポリシー(?)貫かなくてもいいかと思って最近はテキトー。
809名無しの心子知らず:04/04/13 07:39 ID:v1ofzwGf
うちの旦那、もう40歳前なのに、まだ「ママ」って呼んでる。
まぁ、義母の仕事が、お水のママなので、つい呼んでしまうとのこと。
あ〜〜〜 恥ずかしい
810名無しの心子知らず:04/04/13 15:09 ID:R1gRloa8
>>809
即刻直させた方がよいよ
811名無しの心子知らず:04/04/13 22:20 ID:hrSL6KqY
パパママじゃないけど 先日本屋で「父上ーー!」と叫んでる
5歳くらいの男の子を見た。その場にいた人ほとんどが 父上
はどの人なのかを探してたよ。

親の方がそう呼ばせてるのかもしれないけど 外で呼ばれると
恥ずかしかったりしないのかな?
812名無しの心子知らず:04/04/15 00:14 ID:vb6c7M1c
うちは就学前限定で、父親のことを「パッパッチョ」、母親のことを「ママ」と
呼ばせてます。同時に「おとうちゃん」「おかあちゃん」とも呼ばせてます。

「パパ」というのは何かリカちゃんのお父様みたいで気恥ずかしいみたいです>父
813名無しの心子知らず:04/04/16 10:37 ID:ycExdVgG
がさつな兄が息子に「おとうさま おかあさま」と呼ばせていたので驚いた(w
でも数ヶ月後に会ったら「とうちゃん かあちゃん」に。。。。
落差がありすぎやせんか?
814名無しの心子知らず:04/04/16 11:32 ID:aS36cpmL
最近娘にあだ名で呼ばれる。(ダンナの真似)
ちなみに「ひろ坊」
ママって言われてた方が良かった・・
815名無しの心子知らず:04/04/16 12:30 ID:+lOPlA45
私と妹は両親の事をあだ名で呼んでます。(人に話すときは当然「父、母」)
母の方は可愛いあだ名。母も私の娘に話しかけるとき「○○ねー」と言ってる。

父親の方はすべてにおいて馬鹿にし腐ったあだ名。
「ブリ男」「マメ男」「VB(ヴァーチャル・ブリの略)」など。
ヴァーチャル=母にキチガイ祖母と同居とか介護させといて
「俺のお袋は手がかからなかった」と言ってたので。
っていうか知り合いがこのカキコミみたら誰か即バレだ。

旦那が「俺、あんな風に扱われたら辛い・・・」と言ってます。
ちなみに娘には「お母さん、お父さん」と呼ばせたいけど小さいと難しいかなぁ。
816名無しの心子知らず:04/04/16 13:15 ID:0Zvd6da5
この間、スポーツ店(?)に行ったところ、男の子の声で
「ダディ!」「ダディ!」「ダディ!」って聞こえてきた。
当然、どんな父親なのか見に行った。
側にお姉ちゃんらしき女の子もいたけど、その子は小さ
い声で「ダディ」って言っていた。子供心に恥ずかしいの
かな。
817名無しの心子知らず:04/04/16 15:15 ID:jQje2CYY
可愛そうにw
818燃料:04/04/18 19:38 ID:Kt1WBpbq
まだあったんだ、このスレ。1年近く持ってる。

で、後半は普通に内容のある談義になってますね。

前半は >>1 をはじめ、的外れな使命感に駆られた
国粋主義者の厨による粘着煽りが多かったが。
819名無しの心子知らず:04/04/26 22:19 ID:bs3Ra/lV
TVの影響で「ちち」「はは」と呼ばせている家庭があって
ちょっと・・・ry
820名無しの心子知らず:04/04/28 01:20 ID:p8ma7toV
私はパパママで育ち、途中恥ずかしいとも思わずにきてしまった。
皆さんの周りで、パパママと呼んでいる子で、とても賢い子って
いますか?
娘は、私のことをままっていったり、おかあさんといったりします。
3歳です。統一させようと思う今日このごろ。
おかあさんの方が、思慮深い子になってくれそうな気がする。
でも、自分が呼んでいたように、ママもいいような気もする。
821名無しの心子知らず:04/04/28 01:35 ID:5ewrIqli
うちはマミーって呼びます。ちなみの私の名前はまみです。
822名無しの心子知らず:04/04/28 01:57 ID:m3jBi9KH
うちは夫婦そろって「お父ちゃん」「お母ちゃん」で育ったので
それを見聞きした子供達(5歳♂3歳♂2歳♀)は
「お父ちゃん」「お母ちゃん」と呼びます。

私個人は一度くらい「パパ」「ママ」と呼ばれてみたいと思ったけれど
もう無理なのであきらめます。
823名無しの心子知らず:04/05/08 20:10 ID:f0n6J5jl
放っておけー!幼児期がパパママでも、小学校上がるようになったら自分で
「お父さんお母さん」
に変わるって。安心せぃ。
そのうち男の子ならおかんとかになるって。。。そーゆーもんでしょ。自我が出てくるんだから。
824名無しの心子知らず:04/05/08 21:54 ID:J0Hpv4vo
多分自分は散々反抗期で親に悪態ついてた心の寂しい厨房がスレ立てたんだろ?
言わせておけよ、どーせ自分の子供に「パパ・ママ」呼ばれたらメロメロなんだろーからさ。
でもな、そんな甘ったるい、ウザイ親子の「蜜月」なんてそう長くは続かないからな。
今 の う ち に 覚 悟 し と く ん だ な 。
825名無しの心子知らず:04/05/09 17:52 ID:STpY6x/z
>>802 私が幼児の頃は、叔父叔母が独身だったので○○にいちゃん、○○ねえちゃんと
呼んでいた。
826名無しの心子知らず:04/05/11 21:59 ID:4r3rhW3I
別に他人の子供がパパ・ママって呼んでいたっていいじゃない。

うちの4才坊主は「パパ・ママ」って呼んでる。
本当はママからお母さんの移行期が照れるので「お母さん」と呼ばせようと思っていたんだけど
お喋りが上手ではなく育児検診の「言語の発達」で引っかかり楽に喋れるママに変更。
2才になってやっと「ママ」って呼んでくれたときは安心したし感動しました。

827パパ:04/05/11 22:26 ID:Xb3G5Hj+
>1 自分が親になって子供になんと呼ばせる?
発音から言って、パパ、ママって言いやすいからね・・・
82873:04/05/11 22:38 ID:any04u2K
私は母方の祖父母を「パパママ」と呼ぶ
私ができた時、祖母がまだ若く(って今の時代にしたらたいして若くはないんだが)「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がったタメ。
長年そう呼び続けたから今となっては、彼らを「おじいちゃんおばあちゃん」と呼ぶほうが恥ずかしい。
829名無しの心子知らず:04/05/11 22:44 ID:QvsLme/D
小さい頃はちゃんと「おとうさん」「おかあさん」と呼んでいたのに
勝手に「パパ」と「おかあさん」に替えられた。
なんで「パパ」と「おかあさん」なんだよ…。
小学生の考えていることはわからん。
830名無しの心子知らず:04/05/11 22:46 ID:7zQqie0w
旦那の弟がウトトメに向かって「パパ、ママ」と普通に使っていました。
最初聞いたときフザけたのかと思ったよ。びっくりして旦那に「もしかして
あなたも?」と聞いたら、子供心に急に恥ずかしくなった時があって
「おやじ、おかん」に変えたらしい。弟は目覚めなかったらしい。
ウトとトメもお互いを未だに「パパ、ママ」と呼んでいる。70歳近いのに。
うちの息子3歳に「バアバ、パパはこっち! それはじいじだよ」と
毎回つっこまれてます。
831名無しの心子知らず:04/05/11 22:46 ID:yeIR5t54
うちの2歳の姫は「お父さん」「かぁちゃん」と呼ぶ。
たまに私達が呼び合うのをまねしてお父さんを「まーくん」、お母さんを「ゆう」とよぶ。

(・Α・)イクナイ?
832名無しの心子知らず:04/05/11 22:57 ID:CMdI0mwM
家はパパちゃん、と呼んでる。
ママは居ない。。。
833名無しの心子知らず:04/05/11 23:11 ID:pWhHjrn7
>>829
あなたがどう見ても日本人に見えたからでしょう。

>>831
バカ家族ですね。
834名無しの心子知らず:04/06/01 20:33 ID:jMIsVYRN
パパママは中国から説は間違い。
http://www.hyper818.com:8080/warning.wmv
835名無しの心子知らず:04/06/01 20:36 ID:BYGFpG7D
「パパ・ママ」は人を選ぶと思う・・・うちの弟が父親になって自分のことを
「パパは〜」なんて姪に向かって言ってるのみて、「似合わね〜!」って思った。
 
 ちなみに我が家では、「お父さん、お母さん」です。
836名無しの心子知らず:04/06/03 12:47 ID:MryMUBmP
セーラームーン実写版見たらパパママ使ってた
また子供がパパママ語に洗脳されるよ。
837名無しの心子知らず:04/06/03 15:00 ID:20saT/fA
うちは長男7才と次男5才は「とーちゃん」だが
0才女には「パパ」と呼ばせてる

だって憧れてたんだよ〜(*´Д`)ムチュメ
838名無しの心子知らず:04/06/07 22:40 ID:so/m5kSt
ブサイク一家のパパママ使用はやめて!
839名無しの心子知らず:04/06/07 23:11 ID:/xh9o5SH
>>834 パパ・ママはラテン語から来てますよ。
840一児のとうちゃん:04/06/07 23:13 ID:MYTMN7Qt
>>838 禿同→激しく同意
いかにも田舎臭いとうちゃんかあちゃんが「ぱぱまま」やってると虫唾が走ります。
「おまいら、CMの美しい世界に居ると勘違いしてるだろ、ゴルア!」といいたくなります。
我が家は、絵に書いたような「田舎の父ちゃん母ちゃん」なので、当然、
「とうちゃん」「かあちゃん」と呼ばせています。他人が何を言おうと、気にしません。
完全強制です。
・・・・・どうせ、うちのガキが厨房、工房にでもなれば、ほんにん恥ずかしくて、
「パパ」なんて呼ばないから。
841名無しの心子知らず:04/06/07 23:16 ID:mNbfZEhP
>>839
それを言うなら古代ギリシア語と言った方が正しい。
842名無しの心子知らず:04/06/07 23:23 ID:gtZSyFGu
両親の呼称に「美形」も「不細工」も関係ないと思うけど・・・。
見た目関係なく周りは「お父様・お母様」が多い。
私は「お母様」と呼ばれるほど母として自信がないのでママと呼んで貰っています。
843一児のとうちゃん :04/06/07 23:35 ID:MYTMN7Qt
>>842
まあ、あなたにご自分とご自分のご一家を客観視してそう判断する美意識があればよろしんじゃないですかね?
高級住宅地にお住まいの方とは、漏れら身分が違うかもしれないな。
うちのガキに「お父様」と呼ばれたら、3日ぐらい熱出して寝込みそうです
844名無しの心子知らず:04/06/08 08:52 ID:2BXHvKrK
うちも「とうちゃん」「かあちゃん」です。
雑駁に育てたいとおもっています。
落ちたものも拾って食べさせますし、地面に落ちたものも、洗えば食べられるので。

後半スレ違い、すいません
845名無しの心子知らず:04/06/08 10:23 ID:yFHGcLCH
パパママ派は呼び方は個人の自由だと言う人が多いね。
他の人がどんな呼び方をしててもそれほど違和感も感じてないみたい。

お父さん、お母さん派は強硬派が多いね。
パパママが許せないばかりか容姿や生活様式にまで言及。

(あくまでこのスレで)

結論:「お父さんお母さん派」は他人の子育てを批判できるほど育児に余裕がある。
    「パパママ派」は自分の子供たちに愛をかけるので精一杯。
846名無しの心子知らず:04/06/08 20:00 ID:MFNxdLBk
>>1 禿同。俺は園児の時、「お母さん」と呼んでいたのだが、ある日冗談混じりに「ママ」と呼んでみたらマジギレされた記憶がある。あれ以来二度と口にしていない。
847名無しの心子知らず:04/06/08 21:00 ID:AFhhBRIk
ウチは「ダッド」と「マム」ですが何か?
848名無しの心子知らず:04/06/09 11:14 ID:E+hDE8S6
うちは、親同士が恥ずかしがってお互いを「ちち」「はは」と
呼んでいたら、子供が勝手に「ちち」「はーちゃん」と呼び始めました。
まだ最初だし、言い易いので構わないか〜と放置。
でも最近幼稚園に行くようになって、何故か名前で呼び捨てにし始めたので
「お母さんって呼ばなきゃ返事しないよ!」って一喝したら、
私の事は「お母さん」って、ちゃんと呼んでくれるようになりました。
(時々、「はーちゃん」になってるけど)
でも、旦那の方の「ちち」はそのまんま〜。外では笑われてる…
「ちち」もそろそろ「お父さん」に軌道修正しなきゃならないかな。
849名無しの心子知らず:04/06/18 14:59 ID:uNIiZl4R
パパママ言ってるガキはホッペをつねりたくなるよね。
850名無しの心子知らず:04/06/18 16:06 ID:3TO4+RdB
私も正直パパ、ママは抵抗あります。娘は今6カ月なんですが何て呼ばせるか微妙です。「ほらパパだよーママだよ」とは恥ずかしくて。お父さんお母さんも子供にすれば言いずらそうだし。だから結局短いパパママになるのかな??ママて感じでないのは確かなんですが、、、。
851名無しの心子知らず:04/06/18 16:41 ID:KoLAQvNM
>>850

お父さんお母さんと言いづらいのは
一生のうち一瞬だけだよ。自分達がパパママに
慣れたら、子供にお父さんお母さんと呼びなさいと
ある日突然言っても自分達も慣れるまで辛いと思う。
852名無しの心子知らず:04/06/18 17:12 ID:FTlWC8jC
>>850
うちもパパ・ママって柄じゃないので、
「ほ〜ら、父ちゃん(母ちゃん)だよ〜」とやっておりました。
そうやって呼びかけていたら、子が片言の頃には、
父ちゃん→たーちゃん、
母ちゃん→ちゃーちゃんと呼んでくれてました。
853名無しの心子知らず:04/06/18 17:23 ID:aRYhuY8K
私は今21ですが、パパママと呼んでいます。
今更お父さんお母さんって言い変えるのは、照れというかなんか恥ずかしい・・・。
ですが外へ出た時や友達に話す時は父母、お父さんお母さんと言っています。
直したほうが良いかなぁ・・・。
854名無しの心子知らず:04/06/18 19:08 ID:zFEBM1RD
>>853
大人としてTPOがわきまえられるのならいいんじゃない?
よそ様が親の呼称をどうしようが勝手なわけだし。
いちいち他人の子のほっぺをつねりたくなるほど
親の呼称を気にする人はちょっと異常なんじゃないの?
自分がガラじゃないからならいいけど
他人のことをいちいち言ってしまうのって(ry
855名無しの心子知らず:04/06/18 21:41 ID:IaEq88ek
うちは「とうさん、かあさん」と呼ばせてる。
やっとしゃべり始めた息子は
「かあさん」→「あーしゃん」
「とうさん」→「ありしゃん(アリさん)」
「じいじ、ばあば」はちゃんと言えるのに。
ダンナは泣いていますが、カタコトで必死にしゃべるのはカワイイよ。
856名無しの心子知らず:04/06/18 21:44 ID:9gtx+Mq2
うんうん、かわいい。
857名無しの心子知らず:04/06/18 21:52 ID:pQSFxrSe
>854
同意。
他人の前で「父・母」と呼べるなら何の問題も無いと思います。
いい社会人が人前で「お父さん・お母さん」なんて敬称つけて呼ぶなんて
幼児のパパ・ママより恥ずかしいことです。
つけ加えるなら他人の家の子供が親をナンテ呼んでいるかを探り、いちゃもんつけるのは
お行儀の悪い事だと感じます。

小学生にもなれば子供は自分の意志で親の呼び方を変えていきます。
その時にクソババァなんて呼ばれないように子供も自分も成長したいものです。

858名無しの心子知らず:04/06/20 10:55 ID:Ox+CcuQK
我が家の3歳の娘 お母ちゃま お父ちゃま お兄ちゃま お爺ちゃま お婆ちゃま 叔父ちゃま 叔母ちゃまです。お兄ちゃまは、6歳ですので 様付けです。
859名無しの心子知らず:04/06/24 20:31 ID:kfu+7Q03
ブチャイク親子がパパママ言ってるのは痛いね
860名無しの心子知らず:04/06/28 23:02 ID:9pV6WwS5
>859
じゃあ、あなたはブチャイク親子じゃないんですか?
そういうこという人がブチャイクってこと良くあるから。
ネットだと、顔分からないしね。
>854>857
同意。
私も家の中で「パパママ」は構わないと思う。
学校や幼稚園では「お父さんお母さん」と使い分け、大きくなったら
他人の前で「ちちはは」を使い分けられれば良いでしょう。

だいたい、他人のことを詮索していちゃもんつけている奴は
自分に後ろめたいところがあるから、それを隠すために他人を
攻めるんだよね。
>パパママ×=お父さんお母さん○
昔の「アカチャンホンポ」の月刊誌の投稿を思い出した。
すごく痛い投稿だった。
861名無しの心子知らず:04/06/28 23:07 ID:vEOyPEEb
 
862名無しの心子知らず:04/06/29 04:14 ID:voKKQh/X
私は娘に「お母さん」と読んで欲しかったのでそう教えたのだが、旦那や姑が「ママ呼んでるよー。」
「ママ料理作ってるね」とママと私を呼んでいたので娘も「ママ」と覚えてしまった・・・。
ガックリ。
けれど2歳を過ぎてから「お母さん」と読んでくれるようになってきた。
「お母さんと呼べ!!」と無理強いした訳ではないのだが・・・。
今では(2歳4ヶ月)「お母さん」「ママ」と両方言います。
余計ややこしい。
今 @歳の下の子はなぜか「おがあがーん(お母さーん)」と呼んでくれる・・・なぜだ? 
863名無しの心子知らず:04/06/29 07:35 ID:pOZY02m4
別にいいじゃん。
864名無しの心子知らず:04/06/29 07:45 ID:fiukjmpB
>>855
うちも「とうさん」「かあさん」だよー。
やっぱり最初は夫のことは上手く言えず、夫のことも私のことも
「かーしゃん」と同じ呼び方でした。
それがやっと最近になって「とーしゃん」と呼べるように。
2才3ヶ月の頃かな。夫、大喜びw
最初「象さん」と言ってるのかと思って「はいはい、ぞーしゃんね」
と答えてた母親がいのない私。
865名無しの心子知らず:04/06/29 12:52 ID:heuw76V3
我が子1歳10ヶ月、私のことは「カアチャン」と呼ぶ。
しかしダンナのことは何故か「間違いない」と呼ぶ…。
ほんとは「お父さん、お母さん」と呼ばせるつもりだったけど、なんでだろ?

突如2日ほど前からダンナのことを「パパ」と言うようになり、ダンナは「嫌だけど間違いないよりパパのほうがましだ」
とあきらめ気味です。
866名無しの心子知らず:04/06/29 14:21 ID:UP7b1RPH
参考までに教えてください。
みなさん「祖父・祖母」はなんて呼ばせるよう教えてますか?
私自身は父方も母方も普通に「おじいちゃん・おばあちゃん」なんですが
夫実家では父方・母方で呼び方を変えているそうです。
父方は「じいちゃん・ばあちゃん」
母方は「じいじ・ばあば」
そしてウトメの両親で夫の祖父母が上記のような呼び方なので
これから生まれる子供には
1:上記以外の呼び方であり
2:私の両親とは違った呼び方
を教えるべき、だそうです。

正直私は面倒だなあ、そんなにバリエーションねえじゃんと思うのですが、
同じようにしている方いらっしゃいます?
867名無しの心子知らず:04/06/29 20:46 ID:jH9/7sTO
私パパママって呼んでました。
幼稚園、小学校に入ると周りが『お父さん、お母さん』で恥ずかしかったです。
必死で『お父さんお母さん』に直しました。
父親は仕事で接する時間が短いのでなかなか直らず、小学生高学年までパパでした。
現在妊娠9ヶ月。自分の子どもにはきちんと『お父さんお母さん』と呼ばせます。

>>861
友人は祖父母の名前をとって呼んでました。ヒデじいみたいな感じで。
868名無しの心子知らず:04/06/29 20:48 ID:jH9/7sTO
ごめんなさい。>>866でした。
スレ汚しごめんなさい・・・
869名無しの心子知らず:04/06/29 21:27 ID:RAzPpnUj
長女は幼稚園行ってから、周りの影響かママ。
他の子はパパママとおとうさんおかあさん混ざってる。
「ママ友」て言葉はうざい。
870名無しの心子知らず:04/06/29 21:32 ID:LVocTY6y
>866
ウトメ、ウザー・・・ 父方・母方で変える必要ないと思うけど、
住んでる都市名を頭につけて「○○のおじいちゃん」というのも一般的かな?
うるさく言うなら、母方は丁寧に「おじいちゃん・おばあちゃん」で
父方は「ジジ(イ)・ババ(ア)」にでも、してさしあげれば?
父の祖父母は「ひいじいちゃん・ひいばあちゃん」でいいじゃんねぇ。

よく、ウトメや実父母のことを「おとう(おかあ)さん」と呼ぶと孫が混乱するから
皆で「おじい(おばあ)ちゃん」て呼んだ方がいいという人がいるけど、
幼児の頭は そんなに悪くないよね。
おじいちゃん・おばあちゃんは、お父さんとお母さんのお父さんとお母さん
なんだよ、と(文字にするとややこしく見えるが)説明したら
ウチの2歳児すんなり理解してます。

「じいじ・ばあば」は「おじいちゃん・おばあちゃん」と、まだ言えない
赤ちゃんが使う言葉だというイメージがあります。
871名無しの心子知らず:04/06/30 01:20 ID:woOcQ/bJ
うちはダンナが「パパ、ママ」で、私が「お父さん、お母さん」って呼んでる。
正直、ダンナが「パパー、ママー」って呼んでるのを初めて見たときはかなり引いた。
(私と二人きりのときは、「うちのおふくろが」とか「おやじが」って言ってたから…)
今妊娠中だけど、やはりダンナは「パパ、ママ」って呼ばせる気だろうか。
872866:04/06/30 12:07 ID:f22o4Lr1
868は私じゃないです。
初めて偽者デター!w

>867
私も中学生くらいの頃、父方母方の祖父が顔をそろえる場面が多く、
その頃そんな風に呼んでましたが普段は「おじいちゃん」でした。

>870
そうなの! ウザいんです。
旦那はいまだに母方祖父母を「じいじ、ばあば」と呼んでます。
家の中ではそうでも外できちんと「祖父・祖母」と呼べたらいいのかも
それないけど、初めて聞いたときはやっぱりちょっと引きました。

自分たちのことは「おとうさん・おかあさん」と呼ばせるつもりですが、
普通に祖父母も「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼ばせたい・・・。

私の両親も、ウトメも、「おじいちゃん・おばあちゃん」で乗り切りたいと
思います。
まずは旦那と話し合わなくては。
こういうのって、しつけや教育の一環だと思うので口出されたくない〜。
873名無しの心子知らず:04/06/30 12:38 ID:e/1WNK/s
>>872
> 868は私じゃないです。
> 初めて偽者デター!w

いや、>868の前のレス>867に書かれたアンカーが、>861じゃなくて>866です
って意味でしょ? わたしも説明が下手だが。
874866:04/06/30 12:43 ID:f22o4Lr1
>873
ああ、本当だ・・・orz
チョットワクワクしてしまいました。ごめんなさい。
875名無しの心子知らず:04/06/30 22:06 ID:s8ieSOlb
>866
ダンナの教育がんばってね!
いるのねー。大人になって「じいじ・ばあば」言ってる人。ちょとビックリ。
世間様には ご飯を「まんま」というのと同じくらい奇異にうつると
つっぱねて、子供のしつけに口出しさせない方が懸命そうですね。
ガンバ!
876866:04/06/30 23:03 ID:f22o4Lr1
>875
ありがとうございます〜。
旦那もある程度はトメの干渉をウザイと思っているので、教育は早いかと思います。
子供のしつけには絶対! 口出されなくないです。
がんがります。
877名無しの心子知らず:04/07/01 17:09 ID:Ky+snH+3
>>866
868です。紛らわしいことしてごめんなさい!!!
>>873
説明ありがとれす!
またもスレ汚しごめちゃ・・・
878名無しの心子知らず:04/07/02 01:06 ID:inKC0cgR
パパママ言ってる子供は山寺に2,3ヶ月ぶち込んで精神鍛錬させたい。
879名無しの心子知らず:04/07/02 13:53 ID:WKgxMzkt
>878
むしろそんな事を思うあなたに山寺で精神鍛錬していただきたい。






と釣られてみるテスト
880名無しの心子知らず:04/07/02 15:16 ID:gcP/AiUV
パパママが恥ずかしいって気持ちがわからないやー。

こんなときばっか「日本人だろ」って。
おまいら、カメラも一生、写真機と呼べや。

てのは言い過ぎにしても、「とーちゃんかーちゃん」と呼ばせる割に
「ズボンじゃなくてパンツって言ってよ〜恥ずかしい」
「Gパンじゃなくてジーンズ!」
と言ってる人はいると思う。
881名無しの心子知らず:04/07/02 18:09 ID:WKgxMzkt
>880
「ジャンパーじゃなくってブルゾン!」
882名無しの心子知らず:04/07/02 23:34 ID:2NCoSWxn
吉田戦車は
父→そよかぜの騎士
母→黒薔薇の貴婦人
と呼ばせたかったそうな。

奥さんが返事してくれなかったらしいが。
883名無しの心子知らず:04/07/03 19:35 ID:1LTa+nWj
幼児が「パパ・ママ」って呼ぶことなんて少しも恥ずかしくないと思います。
近所の子供は見かけるたびに公共の場で自分勝手な振る舞いをして他人に迷惑をかけている。
先日も「母ちゃ−−ん」と大声で喚きながらスーパーを走っていた。
そおいう躾の出来ていない親子の方がよっぽと恥ずかしい。呼び方なんてどおでもいいよ。
884名無しの心子知らず:04/07/03 22:02 ID:8BkObBWf

私は自分の親をお父さんお母さんって呼んでたからパパママはこっぱずかしい…。
パパママと呼ばせてる親の顔を見て『パパママって顔かよ、プ』と思う事もある。
まぁ馴染みがない人にとっては気持ち悪い呼び方かな。
でも結婚してトメさんの事はママと呼んでます。ラウンジのママさんしてらっしゃるので。
885名無しの心子知らず:04/07/03 22:51 ID:hvsieaFy
わたしはパパママ呼んでたから恥ずかしくもないし、他人を見て
「パパママって顔かよ」ってのも感じたことがないけど、
これが「お父様お母様」だったらやっぱ「わたしはそんな柄じゃない」と
恥ずかしくなるかもしれないし、他人に「お父様、プ」ってこともあるかも。
886名無しの心子知らず:04/07/03 22:51 ID:iX+Sl5d+
パパママだなんて、よっぽどアメリカに憧れてるんだろうな。
劣等感丸出し。
887名無しの心子知らず:04/07/03 23:52 ID:Y+HE49xc
>パパママだなんて、よっぽどアメリカに憧れてるんだろうな。

アメリカではパパママって呼ばないよ。
ほとんどがダディ、マミーですよ。たまにママとも言いますが。
888名無しの心子知らず:04/07/03 23:53 ID:Y+HE49xc
日本はやっぱりお父さん、お母さんでしょ。
親父、お袋という言い方もある。
889名無しの心子知らず:04/07/03 23:55 ID:tHjYfrYC
>886
どこから突っ込もうか悩むレスだな。
どっから突っ込んでほしい?
890名無しの心子知らず:04/07/04 04:16 ID:h5yftvPN
オトン、オカンは却下ですか?
891名無しの心子知らず:04/07/04 08:50 ID:/MXq4fUi
>889
とりあえず名前欄に突っ込んでみれば?
892名無しの心子知らず:04/07/04 13:03 ID:cv67Le5F
妊娠したとたんに パパがねぇ〜 などと言い出すのは、本人は幸せそうなんだけど、傍から聞いてると空寒い…。
うちは夫婦で名前で呼び合っているので、子供も言葉覚え始めの時に、名前で呼びだして困った。
パパママとは教えなかったのに、外で覚えて来て定着気味です。
893名無しの心子知らず:04/07/04 13:27 ID:4V1Y4mSY
>>890

ウチは関西なので、大きくなったら男の子からはオトン・オカンと呼ばれて
しまうのは覚悟してるの。
今だけでもパパ・ママって呼んでー!!
なので、パパ・ママに一票。
私もずっとそうだったし、彼もそうみたい。
894名無しの心子知らず:04/07/04 13:38 ID:x4YFHvlY
去年、兄が結婚した。
義姉は自分の両親を今だにパパ・ママと呼んでいる。いい年してアホ全開だよ…
895名無しの心子知らず:04/07/04 16:33 ID:cv67Le5F
ついでに自分の事を名前で呼んでれば最強だな。
896894:04/07/04 18:43 ID:x4YFHvlY
…呼んでます( ̄Д ̄;)
情けない…
897名無しの心子知らず:04/07/05 11:44 ID:ucqNTVoe
>>888
日本はやっぱりえもんかけ、外套、えりまきでしょ。
ハンガー、コート、マフラー言うな!
898名無しの心子知らず:04/07/05 15:02 ID:C/QYfJtA
>1
はげどう
899名無しの心子知らず:04/07/05 18:09 ID:B2+sEf+s
大人になって、外でベラベラしゃべる人はどうよ?
と思った。30過ぎのいい大人が自分の親に「ママ・パパ」
幼稚園までのお子さんまではまだゆるせるなー

ちなみにパパ・ママは中国語(のはず)
アメリカはダディだったりマミーだったり
900反ロリコン連合:04/07/05 18:14 ID:C/QYfJtA
これからは
古きよき呼び名で呼ぶべきだ!
901名無しの心子知らず:04/07/06 16:28 ID:NN111vqZ
パパン・ママンは?
902名無しの心子知らず:04/07/08 00:28 ID:XDevjxhP
実際はパパママが中国語語源なんて誰も思ってないし
普通はアメリカから来たという認識だからね。
903名無しの心子知らず:04/07/09 23:55 ID:KdlUt/VJ
パパママならまだ世間でも通用するが
身内だけにしか分からん変な家族用語を使っているコトメ一族。
コトメが小さい頃から呼んでたらしい旦那の呼び方を
娘達に伝授して30年以上経った今でも使われている。
904名無しの心子知らず:04/07/10 00:20 ID:jtoPxetF
おもうさま
おたあさま
これだよ
905名無しの心子知らず:04/07/10 11:49 ID:KahTfzEv
(;^ิД^ิ)パパママガキンチョウゼー
906名無しの心子知らず:04/07/12 21:22 ID:N1aaAQ9I
とーちゃん、かーちゃん呼ばせてるのって、
「うちってさっぱりした親子関係でしょ」
ってひけらかしてるみたいに見えます。
パパママがいやなら、お父さんお母さんでいいんじゃないかと。
907名無しの心子知らず:04/07/12 23:52 ID:UBqpI8zN
知人、今47歳で子供は大学生。47歳のオバはんが未だに
パパ、ママと呼んでる。
私、旦那の事○○君と呼んでる。同級生なので・・・
それを聞いていた47歳に、「ちょっとそれおかしいんでないの?
旦那の事、君ってよんで変だわ。」と言われた。
自分だってパパママ言ってるくせに、大きなお世話だわ
908名無しの心子知らず:04/07/15 23:18 ID:CorM+UNK
田中真紀子は自分の旦那のこと人前でもパパって
呼んでるけどどうかと思うよね〜〜。
いい年こいてパパはやめれ。
909名無しの心子知らず:04/07/15 23:24 ID:0JrzzRpS
>>899
中国語で確か母親は「ババ」でない?
(あれ、父親だったかな)
910名無しの心子知らず:04/07/16 03:10 ID:qXdo837t
パパママ中国語説厨
911名無しの心子知らず:04/07/26 03:50 ID:TrxpslxP
私は成長してもパパママ呼びを治せなかった。
おまけに父も母も未だに自分達のことをパパママっていうから恥ずかしい。
とうとうパパママともお父さんお母さんとも呼べなくなってしまったよ。
だから滅多に父と母のことを呼ぶことがない。
912名無しの心子知らず:04/07/30 08:23 ID:dmZdz5Bv
芸能人はいい歳こいてTVでパパママ言うな。
913名無しの心子知らず:04/08/01 02:05 ID:RcfOgPUI
私は家ではパパママと呼んでました。
小学校で、パパママと人前で呼ぶのは恥ずかしい・と気付き、
人前ではお父さん・お母さんと呼び分けてました。
でも、思わず先生のことをパパと呼んでしまうこともありました・・
914名無しの心子知らず:04/08/01 02:54 ID:HIOXOSpb
やばいよソレ
915名無しの心子知らず:04/08/01 03:27 ID:/IQMJ/OG
うちは娘は「パパママ」治そうとしたが本人が拒否。
息子は「お父さんお母さん」幼稚園年長から自主的に。
916名無しの心子知らず:04/08/01 06:12 ID:keNKy9cl
周りに父さん・母さんという呼び方が意外と少ないことに気づいた
お父さん・お母さんというのは多いけど
917名無しの心子知らず:04/08/04 08:59 ID:5UtHwnGb
自分が「とうさん・かあさん」で育ったこともあるし、田舎者の自分のガラに合わないので
パパ・ママは断固拒否。
外づきあいでは、仕方ないから「○○ちゃんのママ」と呼ばれるし、私もヨソの子の親は
そう呼んだりするけど・・・
子供に話すときに自分のことを「それはママがやってあげるから」とか、自称=ママはどうも
寒気がして無理。

それにしてもパパママの呼称はものすごい普及というか定着だよねぇ。
おそらく言いにくい「お父さんお母さん」よりも赤ちゃんのうちに早く口走れるようになるからってのも大きいだろうけど。

明らかに肝っ玉かあちゃん系のオバサンが子供に自分のことを「ママはねぇ〜」って言ってるのを聞くと、
スナックの「ママ」を連想してしまう。
918名無しの心子知らず:04/08/06 00:52 ID:tQ1OoKvl
外国の隆々とした男がマンマとかママとか言ってるのをきくだけでも違和感を覚えてしまう
919名無しの心子知らず:04/08/06 14:39 ID:Cj/XvgEK
子供のうちにパパママとか軟弱な言葉を使ってると将来ヲタクになりそうですね。
920名無しの心子知らず:04/08/06 16:48 ID:zwRZmNmK
私の周り、パパママ圧倒的多いですが、みんな3.4歳くらいになったらお父さんお母さんに直させると言ってるよ。
私もそのつもりだし、私自身もそうして育ったから。(矯正された記憶はないけど)
逆に赤ちゃんのうちからヘンにこだわってお父さんお母さんと呼ばせようと必至な義妹は
発音しにくいせいか結局2歳くらいまでちゃんと呼んでもらえてなかった。
赤ちゃんにとって一番身近である存在の母親のことをわざわざ呼びにくい
お母さんと教えるのも、なんだかなーという印象を受けたよ。
ある意味親のエゴだと思うけどな〜。
ちゃんとあとで直るのにさ。
もちろん大人になってまでパパママはどうかと思うけど、
ちゃんと喋れない赤ちゃんには呼びやすいのが一番だと思うけど?
921名無しの心子知らず:04/08/06 17:10 ID:i93h32WE
そんなに呼びにくいかな。
ウチの娘は1歳になる前から「ちゃーちゃん」って
誰にでも言ってたよ。
そっから進化して
「とうちゃん」「かあちゃん」「じいちゃん」「ばあちゃん」に。
親が自然に「かあちゃんがしてあげるよ」とか言ってたら
発音がどうのなんて考えずに自然に近い音でしゃべるんじゃないかな。

もうすぐ3歳だけど、たまに「おかあさん」と言われると
なんかどきどきする。
922名無しの心子知らず:04/08/06 18:28 ID:wkMvWU2d
>>920
私が言いたかったこと的確に表現されてます
有難う!
923名無しの心子知らず:04/08/18 19:56 ID:5Juiikft
呼びやすいのが一番。
「お母さん」となかなか呼べない子供に「かーたん」とか言われて、うちは「ママなんて呼ばせたくないから」と
言っている隣のヤンママ。言っていることがよく解らない。本人は満足そうだけど。

924名無しの心子知らず:04/08/18 20:03 ID:TjR/96p9
我が子に「パパ〜」って呼ばれてごらん。他人の意見などどーでも
良くなり「可愛いやつ・・・・」と思うものだよ。
925名無しの心子知らず:04/08/18 22:42 ID:QE07S9Nn
うちは「とうちゃん」と「ママ」になってしまった。(娘2歳半)
ほんとは「かあちゃん」とよんでほしいんだけど、周りがみんな「ママは?」というもんだから、いつの間にか「ママ」になってしまった。
ちなみに「パパは?」と聞かれると誰のことか分からないらしい。
926名無しの心子知らず:04/08/19 00:14 ID:GAV4z/57
つか、男の子ならともかく、女の子が、オヤジー!オフクロー!じゃぁな〜w積み木くずしかよ。パパ、ママイイと思うよ〜♪

927名無しの心子知らず:04/08/19 00:17 ID:kg1CcIME

中学男子がママーって言ってたら、ひくわ
928名無しの心子知らず:04/08/25 16:42 ID:ur8SjkRs
パパママ呼ぶのは法律で禁止すればいいのに
929名無しの心子知らず:04/08/28 18:20 ID:W62OWS37
「おとうさん おかあさん おじいちゃん おばあちゃん
 いってまいります ただいまかえりました」
って教え込んでたのに、小学校でできた友達の真似をしはじめて
「おっさん かあちゃん じじ ばーさん 
 じゃ! よっ!」
930名無しの心子知らず:04/09/14 16:11:12 ID:41q7iotr
>>904
え?(´ω`)おでえさん・おたあさん、じゃなくて?
931名無しの心子知らず:04/09/14 18:30:34 ID:ykghI7zS
>>925
うちは逆です。(2歳3ヶ月・息子)
私の事はお母さん、旦那の事はパパ。
最近、お父さんという呼び方も覚えたらしく、
「パパバイバイ、おとうさんバイバイ」
と朝は忙しそう…
932名無しの心子知らず:04/09/15 08:56:10 ID:5729Y59K
うちは私のことはママ、旦那をお父さん。
うちだけだと思ったらちぐはぐなのは他にも居るんですね。
ママっていうのには聞きなれてるけど、パパっていうのは
そんなわけで聞きなれてません。
933名無しの心子知らず:04/09/15 10:32:53 ID:4e1GA85y
子供が大人になっても両親を「パパ」「ママ」と呼ぶのか?
子供がおやじになっても両親を「パパ」「ママ」と呼ぶのか?
子供がじじババになっても両親を「ぱぱ」「まま」と呼ぶのか?

 う ・・・ キ  モ  イ ・・・ キ モ す ぎ る
934名無しの心子知らず:04/09/15 10:50:16 ID:78H1H+5j
子供生まれる前は、ママってガラじゃないし自分と同じようにお母さんと呼ばせるつもりだったけど、子供五ヶ月がマアマーという発音をしたのをきっかけにママでもいいかな〜と思うように。
関西で男の子なので、小学生にでもなればきっとオカンて呼ばれちゃうので、今くらい可愛いこと言ってもらいたいなー。
935名無しの心子知らず:04/09/15 10:55:37 ID:7sIM0OjO
しょうがないよね。
ママって最初に覚えるし♪
子供を持ったらわかるわよ♪>1
まーま。ぱーぱ。かわいいぃいわぁ
936名無しの心子知らず:04/09/15 19:19:26 ID:s5Keuja4
近所の140cm50kgの小3男子に「○○君のママ」って呼ばれて
おもわず「おばちゃん、ママって顔じゃないから。」と、自ら訂正してしまいました。
だって気持ち悪かったんだよ。

小学生になったら、お母さんに訂正したほうが無難。
937名無しの心子知らず:04/09/19 21:06:14 ID:IUxVL2VS
テレビはパパママ使いすぎ。
938名無しの心子知らず:04/09/19 22:05:20 ID:LNuEZGcS
うちの子(3歳)はそのままパパママで放っておいたけど、
この前近所のお友達(4歳)に
「○○ちゃん、まだパパとママなんていってるの?ふつうはおとうさんとおかあさんってよぶんだよ」
ってからかわれて以来お父さん・お母さんです。

小学校前には直そうと思ってたけど、もうちょっとママって呼ばれたかったなー。
939名無しの心子知らず:04/09/20 02:48:47 ID:4ZsS2S0R
うちの子(1歳5ヶ月♂)誰も教えてないし
自分達ではおとうさん、おかあさんと呼んでいるのに
勝手にパパ・ママと呼んでいるテレビや、周りの影響かな?
940名無しの心子知らず:04/09/22 22:37:23 ID:JVW1uwzi
最近じゃ、保健婦さんでさえパパ・ママ呼ばわりするもんね。
うちの子、何の事か分からなくてきょとんとしてたよ。
941名無しの心子知らず:04/09/25 19:21:28 ID:77r8Fiux
皇室がパパママ呼ばせるくらいだからな
942少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/25 19:51:02 ID:OdoIPSK8
すげー…
旧作戦時の俺の名前がある…

もち、俺はパパママ賛成派だけどねw
943名無しの心子知らず:04/09/28 04:16:25 ID:mN8drLPZ
>941
あのビデオ見て、真っ先にこのスレ思い出したよ(w
944名無しの心子知らず:04/09/28 05:30:10 ID:dm/6faax
皇太子様もパパママおっしゃってたので
もはや賛成

だってさ、パパママは日本語だろ。
カレーとかと同じさ。
945名無しの心子知らず:04/09/28 17:49:36 ID:VWswea99
カレー=辛味汁かけ飯
946名無しの心子知らず:04/10/05 00:29:22 ID:qH8hG2n4
じゃあピザ=円盤状生地チーズ乗せ
947名無しの心子知らず:04/10/05 00:55:09 ID:RaS1+6O6
その昔、今の天皇が息子にパパと呼ばれていた音声は
消されてたって話だったよね。
ということは、天皇陛下も「パパ」だったのね。
948名無しの心子知らず:04/10/17 17:15:39 ID:hJ5u2e8R
パパママより、「父」「母」って呼ばせてるやつのほうが
キッツイぞ。
949名無しの心子知らず:04/10/17 17:43:42 ID:514Cml/0
>>937 あと、テレビの洗剤系CM うざい。
950名無しの心子知らず:04/10/17 22:04:22 ID:7vGSWgy6
>948
キッツイのか・・。
ウチの場合は、呼ばせてるんじゃなくて
自然にそうなったんだが・・。
951少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/18 20:43:30 ID:QZwJxEwv
>>934
その方がいいな。
俺の弟は普通に
「おい、ババァwちょいこっちきてくれw」
と普通に暴言はいてるから。
俺から見てもあれはどうかと…
ちなみに弟はネラ…
952名無しの心子知らず:04/10/18 22:30:57 ID:76hgGoKi
>>857
そうそう。
うちの義兄嫁は、トメの前だろうが私の前だろうが、
「うちのおっとうが、うちのおっかあが」
と言います。
30にもなって恥ずかしいなあと思いますが、
口に出しては言いません。
953名無しの心子知らず:04/10/21 13:14:50 ID:E2s5BzID
うちの長男(2歳1ヶ月)は
「とーちゃん かーちゃん」と呼びます。
夫婦でそう呼んでいるからだと思いますが。

友人の息子(5歳)は「パパママ」でしたが
保育園で恥ずかしかったらしく
「お父さん お母さん」と呼ぶようになりました。
954名無しの心子知らず:04/11/21 23:31:38 ID:DRfo0SEI
母によれば私は幼稚園に入る前まではパパママと呼んでいて幼稚園で友達がお父さんお母さんと呼んでいるのを
聞いて急に呼び方を変えたらしいです。そして四歳の娘も同じで最近ではすっかりお父さんお母さんと呼ぶようになりました。
やっぱり子供って友達の影響が大きいんだなって思いました。
ちなみに甥(夫の兄の息子)は小6で義兄夫婦をパパママと呼んでいますが小柄な美少年な上に義兄の家はお金持ちなので違和感はない。パパママっていう感じの人だし。
けど今度うちの娘に会った時に恥ずかしがるかもしれません。
955名無しの心子知らず:04/11/24 14:55:25 ID:ZkLY3aKy
うちは、長男が3歳のとき(入園前)に、
パパママから、おとうさんおかあさんに変えさせました。
旦那の意見もあり、男の子がいつまでも
パパママじゃみっともないとおもったからです。
私自身、女の子じゃともかく、中高校生の息子から
「ママ〜」なんて呼ばれたらキモい ウェ
次男三男はそんな兄を見て育ったので、
初めから、お父さんお母さんorとーちゃんかーちゃんです。
956名無しの心子知らず:04/11/24 22:04:04 ID:JncF+TVv
私は女の子でも中学生以上でパパママは嫌だ。
最近そんなふうに思うようになったのはTVで松浦亜弥がウチのママが〜っていうのは
やたら聞くようになったからかもしれません。
957名無しの心子知らず:04/11/24 22:26:45 ID:rATVvUnS
>>956
親のことを名前(しかも呼び捨て)で呼んでる子供がいた。
まだパパママの方がまだマシかも・・・。
958名無しの心子知らず:04/11/26 01:38:11 ID:GJ/G5kwl
小さい子どもは呼びやすいだろね。
なんかパパ、ママって親が呼んでもらいたいが為に、呼ばせたニュアンスが
する。
幼稚園児や小学生が車の事を、「ブゥーブゥー」って言えばひくでしょ。
無理に父さん母さんって呼ばせる必要もないが、パパママって呼ばせる
必要もないんじゃないか?
将来的に父さん母さんにしたいなら、最初からそうしとけばいいと思う。
途中からかえるなら最初から呼ばせなけりゃいい。
耳から言葉を覚えるだろうしね。
959名無しの心子知らず:04/12/08 20:55:17 ID:+tFIJ44r
昨日主人が言った「俺たちって、パパママって感じだよね」って。
どういう意味?って聞いたら、「お父さん、お母さん、っていう威厳がないから」だって。
なんだか、当たっているような...。
まだ、子供が幼稚園の年少だから、パパママで良いと思っているけれど、
いずれは「お父さん、お母さん」にしたいと思っています。
子供が大きくなっていく過程で、
子供本人がパパママと呼ぶのはおかしいから呼び方を変えたい、と言い出すような
子育てをしていきたいです。
960名無しの心子知らず:04/12/14 16:25:06 ID:oUgcLuLd
今アメリカなのでDad・Momですが、
Hey, Mom!なんですよ。ヘイですよ。ヘイ!
日本語で言ったら「ねえ」とか「なあ」かな?
「おい」って言ってるなんて思いたくない。
961名無しの心子知らず:04/12/14 16:29:06 ID:1bl1+Wyz
>>960
ちょっとぉ、っていうニュアンスでしょう。
962名無しの心子知らず:04/12/14 16:48:44 ID:nQbvXKk5
私は「お母さん」と呼ばせたいのに、旦那は「母さんだよー」って言う。
止めてほしい。
「お」がつくのとつかないのは全然違う!
963名無しの心子知らず:05/01/17 07:25:22 ID:i9bK9W8g
>>959
ダメだ。変えるなら今だ。

ママ・パパって小・中・高でスゴク恥ずかしい思いをする。
下手したら意思の疎通が難しくなるよ。大袈裟じゃ無くて。

俺なんてもう21よ。正直もう呼び方なんてどうでもイイわけ。
気付いたら「ちょっと」「ねえ」ってなってる。

久々にママーって呼んでみるか(・д・)y─┛
964名無しの心子知らず:05/01/17 22:15:10 ID:f7p+nFm0
今日のジャストで子役の神木龍之介が母親のことママって言ってた。
11歳って聞いてちょっとひいた。
965名無しの心子知らず:05/01/17 22:35:23 ID:oxkNSnrG
そう珍しいことではない。
966名無しの心子知らず:05/01/18 11:05:29 ID:lK2cX9d3
>963
いっそのこと、「おふくろ」にしたら?
967名無しの心子知らず:05/01/19 23:02:29 ID:6vofMh+G
同じ幼稚園の園児で、母親の事を「けいこーーーー」って呼び捨てで呼んでいる子がいた。それって、なんか嫌。
968名無しの心子知らず:05/01/20 08:34:49 ID:nmgz5WZ5
1歳半の子がいます。
生まれた頃からお父さん・お母さんで話し掛けてますが
まだちゃんとした単語は言えません。
義母から「女の子は言葉が早いって言うのに・・。
素直にパパ・ママで呼ばせてたらもう話してるでしょ」と
言われました。たしかに意味無しでは「ママー」なんて
叫んでますが、お父さん・お母さんで呼ばせようとすることで、
全体的に言葉が遅くなることはあるのでしょうか?
それと私を呼ぶときではないですが、「かーかーかー」と
言います。でも泣いたときとか、私を探している時とか
私に話し掛けてる時とか、そういう時にいう訳ではなく
私が家事をしている時にうしろから何度も連呼するだけです。
たぶん「かーかーかー」と言えば私が振り向くのが
面白くて言ってるみたいなんですが、これってお母さんって
意味なんでしょうか??
969名無しの心子知らず:05/01/20 08:44:25 ID:JGi+v6vg
主人は私を「母ちゃん」と呼ばせる。
田舎の強いお母さんじゃ無いんだから。
970名無しの心子知らず:05/01/20 12:28:24 ID:e5ZnqzxM
パパ、ママって日本語でしょ?
971名無しの心子知らず:05/01/28 19:52:57 ID:a93dViqN
パパ・ママは中国語
972名無しの心子知らず:05/01/29 00:43:03 ID:YTw+Rlte
ふふふ
973名無しの心子知らず:05/01/29 01:09:25 ID:RmWi+N8D
>>971
それは
パーパ、マーマでしょ
日本語でママはご飯(マンマ)ですね
974名無しの心子知らず:05/01/29 09:23:45 ID:5Xv+oNUO
中国語だよ
975名無しの心子知らず:05/01/29 10:24:37 ID:+4wTk22L
小学校高学年〜中学、高校の男の子が「パパ」「ママ」って呼んでいたらおかしいと思う。
976名無しの心子知らず:05/02/11 13:32:13 ID:eWlO+b8y
俺は小さい頃から親に「パパ、ママ」と呼ぶよう育てられた
そのまま外では絶対呼ばないようにして小中高と過ごし
……正直いまさら「父さん母さん」と変えるのも恥ずかしくて、なんと呼べばいいかわからず
今では絶対呼ばないで済むように考えながら会話してる

このスレでも結構こういうパターン多いな

子供にパパママ言わせて、嫌だったら自分で変えるだろうと考えるのはやめれ。俺の様に定着しちゃって嫌でも変えられない奴もいる
977名無しの心子知らず:05/02/12 08:22:54 ID:1SzdOwTZ
うちは「パパ、ママ」だったけど
年少さんの夏休みに「お父さん、お母さん」と呼ぶように特訓w
2学期が始まる頃にはなんとか定着
翌年は「じぃじ、ばぁば」から
「おじいちゃん、おばあちゃん」に移行

うち男の子で年齢上がってから
「ママ〜」とか言われるのは
なんか 想像すると キモッだったんだよね〜
978名無しの心子知らず:05/02/12 11:09:48 ID:JqrFV1yv
家はずっとお父さん、お母さんと呼ばせています。

保育園で先生が親のことをパパ、ママと言うらしく
兄弟の下の子(4歳)はふざけてママ〜とか
呼ぶことがあります。お母さんと呼ぶまで
返事はしませんが。

6歳の上の子は私をかーちゃんと呼ぶ・・・。
979名無しの心子知らず:05/02/14 14:37:31 ID:LfLnt4W3
ここのスレに来ているみなさんはおいくつですか?私は今21才で子供にお母さんて呼ばせてます。でもまわりはママばっかりでお母さんって呼ばせようとしてるのは私のみ…お母さんだと古くさいイメージがあるんですかねぇ(ノД`)ノ
980名無しの心子知らず:05/02/15 15:23:58 ID:9OlcmI3q
うちは旦那が英語圏の人なので「ダディー」私は「お母さん」でした。
小3の終わりごろから「ダディー」を「お父さん」と呼び始めておりまする。
981名無しの心子知らず
友達の子は,おかぁちゃん/ととって呼んでる。ママは?なんて他人から言われたら「そんなんおらん」て言う2歳の子。友達は自分の事を,おかぁちゃんて話してた。
子からして,ひぃおじぃちゃん,おばぁちゃんを,じぃちゃん/ばぁちゃんで、祖父/祖母をオトンオカンて呼んでる。
ややこしいけど、面白い。