■■さあ!産むぞ!5■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
出産目前の方々の情報交換スレです。みんな頑張って産みませう〜。

■■さあ!産むぞ!■■ (2001/05/14(月) 22:17〜01/12/11 23:22)
http://life.2ch.net/baby/kako/989/989846241.html
■■さあ!産むぞ!2■■(01/12/03 07:45〜02/06/14 08:46)
http://life.2ch.net/baby/kako/1007/10073/1007333122.html
■■さあ!産むぞ!3■■ (02/06/13 23:15〜)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023977748/l50
■■さあ!産むぞ!4■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033710744/l50
2名無しの心子知らず:03/04/25 13:23 ID:egb/raYw
1さんおつ〜

明日予定日なのにちっとも生まれそうな気配がない・・・
ウチュ
35月6日:03/04/25 16:04 ID:angQLeJG
前スレで、昨日激しい前駆陣痛が来たと書いた者です。
今日は、時々張るものの昨日ほどではなく・・
無事保育参観も終わり、明日から旦那GWに入る、という
安心感からか?
このままのんびりしすぎて予定日過ぎちゃったら困るな〜
なにせ、上の子2人とも予定日超過で誘発分娩だったから。
今度こそ「自然なお産のはじまり」というのを経験してみたいのです。

>2さんは明日予定日なんですね
私も明日産みたいなぁ
明日の健診で「もう生まれるかも、このまま入院しましょう」という流れが理想。
45月3日予定:03/04/26 13:18 ID:ZgrZj2Jz
前駆陣痛って「張る」だけでも前駆陣痛って言うんですよね?
昨日約10分感覚で張ってたんですが、痛みがないので陣痛ではないよね・・・と
思いながら寝ました^^;
今日も時々張りますが痛みはないな。
>>2 今日予定日ですね〜どうですか?
55月1日予定日:03/04/26 18:19 ID:d2l3tjLL
今日健診行ってきましたー!
予定日か予定日より少し遅れるとの事(^^;
毎日お腹が不規則に張って痛い・・・
来週中には産まれてほしい!
>>2さんはどうですか?
お互い頑張りましょう(^_^)v
6名無しの心子知らず:03/04/26 18:49 ID:fTEgIrWZ
>>2さん
陣痛きたかな〜?
72です・・・:03/04/26 19:02 ID:9vfSNjQa
とほほ・・・
今日検診行ってきたのですが
思ったよりベイベが下りてきてないらしく
これでは陣痛も起こりにくいといわれてしまいました(TT

このまま陣痛が来なければ5/1に入院して誘発ということに
なりそうでつ。

励ましありがとう〜 みんなも頑張れ〜
85/23予定日:03/04/26 20:04 ID:DKwBeB+b
先日の36wでの検診でもらったエコー写真みたら
BPDが93mmで、横に39wと書いてあった。
FLもFTAも、36w位の大きさみたいなのだけど、
頭だけ デカくないか!?
お医者さんは何も言ってなかったので、大丈夫なのかな?
ちょっと不安になってきました。

95月10日予定:03/04/26 20:15 ID:CvhrLjIT
>>8

まさに私もそうです
34wで89ミリ
36wで94ミリ
でもFLとFTAは標準で予想体重も2800グラムでした
先週の37Wでは95ミリ
もともと頭でっかちみたいです

今週はもう大きくなるなよーとドキドキしてます

ちなみに私の先生は「早く生まれる様にいっぱい動いてねー」しか言いません
10名無しの心子知らず:03/04/26 20:20 ID:k3gvEZvv
もう産んで九ヶ月のベイベがおります。
なんかここ読んで懐かしくて思わず....
みなさん 出産も体力勝負ですがんばってヽ(`Д´)ノアンザーンスポーン!
産まれたら産まれたでまたも体力勝負の日々がはじまりますが。

あと少しでおなかの中で大事に守ってきたベイベに会えますよ〜♪
11名無しの心子知らず:03/04/26 21:07 ID:pzf/tQdM
>>2
私は誘発だったよ。点滴つらかったけど、
そのおかげで超安産になりました〜。

産まれるの楽しみにしてるよ。
ガンガレ!
125月6日予定:03/04/26 21:43 ID:M83vFjDc
>2さん
私も今日健診でした。
自分でも、そして近所の奥さんにも「お腹下がってきたみたいね」と
言われたのでちょっと期待していったのですが
「じゃ、また来週健診に来てね」で終わりでした。ガクー

私は誘発2回やりましたよ。痛い代わりに短時間で済むから
体力の消耗は少なく、産後の身体も楽だったのがメリットかな。
夫の立会いなど、付き添い関係の調整もしやすかったし、
昼間だから、スタッフもたくさん付いてくれて至れり尽くせり。
そう悪いことばかりじゃないですよ♪

とか言ってる私も3回目の誘発になっちゃったりして(w
132:03/04/26 22:43 ID:9vfSNjQa
励ましありがとぅ〜(つД`)

誘発も悪いことばっかりじゃないんですね。
初産なので何も分からなくて不安だったんだけど、ちと安心しました。

明日は近所の公園歩きまくってきます!
14名無しの心子知らず:03/04/27 11:32 ID:PrSfcOr9
16日〜19日は、大潮でしたけど、大潮に出産された方って多いのかしら?

今度の大潮は5月1日〜4日ですね。
15名無しの心子知らず:03/04/27 12:10 ID:IV/XwzG1
>>14えっ?そうなの?
私は30日〜2日って聞いたよ。私の場合はたまたまだけど
急に決まった誘発分娩が30日入院の1日出産です。
ドキドキしてま〜す。
165月10日予定:03/04/27 12:58 ID:QcFtr7Mv
はじめまして。3人目妊婦です。
これといって体調を崩すこともなく、35週までバリバリ仕事してきましたが、
37週に入っていきなり風邪をひいてしまいました。(>_<)
熱はないけど咳が止まらなくてツライです。咳したらお腹苦しいし、たまに尿モレまで…
頼むから陣痛来るまでに治ってくれー!
17名無しの心子知らず:03/04/27 13:30 ID:PrSfcOr9
>>15
私が見てた大潮カレンダーはこれなんだけど http://www.i-kosodate.net/do_fun/use/calendar/cal0304.html
他のサイトみると、30日〜2日になってるね。
げげげ。
1日早まった・・・どきどきだ。
182:03/04/27 18:11 ID:xEpJAuHG
どうも今破水したっぽいです^^;
いまから病院いてきまーつ

ガンガルネー
19名無しの心子知らず:03/04/27 18:35 ID:LhjKMQbS
2さんがんばれー
205月6日:03/04/27 20:50 ID:mS58KrAD
2さん、誘発入院の前に自然に始まったみたいで良かったね!
明日の朝には産まれてるね、がんばってー

私もこんどの大潮に乗りたいぞー
21名無しの心子知らず:03/04/27 20:53 ID:PrSfcOr9
>>18
うわ〜、2さんがんばって〜〜!
私も全く気配ないんだけど、2さんみたいに突然始まるのかもなあ。
225/23予定日:03/04/27 21:22 ID:V5B5+exz
>>9
同じですねー。
ちょっと ホッとしました。
でも、気になるので、来週の検診で
先生に聞いてみたいと思います。
(病気とか、気になるんで…)
235月3日予定日:03/04/27 22:45 ID:FMX8S50V
今まさに…お腹イターイ!!こんなに張るのは初だっ!!
来るか?来るか?でもまだ不規則…。

土曜日の検診で3cm開いてるといわれました。
子宮の厚さ?も殆どないから陣痛始まったらさくっと生まれるよ、とのこと。

でも何もかもが初めてでこの生理痛みたいな腰おも〜い感覚が
果たして陣痛なのかどうなのかさえわからんちんです!!
経産婦の方教えてください、陣痛ってどんな感覚でしたか?
245月6日:03/04/27 22:57 ID:mS58KrAD
>23
お腹だけでなく、腰も痛いとなると本物かも・・・
なんというか生理痛の重いのみたいにズシーンとね。
思わずしゃがみこんでしまうような。
尾てい骨のほうまでひびく重さ、みたいな。
あるいは、ひどい便秘が解消する前のあのトイレに行きたい感じ。
(今トイレいったら、すごく大きなウンチが出るんだろうなと予感するような
あのお尻への圧迫感)
それと、脂汗みたいジトーッとした汗がにじんできました。

ただ、前駆陣痛だったら痛みの時間が長いけど(5分以上も続くとか)不規則
本物だったら、1回の痛み時間は短く(1〜2分)規則的にやってくるようです。

こういう判別がつかないときって、焦りますよね
がんばって〜

255月6日:03/04/27 22:58 ID:mS58KrAD
ageときますね
265/2予定日:03/04/28 10:45 ID:Phz625q5
大潮情報、ありがとう。

今度こそ、この波に乗るのだろうか>自分
30日はうちとこの方、雨が降るみたいだし。

みんな、がんばろうね。
27名無しの心子知らず:03/04/28 11:03 ID:xDRAvLSU
5/7予定。

22日の検診の時に赤子は下がってきてるけど子宮口ぜんぜん硬いってことで
子宮口をやわらかくする錠剤入れました。
次の日あたりからお腹の張りが頻繁になりました。
のぼせた感じで頭がぼーっとします。だるーい

妊娠線が南半球(ヘソから下)にいっぱいできちゃってるんだけど、
最近ヘソのちょい上にも出来てきちゃってウチュ
まだ腹でかくなっくのかよ・・・
28名無しの心子知らず:03/04/28 11:06 ID:jzTsXpLY
おそいけど!
2さんがんばれ〜。
今ごろ産まれているかな?
楽しみ〜。
2926:03/04/28 11:14 ID:Phz625q5
>27
一人目の時、陣痛が起きて病院に出陣してから
妊娠線が出来たよ。
今回はすでにあきらめてるけど、臨月になってから
どどーんと大きくなるから、つらいやね。

南半球って言い方、わたしも使わせていただくわ。
30名無しの心子知らず:03/04/28 11:26 ID:fLGvhpqd
ただ今臨月。予定日はあさってだけどもう産みたいです〜
早く陣痛来ないかな?
315/10予定日:03/04/28 11:59 ID:/ePbD+Fz
さっき検診行ったら子宮口3センチ開いてると言われ、オチツカナイ!
内診みるかぎりではGW中には産まれそうと言われました。
は〜ドキドキ。
うちのほうも大潮の日は低気圧くるらしいので流れにのりたいです。
32名無しの心子知らず:03/04/28 12:45 ID:fLGvhpqd
大潮の日は産まれやすいのですか?
3センチ開いているなら落ち着かないですね。
私も今日検診です。どきどき。
335/8予定日:03/04/28 13:05 ID:VqJTdXwB
私も大潮の波に乗りたいなあ。
旦那の休日との兼合いがあって2日に産まれるのがベスト。
2日は私の誕生日でもあるし!
全くをもって親のエゴだけど、ホントに産まれてくれたら、
いきなり親孝行だw
34名無しの心子知らず:03/04/28 14:38 ID:iKfa2tlj
私5月8日生まれだよ。
さくらも○こも一緒だよ
関係ないのでsage
355月10日予定:03/04/28 15:00 ID:5gfV+vdJ
>>31
予定日同じですね。
私も今日検診行ってきたのですが、破水でもしない限り予定日より遅れそうと
言われました。ちょっとウチュ。
1人目 予定日前に破水→微弱陣痛で促進剤
2人目 予定日の4日後に陣痛→入院から3時間のスピード出産
なので今回はどうなるか全然予想つきません。
それよりまず風邪治さなきゃ。。。
36名無しの心子知らず:03/04/28 17:29 ID:r/i4ZXeG
今朝、友人から「これは陣痛なの?」と
電話があり、昼前には産院に行くと連絡あり。
旦那さまからの連絡を待ってるんだけど、
自分の時よりドキドキして、ご飯の支度できません。
まだかな〜
37予定日4月30日:03/04/28 20:53 ID:yA9UE2l+
検診行ってきました。
1センチ開いていて結構やわらかくなってきてるんだけど
子供が降りてこないのでまだぽいとのこと。
30日までに陣痛来なければ注射するって。注射いやだなぁ。
385月3日予定日:03/04/28 23:35 ID:nHCbk09Q
お、私と逆の人がいる。
私の場合大分下がってきているけど、まだ開いてないって言われました〜。
歩くと下がるって言うけど、開門はどうすればよいのだー。鬱。
39名無しの心子知らず:03/04/28 23:45 ID:ainStykq
もうすぐ6月1日予定日って方がいらっしゃるのかな〜?
ワタシは第2子が自分の誕生日が予定日だった。
「この日作ったらジャスト誕生日が予定日♪」って。
見事超計画・・・・と思ったら?
太りすぎて5月中に・・・生まれました。(笑)

5月はいい時期ですね。これからの方々ガンバって下さい。
我が家の3番目は5ヶ月に入りました。
40名無しの心子知らず:03/04/29 00:28 ID:cFnyIU2N
うあああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
41名無しの心子知らず:03/04/29 09:03 ID:y3lPjMrE
子宮口の開き具合と出産までの期間にも個人差あるようで・・・
私は一人目の時、臨月入ってすぐぐらいからの検診で毎回
2〜3cm開いてる、と言われてましたが予定日過ぎまで産まれませんでした。
結局大量の出血が止まらなくて入院したんだけど、そのとき既に5cm
開いてるにも関わらず陣痛が来ない!で、人口破水させたら陣痛きた。
そこから分娩まで3時間ぐらい。超安産らしい。助産婦さん曰く、
「普通の人は5cm開くまでが痛くて大変なんだからラッキーね!」だそう・・・。
42名無しの心子知らず:03/04/29 11:01 ID:/UttBxVh
>>34
スレと関係ないけど私も5月8日生まれ。さく○ももこと一緒とは
知らなかった。たしかに美人ではない・・・地味な顔だ。
435月8日:03/04/29 11:07 ID:Je1d2kL6
>>42
確かに地味だよね・・・
わたしゃちがうよ〜。
と言ってみる・・・
44名無しの心子知らず:03/04/29 13:34 ID:VTH0j0bv
榊原郁恵(さかきばら いくえ)
♀・1959/05/08*・B型・おうし座・神奈川県

かたせ梨乃(かたせ りの)  [俳優]
♀・1957/05/08*・B型・おうし座・東京都

赤坂晃(あかさか あきら)
♂・1973/05/08*・B型・おうし座・東京都
45名無しの心子知らず:03/04/29 13:51 ID:c2SUgXQ0
出産直前にここに書き込みに来ようと思っていたけど、
書き込む前に38w2dに陣痛が来てその翌日産んできました。
いろんな人の出産体験を2chで見ていろいろと考えていたけど
はじめて経験する体の変化にただただびっくりでした。
5月2日が予定日だったので、わが子の顔を見ながら
まだお腹にいてもおかしくなかったんだなぁ、
こんな風なのがお腹にいたんだなぁ、と不思議な感じがします。
46名無しの心子知らず:03/04/29 14:33 ID:QQLe+WHg
        ,,.. -───- 、
      , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <中に出さんといてな
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }



47名無しの心子知らず:03/04/29 21:25 ID:VTH0j0bv
>>45
おめでとうございます!ちなみに何gでした?
482:03/04/30 00:23 ID:YWDZ2B7C
2です。
携帯なので読みにくかったらスマソ
破水23時間後に吸引で産みました。
痛みに耐えれず無痛分娩に切り替えての出産でした。
大変でしたがベイベと会えた嬉しさで一杯です。
ミンナモあと少し、ガンガレ!
49名無しの心子知らず:03/04/30 08:02 ID:hKETvsQM
>>2
おめでとおおおおおおおおお!!!

私はもう2日遅れてるよぉ。
2さん、ログ読むと公園散歩って書いてあったけど
やっぱ動きまわったのがよかったのかな?
私もそうしようかなぁ。

2さん、ほんとうれしそう。おめでとう〜!
5045:03/04/30 12:17 ID:dle54K7c
>47
どうもありがとうございます。
2750gでした。ほぼエコーの推定通りで、先生からは
いつ産んでもいいからたくさん歩いてください、と言われた
一週間後に言いつけを守ったかのように産むことができました。
本当は大して歩いていないのに。
子供の方が親より先生の言うことをよく聞いてくれたのかも。
512:03/04/30 12:39 ID:YWDZ2B7C
2時間半位、休みながら歩いて、帰宅1時間後横になってたら
ぷち、という感じで破水しました。
ただ子宮口が固いのとベイベの下がりが悪いのとで
陣痛つくまでが長く、ついてからもきつかったです(;´Д`)
私も予定日2日過ぎてでしたよ。大丈夫、マターリして待つべしo(^-^)o
5228:03/04/30 13:23 ID:/qPY8IDe
>>2さん
おめでっとおおおおおおおお!!!
すっごく嬉しいです。
赤ちゃん会ってみたかったよ。
これが掲示板の寂しい所だね。

いっぱい幸せになってね〜。
53妊婦フェチ:03/04/30 13:42 ID:BtQgwZfj
妊婦のお腹の中に尊い命が宿っているが、その命はいやらしいSEXの
結果だと思うとたまらなく興奮する。
妊婦の体の変化がたまらなくそそられる。妊娠期間の経過とともに乳房が
大きくは張ってくる。乳首黒ずんでくるのがたまらなく素適だ。
性器も色が濃くなってくる・・・感じてしまう。
いよいよ出産が近づく。いつも見ていたあの上品な奥さんを剃毛できる。
思わず勃起する。
奥さんは出産用のベッドで股を大きく開いている。顔が苦しそうにゆがむ。
実にエロい光景だ。
赤ちゃんはもうじき生まれる。奥さんは苦しさで泣いている。失禁した。
ウンチも出てしまった。たまらない光景だ、もう勃起して射精寸前だ。
おぎゃー・・・生まれた。そこで射精するのだ。
545/17予定日(第二子):03/04/30 20:17 ID:ffX2Ch3o
10分感覚で痛みキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
いつもの前駆とは明らかに違う痛み。
これから病院に電話して逝ってきます。
…今日から大潮で明日は新月か。
55名無しの心子知らず:03/04/30 20:20 ID:lJRyo9ph
ガンガレ!ガンガルんだ>>54
…もう見てないかもしれないが…
56名無しの心子知らず:03/04/30 20:35 ID:peYQdzy5
私はおしるしがきて微弱ながら陣痛も始まったので
病院に行ったら「入院しましょう」っていわれたけど
分娩室があまりに怖くて(殺風景でまさに手術室だった)
陣痛が引っ込んじゃいました。

それから何も起こらずに時が過ぎ
1週間後大潮の日に生まれました。
陣痛の間赤ちゃんから「もう待てないよ」って言われてる気分だった

ってもう8年も前の話なんですけどね。

ここ読んでてなんか懐かしくなっちゃった。
みんな出産がんがってね。
57名無しの心子知らず:03/04/30 23:34 ID:37voDwKQ
わぁ!2さんおめでとう!
ついこの前まで書き込んでた人が、もう産み終えて携帯から
書き込みしてるなんて信じられないっす。
58名無しの心子知らず:03/04/30 23:43 ID:gGf2fPZh
毒女の妄想スレはここでつか?
59名無しの心子知らず:03/05/01 01:18 ID:rV/WzyLK
5月17日予定日です。
お腹の張り、おしるし、恥骨の痛みなどの兆候が
何一つありません。ただ、お腹が重いだけ・・・。
そんな方いらっしゃいます?私が鈍くて気付かないだけかしら?
果たして出てくる気があるのか?お腹の子よ・・・。
60名無しの心子知らず:03/05/01 02:12 ID:azW3hcaq
懐かしいなぁ…
私は去年の5月19日に、第一子産みました

その2日前の17日に、NSTと、内診してて、まだ子宮口も固くて開いてないって言われてたから、予定日過ぎると思ってたから、(予定日は翌日20日だった)ほんと陣痛始まった時は、びっくりしたよ…

子宮口がなかなか開かないって悩んでる方もいるだろうけど、私のように突然開く場合もあるし、今はのんびり妊婦生活を満喫して下さい
6154:03/05/01 07:50 ID:JtgxUE7V
結局病院逝ったものの、前駆だったみたいで
夜中に家へ帰されました(汗。
お騒がせしました。スマソ。
62名無しの心子知らず:03/05/01 08:14 ID:Mi7hdZ7c
>>61
経産婦でも勘違いしちゃうもんなんだねぇ。
次は本陣痛だといいね。
63名無しの心子知らず:03/05/01 08:55 ID:w/ivm01e
私の場合、3人産んだけど陣痛が5分間隔からしか体験してない。
一人目は予定日2週間前に破水。入院したけど、痛みがまったくなくて翌日促進剤を点滴。
2時間後に、あれ?これがお腹の張り?ってところで5分間隔、それから2時間で出産。
二人目は、一人目がすんなり産まれたからってことで2週間前に入院。2日後に4時間ぐらいで出産。
3人目は5日前に自宅で、あれ?お腹張ってる?ってことで、やっぱり5分間隔。病院入って1時間で出産。
軽く張る時点ですでに5分間隔だから、みきわめが難しい。
64名無しの心子知らず:03/05/01 09:03 ID:eSH7Q/se
つづきなんだけど、3人とも臨月入る頃には、子宮口3.4cm開いてるの。
陣痛きても、ベイベはおりて来てないって言われるんだけど、そこから一気に加速!
痛みがきたと思ったら、ベイベもおりてきて、いきみたくなってきたんですけどぉーって言ったら、適当にいきんでてー!ってな具合で、いきみをのがす経験もない。
ほんとに痛いのは30分ぐらいかな?
一番最初が一番楽なお産だったよ!
ちなみに4人目妊娠中。病院行くタイミングは難しい…
65名無しの心子知らず:03/05/01 09:40 ID:8+9AhsT6
>>63さん >>64さん
すごく安産ですね。あやかりたいですー。
私は、予定日3日遅れてます。なんにも気配ないよぉ。
促進剤使うと、普通の陣痛よりものすごく痛いと聞いたんですが
>>63さんは、すごくすんなりでよかったですね。
今日はお天気がいいので、散歩行ってきます。
66名無しの心子知らず:03/05/01 15:58 ID:jPlE1jR7
2さんおめでと〜!

昨日検診で子宮口はちょっと開いてる程度だったらしく再び膣剤をいれました。
内診ぐりぐりでちょっと出血したけどすぐ止まりました。
薬のせいか昨日から軽い張りが定期的にきてます。
今日の朝型、弱い生理痛みたいなのがあったけど
陣痛ってこんなもんじゃないだろうし
あ〜いつ生まれるんだろ〜
675月3日予定:03/05/01 16:09 ID:PubUTcJU
このまま陣痛がこなければ6日に入院して7日に促進剤打つことになりますた。
旦那は3日からGWなのであと私に残された1人の時間は明日だけです。
何して過ごそ〜って思うけど、結局家でボーっとしてるんだろうな。
入院の日を決められるとドキドキしますよね。
今日子宮を柔らかくする薬入れたんだけど、効き目はどうなんだろうか。
6867:03/05/01 16:13 ID:PubUTcJU
>>66 膣剤って何ですか?w
   私と一緒なのかな?
   今子宮口が1センチらしいけど>>60さんみたいに開いてくれれば
   帝王切開しないで済むんだけど・・・促進剤使うと痛いのか・・・
   促進剤使うとやっぱりその名の通り「促進」されるわけだから
   痛い分お産が早く進むのか?
6966:03/05/01 16:33 ID:jPlE1jR7
>>68
>膣剤って何ですか?w
子宮口を柔らかくする薬で錠剤だってお医者さん言ってますた。
たぶん同じものかな。
ちなみに先週も入れたんだけど、やっぱりそのあとお腹張り気味になりました。
先週は子宮口全然硬いってことだったので少しは効いたのかな。

膣剤って言う言葉はどっかで見たんだけどこんな言葉ないかすら(^^;
705月1日予定日:03/05/01 16:42 ID:ejSvWbT4
検診に行ってきました〜。
ベイベは降りてきてるけど子宮口はまだまだ堅いし産まれないだろうとの事。
頭も相当大きいらしくスケールオーバー…
3800gはありそうとの事、頭はすでに9.8センチ(つД`)
子宮口をやわらかく処置はみんなしてますね、なのに私はしてもらえず…
入院もそんな事全然いわれてない…
帝王切開になるくらいなら促進剤使いたいのに…
なぜだ〜!?下から産めないかもっていわれたました…(T_T)
おしるしもないし親にはいつだいつだと責められるし…ウチュ…
新月よ〜!陣痛を起こしておくれぇ(>△<)
7167:03/05/01 17:16 ID:PubUTcJU
>>66=69さんありがとう。

じゃ私と同じものと入れたようですね^^
そのもの自体の名前を聞いていなかったので^^;
同じ時期に出産ですね、がんばりましょう!

>>70さんは今日予定日ですね^^;
がんばりましょ〜!
7270:03/05/01 18:01 ID:q/y+8CcX
>>71さん、ありがと〜(つД`)
みんなからまだなの?しかいわれずウチュになってる時はじめてがんばってといわれ、嬉しかったですm(__)m
なんだか気が楽になりました☆がんがります!
>>71さんもみんなもがんがってね(^_^)v
73名無しの心子知らず:03/05/01 18:39 ID:4xv44kpM
>>72
2ch初心者ウゼー
とりあえず顔文字やめれ
7472:03/05/01 19:51 ID:exZCr+fH
>>73
ごめんなさい。
これからは気をつけます。
ただ、今は色々神経質な時なので、そういう事いうのはあまりいってほしくないです…すいません。
755月6日予定:03/05/01 20:51 ID:CvuDiUSo
過去、誘発2回やりました。
>>66さん達に使用された膣剤、というのは
子宮頚管軟化薬のプラステロン(マイリス注、マイリス腟坐剤)といって
産道の一部である子宮頚管を軟らかくする薬だと思われます。
私も予定日2週間前あたりから2回入れましたが、あまり効き目なかったみたいです。
(薬ですから効き目には個人差ありますよね)

促進剤でのお産は、痛いですが早く進みました。
といっても、どのくらいの量をどのくらいの時間をかけて点滴するかなど
担当医のサジ加減によって違うと思いますが、
私の場合は、子宮口5cmから前回大まで2時間でした。
5cm→8cmになるまでに1時間半、
8cmからの一番痛いところが30分位でした。
陣痛と陣痛の間隔がどんどん狭まってくるので、本に書いてあるような
「陣痛と陣痛の間には、リラックスしましょう」なんて間はなかったですね。

誘発でない分娩は経験したことないので、比べようがないのですが
短時間で済んだ分、体力の消耗は少なかったようで
35歳の高齢妊婦、ベビーは3700gと大きく、会陰切開もしたし
膣の中までかなり裂けて縫ったほどだったのですが
当日夜、翌日朝には食事もバクバク食べ、談笑し、他の産婦さん達に
「すごい元気ですね!お産、楽だったんですか!?」って言われました。



76名無しの心子知らず:03/05/01 21:58 ID:5lkdDxJn
>>74
(゚ε゚)キニシナイ!!
77名無しの心子知らず:03/05/01 22:09 ID:s7czkYT4
>74
元気出せ。
お産に備えて、のんびり汁。
782:03/05/01 22:15 ID:Y3ly9YKA
陣痛の痛みは生理痛と全然レベルが違うので
くればわかると思いますよ。
子宮口が固いといわれてるんだったら特に。
私は膣内をこじ開けられるようなタマラン感覚でした。

遅くなりましたが
お祝いメッセージくれた方、ありがとう。
ミナサマに安産の神様が訪れますよーに(・人・)
795/2予定日(二人目):03/05/01 22:25 ID:eRLnlgor
>2
出産したばっかりなのに
まめにレスしてくれて、心強いです。
でも、あんまり無理しないで、休める時に身体休めてね。

今日検診だったのですが、子宮口は2cm弱、
まだまだらしいです。
のんびりとした先生なので
膣剤とか促進剤の話すらでてません。
上の子のこともあるので1週間前から自宅に
泊り込んでもらってる実両親に、却って気を遣ってしまいます。
いつになるのかなぁ?
805/3予定ですた:03/05/02 07:19 ID:fGZmQ7PK
昨晩(5/1)の午後11時半に無事出産しました。
奥さまの代理です(笑)

午後9時破水->病院へ->陣痛室1時間->分娩室1時間と
合計2時間半と言う安産でした(待ってる私も楽でした〜)
815月6日予定:03/05/02 09:43 ID:ChvQXJow
>80さんは、>67の5月3日予定さんですか?
おめでとうございます! お薬効いたみたいですね。
安産、あやかりたいです♪
8267=71:03/05/02 10:03 ID:kgfZAZk2
>>74 >>76,77に同意!!(* ̄◎ ̄*)

>>80
おめでとぉ〜!!
私と同じ予定日の方ですね(*^-^*)
安産だったようでうらやましっ。
私はまだです〜(藁

8380:03/05/02 10:55 ID:fGZmQ7PK
>>81さん、>>67さんとは違うんですよ(紛らわしくてすいません)

でも、当初は薬使う予定だったのは同じですね。
なんせ、一週間ほど前に「おしるし」「40分間隔の陣痛?」があり
ちょうど検診日だったので、先生の話では「あとは陣痛が来ればOK」な
状態だったので入院した所、陣痛(らしき張りと収縮)どっか行ってしまって
翌日に退院してきました(笑)>2日分の入院費5万円は高いよ(>_<)

そのとき薬を使う事も検討されたのですが、先生が予定日はまだだし
歩いて運動して陣痛来るのを待ちましょう〜となりました。
陣痛がきている時に聞いたら、前回入院したときの痛みとは
根本的に違うと「いたたたた!」と言いながら語ってくれました。

>>67さんも、大潮(笑)に乗って元気なお子さんを生んでくださいね!
8428=5/8生まれ:03/05/02 11:17 ID:dUz2v16w
私は2さんが大好きだ〜!(告白)オエ〜
しかも報告〜!
私も第二子出来ました。
今浮かれまくってます。
場違いかと思ったけど、ここだけには報告したかったです。
これから妊娠生活マターリ頑張るぞ!
その前に断乳だ・・・まだ乳止めてなかったから、つらい。

85名無しの心子知らず:03/05/02 11:20 ID:g/ZnpT4X
私の場合、陣痛→おしるし→破水→出産だったんだけど、最初、生理痛みたいな、軽い痛みが20分間隔であったのね
家に一人でいる時だったから、よくわかんないから、病院に電話して、「これが陣痛なんですかね?」って聞いたよ

10分間隔になった時、あ、子宮口開いたなって、自分でも分かったな
私、子宮口固くて、予定日遅れるって言われてたし、すごい激痛が走ったし

結局、病院着いて三時間、陣痛始まって七時間で産まれました
868:03/05/02 11:50 ID:UsFF2ka0
今日、37wの検診でした。
BPD、相変わらずデカっ。39w相当だそうです。
なのに、FLは36w相当。
病気が心配で先生に聞いたけど、「この程度の大きさなら個性の範囲内」との事。
ホッとしました。
8766(6/7予定。):03/05/02 15:19 ID:6LjeboKO
>>80さんおめでと〜う!
安産でなによりでしたね。

>>75さん
解説サンクスコ
なるほど子宮頚管軟化薬と・・・φ(.. )メモメモ

義妹が去年の年末に出産したんだけど、
予定日を8日すぎて促進剤つかっての分娩だったそうです。
正確な時間は忘れちゃいましたが、
やっぱり薬をつかっているので展開はやかったと言ってました。

それとウチの旦那は、生まれたとき4100gあったそうで、
陣痛微弱で促進剤使用&鉗子分娩だったそうな。
義母さん小柄で身長150cmないのにすごいよ・・・。

私はといえば定期的な張りはどっかへいってしまいました。
もちょっと先かしらね・・・。
散歩しにいこうっと。
88名無しの心子知らず:03/05/02 22:02 ID:G5udgtMT
>>67>>72
氏ね
89名無しの心子知らず:03/05/03 00:28 ID:htnc8yoc
変な顔文字スレッドはここですか?
9066(6/7予定。):03/05/03 02:10 ID:bK3vlKsj
おしるしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0時頃、おりものに混じって少量の鮮血が。
しかし、まだ胎動けっこうあります。張りもそれほどでもないし。
おしるしから本格的な陣痛まで何日かかかる人もいるらしいし
とりあえず風呂にはいってマターリ( ゚Д゚)y─┛~~

ドキドキして寝れねぇ
91名無しの心子知らず:03/05/03 08:34 ID:+LaWgciN
>>90
1ヶ月も早いってことは、まだ正期産ではないですけど、がんがってねー。
92名無しの心子知らず:03/05/03 08:37 ID:+LaWgciN
てか、ん?>>66みたら膣剤入れてるってことは、5月7日が予定日なのかな。
932:03/05/03 10:40 ID:rRPPEAF5
2です。今から退院です。
入院中は意外と自由な時間があったので
カキコできました。
これからは2ちゃんする暇ないかな…どうだろ。

28さんおめでとうぅぅぅ!
育児と両立大変でしょうが頑張ってねー!!
9428:03/05/03 11:02 ID:R9BLzhTe
2さん
退院おめでとうございます。
2ちゃんできなくても、かわいい赤ちゃんとウハウハして下さいね。

私も早く産みたい〜。
まだ妊娠始まったばかりなのに・・・
長いよ〜。
95名無しの心子知らず:03/05/03 11:03 ID:R9BLzhTe
>>90
大丈夫?まだ陣痛きてませんか?
陣痛きたらファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
応援しているよ。
9666(5/7予定。):03/05/03 11:42 ID:uTaCH1eB
>>91
日付書くのまちがってたーよ(゚∀゚ )アヒャ
5/7予定でつ。

今起きて(←寝すぎ)トイレいったら、寝てる間に膣の中にたまってたらしく
茶色のおりものがポチョンと落ちますた。
生理痛の軽い痛みがある程度。
病院に連絡ってもっと痛みきてからのがいいのかしらん。

>>95
サンキュ。
がんばるよん
975/12予定:03/05/03 15:44 ID:A8a/iUTM
昨日の夜、突然腰周り全体が今まで感じたことないくらい痛くなりました。
生理痛みたいな痛みはちょくちょくあったんだけど、あそこまで痛いのは初めてだったから、
いよいよ本陣痛か!?とか思ってたら、10分位痛みがあったのち遠ざかってしまいました・・・。
そろそろかなーーー。
9838週突入〜:03/05/03 18:33 ID:dCHNeCfU
17日予定です。
初産でドキドキです。
まだ胎動あるし、胃のムカムカも収まんないし
まだっぽいでつ。。

>お先の皆様、頑張ってください〜
99草薙似のおとっつあん:03/05/03 19:35 ID:n/OihKGs
家の嫁さん、今月の5日の予定・・・って、ホントすぐそこまで押し迫って来てるんですが、子供の頭の大きさが少し小さいって、産婦人科の医者に言われたんですが、ほかの人でそう言われた人っています?ちょっと心配・・
100名無しの心子知らず:03/05/03 19:39 ID:HpcyKCff
        ,,.. -───- 、
      , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <中に出さんといてな
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }



101草薙似のおとっつあん:03/05/03 19:44 ID:n/OihKGs
19;39に書き込んだやつ、ぶっ飛ばすぞテメエ!
102名無しの心子知らず:03/05/03 19:49 ID:XJAIIXZF
>101のおとっつぁん
100は相手にしなくてヨロシ。どこにでも現れるから。
103名無しの心子知らず:03/05/03 19:58 ID:TI7QQomG
切迫早産で入院してましたが、来週36w半ばで24h点滴を外すことになりました。
先生は、出たがってるのを薬で無理に押さえるのも赤ちゃんのストレスになるし
もう2400gあるから心配しないで自然にまかせようって…。
昨日突然言われてびっくりしたし、予定日より一ヵ月近く早いから心配だよー。
点滴外したらすぐ陣痛になるよとか言うし…。
子宮口も3cmくらい開いてるからホントに即日っぽい。
あー、緊張してきた。
104名無しの心子知らず:03/05/03 20:27 ID:+c7/PrhE
〉99
子の頭が小さめって、産むとき楽そう。
あまり心配しなくてもいいんじゃない?
お腹の子の個性と思って受けとめよう。
105名無しの心子知らず:03/05/03 20:28 ID:lZfU1D79
〉99
子の頭が小さめって、産むとき楽そう。
あまり心配しなくてもいいんじゃない?
お腹の子の個性と思って受けとめよう。
106名無しの心子知らず:03/05/03 20:58 ID:a1xga0C0
水頭症キボン(w
107名無しの心子知らず:03/05/03 21:08 ID:O5SWTmoT
ホレッ、ダウソ生むまでグワンバレィ


  y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
                
108名無しの心子知らず:03/05/03 21:09 ID:bxchWpTb
うちの親戚にも頭小さい子、いるよ
2人兄弟揃って小さい頭
陰で「小頭症の子供みたい」て悪口いわれてるらしいが
そこらへんは親が陰口叩かれるような人間だから仕方ねえ
子供自体は普通の子供だよ








あ、アレルギーで何度か死にかけてるから「普通」とは言えないな
2人とも
109名無しの心子知らず:03/05/03 21:28 ID:J61lAFRD
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/335/3352/index.html


110名無しの心子知らず:03/05/03 21:37 ID:QNwM8hdx
女って生理とかあるの何とかならないのかね。
定期的に性器から血が出てくるなんてキモイよ。
臭いもすげーキツイし、吐きそうになる。
人間的か動物的かっていったら明らかに動物的。つか動物そのもの。
しかも生理中でも平気で外に出てくるし。俺鼻いいから生理の奴ってすぐわかる。
迷惑だと思わないのかね。キモイ臭い周囲に撒き散らして歩くことに。
「人に迷惑をかけない」って小学生でも知ってる最低限マナーだよ。
ああ、マジで法律かなんかで規制してくんないかなぁ。
生理外出禁止法とか。違反者は即逮捕して豚箱にぶち込んじまうの。
空気もきれいになるし、環境に優しい法律だと思うよ。
あと話変わるけど、セックスの後とか、まじで早く消えろって思う。
もうお前なんかどうでもいいよ、性欲感じないし、みたいな。
なのに射精後に甘えてくる奴とかいるから、すげーウザい。
射精前に甘えるんだったらまだ分かるよ?でもあえて射精後なの。
ホント女って男の気持ちがわからん馬鹿しかいないね。
たまに我慢できなくなって「もう用済んだし早く帰れよ」って言ってる。
すると、馬鹿だからショック受けて泣きながら走って帰ったりするの。
日ごろ「愛されてる」とか勘違いしてるからショック受けるんだろうけど、
ホント馬鹿。笑っちゃうぐらい洞察力が欠けてる。
お前なんか動くダッチワイフぐらいにしか認識してねーって。
もっとひどいと、怒っちゃう女とか。ホント逆ギレもいいとこだよ。
まあでも、またセックスしたくなったら、こっちから謝るんだけどね。
あの時はごめんねー、とか。全然悪いなんて思ってないけど。
そしたら、馬鹿だからホイホイ家に来るんだよ。で、また射精の道具。
馬鹿すぎる動物で可哀想なぐらい。女に生まれなくて本当に良かった。
神様ありがとう。
111名無しの心子知らず:03/05/03 21:45 ID:bxchWpTb
>110
素晴しき童貞の妄想。
112名無しの心子知らず:03/05/03 22:01 ID:I6H263SD
110のコピペ古くない?懐かしすぎ〜。
113名無しの心子知らず:03/05/04 22:09 ID:w6guWlQK
3月末に16日遅れで産んできましたー。
自然なお産を目指している産院だったので誘発剤使うのも
ぎりぎりまで待ってもらえて結果、自然分娩で出産できて良かったです。
それまで子宮口なんて全然開いてませんでしたが
初産婦は陣痛始まるまでなかなか開かないよと言われていたので
そんなもんかーって感じでした。
陣痛始まったとたんみるみる5センチ開いたので
開いてなくても心配しなくていいと思うよ。
これから出産の方々、焦らず納得できる出産をしてくださいね〜
114名無しの心子知らず:03/05/04 22:17 ID:HLHIrSvx
>113
うらやましい・・・
私なんて陣痛始まってから5センチ開くまで42時間も
かかってもうボロボロですた。
1155月6日予定:03/05/05 00:58 ID:OAaBya9I
>113
予定日を16日を過ぎても待つ、という産院もあるんですねー
私は、予定日を過ぎると子が大きくなりすぎて難産になるとか
胎盤機能が落ちるからとか羊水が・・とか説明を受けて
過去、誘発となりました。

今度の産院は、転勤の関係で前回のところと違って
臨月に入っても内診しないんですよね。
管理が甘いのかな?予定日1週間前でも特に何をするでもなく
「じゃまた来週」だし。
前の産院は予定日3週間前から子宮頚管軟化薬を使い始めたくらいだったので
産院によってずいぶん違うんだなーと感じています。
というわけで
GW中は、フルに家事&2時間以上の徒歩を心がけたのですが
結局大潮には乗れず、
今朝なんて短時間でしたが「お迎え棒」までやってみたのですが
まだ変化無しです。


116名無しの心子知らず:03/05/05 10:35 ID:DmCx1Uep
うちの病院では、過期産(14日過ぎ)になる前に誘発です。
117名無しの心子知らず:03/05/05 10:41 ID:ok8SxNMT
立会い出産で、分娩台の上で便をしてしまった所を
旦那に見られたのがイヤな思い出。
当時は痛くてそれどころじゃなかったけど。
立会い出産予定の方、気をつけましょう・・・・
118名無しの心子知らず:03/05/05 12:37 ID:DmCx1Uep
>>117
うちの病院では、股の間には旦那を立たせないみたいです。
119名無しの心子知らず:03/05/05 13:29 ID:4DQ07Jwv
         ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
                レ'/ /   .,'  .l  .| ! | ,'::::::::.:.      ``┐二ニr――‐-- 、7::!  |

120名無しの心子知らず:03/05/05 14:12 ID:I50PWEYs
>>117
股間側に旦那立たせてたのか??
121名無しの心子知らず:03/05/05 14:50 ID:usrxNF/+
>115
私なんて「お迎え棒」の5時間後には陣痛来たよ。
予定日より1週間早かったけど・・・。
赤ちゃん見に来る人イパーイ

真冬(妊娠中期頃)でも地道にウォーキングを欠かさない妊婦生活だったので
早まったのが一概にそっちの効果だけとは言えないが・・・。
122名無しの心子知らず:03/05/05 15:51 ID:ifVijULo
113です。
16日遅れても誘発しなかったのは母子ともに
元気だったのと胎盤も羊水もいい状態だったからだと
思います。
なるべく薬に頼らず自然な分娩を目指してる
産院だった事もありますがー。
うちの姉が産んだところは胎盤機能が低下する、赤子の
頭が大きいと促進剤使われて後日談で
産院の先生が旅行に行く為だったと分かり
激怒してました。
先生の都合だったり分娩が混み合ってたりで
薬使用されるのなんて許せないですよねー。
123名無しの心子知らず:03/05/05 16:17 ID:DmCx1Uep
先生って旅行行けるものなんだ?

先生いつ休んでるんだろう、いつ寝てるんだろうって思ってたから。
ちなみに私は個人病院です。
1242月24日予定日:03/05/05 18:46 ID:XRv6FAKW
>>113
うらやましい〜
3月に、2週間遅れて誘発使って3人目出産しました。
医者としての建て前は「妊婦さんの希望を優先します。」だったんだけど
超過2週間目の検診で「データ的には危険度が増しますから」とか
「お腹の子は小さいようですが、もうこれ以上お腹にいても成長しない」とか
言われちゃうと「…じゃ、じゃあ誘発で…」ってなってしまうんですよね。

確定申告したいからもう少し待って下さい、って言えばよかった。
自然な陣痛と誘発の陣痛じゃ痛さと充実感が違うもんな〜〜〜。
125名無しの心子知らず:03/05/05 18:55 ID:n1jhBfda
担当の先生のその日3人目の分娩が私だったのですが、
その後、立て続けに一時間置きに4人分娩があったそうで、
先生はほとんど徹夜状態だったそうです。

さすがに最後の方の妊婦さんになると、先生ぶちきれそうに
なってたみたいで、「すごい怖かった」(最後の方談)そうです。
先生って職業は大変なんだなぁと思ったり。
126名無しの心子知らず:03/05/06 00:22 ID:scOxv2ht
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !   ワタクシも三十路!
       | ii!   |    ー=-' ! |     熟女でございますわ。
        |     ヽ、_   ̄,/ j       拭くのはお付の女官の役!
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ    で、ございますわ。
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
      :l`/ ⌒ -^ _ , ' .ヽ l  l l;!
       i   、   `   `ヽ   .! `
      !!   i   ゚     ゚ i   !
       |   !         丶.  ヽ
      ! |   l`、        !` 、  ゙、
        !  __! !        l  `    _ ,.. .. .. 、
        /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
     '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
        、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
    _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
    `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
      ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
             /   ,゙          !  ヽ,
            ノ   .,゛        !   ヽ
           '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
            ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                       。  <_., 、-`つ ゙
12741w1d:03/05/06 01:21 ID:4krUlZ5+
誘発の日が決まってしまいました。
それまでに自然に陣痛がこれば誘発しないんですが。
あぁ、なんか緊張してきました。
誘発っていきなり痛いんですよね?
いきなり、ウギャーーっていう痛みが来るのかと思うと怖いです。。。
128名無しさん:03/05/06 01:46 ID:ALX6DCAf
>>127 いきなりドカァーンと痛みはきますが、赤ちゃんも一生懸命頑張ってると思えば耐えられますよ。
129名無しの心子知らず:03/05/06 03:01 ID:jDBUfwPj
>>127
なんで無痛分娩にしないの?
130名無しの心子知らず:03/05/06 03:17 ID:AbJujXJ6
>>127タソ 私も陣痛促進剤を使用しましたが、いきなり激痛では
なかったですよ。先生から説明を受けたのですが、
「初産ですし、徐々に痛みをつけて行きます」とのことでした。
先生も驚くほど促進剤に対してかなり感度が良かったそうで、
投与して程なく(2〜3分くらい)で10分間隔の陣痛が来ました。
10分間隔の陣痛は激痛ってほどじゃないです。まだ耐えられます。
やはり呼吸法を練習しておいたほうがよろしいかと。
「初産でまともに呼吸法できる人はいないから」との看護婦さんの
話を鵜呑みにして、全然練習しなかった私は痛み目を見ました。
陣痛が始まるともう呼吸法しかすがるものがないです。
ストローつきで飲み物(甘くないお茶がお勧め)を持参すると
陣痛、出産の合間に気分転換になりますよ。
リラックス、リラックスです。
131127=41w1d:03/05/06 06:44 ID:4krUlZ5+
>>128さん
そうですよね。赤ちゃんと一緒にがんばります。

>>129さん
自然分娩だったら無痛もいいなって思うんですけど、なんか薬だらけっぽくて。。。

>>130さん
なるほど。すごく参考になりました。

今日も、散歩・階段昇降・スクワットがんばってみます。
13241W2D:03/05/06 09:51 ID:BJeCp/p+
>>131
私と予定日1日違い、同じ境遇ですね。
あさって、41W4Dで誘発入院になりました。
お互いがんがりましょー。
133名無しの心子知らず:03/05/06 09:58 ID:nUbDVQ8f
陣痛促進剤使ったけど効かなかったよ。
NSTだっけ?あれお腹に巻いて様子見ながらだったんだけど
全然いい陣痛がこなくて
記録紙はみ出るくらいじゃないと生まれないよと言われたけど
私は記録紙の半分くらいまでしかいかなかった。
結局3人がかりでお腹押されて吸引しました。
促進剤は人によってだいぶ効き目に差があるみたい。
1345月3日予定日だった:03/05/06 10:12 ID:APzZG4HR
>>23です。
ここに書き込んだ後すぐに10分間隔になり、即入院。
10時間の戦いの末に3500gの大きめベビを産んで参りました。
昨日退院してきたところです。

初産で何もわからずテンパってしまいましたが、
病院のスタッフやら皆々様のおかげでなんとか乗り切りました。
大勢の力を借りて親に成るのだということを知りました。

>>130さんのいうとおり、呼吸法はもっと練習しておくべきでした。
方法は理解していても、いざとなるとなかなか実行できなかったです。
体に染み付くくらい、日々の練習を重ねるといいと思います。
1355月3日予定日ですた:03/05/06 11:10 ID:aWDYzW0w
いつかここに書き込む日がくるのか〜と思いつつ過ごしてたのですが、
気づけば予定日超過…
ベイベが大きめだからとっとと出てきてほしいのに。(このままだと帝切でつ)
連休明けまで様子見ましょうって言われてるから、
明日の検診ではなんかしらのお話があるかと期待。
1365月6日予定:03/05/06 13:07 ID:1lvs9Gap
明け方けっこうお腹が張っていたのだが・・・まだ家に居る私。
歩くと、骨盤?や尾てい骨、恥骨のがピキピキと鳴るんですが。

>23さん、おめでとうございました!
3500だとけっこう痛かったのでは?

陣痛の最初の頃はヒッヒッフーも出来るのですが
さすがに極期にくると痛みでパニクって上手に出来ないんですよね呼吸法。
なので、助産師さんに「すいません、呼吸法忘れちゃったんでリードしてもらえますか」と
お願いして、音頭取ってもらってます。
1375月12日予定:03/05/06 18:58 ID:oHeodQfv
けっこう予定日超過してる人って多いんですね〜。
今回二人目で36w入ってすぐ「2cm開いてて子宮口も柔らかい
ので早めに産まれそうだね〜」と言われたのですが、一向に
その気配はありません。
一人目は36wでおしるし→半日後に出産だったので、「まだかな?」
と思うヒマもなかったのですが、今回はトイレに行くたび出血してないか
ドキドキしたり、前駆陣痛を勘違いしたり(一度夜中に病院行って
帰された)と産む前に疲れてしまいました・・・。
臨月入ってから体重増える一方だし、むくみも出てきたので早く産みたい〜。
138名無しの心子知らず:03/05/06 19:25 ID:F67HeqTi
>137
ウォーキングとか、たくさん動くとか、やってますか?
私も137さんと同じくらいの時期の健診で
子宮口4〜5cm、産道もすごく柔らかいので(3人目)
あと2、3日で生まれてもおかしくない
と言われてて、次の健診も1週間後ではなく2日後にされました。
その健診の帰りに「もう最後かも・・」と3時間くらい
買い物で歩き回ったら、翌朝あっけなく陣痛が来て
38w6dで出産しました。
出産前日の買い物が効いたというか、中期〜出産ギリギリまで
週の半分以上は1〜2時間のウォーキングしてましたけど。

1395月6日予定:03/05/06 21:00 ID:1lvs9Gap
136です。
今日の午後健診に行ってきたところ
子宮口は3cm開いているようだけど、経産婦ならこの程度の開口が
すぐに出産につながるとは限らない・・と。
で、2日後にまたNSTやるとのことでした。
しかし、その内診が非常に痛く、それ以来結構お腹が張るんです。
20時過ぎたあたりから、10分間隔のような気がしないでもない・・
家の中でもグルグル歩き回ろうかな。
1405月6日予定:03/05/07 09:44 ID:NZ07dXxs
あれから明け方3時ごろまで10分間隔で陣痛がきていたのですが、
寝ている間に消えてしまいました。

歩き回ったり掃除したりしたいのですが、上の子2人が
もう2週間も風邪引いていて、私もその風邪が移って10日目
あまり動き回って体力を消耗すると風邪が治らないし
かといって、じっとしていては陣痛も来ないだろうし
どうしたらよいやら。
141137:03/05/07 11:28 ID:0fB5iBvh
>>138
やっぱりウォーキングが一番効果あるんですよね〜。
一人目妊娠中は結構歩いてたのですが、上の子がいると
中々難しいんですよね・・・。一緒に連れて行くとすぐ「だっこ〜」
か猛ダッシュで消えてしまうので、お腹が張るだけ(泣。
義母に預けてちょっと歩いてこようかな?
138サンは三人目なのにすごいわ・・・。

>>140
ウチの子も先週まで水疱瘡にかかっててどこにも出かけられ
ませんでした。精神的にも不安定になってるぽくって何を
やってもイライラ。産む前に治ってくれてよかったのですが・・・。
136サンは自分にも移っちゃってさらに大変ですよね。
出産までに完全によくなるといいですね。
1425月10日予定:03/05/07 12:42 ID:lktTf8i1
>140
私も2週間くらい前から風邪ひいていて、検診のとき相談したら漢方薬くれました。
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)ってやつです。熱の出ない風邪に効くらしい。
7日分処方されたけど、3日目くらいからだいぶラクになりましたよ。

それより、さっきおしるしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トイレ入ったときドローッとした茶色いおりものが大量に出てますた。
赤ちゃんがだいぶ下がってるから陣痛ついたら早く生まれるよと言われてます。
うーんドキドキ…
143名無しの心子知らず:03/05/07 21:30 ID:rOBMye3G
ドローーーッとした大量の茶色いオリモノ!
ナツカスウィー。がんばれ〜。
人ごとながらドキドキですわ☆
もう産院にいるんだろうなあ。今頃苦しんでるのかな?もう生まれてるかもね!
14441W3D:03/05/07 23:21 ID:nYvYmZtr
>>132です。私も今さらながらおしるしがきますた。遅いっての。
生理5日目みたいな、茶色のヤツが少量。
明日誘発がんがってきます。
1455/2予定日(二人目)でした:03/05/08 18:05 ID:UWzAT6DQ
予定日どおりに出産、昨日退院してきました。
5/1の検診では、あと1週間くらいかな?とか言われてたので
5分間隔で痛いけど?と思っても信じられませんでした。
帰されるかも?と半信半疑で産院へ。
到着後、2時間半で出産しました。

今は、授乳のたびに乳首の痛みに耐えています。
やっぱりマッサージは必要かも。
これからのみなさん、生まれる「時」は
その子にとって一番いい時に来るはずだから
がんばるのだよ。
1465月3日予定日:03/05/09 14:20 ID:nZf6/DUT
でしたが、30日朝に出てきました。
痛みに鈍い性質なので不安だったが、やはり陣痛に気づいていなかった…破水で
病院に行き、"痛くないよ?”とか言いながら機械をつけたら陣痛が来てた(w
すっくり出てきたけど直後にちび太に病気が分かって転院。
手術は成功したけどまだ退院できないので不肖の母一人でごろごろだらだらしてます。
さみしいよー。乳だけがたらりたらり。
147名無しの心子知らず:03/05/09 16:31 ID:/0s1i2rd
陣痛キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!っぽいので
念のため病院逝ってきます。
前駆だって言われて帰されたら笑ってやってください(w
148名無しの心子知らず:03/05/09 16:39 ID:UzhvrqVp
>147
がんばって!本物だったらいいね!
私、40w2dなので羨ましいです…。
陣痛よ、早くコイ。
149名無しの心子知らず:03/05/09 16:59 ID:n40+Y2gq
>>148
40こえてたらもう来るね!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
1505/28予定(第二子):03/05/09 21:42 ID:OAPecY0c
7日の晩から前駆陣痛始まってるけど全く本格的にならず。
第一子の時も10日も続いたからなぁ。これも個人差あるよね。
二人目となると「骨盤が開いてきてる感じだなー」とか
「胎児が降りてきてる感じだなー」とかわかるのが我ながらコワイ(w
明日の検診でどれくらい子宮口開いてるか楽しみだ。
間違いなく予定日まではもたないだろうな、と思う・・・。

>145-146さん おめでとう!!
>147さんは今頃頑張ってるかな・・・?
1515/28予定(第二子):03/05/10 15:15 ID:wDjSBrxS
>150です、連続スマソ。2cm開いてました。
エコーで見ても「下がってきてるね」と言われる程らしい。
“まだ産まれてなかったら1週間後に検診に来て下さい”だと。
子も既に2800gあるようだし、いつ来てもおかしくないな・・・。
なんか一人目の時と違って、不安よりワクワク感が大きい。
15239w:03/05/10 16:09 ID:QanVnUP6
来週、誘発することになりそうなのですが、
誘発と自然だったら、費用にどのくらいの差がでるんでしょうか。
費用についてもそうだけど、できるだけ自然がいいので、
がんばらないとだけど、歩いても動いても、子宮口変わりなしでうんざり!
153bloom:03/05/10 16:10 ID:CnywYM/b
154名無しの心子知らず:03/05/10 18:55 ID:x9CEqS/O
>152
病院によってピンキリなので自分で確かめたほうがよいのでわ。
155超おすすめサイト一覧です☆:03/05/10 18:56 ID:dh7O5EOA
156147:03/05/10 22:54 ID:lRDNHVn1
病院で1泊陣痛の本格化待ってみたものの、
陣痛弱くなっちゃったんで先生に(・∀・)カエレ!と言われ
先ほど帰還してきました(汗)。
お騒がせしました。

明日から散歩三昧だな…
157名無しの心子知らず:03/05/11 08:44 ID:0u8jMc/I
>156=>147
ひょえーそんなケースもあるんですね。
ちなみに何週なのですか?
158147:03/05/11 08:57 ID:QiB3eqMl
>157
現在39週です。
初めての出産なのでどうも勝手がわからなくて。
1時間以上痛みが続いたので病院には行ったんですけどねぇ…
なんかもう恥ずかしいやら情けないやらで。

159名無しの心子知らず:03/05/11 10:48 ID:L2DpBdAl
私も陣痛弱くなったんで病院から帰ったよ。そしたらその日の夜に本格的にきて
夜中に産まれた。39週だった。
けっこう返されるケースってあるみたいだし、全然恥ずかしくないよ!
1605月12日予定:03/05/11 11:32 ID:3GSHWeFP
>>158
ダイジョウブ!私経産婦なのに10日前同じことやりましたわ(w
普段は無口な先生もあまりに(´・ω・`)な私を見て
「よくあることだから。次に来るときはきっと本当の陣痛だよ。」
となぐさめてくれました。

・・・ナンダカンダと予定日前日になってしまった。子宮口は36wから
2cmで変わらず。陣痛が来る気配全くなし。誘発になっちゃうかもな〜。
161名無しの心子知らず:03/05/11 12:29 ID:0HWte7kA
私前駆陣痛が1ヶ月ほど続いていてちょくちょく7分とか10分間隔
で定期的にくるからその度に病院にいっちゃぁ帰されてたよ。
大体4回くらいかなぁ〜。

4回目なんて5分間隔になっていてそのまま陣痛室に3泊したのに
結局帰ったよ(ちなみにこの時予定日過ぎてた)
ナースも「この分だと今日の夜には産まれるね」って自信満々に言ってたのに。

結局41w4dで促進剤使ってやっと産まれました。・°°・(>_<)・°°・。
8ヶ月から早産の危険があるからと家で安静にしていたのに!
162名無しの心子知らず:03/05/12 01:34 ID:3IIZl0OJ
>>142です。
5/11 13:50に2660gの女の子を出産しました。
明け方10分間隔の陣痛で入院しましたが痛みが強くならず、
人工破膜されました。
3人目だけあって陣痛が本格的になってからは
あっという間でした。
陣痛の合間に朝食・昼食をたいらげ、
産んだ後は3時のオヤツもしっかりいただきました。(w
163名無しの心子知らず:03/05/12 11:33 ID:ULaaMoBA
>>142
おめでとう!
産んだ後の痛みは大丈夫だった?
おやつまで食べるなんて、つわものだね。
164名無しの心子知らず:03/05/12 12:02 ID:ew01Yj3m
142=162です。

>>163
ありがとうございます。
後陣痛はかなりキョーレツで、産後すぐに痛み止めをもらいました。
そう言えばへその緒に結び目ができてて、
珍しいので助産婦さんが写真を撮ってくれましたよ。
ちなみに私自身が産まれたときも
同じように結び目があったらしいです。
165163:03/05/12 12:31 ID:qESDJtL0
そしたら>>142さんみたいに成長するのかな?
そんなところまで似なくていいのにね!
なんだか可愛いね〜。
16666(5/7予定でした):03/05/13 13:07 ID:Ekhh7CoI
報告おそくなりますたが6/5に無事出産しましたー。

>>96
この後痛みも出てきたので病院に電話したら、
「まだだとは思うけど初産で心配なら診察しますよ」ということで病院へ、
内診したら2cm開いてて、陣痛モニタで5分間隔、
医者曰く、「いい張り来てるので入院しましょ」ということで入院(5/3)しました。
入院したのはいいんだけど一向に本格的な陣痛が来なくて
そのまま陣痛室でダラダラ2日半過ごしてしまいました。
ようやっと6日の朝方に1分間隔になり、子宮口5,6cm大に。
全開大まであとちょっとというところでなかなか進まず
人口破水することになってやっと分娩室へ。
1分間隔から8時間、分娩室入って50分でした。
陣痛室にいる間、後から来た方2人に追い越されたよヽ(`Д´)ノ

胎盤ががっちり子宮内にくっついてたらしく、
子宮の中に器具をいれて胎盤を剥がす処置をしました。
痛みはそんなにないんだけど腹の中でゴリゴリしてる感覚が気持ち悪かったでっす。


16795:03/05/13 13:40 ID:C3M2AGbi
こんにちわ!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
頑張ったね!
おつかれさまでっす!

なかなか産まれなくて大変だったみたいですね。
私も促進剤いれて3日は産まれなくて、
陣痛待機室で何人もの絶叫を聞かされ、恐怖しました。
でも赤ちゃんの産まれた声が聞こえたら、
他人事なのになんか涙でそうになったよ。

胎盤も頑丈?だったらしくて、大変だったね。
でも無事産まれてよかったよかった。
育児がんばれ〜。
1685/28予定(第二子):03/05/13 14:17 ID:K9BeIIGP
>166さん おめでとー!!お疲れ様。また日付間違えてない?w
(5/6出産だよね?6/5とは、英字表記ナリか・・・?)
なんか私の一人目の時と少し似てる。張りは定期的に来てるらしいのに
自分では大した痛みを感じなくて、NSTつけて入院させられた。
そのまま5cm開いて人口破水→すぐに陣痛始まったよ。
こういうケースって、痛みに強い人の場合なのかな〜、と思ったりする。

そんな私ももうすぐ二人目出産・・・今回はどうかなぁ。
一人目がちゃんとした陣痛から始まったわけじゃないから、
なんとなく陣痛開始の雰囲気が掴めない。
上の子連れて産院にタクシーで行くのも不安・・・
16966(5/7予定でした):03/05/13 17:59 ID:Ekhh7CoI
>>95
サンキューでつ。
他人の絶叫で引いてしまい、自分の時は「本当に分娩してるのかすら」と、
外の看護婦さんに言われるほど静かだったわたくし。
分娩室入るまで長かったせいか生んだ直後、
超サッパリ気分でハイになってました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

>>168
ガハー、また間違えてますた。
生んだ後からどうも頭がボーッとして物忘れがすごいでつ。

>痛みに強い人の場合なのかな〜、と思ったりする
乳がガチガチだったのでオパーイマッサージを助産婦さんにしてもらってるとき
「我慢強いのねえ、普通モット痛がるよ」って言われたのでそうかも。
>>168さんも頑張ってね
170名無しの心子知らず:03/05/14 12:39 ID:8or/BgSj
質問お願いします。

お産が近い兆候として、便通がよくなるって事ありますか?
妊娠以来ひどい便秘で、ラキソ飲まないと絶対出なかったのに、
ここんとこ、すごく調子がいいんです。
食生活も特に変えてないんだけど。関係ないかな?
171名無しの心子知らず:03/05/14 13:52 ID:D8zT7Bqs
>170
胎児が下がってきてて腸が圧迫されて出てるのかもね?
とは思うけど、お産の兆候として信憑性あるのかどうか・・・
逆に腸がスッキリするとお産が促進される、というのは確かだよね。
(出産直前に浣腸するもんね)
1725月12日予定だった:03/05/14 15:06 ID:MOr8Fok0
>>160です。明日入院→誘発ケテーイしました。
40w3dでの誘発は早いかもしれないけど36wから
子宮口に変化が見られず、先生に勧められたことも
あって決めました。
昨日最後の悪あがきで3時間歩いたんだけどな〜。
疲れただけだったよ・・・。
173132=144:03/05/14 17:31 ID:Z/OJaBuC
>>144を書いたあと夜中に陣痛がきて朝スポーンと産んできますた。切開ナシの大安産(はあと)
はースッキリした。昨日退院で、はじめての赤ちゃんとラブラブしっぱなしです。
予定日近い人も、過ぎちゃった人も、誘発ケテーイ(・∀・)の人もみんながんがれー!
174名無しの心子知らず:03/05/14 18:04 ID:GrKJGuqo
>>173
赤ちゃんとラブラブですか。いいなあ。私も早く産みたいよ。
大安産とは、あやかりたいー。
出産おめでとうございます。お疲れ様でしたー。
175名無しの心子知らず:03/05/14 18:59 ID:DY6hrRtK
ここに書き込むにはちょっと早い
2人目妊娠中の36w1dですが、
前駆陣痛バリバリで痛い…。
1人目はなかったから予想もしてなかった。
重い生理痛と陣痛のはじまりの間みたいな感じ。
下半身ビリビリしてます。
今まさに前駆陣痛きつい〜っていう人いますか?
そしてどんな感じですか?

明日は病院だ。
早まるって言われるのかな?
1765/28予定(第二子):03/05/14 19:16 ID:D8zT7Bqs
>175
はい、はい!ここにおります。38w突入。前駆陣痛、始まってもう丸一週間!
一人目の時も10日続いたから、もうすぐかなと思ってるんだけど・・・
これって結構辛いよねぇ。いつ本番が来るかわかんないから落ち着かないし。
おしるしも無いケースもあるわけだからアテにはできないし。
毎日時間もメモったりして、でも立ち消えになるよ。

私の場合は生理痛みたいな子宮口を刺すような痛みと下腹部痛かな。
あと足(太股)の付け根も痛むよ。10分間隔の頃くらいの陣痛よりも
ちょっと弱い?ってくらいかなぁ。波のようにやってきては去っていく・・・
夕方過ぎからが特に辛いな。18時過ぎ頃から、今も少し痛い。
痛いけど上の子見てなきゃならないし、なんか痛みを感じる暇もなかったり(泣

けど前駆陣痛って、その間に子宮口が少しずつ開いてるらしいから
出産当日はラクに開ききると思う。そう思って今を乗り切ろう!
177名無しの心子知らず:03/05/14 20:31 ID:dDoR+EOk
こんにちは。初めて書き込みます。
第2子を27日に出産予定です。
38Wですが、先日の検診ではまだ赤ちゃんも下がっていないし、
子宮口もかたいと言われました。

一人目の出産の時は、予定日から4日後に陣痛が始まり、それから40時間
もかかってへとへとになって産みました。

そんなこともあったので、先生が、「むくみもあるし赤ちゃんが大きくなる前に早く産もうねー」
というのですが、兆候がないので困っています〜。

軽い生理痛みたいなのはしょっちゅうあるのですが、これは前駆陣痛なのかな?
一人目の時も臨月に入ってからずっとあったんだけど、結局予定日過ぎたし
前駆陣痛にはあてはまらないのかしら??
前駆陣痛ってもっと痛いの?

恥骨はもう6か月ぐらいからずーっと痛いし、尾てい骨も痛いし、
軽くおなか痛いと、もしや!!と思うけど全然です。しくしく・・・
早くお産になるためにはやっぱり歩くしかないのでしょうか?
他に何かいい方法があったら教えて下さ〜い。
1785/10予定日だった:03/05/14 20:49 ID:XE5prbvr
>>31です。先生の予言どおりGWの5/3に第2子産んできました。
私も切開なしの超安産で、子宮口8センチまでは我慢できる痛みでした。
8センチから刺激内診されてかなり騒いでしまいましたが・・。
一人目より1キロも大きかったのですが、60過ぎの助産婦さんが上手にだしてくれました。
切開無しは産後はラクですね〜。
前駆陣痛には私も悩まされましたが、1〜2時間すれば遠のくのが前駆陣痛です。
私は早く産みたくてマンション10階まで階段上り下りしたり、スクワット、
ヤンキー座り等しましたが、前日に熱いラズ茶を飲んだのが一番効いたみたいです。
みなさんも安産になるようにお祈りしています!
1795/28予定(第二子):03/05/14 21:16 ID:D8zT7Bqs
ところで次の大潮って16日からなのね。
16日はオマケに満月・・・出産ラッシュなるか!?
1805/10産んできました!:03/05/15 12:29 ID:9KqBjfvj
予定日は5/17で一週間早く出産しました。
初産だし遅くなると予想していたので、里帰り出産だったけど
同じ都内で1時間くらいだし一時自宅に帰っていた矢先のおしるし。
最初は便意を感じてトイレにいったらピンク色のお水がチョロチョロと止まらず。
そのうち痛みの波がやってきてコレって陣痛??って感じで。
産院とか母とかに聞いてもまだまだ大丈夫ねって(笑
まぁひとまず迎えに来てもらって実家に向かい、念のため産院へ。
車中かなり痛かったけど、母いわくこんなもんじゃないわよ、だって。まじかよ〜
産院についたらなんと子宮口ほぼ全開〜〜〜うっそー
そのまま2時間陣痛との闘い、んで頭が見えてきたつうんで水中へ。
お湯の中は気持ちよくてホッカリリラックス。あとはいきむだけ。
2〜3回いきんで無事女の子とご対面です。
おしるしから4時間のスピード安産でした。

昨日退院してきてただ今子育て奮闘中です。
陣痛は痛いというより、何かに身体が乗っ取られそうな感じが強かった。
痛いは痛いですけどね(笑)でもお子も必死なんだよな‥って思うとがんばれますよ!
私も切開なしだけど痛さ的には産んだ後のおトイレの痛み(しみるからね)の方がイヤだよ。
でももうどんな痛みか忘れちゃうくらい、我が子はカワイイです。

長々と書いちゃいましたけど
これからの皆さん、お産は怖くないです!大丈夫!
素敵なお産目指してがんばってください!!
181177:03/05/17 20:57 ID:n7FjIdK0
木曜日に茶色いおりものが下着に付いていたので、
おしるしか!と期待したけどその後何もないので、もしかしたら
ポリープからの出血かも・・とがっかりしております。
大潮だし低気圧だし期待してたのに、やっぱりまだまだかしら。
ラズ茶も飲んでるし、前駆陣痛も頻繁なのになあ・・。
腰や恥骨がもう限界だし早く出てきて欲しい〜
でもまた一人目の時のように陣痛長引いたら・・と思うと恐怖。


明日は上の子の誕生日なので同じ日だったらいいなあ。
同じ日に産んだなんて人いるかな?

ああ、また軽くおなか痛い・・。
182名無しの心子知らず:03/05/17 21:50 ID:sgcAYPu5
去年の今日、息子を出産しました。
このスレがパート2の時に予定日過ぎても生まれなくって
まだかなまだかな〜といつも書きこんでました。
このスレももうパート5なんですね。
ずっとずっと育ってて欲しいなぁ。
そしてそして、臨月の皆様、長くお腹にいた赤ちゃんは
ホントかわいいです。
がんばって下さいね。
183名無しの心子知らず:03/05/18 06:55 ID:EqsuwTT8
5月11日予定日だった者でつが、予定より2週間早い4月28日に初産逆子(全足位)の為、帝王切開で産んできますた!

自然分娩で産みたかったけど、私のベビタンは子宮の中で両足を伸ばした状態の逆子だった為、帝切。でもこの手術で小さな子宮筋腫が子宮の裏側(?)2個見つかり、出産と同時に切除。
きっとベビが逆子でいたのは、筋腫を教えてくれてたのかな、と勝手にベビに感謝していまつ(w
自然分娩も、帝王切開もそれぞれ違う痛み、大変さがあると思うけど、カワイイベビタンの為、がんがろう!(゚∀゚)
184名無しの心子知らず:03/05/18 07:09 ID:yCg3vhrC
おまいら、小遣い稼ぎはどう?先月は十万ほど稼いだよ。
リンクはここ↓
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11523
スタッフ詳細から申し込めばOK。
185名無しの心子知らず:03/05/19 06:33 ID:m3vvb4hK
おはようございます。これから誘発で産んできます。
予定日5/17で、まだふつうに待っても良いはずなのだけど
中のベビがあり得ないほど育ってるらしいので今日出してきます(w。
186名無しの心子知らず:03/05/19 07:37 ID:o0A7VlxK
>185 ガンガレ!!出産報告を楽しみにしているよ〜。

うぅ、経産婦なのに全く開いていないって。31日予定だけど張りもないって。
んー、私より予定日が後の知人が先に産まれたので「まだ?」コールが辛い
今日この頃。
187_:03/05/19 07:41 ID:DJHtixwy
1885/28予定(第二子):03/05/19 07:41 ID:RfhYBPDf
出産された方々、おめでとう!このところこのスレ、大安産の人が多いですね。
あやかりたいわー。それから>182さんの息子さん、1歳おめでとう〜!

私は土曜の検診で「来週の今頃は退院かな・・・w」なんて医師に
言われました。ゆうべはずっと赤ちゃん産まれるのを嫌がっている上の子(2歳)が
突然お腹を触りながら「ママ赤ちゃん。パパとお風呂入る。」と言いました。
パパが「え?ママ赤ちゃん産まれるの?」と聞いたら「うん」。
今までそう聞いても首を振るだけだったのに・・・。

義妹のところは上の子(4歳)が「赤ちゃん明日産まれると思うよ。」と言って
バッチリその翌日に産まれたそうです。こういう事って結構あるのかなー?

>185
行ってらっしゃい!頑張ってきてね〜。しかし「あり得ないほど」って
一体どのくらいなんだろうね?お産たいへんなほどなのかもだけど、
無事出てきてくれるといいね。安産お祈りしてます!
189紺野あさみ:03/05/19 07:46 ID:DJHtixwy
190名無しの心子知らず:03/05/19 12:32 ID:Z/ATXZye
>185
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
頑張れ〜。
報告楽しみにまってま〜す♪
191177=181:03/05/20 13:17 ID:FCwdmVW1
検診行ってきました。
赤ちゃんの頭の位置はまだ高いものの、子宮口は2センチ
開いてるといわれました。
でも「このまま1週間もっちゃう人もいるからねー」とも言われちゃった。
子宮口開いてるねーといわれてからしばらく陣痛こなかった人います?

でも一人目の時は陣痛開始から12時間後に入院した時点で
ようやく2センチだったから、いざ陣痛きたら今度は少しは楽かなと期待してます。
それにしてももう待ちくたびれた・・・。

185さん無事に産まれたかな・・・
1925/28予定(第二子):03/05/20 13:33 ID:k2CYStOh
>191
予定日一日違いですね!私も2cm開いてる状態&二人目ですよ。
しかも胎児もかなり下がってるようで・・・しかしそう宣告されてから
もう2週間以上たってます(泣)。前駆陣痛には毎晩悩まされてるのに。
予定日過ぎても兆候ナシ、という人よりはいいのかもしれないけど、
私ももう今か今かの状態に待ちくたびれてます。風邪気味にも
なってきちゃったし(喉が痛いの)、とにかく前駆陣痛が結構痛いし紛らわしい!

私の場合は一人目も2cm開いてると言われてから一ヶ月近く出てきませんでした。
で、お産当日5cm開いて、いざ陣痛始まったら3時間半で産んじゃった。
今回二度目だし、産院に間に合うのか不安なくらいです。だから余計に
落ち着かないんだよー。
193名無しの心子知らず:03/05/20 13:41 ID:bH3gfNi2
うぉー、羨ましい。どうやったら子宮口って開くの?(爆)
一人目が結構な難産だったから(30時間)怖くてたまらない。
31日予定だけど、まだ一指分も開いてないってさぁ〜。
194191:03/05/20 14:25 ID:FCwdmVW1
予定日1日違い!!なんだかうれしい・・!

2週間もたってるのですか・・やっぱりまだまだかしら。
まだ結構胎動もあるし・・・。

私も毎晩前駆陣痛がきて、今度こそ!?とドキドキするぶん疲れてしまいます。

それにしても3時間半なんてうらやましい限り・・・
私は前にも書いたけど40時間あまり苦しみました・・
それを考えると陣痛は来て欲しいけど怖さも出てきてしまうのです。
ああまた下腹が痛くなってきた。

193>私はあんまり歩いたりはしてないけど、
ラズベリーリーフティをがぶがぶ飲んでます。
それが効いてるかわからないけど。
あと、変な話、何もつけずにHするのが良いと助産婦さんから聞いたんだけど、どうかな??
子宮口開いてたらしない方がよいのかしら・・。
私も先週全然開いてなかったけど今週は開いてたし、
193さんも次の検診少しでも兆候があると良いですね。
1955月26日予定日:03/05/20 19:22 ID:tkYr6IS3
私も二人目の出産です。
私も191さん同様、子宮口が開いているといわれて早2週間、前駆陣痛には
毎夜苦しめられるものの、一向に本陣痛がきません。
赤ちゃんも下がってるし、先生からも近いと36wの時点で言われたんだけどな。
一人目のときは予定日より2週間早い出産。
今回はもっと早いとよんでいた為、長いことまたされてる気分です。
予定日も過ぎちゃうのかな。
今日も散歩もしたし、ラズ茶も飲んだし、床の雑巾かけもした。
陣痛くるといいんだけどなーー。
1965/28予定(第二子):03/05/21 07:15 ID:YjGMjRnq
>192です。昨夜の前駆陣痛はキッチリ15分間隔で4回も続いた・・・
のに、5回目がなく終わってしまった(泣)。いい加減にしてくれ〜!!

>193
この前駆陣痛の間に開いてる模様です。>194さんもだけど、
一人目難産でも二人目スポーンの人もいるから大丈夫かもですよ!
義妹は一人目の時 子宮口開かなくてまる2日くらいかかったけど、
今年産んだ二人目は産院行って4時間ぐらい、切開もなしでした。

>194・>195さん、予定日1日違い(&二人目出産組)がズラリと並びましたね。
誰が一番早いかなー・・・まぁいつになっても安産が一番の望みですが・・・。
197名無しの心子知らず:03/05/21 07:24 ID:pNyvNtpL
193です。おはよう。
励まし、ありがとう!
昨夜は腰が抜けるように痛かったり、お尻にでっかい塊がおりてくるような
感覚が続きました。いくら開いてなくても近い事は近いんですよね〜。
今日は息子(3歳)の家庭訪問もあるし、明日から余裕を持って陣痛を待ち
ます。あーでも明日はまたNSTだ。
もう腰と膣が痛くてそうそう歩けない・・がに股になりませんか?
スポーンと産まれて欲しいけど、二人目なだけに痛みを知っている怖さも
ある。でも体がしんどいから産まれてほしくもある?!
今日もラズ茶飲んで(やっぱりみんな飲んでるのね!)頑張ります。
エチーは、もう夫にもこの腹を見られたくないので誘えないっす(泣)。おっ
ぱいも張って痛いしー。

長文スマソ。
198_:03/05/21 07:37 ID:lb9KK3U9
199山崎渉:03/05/22 00:38 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
200135:03/05/22 14:13 ID:4tY7Y7xj
5月3日が予定日だった>>135です。
予定日より5日遅れた8日の早朝破水しますた。
促進剤まで使って苦しんだ挙句、赤がでかすぎて結局帝切ですた。
今週やっと退院し、ボロボロの体にムチ打って赤の世話に追われてます。

皆様の安産をお祈りしてまつ。
201名無しの心子知らず:03/05/22 15:49 ID:6NkTCaKp
>200=135
破水しちゃって陣痛がついてこないと辛いんですよね。
それで帝王切開だとはフルコース・・・、お疲れ様でした。
育児がんがってください。
202名無しの心子知らず:03/05/23 07:59 ID:XszVT/Pk
135タン、おめでとーーーー!
出産は大変だったけど、ベビーの顔を見ると幸せいっぱいかな?
できるだけ体を休めつつ、がんがれ〜!

そして私は193です。
昨日内診してから、ずっとダラダラ出血。
一人目の時はおしるしも出血もなかったので、ドキドキしています。
昨日のNSTでは、かなり張りがきていたので、もうすぐかな。怖いような
楽しみなような。

203135:03/05/23 13:48 ID:bBRFnIvh
>201さん>202さん、レスサンクスです!
育児がんがります!

退院前夜に風邪引いて、退院翌日に耐え切れずに内科にかかって
薬飲んだらベイベ下痢しちゃったよぉ。
下痢したら抗生剤止めてね、って内科で言われたんだけど、最初から母乳止めときゃよかった。
ごめんよベイベ、ダメ母で…(今は平気)
204名無しの心子知らず:03/05/23 18:13 ID:0aKo6PUX
そういうこともある。がんばろう!
205185:03/05/23 22:27 ID:pLqxzG/0
今日退院してきました。
結局、このスレに書き込みした後入院準備してたら
ふつうに陣痛きて、前もって決まっていた入院時間に
病院へ行ってみたらすでに子宮口5cm。
後はあれよあれよとお産が進んで、昼前に普通分娩で
出産してきましたー!
経産婦だったからなのか運が良かったのか、会陰切開もせず安産でした。
ちなみにベビは思ったより小さかったでつ。
安産だったのはこのスレのおかげかもしれないとか勝手に思ってます(w。

これから出産の皆さんがんがれー!
206名無しの心子知らず:03/05/23 22:58 ID:sb6mrunt
>>185
すみません、会陰切開って、前もって切る事ですよね?
破れない為に。
普通、これって当たり前のように「もうすぐ出るから切っておこうか」
みたいにザクっと切られるのですか?
それとも自然に破れるのを待つか初めに「切ってください」
とお願いするのが選択するのですか? ・・・無知でスマソ
207名無しの心子知らず:03/05/23 23:09 ID:bdVnEegy
「もうすぐ出るから切っておこうか〜 ジョキジョキッ♪」 です。
「もうすぐ出るから剃っておこうか〜 ジャリジャリッ♪」と同じ要領。
2085/28予定(第二子):03/05/24 03:31 ID:xi1aOOYj
相変わらず前駆陣痛に悩まされて眠れない>196です。
マジでつらい。主に精神的に。上の子がいるから気分転換も
限られてるし・・・明日はまた検診なんだけど、いっそ子宮口5cmとか
開いてて入院、なんてならないかなーと思ってしまう・・・
(一人目の時5cm開いてても痛みが感じられなかった私)

135&185タン、おめでとう!!
135さん、風邪はその後どうかな?弱ってるときだから無理せずね。
185さん、ベビはありえないほどデカくはなかったのですね・・・
私も今回は何とか切開なしでいきたいよー。

>202=193
内診の後って出血して当然と思ってたけど、しない人もいるんだ・・・。
私は一人目も今回も、内診の度にかなり出血するから、これも
おしるしなんだか紛らわしいって感じ。その後どうですか?

>206
産院の方針によって「当たり前のように」切るか切らないかが違ってきますよ。
基本的に切らない、という産院も増えてきてます。そういう産院でも、
変に裂けそうになったら切るらしいです。(その方が回復も早いらしい)
これは前もって産院に問い合わせればわかると思いますよ。

こんな時間に長くてスマソ。寝よっかな・・・。
2095/28予定(第二子):03/05/24 13:51 ID:xi1aOOYj
連続失礼。3cmでした・・・。まぁ次の検診までには産まれているだろうと
言われたものの、もうここまできたら6月に入るかも?くらいに
思っていよう、と心を改めました・・・。きっと焦ったらベビも出るに出られないよね。

26日、27日予定日の>194・>195さん、それに31日予定日の>193さん、
その後どうでしょうか?
210206:03/05/24 15:32 ID:2zcOGE5F
>>207 >>208

どうもありがとうございます。
なんだか痛そうな話だな・・・。
211:03/05/24 15:58 ID:Y8KrL7jD
4日に無事女児を出産しました。
骨盤が少し狭いから陣痛来てから再度レントゲンを撮ってやはり骨盤を
通らなかったら帝王切開の予定でしたが、レントゲンの結果なんとか普通分娩で出産。
2日の夕方から不規則な痛み、夜には10分になったり15分になったり。
3日の朝おしるしがあり間隔も10分になったので10時に入院。
急に2〜3分間隔になったり1分になったり。
しかし痛みは耐えられる。
それから間隔が伸びて4〜5分・・・10分間隔に(´Д`)
子宮口も思うように開かず4日の朝6時、導尿のため分娩台へ。子宮口はまだ4a
人口破膜をしても促進剤バンバン打っても陣痛は強くならず挙句の果てには疲れて(昨夜眠れなかったせいもある)
陣痛の合間に爆睡。
1a開くのに2時間を要し結局生まれたのは午後2時。
出産の痛みは感じなかったが陣痛が辛かった。
2126/5予定(第2子):03/05/24 19:19 ID:gB7S6uJH
>209
わたしは推定3100gもうあるといわれたので、いつでもいいよって。
早く産みたいよぉ!!
木曜日の検診では、2cm開いてるからと、子宮口をギリギリ。
3cm開くといいんだけど・・と言われたけど、
「んー まだ、ちょっと無理みたいだね。うん、2cm!」
と、元気よく言われてしまった。。

前回は計画&無痛だったので、今回初の陣痛待ちなんだけど、
結構ドキドキ。
自分の母は、48時間とか56時間とかの記録あげく(自分と妹)
帝王切開だったというから・・ 本当に恐怖です^^;
ほぼ、1週間の違いだけど・・・根性据えてがんばろうね。
213名無しの心子知らず:03/05/24 20:16 ID:Jp0OWgH1
193です。
こんな時期なのに、まっすぐに歩けないほどの頭痛と夜中に高熱にうなされ、
今日病院に行ってきました。
なんか数日前から体中の血管が浮き上がっている〜怖い〜。頭痛もこのせいか
な?なんて考えたり。

内診後の出血は今日の午前中までダラダラ続きました。ホント紛らわしい。
経産婦だというのにホント開かない。でも体がしんどい・・・。
前も小さかった(39週出産、2235g)だったんだけど、今回も小さそう。
2500gのればいいなーだって。体質なのかな。どちらにしろ体が辛いっす。
2145/28予定(第二子):03/05/25 18:55 ID:EX08T3bB
196です。今日は旦那に上の子まかせてウォーキングしてきました!
2時間連続で歩いて一旦休憩、その後1時間弱。
ここまで頑張れば何とか陣痛来るだろうか・・・。ホントは風邪気味なんだけど
気合いで頑張ってきました。上の子も風邪だから平日は動けないし・・・。

>211=4
おめでとうでした!いろいろ大変でしたね〜。お疲れ様!
これからは育児頑張ってね。

>212
私の腹の子ももう推定3100近いです。それもあって早く産みたい!
2cmと3cmってそんなに違うのかなぁ。お互い安産でいきたいですね。

>213=193
大丈夫!?妊娠の関係なのかな、その症状は・・・。早く治るといいね。
私も昨日の内診後、ずっと出血してます。はー、さすがにウォーキング効果か
昨日よりもはるかに子が下がった感が強い・・・今夜か明日くるかな!?
215名無しの心子知らず:03/05/25 19:53 ID:oYzG1u0k
元気なダウソたのんまつ(w。
2166月3日予定(第3子):03/05/25 23:40 ID:o/E56Sg5
昨日の検診で2〜3cm開いてると言われました。
でも赤ちゃんは、下がってないそうです。

>213
私も昨日の内診から出血が続いていて紛らわしいです。
3人目だけど陣痛は、怖いよう。
217214:03/05/26 11:58 ID:VskUTQR0
やはりウォーキング効果か、今朝陣痛きました。入院してます。今日中には産まれるでしょう。がんがるね!
(ちなみに病室では携帯電話許可されています、念のため)
218名無しの心子知らず:03/05/26 12:08 ID:jtYQAYUd
193です!ガンガレ!!!!!!!
私も頭痛に耐えて家事がんばっとるw
子どもが帰ったら(幼稚園)病院に行ってきます。
応援しているよ!安産菌を持っていないのが残念だが・・・とにかく出産報告
待ってるぞーーーー!!!
2195/28予定(第1子):03/05/27 10:13 ID:YDpQEW9P
一週間前の検診で、既に推定体重が3500g・・・
頭がでかいそうでGW頃から医師に「早く生まれるといいんだけど」と言われてたのに
もう予定日前日という今日になっても何も兆候がないです。辛い。
先週一週間で推定体重が300g増加していたので、この分だと今週は3800???
ガクブルです。帝切になっちゃうのかなぁ。
220135:03/05/27 12:20 ID:b7PChL3G
>219タン
3900gのベビを予定日超過、帝切で産んだ私は気持ちがわかるよー。
最後の検診時には推定体重すら濁された…w
でも最終的に赤子と私の為に帝切に切り替えてもらってよかったと思ってます。

医師とよく話し合ってガンガレ!
221名無しの心子知らず:03/05/27 12:31 ID:YDpQEW9P
>220(135)さん
同じ道を歩んでしまいそうな予感・・・
先生は「無理だったら切ればいいから!」と気軽に言うのですけど
長時間陣痛に苦しんだ挙句帝切という流れはものすごく大変そうですね。
無事に赤ちゃんに会えればいい、と頭の中では思いつつも怖いです。
でもつい最近、同じように頑張った方がおられると思うだけでも心強いです。
身近な人間は全員予定日前に3kg未満の赤ちゃんを出産、というパターンだったので
気持ちわかってもらえなくて「まだー?」と言われるのが負担でした。

明日の検診で今後の予定を話し合うと思うので、医師とよく相談してきます。
ありがとう。
222名無しの心子知らず:03/05/27 18:11 ID:B462m8tr
羊水が少ないと言われて自然分娩された方いますか?
なおかつへそのをも首に巻きついていて、
安全に産みたいなら帝王切開をすすめると言われています。
そんなに危ないのでしょうか?できれば自然がいいのですが
予定日遅れそうで赤ちゃんかわいそうですよね。
223名無しの心子知らず:03/05/27 19:48 ID:Nu0EJKEW
>222
詳しいことはわからないですけど、出産はお腹の赤ちゃんにも
かなりのストレスがかかります。羊水が少なかったり混濁してると
その分多くのストレスがかかりそうですし、へその緒が巻き付いて
いると上手く産道を下がって行けないかもしれません。
陣痛で苦しんで緊急帝王切開して、赤ちゃんも大変な状態になる
可能性があると思われるので、予定帝王切開をすすめているのでは
ないでしょうか?いずれにしろどの程度危ないのか先生とよく話し
合った方がいいと思いますよ。
224214=217:03/05/27 20:52 ID:ht5qSxUK
今日未明、ていうか日付が変わってすぐに、無事男の子を出産しました!
なかなか陣痛の間隔が10分からせばまらず何時間もが虚しく過ぎ、
23時過ぎからいきなり加速して一時間足らずで産めました。
少しだけ傷付いて縫ったけど切開はナシ!でいけました。
母子共に大健康の大安産でしたよ〜皆さんも安産できますように..
あ、ちなみに推定体重では3kg超のはずだったのに、実際は2800ちょっとだったよ。

>193さん
ありがとう!長い陣痛の合間にメッセージ見ました。
すごく励まされたよ!今度はそっちの番だね。がんがれー!
225名無しの心子知らず:03/05/27 21:07 ID:ZL4Y2LAI
>224
おめでとーーー!!!うらやますぃ〜。
安産だったんですね。
生まれたての赤タン、かわいいでしょうね。
私は2人目予定日9月でまだまだ長い道のりだけど
今すでに出産にびびってます。
224さんの安産をあやかれますように・・
本当におつかれさま、今日はゆっくり休んでくださいね。
226名無しの心子知らず:03/05/27 22:05 ID:hTbSlZjh
>>222
私も羊水が少ないといわれて、すぐに促進剤で自然で産んだよ。
羊水が少ないと、赤ちゃんが苦しくて危険が多いとも言われたし。
やっぱりなんかやばいらしいです。
もしもの時はすぐ帝王切開しますって言われたし。
不安になるほどじゃないと思うけど、ちょっとおかしいのは確かみたいです。

へその緒がひっかかってるのが気になります・・・
その場合は帝王切開がいいって聞きました。。。
あかちゃんにとって一番よい方法で産んであげてください。

不安が一番あかちゃんにとって悪い事だと思うので、
産まれる時にはどんな形でも産んでやる〜って
前向きに考えててほしいです。頑張れ〜〜〜
2276/5予定(第2子):03/05/27 22:59 ID:1QH037K8
>224
おめでとー。
切開なしでよかったね! 1時間足らずだったら、
すごーい安産ですね。ほんとにおめでとうございます。
(実は私、今日誕生日・・ なんだか親近感が!)

あやかって、ウォーキングに励もうっておもったら
雨でくじけてしまった。
明日はがんばろーっと。
2286月3日予定(第3子):03/05/28 00:56 ID:nRpcjL5I
>224
出産おめでとう〜。
私も早く生まれてほしいのに、今日もまだ下がってない感じ。
突然下がったりすることなんてあるのかな〜?
 ちなみに上の子二人は、意識してなかったので、いつ下がったのか
分からないのです。
229名無しの心子知らず:03/05/28 07:17 ID:7elrr1na
193です。
224さん、おめでとう!良かったねー、切開ナシの安産と聞いて、本当にあや
かりたい!!でもまた大変な事もあるかと思うので、ゆっくーり休んで下さい
ね♪後産どうかな、痛いかな?大丈夫?
新生児ちゃんが見たくてたまらなくなってきたな〜可愛いんだろうなぁ。

昨夜は前駆陣痛が結構続いたのに、朝方ピタリとおさまってしまった。
毎日の「まだか」コールが辛い。明日検診でーす。でも陣痛はやっぱり怖い。
今日は雑巾がけ頑張ります。
23037w:03/05/28 11:53 ID:S69hZDNy
ここはどれくらい間近から書き込めるのかな?
37wではまだ早いかな〜。

>224
おめでとうございます!
大安産よかったですね。今頃赤タンとの時間を堪能しているかな?羨ましい〜。

>228
私の病院で貰ったお産bookには、経産婦は突然赤タンが下がって出産!って事も多いって書いてありました。
で、余裕で構えてて、間に合わない〜ってケースもあるので、気を付けてと言われました。
私も赤タンもう3000c超えているのに、下がった感じはしなくて、
まだ第二のツワリのウエップしてる時もあります。
23137w:03/05/28 11:53 ID:S69hZDNy
あ・・・ちなみに私は二人目です。
232山崎渉:03/05/28 15:05 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
23339w:03/05/28 15:46 ID:ROwiCBiG
私も3000を軽く超えているのに、全く気配がナイ…
そしてちょっと食べ過ぎただけでリバース。
ガンガン歩くしかないのかーベビたんよ。
あんまりこれ以上大きくならないでねん。

ちなみに初産です〜
そして私自身は4000オーバーで生れ落ちました。
小さい母なのに経膣分娩で今さらながら感謝&尊敬〜です。
23439w:03/05/28 15:49 ID:ROwiCBiG
うわIDがー!
やっぱり大きくなるのかー(w
235名無しの心子知らず:03/05/28 15:55 ID:40GFj5Aa
>233タン
ワラタ
ガンガレー

ビッグベビ母より
236名無しの心子知らず:03/05/28 19:26 ID:a5FqWCQB
>226
レスどうもありがとうございます!
自然に産める場合もあるということで少しほっとしました。

前駆陣痛のような症状が昨日からずっとあったのに今日おさまってしまった・・。
腰が割れるように痛かったのに、でもホントの陣痛ってこんなものじゃないのでしょうね。
みなさん前駆陣痛ありました?私はあと3日で予定日なんですけど
おしるしも何もこないです。早く〜〜〜産みたいです。
237名無しの心子知らず:03/05/28 21:00 ID:6cBWr868
明日、予定帝王切開で出産します〜♪
38wになっていないから、チョッと小さめ赤タンかもしれないですが、
楽しみです〜。先生は「こんなに大きなお腹してるんだから、大丈夫」と
言ってましたw

2386月3日予定(第3子):03/05/28 22:18 ID:N73vgfNB
>230
やっぱり、急に下がることもあるんですね。
今日もまだ下がった感覚はないけど、気をつけないといけないですね。

>237
明日、ベイベに会えるなんて、楽しみですね。
帝王切開は大変だろうけど、元気なベイベを産んでね〜!
239名無しの心子知らず:03/05/28 22:20 ID:lcPAWuBw
>>237
個人病院?NICU設備アリの病院?
240名無しの心子知らず:03/05/28 22:32 ID:V88YGgPQ
予定帝王切開って陣痛ないうちに麻酔かけて切るの??
普通分娩経験ありで、帝切の痛み知らないけど
ちょっといいなぁと思ってしまいます・・・・
2人目だけど、またあの陣痛を味わうかと思うと怖いよ〜〜
241名無しの心子知らず:03/05/28 22:58 ID:YJzWhqs3
>>240
帝王切開も結構辛いよ。読みなはれ。

帝王切開 4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039333498/l50
24238w3d:03/05/29 01:24 ID:7GcZ8yAD
こちらには初めておじゃまです。
昨日から頻繁にお腹が張るようになってきました。今日はお腹から腰にかけての
軽い生理痛のような痛み。いよいよかも・・・とドキドキ
明日入院準備バッグ再点検しておこうっと。
243237:03/05/29 02:03 ID:bL5rlwUN
>239
目が覚めてしまいました。
前回は総合病院、今回は個人病院です。
自然分娩したかったのですが、子供が降りて来る気配が無いので
あまり週数いってしまうと、リスクが伴うので帝王切開です。
>240
術後が無茶苦茶つらいですよ>帝王切開
244名無しの心子知らず:03/05/29 07:18 ID:XQyJY9gA
237タン、がんがれー!
帝王切開も痛いのか・・・やっぱり楽な出産ってーのはないのね。
シュサーン報告楽しみにしているからね!

私はホントいつ産まれるのかなー。
でも今日でやっと上の子の幼稚園行事が一段落。お腹は張るんだけど。
私は今日検診です。
245名無しの心子知らず:03/05/29 07:50 ID:d6ZVzH9I
>240
 たまたまだけど、昨日お伺いしたお宅のおばさん(60歳・孫なし)が、
やはり「帝王切開は陣痛知らずで楽チン」と勘違いなさってたので、
「それはね、違いますよ」と切々訴えて来ました。
 私は両方の経験があるので。

 「帝王切開は、陣痛がないだけ楽のようですが、それはしいて言えば
赤んぼ取り出したときまで。
赤んぼを取り出した後の空っぽの子宮が、
これでもか!これでもかというくらいの勢いで収縮始める上に、
出血止めるために、収縮剤をたんまり点滴されて。
 赤んぼがゆっくりおりてくるように、収縮する子宮の痛さと、
あればまったくの別ものですよ〜〜
 傷もあきれるほど痛いし。」
といったら、えらく感心してくれ、「勘違いしてたわ〜」ですって。
  
 楽なお産は「無痛分娩」じゃないの?
 試した子、みんな楽だっていってたよ。
246名無しの心子知らず:03/05/29 08:39 ID:o7xEGSWG
>>245
その無痛分娩も、陣痛は途中まであるようだから
完全に痛くないと言う訳でもないみたいですね。
しかし普通に陣痛を最後までやるよりはかなり軽減されるようなので
>>240は痛みが怖いなら、考えてみてはどうでしょう。

無痛分娩スレもあったんだけど、最後の方荒れて落ちたっきりになってるようなので
気になるなら過去ログで探してみては。
247予定日超過一日目:03/05/29 09:43 ID:ViAYX4sm
昨日の検診で「このまま入院って言われそうな位いい張りがきてるわね」って言われて
『一度家に帰って準備できた頃に陣痛到来かなー?』なんてドキドキしてたのに
結局5分おきの張りはそれから強くなることはなく、今もそのまま。あれ?
夜中、急にお腹痛くなって「キタキタキターーーー!」と思ったのもつかの間
・・・ただの下痢でした。出したらスッキリ。

陣痛の始まりってどんな感じなんだろう?
今も5分おきで張ってるんだけど散歩行ってもいいかな?
途中で動けなくなったりしないのかなぁ?
248名無しの心子知らず:03/05/29 13:50 ID:XQyJY9gA
スマソ、また登場。
31日予定だけど、陣痛こなかったら4日から誘発の為に入院ケテーイ。
二人目だけど、怖いよぉ。

>247 正に始まりは下痢の感じだよ!!!でも本当の下痢だったのねwww
5分おきで張っているなら、とりあえず今日は様子を見た方がいいのでは?
どうしても運動、と思うなら軽いスクワット位にしてw
1人目産んだ病院で「妊婦さんの9割と言っていいほど陣痛の始まりは夕方〜
夜なのよね。で、夜半に電話がかかるのよ〜」って看護婦さんがおっしゃって
いました。
頑張ってね!ホント、今夜かも!早めにお風呂とご飯、荷物チェックを♪
249名無しの心子知らず:03/05/29 15:57 ID:ViAYX4sm
>248
そっか、下痢の感じと似ているんですね。ここんとこ下痢気味なんで紛らわしいです。
(お産が近づくと便秘になる人と下痢になる人がいるらしいですが、私は下痢みたい)
248さんのレス読む前に、友人から散歩に誘われて2時間ばかし歩いてきました。
一人じゃないんで安心できましたし、おかげで弱まっていた張りが戻ってきたみたい。
今夜あたり来るかな〜?
私の場合、お腹の赤ちゃんが大きいので(4kg弱)自然分娩できるかどうか50%位の
可能性って言われてます。
遅くなればなるほど大変なのでできるだけ早く出てきて欲しい。

このまま陣痛がきて今夜の夕飯、作らなくてよければいいなぁ。
248さん、お互い頑張りましょう。
2506/5予定(第2子):03/05/29 19:47 ID:AHBX7WCr
ウォーキングにも励んだのに、今日の診察では2cm開のまま…
あーあ。大きさも
「うーん 大きいねぇ。3200はあるよ」
来週の診察予約で、生まれてなかったら誘発かなぁって。
この大潮&新月&台風の波に乗りたいよ。

>247さん
いい陣痛が来ますように、願ってるよぉ!
がんばれ!!
251103:03/05/31 04:00 ID:wWmqd+fn
>>103ですが、、、6/2予定日が5/17に女児を出産しますたーー!
結局小児科の未熟児室のベッドが空いていなかったこともあり
37wまで点滴してました。
37w3dまで病院で陣痛待機してたんですが、さっぱり音沙汰が無く退院しました。
そしたら翌日の夜に破水したのであわてて病院にトンボ帰り。
破水から2時間後にはもう産まれてました。
一人目なのにすごいスピードで先生もびっくり。安産でよかった〜〜。
37w5dで2820gありますた。よく育ったね。
直前に3週間も入院安静にしてたせいか、体力がかなり衰えていて
出産直後まる一日は疲労のための発熱と貧血でまたもや安静状態だったよ。
しかし先週末母子ともに無事退院できて、一週間。
ラブリーなベイベとの生活もたいぶ慣れますた。
今、ちょうど夜の授乳が終わったところです。
寝入りばなに見せる「天使の笑顔」がたまらない〜〜〜〜(w
妊娠中は、産後の1ヶ月ってもっと戦争状態でボロボロを想像してたけど
うちのベイベはあんまり大声で泣かないし、よく飲みよく出しよく寝てくれるので
すごいラクチンかも。これからが大変なのかな?

出産はあっという間だったけど、面白かった〜。
辛かった陣痛も私の場合短かったせいか、もうすっかり忘れたよ。
そのかわりか?後陣痛と会陰の傷がすごい痛くてつらいよう。
でも早くもう一人産んでみたい!
これからのお人、がんがれ〜〜〜!
252名無しの心子知らず:03/05/31 04:01 ID:GubL647x
                               ∩__∩
                              /∵∴∵∴\
                             /∵∴∵∴∵∴\
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,              ,./∵∴∴,(・)(・)∴|
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,          ,.; : :|∵∵/   ○ \|
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;        /.; : .|∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';  ;: :|∵ |   __|__  | < あ、新聞きたぞ
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :'; i: ::\|   \_/ /  \_____
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : : : :: : .ヽ:: ::\____/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
                      i__i__),)  `'-ー'ー゙

253名無しの心子知らず:03/05/31 09:09 ID:fPCdqrgo
>251 おめでとう!!その安産にあやかりたい。
今日予定日っす。多分、産まれないなー。
254名無しの心子知らず:03/05/31 16:28 ID:NooffHlk
>>253
わ!仲間発見!!
私も今日予定日ですが、まったく生まれそうにありません。
はやくあいたいよ〜。。。
255名無しの心子知らず:03/06/01 02:31 ID:xftme1pu
193です。・・・陣痛???かも?
256名無しの心子知らず:03/06/01 11:00 ID:xftme1pu
193でつ・・・5分間隔までいって陣痛ストップ。
家に帰ってきたよ〜。
257名無しの心子知らず:03/06/01 12:23 ID:fpdcDiQj
>193
乙カレー!
258名無しの心子知らず:03/06/02 23:42 ID:PDXf4HOH
初めてお邪魔します。
現在、予定日よりも一週間超過。
このチョーシでもう一週間過ぎると「過期産」になりますが
そうするとやっぱり帝切になんでしょうか。
今のところ、お子様が降りてくる気配や、
おシルシの兆候もないまま、今もグニグニ元気に動いてます。
更に3200ぐらい(予想)まで育っているというし
初産なので何もかもが気になってしまって・・・。
帝切でも自然でもどちらでもいいので早く出てきて欲しいんですが。
カラダ(間接など)が堅かったりすると出口がナカナカ開きにくいのでしょうか。

長文でスミマセン。
259名無しの心子知らず:03/06/03 10:57 ID:ya1rRiiO
>>258
今からでもラズベリーリーフティー飲んでみてはいかが?
すぐ手に入れるなら、ドラッグストアでピジョンからも出ているし。
私も一人目過期産の兆候があって、慌ててこのお茶ガンガン飲んで
過期産一歩手前で自然分娩しました。
3700cもあったのに、安産で助かったよん。
260名無しの心子知らず:03/06/03 11:27 ID:gTgpgPoc
>>259
ありがとうございます。
3700で安産!わ〜元気出ました。
ワタシの腹の中のお人もうそのぐらいになってる気がします。
本日検診に行ったトコロ、一応チョびっとずつ進展はしている模様。
胎盤もまだ日持ちするようなので少し安心しました。
でも早くご対面したいのでラズベリーリーフティー今からガンガン飲もうと思います!

261名無しの心子知らず:03/06/03 16:49 ID:qYGOVqFZ
私もラズ茶にはお世話になったなあ・・・・。
陣痛の強さの割りに全開大になったのが早かった。
3人目って事もあるけどラズ茶効果も大かと。

我が子は3600グラムでした。頑張ってねー。
262名無しの心子知らず:03/06/03 22:53 ID:g2AZiIVy
私も初産で1週間こえたyo、予定日。
一番効いたと思うのが、階段の上り下り。
あれでぐぐっとひらきました。
このときのベビが3400g。
ガンガレ!
2636月3日予定(第3子):03/06/04 02:12 ID:w1a34v2V
今日、予定日だったのに、全然産まれる気配なし。
私もラズ茶試してみよう。
2646月5日予定(第2子):03/06/04 07:06 ID:x3sqQqm2
私は明日が予定日…先週の検診では陣痛くるよ、と言われたのに、
とうとう40wの検診を受けることになりそう。
ラズ茶、ちょっと苦手でやめてたけど、また飲もう。

近くの方がまだいらしてて、ちょっとほっとしました。
書き込みが途絶えていたから、みんな産んじゃったのかな、って、
ちょっと寂しく思っちゃった。。
がんばろうね。
265258(その後):03/06/04 11:20 ID:OFALIt9c
259さんに教えてもらったラズ茶、早速ガブ飲んでます。
昨日の検診後の出血がまだ少し続いていて、
腰もなんだか痛いような・・。
このまま週末あたりで本番になればいいのにな〜
自分は初産、周りは初孫・初曾孫なものだから
みんな毎日待ちかまえてるんだよネ・・・

262さんのように階段上り下りも実践してみます。(実家の階段で)
母子手帳の検診結果記入欄もとうとう残り1回分。
みんなありがと!ここの所悩んでいたのだけどこのスレ見て復活。
そして近日出産予定のにんぷさん、がんばりましょう!
266名無しの心子知らず:03/06/04 18:33 ID:fpp8MgV3
>>265
259です。
ラズ茶手に入れられたようでよかったですね。
陣痛中に喉が渇くときがあるので、
冷やしてストローつきのマグにでも入れて持っているのもいいかも!
頑張ってね。
出産報告楽しみにしてますよ〜。

・・・ってか、その頃は私が入れ替わりでお産かな。
38wです。
2676/9予定:03/06/05 07:54 ID:aVqaJKqs
お腹キツキツ〜
かなり苦しい。今週入ってからラストスパートでお腹大きくなってきた。
下がってるのも大実感できるくらいトイレ近いし、早く生まれてほしい。
先週から遅かったかなと思いつつ、ラズベリーリーフティを飲み始めていますが
効果を現してくれるでしょうか・・
2686/15予定:03/06/05 12:11 ID:C5OTnSoh
初めてのカキコです。
周りからは『男の子だから、早く産まれるよ。きっと。』なんて言われつづけ、
自分もその気になって、10日前から早く産まれないかなぁ。。。って
待ってるけど、今だおしるし無し。
予定日まで10日あるけど、なぜか焦ってる…

ここ2日くらい旦那が家に帰ってくると、生理痛のような腰の痛みと、お腹の痛みがあり、
いよいよか?いよいよか?と思うけど、スグ治っちゃうから、まだまだだわ。
なんだか、気疲れしちゃいそう…(-_-;)
2696月5日予定(第2子):03/06/05 14:42 ID:xWCM++ak
とうとう予定日…
検診で張りが10分間隔、子宮口も2.5〜3cmとのこと。
でもまだ産まれそうにない。

とりあえず、来週木曜日に計画の予定を入れて、
1週間様子を見ることになりました。
前日入院の必要もないそうだから、
気が楽だけど。
それまでに産まれてくれるかなー
2706月6日予定(初産):03/06/06 02:40 ID:DjDKllXI
初めてカキコします。
38週のときに3センチ開いてると言われながらそのまま予定日まで
来てしまいました・・・。
お腹の赤はまだまだボコボコあばれててとても産まれそうにない感じ。鬱。
ラズ茶と散歩がんばるぞー!
271名無しの心子知らず :03/06/06 10:23 ID:cXmbkP3+
265(元258)その後です。
本日、早朝に「漏らした!?」感覚があり、
でも別に対したことないや〜程度で本日の検診へ参ったところ、
少々破水していたようで。
一端、お家に帰ってきたトコロです。本日午後から入院です。
このまま陣痛がなければ誘発になりますが、ラズ茶飲んだおかげだよ!!
しかし、259さんに教えてもらったアイスにして持っていく計画は
時間がナイので持っていけません・・・ちぇ。
とりあえず、今日だか明日だかわかりませんが、頑張ってきます。
2726月5日予定(第2子):03/06/06 10:37 ID:oR/qFUeD
>271
今頃は用意の真っ最中かな?
がんばれー! 
誘発も様子見ながらだから、言われるほど怖くないよ。
(一人目は誘発ばりばりだった>私)
明日にはかわいい赤ちゃんに面会だね!
2736/18予定(初産):03/06/06 19:44 ID:CBQMchYu
初めてカキコです。よろしくです。
ラズベリーリーフティー?って書いてありますがどのような効果があるのでしょうか?
ただ今、38w子宮口1.5センチ開ですが私も飲用してもヨイのでしょうか?
2746/9予定:03/06/06 20:12 ID:ed5PuHWc
10日予定の妊友が今日入院したそうだ。お昼で5センチ開とか。
ええな〜私なんかまだ1センチだ。スクワットがんばろっと。

>273
私も38wから飲み始めましたよ。安産を促すと言われてるそうです。
ttp://pigeon.info/syouhin/kutikomi/index.cgi?m_id=537
ハーブティ嫌いの私も抵抗なく飲めます。
275名無しの心子知らず:03/06/06 20:23 ID:tOozfek4
>>273
こちらを参照するとよいでつ。

「ラズベリーリーフティーって本当に効くの?」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020952911/l50
276私も6/18初産《sage》:03/06/07 00:23 ID:7cPWLt3g
子宮口まだ1センチしか開いてないので、
ラズ茶がんばって飲んでましたが…
飲みすぎたらしく水分取りすぎ
むくみが出てしまった
来週末の大潮にのって
陣痛くるといいなと
願う毎日(^人^)
277名無しの心子知らず:03/06/07 00:24 ID:SMb9UhC5
2786/13予定(初産):03/06/07 11:42 ID:oXeE00hw
切迫早産で入院してたので、予定より早いかな、と思いつつまだまだ。
三日程前検診に行ったら主治医に「あれ?まだ産まれてなかったの?」
とか言われた。その前の検診で子宮口指一本位開いてるし、次の検診まで
持たないかも、と言われたのに。因みに一緒に切迫で入院してた人(予定日
私より一週間位後)は、退院してすぐ産まれたらしい。私は退院して二週間以上
経ってしまった・・・。
でも、「たまにあなたみたいな人、いるんだよね、
産まれそうなのに結局そのまま落ち着いて予定日越しちゃう人」だそうで。
「40週超えたら考えさせてもらう(誘発ってこと?)」と言われたし、
今日は散歩がてら、ラズ茶買いに逝ってきます。・・・今更かな。
279237:03/06/07 13:23 ID:reUkpihn
予定帝王切開で第二子を出産して退院してきました。
噂どおりに子宮の収縮が痛くて泣けました。ラズ茶の
効果だったのでしょうかね?
赤タンは小さいかな?と思っていたのですが、37w5dで
2900グラムということで、まあ普通の大きさでした。
これから出産の方、どうぞがんがってくださいませ。
280私は6/18二人目:03/06/07 16:45 ID:wbXScKhM
>>279
おめでとう!!ご苦労さまでしたー。
赤タンとの生活はどうかな?
子宮収縮つらそうですね。私もラズ茶ガブ飲みしてるので、それは覚悟してます。

検診で子宮口3aと言われました。
これはラズ茶効果なのか、経産婦だからなのか謎だけど、
安産できるといいな〜。
2816/18予定(初産):03/06/07 16:58 ID:9O6a7iV6
>>274
ありがとうございます。
もうじき予定日ですね、スクワットって効くの?
無理しないように頑張ってください!!
>>275
早速見てみました。ありがとう!!
ピジョンから出てるんですね、早速探しに行ってきます。
>>276
予定日一緒ですね!!私は羊水が少ないから水分とりなさいって医者に言われて
水分とりすぎて足パンパンです・・・。正座もママならぬ・・・。
今は羊水も普通量になったけど。でもラズ茶飲むゾ〜!!
282276《sage》:03/06/07 22:52 ID:nYTPLHSH
昼頃トイレにいったら
少量の出血してました。とりあえず病院へ電話して行ったけど
フライングだった…
木曜の検診からまた子宮口開いてたけど
1.5センチでした。徐々にきてるのはラズ茶の
おかげなのかも。張りはあまりないけど。
283私は6/18二人目:03/06/07 23:46 ID:wbXScKhM
>282
初産で今の時期1.5aっていい方なんじゃないかな?ごめんね、よくわからないけど。
私は一人目、予定日でも1a弱しか開いていませんでした。
出血はおしるしではなかったのかな〜。
私も今日、出血したので一応病院に行ったら、多分そうだろうとの事。
ハッキリはわからないものなのね。
284282《sage 》:03/06/08 00:12 ID:ITz1spDJ
初産で開き1.5センチはこんなもんらしいです。
NSTしたけど、陣痛のような張りもないから次の
検診まで普通に生活しててね〜で終りました。出産間近になると
胎動が少ないって聞いたんですが…前ほど
ボコボコしなくはなりましたが、まだうにょ〜って元気に動いてます。
285名無しの心子知らず:03/06/08 13:06 ID:JKLRfbtR
5/27に出産してきました。
5分おきの陣痛から25時間かかって やっと生まれました。
2週間前の検診では すでに3000g行っているとの話だったのに、
産んで見たら 3000g行ってませんでした。
ホヨホヨしてて、タベチャイタイくらい カワイイです。
でも、1日に5〜7回くらいしかお乳飲まずに
ずーっと寝ているので、ちょっと心配です。
2866/9予定:03/06/09 01:52 ID:h8Sk+1KQ
はっはっはっ…当日が来てしもたー
相変わらずなぁーんもナシだ。
ボート漕ぎ運動とスクワットをちょっとやった。
先週スイミングで、助産婦さんがお腹触って「3300くらいあるかもね」と
言うのでちょっとビビってます…はよ出てきてほすぃー
2876月3日予定(第3子):03/06/09 13:54 ID:IAoOVcOJ
予定日になっても陣痛が来ないとカキコした263です。
あのレスをした2時間後、陣痛と破水同時に来て、朝9時半に
3100グラムで産まれました。
今思うと、あのレスをした頃からいつもよりよく張るなと思ってたのです。
でもいつもの前駆陣痛だと思って、気にしてなかったんですけど。
なにより、全然下がってなかったし、入院してからも下がってないので、
まだまだかかりますと先生にも言われちゃって、ずっと病室で陣痛を
耐えていたんだけど、どんどん痛みが強くなっていきみが来ちゃったので
すぐ分娩台へ。入院してから3時間半で産まれました。
今は、へこんでしまったお腹が少し寂しい気がします。
あと、少しの妊婦生活楽しんで下さい。そして元気なベイベ産んでくださいね。
285さん、おめでとうございます。お互い育児ガンガリましょうね。
288284で6/18予定日初産《sage》:03/06/09 15:26 ID:dgmMtMOi
本日8時7分に2517グラムの女の子出産してきましたよ!
子宮口8センチいつの間にか開いてました。
これはラズ茶効果?
って感じで驚いてます
初産なのに、病院着いてそのまま分娩室直行
して3時間で産まれた。傷より子宮収縮が痛すぎます…
同じ予定日の方がんばって下さいね。陣痛我慢しすぎるのもよくないみたいですよ!
私は先生に注意されました。
289私は6/18二人目:03/06/09 19:56 ID:jtDOKxMG
>285>287>288
おめでとう!!
>286
お互い早く産みたいね〜。

>288
初産にも関わらず、大安産だったのね!よかったよかった!
ラズ茶は子宮収縮痛いので仕方ないかな〜。
でもその分回復が早いので、もうしばらくガンバッテ。
前の時の出血は、やっぱりおしるしだったのねん。
私もおしるし来て、子宮口3a開いているのに、まだなのよーっ。
288タンにあやかれますように。
290名無しの心子知らず:03/06/09 21:10 ID:aPrlZ3fA
193以降、ボチボチ書き込んでいますが・・・。
6/2に無事女の子を出産しました!
結局、二日間微弱な陣痛を自宅で耐えて誘発に。
陣痛はえらく痛く感じたけど、5時間で産めて後が楽でした(上の子は30時間
かかったので)。
これから二人の育児頑張ります♪
291名無しの心子知らず:03/06/10 10:04 ID:sjZ2JJk7
>285>287>288>193
みんなおめでとー
これから1ヶ月が正念場だとは思うけど、
(1人目の方は特にね)
リラックスして過ごしてくださいね。
私はどうやら誘発になりそうだなー…あーあ
2926/10予定:03/06/10 16:17 ID:rTFgXzCv
何事もなく過ぎゆく予定日・・・ただ右の骨盤が痛いのみです。

ところでもうすぐ産むぞ!なみなさんは、お家の食事どうしてます?
私はココ一週間くらい、入院したら困るので
生鮮食品買わずにいたんだけどなかなか産まれず、
いいかげん夕飯に食べるものがなくなってきた・・・
かといってここで買ってしまうのも怖いし、旦那にレトルト食べさせるのも、
産後たっぷりレトルトの予定なので気が引けるのですが。
2936/21予定(初産):03/06/10 17:48 ID:mI35pTN+
>>292
私は生鮮食品は買ってきたその日に半調理(ゆでるとか)して冷凍してますよ。
もしくはいつでも冷凍できるようにして保存。
やっぱり野菜とかはタプーリ食べたいですもんね。
ちょっと手間かもしれないけど、もしあまっても産後に役立つと思う。

そろそろご近所さんに菓子折り持って挨拶にいかなくては…。
赤ちゃんの泣き声ってどんなもんなんだろ?トラブルとかないといいなあ。
同じアパートの人たち、みんな小梨&引越し時挨拶無しだったから心配〜。
2946/9予定@286:03/06/10 19:11 ID:IjHcNqFZ
今日健診でNSTエコーその他
「赤ちゃんむちゃくちゃ元気ですねえ〜」と言われる。
羊水量もタプーリで全然問題なし。子宮口は1センチから進まず。
この低気圧ではアテにならないだろう…今週末の大潮満月に期待。
徴候を待つ方々、がんがりましょう。
295名無しの心子知らず:03/06/11 13:21 ID:m745Yglv
>693

うちの上の人は引越の挨拶に来たけど隣の人は引越の挨拶なし。
赤ちゃん産まれました報告はどちらもなし。
だったから、うちも産まれたときは報告しないつもり。

ちなみにうちは今度初産だから、今までは小梨世帯。
296名無しの心子知らず:03/06/11 13:41 ID:f7mK2hxm
>293
仲良くなった不動産屋のお兄さんによれば、
子どもが出す音のトラブルの原因というのは実は赤ちゃんの泣き声より
3歳ぐらいになって走り回るようになってからの方が圧倒的に多いみたいです。

だからとりあえず産まれて1年ぐらいの間の泣き声は
そんなに神経質になることないよ〜と言われました。

もちろん、こちらが「赤ちゃんなんだからしょうがないでしょ!」と
開き直るのはよくないですが。
泣きやまないときは窓を閉める等、できるだけの対策はしたいものですね。

293さんは出産前に挨拶に行かれる予定ですか?
うちは里帰り出産の予定なので、出産前には顔を合わせた折りにでも
「近々産まれます、ご迷惑かけるかもしれませんが・・」
程度の軽い前フリだけしておいて、産んで実家から自宅へ戻ったときに
菓子折持って挨拶まわりしようと思っていたんですが。
どっちがいいんでしょうね。
2977/14予定:03/06/11 14:23 ID:dPiICSFb
私も悩んでます。>上下左右への挨拶
ウチの隣は既に小学生の子がいる家庭で、明らかに泣き声で
多少なりとも迷惑をかけそうなので、退院後にでも小さな
菓子折りを持って挨拶しようとは思ってるんだけど、
上の人は「最近奥さんいないなー」と思ってたら、この間
いつの間にか2、3ヶ月の赤子を連れて戻ってたので、
こっちが菓子折り持って行ったら逆に「ウチは挨拶しなかった」と
気を遣われるかなと。
(下の小梨夫婦にも、どういう風に行こうか悩む。。)
298名無しの心子知らず:03/06/11 17:38 ID:8BxU4jh6
>296
……上階にちょうど、2歳くらいの子がいる小梨住人です。
赤ちゃんの頃の鳴き声は気になりませんでした、聞こえたとしても
「あぁ、赤ちゃんは泣くのが仕事だしなぁ」「元気だなぁ」程度しか
おもいませんでしたし、ただ現在足音、飛び跳ねる音、床を延々と
おもちゃでコツコツコツコツと叩く音が聞こえてウチュです…。
土日はお父さんとおおはしゃぎで、どしーんばたーんと五体倒置でも
やっているような音が朝から晩まで響き渡って、つ…つらい。

293はあまり赤ちゃんの泣き声に神経質にならなくてもいいと思いますよ。
(引越し挨拶無しなアパートって所にチョトひっかかりますが)
赤ちゃんの夜鳴きと、御ガキ様の奇声だったら断然夜鳴きの方がいいです。
299298:03/06/11 17:41 ID:8BxU4jh6
す…すいません、夜鳴きって夜泣きですた。
鳥じゃないんだから鳴きませんよね。
300285:03/06/11 21:04 ID:kh+NedEP
レスくれた方々様、ありがとうございます。
子育てを楽しめたらいいなと思います。
3016月19日予定:03/06/11 21:33 ID:cGEV7HMI
こんなスレがあったのね♪
いっつも既婚女性の妊娠後期〜しか見てなかったよ。
今、風邪を引いてしまって辛いっす。
お薬飲んでもいいみたいだけど、ヤッパリ気が引ける…。
302293:03/06/11 21:49 ID:hV34Om3A
アパート中の挨拶回り全部終わりました〜。緊張したー!
ちなみに私里帰りなしで、アパートは2階建ての2階角部屋に住んでます。
なんかみんなドライな方ばかりであっさりしてたなぁ。
「全然気にしませんよ」「おめでとう」って言って下さった方も
いましたけどね。
とりあえず昼は皆さん共働きっぽくていないし、夜だけ窓閉め&エアコンで
大丈夫かな〜って思ってます。
適当なお菓子と腰の低い挨拶でトラブルが防げるならって感じですね。
レスして下さった皆様ありがとう。泣き声より足音なんですね。やっぱり。
歩き出す頃には1階に引越し、もしくはもう一度ご挨拶かな…。
303名無しの心子知らず:03/06/12 00:24 ID:/TZlOb8t
>>301
私もだよ。
予定日前日に風邪ひいてしまった・・・。
30441w5d:03/06/12 10:19 ID:leGT1sEf
愚痴らせてください…
予定日を越えても1センチも開いていません。
注射も5回打ちました。
明日から入院です。
怖いよぉぉぉおぉぉ
305名無しの心子知らず:03/06/12 10:29 ID:wILIvM66
>304
大丈夫!きっと無事に生まれるよ。
3066/13予定(初産):03/06/12 12:22 ID:ZzbtRhDp
昨日の検診で、「何で産まれないんだろうねぇ」といわれてしまった。
とうとう明日予定日なのに・・・いまだにょこにょこ動いてます。
子宮口とか産道とか柔らかくなってるし、赤ちゃんもこれだけ下がってるのに何故、と。
たまにあなたみたいなタイプの人、いるんだよね、だそうです。
明日、誘発するかしないか決めに来いと言われました。
ついこの間まで切迫で入院してたのに誘発って・・・。(入院してたときの方が
張りとか規則的に来てたらしい。落ち着いちゃったのね。)
この病院は40週超えたらさっさと出す、って方針らしいけど。
>>304
ガンガレ!お互い早く産まれるといいですね。
30740w3d:03/06/12 15:46 ID:N3AFAzRi
ホント病院によって方針が全然違うんですね。
私が行ってる病院は42wまでは自然に陣痛が起こるのを待つ、ということで
薬など一切使いません。これもNSTで赤ちゃんが元気かどうかチェック
した上でのことなんだけど…。私はまだ恵まれている方で、初産だけど
まわりからの「まだか」攻撃はないし、気分的にはマターリ過ごせてる方なので
それだけでも救われてると思うけど…でも早よ出てきてほしいなぁ。
308304:03/06/12 16:50 ID:Dtv9HiU7
>305さん>306さんありがとうございます。

今日いとこに、「開いてないんならそりゃ風船だね。痛いよ〜!」
と、脅されまくりました。
がび〜ん…
怖いよ〜。
>307さんうちもせかされてはないのですが、
「そろそろ風呂の栓を抜いてもらえ」
って母に言われました。
楽しみにしてるんだなぁと喜んでみたり・・・

  
3096月6日予定だった。(初産):03/06/12 21:01 ID:BpngVQwR
明日で41w。一週間越してしまった(鬱)
私の行ってる病院も42wまでは様子を見てくれるみたいです。
ただ4日おきに検診なので高くつくわ…

実母は「初産は一週間ぐらい遅れるもんよ」と言ってくれてるが、
トメが2日おきに電話かけてくる・・・・。心配してくれるのはありがたいが
かかってくること自体がかなり鬱。ダンナも落ち着かないらしくフォローなし
だったので落ち込んでPCの前で号泣してしまった。
(泣いたらちょっとスッキリ(苦笑))

子宮口は3センチ開いてるけどお腹下がってないしまだもごもご動いてるし。
兄嫁が2週間超過で誘発したんだけど、へその緒が3重に首に巻いてたせいで
ベイベが下がってこなかったのを聞いてるので同じだったらどうしよう・・
とかいらぬ心配ばかりしてしまう・・・。

とりあえず、ラズ茶飲んで階段の昇り降りしてみます。
今週末の大潮に乗ってくれますように・・・・。
予定日まぢかの妊婦さん、予定日過ぎた妊婦さん共にがんばりましょう!
(長文スマソ)

310私は6/18二人目:03/06/12 22:06 ID:iuscCzfd
今日の午後、無事に3700cの赤タンを出産しました。
ラズ茶の効果か、2時間のスピード出産で驚いたよ。
子宮の戻りも痛かったけど早い!
後はピューピュー母乳を期待してます。
みなさんの安産も心よりお祈りしていますね!
3116月19日予定:03/06/12 22:25 ID:zBP4TQaT
す、すごい。
生み終わって数時間しかたってませんよね?
おめでとうございます!
安産、あやかりたいです。
やっぱ、ラズ茶か。
今日、ネットでハーブティ専用のマグを買ってみました。
…今頃何やってるんでしょう(汗
312名無しの心子知らず:03/06/12 22:37 ID:1+oAz0fp
去年の今日、予定日だった者です。なんかなつかしくて
少し読んでしまいました。予定日にもまったく産まれる気配は
なく、子宮口もがっちり閉じてるよ、と言われましたが17日には
ちゃんと生まれましたよ〜。今「まだ産まれない!」ともんもんと
してる方、産まれたらかなり大変な毎日ですから、今日のうちに
好きな時間に眠り好きな時間にテレビを見て本を読んでください。
そしての〜んびり湯船につかってね。しばらくシャワーだけだから。
今のうちなのよ〜〜〜〜。
313304:03/06/13 08:20 ID:FcrnOuV8
今日から入院です。
昨日の夜はどきどきでちょっと寝付けませんでしたが、
ちょいと一仕事、ガンガッテひねり出してきまつ。
バルーンだろうが、促進剤だろうが、腹切りだろうが覚悟は決まりました。
みなさんもガンガッテ!!
ではいちきます。
314名無しの心子知らず:03/06/13 12:13 ID:bUavYfMo
>313
その潔さ!かっこええ〜〜〜〜〜。
頑張って!可愛い赤ちゃんプリッと産んできてね。(w
315306:03/06/13 14:40 ID:9XPy8Sz7
病院逝ってきました。子宮口2センチ開いてるそうで。陣痛なぜ来ない。
来週、入院して誘発することになりました。ううう。
ついこの間まで「まだ出すな」って言ってたくせに・・・。
今週末、何とか自然に陣痛来ないかな・・・。
313さんの潔さを見習って、入院する覚悟決めます。
でも、うちのおかんもそうだったらしいけど、誘発剤効きにくい人も
居るんだよな・・・。ちゃんと効いて、来週にはベビタンに会えますように。
316名無しの心子知らず:03/06/13 17:39 ID:sOYzv5Yd
一人目は30時間かかるお産。
二人目は促進剤をつかって4時間で出産。
促進剤の陣痛の方がえらい痛く感じたけど、短時間でお産がすんだから産後の
体がすごく楽だったよ!
30時間も痛みと戦うとハラヒレホロハレ〜で、いきむ気力もなかったよ。
不安もあるかもしれないけど、本当に自分のベビは可愛いよ!
出産報告待ってるぞよ。ガンガレ!
31740w2d:03/06/14 10:18 ID:Ymg6sp8q
18日に誘発ケテーイ。
昨日の検診で「開くよう刺激しときます」
とさんざんグリグリされ、めっちゃ痛かった。
「1センチから4センチまで開きました。
うまくいけば今日陣痛くるでしょう」
と言われたのにやっぱこなかった。
トメからは「どう?」「まだ?」と
数時間おきにコールくるし…
318名無しの心子知らず:03/06/14 15:23 ID:jsVHkOIu
317さん
卵膜剥離ってやつですよね?私もやりましたよ!めっちゃ痛かった。
でもその夜7時頃、お腹が張るなぁ〜って思ったらすでに5分間隔!
ほとんど痛くないけど、3人目だったから念の為病院へ。
着いてから1時間足らずで無事出産。旦那に腰をさすってもらう暇もなかったよ。
317さんももうすぐだと思いますよ〜!がんばって下さい!!
319名無しの心子知らず:03/06/14 19:07 ID:5XydllT4
>>306
うわー同じだ!
私も30wで10分間隔の張りがあり入院。
32wで退院したものの、36wまでウテメリン漬け。
ウテメリン飲んでる時は頻繁にお腹張ってたのに、
中止したらだんだん張らなくなってきて、結局予定日越えたよ。

最後の方なんか40分NSTやっても1回の張りだったり、
張ってもわかんなくなっちゃったりわけわかめ。

でも赤ちゃんに会える日はもうすぐ。
ガンガレー!
32039w:03/06/15 00:30 ID:cXOgKv2j
うーむ、満月&大潮の波に乗れなかった。
ま、大潮は火曜日迄?だしマタリとして待つしかないよね?
321名無しの心子知らず:03/06/15 02:53 ID:h1lypcRf
2回も子宮口を柔らかくする注射したのに一向に柔らかくなっていない。
もう39wに突入しようとしているのにいい!
どうしたら良いの〜(泣
322名無しの心子知らず :03/06/15 04:12 ID:f83urdGr
昨年産んだ時のお話。
予定日5日過ぎの夜、風邪&ちびっとのおしるし&何かイヤ〜な予感で入院してみた。
腰はどんより重くて、何だか11月なのに暑いわぁ〜汗ばむぅ〜なんて思いつつ、ヒマなので
時計を見てたら、アゥ!10分ごとに腰がズーン!えぇ?そのうち5分間隔に・・・。
さすがに助産婦さんに陣痛かなぁと聞いてみたけど、まだまだ陣痛の練習段階よ♪なんて言われて
そうか、まだまだか・・と再び横になってると、お腹の心音がいきなり途切れた!
助産婦さん大パニック!私、???何が起こったか分からんうちに緊急手術で切腹して産みました。
結局、生理痛の重〜い感じが陣痛だったみたいで、べビちゃんはとっても長い時間(20時間)
出るに出られず、危なかった!危機一髪。
妹も微弱陣痛で、4日間促進剤打ちまくり、結局帝王切開でした。
皆さん、出産までの長丁場、がんばって下さい!!
3236月5日予定(第2子):03/06/15 19:15 ID:87sVa0Os
ちょこちょこ書き込んできましたが・・
誘発分娩で12日産んできました。
3665g ラズ茶のおかげか、子宮口も産道も助産婦さんから
「柔らかいねぇ・・ あとは陣痛がつけば・・赤ちゃんが降りれば・・」
という事でしたが、その通り。陣痛がつき始めてからはスピード出産。
1時間47分ですっきり産まれました。
回復も一人目の時よりよく、本日退院、赤と一緒に自宅に帰ってきました。

産まれるまではいろいろ考えちゃうけど・・
産まれてしまえば、ほんとにあっという間だよ。
皆さんの安産を祈ってます!
324名無しの心子知らず:03/06/17 13:22 ID:dd/rXQ+r
明日18日が予定日ですが、ただ今12分間隔で陣痛きてます。
今日中に産めるかな〜?がんばれ自分!
痛いよー!
325名無しの心子知らず:03/06/17 15:10 ID:Jz4rX5sE
>324
ガンガレ!
私は12日予定だったけど、
明日、入院して誘発分娩だよー!
326名無しの心子知らず :03/06/17 20:22 ID:WHddSD6P
265(元258)その後です。
ご報告遅れました。6/7に出産、14日にやっと退院してきました。
実は、赤さんが大きすぎて、出産の時に大事なところの傷が
ひどいことになってしまいまして。
陣痛(6時間)も痛かったし、分娩台の上(1時間)でも頑張ったと思うのですが、
縫合が!縫合が大変でした。
直後の縫合は全然平気で分娩室から出たときも全然普通にしゃべってたりしたんですが、
病室に戻ってしばらくしたらなんか様子がオカシイ…。
その部分が熱を持ってしまい、寝るに寝れない!!
それで深夜にもう一度再縫合。
その再縫合がホントに痛くて大変で最終的には下半身麻酔。
三十路近いオンナが深夜に分娩でもないのに分娩台でヒーヒー言いながら4時間…。
その後も治療に為に何度分娩台に上がったか。
私の出産の思い出はこの時の痛みだけになっている感じです。

退院した今もおしりが痛くてフツーのイスには座れず、
「円座」という、よく痔の人が使う真ん中に円形の穴が開いている
座布団を使用しております。
そしてあんまり長いこと座っていられません…。

ですが、予定日を一週間以上過ぎての誕生(誘発→自然)
6月7日(土)体重3344g、身長50.8cmの男子。
…な、お子様と共に穏やか(オシリを除く)にスゴしております。

陣痛中はここのスレの方々の出産体験や、同じような時期の方のカキコミを
思い出しながらすごく励まされました。
しかしながら分娩台は1度の出産につき、1、2回程度でいいです・・・。
長文でスイマセン…。
32719日予定:03/06/17 23:40 ID:1wp5qU28
今日がマイバースデー。
赤ちゃんと一緒にならないかなー♪と期待してたのに肩すかしだわ。
大潮の波にも乗り遅れたみたいだし。
328名無しの心子知らず:03/06/18 06:48 ID:Mz+nEWWK
>>324です。さっき、やっと男児を出産しました。14時間に渡る戦いでした。想像以上に辛く、苦しい体験でしたが、これから出産のママたち、負けんな〜!がんがれ〜!
329327:03/06/18 07:48 ID:uqtOoHlZ
う…、今朝からどうもオナカが痛い。
でも間隔がバラバラなのが気になるわー。
イタイのが終わったらウソのように動けるし。
330325:03/06/19 11:57 ID:PsSto2ww
本日朝6:26、誘発分娩で
3415グラムの男児出産しました!
陣痛室で13時間(3回ゲロった)、
分娩室では40分かかりました。
25000人に1人の癒着胎盤とかで、
今日から毎日検査でつ…
下手すりゃ子宮全摘だとか。
3316/15予定だった:03/06/20 21:54 ID:8MJVr1h+
予定日から5日経ちました。
いまだゴニョッゴニョッと相変わらず元気です。
いつになったら出てくることやら…
3326/9予定でした:03/06/21 00:38 ID:Epd3YnbD
6日遅れで6/15に産みました。
早朝痛みで目が覚め、おしるしがあって10分間隔、その後5分間隔になったところで
病院へ行き、夕方までかかってやっと3300gの女の子が出てきました。
なかなかお産が進まず、人工破水させての分娩でした。
あんな痛いのもうイヤ!と思いつつも、ベビーはかわいい!
これからの人、がんばってね。
333313:03/06/22 15:08 ID:GES4Y0fx
おとつい帰ってまいりました。
結局10時からバルーンを入れ、夕方5時になってもあまり進行せず、人口破水。
11時半を過ぎても陣痛もこないということで点滴で促進剤を投入し、そこからは30分
位で生まれてしまいました。
結局子宮口は7センチまでしか開かないまま、2800gの子が出てまいりました。
中も外も裂けるし、2箇所切られるし、かえって鏡で確認したところ、びらびらが三枚に
なっていました。その上右と左もかなり面積違うし…
でも痛さは忘れちゃうんですよね〜
だから過ぎた人も怖くなんてないので、ガンガッテかわいいアカンボを産んでください!!

334名無しの心子知らず:03/06/26 11:31 ID:KsNeWvLk
家でマターリしていたら、お腹の中でシャンパンの栓を抜くみたいな
「ッポン!」って音とはじける感触の直後に悶絶するほどの痛みに
襲われて、病院に駆け込みました。(破水したらしい)
2日前の検診で3cmだった子宮口があっという間に全開になって
あっという間に2800gの男児出産してしまいました。
後日看護婦さんに聞いたら病院ついて15分くらいしか経ってなかったそうな。
赤子もモーレツな勢いで出てきたがって、波にあわせていきむどころじゃなくて、
陣痛に関係なくウンウンうなって裂け&切られてしまったけれど、
今思えば、白昼夢のようです。
「本当にお腹から出てきたんだよね?」と半信半疑だったり。
陣痛の辛さは産声聞いた瞬間にキレイサッパリ忘れ去りました。(w
縫合&入らなくて何度も入れなおした点滴のほうがピンポイント&
後を引く痛みだけに辛かったです。
今はおっぱいくわえながら「くかー」と寝入ってしまうのを見ては
幸せかみしめたりしてます。
これからの人も、かみしめても有り余るほどの幸せが待っているから
頑張ってねー!!
3356/29予定:03/06/27 09:29 ID:JB2kZGRa
あと、ちょっとです。まだ、1cmしか子宮口開いて無いし…あ〜んまり
降りてきて無いです。 2人目なんで、「始まったら早いよ〜」って診断。
1人目も40W+2とか「の〜んびり」だたんでw
今度も「の〜んびり」OK!って気分。 ただ、前回は「微弱陣痛」2日苦しみ
促進剤追加でスピード出産後…腰が、ぶっ壊れて半年以上“イモ虫”状態だったんで
「今度は、普通でお願いします!」っと腹に念じてますが…

5月末に子供から「水痘」が移って発病w 一応!って事で生まれたら「速攻!
小児科に隔離」が決まってます。
29日は日曜なので…願わくば平日の診療時間(小児科の先生が居る間)に!!と
思いつつ過してます。

まだ、何も兆しが来ないので…今日は雨も止んだし運動を兼ねて買い物にでも
行きます。
336名無しの心子知らず:03/06/27 09:59 ID:ikesxWLw
今日、予定日でした。
水曜日の健診では、赤子はぜんぜん下りてきていない&子宮口も少しも開いて
いないとのこと。
初産で、不安がいっぱいです。本当に産まれてくれるのだろうか。ラズ茶も浴
びるほど飲んでるのに…。

わたしも運動兼ねて出かけてきます。とほほ〜。
337名無しの心子知らず:03/06/27 11:13 ID:gh2Zchhl
39wを迎えた妊婦です。最近、デロリンとしたおりものがすごくて
パンツに乳白色のゼリーみたいなものがたくさんつきます。
大変気持ち悪いんですが、産まれる前のおりものってそんな
感じなんでしょうか?
3387月12日予定(初産):03/06/28 15:59 ID:3oIixEq3
ちょこちょこ覗かせてもらってましたが、とうとう初カキコ!!
36週まで張り止めの薬とか処方されてたので、頻繁にお腹が張るのは出産が
近づいてるからなのか、今までの延長からなのかすら分からない…???
やっと最近になって散歩に励み始めた(といっても1時間程度だけど)ところ
です。
ところがその初日の帰宅後、薄茶色いおりものが!
でも全然「ドロッ」としてなくて、むしろ「サラッ」って感じだったんです。
ここ読んでたら、おしるしはどうやら「ドロッ」としてるみたいだし、あれは
一体何だったんだろう???
前駆陣痛らしきものはきているとは思うんですけど…。
自分ではお腹が下がってきている自覚もないし、やっぱりまだまだなのかな?
頭が大きめなので、できれば予定日前に会いたいんだけどな☆
339今日予定:03/06/29 23:15 ID:ABejiVMb
335でつ。
まだ、産んでませんw
今日は、一日“張り”が「キツクなったなーしんどい」って感じでした。

ちょっと降りたらしく…数ヶ月ぶりに“空腹”を感じてます。
久しぶりに、間食とかあま〜い物が食べたくなったので
食べたりして過しました。 あと…ムショウニ眠い。ウトウトしてたら
夕方になってました。

月曜は、新月らしーので… もーそろそろ?っと準備の最確認をしたり
上の子を預ける段取りを確認したりとワタワタ (汗。

>337
初産の時…オリモノがでろ〜ん。だった記憶あります。今回は、増えたけど
でろ〜ん状態は無いな。気になるならヤッパリ医師に相談を!

>338
これも、前回経験しました。その時本で読んだところによると…
膣等が充血しているために、普段より長時間歩いたり 運動すると
軽い出血がみられる。っとありました。
張り止めを服用して、安静にしていられた様なら
“軽いお散歩”と思っていても、出血するかもしれないですね〜
茶褐色のおりもの。っぽいなら すぐ終わると思いますよ。
私は、運動不足だったのでw 度々 出てました(汗。
(今回は、反省してアクティブに過したので出てないケド)

明日あたり、おしるし。あったら良いな〜
もう、しんどい ので早く出してスッキリしたい!が本音ですw
3406月26日予定日だった:03/06/29 23:20 ID:fNjcZUyB
明日9時に入院して誘発分娩する事になりましたー!
一人目も誘発だったんで、流れはわかってるつもりだけど怖い…。どうか短時間で済みますように!!
341336:03/06/30 09:40 ID:Dj2EN96R
6月27日の予定日を超過し、土曜日にレントゲンで骨盤検査しました。
骨盤は通ってこられるハズだが、赤子はやはり下りてきていないとのこと。
そして、NSTの結果、赤子の心音が150〜160ベースであんまし良くないから、
今度の健診でも同じ数値だったら誘発にしましょうと言われてしまった!

誘発&バルーン。初産は長丁場になるそうで…怖いケド、赤子が無事ならそれでいいっす。
ただ、未だに腹の中で元気にもにょ〜って動いているし、こないだのNSTの結果はたまたま
だと信じたいです。

予定日間近・越しちゃった方々、落ち着かない日々だと思いますが、お互いがんばりましょう。
342YahooBB220027201054.bbtec.net:03/06/30 18:12 ID:zBo4mhGt
<a href="http://.jp/staff/in.cgi?id=13815">
ホームページ登録代行7000件、 無料宣伝200万人!</a>
3437月12日予定(初産):03/06/30 21:18 ID:2qaMmzVY
>335=339さん
そっかー。日頃の運動不足が原因だったんですね。勉強になりました。
おしるしありましたか??
>336さん
初産で誘発&バルーンだなんて、ドキドキですね。きっとそのときのNST結果
はたまたまだったんですよ!!
>340さん
きっと今頃はもう産まれてるんでしょうね。お疲れさまでした☆

今日も暑い中てくてく歩き回ってきたけど、相変わらずの激しい胎動です。
明日は健診日。久しぶりに内診があるので、ちょっとドキドキ。
何かしら兆候が見られると嬉しいんだけどな。
344名無しの心子知らず:03/06/30 21:26 ID:4tMnUUDm
今しがた、外がガタガタやかましいなぁーと思っていたら
どうやら隣の奥さんが産気づいた模様。そう言えば29日予定日だったもんなー。
昨日の朝は「まだや〜」とガッカリした顔してたけど、とうとうなのねー。
二人目だからあっという間なんだろうなー。
奥さん、がんがれー!
3457月12日予定(初産):03/07/01 12:25 ID:11RNpftt
定期健診行って来ました。
内診の結果、まったく子宮口が開いてないそうです…。
そんなわけで子宮口を柔らかくする注射打ってきました。これから一日おきに
1週間注射打ちに産婦人科まで行きます。トホホ…。
ここにきて、むくみも悪化。いったいどーなってしまうんだろう???
3467月1日予定(二人目):03/07/03 02:23 ID:aaOGsXa2
予定日も過ぎ、すでに3センチ開いているし子宮口も柔らかいといわれ
毎日結構歩いてるのに大潮にも乗れなかった。
上の子のため仕事休んで母に来てもらっている手前、早く産まなきゃというプレッシャーが…
お腹も下がってるしラズ茶もツボにお灸もトコトンやってるのに何で出てこないんだー!
前駆陣痛も消えちゃったしやっぱり誘発しとけばよかったかな…?
子供も大きく育っているようだし…もう泣きたいよ…
3476月27日予定(初産):03/07/03 10:39 ID:vRmoB/Yh
336=341です。
子宮口が開いているならまだいいですよ、346さん!
わたしの場合、もう予定日超過1週間になろうとしているのに、赤子は少しも降りて
きていない&子宮口の位置が高すぎて何センチ開いているのかさえ確認できない
(おそらく開いていないだろうとのこと)。
昨日の健診のNSTでは、とりあえず心音に異常はないことが分かってホッとはした
ものの…。「来週には正常分娩期間が過ぎてしまうので、今しばらく自然な陣痛の始ま
りを待つが、おそらく来ないだろうから、週末にでも誘発分娩の日取りを決めましょう」
ということになってしまいました。

しかし、ここまで兆候がない出産は予想だにしていませんでした。バルーンって、やっぱ
痛いのかなあ。ラズ茶の効果っていったい…。

>338=343さん
7月12日なら、まだ日にちあるじゃないですか。注射も早めに打っているようだし、
大丈夫ですよ、きっと。わたしなんて昨日ようやく、子宮柔らかくする薬を入れたん
ですよ。そんなんあるなら、もっと早く入れてくれ〜と思ってしまった。
348名無しの心子知らず:03/07/03 10:40 ID:52JvAk2Z
>346
1ヶ月前の私だぁ…
私は結局、1週間遅れで誘発になっちゃったけど、生まれた子は大きい分楽だよ。
3時間きっちりあいてくれるのは、上のことは大違い。
あとちょっと。いい陣痛がつきますように、祈ってるよ!
3497月12日予定(初産):03/07/03 19:45 ID:QV1OVbmU
昨日の夜、下っ腹が痛くなって、なおかつ骨盤がズッシリした感じになったの
で、「もしやこれが??」なーんて思ってたのに、まったくのからぶりでした。
それっきりどっかいっちゃいました。痛いの。
陣痛ってどんな風にやってくるんだろう?こんな感じじゃないのかな??
今日は散歩ついでに美容院にいって髪を切ってきました。
私の方は準備万端!早く出てこ〜〜い!!!

>346さん
子宮口が3センチも開いてて、柔らかくなってるのに陣痛ってこないものなん
ですね。何がきっかけでやってくるんだろう。ほんと不思議。
>336=347さん
よっぽどお腹の中の居心地がいいんですね。
自然な陣痛来るといいですよね。私の友達で予定日2週間超で自然分娩の子が
いました。きっとくる!!
3507月12日予定(初産):03/07/05 00:15 ID:V0zy3q+E
夕方トイレで何やらチョロチョロでてきたので「破水したかも?」と思ってた
らそのまま止まってしまった。
でもやっぱり気になって夜になって病院行ってみたら、「多分破水じゃないと
思うよ」とのことでした。一応抗生物質出されました。
この時期になると、ちょっとしたことが気になって神経質になってしまう…。
もっとゆったりした気持ちでいなくちゃですよね。

みなさんその後どうですか??
351名無しの心子知らず:03/07/05 22:49 ID:S/1CmJAV
おしるしって必ずあるものなのですか?
2人目をもうすぐ産む友人に聞かれました。
352名無しの心子知らず:03/07/05 22:50 ID:2EbisV5p
>>351
無い人もいます。
353名無しの心子知らず:03/07/06 01:17 ID:iIzlJq0B
>>352
ありがと。その後ググって調べたらやっぱない人もいると知り
あったとしてもすぐ陣痛きたり4、5日こなかったり色々だとメールしてあげますた。
一人目はちょと早くて38週だったし今回二人目だけどいまいち知識不足らしく
聞かれたわけでした。

>>347
同じような思いしてたので一言。
私2年前の5月28日予定日で同じように全く降りず開かずで
結局41週に入り入院。1日目促進剤(錠剤)飲んで全く効き目なく
2日目促進剤点滴したけどやっぱダメで
先生と相談した結果、私小柄で骨盤狭いし緊急手術になるなら予定でって事で
3日目(6月7日)に帝王切開になりますた。
小さめかななんて言われてたお腹の子は3480gあり
やっぱその体じゃ無理だったねと言われました。
予想してなかった事が起こるとちょとハラハラしちゃいますけど
がんばってくださいね。

ちょとスレ違いなのでさげ。

354306:03/07/08 14:33 ID:R3sZ+74y
亀レスですが、6/16に入院し、6/17誘発分娩で男児出産しました。
今は実家でマターリしながら赤の世話だけしてます。
赤は今は珍しく寝てます。親バカですが、カワイイなぁ・・・。
もうすぐ一ヶ月検診か・・・。早いなぁ。
因みに友人が昨日出産。七夕産まれはやはりななちゃんになるのか?

>>346
私もそんな状態で、結局誘発しました。薬使ったのもあるけど、
きっと陣痛来たら早いですよ!分娩台上がるまで、結構あっというまでした。
これからの皆さん、ガンガレ!
355:03/07/08 15:25 ID:RY2PY9Cd
はあ〜。もう3300越えてるって。
ただいま38W2dですが、上の子が39Wで3475gだったので今回もちょっと早めに会いたいなぁ〜なんて。

ちなみに二人目のママ達は陣痛来た時に上の子と二人っきりだったら不安でないですか?っていうかそういう状況の時どうなりました?旦那の呼び戻し間に合った?入院にとりあえず連れていった?
なんだかまったりと過ごしてはいるけど考えたら不安になってしまって…
356335⇔339です:03/07/08 19:57 ID:4NoxqVgW
●出産報告●
7月1日 3400g 40W+2 ♂ 無事終了。“ひねり出した!”
ってのが感想ですw

1日は検診日で、姑に上の子を預けて病院に行ったら…
待合室で10分間隔の弱いけど陣痛が… 医師に申告したら
「今 これから入院したほうが良い」っと言われて 一度帰宅し荷物を持って
再度病院に行き入院しました。

元から入院時には、旦那の実家に上の子を預ける約束だったので
子供の受け渡しは終了してるし…旦那の立会いも希望してないし…
諸々に連絡だけ済まして挑みました。

前回 微弱陣痛に長時間悩まされたので「今日中に出したい!」っと決意して
陣痛が弱まったら、院内を1時間程ウォーキングしたり
「まだ開きは5cm」っと言われれば…MD聞きながら “一人LIVE”
ベッドのパイプを掴みノリノリでピョンピョン跳ね踊り2時間。
その間も夕食たべて、長期戦に準備。

分娩室とか準備室でも 終始1人だったので自由に運動してました。
(ほかの妊婦さんが居ないし、助産婦さんの交代時間にハマッタから1人だった)

踊り疲れてw ウトウト&キツメの陣痛に耐えていたら助産婦さんが来て
即 診察→分娩へ 1時間後ぶじ終了。

面倒だな〜出産。って思っていたので、あえて「ポジティブ出産」にトライして
みました。 結果大成功! 本当にシンドイ感じは1時間程度で終わり
体力の消耗も少なかったので、回復も早い感じです。

↑分娩室での行動を担当の看護士さんに話したら…笑われちゃったけど(汗。
ひねり出せてスッキリしました。(笑)
3577月12日予定(初産):03/07/09 17:42 ID:5jA78uTg
>354さん、356さん おめでとうございます!!お疲れさまでした!!

夜中の3時30分ごろから10分間隔で陣痛らしきものがきてて、朝には6分
間隔までいったのに、そのあとどこかにいってしまった…。
それも前駆陣痛ってやつなんですかね?あんなに痛かったのに…。
その後うっすら茶色いおりものがあったんだけそ、昨日の内診の影響かもしれ
ないのでなんとも言えない。
昨日の健診では子宮口は1センチしか開いてないからまだだねって言われたけど、
また今夜に期待してみます!…期待しない方がいいのかしら??
3587/20予定:03/07/10 16:49 ID:RZQaSNJh
38W4dでつ
エコーの計測で3350g…もう出て来ていいよ〜!
たま〜に張りがくると「このまま規則的になるかも…」と期待しちゃうんですがいつも空振り…
マンションの階段使ってみたりして動いてはいるのでつが…はぁ
もうすぐのみなさんもお互いがんばりましょ〜
359名無しの心子知らず:03/07/10 17:52 ID:xmhhaXsH
私は朝方高位破水(ちょろちょろ漏れる)で入院。陣痛待ち。
破水してるから、歩き回るとかいうの無し。
夕方5時頃突然食中毒にでもなったような腹痛が来て、それが陣痛でした。
で、7時半には生まれた…初産なのに。早!
学習した事。
看護婦さんに肛門を押さえてもらったら、楽だった。
肛門の方に痛みを逃そうとすると、激痛もなんとなく楽になった。
いきんで、呼吸を止めると、胎児の心拍が下がり、
陣痛の間隔が伸びてしまい、お産が長引く。
だから、痛くても呼吸をすることは大切!

お産は個人個人で違うけど、参考になるといいのでカキコしました。
360名無しの心子知らず:03/07/12 13:17 ID:7s+GzI8g
38W過ぎました。
下痢のような腹痛と張りがあるんだけど、
陣痛ってこんな痛みだったっけ?
上の子の時のこと、すっかり忘れてる・・・

PC弄ってる最中は、安産体操のバタフライポーズしてます。
皆様もご一緒に、レッツバタフライ!
361名無しの心子知らず:03/07/12 13:48 ID:i5OeyI5M
妊娠期間って何日くらいなんですか?
子供作りたいんだけど、早産まれは避けたいんです。
今だと3月産まれになりそうですよね??
362名無しの心子知らず:03/07/12 13:49 ID:xCklulu6
>>361
少しは自分で調べろ
363名無しの心子知らず:03/07/12 13:51 ID:i5OeyI5M
調べてわかんなかったから聞いたんだけど。
あんたはもういいよ。
364名無しの心子知らず:03/07/12 13:52 ID:6wKAlWMU
>>363
どういう調べ方をしたのか小一時間・・・(ry
365名無しの心子知らず:03/07/12 13:57 ID:i5OeyI5M
(ry
どーゆーいみ?
366名無しの心子知らず:03/07/12 14:03 ID:OMrZZ0Ti
>>361
ググりましょう。
「妊娠」で検索すれば嫌ってほどあるよ。
367名無しの心子知らず:03/07/12 14:10 ID:2NiuggIx
今だと3月?いつから子供は8ヶ月で生まれるように?
新しい法律か?
368名無しの心子知らず:03/07/12 14:14 ID:pepMkKYn
なんだか香ばしいひとが約1名いらっしゃるようですね(w



369名無しの心子知らず:03/07/12 14:24 ID:i5OeyI5M
3月末になる可能性はあるわけで。
370名無しの心子知らず:03/07/12 14:40 ID:2NiuggIx
なんの理由で早生まれはさけたいのかわかんないけど
でも早生まれのほうが後々よくない?
同じ学年で誕生日が遅い方が・・・
同級生で4月始めの子がいるけど嫌がってたよ
まあいい年になってからのお話ですが・・・
371名無しの心子知らず:03/07/12 14:57 ID:Rqm/ugMC
たしか、下の子を妊娠したのが7月下旬ころだったと思う。予定日が
4月25日ごろだったけど、結局10日以上早かったし、張り止め飲ん
でいたので3月末になる可能性もあった。
8月に入ってから妊娠すればどうでしょうか?>>361
372山崎 渉:03/07/12 16:24 ID:jqInYQ9+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
373名無しの心子知らず:03/07/12 16:29 ID:WUUp+J4q
>>361
最終生理の初日から数えて280日。
ただし、予定日ぴったりに生まれるとは限りません。
今だとギリギリ3月生まれになる可能性があります。
>371さんの仰るように
8月に入ってからの方が良いかと。
ただ、早産になったらわかりませんが。
374名無しの心子知らず:03/07/12 17:43 ID:5Hj8qXaa
こんなDQNチックな人に、みんな優しいのね…




375予定日は7月3日でした・・・:03/07/12 22:07 ID:KN5pQf7l
早く生まれろよ〜
ダンナの両親が泊まりに来てるんだけど
ダンナは夜勤だし フウ〜

なんか陣痛が来ても来なくても入院ということになりそうでつ
帝王切開になるのかな
運動してんのにな
元気でドカドカ動いてるのはいいけどキミはいつ出てくるんだい?

376山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
377名無しの心子知らず:03/07/16 11:32 ID:rbeGOQq7
>>375タソは無事生まれたのかしら?

とうとう昨日、ラズ茶を手に入れました。
どなたかも言ってましたが、確かに、微かなウサギ小屋のカホリ・・・。
店員さんに「陣痛中にも1時間に1杯飲んでみてね」と言われた。
陣痛中って、そんな余裕なさそうだけど(汗)

予定日まであと1週間。
さ〜て 散歩でも行って来ようかな。
3787/20予定:03/07/17 11:02 ID:w9EdTchP
NSTつけたけどまだだ〜
早くでておいで〜
休みにかかると気をつかっちゃうよ(>_<)
379なまえをいれてください:03/07/17 16:29 ID:s3hJi6Cp
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
380予定日は7月3日でした・・・:03/07/20 18:19 ID:1KMgLulC
わー心配してくれた人が!アリガトウ
生まれましたよ!7月15日誕生でつ

結局、入院した日に陣痛が来て、帝王切開もせずにすみました
今はおうちに帰ってきたのだけど傷がイタタで排泄がなんかへんなかんじに・・・

あと、なかなかおっぱいがうまくいかなくてね・・・
デモガンガリマツ

ともあれ、無事にうまれてきてよかったよー!
もうね、すべての子供を生む生き物を尊敬したね、それくらいすごかったでつ

なんかこれからのひとを励ましたいけどうまくいえなさそうなので、やさしみ散布しつつ、よい出産を!

. 。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
  * 。  * ;* ,* ゚
    *゚. *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・
3817/20予定:03/07/21 00:04 ID:ICeR90eF
昨日、7/20に予定どおりに男のコを無事出産しましたぁ!
3458グラムでしたが、入院から出産まで3時間と超安産デシタo(^-^)o
みなさんもがんばれ〜
382名無しの心子知らず:03/07/21 13:20 ID:cKFp8Fp6
ここっていつ頃から書き込んでいいのかな?
来週の月曜日帝王切開で、その前の土曜日には入院します。
今週のスケジュール
  火:里帰りの荷造り
  水:実家の親が荷物を車で取りに来る
  木〜金:入院の荷造り&家の掃除を簡単に。
荷物はおよそ集めてあって、後はそれをかばんに詰めたりするだけ。
買い物関係は全部終わってます。オムツも買ったぞ。
383名無しの心子知らず:03/07/21 13:37 ID:Aq2RKgbF
ここのスレは幸せ♥オーラいっぱいで元気が出る。
記念に出生届けを残したい方はコピーはくれぐれも提出前にね。
一旦提出すると二度とできません。
うちは気をつけていたにもかかわらず、コピーを忘れてしまって
第1子はありません・・・
384名無しの心子知らず:03/07/21 14:04 ID:+9RJMMrJ
それ取っといて何になるの?
385名無しの心子知らず:03/07/21 14:17 ID:Aq2RKgbF
>>384
記念。(手形とか足型みたいなもの)
あと、保育園とか幼稚園の入学手続きに必要な証明をとるときにコピーがあれば
区役所の窓口を行ったり来たりしなくて手間が省けるって聞いたけど。


386名無しの心子知らず:03/07/21 14:20 ID:+9RJMMrJ
>385
ありがd。
387名無しの心子知らず:03/07/21 14:21 ID:AitDW8QT
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
388名無しの心子知らず:03/07/21 14:50 ID:cKFp8Fp6
>>385
受付前の出生届がそういった証明書になるとは思えない。
極端な話、その後それを提出したという証拠はどこにもないのだから。
証明がいるとしたら、受付後に発行される住民票や保険証じゃないかな。

記念としてはOKだけど。
389名無しの心子知らず:03/07/21 15:35 ID:Aq2RKgbF
>>388
住所や名前の確認でコピー持ってたほうが便利ってことではないのかと。。
本籍とか登録漢字が曖昧だったら住民票とったり戸籍とったりしなくちゃならないから
その手間が省けるっていう意味だったのかもしれません。
私は記念として持ってます。
390名無しの心子知らず:03/07/22 04:39 ID:ALDoK1AV
>>380-381タソ 無事出産おめでd!
24日予定のアテクシもお二人の安産にあやかりたいものです。
未だな〜〜んの兆候も見られないよー。

>>380タソのやさしみ受け取ったぞ。
(*^ー^)ノ. *・゚
391名無しの心子知らず:03/07/23 13:41 ID:jNsLdcVj
>390さん

私も24日予定ですが、兆候ありません。。。来週には誘発することになりそうです〜〜
陣痛こないかな〜〜
392名無しの心子知らず:03/07/23 13:46 ID:580/5dLp
陣痛は突然やってくる。
どきどきしながら待っててねン。
3937/24予定:03/07/23 14:11 ID:wVhJkOGj
子宮口も開いてるらしいし、赤も下がってるらしいのに痛みがきません。
26日に超過の検診があるので、それまでに頼む、赤タソ!
394名無しの心子知らず:03/07/23 14:12 ID:RMo6wBts
>390タソ&391タソ
予定日ピタシにこないコもいるよ。(ウチも10日遅れた)
オナカの中が居心地ヨイんだよ、きっと。
がんがれ〜。
395390:03/07/24 14:01 ID:NDzwzXIm
皆様レスありがトーン
実は、上の子が予定日2日前に生まれてるので
今回も・・・と、淡い期待をかけてたのでした。

朝検診に行ってきましたが、まだ子宮は開いてない様子・・・。
先生に刺激してもらったのですが、ちょっと痛くて
ブフゥ(;´Д`;)とか、変な声出しちゃった。
396名無しの心子知らず:03/07/25 08:58 ID:VoghQprE
おしるしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!お腹痛い。病院行ってきます。
397名無しの心子知らず:03/07/25 10:49 ID:+wyNUFj3
おしるしおめでとうーー!

あたしも早く陣痛来ないかな・・・。
3988月8日予定:03/07/25 11:16 ID:FPCgaRWX
38w検診で、「陣痛、もう来てるよ?痛くないの?」
とNSTを見た医者から突っ込まれました。
・・・生理痛程度の痛みもないです・・ちょっと張るかな?

子宮口も2cm開いてるようだし、激しく動揺したんですけど
こちら覗かせてもらったら、そこからが結構長かったりするのね。
毎日3時間強の徒歩外出と、ラズ茶が効いたクチかも。
私も早くおしるしこないかな 396さん、がんがれ〜!!
3998月6日予定:03/07/25 11:22 ID:upgrJlsq
>>398
お、予定日近い!
私は37w5dで1cm開いてるそうです。
昨日は夜中に腰が痛くなって、前駆かなー?と思いながら
1時間起きてたら寝ちゃった。
私も医者に「赤も下がってるし、もうすぐですよ!」って言われたが、
ここからって人によってずいぶん経過が違うもんねー。
3cm開いてても予定日までもつ人もいるし。

知り合い妊婦は子宮口2cm開いてて、何も感じないって言ってた
翌日に破水から入院したよ。
4007/24予定日:03/07/28 15:40 ID:4ZRSXw0N
391です

まだ陣痛こないです〜おしるしらしき茶色いものがまざったゼリー状のもの
はあったのですが.....明日の検診で入院きまりそうです〜大潮にノリタイ!!
同じ予定日近くの方がたどうなったかちら?
401_:03/07/28 15:40 ID:X+lYxax4
402390:03/07/29 05:22 ID:E9DkdkIY
>>391=>>400
>>390です。アテクシも昨日の検診で
『31日(41w0d)までに陣痛が来なかったら入院宣言』されますた。
喘息持ちのため、陣痛促進剤も使えないらしいわ。
徹底的に歩いて自然なお産を!とか諭されました。

未だに、おしるしも何も来ませんわ。
んもー破水でも何でもどーんと来やがれ!
4037/19予定だった:03/07/29 12:26 ID:Wh5crCfJ
予定日から遅れる事4日、
夜中の3時頃トイレに行くとおしるしキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
ワクワクしながらも寝る。

そして午前4時40分最初の陣痛を自覚。
次の陣痛までは7分間隔だった。
まだまだ余裕があったので、
シャワーをあびて、洗濯物をたたんで、諸々の家事をこなし、
そろそろ限界がきたんで、6時半頃ダンナを起こし病院に電話。

病院に着いたのが午前7時。
内診すると「6センチ」との事。あと4センチか。
陣痛室に入り,NSTをつけて点滴。
助産師さんと雑談をしながら陣痛に耐える。
8時になって「余裕のあるうちに分娩室に行きましょう」と
歩いて分娩室に移動。

あれよあれよという間に全開。
あまりの展開の早さについて行けず
「いった〜い!!!」と絶叫してしまう。
そして午前8時52分赤誕生。

安産だったと思います。
ラズ茶、36週から毎日1リットル飲んでました。
乱文・長文失礼しました。
4047/24予定:03/07/29 14:26 ID:aZvTqYWk
393です。まだまだ兆候訪れません。。。どうしちゃったの?
今日から大潮と言うことで期待して待ってますが(~_~;)
明日は超過検診なので早く生まれるように刺激でもなんでも
してほしい気分です。もう散歩やら掃除やらは疲れました。
405名無しの心子知らず:03/07/29 15:12 ID:MTQxSsYz
8/14予定です。今日検診に行ったら子宮口が1cm開いてます、って言われました。
まだ2週間あるので余裕はあるのですが、ベビは一向に下がってこない…。
でもおなかの張りや生理痛のような痛みは頻繁にあるんです。

もういつでも来いや、ゴルァ!って感じなんだけどな、はぁ。
早く出ておいでベビタン・・・。
4068/10予定日:03/07/29 15:29 ID:ZS+ixc/D
この2,3日 軽い痛みと張りがあって昨日 子宮口を柔らかくする薬を入れました。 なんか さっきから陣痛きたかも ドキドキ… ちなみに3人目。
4077/24予定日:03/07/29 15:37 ID:VowhVseS
391&400です

わたくし明日から入院となりました。不安ですが、がむばってきます。
今日陣痛きたらいいのに〜
408_:03/07/29 15:39 ID:d8bkfvhC
409390@7・24予定:03/07/29 19:06 ID:S7r8+CNz
同じく24日予定の方が、揃って遅れてるのね(汗)
アテクシも大潮に乗りたい!!!
夕方ちょいと規則的に張りが来たけど
痛みとまではいかず、張りも消え去りました・・・。

>>407
入院ガンガレ!! お腹のベビタソもガンガレ!!
41028w:03/07/29 23:38 ID:NTspEYZE
みんなガンガレ〜!
あたしはようやく8ヶ月。ビミョウにまだつわってるけど、もうベビタンに会いたくて会いたくて。
でも初産なのでちょっとびびってますが、このスレ来てみんながんばってるんだ〜ってわかって
元気でました。
ホント、みんながんばつてね!!
あたしも3ヵ月後、またここ来て「ちょっと産んでくらぁ」ってかきます。
4118/4予定日:03/07/30 13:55 ID:RdWA/3c2
今朝2時間ばかりお腹が痛くて目が覚めました
遠のいてしまったけど・・・
前駆かなぁ???
二人目だけど一人目の時は破水ですぐに全開の陣痛がきて・・w
だからシクシク痛み出す陣痛が良くわからなくて・・
ここ一週間はドキドキです
皆さんの安産を祈ってます!!
さぁ私もあとちょっと・・頑張るぞぉぉ!

4127/24予定:03/07/31 14:50 ID:IsKLgfL9
404です。まだまだ元気に2ちゃんできてます。おしるしも陣痛も
なーんの痛みもありません(;_q))クスン 早く生まれてー!!!

>407
どうなったかな? もう生まれてるかな? 

>409
ここまで待たされるのって結構辛いよねー。お互い兆候くるといーね。
413390@7・24予定:03/07/31 15:18 ID:MOSbY1lf
>>412
あれま。まだ2chやってんのね(w
とか言ってるあたしも、まだ何の兆候もなし・・・
ホント、早く産んでベビタソの顔が見たいよね。

今日の超過検診で、かーなり刺激されました。
経産婦で経膣分娩経験アリだけど、万一を考えて骨盤のレントゲンも撮影。
そして今週末までに陣痛が来なければ、月曜に入院が決定。
はぁぁ・・・ 出来れば自然分娩で!

皆さんも頑張ろうね!
4148・12予定:03/07/31 15:27 ID:p2vVCmW6
アカタンはだいぶ下がってきてるのに子宮口が
カチカチだそうです。

だけど今日は異様に張るんです。立ってるとアソコに
重みがズーンとかかるんです。来週の検診が楽しみだ。
415名無しの心子知らず:03/07/31 15:54 ID:tT4eJ72a
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
416ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:51 ID:siLE23Jq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
4177月24日予定日407:03/08/03 23:05 ID:dB9h679I
誘発で入院してまいりました。三日がんばり八月一日に、やっと陣痛が来て産む事ができました!母子共に元気ですーみなさんがんばってください!つらい事もあるけど必ずかわいい赤さんにあえますよーがんばれ!
418名無しの心子知らず:03/08/04 00:13 ID:H8u0wFSS
8月10日予定日で8月7日に娘誕生。去年の今頃は大きなお腹で
ドキドキしてたな〜。懐かしい。皆さん頑張って下さいね!
419名無しの心子知らず:03/08/04 07:47 ID:vsjmoRvp
今日から入院、明日帝王切開で出産。う〜緊張してきた
420396:03/08/04 13:06 ID:MHWmPFHf
あのあと、10時に入院、12時半に分娩室移動、1時半に出産してきました。
初産なのにスピード安産でした。結局おしるしから6時間程度…早ッ!
ちなみに、前前日にラズ茶を飲み始めたばかりでした。(関係ないかな?)

しかし、予定日二週間前だったため、赤タンが小さく、退院が4日ものびてしまった…
今、ようやく無事退院できてほっとしてます。
これからの皆さんも、頑張れ〜!!
421名無しの心子知らず:03/08/04 13:32 ID:0WpS5Ass
おめでとう!!!安産でうらやましい…
私は「難産ではない」(Dr.談)キツイお産でした…
4228月22日予定:03/08/04 16:23 ID:Xn4kilSq
子宮口が1センチ開いてるといわれ
「お!?」もうすぐ、と思ったけど3センチ開いてから
予定日(超えちゃう)人もいるんですね・・無知でした。
423名無しの心子知らず:03/08/04 16:28 ID:huhgEeLr
予定日の前々日に全く兆候がなくて、次の予約までして帰った次の日の朝、
陣痛が始まり33時間後のおやつの時間に出産。
ラズ茶効果があったのかどうだか、子宮口が開くのは早かった。
しかし。
赤ちゃんが道草くってたのか、なかなか下がって来なかった。
陣痛はしんどかったけど、産む時は楽勝!
看護士さんに赤ちゃんのアタマを鏡で見せて貰ったらやる気が出たよ。
オマタからベビの髪の毛が見えたのだ。
424名無しの心子知らず:03/08/05 01:49 ID:86bH9tuv
みなさんおしえて〜〜〜広尾病院で産もうか迷っています・・・広尾病院
はいいとこ???このまえ頭痛なおらず病院いったらばファリン進められて
それはふつう????
425名無しの心子知らず:03/08/05 06:20 ID:UHuXvOsm
>>424
マルチは止めましょう。
まちBBSへどうぞ。
42640w:03/08/07 21:12 ID:YbxturId
胎盤機能の検査の為、24時間の尿を全て容器に溜め、当日その一部を持っていくのですが 採取している尿に油がういて、びっくりしています。 何か、異常があるのでしょうか? 怖いです
42740w:03/08/07 21:13 ID:YbxturId
胎盤機能の検査の為、24時間の尿を全て容器に溜め、当日その一部を持っていくのですが
採取している尿に油がういて、びっくりしています。
何か、異常があるのでしょうか?
怖いです

428名無しの心子知らず:03/08/08 13:00 ID:L0aYB/4B
13日が予定なんだけど、ちっとも予兆がきません。
いつくるか、いつくるか、と落ち着きません。入院の支度は
ほとんど出来てるのに、ホント落ち着かない〜!
次の大潮、期待して良いのかな?
429名無しの心子知らず:03/08/08 22:52 ID:iAHhSXMV
>428タソは初産ですか?
 マターリマターリで待ったほうがいいよ。
 陣痛を待つのも疲れるからねえ。
 私は仕事もちだったから、「予定日より遅くなれ〜」って願ってました。
 だって産前休が延長になるから(w
 
430名無しの心子知らず:03/08/09 18:45 ID:58SaxtKs
>429
はい。初産です。
マターリマターリしたいけど、旦那がお盆休みでいてくれる間に
出産、退院をしたいと、つい焦ってしまって。
こればっかはアカの都合を優先に考えなきゃですね^^;

今となっては働く妊婦さんって凄い!と思いました。
大変すぎです。
4318月22日予定:03/08/09 20:34 ID:s51dcKVT
2人目ですが前駆陣痛か便秘で腹痛いのかよくわからんまま
1週間キテます。
次の満月って12か13あたりですよね・・
ちょうど御盆前だしいいタイミングなんだけど
こればっかりはね〜
4328月28日予定:03/08/09 23:18 ID:Xq1Z56oF
>428
私は一人目10日遅れて、毎日泣いてくらしました。
周りのプレッシャーとか、自分の不安でおしつぶされそうだったのさ。
でも、無事に生まれてきて、今では遅れたことが笑い話ですわ。
いつかは生まれるからダイジョブよん。

昨日の検診で、中の人の頭が標準よりちょっとデカイと言われてしまった。
二人目だから楽なお産になると思ってたけど、ちとやばいかも。
無事に生まれてさえくれれば、難産でも帝王切開でもなんでもいいけどさ。
推定体重も3000超えてて、もう生まれてもいいらしいが、まだあまり下がっていないらしい。
焦っても仕方無いのでマターリするしかないか・・・。
433名無しの心子知らず:03/08/10 03:33 ID:nbpGbFzK
あー、同じ予定日の人が居ますね。
私も13日の初産婦です。
でも一昨日からおしるし来ちゃって、夜中からお腹がやけに重いです。うぅ
便が出る回数も増えて腰もチョット辛くなってきました。
でも立会い出産希望の旦那は11日まで泊りがけの仕事だし、
私も今、緊急の仕事をこなしてる最中なので
あと数日は生まれてこられると困る……親の勝手な都合でゴメン、息子よ。

最初の方のレスで出てたサイトを見る限り、次の満月は12日で、
大潮は13日〜16日のようですね。
ハァ…もうちょっとお腹の中で頑張ってくれんかのぅ…。
434名無しの心子知らず:03/08/12 16:15 ID:nt/nJUzd
8月14日予定日の者でした。
8月4日に陣痛キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

夜中の2時ごろ規則的な張りが来てすでに8分間隔。
旦那を起こそうかと思ったけど痛みがなかったのでとりあえず横になってました。
6時半語呂には7分間隔で痛みがきたので旦那を起こして即入院。

夜になったら途端に子宮口の開きが早く、結局夜中の11時前に産まれました。
痛みで朦朧となりましたが赤タンに会えてそれまでの苦労が吹っ飛びましたよ。

これから出産の人!!がんがってください


435名無しの心子知らず:03/08/13 22:10 ID:L2t+9vxj
今日が予定日だったのに、何事もなく明日になって
しまいそうです。初めてのお産の痛みへの覚悟や意気込みや
高揚感をキープするのって凄く気力がいる。落ち着かないです。

あんまりガッカリしても赤ちゃんに悪いし・・。
どう気持ちを持って行ったらいいのかな。ショボーン・・。

436名無しの心子知らず:03/08/13 22:35 ID:iYA0a0gK
おしるしがありました。
今日って満月&大潮だったけ?!
早く産まれてホスゥイ〜
437名無しの心子知らず:03/08/13 23:06 ID:5rGZne02
>435さん
「痛みへの覚悟や意気込み…」わかりますよ〜!
私も1年2ヶ月前にはそんな事を考えていました。
予定日から遅れる事8日。かなり落ち着かない8日間
でした。でもね、リラックスですよ〜♪とにかく
リラックスです。呼吸法とか色々考えたり、痛みへの
恐怖とかありましたが、やっぱり最後は自分の気力と
ひたすら赤ちゃんに酸素送らなきゃ…って出産中は
ずっと深くイイ呼吸してました。お産、長かったんですが
産んだ後は深呼吸するのと赤ちゃんの心音は暫く聞きたく
無かったです(笑)偉そうですみませんが、がんがって!!
438名無しの心子知らず:03/08/14 09:37 ID:n1BBt2+G
435さん、わたしも13日予定日でしたが何事もなく現在に至っています。

>>初めてのお産の痛みへの覚悟や意気込みや高揚感をキープ
>>するのって凄く気力がいる。落ち着かないです。

禿胴です!
なのに周りはプレッシャーかけるから(心配してくれているのでしょうが)
更に落ち着かない・・・。
自分がマターリしないとアカタンも出づらいかもしれんので、今はテンションの維持
よりもひたすらマターリマターリを心がけています。
幸い暑さがひと段落したのでぷらぷら散歩したり、ランチは外食にしたり。

お互いにがんがろー。
439436:03/08/14 21:18 ID:pBUZTGB/
14日AM2時、産まれました。
只今病室です。皆さんがんばってください〜
4408月20日予定:03/08/14 21:24 ID:FnB0LQ42
436さんおめでとう!

私、予定は来週なのに、毎日実母から「まだか」コールが・・
うざいよワ-ンヽ(`Д´)ノ
441名無しの心子知らず:03/08/15 22:27 ID:q0mMDRDj
ずっと前に書き込んだ5月が予定日だった者です。
ここに書き込んだ日の夕方から(予定日1週間前)腹痛(特に右側)が激しくなり波もあったので、
夜8時頃産院に行ったのですが、昼間の検診の状態と変わらないので
帰っても入院してもどちらでもいいといわれ、上の子がいることもあって
家に帰ってしまいました。

一度診察してもらったから次はかなりきつくなるまで行かれないと思い、
激痛を我慢していたら真夜中に破水、急いで産院に行きましたが、
胎盤早期剥離を起こしていて緊急帝王切開をし、子供は重度の仮死状態で産まれました。
結局次男は一度も目を開けることなく27日後になくなりました。

これから出産を控えてる人に不吉な話をして申し訳ないですが、でも出産は
何人目だろうと命がけです。ほんとに何が起こるかわかりません。
医者に笑われても怒られてもうるさがられても、おかしいと思うことは
ちゃんと訴えて納得するまで診てもらってくださいね。
少しでもおかしかったらすぐに病院に行って下さいね。

みなさんはお腹の赤ちゃんを絶対に絶対に無事に産んであげて下さい。

皆さん希望に満ちてる中、暗い話ですみませんでした。
 
442名無しの心子知らず:03/08/17 04:56 ID:30qHHWOT
>441
大変でしたね、なんて言っていいのか分かりません。
すごく辛い思いをされたことと思います。
私も予定日すぎた初産の妊婦ですが、なにぶん初めてなので
病院への連絡のタイミングや、入院するときのことなどまだ分からないでいます。
ちょっと病院が遠いこともあるので、気をつけようと思います。
どうか自分を責めないでくださいね。。
443名無しの心子知らず:03/08/17 11:32 ID:bRUczG1n
私も初産で予定日が過ぎ、前駆陣痛なのかただのちょっとした
痛さなのか、全然検討がつきません。病院への連絡の
タイミングを逃さないようにしっかり気に留めていようと
思いました。

441さん「医者に笑われても怒られてもうるさがられても」って
気にしてちゃダメですよね。一度何も聞かせてもらえない雰囲気の
女医さんにあたってしまってとても不安になった事がありました。
もっと強気で検診に臨んできます。

444名無しの心子知らず:03/08/17 22:41 ID:iM5c3gQ8
8月16日予定日の初産です。
初産は予定日より遅れて生まれると聞いていたので、余裕こいてましたら
10日の朝7時頃におしっこで目覚めてパンツを見たら、おしるしキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
生まれる2、3日前に出ると聞いていたので、そろそろか。。と思って
ベットに戻って寝ようとしたら子宮の内側から来る様な痛みが。。
これってまさか陣痛??と思って時間を計って見ると、5分間隔。。
その後、家でうなり苦しみ2時頃病院に到着。
なんだかんだで午後3時27分に女の子を出産致しました。
思ったよりもスピード出産で自分でもびっくり。
どこかのスレでつわりがまったくなかった人はその分出産がツライと聞いたので
覚悟していたのですが、そんな事はなかった様です。
腰が割れる様な痛みを初めて経験しましたが、生んだ後の感想は
2,3週間溜まっていたガチガチの便秘う@ちを出した様な爽快感でした。
今はおっぱい張って痛い&初めての育児に奮闘中です。

これから出産する方、無事に安産で生まれます様に。。
長文へんてこな文章お許しを。。
445名無しの心子知らず:03/08/17 22:52 ID:cC8TeRwd
>444タソ おめでトン!
 陣痛は、腹部に来るタイプの方と、腰に来るタイプの方がいるようですね。
 私の一人目は、444タソとおなじで腰に来ました。
 まさに、けつバットならぬ、腰バット!
 赤タソが出た瞬間の快感は、とてもすばらしいですよね〜。
 あの快感がいまだに忘れられません。
 しばらくは育児に奮闘のようですが、ガンガッテくださいね。
446名無しの心子知らず:03/08/18 00:38 ID:1nMANUal
久々に2ちゃんにきました。ただ今16W
すごく精神的に不安定なんですよね〜。
今4歳の子がいるんだけど、その子も旦那の助けはほとんどなく(仕事が夜勤)
病院に行く時も、出産準備も、出産の時も、その後も一人って感じで
今回もか・・・・と思うとどうしようもなく落ち込むよ。
夫婦で歩いてる(買い物袋は旦那が持ってる)のを見ると更に凹。
もともと精神的に弱いタイプだからいけないんだよね。。。。
でも、みんなの出産報告見て元気でた!(ちょっとね)
みんなは産後のブル−はないのかな?

447名無しの心子知らず:03/08/18 11:07 ID:gF+ycIhm
>446タソ
 すごいね〜、がんばって出産したんだね。一人目ちゃん。
 仕事だから仕方がないとはいえ、不安もたくさんだろうけど、
そういう446タソの強さがあるから、だんなさんも446タソに
任せられるんだよ、二人目も。
 近くには、実家やちょっと頼れるお友達さんとかはいないのかな?
 買い物宅配で頼んだりさ。
 何かあったときに利用できるものは何でも利用して、だんなさんには恩着せといたら良いんだよ。
 「わたしだから耐えられるんだからね。」
 「私の日ごろの行いのせいで、○○さんも手伝ってくれるんだからね」
 「ほんとはさびしいんだからね、フォローしてくれなきゃへこんじゃうよ!」
 4歳の子どもって、意外に親のさびしさとか辛さを受け止めてくれる力を持ってるよ。
「お父さんいなくてさびしいな〜、あまえさせて〜」って甘えたら、
いいこいいこしてくれたり、ぎゅってしてくれたり。
 ガンガッて妊娠生活乗り切ってちょ〜
448名無しの心子知らず:03/08/18 22:04 ID:XFeQ+LVm
>>447タン 
なんだか嬉しい励ましありがとう。
上の子のママ友は「元気で明るい」が私のイメ−ジみたいだから
つい人の前では頑張っちゃったりして、反動で余計に疲れるんだろうね。
子供の前でも「寂しい思いを今からさせたらダメだ!」なんて頑張っちゃって
でも、子供は見抜いていて
「○○(娘の名前)が守ってあげるよ!ママの事も赤ちゃんのことも」なんて
言われてつい涙が出ちゃいます。
妊婦生活なんて長い人生で少しだもんね。
強がらず、適度に甘えて、頑張りすぎずに頑張らないとね。
本当にありがとう♪
44940w6d:03/08/19 16:16 ID:596iHlW8
おしるしも来ず、子宮口がカチカチ、アカ3000g超えの
状態であと1週間待っても・・という判断があり、明日から
バルーン、促進剤の為、入院することになりました。

初産だし、初めての入院だし、怖いです。理想は自宅で陣痛が来て
「大丈夫だ、頑張れ」とか旦那に励まされながら見送られるって
いうフツーの段取りだったのに、なんでこうなるかなぁ^^;
450名無しの心子知らず:03/08/19 16:54 ID:T1lB9SUO
>>449
どんな方法でもお産はお産。おめでたいことだよ。
入院してお産、いいことだってあるんだよ。
その日までに色々用意すればいいんだし、慌てなくて済む。
だんなだって確実にその日に休む予定を入れられる。
私も二人目で立会い希望だったんだけど、中毒症悪化で定期検診の翌日手術。
二人目だったから、あらかじめ上の子を預けたりいろいろ出来て、それはそれで
よかったと思ってるよ。
頑張っていい子を産んでおいで。
451名無しの心子知らず:03/08/19 20:58 ID:1ck7XANg
>449
私は2人ともそうだったよ>陣痛なし→入院・分娩
産まれてくれば、どうやって産んだかなんて関係ないよ。
今夜と、入院中は(母子別室であれば)ゆっくり眠れる最後のチャンス。
家に帰ればこれから1年近く、眠れない日々が続くのを覚悟して!(藁
いいお産でありますように!
452名無しの心子知らず:03/08/19 23:50 ID:596iHlW8
>450タン 451タン 

どうもありがとう。「病気じゃないんだし、みんなやってる
事なんだからイジイジしない!」とアリガチな言葉で怒られる
ばかりだったので、こんなふうに良い方に思える言葉をもらえて
嬉しかったです。

きっと泣くくらい痛いかもしれないけど、10ヶ月も守ってきた
大事な子の為だから頑張ります。本当にありがとう^^
453明日で42W:03/08/21 11:12 ID:hq0C3mRB
二人目なのにまてど暮らせど陣痛が来ない(゚д゚)
上の子のときは予定日より二週間以上早かったというのにどういうことじゃ!
とうとう明日入院、誘発が決まりました。
あかんぼの体重が3000超えたのはもう一ヶ月も前のこと。
お医者は大丈夫だっていうけどめちゃくちゃ不安です。
上の子を預けるのも寂しいし、なんかもう泣きそうです。
今、実母に渡す「上の子の取扱説明書」&「上の子語・日本語辞典」
の最新バージョンを更新してます。
一ヶ月前に作ったバージョンからすっごく進歩してる‥(親ばか)
一週間も会えないなんて辛いよ‥いや面会にはくるのか‥
すんません。かなり情緒不安定っすね。(藁)

45439w:03/08/21 11:46 ID:OM7eAQtq
>453タン
がんがれ〜!私も2人目41週2dayまで持ち越して入院誘発だったよ。。
大きく生まれて来た子は、おっぱいも良く吸うし、げんげん元気に育つよ!

>今、実母に渡す「上の子の取扱説明書」&「上の子語・日本語辞典」
>の最新バージョンを更新してます。
ワロタ!!私も今週末から実家に2番目だけ連れて帰るので(上の子は幼稚園始まるので)
昨日「パパのための幼稚園マニュアル<がんばって!>」を作成。
冷蔵庫に貼りました。(トメがいるから大して心配はないんだけど)

ここに来て、ラズ茶効果もあってお腹が頻繁に張ってキターーーーー!んだけど
2番目が昨日から風邪…。38度も熱があってパパが病院に連れて行ったよ。
治るのに2,3日はかかるって…。陣痛きたらどうしよう。。
455名無しの心子知らず:03/08/21 13:07 ID:sOsv08s8
f
456398:03/08/21 17:53 ID:5vXhzcoA
亀ですが、7/29に産んできました!予定日より十日早かった。
新月大潮の28日に本格的な陣痛がついたので、「月に呼ばれた子」です。

五分間隔なのにちっとも痛くなくて、これなら楽勝じゃん!と思ってから
10時間かかったよ・・・でも、呼吸法で痛みを逃すと、結構楽でした。
病院で習った呼吸法、バカにせずに大真面目に練習しててよかった〜!
4579/16予定:03/09/03 20:58 ID:EzB5EavQ
ここ2〜3日、おなかがすごく張りやすい。
あと、もともとは便秘がちなのにお通じが快調。
むしろ、ややゆるいくらい。もうそろそろなのかな?
でも次の大潮が確か11日ごろだったから、
その辺まで待たされるかな?
458名無しの心子知らず:03/09/04 20:33 ID:uab5hMdT
>457
Σ(`0´*)ヌォ
同じ予定日・・・ドキドキ
459明日で39W:03/09/16 20:43 ID:gc8lXjOr
昨日ぐらいから、前駆陣痛が頻繁に来るので、そろそろかなと思ってたら、
今朝、ほぼ10分間隔になった。
始まったな、と思ってダンナに休みをとってもらって、入院準備もして、
いざ、と産婦人科に向かったんだけど。
内診の結果、「まだまだだね。陣痛が5分間隔になったら来てね」だって。

で、帰ってから、家中拭き掃除して、夕方には40分くらい散歩してきたんだけど。
今だ7〜10分おきを繰り返してる。

今夜中に、生まれなかったら、明日はダンナも、もうさすがに仕事休めないからな。
(金曜日にも、休暇とってたんで。6連休は、さすがに、ね)

もう、夜間割り増し料金でもいいから、明日の朝までに産まれないかな〜。
460名無しの心子知らず:03/09/18 00:35 ID:uZ9PPE37
こちらのスレ、何週目あたりで参加資格ありますか?
とくに指定なしかしら?
461名無しの心子知らず:03/09/18 13:29 ID:hbbSkTYl
参加資格なんかとっくにない、産後一ヵ月半の者です。
さあ!産むぞ!と意気込んでいた頃が懐かしい。
なんだってこんな大変な代物を産んでしまったのだろう。
子供と二人きりで家に残される昼間が恐怖。
だって泣くんだもん。ずーっと泣くんだもん。もうやだ。
私はこの子に嫌われてるんだ。
だって泣いても抱いてやらないから。
462名無しの心子知らず:03/09/18 14:12 ID:wGvY7ARg
>>461
私も一人目の産後1〜2ヶ月は461タソみたいに思ってた。
抱っこしなきゃ泣く、抱っこしたって泣く、何したって泣く!ムキー!!
昼夜問わず、おまいは何がそんなに悲しいのかと。
私も、朝旦那が出勤してしまうのがすごく心細かった。
でもそれも3ヶ月を過ぎた頃から多少マシになったよ。
おもちゃが自分で持てるようになれば、一人で遊んでてくれる時間もできるし。
その間にママは息抜きできるようになるよ。
だから、期間限定だと思って今はいっぱい抱っこしてあげてねん。
ママのこと嫌いなベイベなんていないさ!
もう少ししたら、あの頃は大変だったなーと思える日がくるから。

と、いうワタスィは来週二人目シュサーン予定。
上の子もいて、また新生児の世話か〜。がんがろっと。。・゚・(ノД`)・゚・。
463名無しの心子知らず:03/09/18 14:16 ID:TW9cKOCP
>461
大丈夫ですか?
疲れたら誰かに助けを求めて下さいね。
もう半年も前に産んじゃったから私も参加資格ないんですけど
あなたが心配です。
もう少ししたら寝てくれるようになります。
にっこり笑います。お散歩にだってベビーカーで行けます。
だから「この子に嫌われてる」なんて言わないで。

ネタとか煽りならマジレスごめん。
本気だったらとりあえず夕方、赤ちゃん抱いて5分散歩してみて
なにげない事で力が湧いて来たりするから、
転ばないように気を付けて。

私が参加資格ないので、さげます。
464名無しの心子知らず:03/09/18 14:47 ID:aUzsS7Hz
>>463
良い人ですね。
涙がでそうです。。。
465459:03/09/18 17:19 ID:3DRpq+1d
私は、何故、まだ、ここにいるんだ〜。

一時期は、7分おきになったのに、昨日昼寝してから、さーっとひいちゃって、
今は、不規則状態。

きっとあのとき入院してたら、微弱陣痛で難産扱いされたかも。
(病院によっては、促進剤打たれちゃったりしてさ)

ま、いいさ。予定日まであと1週間ある。マターリと待とう。
ダンナに予定日まで持てば、家がきれいになっていいな〜
と言われてしまいました。
466名無しの心子知らず:03/09/18 17:34 ID:+7dkDTwu
>>461

赤子は泣くのが普通。
でも、1人目の時っては、頭では、そうわかっていても、つい、なんとか
しなくちゃいけないって気になるんだよね。
(2人目以降は、まわりに「泣いてるよ〜なんかしてあげなくていいの?」
と言われてしまうくらいに、泣かしておいても平気になるんだけど)

誰か、まわりに、グチとか言う相手がいればいいのにね。
(その分、2ちゃんでグチ言えばいいか)
467小牧 瑞夫:03/09/18 18:09 ID:Ush0sufb

 赤ちゃんは、お母さんから無菌で産まれる。お母さんの初乳で、

善玉菌が赤ちゃんの胃腸に初めて入る。ほ乳瓶を熱殺菌するように、

お母さんのばい菌だらけの唾液、噛み砕いて与えたり、食べ残しはダメ!

虫歯菌、悪玉菌、歯周病菌、細菌、胃癌のピロリ菌。だえきはばい菌!
468名無しの心子知らず:03/09/18 18:34 ID:2tCzdFln
>>464
新生児のお母さん。泣くのは、不安だからって説が有力ですよ。
安全なママの子宮から出て、とまどって不安に思い、まだ言葉も話せず、泣くしかない、
って気持、わかる気がしませんか?…私も3ヶ月ママですが、そう思うな。
赤ちゃんにとって頼れるのはママパパなのに、嫌われてる、なんて
思う必要ないと思いますよ、本当に。ゆったりかまえてあげて下さい。
お互い頑張りましょう!
469名無しの心子知らず:03/09/18 19:05 ID:52IjNrBm
467>
そうやって無菌清潔状態に保つことの悪い面もいわれていますな。
常在のなんでもない菌に対する抵抗力すら失って。
470名無しの心子知らず:03/09/26 00:44 ID:f6jOPVkM
35wで折角治った逆児ちゃんが37wにして再び逆児に。(T_T)
こんな時期にひっくり返ることもあるんですね。
切らずにすむかと思ったのに、今度こそ帝切かな・・・
というワケで、明日から入院ケテーイになりますた。
切る直前に、またひっくり返ってたら笑えるけど。
(本当にありえそうだが)

どうか元気にベイベと対面できますように(-人-)
471名無しの心子知らず:03/09/26 11:37 ID:/IEuFs6q
現在39W。予定日まであと5日。初産でつ。
何が不安なのか自分でも良く分からないけど
何も手につかず突然泣き出したりと既に鬱状態?

二日前の検診で胎盤の機能が少し落ちてきてると言われたので
ますます不安・・・。

周りから元気な子を産んでねと言われる度プレッシャーが・・・
親戚の中で一番早くケコン&出産なので周りの盛り上がりがすごい。

早く元気な子を産んでこのプレッシャーから開放されたい!
どうか元気な子が生まれます様に・・・。ってただ祈るのみですな。
472名無しの心子知らず:03/09/26 12:02 ID:FXsoqoVo
私も今日から39週に入りました。
周りのまだか攻撃と、赤ちゃんが大きめという心配から
37週に入ってからすぐにでも産まれて欲しかったけど
まったくそんな気配なしです。
今回の大潮に乗れたらいいな。
473名無しの心子知らず:03/09/26 12:52 ID:Pxg4/4Bh
今、23週目の初産婦ですー仕事を辞めて、一人で過ごす時間が多くなって、いままでの自分がやってきたことが情けなく、落ち込んでいます。あかたんもまるで人ごとのように考えている。母親になる資格がない女なのかもしれない。さいてーだわ。
474名無しの心子知らず:03/09/26 17:26 ID:NRlrwXA5
初孫って周りが盛り上がるよね・・・
私も一人目は産まれる前から病院に実親、義親、姉妹達がスタンバイしてて
激しくうざかった。


>>473
そんな事ないよ!もっと週数を重ねれば胎動も激しくなるし
赤ちゃん早く会いたい〜〜!!って思うよ。
475名無しの心子知らず:03/09/26 20:09 ID:Pxg4/4Bh
↑あ、ありがとうございます。自分に自信がないんです。もし子がぐれたり、あるいは、不登校になったらなんて、暗いことかんがえてます
476名無しの心子知らず:03/09/26 23:35 ID:hzWDmCd3
>473
私も、結婚して仕事辞めたとき、473タンと同じ事考えてたよ...。それに恥ずかし
ながら474の言うように胎動が激しくなってもこれから母親になる実感なんてなかったし、
死にもの狂いで陣痛と闘ってる時も早く赤タンに会いたいなんて思えなかったし、
痛くて痛くてなんで妊娠しちゃったんだろ。。。って後悔してた。さらに産まれてから
1ヶ月くらいは赤タン泣いてばっかだし、産後ウツもひどかったし、赤タンの表情も全然変わらない
し、マジで精神的にやばくて、こんな私が何で母親になったんだろ...って赤タン見ながら
毎日泣いてたよ。自信なんて全然なかった。
でもね、赤タンが笑うようになってからはあのときなんであんな風にブルーになってたのか
全くわからないし、今は赤タン産んで、会えて本当によかった!!!って、心から思ってるよ。
赤タンはママが大好きでたまらないって微笑みかけてくれるし、私も心からいとおしい
と思えるようになったよ。命かけてこの子を守っていこうって気持ちが自然と湧いてきて、
きっとそれが自信につながるんだと思う。最初から自分に自信があるママはいないよ。
もし将来ぐれたり不登校になったとしても、きっとそのとき心配すると思うけど、
今はそれでもいいから元気に生きてさえいてくれればいいと思ってます。
473タンは、今から赤タンのことそこまで考えてあげれるなんてすごいよ。絶対
産んでよかったって思うときが来るから、安心して出産を迎えてね。
477名無しの心子知らず:03/09/27 00:28 ID:NtprsTPK
↑あ、ありがとうございます。。。こんな私に暖かい言葉をかけてくれるなんて。。。はずかしながら実は保母をしていました。でも実際の仕事はつらかった。おこってばかりいたし、正直親からの評判も悪かったと思う。だからこそ、自信がないんです。プレッシャーが。。。
478名無しの心子知らず:03/09/27 01:04 ID:l0h9shwN
>>477
 後3週間で予定日だと言うのに、頭の中は「出産=ゴール」になってます。
 ちなみに3人目。
 上二人の母親ではあっても、おなかの子はまだまだ生活から枠外。
 なるようになるのは、生まれてからだと思うんだよね〜。
 
 自分に自信満々でお産しても、生まれてからブルーに入る人のなんと多いこと。
 477タソは、今悩んだ分、生んだ後「こんなもんか」なんて思ったりするかも。
 深く考えず、悩みはすべて先送りでマターリなされ〜
 
479名無しの心子知らず:03/09/28 23:28 ID:kKd13A9I
あと二日で予定日
前駆陣痛らしきものがきてて結構痛い!!
最初陣痛かな?って思ったけど時間が不規則すぎるしなぁ
それにしても恥骨と足の付け根が痛ーーい
赤ちゃん下ってきてるからかな?

はたして数日後に来るであろう陣痛に耐えられるのでしょうか
ドキドキ
頻尿すぎて膀胱どこまで小さくなってるんだろうってオモタ
480名無しの心子知らず:03/10/01 16:21 ID:yUAdtDHl
10/9が予定日です。
先週(38w)の検診で3000gは余裕で超えている といわれました。
ベイベはお腹の皮がパツパツになってるのにまだ動く〜〜!
臨月になったら胎動はすくなくなるのでは?
寝返りを気軽に何度もうつな!
母は藻前が重過ぎて寝返りも一苦労だというのに。
おまけに下痢が続いていて、陣痛なんだか下痢痛か全然わからないヽ(`Д´)ノ
さらに情けないことに下痢でトイレ滞在時間が長くなりすぎ脱肛に・・・

もうイヤぽ・・・
481名無しの心子知らず:03/10/01 19:33 ID:dBqBv8P/
>>480
胎動は、生まれるギリギリまである人だっていますよ。
うちの場合当日まで元気にぼこぼこしてました。
下痢は、医者に相談汁。どうしたってもう少しなんだからガンガレ。
482名無しの心子知らず:03/10/01 21:19 ID:5MaLVugM
今日予定日なのにまだ気配なし。。。
陣痛の痛みって、生理痛のような痛みですか?
下痢のような感じとも聞きますけど。
夜になるとベイベがメキメキ音が聞こえるくらい骨盤を広げてきます。
もしも陣痛がその痛みと同じだったらきっと耐えられない・・・。
コワッ
483480:03/10/01 21:49 ID:yUAdtDHl
>>481
すみません つい弱音を吐いてしまいました・・・
仰るとおり どうしたってあとちょっとだ。八つ当たりしてごめんよベイベー。

しかし腹は断続的に痛い。やっぱり下痢痛だよなあ
484名無しの心子知らず:03/10/01 22:36 ID:TsgU7WT2
産んだのはもう16年も前になるのですが、他の板でこの板を知り、つい懐かしくて
覗いてしまいました。
3人息子を産んでますが、どの子のときもその日誰かに「きょうは朝食(または昼食)を
しっかり食べておけよ」と言われたような気がしました。生まれる予感というのか・・・?
あと、遠出はしないようにはしますよね。なんとな〜くわかるものなんです。
そんな頃に読んだ、Newton という科学雑誌の出産特集記事で、良い話だと思ったこと。
「出産時、胎児は産道を旋回しながら下りて来るが、2回アゴを体の方に引き付ける動作をする。
あたかも母親に、『アリガトウ』『サヨナラ』と言っているように」

これから産む皆さん、がんばってください!
485名無しの心子知らず:03/10/01 23:46 ID:pKuqPNzY
感動age
486名無しの心子知らず:03/10/03 10:13 ID:4UdOgGpy
 予定日まで後16日ほど。
 赤子もしっかり降りてきているし、おりものの多くなって来て。
 にしても、この恥骨の痛さはいったい何!
 横向いて寝るとあまりに痛くなるので、熟睡中は知らぬ間に仰向けで寝ているみたい。
 で、息苦しくなってきて「はっ!」と起きる。
 早く産んでしまいたい・・・・陣痛コイコイ・・・・
487名無しの心子知らず:03/10/03 10:24 ID:XSoXJ2Tw
仲がそこそこ良かった子と妊娠を期にぎくしゃくした関係になって、悲しい。。。私の母が体調を崩していて、子どもは作れない環境だったけど、私が「だいじょうかも〜」なんて、あさはかだったから、出来てしまった。
488名無しの心子知らず:03/10/03 10:27 ID:XSoXJ2Tw
出来たときは、あっ!!とおもったけど、素直に嬉しかった。。。その事を率直に「嬉しいよ〜」と言ったら、「矛盾してる!!」と即メールで返ってきた。
489名無しの心子知らず:03/10/03 10:30 ID:XSoXJ2Tw
確かにそのとおりなんだけど、その時はムカッとして言い返しちゃったけど、今になるとその通りかと思う。。。で、母の為に仕事を辞めざるを得なくなったら、やっぱり風辺りが強くなった。仕方がないんだけど。。。
490名無しの心子知らず:03/10/03 10:33 ID:XSoXJ2Tw
その時に言われたことが引っ掛かっていて、なんだか、妊娠ライフが楽しめない。人のせいにしちゃあいけないんだけど。自分も間違っていたし。連続カキコですみません。
491453:03/10/03 10:54 ID:bt6/OgKk
産んできました!結局書き込み後、自然に陣痛きて3時間の安産でした。
でも日付変わっちゃったので母子手帳に42W過期産 巨大児とかかかれたのはチト欝でした。
二人目の育児は超ラクチンですが、赤ちゃんがえった長男がややこしい・・・
これから産む人がんばってねーー
492名無しの心子知らず:03/10/03 12:44 ID:n4qZJDCN
>>491
オメデトー!!
超安産良かったですね!!
お子さんが2人いて子育て大変かと思いますが、更に賑やかになって楽しそうで良いですね。

>>490
引っ掛かってる事、鬱な事、全部ここで吐いちゃっていいと思いますよー。
妊娠中は情緒不安定になったりするし。(私だけかなー)
赤ちゃんがだんだん大きく育ってきたら妊娠ライフも楽しくなりますよ。
493名無しの心子知らず:03/10/04 22:24 ID:Q8vYMryp
初産です。37週で産みました。
今思えば、おしるしも陣痛もあったのだけど、鈍くて気付かず。
おしるしは出産4日前のぐりぐり内診での出血だと思っていたし、
陣痛も「なんかここ数日お腹コワしてるみたい」。
結局出産当日の朝起きてみて「もしかしたら陣痛?」
9時に入院して15時に産まれました。
494名無しの心子知らず:03/10/08 11:49 ID:KMTVzzwF
 現在38w3d。
 前駆陣痛なのかしら?この、腰の鈍痛。
 今日の内診では子宮口は2センチあいてて、ベビもかなり下がってきている様子。
 医者も今週末あたりかもねとのこと。
 あさっては満月だし。
 準備ばんたーん!ってとこかしら・・・ドキドキ・・・・・

 しかし、今週末〜来週は予定が目白押し。
 上の子の運動会だけでも見に行きたいよ〜。
495名無しの心子知らず:03/10/08 13:40 ID:neM/Zvb3
いいなぁ・・・子宮口が開いてきてるなんて・・・。
私なんて熟化剤を使っても0センチです。
ちなみに40w1dで初産です。
来週の水曜日には入院し誘発が決定してます。
あぁー10日の満月で陣痛来て欲しいなぁ。
49637w6d:03/10/08 14:30 ID:zQIlF28A
今日の検診で中の人は3,000グラムを裕に越えていた。
しかし子宮口は全然開いていないらしい。
病院の帰りにサイクリングロードをひたすら歩きに
歩いてみたら腹はバンバンに張った。
明日も歩くか・・・北海道は散歩には良い季節だ。

>484
大泣きしてしまいました。そういう観点から妊娠を眺めたことがなかった。
教えてくれてアリガトウ。
497480:03/10/09 14:47 ID:FqQpWVva
予定日ですが産まれません。
来週入院予定です。
バルーン&促進剤 怖いなあ。はー。
でも既に3500gほどある我が子、これ以上デカクなられては困る!
498名無しの心子知らず:03/10/11 15:26 ID:JF2Hyr/u
え?!出産の時ってバルーン(尿道カテーテル)入れるの??
499名無しの心子知らず:03/10/11 18:17 ID:9k9pJBGZ
>>498
バルーンって、陣痛を促す為に子宮口に挿入する
医療用の天然ゴム製のバルーン(水風船)の事だと思いますが。
なので出産時に皆が入れる訳ではないですし
尿道カテーテルとは違うと思いますが・・・
500名無しの心子知らず:03/10/11 18:22 ID:u98Yavgd
ただ、陣痛が始まると胎児に圧迫されるか何かで
尿が出にくくなったりはするそうな。
尿が溜まるとお産も進みにくくなるのでそんな時は導尿もあります。
皆があるのかは知らないけど。
501名無しの心子知らず:03/10/12 01:04 ID:azgU1pdG
既に出産した物ですが・・・
分娩台に上がってから、陣痛とは違う痛みがあって助産士さんに訴えたら
内診してくれて「おしっこね♪導尿するね〜♪」と言われ導尿されますた。
導尿後は、元の陣痛に戻りますた。

皆さん頑張ってくださいファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
502名無しの心子知らず:03/10/12 04:13 ID:tOIEBfCK
導尿って痛いの?
帝切する予定なんですが、
導尿もするらしいので。
503名無しの心子知らず:03/10/12 04:48 ID:JHsNI2h9
>>502
人それぞれ。
痛かったと言う人も多いです。
私は違和感はあっても、特に痛くなかったです。
504名無しの心子知らず:03/10/12 13:47 ID:GMpK3Am8
>>503
ありがとうございます。
尿道に管を入れるなんてきょわーい。
今から、ドキドキもんです(33週)
505名無しの心子知らず:03/10/12 16:15 ID:wCSDP6KI
今日から39週。
濃いラズ茶飲んでも、家中の拭き掃除が終わっても、神社の階段を上り下りしても、
まーーーーーーったく陣痛の気配なし。
予定日までに陣痛来なかったら、腹きりケテーイなのに・・・・
506名無しの心子知らず:03/10/13 04:08 ID:5WdIvaav
そうは思っていても、陣痛はいつも突然です
というか私の場合最初は気がつかなかったですよ
感覚がある程度短くなってから「これって陣痛?」と気がついた始末です

お産のときは痛かったりつらかったりするけど 私の場合
「これは一生続かないんだ いつかは終わるんだ」
と、思って乗り切りました

これから出産予定のみなさん、よいお産を!
507名無しの心子知らず:03/10/19 02:01 ID:arIKsGsz
予定日に突入。
さっきから20分感覚で張りが来るぞ〜と気合が入っていたんだが、
やっぱり前駆っぽい。
その張りと張りの間、ベビは恐ろしいほどの胎動。
やっぱり先は遠そう・・・・・
508そうよ私ただの通りすがり:03/10/19 03:57 ID:r8Ejm0M/
私が産んだ時は「さあ!産むぞ!3」ぐらいだったかなぁ。
陣痛の合間になぜだか「はーるのーこもれびのーなかでー」って歌が
脳裏を駆けめぐり、ウトウトしてました。
半年前の事ですが、既に陣痛の痛さを忘れつつあります。

冬服着た新生児は可愛いんだろうなぁ!みなさん、ガンガッテネ!
509名無しの心子知らず:03/10/19 20:11 ID:+c7CudN/
36週です。おでぶ&中毒症もあるため、赤ちゃんでかくなる前にそろそろ産みましょうと言われています。
内診でぐりぐりと暇なときはおっぱいマッサ−ジをするように言われていますが、
ぜんぜんお腹が張りません。はぁ〜。前駆陣痛早く来てくれ〜。陣痛来てくれ〜。
という感じです。
510名無しの心子知らず:03/10/20 00:53 ID:BL9KkdV0
嫁が先週出産しました。

41週だったかな?
前日までに陣痛こなければ、今日入院で促進剤ねと言われていた当日に陣痛あり。
陣痛室で9時間がんばった後、分娩室で45分で生まれました。
立会いの予定じゃなかったけど、嫁が急に不安になり急遽立会い。
なんの練習もしてなかったのであまり力にはなれなかったけど、出産の大変さがわかりました。

なかなか頭が出てこなくて、看護士にお腹を押してもらったのは良いが中途半端なところで
出てくるのが止まってしまい、ひじょーにやばい状態に。
お父さんは急遽退室させられて、陣痛室でものすごく不安になってしまいました。
なんとか無事出産できたからよかったけど、事故にでもなってたら。。。。

これからの人、ガンガレ!
いきむときはあごを引いて、口や鼻から声を出さないようにいきめ。
空気が漏れると腹のいきみが抜けちゃうぞ。

511名無しの心子知らず:03/10/20 19:35 ID:2N5Df+BT
現在38週です。初産です。
「子宮口1センチ開いて、赤ちゃんの頭もさがってきている」
とのことで順調なのだが、女医さんは

「予 定 日 過 ぎ る かもしれないけど、のんびり待っててください」
「じゃあ次回の検診は1週間後ですね。それまでにお 産 に な ら な け れ ば …」

この2つのセリフを続けて言った。
どっちなんじゃい???
(いまのところ前駆・おしるしなどの兆候なにもなし…)
512名無しの心子知らず:03/10/22 14:29 ID:D5Pjv/A4
10/16に40週6日で産んできました。
9月下旬から1日おきくらいに前駆陣痛で夜も眠れず。
子宮口3センチ開大から当日まで実に10日以上・・・・・

>>510さんの話、思わず『何で私のこと知ってるの?』って
思っちゃいました。

2分間隔までなったりするのに陣痛がいつまでたっても
そこで終わるので、レントゲン撮影することに。
骨盤と赤ちゃんの頭はスペースがあって大丈夫っていわれたのに
実際は、尾底骨最後の骨で 詰 ま り ま し た

最後は助産師さんの力技で 出 ま し た (笑)

>>510さんのアドバイスに追加。
いきむ前の大きな深呼吸で赤ちゃんに酸素送ってあげてください。
子宮口全開から6時間かかりましたが、赤ちゃんの心拍も下がらず、
酸素のいきわたった真っ赤な赤ちゃんと逢えました。
513名無しの心子知らず:03/10/23 15:26 ID:UcNcD8jC
>505
ワタスも今日から39週。2人目でVBAC希望なんだが陣痛こないよー。
来なかったら来週から管理入院です。
病院で歩き回ったり階段を登らされるらすぃ。
ハラキリはいちおう41週まで待ってもらえるらしいが。

ちょっと骨盤が狭い(幅11cm)なので
試験分娩って形で自然分娩に挑みます。
(つーかVBACって時点で試験分娩だわな)
子どもの頭が大きくなったら児頭骨盤不均衡で
ハラキリする可能性が高い...早く陣痛コイコイ!
514505:03/10/26 11:08 ID:h9FG5xwp
>>513
 VBACしてきますた。40週と二日。
 予定日に定期的な張りが来て、そのまま入院。
 近隣中を散歩しまくり(途中でソフトクリームまで食べた)、病院の階段を上り下り。
 自主的にラズ茶飲んだり、浣腸、下剤まで試してのやっとの陣痛。
 誘発剤使えないもので・・・・
 定期的な張りから陣痛になるまで3日かかっちゃった。
 もう、動きすぎと、その間に来ては遠のく陣痛に体力なくなって、
あと1時間赤子が出てくるのが遅かったら帝切になってたよ。
 先生は手術着を着だしてたらすい。
 全開大になって破水したとたん、怒涛のようないきみとともに、あっという間に
(そこからものの10分弱)ベビ誕生ですた。
 階段運動のせいで、ふくらはぎの筋肉痛があまりにもすごくて、後産よりもしんどかった。
 しかし、やはり経膣は後が楽。
 母子ともに無事に出産できてよかたYO!
 513タソもガンガレ〜〜〜体力はしっかりつけてね。
515名無しの心子知らず:03/10/28 14:39 ID:4hRCvGbV
35W6dの初産婦だす。32Wの検診でベビーが2000ないのと、
羊水が少な目なのと、子供が下がってきていると言われました。
あさっての検診で、もしかしたら入院かもといわれました。
でも、ベビーはよく動いてるし、大きくなってる気がするし、
大丈夫だと思うのですが・・・。
ちょっと不安。
516名無しの心子知らず:03/11/05 20:56 ID:kc8EL7lt
今日38週目検診ですた。赤たんもずいぶん下がってきているし、おなかもぱつぱつ。。赤たんも3000弱程あるらすい。
初産ですが、「初産でなければもう産んでもよいですね。」だそうです。夜になり、ずいぶん腰が重くなってきました。なのに
異様に眠いのはなぜなぜ?そろそろなのかしら?とはいってもおしるしなどはまだないけど・・
517名無しの心子知らず:03/11/06 12:50 ID:2BRNz283
37W初産婦でち。今日の検診で子宮口が1横指あいていると。
いたいのは苦手だから、頑張って歩こうと思うのですが、
おばちゃま方には、おとなしくしていろと言う人がいたり、
みんな言うことが違う…。
518名無しの心子知らず:03/11/06 13:50 ID:NICXmapF
>>517
もう37wと産まれても良い週数だし無理ない程度に歩いたらどうかな?
先生に禁止されてなければ。
歩いてる時何かあったらと不安だったら家の近所うろうろとか。
それか、床磨きも効果あるみたいだよ。

私もそろそろ歩こうと思ってます。
赤ちゃんが早く下りてくれたら小さく産めるし、友達が産後の回復も良かったと言ってたし。
産後回復云々は歩く歩かないは関係ないかもしれないけど・・・。
519名無しの心子知らず:03/11/06 13:56 ID:mZ/ade7u
うちも37W初産です。
先週の検診ではまだまだってかんじ…。待ち遠しい。
もうすぐ里帰りします。
520名無しの心子知らず:03/11/06 16:33 ID:A2idyTDM
あたいも産んでくるかな。うんぽ
521517:03/11/06 16:58 ID:jQVjTIfx
>518さま
そうですね。生んだら床磨きなんか出来ないもんなぁ。
今のうちにピカピカにしようかな。
ありがトウです。
>519さま
里帰り、どうぞ気をつけて…
522名無しの心子知らず:03/11/06 18:30 ID:kK8Uh61l
41週にはいってしまった。
ひたすら散歩とおっぱいマサージ・・・お腹は張るのになぜ痛まないのぉ?
すでに3400gを超えているというのに・・・
523名無しの心子知らず:03/11/06 18:43 ID:mZ/ade7u
37週の519です。
おっぱい、毎日2回くらい絞ってるんですが、出るのって普通ですよね?
実母に聞いたら「え?もうおっぱい出るの?」とか言われたので…。
意外と出産前のおっぱい情報少ないです。
524517:03/11/07 07:47 ID:i4gJD9Hv
母乳でますよ?
妊婦検診の時に看護師に確認されますけど、
出ると伝えたら、順調ですねっていわれます。
なにやら、37W越えたら出産に向けてモルモン出すのと
生まれた後、初乳があげられるようにやっておくと
いいらしいです。(出産後の乳管開通が楽とのこと)
受け売りですが下腹部痛と張りがでてきたら無理しないで…
525名無しの心子知らず:03/11/07 11:30 ID:0aVvP8FP
私も乳房のマッサージしてると、じわ〜〜んとにじんできます。
二人目なんですが、一人目はほとんどミルクでした。
二人目は母乳で育ててみたいです。

片方はイイカンジな乳首になってるんですが、片方が扁平なんですよね。
産むまでに直したいです。
526名無しの心子知らず:03/11/07 12:12 ID:JhHWFEj6
いま36w4日、既に子宮口が2a開いてる。
本当は35wの段階で2a開いてるのがワカッタんだけど、今のところはあまり2aより進行してないみたい。
初産なんだけど、本当にいつ産気付くのだろうと考えてしまう。
それより陣痛に出産の痛みが想像出来なくて激しくガクブルだ。
527名無しの心子知らず:03/11/07 12:33 ID:nIR7Lw76
今日の朝おしるしあったよ。
頻繁にさっきからお腹張ってきてるし、ぼちぼち陣痛きそう。
もう3人目なので怖くないけど、今のうち晩御飯のしたく済まして
部屋中の掃除しときます。
上二人も一緒に入院でーす。
528名無しの心子知らず:03/11/07 12:37 ID:isREldQm
>>526
私ももうすぐだからガクブル。今37w。
私、凄く怖がりの痛がりなんだよね。
でも陣痛はずっと痛いわけじゃなく(たとえ数秒でも)痛み減→激痛→痛み減→激痛・・・
と波があるみたいなんで秒針時計握り締めて乗りきろうと思っとります。
ずっと「痛い痛い」と体に力入れてると、貴重な無痛な時間帯までも気づかず、ずっと「痛い〜」となりそうだし
お産も進みにくいと、過去レスにあったので(難しいけど)力抜ける様に頑張ります。


・・・なんてレスしても526さんの不安を取り除けないけど
こんな私でも出産に臨むという事でお互い頑張ろう!!
529名無しの心子知らず:03/11/07 12:46 ID:V3VSnf8N
>>527
おしるしオメデト‐!!
一緒に入院出来るから安心ですね。
530名無しの心子知らず:03/11/07 12:58 ID:Gj7rPqXR
36w4dです。最近、食欲が半端なくすごいです。
3人目なので気持ちに余裕はありますがやっぱりガクブル・・
陣痛の痛みより、産後のおっぱいの張りのほうが怖い私^^;
皆さん、元気な赤ちゃん産みましょう!
531名無しの心子知らず:03/11/07 13:08 ID:JhHWFEj6
>>528
ハゲマシありがd!
ガクブルな気持ちは仕方がないけど、同じように皆思ってるってワカッタだけでも励みになるよ。

痛みについては良くワカランけど、、、無事出産デキルことを祈る!
532名無しの心子知らず:03/11/07 13:19 ID:wBlcu7l+
>531
私は2人産んでるけど、出産前のガクブルな気持ちは同じ。でも、出産
して赤ちゃんの顔見ると、そんな気持ち忘れちゃうよ。

陣痛には必ず「間」があるもの。陣痛が始まったら「1、2・・・」って
数を数える。そして、収まったら力を抜いて深呼吸。そうすると不思議と
力が抜けて次の陣痛が始まるのを余裕を持って迎えられる。私はこれで
何とか乗り切りました。

みなさんが元気な赤ちゃんを出産できるように祈ってます!
533名無しの心子知らず:03/11/07 13:25 ID:jzkMPyu/
36w3dです。予定日が近い方ハケーン!!嬉しくてカキ。

530さん、ちなみに私も3人目です。
おっぱいの張りも怖いですが、産後の後陣痛の方が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな私。
痛いのは陣痛〜出産の時だけと思っていたので、
産んだ後にも陣痛もどきで苦しむとは思っていませんでした。
上の子たちの時、猛烈な痛みで3日くらい苦しみますた…(泣

これから出産される方p(・∩・)qガンバロ!
534527:03/11/07 16:35 ID:gdaQ6nD3
陣痛きたー!
上の子二人も一緒なので、早めに病院来ても良いそうなので行ってきます。
まだ、10分おきくらいなんだけどね。
いってきます!!

みなさんもどうぞ頑張ってください。
安産お祈りいたします!!
535名無しの心子知らず:03/11/07 19:38 ID:P/VzQw3X
産後の子宮収縮は一人目と二人目以降とは痛さが違うと聞きましたが、
皆さんどうでしたか?
536名無しの心子知らず:03/11/07 23:32 ID:rTvBgcRk
あの〜〜…
レスにたまに出て来る

VBAC

…ってなんですか?教えてチャンですみませんが…
537名無しの心子知らず:03/11/07 23:36 ID:Jber/Di1
>>536 ググりましょう。
一度帝王切開で子供を産んだ後に自然分娩で子供を産むこと<VBAC
53836w5d:03/11/07 23:48 ID:2cSWvBmN
>>535
私の場合は2人目の方が痛かったです。
でもそれって出産後すぐに子宮の収縮を促すために
氷枕をお腹にドーンって置かれてたからかも・・?
冷たくて痛かったのか、何なのか不明。。。
でも確実に言える事は「痛かった」それだけです。
周りの人は3人目が一番痛いって言います。
3人目のお産を控えている私はドキドキ・・
539528:03/11/08 00:25 ID:epKjSsfP
>陣痛には必ず「間」があるもの。陣痛が始まったら「1、2・・・」って
>数を数える。そして、収まったら力を抜いて深呼吸。そうすると不思議と
>力が抜けて次の陣痛が始まるのを余裕を持って迎えられる。

しかとインプットしますた。
ありがとう!!
540名無しの心子知らず:03/11/08 00:30 ID:2aKT4Kc/
>>534
今頃、頑張ってるのかな。
ガンバレー!!
541名無しの心子知らず:03/11/08 00:32 ID:T1P4MJlq
後陣痛…
3人目が一番痛いと思ってたけど、4人目は更に痛かったょ。
ご飯も食べれない。起き上がる気にもならない。ちなみに分娩所要時間2時間。後陣痛3日。
542名無しの心子知らず:03/11/08 05:29 ID:WVmZIWBp
39週4dです。水曜に検診のとき内診で子宮口マッサ-ジしますね〜。とやられてから
少し出血しています。このまま陣痛来てくれないかな?
妊娠中毒症もあり、39週で2500グラムの赤チャンの大きさ。
1200グラムの食事制限も守っているし、尿蛋白も+1でなんとかおさまってる・
早く出ておいで〜。陣痛来てくれ〜。と言う感じです。妊娠7ヶ月から10キロやせて
すでに腹の皮がタプタプです。だからお腹張らないのかな?
543542です。:03/11/08 08:47 ID:LM9I6tkT
すいません・・。おしるしって結構真っ赤な血ですか?
内診の時のマッサ-ジの出血があるのですがさっき結構多めの出血があったので、
もしかしたらこれがおしるし??と思ってしまいました。オリモノ交じりのドパン!って感じです。
544名無しの心子知らず:03/11/08 10:01 ID:wDS44zYU
>>543
おりものがピンク色や茶褐色という程度の少量から鮮血の人
レバーの塊のようなものが混じる人までいろいろですが
とりあえず病院に電話して量や様子を伝えて指示を仰いで見てください。
545542です。:03/11/08 11:48 ID:k1CnSkVE
>>544
ありがとうございます。
初めてのことなのですごく不安なのと、だんなが出張で月曜にならないと帰ってこないので、
ちょっと神経質になっていました。

破水か陣痛が来ないと病院にお尋ねしていけないのかと思ってましたので
水曜の検診で土曜の今も出血してるって事を伝えたいと思います。
ありがとうございます。
546名無しの心子知らず:03/11/08 11:52 ID:GzRt7VLD
>>545 神経質って事は無いと思うよ。出血すれば誰だって心配です。

あまり出血が多かったり、出血が続くようなら
今からでも病院に電話してみては?
547名無しの心子知らず:03/11/08 12:27 ID:DATdw05v
おまえら御託はいいから明日は自民に入れとけよ。
自民に入れるかもしくは家でマスでもかいてな
548519:03/11/09 03:20 ID:/i6ZeQK8
亀ですみません。
524さん、525さんありがとうです。
毎日乳搾りしてます。
予定日近いせいか眠れず。
549名無しの心子知らず:03/11/09 03:45 ID:xW5zRyNC
本番は眠れないかもだから体力温存しとけよ?
リラックスが安産のもとだよ
痛みも精神状態によって変わるからね。
怖がってたり、不安がってると強く感じるもの。
お風呂にでも入って、初体験を楽しみにまつような心意気で^^
550名無しの心子知らず:03/11/09 12:40 ID:Skx6ROiD
>>549
分かりマスタです!!
がんばらにゃ〜
551age:03/11/10 01:06 ID:3PqViaES
age
552513:03/11/10 14:13 ID:AQfEMzd5
>505(514)タソ
おかげさまでワタシも無事VBACして帰ってまいりました。

前回は陣痛30時間で分娩停止。
ハラ切ってみたらお顔がこんにちわ(回旋異常)
今回も陣痛室に入ってから歩いたり、お風呂入ったり、ラズ茶飲んだりして
48時間が経過、帝切を覚悟した頃…
破水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
全開大キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
あこがれの分娩室へGO!

しかし、後半に体力が尽きかけ、ちょっと促進剤を点滴。
ついに「鉗子」という言葉が医師から発せられてヤバイ!と奮起。
分娩室に入って2時間半かかってベビ誕生。予定日ぴったしでした。
(夫の話では吸引の準備はばっちりで、鉗子も袋から出されたところだったらすぃ)

いきむのにこんなに体力使うとは思ってなかった.。
陣痛にまけず、ご飯をちゃんと食べておけばよかった。
しかし、ほんと経膣は産後がラクですね〜〜〜!
ふくらはぎ、上腕、胸筋が筋肉痛になったけど(w

これからの人も体力つけてがんばれ!
553名無しの心子知らず:03/11/10 21:51 ID:RsMWpjTz
>>552
おめでとうございます!!
お疲れ様ですた!

私は明日入院して誘発します!
40w5d・・・。
子宮口4cm開いているのに、全く張りがこない為
主治医が当直の明日を狙って1日かけて誘発してみます。

陣痛に負けず、ご飯ですね!
朝入院だから、朝ごはんからしっかり食べて行きます〜

予定日超過だったからやっと!って感じです。
がんがってきま〜す!
554名無しの心子知らず:03/11/11 03:26 ID:A65EBEYc
かれこれ子宮口が2a開いてると確認されて、もうすぐ14日目。

下手すると4〜5日後に陣痛くるかも?と言われてビビッテたけど、何とか37週目までもってくれますた。

今のとこ産まれる兆候無し。いつ来るんだろ、怖。
555名無しの心子知らず:03/11/11 10:22 ID:bOzfW2Rj
>552
おめでとう!

553さんは今頃誘発中ですかねえ。
私は現在40w1d。
子宮口は3p開いていて、赤子も骨盤に入ってきているそうですが、
私もあまり張りがこないんです。
ここ一週間は腰と下腹部に生理痛のような鈍痛が頻繁にありますが
これって陣痛が近いと期待してもよいのでしょうか?
予定日から10日過ぎたら強制的に誘発なのですが、
できれば自然な陣痛がついてほしい・・・。
毎日一時間の散歩、スクワット、ストレッチ、三陰交へのお灸、
ラズ茶など色々とがんばっているのだけど。

なにか、「私はこれをしたら陣痛がきた!」というものがあれば
ぜひとも教えて欲しいです。
556名無しの心子知らず:03/11/11 12:04 ID:9xp/+kz4
お迎え棒、または浣腸。←マジレス
557555:03/11/11 19:57 ID:vnipAMnX
本当にお迎え棒で陣痛くることってあるんですか!
このお腹で3キロの胎児つきのHって・・・。どうも躊躇してしまいます。
でも、ちょっと検討してみようかな。
なんか、精子さんだけタンポンごしに頂きたい気分。
(これって意味あるのかしら)
558505=514:03/11/12 01:50 ID:4Cld/rVF
>>552タソ、VBAC お疲れ様ですた〜
 なんか進行も私の流れとクリソツで、私が2重投稿をしたのかと思タヨ。
 うちの病院は、促進剤は絶対だめ!だったので「浣腸&下剤」されますタ・・・・・
 にしても、無事に誕生おめでとう!
 ラブラブ生活を楽しんでねん

 一度目安産、二度目帝王切開、三度目足かけ3日の出産。
 正直、今回の出産は一度目の楽なお産を想像していたので、
分娩台の上で体力なくなった折には、帝王切開にしてくれと少々思いました・・・
 どっちが楽なお産というのは絶対無いと、三度目にして理解しました。 

 ごはんと睡眠は体力維持のためにもほんと大事です。
 興奮状態で、食べられなかったり眠れなかったりするけど、
絶対無理にでもしっかり食べてしっかり寝てください>これからの方。

>>555
 ラベンダーなどのアロマはどうでしょう?
 分娩台で子宮口が開かないときに助産師さんがアロママッサージをしてくれて、
全開大までいき、陣痛に強さが増したんですが。
559名無しの心子知らず:03/11/12 02:24 ID:8xAauqdv
陣痛中ですがわたしの場合、息を出来るだけ短く吸って長〜く吐き、
その後いきみが我慢できなければ一瞬息を止めていきむという、
俗に言う「フーーー、ウン」を続けてたら、大分楽でした。
痛みにパニックにならないよう、何が何でもこの呼吸法を守る。

息だけでなく、声に出してやった方が集中出来ていいです。
最中に試しに「ウガーーーー!!」と、本能に任せ一度声を上げてみましたが、
結果的に、声出したほうが痛みも疲れも上です。

わたしの場合、NSTで見る限り、いい陣痛は付いていたようなのですが、
子宮口9センチで半日近く止まってしまい、促進剤を入れました。
そしたら我慢できないいきみが来て、
さすがにたまらなく何度か軽くいきんでしまい(「ウン」→「ン〜〜〜〜ァッ」てな感じ)
すると、その度に何か押し出てくる感覚。他でもない頭なんでしょうけども。
程なく一時間足らずで全開大。
・・・今思うとわたしの場合「いきみ逃し過ぎてた」んだと思う(汗)
でもやっぱり、全開大しないうちにいきむのは危ないと思うので
皆さん、頑張って逃してくださいね!

ちなみに分娩時のいきみは
「フゥゥゥゥゥォォォォァァアアアアア!!!!」(注:無声…あくまで力の入り加減)
ですた。こんくらいしないと出ないのね・・・。
560名無しの心子知らず:03/11/12 03:51 ID:xZMZEKxB

私はまだ32wなのですが、内診グリグリとはどのような事
するのですか?
また子宮口が柔らかくなってるのと開いてるのは違う意味ですか?
誰か教えて下さい。。。
561545です:03/11/12 17:24 ID:F/0rnwsb
とうとう今日で40Wになってしまいました。今日検診に行ってきたのですが、
内診で今日も子宮口の刺激(マッサ−ジ)をされました。現在子宮口3センチ。
なのに・・。家に帰ってきたら生理二日目くらいの出血ありで病院に確認の電話
を入れてみましたが問題なしとのこと。早く陣痛来て欲しいです。
このままだと41Wで入院誘発分娩決定です。
今日からラズ茶飲んでみます。
562名無しの心子知らず:03/11/12 21:10 ID:Q31gmzAk
>>559
ありがとうです。
呼吸法ってやはり大事なんですね。
パニックにならないよう559さんの方法で乗りきります。
頑張らねば・・・

>「フゥゥゥゥゥォォォォァァアアアアア!!!!」(注:無声…あくまで力の入り加減)

笑いますた。
563名無しの心子知らず:03/11/13 01:37 ID:3fEE0Gm4
現在22才で3人目を妊娠中。すでに予定日を5日過ぎて前駆陣痛はあるものの、なかなか本格的な陣痛が来ない!いつになったら産まれることやら
564名無しの心子知らず:03/11/13 06:50 ID:ks99cpK1
ここって感じ悪いね。
565名無しの心子知らず:03/11/14 01:13 ID:f6qBDcSx
38W3dです。
なんだか腰痛がひどくなってきますた。
腰痛から陣痛につながった…と母も祖母も言ってたんですが
そういう方いらっしゃいますか?
566名無しの心子知らず:03/11/14 03:27 ID:e9EOG7nh
「柔らかくなっていれば開きやすい」と言われたので、違う意味じゃないかなあ。>>560
「子宮口グリグリ」ですが、
わたしの場合は「卵膜剥離」と言う、子宮壁と卵膜を剥がす処置でした。
その後少量の出血があります。
効けばその後1、2日でお産になるようだけど、わたしは一週間近くかかった。
あと別に、手でもって子宮口を広げるって処置もあるようです。

>>565
私は腰痛がひどくなった翌々日に来ました。(その後2日かかったけど)
いよいよですね、頑張って!
567名無しの心子知らず:03/11/14 15:30 ID:8J6Fa7PC
>>565

人によりけりと思います。
私の場合、1人目は出産2〜3日前に腰痛がひどかったですが
ただの腰痛というよりは、生理痛の腰の痛みみたいでした。
2人目現在、腰痛がかなりひどくなってかれこれ2週間以上経過の40wです。
どっちにしろ38wならもうすぐ。ガンガレー
568名無しの心子知らず:03/11/15 00:01 ID:BdR4FZqU
3人目のお産を控えています!只今、37w4dですが
お産の兆候など全くなし。張りもそんなにありません・・。
上の子2人も予定日を1週間過ぎた出産だったので
今回もそのくらいかなァ?のんびり構えていま〜す。
569名無しの心子知らず:03/11/15 01:33 ID:0SoDWQIJ
>>568
おおー私は37w5d初産です。予定日近いですねー。
私は昨日からずっとおしるしらしきピンクのおりものが出ています。
でも、陣痛らしきものが来る気配は全くなし。
胎動はガンガンあるし、お腹も全然張らないし。(私がにぶいだけ?)

陣痛くるならきてほしいーーー!
とっても落ち着かなくってつい部屋の中をウロウロしてしまいます。
570568:03/11/15 07:45 ID:Zug4zPvc
>>569
おおっ!!予定日近いですねー。
おしるしらしきピンクのおりものですか!?いいなァ・・
陣痛はまだですか?どっちにしろそろそろですねー!
出産頑張って下さい。私の赤タンはまだ外に出たくなさそうです・・

571名無しの心子知らず:03/11/15 10:16 ID:iRU/uVjV
>>568
おおお!同じだ!
うちも37w4d、3人目です。うちも2人とも1週間以上超過しますた。
でも今回は10分おきの前駆陣痛が続いてます@かれこれ1週間。
夜は陣痛に繋がるか???くらいの痛みと張りに悩まされ、
恥骨の痛みと腰痛も加わり、下チビの夜泣きもあって、睡眠不足でつ。
ああ…とっとと生まれてくれべべよ…(つД`)・゜・

>>569
おおお!予定日近いですね!
おしるし…ウラヤマ(・∀・)シイ!!
うちは上2人とも全くと言っていいほど何の兆候もなく、
陣痛から始まり出産したので経験してみたいでつ。
初めて生理になったときのような気分になるのか???どんな気分だろう?
おしるしあると出産が近いっていいますもんねー。
もうそろそろかな?頑張ってください。

щ(゚д゚щ)カモーン陣痛!!
572名無しの心子知らず:03/11/15 11:42 ID:J2tKPqeB
40W4Dまだ産まれないでつ
まじ辛い。早く産みたい実母や姉に毎日電話かけられて
もう精神的にだめかも。医者は42Wまで大丈夫言うけど
本当なんでつかね?
573名無しの心子知らず:03/11/15 11:49 ID:EdPrj+5F
妊婦さんにはグレープフルーツが良いって聞いたんだけど何でか知ってる人いますか?
574mie:03/11/15 12:41 ID:J+Me+4qy
生んで一ヶ月ママです。予定日8日過ぎて男の子を出産しました。
もう少し遅いと帝王切開だったそうです。
でも、微弱陣痛の為、二日苦しんで吸引分娩でした。
出血も900ccあり、生んだ喜びよりもやっと痛みから逃れられるほうが嬉しかったです。
今はかわいい赤ちゃんのかおを見るのが楽しいです。
子供も好きではありませんですし、一人でいいと思ってましたが、又赤ちゃんに逢いたくなりました。
まだ体は本調子ではありませんが、女の人って不思議ですよ。
だから、未来に向かってがんばってね。。
575名無しの心子知らず:03/11/15 12:51 ID:5ZWbgz/N
>>573
確かグレープフルーツの中に含まれている葉酸が
よいのだったと思います。
妊娠中赤ちゃんが形成される途中で障害児ができる可能性が
低くなるとかそんな感じ。
576名無しの心子知らず:03/11/15 13:05 ID:EdPrj+5F
>>575
ありがとうございます。
577名無しの心子知らず:03/11/15 15:41 ID:0iWxrtmo
>>572
2番目を42w0dでシュサーンしますた。
42w以降は胎盤の機能の低下するので、誘発分娩もしくは帝王切開すると言われてましたが、
ギリギリのところで陣痛がきて、自然分娩できますた。
雑巾掛け・スクワット・お迎え棒…あれこれ手を尽くしたが、結局はべべ次第だなぁーと思ったよ。
まわりの言うことは(゚ε゚)キニシナイ!!が一番。
でも、まだ?の電話攻撃は辛いよな…(つД`)・゜・
早く陣痛がきますように☆彡(-人-;)祈ってるよ。
ガンガレ!!!572
578569:03/11/16 23:20 ID:ZDmN1RKp
おしるしが来たものの・・・
あれからずっと、ピンクのおりものが出続けています。
おしるしってこんなに続くものかしら?
これっぐらいで電話するのもどうかと思っていたんだけど、
さすがに、病院に連絡した方がいいかな・・・。

おしるし経験ある人助言plz!
579名無しの心子知らず:03/11/16 23:58 ID:qKxto2/P
>>578
570です。私は1人目の出産の時は
「おしるし」から3日後に誕生しましたよっ!
心配なら電話で病院に確認してみては・・?
私は電話をしてみたら「10分間隔の陣痛がきたら
病院に来てください」って言われました。
580名無しの心子知らず:03/11/17 00:21 ID:CMdnF3O8
>578
出産までおしるしがある人もいますよ。
私の場合、一人目はおしるしから一日半で誕生、二人目はおしるしなしで
いきなり陣痛でしたが。

病院に電話で確認してもいいと思いますし、検診の時に先生に聞いて
みてもいいんじゃないかな。
581569:03/11/17 00:28 ID:+nrIxS0T
>>579
レスありがとうございます。
やっぱり10分間隔まで待ってって言われてしまいますよね。
私も先週の検診で医者から、
「おしるしがあるかもしれないけど、陣痛が10分間隔になるまで連絡しなくていいから」
って、言われたんです。
その話を聞いているときは、さすがにこんなにピンクおりものが続くとは思ってなかったので、
かるーく「おしるし程度じゃ連絡しなくっていいのね」って思ってしまったんですよね。
まさか、こんなにずるずる続くとは・・・。

おしるしから、3日目に生まれるって事もあるんですもんんね。
お腹の赤子は元気よく動いてますので大丈夫だとは思うんですが〜。
うーん、悩むところですが火曜日検診なので、あと1日まちまする〜。
ありがとー。
582569:03/11/17 00:29 ID:+nrIxS0T
>>580
と、レスしている間にお返事が・・・
よかった、私以外にもずっと続く人もいるんですね。
明後日までとりあえず、待つことにします。
皆さん感謝です!
583名無しの心子知らず:03/11/17 12:18 ID:wcsZuKYU
初産です。昨日予定日でした。今週末から夫海外出張・・・うーー。どうしても今週産みたい・・
どうしたら今週産めるの・・誰か教えてくだ・・・・
584名無しの心子知らず:03/11/17 16:06 ID:LGYwCTy0
>>583
・歩く
・おっぱいマッサージをしてお腹を張らせる
・床の雑巾がけ
・足湯
・しゃがむ(ヤンキー座りのように)
・スクワット
・赤ちゃんに「出てきておくれ」と話しかける。

海外出張だなんて心細いね。
早く、陣痛つくといいね。
585名無しの心子知らず:03/11/18 13:54 ID:/yE8pXdx
>>584さんありがとうございます。昨晩からお腹の赤タンが子宮口に向かって
動きだしました。骨盤に頭がはまってきた感じ?です。先程まで散歩してきました。
陣痛はまだですが、お腹はぱんぱん&おりもの増&腰の辺りが重めになってきました。
あと一息かな・・・・頑張れ!赤タン!頑張れ!私?
58639w4d:03/11/18 14:09 ID:Lxytm6Ku
昨日の検診で「恥骨の下まで下がってきてるからもう産まれてくるよ〜よく動いてね」
って言われてドキドキです
言われてその気になったのか、
歩いて帰ると股関節の付け根に痛みを感じたりお腹も随分張って
このまま陣痛になったらどうしようってドキドキしたよ
立ち会い予定の旦那の仕事の都合があるので
「今日はまだダメよ。出来たら水曜日の夜にお願いね」ってベベに頼んでます
58738w1d:03/11/19 15:22 ID:XxRHH7m6
今日の検診ではまだまだ生まれてくる気配はないよう・・
おまけに貧血の薬を出されて鬱。。この鉄剤を飲むと
お腹の調子が悪くなるからイヤだなァ。
「予定日を過ぎそうなら入院」って言われたので、遅かれ早かれ
2週間後には赤タン抱っこできるかな・・?ワクワク。
588名無しの心子知らず:03/11/20 05:11 ID:XPDZt2N/
二人目38週です。
ここにはVBACに成功した方々がいて羨ましい…。
私は39週突入の日に手術が決まってしまいました。
一人目は41週でも頭が下がらず心音も下がり気味で切ってみたら
頭囲37pの頭デッカチ 先生も「これでは下からは無理」と言ってました。
今回も全く頭が下がらず、赤もデカめなので早めに切開…ってことで。
赤の無事が最優先なのは承知してますが、やっぱりVBACへの未練タラタラです。
来週の火曜までに陣痛こないかなぁ…頭が浮いてるなら無理か〜。
589名無しの心子知らず:03/11/21 14:38 ID:xn2KpsMd
初産予定日5日過ぎました・・おしるしから2日経ちます。(尚続いていますが・・)
早く陣痛こないかな・・・かもーーん陣痛!!
590名無しの心子知らず:03/11/21 19:10 ID:prRflL48
初産38wです。
今日子宮口も少し開いてきていて、いつ陣痛が来てもおかしくないですよって
言われました。
でもきっとここからが長いんだろうなあ。おしるしもまだだし。
里帰り中なんだけど、実母がもう今夜にも産まれるつもりになっててウザー!
591名無しの心子知らず:03/11/21 21:03 ID:eH8/iXbq
私も予定日2週間前くらいからずっと子宮口が3センチくらい開いていたんだけど、
結局生まれたのは予定日ちょうどでした。
実家が遠方なので母が手伝いに来てくれたんだけど、まだかオーラがうざかったよ。
特に安静を指示されてなければ、ガンガン歩いて床掃除とか頑張って、マターリしてね。
592名無しの心子知らず:03/11/21 21:37 ID:prRflL48
>591さんありがd。
ラズ茶でも飲んで
とりあえずマターリしときます。
明日はお散歩するか〜
593名無しの心子知らず:03/11/22 00:09 ID:pTgV0p1+
二人目妊娠中で現在35wですが、今日の内診で先生に
「予定日より早く産まれるだろう」
「産む時はスルッと短時間で出てきちゃう感じ」
と言われ遠出は避けるように注意されました。
先生の長年の勘なのか、こういうのって当たるものかなあ?
一人目出産の時は24時間かかったから、今度はスルッと出てきて欲しい‥。
594名無しの心子知らず:03/11/22 00:17 ID:tv7RurRc
臨月に入った頃から 子宮口2センチ開いてたけど 予定日一日遅れ 6時間で無事出産しました。赤サンは可愛いよぉ〜♪皆さん 頑張ってくださいねっ(^_-)-☆
59538w:03/11/22 01:01 ID:iZ27+AVU
何かさっきから生理痛みたいな痛さが腰の回りに…。
初産なんだけど予定日より早く産まれるのかなぁ?
何だか気になって眠れません。
陣痛の始まりって、下痢のような痛みもあれば生理痛みたいな痛みもあるんですよね?
596名無しの心子知らず:03/11/22 01:08 ID:wEzxQbL/
>>595
下痢みたいな痛みの人、生理痛みたいな人、両方の人といろいろですよ<陣痛
眠れなくとも横になって体力を温存しつつ
リラーックスして気長に待つべし待つべし
597名無しの心子知らず:03/11/22 21:47 ID:dZ0STF5G
本日以って41W6D・・そろそろ誘発かという感じ・・
でも連休中だし。とりあえず来週連休明けまで待つことに。
休日だと入院費も割増になるし、もうさんざん待ったから。
もう明日にでも生まれてくれ!という願いは消えました。
明日は産前最後においしいランチでも食べに行ってこようっと・・
598名無しの心子知らず:03/11/22 21:56 ID:0HYKCOId

      (・A・)っ
     (っ ,r ドドドドドドド・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | ドドドドドドド・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●∪ |  陣痛キター!!!
  \     ∨    /


59938w:03/11/23 12:32 ID:BA7LF8eb
あてくしもコチラのスレに仲間入り、いいですか?

先週の検診ではもう、3350gとか言われて、一杯動いて早く出してね〜
と言われたんですが、どうにも気持ち悪くてあんまり動けない…。

そうしていたら、昨日の晩、なんだか風邪の時に出るような痰みたいな
ドロリとした白濁色のオリモノが!ビックリ。
エチーもしてないので精液なわけないし、でもそんな感じのモノが
大量に出てきてあせってしまいました。こんなことって…あるの??

初産なモノで、陣痛がどんなものなのかもさっぱり検討つかないし
どれ位の運動をすれば良いのかも分からないしで、不安だらけです。
あー、ベビたん、早く会いたいけどおかぁさんは不安だよぅ。
60039w:03/11/23 14:53 ID:HkSjI60T
>>599
わたしも37、8w頃に痰なオリモノが出てました。
んで三日ほど前、それに血らしきものが混じっておしるしに。
はじめ真剣に精子かと思ってダンナを問い詰めたw

いやいや明日は予定日だー
今日から大潮で明日は新月だし出産ラッシュくるかな?
601名無しの心子知らず:03/11/23 16:16 ID:W4rSl1m7
>595
私は一人目を、予定日より5日早く産みましたよ。
初産でも早い人は早いのでは。
その時は、規則正しいリズムというか間隔で、「ズーンズーン」って生理痛みたいなのが来ました。

37週になった今は、お腹の張りが頻繁にあって、その時に鈍い痛みを感じます。
陣痛リハーサルかな〜と思って、の〜んびりその時を待ちたいです。


60212月1日予定:03/11/23 18:54 ID:RcJ64SAg
私もそろそろこのスレに仲間入りさせてください。

私は1〜2週間前におしるしらしきものがあったものの、
以来全くなんの変化もなくここまできてしまいました。
子宮口はまだ開いてないみたいだし、赤ちゃんも上の方にいるし、
まだまだ〜な感じ。
初産は遅れるというけれど、赤ちゃん、現在推定で3300gもあります…。
で、でかすぎる。耐えられるのかな?
できれば早く生まれて欲しいー!
603名無しの心子知らず:03/11/23 22:07 ID:1F/AoIZQ
>>602
私も同じ予定日妊婦です。
子供はギリギリ2500gあるかなないかなと小さめ。
目に見える兆候は無いけれども、カナーリ下がってはきている様子。
しかも2人目なので、経産婦は早いというし
もうちょっとお腹にいてくれてもいいのになあ、という按配です。

推定の大きさが、実際生まれてみると全然違ったというのはよくある話ですし
何だか状況がまったく逆ですが、お互いマターリ頑張りましょう。
604602:03/11/23 22:29 ID:RcJ64SAg
>>603
わぁ!同じ予定日の方がいた!しかも先輩だ!
なんだか、うれしいです。(^^
ほんと、状況は見事に反対ですね。
でも、お互い安産目指してマターリいきましょう〜!
605595:03/11/24 00:15 ID:T8vI5vZC
レスありがとうございます。

確かに、落ち着かないからと言って一晩中起きてる訳にもいかないし
いよいよって時の為に体が予行演習してるんですよね。
私はソフロロジーを推奨している病院で出産するので、お腹が張ってきたら
ソフロロジーの呼吸法の練習もするようにしました。
といっても、深呼吸とほとんど同じなんですけどね。
予定日は12月1日です。
同じ予定日の方がいらっしゃるようなので、何となく心強いです。
私のベベは38wで2560gで小さめだと言われたのですが、
あくまでも推定なのであまり気にしてません。
マターリ頑張ります。(*^-^*)
606599:03/11/24 05:18 ID:hWbeYrym
>>600
レスありがとうです。

今日もドロリと出てきてドキドキもんです。
お散歩したり、家事したりして早く陣痛よ、コーイと願っているの
ですが、じりじりと痛いだけで張ったりズーンと痛みが来ない…。

今週の検診の時に、子宮口何センチ開いてるかだなぁ…。
定期検診代も馬鹿にならないんじゃぞ。赤よ…。
607名無しの心子知らず:03/11/24 11:35 ID:qkIhhapz
23日予定日ですた。
私の場合、超音波で出した予定日は23日で基礎体温表の予定日は30日で
開きがあるんだけど、それでも誘発って大体2週間でリミットなのかなぁ。

経産婦なんで周りは予定日より2週間程度早く生まれると思ってるし
一日一日プレッシャーが・・・。
今日も歩くぞぅ!
608名無しの心子知らず:03/11/24 12:49 ID:AH4NzSeF
予定日まで1週間ちょい。
昨日はいつもの前駆と違ってキツイし間隔もばっちり10分おきで、
陣痛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ってたら、いつの間にか寝てしまい遠退いてた…。
明日は新月だし、出産ラッシュになるかな?
609名無しの心子知らず:03/11/25 16:06 ID:Rk5oe2ZS
39wの健診に行って来ました。
赤タソは下がってきてるけど、子宮口はまだ開いてないとの事で
とにかく動くように言われました。
あー早くベベタソに会いたいよー!
61012月1日予定:03/11/26 00:18 ID:LQlccc05
朝方、尾てい骨がグリグリと刺激され、かるく生理痛のような痛みがありました。
すこーしだけ、赤ちゃんの動きが鈍くなってきたような気がします。
これって、赤ちゃんが下がってきたのかな?
その割には、お腹の形は全く変わってないのですが……。
今日は大潮なハズ。
ちょっと期待していたのですが、そう簡単にはいきませんね。

>>605
12/1予定日の方が、なんと3人もいるとは!
お互い頑張りましょうね〜
611名無しの心子知らず:03/11/26 07:57 ID:o8GR1Dr9
本日帝王切開手術です。
これから3日絶食なのに 既に腹が減ったよー。
612名無しの心子知らず:03/11/26 08:34 ID:oTT0aybi
>>611
おーーー、頑張って!
遅くても今日の夜には赤ちゃんに会えるんですね!
613名無しの心子知らず:03/11/26 10:23 ID:T/ya8yc3
脇腹辺りをぐりぐりしてた胎動が、昨日辺りからお腹の真ん中に移動してる〜。
動きもちょっと減ったような感じするし、もうそろそろかな?
経産婦だから、予定日より早く出てくるかも・・・と、心構えはバッチリなんだけどな。
つーか、この股間の痛みやら、腹のでかさやら、臨月になっても吐いてる自分にもう秋田から。
早くおしるし、来て〜〜〜〜!!!
614名無しの心子知らず:03/11/26 10:59 ID:LQlccc05
>>611
がんばれーーーー!!
陰ながら 安産祈願!
615名無しの心子知らず:03/11/26 16:07 ID:vI+50sfm
39w1dです。今日の検診ではまだ生まれてくる気配なし!
先生が「生みたかったら、いつでも入院していいよ〜」だって。
この際、計画分娩にしようかしら???経験した方いますか?
ちなみに3人目です・・
>>613タン
経産婦でも予定日過ぎますよぉ!うちは2人目は1週間遅れでした。
でも分娩の進行はとっても早く、3時間でオギャーでした!
616611:03/11/26 19:52 ID:o8GR1Dr9
>612,614
ありがd!無事産まれました!
元気な女の子です。
臍の尾が首に二重と足にも巻き付いてたみたいで、帝切選んでよかったです。
二人目なので後腹激痛だけど、わりと元気です。
早く抱っこしたいよ〜。
皆様にも元気な赤ちゃんが無事訪れますように ナムナム
617名無しの心子知らず:03/11/26 19:54 ID:LQlccc05
>>616
おめでとお!
無事すんでなによりです。
よかったね〜
618名無しの心子知らず:03/11/26 20:24 ID:MoD6A14l
>>616タン
★☆おめでとうございますぅ★☆
どんな出産にしろベベタンもママも無事が一番です!!!
私も予定日まで1週間きりました、頑張るぞ〜。
619名無しの心子知らず:03/11/26 20:46 ID:c2vWe43H
37w1dですが、本日おしるしが
キター━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
1日に2回もでたのですが、2回目にでたのが
豚肉の脂身のかたまりのようであまりにもでかくて病院に電話してしまい
ました。
いつ陣痛が来てもおかしくないのですね!
620名無しの心子知らず:03/11/26 21:01 ID:BN+06LXy
歌のお兄さん「おかあさんといっしょ」辞退申し入れ!!「僕の目指してたのはこんな事じゃない!」NHK側申し入れ拒否
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
62139w3d:03/11/27 03:07 ID:raM6l09U
最近になって尿意で起こされる事もなく
割りと快適に眠れるようになってたんだけど
生理痛のような痛みを感じ先ほど目が覚めてしまいますた。
でもまだおしるしはナシ。
おしるしはなく、陣痛から始まったて方いらっさいますか?
622名無しの心子知らず:03/11/27 04:22 ID:CWvWPzAm
わたしはおしるしも破水もなかったです。
気がついてなかっただけか?

がんばれ〜!よいお産を!
62338w2d:03/11/27 07:27 ID:nUrAZHbS
昨日の検診で「まだ下がってないねー。来週も下がってなかったら写真とるから。」って
言われました。
どうしよう・・・、帝王切開の可能性も出てきてしまった。
今からウォーキングの時間を増やしても無駄なあがきなのか??
氷点下の中の歩きはつらいのに・・・@札幌
624名無しの心子知らず:03/11/27 08:03 ID:7MzIehiY
>>623
無駄じゃないよ!札幌は氷点下なんですねー。大変だ。
家で床磨きするとかスクワットする方が安全かもしれないですね。
頑張って!
・・・もうすぐ予定日なのですが私も全く下がってません。
「陣痛が来たら一気に下がる事が多い」と先生が言ってたから
それを信じて今日も歩いてきます。
625561です:03/11/27 08:49 ID:GgKSQofz
書き込みが遅くなりました。11月13日にスツポン産んで来ました。
前の日、12日が40Wで子宮マッサ−ジで結構出血してて13日朝にあまりにも
出血するので病院へ電話し診察してもらいました。するとモニタ-で陣痛の波形が出ていて
(私はぜんぜん痛くなかった?)そのまま陣痛室へ直行となりました。
その時が朝の7時。その後、急激に陣痛の痛さが来て11時に子宮全開で分娩台へ。
11時半にスポン!と産まれてきました。妊娠中毒症だったため難産かもとかいろいろ
言われていたんだけど先生もビックリするほど安産でよかったです。
いまは家で赤ちゃんとの格闘中です。黄疸が出ていて数値が基準値ぎりぎりなので
少し心配です。
62612月1日予定:03/11/27 12:29 ID:w+PSU1p2
>>625
おめでとうございますー!
赤ちゃんの黄疸はちょっと心配ですが、
なにより、安産で本当によかった!
お疲れ様でした。
お母さんがんばってくださいね。
627623:03/11/27 16:37 ID:nUrAZHbS
>>624
あわわ・・・。下がってない仲間がいてよかったです。
スクワットも頑張ってみます。
628名無しの心子知らず:03/11/27 20:45 ID:kAwu6w08
>621
いまーす。
ウンティだと思ってトイレで思いっきり踏ん張っていました。
しかも2回w
トイレで産み落とさなくて良かった。
629621:03/11/27 22:30 ID:raM6l09U
レスありがとうございます。

実は私もウンティだと思って踏ん張ってしまいますた。(^-^;
実際ウンティも出たんですが、お腹の痛みは消えませんでした。
それどころか、腰にまで激痛が…。
陣痛誘発しちゃったかな?
今は十数分おきに腰回りにカナリキビシイ痛みを感じてるので
十分間隔になったら病院行ってきまつ。
630名無しの心子知らず:03/11/27 22:33 ID:fD6W1pLh
>629
かんばってね!
安産をお祈りします。
63136w3d:03/11/28 13:36 ID:OJLImTW0
なのですが、赤ちゃんが下がってきているようなのです。
お腹の張りもしょっちゅうで、お腹の中で動くと何だか凄いイタイよー
でもまだ2200g前後しかないので今産まれるのは・・・(゚д゚||)
632621=629:03/11/28 19:12 ID:Ia5yPCd8
昨日おしるしがあってその日の夜中に破水。
今日の午前10時30分に無事出産しましたー。
破水の時点でかなり慌てて、その後襲ってきた陣痛の痛みに
かなりパニクりましたが、やっぱ赤サンは可愛いです。
これからの方頑張って下さい!
ちなみに私の後に出産された方は38wで2500gなかったそうですが
母子共にお元気らしいですよ。
だから、小さめチャソでも大丈夫なのかなぁと思いますた。
63312月1日予定:03/11/28 23:51 ID:s7j6uk8d
>>632
おめでとうございます!
無事出産できてなによりです。
このスレも、どんどん赤ちゃんが生まれてますねー。

私は今日健診でした。
でも、全く赤ちゃんは下りてないし、子宮口も固い。
1週間ぐらい予定日から遅れそうな感じです。
気長にいきます……。
63412月2日予定:03/11/29 15:43 ID:oxw2udri
>>632
おめでとうございます★★★
赤タン可愛いんだろうなァ!!!

>>633
予定日近いですね〜!私も赤タンは下りていないし
子宮口も固めですぅ・・自覚する兆候もなしです。
お互い気長にいきましょー、元気な赤タン抱けますように!!!
635名無しの心子知らず:03/11/30 05:57 ID:qrkrWoMp
>>631
私も36Wなのでお仲間ですね♪
私もお医者さんにもう下がってきていると言われ、
子宮口も少し開いているようです。
予定日より早く産まれるみたいなのでドキドキ!

ところで、病院で新生児の「聴覚検査スクリーニング」を勧められたのですが、
どこの産婦人科でもやっている検査なのでしょうか?
費用が6千円と高額なので、どうしようか迷っています‥。
636名無しの心子知らず:03/11/30 07:49 ID:uLUQEac8
>>635
うちの病院でもやってますよ。
私はします。早期に色々分かると安心するし、
何かあっても治療出来るし。
63712月1日予定:03/12/02 13:47 ID:d9pX97N2
超過中です〜。
本当に色々な人から「まだか?」電話が来るものなんですね。
さすがにちょっと辟易気味です。
他の12月1日前後予定の方、いかがですかー?
63812月2日予定:03/12/02 15:57 ID:7wPezwCq
まだまだ生まれてくる気配がありません〜。
今日の検診で6日に産むことになりました!
誘発はできれば避けたかったんだけど、胎盤の機能が
落ちてきているらしく・・。入院に向けて部屋の掃除を
頑張っていま〜す。
639だめ母修正されて36W:03/12/02 17:06 ID:2Rm2AfSo
だけど私的に38Wです。
>637,638さん、もちつけぇ〜。陰ながら応援しています。
昨日あたりから下痢気味で、不規則な偽生理痛が襲っています。
>599,600さん(その後如何ですか?)のように痰のようにドロッとしたオリモノが本日2回有り。
来週の火曜満月あたりかなぁ?
640名無しの心子知らず:03/12/02 18:04 ID:2XX5jZf5
3人目、本日予定日だす。
上2人も予定日超過だったので、あまり気にしてなかったのですが、
このところ、規則的に偽陣痛がきていても間隔が縮まらないし、
痛みも強まらないしで何だかそわそわしてしまいます。

みなさん、その時がくるまでマッタリいきましょうね!!
641名無しの心子知らず:03/12/02 20:12 ID:+T8HwumO
初産、予定日超過4日目です。
まぁ、後10日以内に出てきてくれたらいいのだけど
赤ちゃんが大きく育ってるので、無事出せるか不安だ・・・

>>638
6日に誘発ですか。頑張ってください!
私も6日あたりに誘発になるかも。
642名無しの心子知らず:03/12/02 20:18 ID:/PE7M/qw
32週目です。あかちゃんが下がってきて安静の指示を受けました
先月も安静の指示を受けました
まったく運動していないので、生むとき、長引くんじゃないかといまからしんぱいです。。。私と同じ経験で、安産でした〜ってかた、いますか??スレ違いですみません
643名無しの心子知らず:03/12/02 20:40 ID:/fJlzZSS
>>642
ここに似た症状の人いないかな?

う・産まれる〜!その時あなたは?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006504217/

あと、ひとつき安静にね!
お大事に!!
644643:03/12/02 20:51 ID:ztZ33iyF
>>642
そういえば友人に、赤ちゃんが早くから下がって、しかも子宮口も少し開いてて
産まれたら大変だという事で赤ちゃんが出て来ない様に子宮口(かな?)を縫う手術をした子がいます。
症状名や手術名などは忘れてしまったのですが・・・

絶対安静と言われ産まれるまで実家に帰ってず〜っと寝てたみたいなんです。
でも陣痛が始まると6時間で出産と大安産でしたよ。
赤ちゃんが下りてたから出てきやすかったのかな??

つわりが酷くてずっと入院してる人も無事産んでるようだし
642さんも頑張ってね!!

645名無しの心子知らず:03/12/03 00:10 ID:r1fIMQgm
642です。
ありがとうございました。
痛みにたえれるか 不安です〜まだまだ先ですが
646名無しの心子知らず:03/12/03 00:51 ID:AAF4ZFv1
私は 一人目14日 二人目1日の予定日超過で出産しましたが…共に7時間前後で全行程終了しましたよ。皆様 頑張ってください!赤サンは とっても可愛いですよ〜。陰ながら 応援いたします♪
647名無しの心子知らず:03/12/03 16:27 ID:IZzlAcQx
2人目だから1週間は早く生まれるぞ、と思ってそのつもりでスケジュールたてて
準備万端、夫も覚悟済み
実母にも産後1週間目に当たるであろう日(つまり退院後)に来てくれるよう頼んだのに
なかなか陣痛来ないー 
このままじゃ私の入院中に夫と実母が気まずく同居しなきゃならない
早く生まれろー 待ってるよー 
あー しまったなー 

実母は仕事してるから前もって休みをとらなきゃいけない 6時間の距離にすんでます
648名無しの心子知らず:03/12/05 19:25 ID:PF0Rm0T0
初産、予定日超過10日目にしてやっと産みました。といっても破水してしまった
為、やむなく誘発・・しかし、なぜか、全く誘発剤が効かず、べべも降りてこず、陣痛室に3日も居てしまった・・
数々のにんぷーーのおたけびを聞き、恐怖におののく日々だったのに・・結局、子宮口は1センチ
しか開かず、止む無く切腹・・3590gの大きなべべでした。

誘発剤が効かないことなんてあるのですね・・
64912月1日予定:03/12/05 19:38 ID:8YzYxYiP
>>648
とにかく大変でしたね。
お疲れ様でした……。
でも、無事出産できてなによりでした。

私も10日超過ペースの模様&赤ちゃんも大きいです。
子宮口もまだ開いてないみたい。
がんばろうー
650641:03/12/05 19:50 ID:/pWh7POe
>638さんは陣痛きたのかな?
私も明日誘発決定。
過去スレ見てたら誘発で短時間で済んだ人と3〜4日の長丁場の人と分かれてる。
お医者さんは3日くらいかけて・・・って言ってたから私は長丁場組かな・・・

>>648
649さんに同意で、お疲れ様!!ホント無事出産できて良かったですね!
65112月1日予定:03/12/06 12:33 ID:FN3pa3DI
今日も生まれる気配がない・・・ので記念カキコ。
さて、トイレ掃除でもいたしますー。
65237w3d:03/12/06 13:19 ID:7qkcW+5v
教えてチャンですみません!
皆さん産まれる前にお腹張るのってどのくらいの間隔で来ましたか?
10分おきに張るんだけど、大丈夫なんだろか・・・
653名無しの心子知らず:03/12/06 13:50 ID:wjhML1Ki
>教えてチャン
ただ張ってるだけなら前駆陣痛でしょう。
37週あたりから日課のように夕方張ってどきどきした。

ホンモノだったらどんどん痛くなる、間隔が短くなるので大丈夫。
本物の陣痛のときは、10分置きでもそれなりに痛かった。歩いてても立ち止まるくらい。
654名無しの心子知らず:03/12/06 21:45 ID:MuD669GK
お前ら 子供ができたらの話だが
子供が悪いことやったらちゃんと怒れよ
子供だから仕方ないじゃないぞ
子供だから善悪の判断ができないからこそ
怒ることで何が悪いことか教えてやらないといけないんだ
そうしないと大人になって犯罪者になるぞ
いいな
65512月1日予定:03/12/07 11:57 ID:TwicpnsW
まーーーだ、産まれません。
同じ頃に予定日だった皆様、今頃は赤ちゃんとご対面してるのかしら?
私も掃除も床磨きも散歩もして、それなりに頑張ってるつもりなんだけどなー。
ラズ茶だって飲みまくってるのになー。
なんだかしょんぼり。
656名無しの心子知らず:03/12/07 23:19 ID:Iyc4e2cS
>>655
12月1日予定でしたが3日早く破水して産んできました。
今は退院して赤サンのお世話で眠れない日々です。
私は正期産に入ったらガンガン歩いてました。
里帰りだったので家事はほとんどやらなくて良かったので
体を動かすといえばウォーキングでした。雨の日は家でスクワットしてました。
ヤンキー座りもいいかも。
無事出産される事をお祈りしてますー。
\(^O^)/
65712月1日予定:03/12/08 00:00 ID:6RE2iNoz
>>656
おめでとおおお!!
赤ちゃんのお世話頑張ってくださいね。
それと、ありがとー(´Д⊂ 私もがんがるよー。

ちなみに出産した皆さん、
ウォーキングやら何やら出産に効果がありそうな事ってどれぐらいの時間やってましたか?
ウォーキング1時間、床掃除1時間じゃやっぱり足りないのかな。
もう、足がむくんでしんどいよー。
658名無しの心子知らず:03/12/08 08:33 ID:W/qwPGQq
>>655
2日が予定日ですた。うちもまだです。
どうやらうちの3人目も、のんびり屋さんらすぃ。
それともうちの体質かな?上、2人も遅れに遅れたし。
ウォーキングや床掃除、同じくらいやってます。
他にはスクワットしたり、ラズ茶も飲んでます。
お迎え棒、浣腸もしてみましたが、サッパリですた・・・。
マタ〜リ、待つしかありませんね(つд`)゜・゜
お互い頑張りましょう。

>>656
おめでとう!!
赤ちゃんのお世話頑張ってくださいね!
いいなぁ〜可愛いだろうな。うちも早く抱きたいでつ。

明日は満月ですね。
陣痛キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
と、カキコできるといいな。
65912月20日予定:03/12/09 11:50 ID:KCvFfRbx
やっと私もここに仲間入り…!

初産、38w3dです。今朝おしるしがありました。
「明日は満月だから頑張って降りて来るんだよー」って
夕べ月を見ながら散歩したのが効いたかも。
あと、一日一杯のラズ茶や床掃除もやってます。
軽い生理痛のような痛みとお尻に強い圧迫を感じますが、
一体いつになれば規則的な陣痛がやってくるのかドキドキです。
数日後とかになる場合もあるんですよね…?
660だめ母:03/12/09 18:03 ID:s3omdjv+
>659...いいにゃぁ〜おしるし。私も昨晩歩きましたよぉ〜月光浴びながら。
鈍痛あれどその他の兆候無し。
私の一人目は教科書通りおしるしから3日目の昼生まれました。
初めは分らないですよね。不安もあるかと思いますが、
つかまり立ちしなくてはならないほどの痛みが一時間に
1〜2回あったら合間に"Go"の準備。
お互い頑張りましょうね。
今回の目標"退院予定の服で入院してやるぅ〜"
661名無しの心子知らず:03/12/09 18:16 ID:70sHEqH5
ヤフーオークションの検索欄に

バブル崩壊!

と入れてみてください。

私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ほどですが、532,400円(12/9現在)稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。

お金たくさんあれば女性の方はエステとか行ってに綺麗になれますしね♪
カワイイ服も買い放題!
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。なので安心してくださいね♪

妊娠中にかなり稼げますよ
662638:03/12/12 17:12 ID:za05JLOH
>>650
12月2日の予定日を4日超過した12月6日に
2908gの女児を誘発でシュサーンしてきました!
無事に可愛い赤タンを抱っこできてホッとしています。
皆さんも無事に赤タンを抱っこできますように・・・(祈)☆
663初ママ:03/12/14 18:30 ID:X4uzXuiS
今日、12月14日予定日なのに赤ちゃんが出てくる兆候がありません。初産は遅れる
っていうけど、早く出て来てほしいものです。歩いたり、階段の昇り降りするのは
本当に効果あるのかしら?予定日過ぎたらどんな風に過ごすのがいいのでしょうね
664名無しの心子知らず:03/12/14 19:18 ID:XPmhwGL5
>>663
私なんて3人目だけど、予定日超過中ですよ〜(すでに4日経過)
18日に誘発の予定です。1センチ開いた状態のまま1ヶ月。

1人目は予定日におしるしが来て、翌々日に出産。
2人目は38週で破水して出産だったのに・・・
まさか3人目でこうなるとは全然考えてなかった!!
今回がいちばん動き回ってムチャしてるのに・・・
「ガンガン動いてくださいね〜」っていわれたけど
これ以上私に何をしろと?毎日公園で2時間も走り回ってるというのに!

まぁ、寒いし、外に出てきてもうるさいのが2人もいるから
今は母を独占したいんだろうな、って考えることにしました。
マタ〜リ、待つしかできないもんね。
665599:03/12/14 19:59 ID:ARVELlZ1
産まれました〜!
12/8予定日だったんですが、12/3に破水、12/4出産でした。
破水から30時間。最終的には誘発剤ちょろっと使いました。
ベビが黄疸ちょっと出たので、居残りしてましたが、今は一緒です。
ああ我が子は可愛いなぁ〜!

前の日に、旦那と一緒にお風呂に入って「早く出ておいで〜〜」って
やったのが良かったのかも知れません。
こんなに可愛いのが入ってたのか!と感動ですよ。

これから頑張るゾウ。
666初ママ:03/12/15 16:06 ID:V50DrYm8
>664
三番目で予定日超過とは、初産、経産関係ないのかもしれませんね。産まれてくる日
は赤ちゃんが決めているのかな。運動しても出てこない時は出てこないんですねえ。
私もあせらず気長に待ってみることにします。しかしながら、予定日過ぎると周りがまだかまだかと
うるさくなりました。664さんは今日あたり出産されたでしょうか・・・。誘発剤
使わないで済むといいですね。
667二人目@38w3d:03/12/15 19:35 ID:95ZHzYBg
7時におしるしキター!!!!
でも一人目の時は陣痛が先だったし、おしるしも破水も
産む時ぎりぎりまで無かったし、なんか全然進行の仕方が違う・・・。
はぁ〜どきどきしてきたっ!

668名無しの心子知らず:03/12/15 21:01 ID:HXTr1CPb
>>667タン
うらやまし〜い!もうすぐですね。
私は38w4dです。
先生に早まるかもと言われたので、今か今かとドキドキしています。
一人目の時はおしるしの翌日に陣痛がきました。
今回も進行同じかな‥と思っていますが、どうなるかわかりませんね。。。
早く赤ちゃんの顔が見たいよー!
669名無しの心子知らず:03/12/16 13:12 ID:94NjquNe
今日で38w6dなのですが昨日の健診で羊水が少なくなってきているとの事で
お産が早くなるかもらしい!!木曜にまた検査だよー。
予定通りだと下手したら年末年始は病院だし、赤が小さいかもしれないので
早く産んだら産んだで赤は居残りかも・・・。

どっちにしても困ったよー・゚・(ノД`)・゚・。

>668
出産日近いですね!
お互いがんがりましょう(`・ω・´)
670damehaha:03/12/17 17:33 ID:BESx17pt
私的な予定日9日を遅れること3日目の12日朝15分置きの陣痛キターで
小学生を送りだし、おしるし、入院、破水、二回イキんで、はい
2616gのダンスィ生みました。経産婦生むはやすしで、後腹がキツしは
本当でした。
どうか皆さんもいいお産にめぐりあえますように…。
671初ママ:03/12/17 21:23 ID:vATxFjvz
12月14日予定。超過3日目。おしるし、破水などこれといった兆候全くなし。
その上、胎動もかなり激しいです。お腹で育っているから、脚力も強いのかな。
この調子じゃあ、まだまだ先かなあ・・・。ところで、胎動って本当に出産
間近になると静かになるんだろうか?本ではそのように書いてあるんだけど・・・。
67238w:03/12/17 23:38 ID:EH/2vQAh
ここに来て浮腫みが出てしまいました。
よく妊娠中毒症で入院って聞きますが
入院してる間どのような治療するのですか?
後まだ入院とは言われてないのですが
必要がある場合どんな症状なのですか?
教えてチャンですみません・・・。
673名無しの心子知らず:03/12/17 23:41 ID:m3SR4Yli
>>671タソ 上の子の陣痛中、ボッコボコ胎動ありました…
皆がみんな、静かになるわけではないらしいです。
67436w6d:03/12/19 13:59 ID:ZJkc/w3T
明日から正期産です。昨日、2時間ほど買い物で出歩いたせいか
重ための生理通のような痛み&強烈な張りを夜中感じました。
(無理やり一晩寝たら少し収まりましたが)

痛みの間隔も、あるようで無いので前駆陣痛ってやつか?違うか?と悩んでしまいました。
逆子ですが3000g越さないor予定日前ならば経膣分娩ができるかもと
言われたので、早く出てきてほしいなぁ…
ちなみに今週の検診では既に2600g超えてた。でかっ
675668:03/12/19 14:17 ID:oDtiB3ym
39w1dになりました。
午前中、病院で内診して子宮口は1センチくらい開いているみたいでした。
帰ってくると、おりものシート全体に真っ赤な血がついていてビックリ!
先生が内診の影響で少々出血するかもしれないと言っていたけど、
これは「おしるし」と考えていいのかなー?
今は生理の時のように塊も一緒にたくさん出血しています。
胎動は、今日特に激しく動いているように感じます。
陣痛の不安より、赤ちゃんに会える期待のほうが大きいです。

>>669サン、その後いかがですが?
予定日が近いお仲間がいると嬉しいです♪
676659:03/12/19 16:09 ID:VaBbVLj+
12月20日予定日初産ですが9日におしるしがあり、
その後2日間前駆陣痛、無事12日に出産しました。
ぎりぎりまで自宅で粘り、病院目前の車内で高位破水。
病院到着時点でぐんぐん子宮口が開いてきていて
あっという間にLDRに入れられました。
ラズ茶効いたのかな?

陣痛は痛くて苦しかったけど”私にも産めたんだ!”って感動です。
入院時は1つの体だったのに退院は2人になってるってとても不思議な感じ…。
今目の前で寝息をたてている赤ちゃんを見ていると、
本当に素敵な経験ができたと実感します。

ここにいる皆さんも、元気な赤ちゃんに会えますように!!
677名無しの心子知らず:03/12/19 16:47 ID:S/87afHL
34週ニンプです!
恥骨痛が痛くて歩くときも立ち止まってしまいこともあって
こどもに蹴られて尿漏れすることが一回あったりして
みんなこんな事をすんなりと乗り越えたのかと思うと
母親は強!ですね
678名無しの心子知らず:03/12/19 16:53 ID:8VPVCEc3
>676
通りすがりの25週妊婦です。
何はさておきおめでとう!
私も安産あやかりたいです。
679名無しの心子知らず:03/12/19 17:02 ID:8tLWi+Rw
>>675タン、大丈夫?
一応病院に電話したほうが良くない?
680名無しの心子知らず:03/12/19 17:06 ID:iXdZge03
>>672
私はタンパクが4+になったら入院だと言われました。
35週末でそうなってしまい即帝王切開になりました。
むくみは半端なかったです。
どんなサンダル、スリッパも履けず、まぶたも開きにくいくらい。
入院は絶対安静とか点滴とかだと思います。
681初ママ:03/12/21 21:19 ID:bbtybLSl
予定日より一週間超過しました。結局何も起こらないので明日月曜日入院に
なってしまいました。陣痛促進剤を使っての出産になりそうです。陣痛促進剤
ってどんなもんかね。メリットとデメリットがいまいちわからないなあ。
682名無しの心子知らず:03/12/21 21:21 ID:WQhcwS6p
初期ですが、前日に塩辛いものを食べ過ぎたら尿蛋白4+出ました。
医者にたまげられましたがその後は何の問題もなし。
683名無しの心子知らず:03/12/21 22:32 ID:S+6Nbyxe
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1047890906/l50

妊娠中の女性にどうぞ。
684650 :03/12/22 00:43 ID:sWtEbdEa
>>662
無事出産おめでd!!
私も誘発で無事産めました!
5日もかかってしまったけど・・・
辛かった。
でも赤を無事出さねば!の信念で乗りきれました。

呼吸法は大事だなと思いました。
もう少しで出産の皆様、頑張ってください。
685名無しの心子知らず:03/12/22 04:50 ID:NatQM5G8
686名無しの心子知らず:03/12/23 14:01 ID:uX7IwkdQ
予定日まであと2日になってしまいました。
まだ産まれてくる気配がないです‥。
先生に早く産まれるだろうと言われたものだから、
周りからまだかまだかと言われプレッシャーを感じています・゚・(ノД`)・゚・

>>679タン、お気遣いありがとうございます。
病院に電話してみたら「とりあえず陣痛くるまで待ってください」とのことでした。
今は出血おさまりました。「おしるし」ではなかったみたい‥。

陣痛が待ち遠しくて、夢にまで見るくらいです。はぁ〜‥。
687名無しの心子知らず:03/12/23 14:03 ID:uX7IwkdQ
↑すみません。私は>>675です。
688名無しの心子知らず:03/12/23 16:48 ID:VU1KFT6p
漏れも予定日まで残り1週間を切りました。
家の大掃除も済ませ、上の子のお泊り準備も万全、
後は産むだけなのに・・・。なかなか産まれる気配すらなし。
歩いても、乳マッサーしても腹は張りもしない。
いったいいつになったら陣痛キターーって書き込めるのやら・・・
689名無しの心子知らず:03/12/23 17:01 ID:En5N8nRp
明日予定日です。
週末出かけまくってかなり歩いたりしたのに産まれる気配無しです。
昨日の夜、かなりお腹張って期待したのに・・・。
今晩旦那、単身赴任先に帰っちゃうよお。
690名無しの心子知らず:03/12/23 17:44 ID:I5FmuimB


宅間守、大暴れの季節。
691名無しの心子知らず:03/12/23 18:30 ID:MTK1lPRy
2人目、35Wです。
恥骨が痛くて辛いから早く産んでしまいたい・・・

2人目って後産辛いって本当???
692名無しの心子知らず:03/12/23 18:41 ID:iIwZ9sjX
今育児中の息子のことで相談します。
年々生活が苦しくなり途方にくれております。
どなたか引き取ってくれる方は居りませんでしょうか?
性格もとてもよく顔は愛子様にそっくりで色白です。
宜しくお願いいたします。

693662:03/12/24 00:33 ID:np0rrEx6
>>684
5日もかかりましたか・・!!すごい☆★☆
何はともあれ出産おめでd!
694名無しの心子知らず:03/12/24 03:08 ID:UX0aSy6U
>>691
後産ではなく、後腹かと。

辛い人は2人目、3人目とどんどん辛くなるらしいけど、私は全然変わらなかったよ。
たまーにしくしくすることはあったけど、切開の傷のほうがよっぽど痛かった。
可愛い赤の顔見てれば痛みも忘れるさ♪頑張ってね。
695名無しの心子知らず:03/12/24 08:27 ID:IrsLbN2q
>>691
もし辛かったら痛み止めの薬貰えるよ。
病院によるのかな?
696二人目@38w3d:03/12/24 15:47 ID:UGySUGyt
>>667です。15日夜7時におしるしのあと、翌16日未明に破水、
明け方無事出産しました!
病院に着いてから1時間ちょっとで産まれたので、心底驚きました。
今週からは家族でのんびり赤子との生活を楽しんでいるところです。

後腹はやはり二人目の方が痛いけど、育児そのものはリラックスして出来るんで
精神的には楽に感じる事が多いです。
しばらくは子供達と冬ごもりですが、皆さんも体冷やさないように、
いいお産が出来ますように、お祈りしてます!
697691:03/12/24 19:11 ID:PeTgvBtN
>>694>>695 レスありがdです。

後腹って言うのですか!無知だな〜私・・・
変わらない人がいるなんて、私もそれを望みます。
でも一生痛い訳じゃないだろうから、頑張ります!

えぇ?痛み止めって処方してくれるんですか?
もう年内は病院行く予定がないので、
我慢するしかないと思ってました・・・
上の子の世話もままならない程痛い!
我慢できなくなったら聞いてみます。

ありがとうございました!
698695:03/12/24 20:36 ID:QBJ/vpy0
>697
私が薬貰えたのは後腹で痛い時です。
紛らわしい書き方してしまってゴメンです。
恥骨が痛いのは我慢しかないのかなぁ。
どうなんだろ。
699名無しの心子知らず:03/12/25 00:02 ID:fGuarF35
35週ですが、下痢になるようなしぶりばら(っていうんですかね)
しくしく痛いのですが、
陣痛ならおなかもはるんですよね?
あと、間隔があったり。教えてください
700名無しの心子知らず:03/12/25 04:35 ID:YiTbqIoK
>>696

無事出産おめでとうございます。。。
あのちょっと聞きたいのですが
破水って水のように冷たいのですか?
それともお湯みたいに暖かいのですか?
初産なのでよく分かりません。
今39wです。
701名無しの心子知らず:03/12/25 08:13 ID:DuLYaUfM
>>700
696じゃないけど自分の時は生ぬるい感触だったよ
あーでもどうだろ。おしっこと同じぐらいかなぁ?
水のように冷たいって事はないよ。
羊水もずっとお腹の中で暖まってるから
702名無しの心子知らず:03/12/25 09:35 ID:QSvya9D7
一人目帝王切開でした。
今回の二人目は出産の年数が開いているので、条件付で(お産の進行が
遅いようなら切開、または予定日までに陣痛がつかなかったら切開等)
試験分娩の予定だったんですが、予定日越えてしまい帝王切開決定と
なりました。
明日入院してきます。
赤ちゃん早く抱っこしたいけど、二度目とはいえ手術はちと怖いです・・・
703名無しの心子知らず:03/12/25 12:45 ID:bZHYMaBf
>699
妊娠後期になると日に何度かお腹が張ったりしますよ。
ホントの陣痛なら、時間を追うごとに痛みも増し間隔も狭まってきます。

心配であれば、次の健診の時にでも先生に相談してみては?
704名無しの心子知らず:03/12/25 14:52 ID:1IkKiQCP
私、陣痛の始まりは下痢になりそうなときに来るようなしくしくだったなぁ。
おしるしはそれから二時間後にありました。
705>>696です:03/12/25 17:20 ID:xqo3jgRM
>>700 私の場合トイレに行って下着を下ろした途端に
ジャーッ!って感じで破水しました。
おしっこよりもぬるめだったので、すぐ気が付きました。

あと、私はおしるしの来る前の午前中、ずっと定期的にお腹が張ってました。
(おしるし来たのはその日の夜)
706名無しの心子知らず:03/12/25 17:28 ID:KfBt3KfQ
>>700 破水は人によって違うみたいだけど、
私の場合は、陣痛が来て病院のベッドで横になったとたんに、
ぼん!と暖かいものがたくさん出てきた。
思わずナースコールで「お、お湯がでてきましたー!」と
叫んでしまった。
707669:03/12/25 22:04 ID:4038Gu3O
19日の朝、お腹がしくしく痛くて早朝目が覚めました。
たまたま検査の日だったので病院に行ってついでに「お腹痛いんですけど」と
聞いたら「陣痛かもしれないなぁ」。
そのまま即入院、陣痛が酷くなり陣痛室で粘る事19時間。

2325gで保育器生活ですが無事産まれましたー。
私は今日退院しましたが赤はまだ病院です。

>668サンはどうですか?(´∀`)
708700:03/12/26 03:40 ID:eJFMAYB3
>>701>>696>>706
レス有難うございます。
水のように冷たくはないのですね。
シャワー浴びててたまに尿?って感じのものが
流れてる気がして、でもお風呂から出ると
なにも出なくて、ずっと考えてしまうのです。
もうすぐなので神経質になってるのかもしれません。。。
皆さんみたいに無事に産みたいです。
709名無しの心子知らず:03/12/26 12:16 ID:AnH5wdU+
>>668=>>675=>>686です。
クリスマスが予定日でしたが、赤子はまだお腹にいます。
今日の検診で検査した結果、お腹が張っている最中に
赤ちゃんの心拍が下がる傾向にあるらしく、
長くは待てないとのことで明日から誘発入院となってしまいました‥。
誘発はいいイメージがなかったのでなんだか不安‥怖いよ〜!
明日までに自然な陣痛が来ることを願うばかりです。

>>669タン、>>707タン、
無事ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんと早めに会えていいな〜。
よい新年をお迎えくださいね♪
710697:03/12/26 19:03 ID:xshdRrsK
>>698
いえいえ〜2人目だと言うのに弱気じゃダメですよね。
痛みあってなんぼ?
頑張ります!
71138w:03/12/26 19:38 ID:ALfL02W3
今日、床拭きをせっせとしました。
さっきお腹空いたので焼き芋食べてから猛烈に動きまわっている。。
もう産まれるのか?私のベイべー
712名無しの心子知らず:03/12/27 10:10 ID:AcknrwhN
>>711
私も38wです。
近い人がいて心強い!
頑張りましょう
私もまだ生まれそうな気配ないです。
早く会いたいよ〜
71312月1日予定:03/12/27 10:29 ID:wGlfWvZT
>>657を書いた翌日、健診でタンパク値が急上昇し、母体が危険と即効入院、
陣痛促進剤を2日するもいっこうに子宮口が広がらず、人工破水。
それでもダメで、挙句の果てに羊水が減り、羊水が汚れ、
このままだと母子共に感染症の可能性があるということで、
緊急帝王切開で12月11日に男児を産んでまいりました。

38wで逆子になっちゃったり、また戻ったり、10日超過の果てに緊急帝王切開・・・と、
本当にやきもきさせてくれた赤ちゃんでしたが、今は無事生まれてホッとしてます。
ちなみに、3900gのBIGな赤ちゃんでした!
今思うと、大きいゆえに下から生まれるのを嫌がっていたのかなーとも思います。

本当に大難産になってしまいましたが、私らしいっちゃ私らしいお産だったと思います。
このスレにいる皆さんが、無事出産できますように!
714名無しの心子知らず:03/12/28 13:55 ID:r35IcPo0
>>713タン
なにはともあれ無事ご出産おめでd

私も予定日まであと3日となり毎日ハラハラドキドキで過ごしてます。
周りの「産まれた?」コールがかなりウザーだけど残り少ない妊婦ライフを
まったり過ごすつもりでつ。
予定日近い皆さん、お互いがんがりましょう!!
715名無しの心子知らず:03/12/29 13:28 ID:9LFS02av
昨日の晩にごく少量の血がパンツについてました。
鮮やかな赤ではなく、茶色い感じの色でした。
一昨日に診察を受けた際には、先生からは特に何も言われず順調とのことでした。
内診したあとに今まで出血したことも無いし、おしるしは鮮やかな赤色だと聞いてるので何の血かわからず少々不安です。
産院に電話して聞いてみたところ鮮明な赤い血でなければ様子を見ろとのことでした。
実際、お腹が張ったりもしていないし、動きまくってるのでまだ生まれないとは思いますが、
旦那が今晩から元旦の深夜まで不在になるので少し不安です。。。
716715:03/12/29 13:29 ID:9LFS02av
書き忘れました。
1月21日予定です。
717名無しの心子知らず:03/12/29 15:51 ID:e1ZzpjTs
>>715
3歳と8ヶ月の女児の母親です。
ふたりともおしるしを体験しましたが、赤いというより
ピンク色の血でした。おしるしがあってから2日後と3日後にそれぞれ
生まれましたよ。初産は不安ですが、頑張ってくださいね。
718名無しの心子知らず:03/12/29 16:15 ID:7ZVf77gZ
予定日まで1週間切りました〜
年内に産みたいので本日「お迎え棒」試そうと思ってるのですが(w
効果あった方っていますか???
719715:03/12/29 18:04 ID:9LFS02av
>>717
ありがとうございます。
私の場合、生理が終わりかけのときのような茶色なんで
何だろうって感じなんです。
今はもう血がつかないんで安心していいのかなって感じです。
720名無しの心子知らず:03/12/29 19:45 ID:YH+2FSjs
36週2日の初産婦です。
さっかから10分おきにかたーくおなかがはります。
でも痛みはないので、前く陣痛とは違うんでしょうか?
ちなみに切迫早産でウテメリン飲んでいます。
721689 :03/12/29 20:33 ID:2Rxro7c7
27日無事うまれました。
病院に着いてから約2時間でした。
旦那も単身赴任先から車かっとばして、誕生までに間に合いました。
3人目ではじめての安産でほっとしています。
年越しは病院になってしまうけれど、のんびりします。
これから出産の方達が安産でありますように。
722名無しの心子知らず:03/12/31 16:59 ID:PZCApmX6
妻の陣痛が始まった。無事に産まれることだけを祈ることしかできない自分がくやしい。
723名無しの心子知らず:04/01/01 11:48 ID:tRocR8BO
うちの病院での初分娩は
1月1日2:11
可愛い女の子でした。

みんなもがんばれ!
オセチ食べ過ぎて血圧あげないでね!
By 産科茄子
724名無しの心子知らず:04/01/01 11:52 ID:tRocR8BO
そういえば恥骨痛は
骨盤のゆがみだから
ウエストニッパーを腹じゃなく(腹の肉は締めても意味ないらしいw)
お尻に巻いて骨盤を締めるといいよ
専用のトコチャンベルトってのもあるw

直らないようなら整形外科行ったほうが安心だよ
骨盤ゆがんだまんまだと
将来腰痛で苦しむそうだから
725名無しの心子知らず:04/01/02 17:30 ID:pXyZxKSt
初産ですが陣痛の間隔が13分おきまで短くなってきました。
726名無しの心子知らず:04/01/02 18:30 ID:rer/BJJD
>>725

うお!がんがれ〜
私は明日予定日だけど、まだまだこなさそう・・・。
727名無しの心子知らず:04/01/03 07:29 ID:ZxowoUfQ
今日が予定日です。後で検診に行くんだけど なんか下腹がしくしくするような…。便かな?いよいよかな?
728名無しの心子知らず:04/01/03 21:34 ID:xUVR61e/
おしるしがあって、もう3週間・・
子宮口が2センチ開いて、もう10日・・
陣痛来ないよー。
精神衛生上よくないよー。
えーん。
729名無しの心子知らず:04/01/05 06:41 ID:O1SDizBp
37wに入りますた。
粘っこくて薄茶色っぽいオリモノが出るようになったんだけど、
これは子宮口が開き始めてる証拠だと聞きました。
1人目の時も37w頃すでに子宮口が2〜3cm開いてると言われ、
日数&時間と共に早い出産だったので今回もそうかと…
気合い入れ直さなくちゃ。
730名無しの心子知らず:04/01/05 07:21 ID:G+/ZXIHd
39w2dです。
わたしもまだきませーん。
なんにも「予兆」がありませーん。
おなかがまださがってないからか、誰に会っても「まだまだだねー」と言われます。
結構ヘコミます。。。
今日また検診行くけど、先生にも「まだまだ子宮口ひらいてねーなー」って言われるのかな。
早く赤に会いたいよぉ〜
731名無しの心子知らず:04/01/05 08:54 ID:mTKnjalT
色付きのおりものだと、子宮口が開いているって事なら、
透明のおりもの(粘性)も、仲間と考えていいのですか?
732729:04/01/05 15:40 ID:O1SDizBp
>>731タソ 私が聞いたのは色付き?のおりものでした。
透明や白っぽいのは妊娠後期に見られるとか…
後少し、皆さん頑張りましょう!
733名無しの心子知らず:04/01/05 16:14 ID:mTKnjalT
732サン、ありがとうございました。
私もついに37週に入りました。
ドキドキ〜
734名無しの心子知らず:04/01/06 00:08 ID:uc8Um0qB
さっきから、あかちゃんがうごくたびに膀胱がいたいです、トイレにいってもあんまりでません。
おなかがはるとかるく腰もいたみます。
陣痛??
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736名無しの心子知らず:04/01/08 20:40 ID:HR8vActe
40w5dです、予定日超過したので一週間ごとでもなくなってしまいました。
明日またNSTと内診です。

で、来週は入院ケテーイ。それまでに普通に陣痛がつけばいいけどね〜。
そんなに腹の中が居心地いいのかい?赤ちゃんよ。
737名無しの心子知らず:04/01/08 20:53 ID:kz7G0Zb5
今日は満月ですね〜。みなさん、どうですか?
私はまだまだです
73837w:04/01/08 21:25 ID:eT8449Y4
予定日は27日なのですが医者に「けっこう赤が下がってきてる。
子宮は開いていないけど」と言われました。
とにかく動いた方がいいと思い一日1時間は歩くけど
なんとなく足の付け根がつるように痛かったり、微妙な腹痛があります。

このまま満月に引き寄せられて生まれてくれないかなあ。
739732:04/01/09 01:08 ID:b9T4DsNg
私は26日予定日!今子宮口が2cm位開いてて状態も柔らかくていい。と言われました。
何だか腰と下腹が痛い。おりものもやたら多い。
果たして満月パワーはあるのか?
740名無しの心子知らず:04/01/09 01:10 ID:afxDWpmX
私は予定日超過した。
ベビーも羊水も状態がいいのでのんびり待ちましょう〜と言われてる。
が、待つだけなのもツライよ…
今日なんて吹雪で凍ってたから外出もできないし、
上の子は遊んでとまとわりつくし(カワイイケド)
自分の好きなことできるわけじゃないし
ずーっとイライラ。
あぁイライラしすぎで疲れた。

たまに張るけどこの程度じゃまだ始まらないよなぁ
…満月なのに。
741名無しの心子知らず:04/01/09 06:19 ID:04sF9+qG
今日、モニターしたんですが、
あれって、子が元気か見るほかに
張り具合もみているんですよね?
グラフは山描いていますが、先生に、何にもいわれず「赤ちゃんがねているみたいだね、この結果はあてにはならないかなあ」といわれてしまいました。
でもどういう意味だったのか...
742名無しの心子知らず:04/01/09 13:37 ID:H7uwWJ1r
予定日15日の妻に今朝おしるしがあったyo。
夫の俺は何していいのかわからず、ソワソワして2ch来てしま
った・・・
陣痛の間隔は不規則に20分だったり10分だったりだから、も
う少ししたら病院行ってきまつ。

今週の検診で2500gだったから少し心配。
妻とベイベが無事にありますように。

(さっき間違えて妊娠出産スレに書いちゃった・・・
マルチマガイ スマソ)
743名無しの心子知らず:04/01/09 14:35 ID:ZnZ2In0A
>>741

「赤ちゃんが寝てるね」と言われて、なにやら器具を当てられて
ブルブル〜とやって起こされました、赤ちゃんを

ブルブルっとやる前に何度も「赤ちゃんを起こすだけだから、お母さんビックリしないでね」
と言われたけど、そんなに念を押さなくても大丈夫だよぅと思った。
ビックリして「ハラの子に何するんじゃゴルア」って人がいるのかしら?

あと、NSTは赤ちゃんの心拍&ハラの張り。
そして張りがきてるとき心拍が落ちていないかどうか見てるようです
74437w@738:04/01/09 23:24 ID:qkN+drxP
739タン>一日違いですね!
今朝も便意のような生理痛のような腹痛で起きちゃった
けど何もなし。

早く生まれてほしいので歩いてきました。
体操でもするか。
745739:04/01/10 01:46 ID:lh1ro0g1
744タソ↑ お互いドキドキですな〜勿論他のみなさんもですが。
二人目とは言え、やはり緊張してます。
トイレのたんびに下着チェック!
子宮口は開き始めてて、状態も柔らかいらしく、いつ生まれてもおかしくないと言われた…が気配なしです(´・ω・`)

やっぱり散歩かな。
746名無しの心子知らず:04/01/10 18:30 ID:YlN8HaMD
あと一週間ちょっとで予定日です。
で、昨日出産にむけてムダ毛の処理をしますた。
でかい腹をかかえて足、下腹(風呂の鏡を見ながら)をショリショーリ。
出産の時でさえムダ毛を気にしなければならない剛毛な自分が不憫でつ。
74737w:04/01/10 19:53 ID:+QqDB+dp
ムダ毛やっぱり気になりますよね(笑)
友人は陣痛来てからやったと言ってたけど
破水から始まったらそうもしてられないから私も「きれいなおねえさん」
でバリバリ抜いちゃいました。

火曜の検診でNSTします。
子宮開いてるといいけど、、
つうかもう生まれてほしい。

748名無しの心子知らず:04/01/10 21:42 ID:lT2o5LR1
切迫早産で入院して、すぐに退院できたのは良かったけど産まれてもいいときになったら あかちゃんあがってきて子宮口もまだ開いていないみたいです。 いまごろかいっといいたいけど仕方がないか-
749名無しの心子知らず:04/01/11 04:00 ID:clnyAksE
まあ、スクワットでもして頭を下げとくかw
切迫の人でもそういうことってよくあるよ〜
ちょっと天邪鬼なべべなんだね^^
750名無しの心子知らず:04/01/11 04:31 ID:x99CqaE/
>>245

              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 頭がつながった双子が生まれますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
751名無しの心子知らず:04/01/11 10:58 ID:rB4Cyw5l
今日が予定日なんだけど、まるで産まれる気配無。
金曜レントゲンしたら、骨盤に対してbabyの頭が大きい
とのこと。「今なら何とか自然分娩ギリギリできるかな。
週明け陣痛なかったら考えましょう」と言われた。
今までおしりが小さいとも、babyも標準より
小さめなので、寝耳に水。で慌てて本やネットで調べたら、
これ以上大きくなったら帝王切開らしい。
なんでも筋書き通りにいかないと実感。
今朝から義母より「まだ?」コールにウンザリ・・・
752名無しの心子知らず:04/01/11 11:58 ID:y1LU1hMF
748です! こどもって自分の思い通りにいかないとよく言われますけど、 ほんと、そのとうり!おもえば私も周囲振り回してるし
753名無しの心子知らず:04/01/11 13:17 ID:iLPrNQdC
>>751

みんな「まだか?」コールが多いんですねぇ〜。
ウチは義父母からは全然連絡が来ない。その代わりこっちから
検診の度(といっても臨月になってから)に電話しているからかも。

でも、いい加減言うこともなくって「順調です〜」を繰り返していることに
最近気がついた。でも、義父母も用事が終わったらさっさと切る淡白な人たちなので
きっと毎週連絡しなくても電話はこないような気がします。

私ももう41w突破なので明後日には入院です、義父母にゃ明日電話して
入院当日に来てもらっても生まれるとは限りませんって念押しておかなきゃ。
754名無しの心子知らず:04/01/11 14:08 ID:y1LU1hMF
いま38週ですが、トイレでオシッコしとて綺麗に拭いてウォシュレットで洗ってもパンツが汚れてしまうんです。 尿漏れをしているってことになるんでしょうか。
755名無しの心子知らず:04/01/11 14:10 ID:x7dP1FLz
破水では?
匂いをかんでみて生臭かったら破水だよ。
ちょっとチェックしてみて!
756名無しの心子知らず:04/01/11 15:33 ID:y1LU1hMF
破水かどうかは先日検査して違うと言われました。 生々しいですが、乾くと黄色い染みになり、臭いも生臭く有りません。 でもゴシゴシ拭いて洗っても汚れてしまうんです。 私のやり方がイケナインデショウが皆さんはこんな経験有ったのかなあって思いまして。
757名無しの心子知らず:04/01/11 20:36 ID:Xsa9oaNa
昨日フライング入院、一泊しちゃいました。
陣痛弱いかな、と思ったんだけど経産婦だしと思って連絡したら念の為と入院。
NSTをつけて陣痛は見ると一応来てる。でもでも夜中に向けて消えてしまった!!
連休からめて産みたい!!って思いすぎたかあ?はずかすぃ・・まだ38週と3日だけど
上の子37週と6日で産んだから今回も早く産みたいよ〜ん
758名無しの心子知らず:04/01/11 23:53 ID:y1LU1hMF
風呂あがったら今までとは違うじーんとした腰の痛みが。 ついにきたか?
759名無しの心子知らず:04/01/12 16:53 ID:IULcTap7
明日、予定日です。
たまに張るけど、気配なしです。

まだ、肋骨のところボンボンけってる・・・
もう重くて限界。
4キロくらいいってるらしい。
760名無しの心子知らず:04/01/12 16:55 ID:TtIuO+4v
41w2dです。
明日、とうとう入院になってしまいました。

37wに突入してから今日か明日かと思いながら眠り、朝起きてこなかったなという
繰り返しですごしてきた。
陣痛が来てあわてないように、行動表を作ったりして(病院に電話→タクシーを呼ぶなど)
準備は万全にしてあったけど、結局使うことなく入院になりそうです。

ま、明日病院に行ってスパーンと産んでくることにします、がんがるよ〜
761名無しの心子知らず:04/01/12 17:33 ID:IULcTap7
760
促進剤つかうの?
がんばれよ。
762名無しの心子知らず:04/01/12 18:14 ID:rNS8Cs/Q
>760
私は40W6Dですが私も今のところ生まれる気配なし。
明日の検診次第では入院もありかな…
お互い頑張りましょう〜
763名無しの心子知らず:04/01/12 20:29 ID:TtIuO+4v
>>761
ありがトン
前回、NST&内診をしたときに、説明を受けましたが子宮口の開き具合や柔らかさによっては
促進剤からスタートらしいです。
そうでない場合はバルーンを入れたりするらしいけど・・・。

>>762
正期産内に産まれるようにとの方針で入院ケテーイでしたので
762サンもそういうお話が出るかもしれないですね。お互いガンガリましょう
764名無しの心子知らず:04/01/13 00:56 ID:nNIDMzfP
38wに入りました。上の子の時は38w0dで4時間半で出産。
やっぱり二人目も日数、時間共に早くなる傾向があるんでしょうか?
因みにこの間の健診ではイイ状態ですよ。と言われました。
午後からやたらとお腹が張ってました…
765名無しの心子知らず:04/01/13 06:34 ID:ymROBWR+
予定日3日経過、骨盤に対してbaby頭大きく、
早く生まれた方がいいため今日の検診次第では、入院になりそう。
でも1日でも早く産みたい!!
>>762、760 私も同じ日かも、頑張ろうね!!
766名無しの心子知らず:04/01/13 10:28 ID:BQ3vAVDw
>>764
上の子は予定日3日前に5時間で出産。だから下の子の時も早いと思ってました。
でも下の子、予定日2日過ぎ 陣痛→治まる→促進剤→でも陣痛治まる→さらに促進剤
→ようやく出産 という感じで2日がかりのお産でした。ちなみに下の子は巨大児。
4250gもありました。自然分娩だったけども。
子供によってお産も違うと思いますよ。
767父親ですが:04/01/13 12:17 ID:KxW227y1
昨日正産期に入った嫁が今日階段から落ちました…会社早退し、ただいま病院。胎動がついさっきあったので平気とは思うけど、心配です。現在検査中…
768764:04/01/13 12:32 ID:aV9Wwzhw
>>766タソ レスありがとです。
出産って、人によって。というより、お産によって。なんですね〜
助産師さんに、また早いかもよ。と言われてドキドキ…
しかし4000`超えで自然分娩とは(・∀・)スゴイ!!
769名無しの心子知らず:04/01/13 17:33 ID:0ohH6WEr
>>768
4000`…???!!!
…イヤ、間違いだとわかってるんだけどね。つい…(w
770768:04/01/13 18:44 ID:aV9Wwzhw
ぷっ…そうです。c!グラム!グラム!
笑ってくらはい(´・ω・`)
771sage:04/01/13 23:36 ID:qLX6oniZ
772私も父親:04/01/13 23:38 ID:qLX6oniZ
すみません、間違いました。
>767
大丈夫でしたでしょうか? うちとほとんど同じ時期なので、気になってしまいました。
無事であると良いのですが。
773名無しの心子知らず:04/01/14 00:56 ID:09AUTwP0
『出産費用狙ってレイプ強盗覚醒剤注射(群馬県)』
ってこれマジ?ネタ?
うち新里から激近なんだけど…腹も九ヵ月なんだけど……
774名無しの心子知らず:04/01/14 03:33 ID:q/L5v/uT
教えてチャンで申し訳ないのですが・・・

お産で入院する時に、皆さんは何を持って行かれましたか?
病院のパンフレットには「スリッパ・下着・腹帯・赤さんの退院の服」
後は病院で用意してあります。
と書いてあるのですが、タオルやら、ガーゼやら、細々とした物で
持っていった方がいい物など教えていただけたらありがたいです・・・

里帰り出産ではないため、旦那やトメに後から持ってきてもらうのも
何だか気がひけるので、なるべく全て用意して持っていきたいのです。
(病院で買わなくてもすむように)

38wで子宮口2cm開いていて、赤さんも下がり気味。
「いつ産まれてもおかしくないからね〜」と病院で言われ、あせって
今更荷造りしだしたものの、何がいるのかわからなくてパニックですw

すみませんがどなたか教えてくださると嬉しいです・・・
775名無しの心子知らず:04/01/14 06:40 ID:AU+ddJ3h
>>773 ネタじゃないよ。
でも犯人タイーホされたけど。
2人組でひとりが無期懲役、もうひとりは18年だそう。
私も聞いた時はゾッっとしたよぅ…
776名無しの心子知らず:04/01/14 07:08 ID:f8Nz1Zgd
生理用ナプキンはあった方がいい。
病院でもお産用パットをくれるだろうけど、悪露が多いと
足りなくなる恐れありなので。
私もあんなに出るとはおもわなんだ。

あと、授乳のときに赤ちゃんにかけるひざ掛けとか
小さな置時計(授乳時間とか、結構気にして見るので)
ガーゼも何枚かあった方がいいかも。
777名無しの心子知らず:04/01/14 10:16 ID:zGM45ffh
>>774
赤ちゃんのおしりふきもあった方が安心かも。病院でくれたの使いにくかった。
どうせ退院後使うから..。
私は母乳がでるほうだったので、母乳パットも持っていって正解でした。
ティッシュ一箱もあると便利です。
余談ですが、産後はお腹がすくので、おやつとか夫に買ってきてもらいました(笑)
778名無しの心子知らず:04/01/14 10:53 ID:ALh+0WMu
>776
お産パッド足りなくなった!!
しかも病院の自販機で売ってるのは買うのがバカバカしいほどの値段…。
明日退院だし、ダンナに買ってきてもらうわけにもいかないし。
ふと赤のオムツに目が行った。
代用させていただいた。
パン○ース新生児用。肌触りよかったです。
779名無しの心子知らず:04/01/14 11:08 ID:hs9lNxWe
パン○ース新生児用。肌触りよかったです。

いい案だねーコレ。産褥パットってマジこのくらいの大きさあるもん
ねー。「!!!!こんなにデカイ物??」ってくらい。
780名無しの心子知らず:04/01/14 15:45 ID:WhNXTnCR
お産パッド用意してないんですが、昼用羽つき生理ナプキンで代用は無理でしょうか? もし無理なら、大中小のどれを買えばよいのでしょう?
781名無しの心子知らず:04/01/14 22:10 ID:j7ij5kmP
26日に予定日です。
まだまだ子宮入り口が閉じてるみたい。
でも昨日の夜はお腹が張って眠れなかったです・・
今日は『どんと祭り』でちょっと出歩いたけど、地面が凍ってたせいか
転ばないように緊張してたのでお腹が張って痛いです。
でも陣痛はこんな程度じゃないんだろうなぁー (´・ω・‘)
782名無しの心子知らず:04/01/14 22:26 ID:LpFttjDU
>>780
夜用にしたほうがいいよ。
私、今産後10日目でまだまだ夜用使ってるよ。
入院中、買ってきてくれる人がいるなら1パック、
いないなら2パック。どうせ余ってもいつか使うしね。
783名無しの心子知らず:04/01/15 00:31 ID:1hnGzCDn
>>774
うちの病院のを書きますと
・洗面用具(ハブラシ・シャンプー等)
・湯飲み・お箸・ティッシュペーパー・時計
・下着(授乳がしやすいブラジャー・生理用ショーツ)
・前開きのネグリジェ又は丈長のパジャマ
・さらしの腹帯またはウエストニッパー
・バスタオル(2枚)・フェイスタオル(5〜6枚)
って書いてあります。
あと保険証と診察券と母子手帳と入院証書もひとまとめにしておいてください、ってさ。

>>777
私は1人目個人病院で産んで、2人目を2月末に総合病院で産むんだけどさぁ、
なんか知らないけど分娩後3日間は、1食1200カロリーの食事に制限されるらしいよ。
その方が母乳の出が良いらしいんだが…本当かなぁ?
だからおやつも我慢せにゃならんらしい (´・ω・`)チェッ
私「すんげぇ乳出る!」って方じゃないから成果が楽しみだけどね。
結果はどこかのスレで報告しまーす。
784名無しの心子知らず:04/01/15 05:17 ID:Q6LC8rBY
age
785名無しの心子知らず:04/01/15 08:19 ID:Dgdvewlg
26日予定日で、昨日検診で、赤ちゃんはかなり下がってるし、1cm開いてると言われました。 おなかの張りもひんぱんで、夜寝てる時から腰が重いです。生理の時のような鈍い痛みを腰やお腹に感じます。 こんなのまだまだ前駆陣痛の痛さにも入らないですか?
786名無しの心子知らず:04/01/15 08:32 ID:1E3+m+bL
私も26日予定日。 今日検診で先週すでに1cm開いてると言われました。
足の付け根が痛くなったり、腹が痛くなって起きたり、腰も痛いし、眠れないわで
今か今かと陣痛を心待ちにしてるのに来ないよう。
腹の張りや痛みは前駆陣痛だと思うのですが?
787名無しの心子知らず:04/01/15 11:12 ID:2WjRhlQi
そんな感じになってきたら、お散歩ガンガンすると陣痛になってくるよ。
見つけた階段はすべて昇る!出産前日は近所の階段全部制覇したよ。
医者に「陣痛は自分でつけるもの」って言われたよ。歩け歩けって。
がんばれ〜。ベビはそこまで降りてきてるよ〜。
788名無しの心子知らず:04/01/15 12:26 ID:iK0ykH77
以前にも何度かレスした、26日予定日二人目ニンパーでつ。
私も先週の健診で子宮口2cm開いてて柔らかくなってるので、もうすぐです。と言われ毎日ドキドキ…
↑の方々と同じく腹張ったり腰の鈍痛があったりしてますが、
なかなか本格的にはなりません(´・ω・`)
一人目が本当に早かったからそのつもりでいた…
里帰り中で、あまり上げ膳据え膳もよくないと思い、動くようにはしてるんですがね。
明日健診。何と言われるか…さぁ、これから階段でも探しに行くか!
789785:04/01/15 14:38 ID:Dgdvewlg
786さん、788さんお互い頑張りましょう。 といっても、私はまだ心の準備不足で、ガンガン歩くのが怖いです。 アカチャンに、子宮口をズンズンされるのですが、これのきついのがいきみなんでしょうか?
790786:04/01/15 15:28 ID:1E3+m+bL
検診行ってきました。まだまだみたい。中の人一週間で400gも増えてて
小さく産みたいのに出てきてくれる様子なし。
ガンガンお散歩…なるほど。 最近寒いのと夜起きてるので引きこもってました。
お散歩頑張ってみます!
私も子宮口?だか膀胱?にズンズンやられてます。痛いったらない!
いつまで続くのやら…
791名無しの心子知らず:04/01/15 16:37 ID:Dgdvewlg
あの、赤ちゃんの服を洗うのは、大人と同じアタックなどではだめなんですか?
792名無しの心子知らず:04/01/15 18:20 ID:7NPVgwiM
破水してなかったら
軽い陣痛の場合にはお風呂であぐらがいいらしい
リラックスすると痛みはそんなに強くないと聞くし
だからお風呂なのかな?
793名無しの心子知らず:04/01/15 20:26 ID:1fbK4Usi
>791
気にならないならいいんじゃない?
私は使いませんけど。
794名無しの心子知らず:04/01/15 21:10 ID:YEfqaneu
>791
ノシ
アテクシはアタックで洗いましたさ。
柔軟材は使わなかったけれども。
79537w:04/01/15 21:52 ID:8xbJ/ko3
前駆陣痛っぽいものが・・・。
もしかしてお産もうすぐなのかなぁ。ドキドキ。
796788:04/01/15 22:11 ID:iK0ykH77
>>789タソ 私もズンズンされて辛いでつ(´・ω・`)
いきみは、汚い例え話で申し訳ないけど、う〇ちしたい感じに似てますよ。
それを我慢するのが非常に!!!辛いんです…
助産師さんがお尻の穴あたりを押さえてくれると楽なんだけど、
ずっとそうしててもらうわけにもいかないし。
ドキドキだけど、みなさん頑張りましょう!
79738w:04/01/15 22:26 ID:fxY1uhu2
私は予定日27日!
でも少しも子宮開いてないらしく動きまくってます。

四つん這いふき掃除
散歩
ストレッチ、、
階段昇り、、

あとは何したらいいの??

798名無しの心子知らず:04/01/15 22:36 ID:Iwh7o08q
私は24日が予定日です。
おしるしがあって1週間経つけど、全く陣痛が来ない・・・
二人目だけど、やっぱり怖いですね。
陣痛の痛みよりも、いきみ逃しの苦しさが今でも忘れられない。
早く出したいけど、怖いってのもあってなかなか動き回れないよ。
私は踏み台昇降とスクワットをしとります。
あとはラズ茶をがぶ飲み。早く産んでホッとしたいですね!
799名無しの心子知らず:04/01/15 23:17 ID:ykCQWYhD
水や食べ物を食べた後お腹がきつーくはるんですが、 それは本来の子宮伸縮とは違うんですよね
800名無しの心子知らず:04/01/15 23:47 ID:GqCFRuxi
>>767さんは災難だったと思いますが、やっぱり後期に入って
おなかが大きくなると足元が見えにくくなったりするんですかね?
だとしたら階段利用する場合は壁際の手すりを伝いながら歩くようにするべき?
801名無しの心子知らず:04/01/16 01:07 ID:YZpMR0bs
予定日3日超過。
もー耐えられないよ。
全然下がってこなくて
先生にこんなに上にあるなんてありえない
とまで言われてしまった。
やけくそで毎日浣腸してるよ。
半ば癖になってる・・・・・
802名無しの心子知らず:04/01/16 02:08 ID:SbgouU2C
>801
私なんか予定日超過10日目!あははー(涙
状態がいいので2週間までは様子見と言われてる…

散歩・階段・拭き掃除・布団あげおろし・上の子のだっこ&おんぶ。
一時的には張るんだけどねぇ…
夜痛みを我慢してて、気がつくと平和に朝になってる。
あ〜今日も始まらなかったって感じ。(´・ω・`)
まぁいいわ、いくらなんでも来週までには生まれるでしょう。
先週は焦ってたけど、1週間過ぎたら開き直っちゃった。

>801さんも、少し遅れるくらいざらにあると思うので、キニシナイ、キニシナイ!
2週間までは正期産だし。
今のうちにショッピングや映画、自分の時間を楽しんでね。
生まれたらホントそんな時間なんかないよ〜。
803名無しの心子知らず:04/01/16 09:25 ID:YiEE/y3n
現在38週でつ。

こないだの内診のときに出血。
その後ちょいカタマリっぽいのも出てきて、
翌日まで茶色っぽいのが続いたけど、
内診による出血なのか、偶然おしるしと重なったのかわからないよ・・・
そんときにどうなんだか聞いとけばよかった。(--;;
804名無しの心子知らず:04/01/16 10:08 ID:B71oWSLQ
>803
産院に電話して聞けばよかったかもね…

臨月だと毎週検診があるだろうから、次の検診の時に聞いてみても
いいだろうし、不安なら今電話してもいいと思うよ。
805名無しの心子知らず:04/01/16 11:00 ID:Drv1YOeB
28日予定でつ。
先ほど検診へいってきましたが、「しっかり閉まってますね〜ハハハァ〜!」笑われちゃいました・゚・(ノД`)
恥骨激痛いわ腰痛いわ、歩くのはつらいッス。マジまいっちんぐ(;´A`)
80626日予定日:04/01/16 13:54 ID:X8FEbAzA
今日健診でした。
子宮口は2cm弱開いてて柔らかいけど、後ろに向いてる。と言われました。
どういう意味なんだろ?子宮後屈じゃないよね?
推定だけど3000c近くなってるし、早く会いたい。
ガッツリ歩いてね。と言われたので今から逝ってきまつ(・∀・)!!
807名無しの心子知らず:04/01/16 15:22 ID:xw+sottL
私も予定日5日超過でし。。
もう3週間以上前から子宮口が開き始め、
今週の検診だと4〜5センチ開いているらしい。
もう、出てきていいんじゃないの、この開き具合・・。

なんか、昨日の夜から、おそらく子宮口のあたりが
ぢみたいにジンジンします。
でも、陣痛こないの。
子宮口開けば、ちゃんとあとから陣痛ってやって来るもの?
このままこなかったら、開きっぱなし?
あーー。不安で眠れません。
80827日予定日:04/01/16 17:26 ID:/ydp17A1
私も恥骨痛くてたまに歩けなくなる(泣)。
なぜか右のろっ骨下ばかりけられて痛いっす。

そろそろ出てきておくれと思っていたら
明日から夫仕事で忙しく休日出勤。
おまけに家に工事の業者はいるから留守番しなきゃいけない。

こうゆう時に生まれるものだと母は言うけど、週明けくらいにお願いしたいな。 
809名無しの心子知らず:04/01/16 18:53 ID:lKf9HbLz
25日予定の初産婦です、昨日の夜から不規則に痛みがはじまったのでラッシュに乗ったか!?と思ったけど、今日のお昼13分間隔で病院でみてもらった所「赤さんが下がってない」と言われ、家に帰された頃から痛みも遠のいてしまった…(´・ω・`)
赤さんよ、母は痛みには強くないのだよ…早く下がって出てきておくれ。超過なんかして月末生まれだと役所の手続きも大変なんだよ…ラズ茶、階段昇降、掃除、あと何すれば降りてきてくれまつか?_|□|〇
810名無しの心子知らず:04/01/16 19:41 ID:rr9H9zs/
809さん、その時の痛みってどんなぐらいでしたか?私も25日予定です。1cm開いててアカも下がってて、たまに痛むのですが、座りこんだり我慢できないほどではないのです。
811名無しの心子知らず:04/01/16 19:56 ID:N0uTBk2m
>>806
子宮口はふつうお尻の方向いてるの。
お産がはじまると、産道の方に向きが変わる。

子宮口の柔らかさとか、開き具合とか、頚管の短さとかと同じ様に、お産の徴候のひとつです。
入院して内診、後ろ向いてますね〜まだまだね〜って何度も言われたよ…
812名無しの心子知らず:04/01/16 20:03 ID:PSKhPkNy
25日予定日です! でも赤ちゃんがまだまだ下がってこない〜 子宮口は2センチ開いていると言われました。 張りもないし、モニタ―しても、子どもは寝ていて動かなくて、1時間やるはめに。 しかも、今頃カンジダに再びなるし、はらはらしどうしです
813809:04/01/16 23:45 ID:lKf9HbLz
>>810タン
私は痛みと痛みの間は余裕の顔でいれましたが、いざ痛みがくると息がとまる(というか、息したら痛い)感じでした…
ただ人によって痛みは違うらしいので、痛ければ我慢しすぎず病院へ。
あとちょっとの皆さん、ともに頑張りましょう!そんな私はあの後茶オリが…内診の刺激のせいだと思うけど…期待しちゃうじゃない。
81426日予定:04/01/16 23:53 ID:GqCHTg8A
今日、検診に逝ったら赤ちゃんがまだ上にいるねーと言われてしまった。
子宮の入り口あたりに鋭い痛みが走ること数回。
ちょうどその時歩いてたんだけど、思わず『うっ!』って感じで立ち止まって
しばらく休んでそろそろ歩いた。
まるでマムコに透明な細い棒がつきささるような?感じだった。
これは陣痛なのでしょうか。
815806:04/01/17 00:55 ID:buTTZb7N
>>811 詳しく教えてくれてありがとです。
ナルホド(´・ω・`)
赤さんの頭もビックリする程は下がってないと言われました。
頭が高い!と説教でもしてやろうか…
今日ココに書き込みしてからかなり歩いたのだが、夜になってやたら腹が張る張る〜。
でも音沙汰なし。明日は階段で攻める。
816名無しの心子知らず:04/01/17 01:52 ID:0f/YHBIw
皆さん不安も有るでしょうけど大丈夫。人間丈夫でつ!
かわいい赤さんでつよ。。
817名無しの心子知らず:04/01/17 12:56 ID:bqAos7I7
812です。 思ったのですが、カンジダって、出産までに直さないと、産道で感染しちゃうんですよね。 薬入れてもらったとききそびれてしまいました
818名無しの心子知らず:04/01/17 13:19 ID:3XDnOLXw
予定日超過すること11日目。(ちなみに>>802です)
ようやく陣痛キターーーーーーーーーーーー!嬉しい(涙
まだ15分間隔だけど病院に電話したら
経産婦なのでもう念のため入院だって。
これから行ってスポーンと産んできます!
さあ、産むぞ〜!
819名無しの心子知らず:04/01/17 13:46 ID:Ari6C8g6
812>>ガンジダぐらいなら大丈夫でつ ヘルペスは、帝王切開になるけど・・・
820名無しの心子知らず:04/01/17 15:28 ID:SKXgvc11
カンジダはカビだからねえ。
皮膚炎になったりするけどそんな気にしなくて大丈夫よ。
すぐ治るし。
それより無事産む事だけ考えて頑張れ〜>812
821名無しの心子知らず:04/01/17 15:39 ID:+sMNFhfr
807でし。

>>818 がんばれーー。
私にも痛みを分けてちょうだい。
今日は祖父の命日で、生まれ変わりがやってくるのでは、
と期待しています・・・。
昨日も散歩したのにだめだったから、今日は走ろうかな。。。
822名無しの心子知らず:04/01/17 15:41 ID:SKXgvc11
乳マッサージもしてみれー。
オキシトシンが出て子宮が収縮して、陣痛に繋がることもあるでよ。
823名無しの心子知らず:04/01/17 19:01 ID:bqAos7I7
812です カンジダのこと、アリガトウゴザイマシタ。産むことに専念します! ところで、乳まっさ-じってどのくらいやるといいでつか?やったらすぐ張ってそれでおわりでした。
824予定日27日:04/01/17 19:42 ID:end2J+XK
私も乳マッサージやってます!

ホント臨月って腹でかくなりますよね?
今までのふくらみなんて甘い甘い。

ここに来て、足がむくみツボ(サンインコウ?)をおすと
へこんだまま、、病院では何も言われないし尿でひっかかったこともないけど
もちかちて塩分注意報??

ちなみに朝起きると手の指が一本だけ痛い。。
もう一週間くらい痛いまま、、通風??
825名無しの心子知らず:04/01/17 19:54 ID:SKXgvc11
>823
いいえーどういたしまして。
ん?陣痛に繋げたいなら張っても続ければいいんじゃないの?

>824
尿酸値はどうなの?
826名無しの心子知らず:04/01/17 20:53 ID:VOFzRlqw
>824
塩分を気をつけたほうがいいと思う。
私は一人目の時、そのようになった。
通風ではないと思うよ。
血圧も高くはなかった。
臨月になると急にひどくなる。
靴下の痕はつくし、起きると手の指がいたい、(中指、薬指が痛かったような記憶)
靴もきつくなって、靴買いました。
でも、ほとんど塩分がないような食事をすると、本当に良くなるよ。

何がつらかったかって、入院中の減塩、低カロリー食。
ひもじかった。
今回は太り過ぎないように、塩分も控えめにがんばっています。
この寒いのに、スープ類を飲まないようにするのってツライ!
827818:04/01/17 21:31 ID:3XDnOLXw
>821
ありがと〜!
無事に赤ちゃん産んだよ。カワイイ〜

陣痛きたけど弱いと言われ結局促進剤使ったの。
そしたらあっという間に陣痛強くなって
ほんとにスポーンと生まれてきたよ…
あまりに早すぎてまだ余力があります。
陣痛とんでけ〜!!!>821

そして皆さんが安産でありますように。

ではオヤスミナサイ…。
828774です:04/01/17 21:41 ID:v6MPJz14
亀レスですが・・・

入院に持っていくものを質問した774です。
皆さんレスありがとうございました!!
意見を参考にしつつ用意をしたら、結構な荷物にw
でも、まるで経産婦さんのような揃え具合!絶対に快適な入院ライフだ・・・

「お産まで一週間もつかなぁ?」と先生に言われて
いつ陣痛が付くかドキドキですが、マタ〜リ義母と待つ事にします!!

本当にありがとうございました!皆さんが安産でありますように!!
829名無しの心子知らず:04/01/17 21:54 ID:uUAWp1Yz
今日で予定日から1週間超えです・・・。
あちこちから「まだー?」の嵐。
こっちが聞きたいよ゚・(ノД`)・゚
830名無しの心子知らず:04/01/18 00:05 ID:8Q1I0CZv
http://c.adorablebunnies.com/wrap_it.mpg
皆様どうぞ。一見の価値あり
831824:04/01/18 01:50 ID:cvavDUlQ
27日予定日の824です。
レスありがとうございました!

尿さんちははかったことないのですが、まさに症状が
826さんの言う通り!
左指中指が朝起きると激痛!

靴下のあとつきまくり!

自分で見てても足ってこうゆう形?
ってくらいむくんでる!

明日から塩なし生活します。。
臨月になって、ダイエットもういいやって食いまくってたから
赤ちゃんからダメだし出たのかも。。反省。。

「そうだ!そうだ!」と言わんばかりに
中の人動いてます。。
832名無しの心子知らず:04/01/18 08:04 ID:70MWOgV1
>828
私は便座除菌シートを買った。
一人目出産後、自分が使ったトイレの便座が血がついてよく使ったから。
時に使用前の便座に血が付いていたり、産科トイレはスプラッタだった。
でも全部ウォシュレットだったのがありがたかった。
833名無しの心子知らず:04/01/18 22:16 ID:juUr3j3E
予定日25日ですか、先週の検診で子宮口2センチといわれ、 柔らかいから、進みは早いね、といわれましたが、 同じことをいわれて、じつはすっごい時間がかかったなんて人 いますか?
834名無しの心子知らず:04/01/18 23:05 ID:AMXOQ5GF
助けてください!24日予定日です。便秘で一時間以上きばったら、違和感があるのです。鏡で見てみると膣あたりに何かが出てます!この前子宮口開いてるといわれたので怖いです!脱肛とかでしょうか?
835名無しの心子知らず:04/01/18 23:07 ID:AMXOQ5GF
何度もすみません!膣から出てました!子宮の可能性ありますか?
836名無しの心子知らず:04/01/18 23:09 ID:qTuLx1L/
脱肛って、膣から肛門は出ないぞ。餅つけ。
触ってみて、膣からほんとに何か出てるようなら産院に電話。
ただの痔なら押し戻せ〜
837名無しの心子知らず:04/01/18 23:48 ID:j368xd3M
807でつ。

827>> おめでとうーー。
いいなーいいなー。
私は促進剤使用リミットまであと2日。
結局走っても陣痛コナカッタ。
スコーンと生まれてほしいな。

833>>
私がまさにそうです。
4週間以上前におしるしがあり、子宮口がやわらかいので
早まるといわれ、3週間以上前に2センチ開き、本日まで
生まれていません。(T_T)
年内に生まれちゃう、と親戚中を騒がせた癖して、
予定日超過してしまったので、「まだ?」コールの嵐・・。
こんなこともあるもんです。シクリ。
838名無しの心子知らず:04/01/18 23:52 ID:FIopdVKt
15分おきに子宮が収縮してます。でも痛みなし。
昨日もそうだったけど朝を迎えました。
健診では「また来週だね」(赤ちゃんも下がっていない)と言われたので
前駆陣痛なのかな?
少し動いただけでお腹が張るのにまだまだ・・・・早く産んで身軽になりたい。
83926日予定日:04/01/19 06:35 ID:YWA5r+Gw
臨月で、赤さんがまた大きくなる事ってあるんですよね?
一人目は2600cちょっとだったけど、今お腹で約3000cになってるらしい。
経産婦だし極端に大きいとか石に言われたわけではないとはいえ、
私自身の体が小さいのでちょっと気になってます。
赤さんの大きさでかかる時間も変わってくるんですよね…
お腹の居心地がいいって事で、待つしかないのかな(´・ω・`)
840名無しの心子知らず:04/01/19 08:09 ID:vJq38auZ
25日予定日です。赤ちゃんがお腹の中で動くたびに、すごく痛くなります。
動いてない時は痛くないと思うので、これは陣痛ではないですよね?
84128日予定:04/01/19 10:02 ID:mvxKYmyA
最近になって胎動が激しい気がする・・・

まだまだ・・ってことかしら?
多少は胎動少なくなるんですよね?

愚問ですが、一応産まれるその日まで胎動ってありますか?
842名無しの心子知らず:04/01/19 10:27 ID:HVQVrHDN
あたしの友達はブンベン台の上でもまだ動いていたんだって。
843名無しの心子知らず:04/01/19 10:36 ID:c7j2ZAvJ
>840
陣痛だとお腹の張りや痛みが規則的にやってくるし、しかも時間を追うごとに
痛みも強くなるし、間隔も狭まってくるよ。そうでないのであれば、多分
胎動じゃないのかな?

>841
出産が近づくと、赤ちゃんはママの骨盤の中に入ってきて動きが制限されるので、
一般的には胎動が少なくなると言われてますが、出産の日まで胎動がある
赤ちゃんもいますよ。うちの娘がそうだったなぁ…産院に入院して陣痛室にいる
間も動いてました。
844名無しの心子知らず:04/01/19 10:44 ID:Nbk8/igq
>839
先日二人目産みました。
一人目2500、二人目3120で約600の違いでしたが、
産む時には夢中で…違いがわからないなぁ。
ただ経験があるので少し冷静でいられるかも。
陣痛室でまだまだ強くなる&時間かかるな〜
と思っていたら意外に早かったな。
え、もう分娩台?と思った。

医師も839さんの体と赤ちゃんの大きさとを、
ちゃんと見極めていると思うよ。
845839:04/01/19 14:18 ID:YWA5r+Gw
>>844さん
そうでしたか〜何となくの私の想像と近くて少しホッっとしました。
何だかんだ言っても、予定日近くなったら不安が次々と出てきちゃって…
お産によってそれぞれあるんですもんね。
赤さんに任せて、母も頑張りまつ!
84627日予定日:04/01/19 14:23 ID:THW6jz/i
シクシク、、、今日の検診でも赤は下がってないといわれた。

待っている時に違う部屋から石と患者の声が聞こえたんだけど、、

「○○さんの場合、骨盤がせまいから、予定日ももう過ぎてるし
あさって入院して誘発して痛みを誘いましょう」
「でも帝王切開の方が早いんじゃないんですか?
私、別に切ってもいいです」
「ホント言うと、患者さんに納得してもらうために誘発するんです。
無理なのにどうしても股から生みたがる人いますからね。そんなら切りましょ」
「記念受験みたいですね、あはは」

、、、ってそんなあっさり帝王切開って決まっちゃうんだ。
うちの赤、頭大きいらしくてこのままだと予定日すぎちゃったらかなりきついらしい。

「予定日過ぎそう」って言われたけど早く生まれた方いらっしゃいますか?

よっぽどじゃない限り、股から生みたいよ〜
847名無しの心子知らず:04/01/19 15:56 ID:KY6W3JWI
ヤバイ。2人目の出産ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
2人目の出産ヤバイ。
まず痛い、もう痛いなんてもんじゃない。超痛い。
痛いとかいっても
「頭痛薬20個分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ臨月らしい、スゲェ!なんか単位とか無いの。何滝汗とか何滝涙とかを超越してる。臨月だし超痛い。
しかも陣痛してるらしい、ヤバイよ、陣痛だよ。
だって普通は男とかは陣痛しないじゃん。だって自分の身体の腹部がだんだん痛んでったら困るじゃん。仕事とか超辛いとか困るっしょ。
頭ん中真っ白になって、一月のときは痛み10分だったのに、10月のときは痛み激しめ二時間とか泣くっしょ。
だから男とか陣痛しない。話のわかるヤツだ。
けど2人目の出産はヤバイ。そんなの気にしない。陣痛しまくり。4歳年上の余裕で痛みスルーなのかよくわかんないくらい偉大。ヤバすぎ。
臨月っていったけど、もしかしたら余裕かもしんない。でも余裕って事にすると
「じゃあ、出産の時の気合ってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超つらい。約1せつなさ。わかり易く言うと3もにょもにょ。ヤバイ。つらいすぎ。嫁さんの手も握る暇もなく悶える。もにょる。
それに超何も無い、超慣れっこ、それに超マッタリ。男の子ですよって言われたのにやっぱり女の子がいいかもしれないとか平気で出てくる。男の子ですよって言われたのにやっぱり女の子がいいかもしれないて、小学生でも言わねぇよ。最近。
なんつっても2人目の出産は馬力が凄い、臨月とか平気だし
うちらなんて臨月とかたかだか子供が出てきただけで上手く扱えないから仮病つかったり、嫁さんの隣に置いてみたり、泣き声使ったりするのに
2人目の出産は全然平気。臨月を臨月のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、2人目の出産のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ2人目の出産に出て行った嫁さんは超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

つー訳で皆さん頑張って。
848名無しの心子知らず:04/01/19 16:18 ID:HVQVrHDN
↑何をいいたいのかなあ、この人よくわかんない
849名無しの心子知らず:04/01/19 17:53 ID:Q8HoBadO
>848
禿同
850名無しの心子知らず:04/01/19 18:40 ID:DeykbuXu
釣りでつか?
何語?
陣痛しない、臨月のまま扱う、の辺りが意味わからなすぎてワロタ。
851名無しの心子知らず:04/01/19 18:57 ID:vNxkSJis
あの〜
847は2chではかなり有名なコピペ(マジヤバイ)の改造だと思うんですが……
私は逆に848〜850タン達に釣られているんでしょうか?(;´Д`)
852名無しの心子知らず:04/01/19 19:53 ID:mvxKYmyA
>>851
そうなんだ?851タンのレスがなかったら、私は普通に
>>847ってバカじゃね〜の?」なんて思うとこだった。。。
853848:04/01/19 20:17 ID:HVQVrHDN
コピペなんだ!知らなかった!
854名無しの心子知らず:04/01/19 22:55 ID:WI2IITyb
>>851
私も>>848-850が釣りだと思ってしまった。
私、2ちゃんに毒されすぎかも。
855849:04/01/20 08:38 ID:f1Fqyrs/
>>854
コピペだったの?!しかも有名なコピペ…?
知らなかった・゚・(ノД`)・゚・
普通に「意味不明」だと思って…>>848に胴衣してたので…。
85626日予定:04/01/20 15:06 ID:iA5yT+CD
ぜんぜん陣痛も何もコネーよ!!赤ん坊はまだまだ動いてるし
次の検診は週末だけど、こんなんで本当に産まれるんかいな!!!
_| ̄|○
こことかいろいろなスレ見てると、予定日前に産む人が圧倒的な気がします。
今日なんて、トメ(留守電2回)・両親・親戚に立て続けに『まだか!』
攻撃にあいますた。とどめは私用でさっき旦那に電話したら『産まれた?』とか
ほざきやがって!! 
もう嫌!! ウワアァァァァァン!!!!(AA略 
857名無しの心子知らず:04/01/20 15:12 ID:nM7xy+Pu
>856
あたしなんて、土曜日に検診にいってそのときもう2cmくらい開いてるから
土日に陣痛こなかったら月曜日は入院するつもりで来てって言われたよ。
だから全くなんでもないのに月曜の朝に入院したら
昼頃から陣痛来て、夕方生まれたよ。

もうすぐだから、がんがれよ〜!
858名無しの心子知らず:04/01/20 15:13 ID:X6prziCH
>>856
もちついてね…。
予定日の前後2週間に生まれることが多いラスィので、大丈夫だと思うよ。

私、2人目…まだ32週なのに生まれたがってるのか…お腹が張ってる。
張り止めの薬飲んでるよ。なるべくなら薬は使いたくないし、
月数は満ちている方が(・∀・)イイ!!…早過ぎると未熟だもの…。
859名無しの心子知らず:04/01/20 15:47 ID:Pca/h/Ca
>>856
まだ予定日まで一週間近くあるじゃないですか・・・
初産は遅れる人が多いと聞きますよ。
周りの人には
「あんまりまだかまだか、って言われるから、中の人が
プレッシャー感じて出てこれないんですよ〜」
とでも言いましょう。「お母さんのお腹の居心地が良すぎるんですかね〜」
とかさ。
ちなみに、私は一人目は予定日より5日遅れ、二人目は予定日より
一週間遅れました。マターリマターリ。
あと少しのマタニティライフ、楽しんでくださいませ。
86026日予定:04/01/20 16:04 ID:iA5yT+CD
うぅぅ(´д⊂ヽ皆様優しいお言葉ありがとうございまつ。
そうですね。マターリマターリ過ごすことにしますわ・・。
お腹が居心地いい って言葉良いですね! きっとそうだと信じて
頑張りたいと思います。 
861名無しの心子知らず:04/01/20 16:08 ID:EtmKlZny
私も25日予定日です。
まだ予定日ですまで日があるけど、切迫で入院したりしていたから、てっきり早く産まれるとおもっていた。
なのに、検診行ってもモニターとっても、安定していて産まれる気配は全然なし。
子宮口2センチ開いているけど、陣痛きません。
でも、焦るんですよね。
気持わかる。
862名無しの心子知らず:04/01/20 19:51 ID:XIIwfg7M
同じく私も25日予定日で1cm開いてて、
アカもかなり下がってるといわれて一週間以上。
知り合い二人が同じ病院で予定日より六日早く産んだのを
院内の赤ちゃん写真で知り、なぜかあせってます。
家でゴロゴロしてるからかな、体重16キロ増えたからかな、とか考えちゃいます。
863名無しの心子知らず:04/01/20 20:31 ID:EtmKlZny
私も、色々理由をつけちゃう。
なんで焦るんでしょうね、でてくるのを決めるのは子なのにね
864名無しの心子知らず:04/01/20 20:57 ID:P3C4U1KT
まあまあ、みんな焦るなって。
ベビーがその気にならないとお産は始まらないよ。

今まで10ヶ月間一緒だったのが産まれたら、
当たり前だが胎動はなくなるし、
おなかはぺちゃんこになるし、寂しいぞ〜
(そのかわり目の前にカワイイのがいるが)

だから今の時期のベビーとの一体感も大切にしてね。

…と言う私もかなり焦ったクチだけどさ。
865名無しの心子知らず:04/01/20 22:17 ID:dBe1K89w
来月18日予定日です。
今日検診に行ったら2800cオーバー(;´д`)
このままだと巨大児になるかなぁ?
866名無しの心子知らず:04/01/21 08:37 ID:W16ulN58
分娩後、分娩室で二時間ぐらい寝るんですよね?
分娩後の分娩室に旦那以外入れるんですか?
義理親達が、入院前に連絡してとうるさいです。
入院中、親族達が赤ちゃんを抱っこすることってできるんですか?だとしたら嫌だなぁ。
陣痛きたら連絡してとか、立ち会い出産だし親族とは、
産んで病室に移るまで会えないですよね?
867名無しの心子知らず:04/01/21 09:11 ID:f9wgPDtg
ちょっと疑問。
いろんな事情があるんだろうけど、よく、義理の両親にあかちゃん抱かれたくないとかカキコミをみるんですが、
なぜ嫌なんですか?なんか変な事をする困った人たちなんですか?(別にせめているわけじゃないです)
ブンベン室にくるのはさすがに勘弁ですが、他のときなら自分はみんながだいてくれると、子のこの誕生を喜んでくれているんだって嬉しいですが。
868名無しの心子知らず:04/01/21 09:29 ID:PbtmL5JJ
>867
仲良いなら、抱いてくれてもいいのよ。
普段、とんでもないことされて困り切ってるとしたら
そんなヤシに大事な我が子をさわられたくないのよね。
869名無しの心子知らず:04/01/21 09:31 ID:2hzcgjQ7
>867
スレ違い。ここで聞いてみて↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071742537/l50
870名無しの心子知らず:04/01/21 10:36 ID:gLn3dwdt
>>866
分娩室には旦那だけだと思いますよ。
でね、義理父母が嫌!って人はあなただけじゃないから
心配だったら病院スタッフに言っておくといいよ!
あっちは毎日やってんだから絶対に同じような前例があるはず。
「分娩室に入れるのは旦那だけですよね?
義理父母が入りたがったら止めてください〜」ってお願いしちゃいましょう!
出産の主役はママとベイベです。
心おきなく産んできてね〜 ノシ
871805:04/01/21 10:40 ID:NrIn5z6O
ミナサマおはよう(*´Д `) ノ
本日、12時半から検診です。相変わらず恥骨痛くて引きこもりがちの1週間が過ぎました(;´A`)
ちょっとでも開いてますように・・・マジで!!
では検診逝ってきます(* ^ー゚)ノ
872名無しの心子知らず:04/01/21 12:00 ID:J434G/ug
>>866
病院によると思いますよ〜
分娩室には素人はいれねぇ!ってとこもあれば
あんただれ?ってぐらいの人を入れるところまで。
知り合いが産んだ病院は近所のおばちゃんも入れたとか^^;

あらかじめ聞いておくか、
どうしても旦那以外は入れたくないって
病院のスタッフに訴えておけばだいたい言われたとおりにしてくれる。
そんな余計なことばかり考えてると
リラックスできなくて難産になっちゃうよ?w
873名無しの心子知らず:04/01/21 12:14 ID:uojapH/V
そうだよ〜まぁ痛さでアレコレ考えてる暇ないとは思うけど w
それにいつかは抱っこされちゃうんだし。
自分が産む病院は、ぶんぶん室は当然入室禁止。
陣痛室も看護師さんが「義母さんが来てるけど入れていい?」とが聞いてくれるみたい。
色々事情があるでしょうから。って病院なりの配慮らしい。
ただでさえ神経質になってるからね…
がんがれ!
874名無しの心子知らず:04/01/21 12:45 ID:qqHRkrN3
うちはかなり広いLDRなので、妊婦がオッケーなら誰入れても良。
その病院では最高8人が入って立ち会ったって。
私は旦那のみ希望だけど、あまりに広い病室だし
陣痛中とかにウトメに病院に来られたら
そのままLDRになだれ込まれそうで怖い。
だから今から旦那に何度も「あんた一人だけだよ」と言ってる。

>866は、2時間の休養中に先にベベ抱かれたり
あやされたりするのがイヤなんじゃないかな?
自分は寝てて、最初しか抱かせてもらってないのに・・・って意味では?
でもその2時間って赤ちゃんも休まないとならない時間だから
うちの病院では勝手に渡したりしないで、眺めてもらうだけだよ。
875名無しの心子知らず:04/01/21 13:00 ID:W16ulN58
877です。生まれるのを楽しみにしてくれているし、
ずっと、義理親達に抱かれるのが嫌というわけではありません。
874さんのいうとおり、
母子別室なので、私が抱くよりも義理親達や私側の親族が抱くのが早かったりするのが嫌なんです。
87627日予定日:04/01/21 13:41 ID:qScKso5B
生んだ日はそっとしておいてほしいよね〜。
次の日に来てもらうとか、、旦那に頼んでおけば??
母体も休めなきゃいけないんだし、赤も生まれたばかりだし、、ってことで。

予定日って超過するとやっぱり「入院/誘発」ってことになるのかな。
赤の頭がでかいらしいから早く生まれてほしい。。
大潮にのってくれ〜!





877名無しの心子知らず:04/01/21 13:52 ID:J434G/ug
そうだねえ。
予定日過ぎると胎盤がもろくなる危険性があるって言うから
あくまでも危険性、だけども。
とりあえず今は、散歩&スクワットだに〜(*^_^*)
そしてリラックス〜

ぼんやりした人は安産なんだそうなw
878名無しの心子知らず:04/01/21 14:06 ID:03SoDR7i
子宮口がもう3センチ開いてるらしい。 歩いたりすると今にも出てきそうな、何となく圧迫されてるような 変な感じが続いてます。 腹痛もあるしいつ陣痛がくるかドキドキです! でもまだ35週…(>д<)
879名無しの心子知らず:04/01/21 15:15 ID:f9wgPDtg
871さん、結果はどうだったのかなあ
880871:04/01/21 19:38 ID:TolO7hLT
こんばんわ(´・ω・`;)
>>879さん、気にかけていただいてありがとうございます(*TдT*)

今日検診逝ってきましたよーぉ。「先週と変わらず全然開いてませんネェ・・・」と言う診断でした・。・(∩Д`)゚。・
なんでも来週から検査を1つ増やすようで、40分かけてベビタソの心音と私のお腹の張り具合を調べるそうです。
早く出てきてよぉーベビタソォ・・・動けない分、体重ばかりが増えてくワァ・・・_| ̄|○

>>878
私の場合ちっとも開いてはないですが、ベビタソが動くと圧迫された感覚とか膣の辺りを刺されるような痛みがありますヨ。
今日の検診でそんなことをセンセにお尋ねしたら、ベビタソの頭の位置とかでよくある事みたいですワヨォ。
ベビタソがしっかり成長してる証拠ですってwご心配なさらずに〜(*・∀・*)ノシ
881名無しの心子知らず:04/01/22 09:43 ID:m7o4KUxD
2月5日出産予定です。
エコーではそんなに赤ちゃんは下がっていないとのことでした。
内診すると子宮口は開いていないけど、産道はやらかくなっていて
赤ちゃんの頭に触れますよとのこと。
先生はどうやってさわったんだい???
子宮口の外側から「これは頭だな・・・」ってわかったのかしら?
予定日が近づくにつれて「元気な赤ちゃんなんだろうか?」「無事に産めるのかな?」
と不安が大きくなりますね。。。。
882名無しの心子知らず:04/01/22 11:54 ID:3QYD7fI2
どうやって触れたんでしょうね!?
子宮口もひらいていないんですよね。不思議
883名無しの心子知らず:04/01/22 11:59 ID:Tnliwroj
>881
私は2月6日予定日です。今日健診に行ってきました。赤さんの頭は骨盤に
すっぽり入ってるけど、子宮口が開いてないので、お産はまだまだ先でしょうって。
12月まで仕事してたので、産休入ってからあれもしなきゃこれもしなきゃって
あせってたけど、もう開き直ってマターリ過ごすことにしました。
881さん、お互いいいお産になるといいですね。不安なのはみな同じ。
884名無しの心子知らず:04/01/22 12:17 ID:V/eYlJVv
二人目26日予定です。
妊娠中は無事元気に生まれるかなど心配し、
生まれたら生まれたで病気しないでスクスク育ってくれるか、
その時その時の心配が着いてまわるんですよね〜
もし問題があったとしても、そういった事すべてを受け入れなきゃいけないのでしょうが。
885名無しの心子知らず:04/01/22 13:25 ID:B3RUPjIJ
>>881>>883
私は、2月2日予定日です。
赤は、骨盤に頭入っているようですけど
子宮口は、ガチガチに閉じちゃって固いとのこと。
22kgオーバーだった分難産か、帝切といわれています。
すごく、不安だけれども良いお産になるといいですね。
886名無しの心子知らず:04/01/22 16:26 ID:qtOn2AwQ
25日予定です。18kg増えました。1cmしか開いてません。本当に陣痛くるのかあせってきてます。生んだ方、陣痛は突然やってきましたか?体験聞かせて頂けるとうれしいです。
887名無しの心子知らず:04/01/22 18:04 ID:mnrFCVT1
私も25日予定の経産婦です。
一人目は予定日を一週間以上過ぎても産まれる気配がなく
誘発分娩でした。
今回は、一週間前の検診の時から2cm開いてるって言われてるのに
今日の検診でも「先週から変わらない」って言われちゃった。
しかし、うちに帰ってから茶色っぽい出血が・・・
これは内診のせい?それともこれがおしるしってやつなのかしら?
なにせ自然なお産を経験してないもので、ちょっと動揺。
88827日予定日:04/01/22 19:08 ID:7HlDBusu
毎日ヤキモキだけどあんまり考えてもしかたないと
思って、歩いたりふき掃除したりしてます。

妊娠中なんのトラブルもなかったけど
臨月になってから朝起きると手足のムクミがすごい!
医者に言っても「よくあること」だし、、

お産ってホントに体めいっぱい使うんですね。
女って大変だあ。
889名無しの心子知らず:04/01/22 20:42 ID:/RnqOXE2
>886
陣痛の始まり方…
人によって千差万別だと思うけど私の場合突然ではなかったなぁ。

数日間たまに張り&痛みがくる状態が続いてた。
いつ本格的になるかわからずイライラ…
子宮口は全く開いていなかったので、
予定日2日前に子宮口をやわらかくする薬を入れた。

翌日起きてトイレいったらおしるし、
その日の夜から少しずつ陣痛が定期的に&強くなり、
予定日の朝に10分間隔で入院→出産。

ちなみにこれは一人目の時の話。
羊水が不足してきたため早く出した方がいいと言われ薬を使った。

二人目もパターンは同じだったけど
薬を使わなかったせいか1週間遅れだったよ。
890名無しの心子知らず:04/01/22 23:15 ID:BSh8cN28
うちの嫁さんに陣痛が来て早40時間。。。
予定日きっかりにおしるし&陣痛が来て俺は喜んだ。
でも、子宮が今現在2pちょっとしか開いてないらしい。
昨日も寝ずに過ごしたし今日も寝れないと思われ。
いつまで続くんか・・・嫁が心配だ。

つーか、さんざん言われてるけど男は無力。
もう十分にその気持ちは味わった。早くこじ開けて出て来い赤よ。
891名無しの心子知らず:04/01/23 01:39 ID:jrRqTyXc
ああ、とうとう予定日になっちゃった。
昨日の健診で、「まだ体の方が準備が出来てない」と言われてしまいました。
子宮口も1cmしか開いてなくてしっかりしてるし、位置も上の方だと。
子宮口をやわらかくする薬を入れたけれど効果あるといいな。
健診の帰りに2時間の激しいウォーキングと、家に帰ってからスクワットを
頑張りました。
早く出てきておくれー。

予定日超過しそうな皆さん、がんばりましょーね。
892名無しの心子知らず:04/01/23 09:22 ID:8mJsbcIj
>>881です

>>883 そうですよね。不安なのはみんな同じだよね。
    精神的に弱すぎな自分が情けない・・・
    お互いにいいお産しましょうね。

>>884 確かに生まれても目が見えてるかな? 言葉でるかな?
    大きくなっても事故にあわないか・・・・なんて心配は尽きないですよね。
    親になるって本当に大変な事。強くならないと>自分

>>885 こんなへたれな私は実は2人目妊婦なんですが、一人目は22キロ増えました。
    でも分娩台に乗って1時間の安産でしたよ。(たまたまかな?)
    分娩の不安もあるけれど一緒にがんばろうね!

>>890 奥様大丈夫でしょうか?男は無力?そんな事ないですよ。
    立会い出産は出来ない病院だったけど、出産後主人の顔を見ただけで
    ホットしたのを覚えています。
    赤ちゃんと、ママが頑張っているんです。"パパ"も頑張って。
893名無しの心子知らず:04/01/23 12:14 ID:MRqt2eig
こんにちは。2月3日予定日の初産婦です。

ここ2,3日なんだか今までと違う感じがするんですよね〜。
何て言ったらいいのか分からないけれど^^;
明日検診なんでそこで変化があるか分かるから
とりあえず今はのんびり・・・先週は全く開いていなかったから
明日1cmでも開いていたらなんかものすごく動揺してしまいそうw
894名無しの心子知らず:04/01/23 13:08 ID:3Kwq57ZD
>>893
不安だよね、とてつもなく・・。わかる!!
私は去年出産。
陣痛のはじまりは下痢・・のようなかんじデシタ
トイレにこもってマシタ
夜中目が覚めて5時間後に娘はする〜とでてきてくれたよ。
皆さんがんばれ!
895名無しの心子知らず:04/01/23 14:01 ID:KwH50udI
25日予定日の初産婦です。
今日、検診でした。ちょうどおしるしがあって、腰も懐かしい生理が始まるような痛み。
先生に「頭がさわれるよ、でもまだそんなに下がってないし、子宮口も後ろにあるけど、陣痛きたらきちんと前向きになるからね。」
今日明日かなあといわれてドキドキしてます!
896名無しの心子知らず:04/01/23 14:23 ID:+WRdeMPb
参考になれば。
>886さん
1人目=予定日2週間前から不規則な前駆陣痛。予定日にきっかり10分置きで
陣痛と勘違い。⇒翌日朝入院して助産師から展退(指で卵膜?を引っ剥がす)を受けて
即おしるし⇒本格的な陣痛8分間隔⇒夕方に出産。
2人目=37週1センチ、38週3センチで38週には前駆陣痛がひっきりなし。
39週の検診でDrが卵膜はがす!激痛!その後おしるし⇒5センチ開くも前駆陣痛?
入院の荷物を取りに帰る。夜8時入院⇒8分間隔の陣痛(弱い)5a開いてる。
朝6時出産。です。
二回とも前駆陣痛が規則的で始まってます。
参考になるかな?
現在3人目妊娠中・・・・。
897名無しの心子知らず:04/01/23 15:35 ID:lDQfLfxh
何か希望が湧いてきたわ!

32週で早産防止の手術と内服を受けびくびくもんで過ごして何とか今臨月突入。
内服もなくなり次回検診で抜糸だろうな〜。もっと予定日近くまで腹においといて
おっきく金太郎みたいに生みたいって(男らしいんで尚更)思ってんだけど・・。
抜糸したらすぐかな・・。とか思ってたけど・・。

必ずしもそうではないかもしれないけどここみてたら入り口開いたままで赤んぼが
降りてこないって方多いんですね〜〜。ちょとウレスィ。
ちなみにくすり飲まなくても腹は張らないし胃の下何センチに居る?ッて感じで
胸焼け息切れが・・・・。

898885:04/01/23 16:31 ID:YS1e6cey
本日、検診に行って参りました。現在38週で羊水過少症発覚と妊娠中毒症悪化。
中の人は、大変苦しいそうです。朝晩とモニターをつけるとのこと。
来週の月曜日から入院して、誘発分娩それでも無理なら帝切とお産プランを
作られました。
陣痛キタキタ〜と書き込みするき満々だったんですけれど
病院内でネットができずかなすぃです。
これから出産される方、頑張ってくださいね。
産まれたら書き込みさせて下さい!!!
89926日予定日:04/01/23 17:18 ID:k2/b8N2O
二人目です。
今朝6時半から2時間の間に10分15分と不規則な下腹部と腰の痛みがありました。
それから健診だったのですが、子宮口3〜4a開いてて赤さんもだいぶ下がってきてる…
けどまだ後ろ向きにあると言われました。
そして今おしるしがありました(内診して出血したのかも)
いよいよか?!
900名無しの心子知らず:04/01/23 17:50 ID:J31HdQgf
>899
いよいよですね!私も半年前に2人目出産したんですが、
2人目は陣痛きたかな?と思ってからとにかく早かったよ。
まだまだとは思うんですけど一応来てみましたーって感じで病院に
行ったら即分娩台行きでした。
結果的に陣痛開始から2時間半で生まれました。
これは・・と思ったら早く病院に行ったほうがいいですよ。
90127日予定日:04/01/23 20:55 ID:INV9btjp
897タン>卵膜はがすって、、痛そう。。

私もなんとなく前駆っぽいのは2週間くらい前から続いてるのですが、、
なかなか陣痛こないよ〜。
体操もしてるしふき掃除もしてるけどさ。

知り合いは早く生みたくて
自分から希望して予定日に誘発してもらったそうです。
なんのトラブルもないのに自分で希望なんてできるの〜?とビックリ!

902899:04/01/24 00:48 ID:uw+RpjzZ
>>900
やはり早かったんですね〜
一人目は5時間かからない早さだったので、今回も要注意と言われてます。
15分近くの間隔になったら病院連絡してみます。
夕方からはじまったおしるし(やっとオリモノっぽくなった)がまだ続いてますがこんなものですか?
はぁ〜緊張緊張…
903名無しの心子知らず:04/01/24 08:12 ID:ziAGBh+G
明日予定日ですが、20分間隔で生理痛のような痛みがあります。
夜寝てる時も何度か痛みました。
その時よりかなり弱い痛みなので陣痛ではないですよね?
陣痛って座り込むほど痛くなるものですか?10分間隔になっても、普通に痛みを我慢できる間は生まれないですよね?
904名無しの心子知らず:04/01/24 09:01 ID:qHnX3fLL
>903
10分間隔くらいならまだ座り込むほどの痛さはないと思うよ。
初産なら5分間隔になってからも結構時間がかかるのでは?
普通に痛みを我慢できる間は生まれません。生まれる前は立つのも困難になります。
とにかく今は痛みに集中しないように!疲れるよ。
10分間隔になったらとりあえず病院に電話して指示を仰いでみては?
905名無しの心子知らず:04/01/24 10:43 ID:ejaQ4nsN
なつかしいスレ!11月に出産したものです。
陣痛は痛いと言うより苦しかった。とにかく、分娩台でのあの体勢のいきみ逃しがつらかった。
でも胎盤だしたときは、温かくて気持ちよかったよ!一人で赤ちゃん抱きながら(2時間くらい分娩室に二人きりになる)達成感にひたってた。
後は一週間、痔と切開後とどう尿した部分がいたくてつらかった記憶が…
9061/26予定:04/01/24 13:02 ID:g8GBrfEA
初産です。
週末に検診に行ってきましたが、相変わらず子宮口も固く閉じているし
何の兆候もみられませんでした(泣
NSTで弱〜い張りがちょっと見られただけ。
エコーも、頭の位置だけ確認してあとは全然みてくれない。
内診もぐりぐりなんてしなくてちょっとのぞくみたいな感じだし・・。
いつも混んでて人気ある病院だけどその日は空いてたのに、
私って先生に嫌われてるのかしら。(´・ω・‘)

陣痛始まった皆さんがとても羨ましいです。
907893(2/3予定:04/01/24 15:11 ID:8C6108R1
検診行ってきました。
自分ではなんか変化あったつもりだったけど
ガッチリ閉じているみたいでまだ当分産まれないだろうと・・・ちぇっ。
何よりも内診が痛かった・・・「ぐっ・・・」ってうめいてしまったよ(笑
908名無しの心子知らず:04/01/24 17:31 ID:Ht/iSn5U
895です。
ぜんぜん陣痛がきません!
もういらいらして携帯をぶんなげたい気分です!
おしるしはあいかわらずちょろちょろでています。
があ!いらいらするっ!
9091/26予定:04/01/24 17:36 ID:3RSWrBp8
>>908
おしるしあるならいいじゃないですか・・
私はそれすらもないですよぉ(泣
なんか何も手につかなくてボーっとしてしまう。
910産科茄子:04/01/24 20:57 ID:dPAoeK6b
ぼ〜っとしててよw
ぼんやりした人のほうが安産でおっぱいいっぱい出るって説があるからw

リラックスしてたほうがお産が進むらしく
病院でまだ生まれそうにありませんって追い返された人が
家で湯船にゆったりつかったら、いきなり陣痛発来。病院来てすぐ分娩。
なんて事がありましたw
まあ、そういう人もいるくらいだから、あせらずおふろにでもはいったら?
9112/1予定:04/01/25 00:55 ID:H+X8SdCh
昨日からお昼寝して起きた時や朝目覚めた時に
パンツがかるいお漏らししたかのようにベチョベチョです。
破水とは関係ないですかねぇ?
病院行ったほうがよさげ???

912890:04/01/25 02:00 ID:pRg/m6HP
陣痛61時間の末に元気な赤が誕生しました。
嫁も無事でした。
2日半陣痛して嫁はかなり弱ってたけど自然分娩で立会いもできました。
2日半のうち1日半以上は嫁の横にいてやれたので、嫁の力になれたかどうかより自分自身では「俺が出産した」ぐらいの満足感があります。
もちろん嫁の頑張りには及びませんが。

>この板を見ている男性陣へ
俺は正直、立会いにびびってました。
できることならしたくなかった。グロいのダメだし。
しかし、陣痛に苦しむ嫁と時間・苦しみ(精神的な)を共にすることで気持ちは変わりました。
「絶対に出産の瞬間を見届けたい!」と。
立会いの感想は、、、超感動。人生観変わる感じ。
気持ちに隙があればグロいとか思うかもしらんけど、こんなすごい場面に立ち会えるチャンスが今の時代にはあるので、立会いお勧めします。
ちなみに俺は分娩室に入る前、分娩直後(分娩室にて)、分娩室を後にしてから の3回泣いてしまいました。超感動。超最高。サンキュー。
913名無しの心子知らず:04/01/25 07:54 ID:2rDzlN1D
>890=912

おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
ご夫婦ともどもおつかれさまでした。

私は助産院で出産予定なので、デフォだとだんな立ち会いなんですよ。
でも我がだんなは、グロいゲームとか小説とかは好きでも、リアルはだめ、
という人なので、どうしたもんかと悩んでいます。890=912さんのレスを
読ませよっかなー。
914名無しの心子知らず:04/01/25 07:56 ID:IkKYkaLE
>>911 きったねぇ・・・(ゲロ
915名無しの心子知らず:04/01/25 09:31 ID:rbjeRdLb
>>911
尿漏れやおりものじゃないかな?
破水は意識して止めようとしても止められないし・・・。
でも、不安なら一応病院に電話してみるといいよ。
はっきりさせた方が気持ちも落ち着くもんね。
916名無しの心子知らず:04/01/25 11:37 ID:2jhwhwIm
明日予定日ですが、朝から7分間隔で15秒ほど痛いです。 陣痛でしょうか?
91785:04/01/25 19:11 ID:Ke7tK+e0
>>911さま
破水か、破水じゃないかは病院で検査できるので確かめたほうがいいよ。
破水ならほおっておくと感染、羊水がなくなることでスペースがなくなり
赤の具合が悪くなることも。クッションがなくなって苦しくなるんだよ。
>>914よ、産婦は子宮の入り口が緩むとともにその周囲の括約筋が緩むので
尿漏れする人は多いのだよ。汚いとかそんなこと言うんじゃありません。
うまれたらべべはもらしまくりだぜ
>>916さま間隔は縮まった?そうなら今頃病院かな?
この文だけ見るとかなり陣痛くさくかんじたぞw
918産科茄子:04/01/25 20:19 ID:Ke7tK+e0
↑85ってなんやねん。と、自分に突っ込み
そんなわけで、破水したら赤ちゃんの状態を観察したいので
破水したのは2〜3日前かなあ・・・とか最初に言われると
冷や汗が出るわけです。
赤ちゃん無事でよかったよ・・・
(後半独り言です)
9192/1予定:04/01/26 00:41 ID:UetVw50d
915サン、産科茄子サンありがとうございます。
911です。
914の言葉にブルー入ってました(-_-)
結局月曜日に診察に行こうと思い、先程おしるしがきました。
もう少し様子みてみます。
ありがとうございました。
9202/21よてーび:04/01/26 01:21 ID:kvVQUw84
>>919

>>914は男でしょう。気にせずガンガレー ノシ
921名無しの心子知らず:04/01/26 06:49 ID:BgbYw3Qi
今日予定日の経産婦です。
23日からおしるしが続いてるものの、張りも少なく気配なし…
上の子は日にちも時間も超スピード出産だったのに〜と少し焦ってます。
胎盤も弱ってきてる。って言われたし…
頼むから「まだ?」と聞かないでおくれよ(´・ω・`)
9222/19予定日ですぅ:04/01/26 14:00 ID:PHhSvdSj
>919さん
914はヒドイよ!!

気にせず中の人の事だけ考えてあげましょー
私も最近じわーーーーーーーってでてきますよ
そのたんびに臭ってます(笑
その上、脱肛ですから・・・(´・ω・`)
お互い早く赤さんに対面したいですねー
おしるしキターーーーという事なので頑張ってねーーー
92334W:04/01/26 15:13 ID:IHkUoE7r
最近、買い物にでると(往復20分ぐらい)帰り道におなかが毎回張ってきます。

今日旦那と近所に行った帰りに、いつものようにお腹が張ってきたので
カフェで休憩しようとしたけど、却下されたので
しかたなくがまんして歩いてた帰り道に
おなかの張りがいつのまにか痛みにかわっていました。
924923:04/01/26 15:26 ID:IHkUoE7r
続き

あれっ、生理痛のような痛み。
もしかして陣痛?
まだ早いけど間隔記録した方がいいのかな。
なんて比較的冷静に10分ほど痛さと戦っていたのですが、
横にいた旦那は
まだ、心の準備ができていないよとあせっていました。
家にたどりついて少し横になったら
すっかり落ち着いたのですが、
旦那はいっぱいいっぱいだったようで
そのあと、質問攻めにあいました・・・

っていうか、今回はフライング?
微妙にスレ違いスマソ。
途中で気が付きますた。
925名無しの心子知らず:04/01/26 15:38 ID:P9+v3Gng
>923
フライングっていうか、まだ34wなんだよね?
心の問題とかそういう問題じゃないんじゃないかと思うんだけど。
週数間違えてるのかな?34wで生まれたら早産で赤ちゃんも
何週間か入院とかってなるんじゃないかしら?
お腹が張りやすいなら臨月に入るまで少し安静にしたらどうかな?
正期産より早く生まれていい事なんて何もないんだからさ。
926名無しの心子知らず:04/01/26 16:17 ID:NEthOnny
>>923
張るときは旦那なんか無視してでも休んだほうが良いです。
何かとやかく言うようなら「赤ちゃんに何かあったらアンタどうすんの!?」
って脅しておやり。
927923:04/01/26 16:52 ID:IHkUoE7r
>>925,926
レスありがとうございます。
先月あたりからよく張るようになって、
お医者さんにも何回か不安で相談したのですが、
検診のときはいつも状態がよく、
よくあることだからとあまり相手にしてもらえなかったので
甘くみていました。

旦那に関しては、マタニティビクスをやめたばかりなのに
最近、家にこもったり寝てたりしていることが多くて
極端に動かなくなったから、少しは運動しろということらしいです。
「こんな早い時期にでてきたらどうするんだゴラァ」
ぐらい言ってもよかったな。
928名無しの心子知らず:04/01/27 09:38 ID:WQD/7grU
予定日(1/24)超えちゃったよーーー
こうなったら開き直ってバーゲン逝ってやる!!
929名無しの心子知らず:04/01/27 10:04 ID:pO9FWRpc
>>928

何を買うんだよ、おいおい。試着もできないでしょ。
気持ちは痛いほどわかるが。私も新しい服(もちろん普通服ね)買いたいよ〜。
ほんとに行くなら、お気をつけていってらっしゃませ。
930名無しの心子知らず:04/01/27 10:40 ID:acGZj2WE
破水したらじゃばじゃばタイヘンだから、バスタオルは持っていけよー
>928
9311/23予定でした@初産:04/01/27 11:47 ID:MgtsPJRH
私の通ってる病院は、臨月に入ってからも心音の確認のみでエコーをしないんですが
アカサンに何か問題があって出て来れないんじゃないか?とか余計な心配ばかりしてます。
へその緒がからまってて降りて来られないとか・・・。
不安です・・・。
93238w:04/01/27 16:47 ID:yWmutpFJ
>931
うちの病院も臨月入ってから、全然エコーやってくれないよ。
お腹の周りと長さ測って、内診グリグリ、心音聞いて終わりです。
後、尿検査かな。臨月入って一回目の健診の時NSTやったけど。
エコーやんないとな〜んかいまいち物足りないですね。
93339w:04/01/27 16:48 ID:CapWe3bZ
初産で2月3日の節分が予定日。
節分だと覚えやすくていいなぁ……なんて思ってたけど……
本日の検診で、明日入院して誘発分娩することになりました(´・ω・`)

10ヶ月に入ってから妊娠中毒症になってしまい、赤子が成長してないみたいで
2500あるかどうか……( ´Д⊂ヽ
赤子もそんなに下りてなく、子宮口はまったく開いてないから……辛いだろうけど、
赤子のためにも頑張ってきます。
 
934名無しの心子知らず:04/01/27 16:53 ID:OVuhyKaf
>931
まだ予定日から4日しか経ってないじゃないですか。
初産だし。一週間以上超過したら病院から管理入院させられるだろうし、
その頃、頻繁にエコーやらされると思うよ。大丈夫。
私なんか予定日18日も遅れたさ。。
のんびりし過ぎだよ。蒸す子。
今回(2/7)も遅れるみたいだ。鬱。子宮口が固い体質みたい。
鬼女板の妊娠後期スレにも予定日超過のお仲間が居るよ。
まったりしてね。
9351/23予定でした@初産:04/01/28 10:45 ID:VyrWf5Nx
今日も爽やかに朝を迎えますた@931
レスありがとう〜。昼間一人で家にいると不安でいかんなあ。

>>932
物足りないというのもあるけど、今現在アカンボがどうなってるのかなと思って。
アカンボ大きくなりすぎてるんじゃないかとか。
でもここまで来たら実物見るのを楽しみに・・ですね!

>>934
息子さんは18日!大分遅れたようですが、自然に陣痛が来るのを待ったのですか?
私も子宮口が固い体質なんだろうなぁ。
明日で40W6Dなので、きっと明日の健診でどうするかを決めると思います。
何か進展があるといいな。
936934:04/01/28 11:03 ID:Y8exs4em
>931=>935さん

待っててても全然陣痛が来なかったので、
ラミナリアや陣痛促進剤をやらされましたが、子の心音が落ちたので
結局帝切で出しました。。羊水がカナ〜リ少なくなってたそうです。

今回は下から産む予定ですが全然赤が降りて来てないし、子宮口も
柔らかくなってないらしい。又、予定日超過かな。
お互い自然に陣痛つくといいですね。
937名無しの心子知らず:04/01/28 11:15 ID:OrFOgYx6
みんな頑張れ〜ヽ(^o^)丿
93838w:04/01/28 15:38 ID:+Cwcyxk3
本日、健診行ってきました。先週ほど内診が痛くなかったのでホッ。
子宮口は開いていないが、先週よりは柔らかくなってるらしい。あまり痛く
なかったのもそのせいなのかな。

帰ってきてお昼食べたら、15分おきくらいにおなかがキリキリ痛い。
「まさか…」と思ってあせってたら、単なるトイレでした。スッキリした〜。
安堵と落胆が入り交じった微妙な気持ちです。
939899:04/01/28 19:53 ID:P1aFJnPr
今日生まれました(・∀・)
いきなり5分間隔の痛みから始まって、慌てて病院行ったら既に子宮口7〜8a開いてた…
すぐ陣痛室行ったけどいきなり全開!病院着いてから1時間半で生まれましたわ〜
ビックリしたのが、破水する時、お腹の中で大きな泡がボワン!と弾けたと思ったら、痛みといきみが急激に強くなりました。
ヘタレな私も頑張れた。みなさんも頑張って無事出産迎えて下さいね!
940名無しの心子知らず:04/01/28 20:11 ID:Jmuv4XeN
>939
おめでとう!
安産でよかったね。
一人目は何時間で産まれたの?
私も二人目だから気になります。
やっぱり二人目は産まれるの早いのかな。
941939:04/01/28 21:23 ID:P1aFJnPr
>>940 ありがd!
一人目は4時間ちょっとで生まれました。
前回も今回もかなり体重増えたのに…
やはり経験済みなせいか?痛さも辛さも結構我慢できたし、冷静でいられたかも。
本当に、頑張って下さいませ(・∀・)
942名無しの心子知らず:04/01/30 11:39 ID:T7dAG6UT
質問です。
妻の予定日まであと2日なんですが、
まだなんの予兆もありません。
先生に「歩いてくださいね〜」と
言われているらしいんですが、
みなさん、どれくらい散歩しましたか?

個人差はあると思いますが、
参考までに教えてください。
9431月23日でした:04/01/30 16:02 ID:YnmLgmr4
予定日超過1週間目・・・・・
毎日ラズ茶を3杯も飲んでいるってのに!!!
今日、検診に逝ったらまだ子宮口が開いていないといわれた・・・・
夜にはそれなりに張ったりするんだけどなぁー
944名無しの心子知らず:04/01/30 16:12 ID:9hovu+Q+
>942
一日三十分散歩。家でテレビを見ながら三十分マタニティビクス。
二日続けたら三日目に陣痛来ました。
945名無しの心子知らず:04/01/30 16:15 ID:JW1FjQpy
>>942
安定期に入ってから、一日、一時間半〜二時間。
途中、休憩しながらですけどね。

3時間でうまれました。
946名無しの心子知らず:04/01/30 16:39 ID:VFAMlk34
>>942
朝30分 夕方30分 散歩してました。
それでも予定日には何の兆候もなく・・・
予定日以降はプラス昼30分歩きました。
あと家の拭き掃除をやったり・・・
でなんとか予定日から6日遅れで出産しました
947942:04/01/30 17:43 ID:T7dAG6UT
レスありがとうございました。

ウチは往復40分の散歩を毎日しているらしいです。
特に短いわけでもないようですね。
自宅で体操などはやっていないので検討してみます。
948名無しの心子知らず:04/01/30 20:16 ID:7jsvyzB+
>>942
予定日はあくまで予定。
何もしなくても早まることもあれば、どんなに運動してても遅れることもあります。
一番不安なのは妊婦さんなのだから、あまり焦ってまだかまだかオーラを出していると
奥さんもストレスが溜まって辛くなっちゃいますよ〜。
待ち遠しいのはわかるけど、マターリかまえて奥さんの気を楽にしてあげてください。
949名無しの心子知らず:04/01/31 14:39 ID:UulnBEBd
>>948
とくにトメウトの「まだか電話」ってこたえるよね。
生まれるのは赤のタイミングで
自分の意思でどうにもできないっつの。
950名無しの心子知らず:04/01/31 14:48 ID:E/u/mmVf
すみません、現在7ヶ月なんですが
お腹が張りやすいので張り止めを出されたり
子宮口チェックでも「柔らかい」と先生に言われました。
あまりハードに動いたりしないように気をつけていますが
これってもしかして気をつけないと「早産傾向」って意味
なんでしょうか?
 という事は出産も予定日より早めを予測
していた方が安心という事なのでしょうか?
951893(2/3予定:04/01/31 20:25 ID:wNi3Xo05
今日検診でしたー
どうやら指1本分は開いてるらしい・・・(1cm弱って事かしら?
開いてくると一気にガッ!と来る場合もあるみたいだから
なんだかオロオロ。でも「来るなら来いやー!」って感じかなー^^;
早く赤子とも御対面したいし・・・*^^*
952名無しの心子知らず:04/02/01 01:06 ID:aETJlDnY
>>950
現在2人目妊娠9ヶ月の私も、お腹の張りで、8ヶ月頃から張り止め薬を飲んでます。
1人目も予定より10日ほど早く生まれたし、
2人目はこんな風なので、ますます早いカモ…と思っています。(w

「自宅で安静に…できるだけ横になっていて下さい」
「掃除などの家事も、旦那サンにお願いしましょう」と先生に言われていますが、
気持ちは元気なので、まわりが気になって、ついつい動き回ってしまい…
それがとても(・A・)イクナイ!らしいのです。

これ以上、張りが強くなったり子宮頚管長が短くなれば、入院した方が良いと言われています。
出来るだけ自宅で過ごせると良いなぁ〜と思っているのですけど…ね。
953名無しの心子知らず:04/02/01 10:27 ID:4tiR+zRp
アテクシは8ヶ月頃から柔らかいと言われ、36週には子宮口が指一本といわれまつた。
なのに今日は40w5d。なんだか今日も生まれる感じしないよ…
一体、いつまでたてこもるつもりなんだろ?
年明けぐらいからまだ?攻撃していたトメウトも最近沈黙気味です(w
954名無しの心子知らず:04/02/01 15:24 ID:xZyPVbzY
1/13に3200gの男児シュサーンしますた
予定日超過で入院予定の1/13、朝ふと「あれ?ハラと腰が同時に痛い。。。」
と思っているうちに20分間隔から10分間隔へ、実父の運転する車に乗って一時間かかる
産院へ移動中5分間隔、病院について張りを見る機械を付けたら二分間隔でした。

医師は「予定日も過ぎてるのでさくさく陣痛をつけましょう」と言われ
バルーン&促進剤投与で一時間半後には7〜8センチ大。
さらに一時間半後には全開大になり、処置開始から5時間ほどでシュサーンになりました。
初産の割にはめちゃめちゃ早い出産になりました。

しかし、出産により痔ができていたい。そして母乳にも悩み、なかなか一筋縄ではいきませんね。

とりあえず、これからシュサーンの皆様に安産パワー
955名無しの心子知らず:04/02/02 15:42 ID:CMzgc3Yl
>>951
私も子宮口指1本分開いてて次の週の検診に内診したら
先生が「先週と開きが変わってません」と言われました。
予定日3日前。
先生からは陣痛誘発剤の話も聞かされつぎの検診には
誘発剤の本格的な話するって感じだったんだけど
予定日前日に破水して予定日ジャストに産まれました。
9561/26予定だった者:04/02/03 08:55 ID:4OOHrXsw
1週間超えてしまったさ・・・ _| ̄|○
大きくなりすぎた赤子のおかげで妊娠線が花盛りさ・・・・
先週末の検診では、子宮口もぜんぜん開いてないしさ・・・・
(開いてる方、感覚でわかったりしますか?)
今週中に産まれなかったら入院⇒切開と言われてガクブルです。  
957名無しの心子知らず:04/02/03 10:58 ID:cGeDAsbJ
本日予定日のものです。

∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様その26 ∞∞(鬼女板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074402802/

より誘導されこちらにも遊びに来ました。
今から上をゆっくり読んで来ます。
958名無しの心子知らず:04/02/03 11:14 ID:lCUbnwV3
>>956
>開いてる方、感覚でわかったりしますか
全然わからない。
検診にふつーーーうに行ったら、5cm開いていて即入院になった。
しかし8cmまでほぼ無痛。ほんとに生まれるのか!?と不安だった。
959すいません、:04/02/03 11:19 ID:w/JYXkEi
つわりが始まったと同時に下痢になった方いますか?
それともただのインフルエンザかしら・・
960名無しの心子知らず:04/02/03 12:16 ID:wIs4RuU9
妊娠初期に激しい下痢になったりすると流産したりしますが。
961名無しの心子知らず:04/02/03 14:05 ID:4b4U9Uy+
陣痛こねぇ〜
予定日超過+高位破水しているのに…。旦那到着次第、医師の説明あるんだけど、どうも切腹を申し渡されるヨカーン。沙汰待ちは嫌な時間だ。
962名無しの心子知らず:04/02/03 14:28 ID:ZK6Nda+Q
縛ったり何だりとちょこまかトラブルはあったものの38週までこぎつけることが
出来た。(感動)一人目はなーんのトラブルも無かったので今回ちとこたえたな・
・。 予定日ちと超えてもいいから元気でご対面したいわ。 (んで逆子。あぁ)
963942:04/02/03 15:08 ID:Dz8IejQ5
レスありがとうです。
まだ出産の兆候はありませんが、
焦っても仕方ないのでのんびりする事にしました。
昨日、水っぽいのが出たと言ってましたが、
1度きりでその後何もないようです。大丈夫かな?
964名無しの心子知らず:04/02/03 17:38 ID:DnK0tvNw
>>957
今日ですか。何か兆候はありますか?
お互いがんがりましょう!
965956:04/02/04 07:34 ID:dqRAeB8F
明け方に凄い量のおしるしキター! ので入院しますた。これからがんがります。。
966957:04/02/04 10:51 ID:tY34PViY
>>964
レスありがと〜。
兆候と言えば前駆陣痛が激しいくらいです。
たまにやってくる生理痛のほんの少し強め感じがもう3週間くらい続いてます。
こんなんじゃ何時本番なのかわかんない・・・・。

956タン
ガンガレ〜
大潮に乗って生むのね。
うややましぃ〜
967明日予定日:04/02/05 09:32 ID:y9axsW32
昨日健診に行ったのですが、「1週間くらい遅れるでしょう」だって。
大潮に乗りたかったのに、ハゥ〜。月を見上げて、何かに置いていかれたような
気分になりました。おまけに、ゆうべ妊娠線を発見してしまったし。
さて、今日は何して過ごすかな。
968今日予定日:04/02/05 10:58 ID:29O/I2d9
>>967
967は私ですか?。
2日前に妊娠線発見したし。
前置胎盤だったり横位だったりで
早く産まれると自他共に覚悟してたのに
気がつけば胎児は完熟100%
969名無しの心子知らず:04/02/05 12:00 ID:agr0DFnt
1/31予定日だったのに全然産まれる気配なし…
ビッグベビー誕生の予感あり。
散歩も雑巾がけも全然効果なし。
どーしたら良いんだろう…。
970名無しの心子知らず:04/02/05 12:19 ID:YqZpjIlJ
あげ
971産科茄子:04/02/05 13:51 ID:ZuA54jDX
ところで陣痛を引き起こすには副交感神経だって知ってました?
産科に勤務移動して5年ではじめて知った事実なんですが・・・^^;
リラックスしないと有効な陣痛が来ないのは経験上知っていましたが。

たとえばちょっとおばちゃんな助産師で、物腰の柔らかい人がいるんだけど
この人が勤務して産婦さんに接したとたん陣痛強くなって生まれまくるし
声がでかくて一部には嫌われているDrがやってきたとたん
陣痛弱まるしw

そんなわけで副交感神経働かせるようにして
安産目指してください〜〜
972名無しの心子知らず:04/02/05 14:22 ID:vxX08sGx
明日予定日+ちょうど健診日。
ウチも37wにエコーしたっきり。明日は初のNSTやるそうです。
臨月入ったら歩くぞ!と思った矢先にギックリ腰で絶対安静。
今は歩ける程度に軽快したので、前回の健診時に助産士に頼んで分娩台に乗ってみたら、
横向き・よつんばい・足を固定しない座位…ならどうにかいけそうな気配。
骨盤に頭がはまってて子宮口がほんの少しだけ柔らかくなってるらしーんですが、
おしるしナシで前駆陣痛もこの数日全くナシ。
歩きたいけどギックリ再発が怖くて外出遠慮してしまうし。うう。
973名無しの心子知らず:04/02/05 14:35 ID:xJhVTSAp
↑がんばって!
私の予定日は今月24日です。でもみんなだいたい37週から38週で生まれている産院にかかっているので、
朝夕ごはんのあとに1時間ずつ散歩しています。赤ちゃんが入っている限り、体重、散歩のことを気にしなくては
いけないので、いい加減早く出てきてほしいです。焦っちゃダメだとはわかってるんですけどね。。
寒い中の散歩はツライ〜。。
974969:04/02/06 14:16 ID:wmOsPuB/
ついに明後日入院になりました。(今日40週6日)
帝王切開の可能性もあると言われ、凹み中…
何をすれば自然に陣痛来るんだろう…入院まで残り2日。
975名無しの心子知らず:04/02/06 14:40 ID:QeXb6MVB
>974
階段の上り下り。効きますよ。
足元に注意してね。
976名無しの心子知らず:04/02/06 15:20 ID:t6Sr4ovw
うん 階段上り下りはかなりくるね。
私も産院で陣痛が弱くなったときに頑張ってみた。
そしたら5分もしないうちに3分間隔きたよ。
くれぐれも滑らないようにね。しっかり手すりを持って。
977969(974):04/02/06 15:43 ID:wmOsPuB/
>>975
>>976
ありがとうございます。
今から階段の上り下りしてきます。
978名無しの心子知らず:04/02/06 16:34 ID:Cw8vWzvY
>>977
スクワットも効くそうな。
がんがれ〜!
9792/3予定日:04/02/06 18:52 ID:ct0kOluO
さーーっぱり変化無しです。
まぁ焦ってどうなるもんでも無いからいつも通り生活していますが
旦那からちょくちょくメールは来るし(里帰り中)
友達からも連絡が結構来るのでなんだかちと不安^^;
って言ってると案外夜中に産気づいたりするんだよねw
9日予定日の友達は昨日おしるし&陣痛があって一足先に
入院です(´∀`)待ってろよ〜(笑)明日検診行ってきま〜す。
9802/12予定日:04/02/06 22:02 ID:eWahQ3U6
今日やたらおりものが出るんですけど、こんなものなんでしょうか?
お腹もよく張るし、そろそろ…?
981977:04/02/06 22:12 ID:wmOsPuB/
>>978
早速スクワットもやってみます。

さっき銀歯が取れて、弱り目に祟り目って感じです>。<
明日急いで歯医者の予約取らないと・・・。
9822/6予定日:04/02/07 08:02 ID:SJSOajSr
この期に及んで風邪をひいてしまいました。私のバカ。中の人ごめんよ。
ホットレモネードに生姜汁をたらしたドリンクで、なんとか快方に向かいそうです。
でも、こんなんじゃ体動かせないし、風呂にも入れないよ。
産院からは、ウォーキング、スクワット、入浴(1日何回でも)の指令が
出てるのですが。
983956 携帯より:04/02/07 09:46 ID:pPJjaJ5S
誘発剤使用で4日の昼に生まれました。出血が多かったので少しでも早く産む必要があり、死ぬかとおもた。これからの人、がんがってね!赤ちゃんはかわいいよー
984972:04/02/07 11:01 ID:+kfQ/MEX
健診行ってきました。
子宮口2センチ開いているそうですが、NST時全然お腹が張らず、普通に帰って来てしまいました。
あの時以外は結構張ってたのにー!シクシク。
散歩と階段昇降もしたいけど、腰が物凄く痛んでしまい、やはりギックリ腰再発の恐怖が……。
スクワットは、和式便座に腰掛ける姿勢でグッと低くやると良いと助産士さんが言ってましたよ!
あと、あぐらで足の裏同士をぴったりつけて内腿の筋肉を伸ばすようにと、
湯船でグリグリお腹が張っても構わず乳首マッサージやるようにと指令が出ました。
985名無しの心子知らず:04/02/07 12:55 ID:cCroN+An
>>982
もう、出産したのは4年も前になるんですが、
私も出産2日前に風邪を引いてえらいことになりました。
お薬処方してもらったけど、良くならないまま出産。
鼻もズルズル、喉はいたいで大変でした。
呼吸するのがすごく大変だったのを覚えてます。
だから、暖かくして早く治してくださいね。
出産ガンガレ!!
986名無しの心子知らず:04/02/07 16:38 ID:7W9HY3iJ
>>979
私も2/3予定ですがまったく兆候こず…
このまま一生妊婦なのでは、とアホな心配にかられています。


987982:04/02/07 19:19 ID:td3cD3p3
>>985
ありがとうございます。風邪そのものは治りそうなのですが、家でゴロゴロ
してると、ますますお産が遠のきそうで、あせっちゃいます。
>>986
私も今、同じ心配をしてます。我ながらアホだと思いますが。
988名無しの心子知らず:04/02/07 19:26 ID:tZ3OuFGD
明日が予定日!ドキドキ!!
989名無しの心子知らず:04/02/07 20:24 ID:xLoucurP
>988
がんばってねん。
990名無しの心子知らず:04/02/07 21:02 ID:tZ3OuFGD
陣痛こなそうなのでパソの前でウンティングスタイルしてる。
散歩しろって感じなのかしら。
991名無しの心子知らず:04/02/07 22:00 ID:ALdyLNgA
>988 
私も明日 予定日。
前駆陣痛も おしるしもなし。

>986
笑ったw。
一生..は困るけど あと1ヶ月はニンプでもいいな。
9922/3予定日(979:04/02/07 23:02 ID:1J/PW/DU
今日検診行ってきました〜。
そろそろ産みたいね、って事で10日に陣痛促進剤使う事に決まりました@
急に産気づいて、入院するのも焦るけれど
準備期間があるのもまた違った緊張がありますね〜^^;
でも赤タンの為に頑張ります!!
>>986
おぉ!同じですか〜。まだ予定日から4日・・・されど4日ですよね(汗)
良いお産が出来る事を祈っております***
9932:04/02/07 23:32 ID:+OWRWl5e
このスレの2です。
うちの息子はもう9ヶ月になりました。

なんだかこのスレだけ気になって産後もたびたびチェックしていましたが
そろそろ終わってしまいそうなので出てきてしまいました。

もう、子供がおなかにいた頃のことを忘れかけています。
それくらい毎日忙しいです。子供はとてもかわいいです。
これからの方、頑張ってくださいねー。
994968:04/02/08 10:15 ID:uc3ktK8p
2/5の深夜から陣痛のようなものがあり2/6の朝からおしるしと陣痛が続く。
だけれど陣痛が昼に突然消えてしまいました。
その日の夜にまた陣痛が出てきてようやく8分間隔になったので病院に電話したら
「もうちょっと間隔が縮まるまで様子をみて」と言われ、様子見てたらまた陣痛が消えてしまった。
5〜7分間隔にまでなったのにそれ以上進まないというのは微弱陣痛って奴なのでしょうか。
ああ、いつになったら…頼む。もうでてきてくれー
995名無しの心子知らず:04/02/08 14:18 ID:DdnaEj6P
新スレたってまつか?
996名無しの心子知らず:04/02/08 17:18 ID:EaFp7SnA
( ´_ゝ`)フーン
997名無しの心子知らず:04/02/08 17:27 ID:EaFp7SnA
( ´,_ゝ`)プッ
998名無しの心子知らず:04/02/08 17:28 ID:EaFp7SnA
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
999名無しの心子知らず:04/02/08 17:28 ID:EaFp7SnA
999
1000名無しの心子知らず:04/02/08 17:28 ID:EaFp7SnA
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ 1000ゲロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。