読んで!読んで!==絵本・児童書== 2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/07 17:18 ID:cGOtRZRe
とりやえず、金子美鈴さんのお勸め。
てか、考え方が好き。
931名無しの心子知らず:04/09/08 12:36 ID:MDbs8GBg
>928
カワエエ
932名無しの心子知らず:04/09/08 23:04 ID:jEaH2CS8
今日のヘキサゴンとかいうクイズ番組で、
ママサン対決やってたときに
「ぐりとぐら」の表紙を見せて(タイトル隠して)
あらすじを言って、タイトルを当てるクイズをやってて、
5人中当てたのはたった一人!(黒田知永子)
その黒田サンも「読んだことないけど有名だから知ってます」
世の中の人ってそんなもん?
933名無しの心子知らず:04/09/08 23:09 ID:13WYhcZm
ぐりとぐらは、子供にも読んだことあるけど
自分自身が子供の頃にも読んでもらったよ。
名作といわれるものは一通り読むことにしてる。
もちろん、新しい絵本も好きだけど。
でも、うちのダンナは絵本について全く知識がないし、
そういう環境の人は多いのかもしれないね。
934名無しの心子知らず:04/09/09 00:17 ID:4dAk3s4k
絵本好きには信じられないような話しだね〜ぐりぐら(さえ?)知らないなんて。
うちの旦那も絵本ほとんど知らない人間。
小さい頃全然読んで貰ったことないなー、とか言ってるけど、義母は大の本好き
上2人のお兄ちゃんも本好きだし、家には義母が趣味で集めた豪華装丁判絵本がいっぱい。
かたや旦那は全ー然本読まない人、アメリカにいたら学習障害とか言われそうな予感
きっとこどもの頃一生懸命読んであげてもまったく聞かなかったんだろうよ....
だから義母も読む気を無くして読まなかったんだろうよ....

でも、旦那はとっても性格のよい人、変に読みかじっただけでさも経験したように感じてしまう
と言うことがないので、自分の目で見て、感じたことを素直に受け入れるみたい。
私は前者なので、たまにこんな素直な、予備知識をもたない旦那をうらやましく感じるときもある
....って絵本の話しなのにごめんなさい。
935名無しの心子知らず:04/09/09 00:32 ID:GszlwLpl
もう少し恐ろしい話をすると
うちの兄の勤務する塾の子供たちは「かぐや姫」とか
「桃太郎」のような有名古典さえ知らないケースが少なくないらしい。
知らないことに驚いてあらすじを話したら楽しそうに聞いてたって。

そんな彼らはぐりぐらは読んで貰ったのだろうか?
936名無しの心子知らず:04/09/09 01:41 ID:93sMSri/
桃太郎知らないなんて。
一般常識という言葉はあまり好きじゃないんだけど、
それでもこういう話を聞くと、そんなの常識じゃないのかって言いたくなる。

937名無しの心子知らず:04/09/09 03:24 ID:bpascsRC
小2の息子に「いやいやえん」を買ってあげたら一気に読んで「すっっっごくおもしろかった」と
言ってくれたので30+年ぶりに自分も読んでみた。 ほとんど全部覚えていたことに感動、
一瞬タイムスリップしたような、子供のころの感覚がほわっと蘇ってくるのを感じました。
全然古さを感じさせないところがすごいですね。 唯一古いなと感じた言葉は「しゃしんき」でした。
938名無しの心子知らず:04/09/09 03:30 ID:96hZUz0y
写真機ってまだ言ってるよw
祖父母と同居だった友達も、まだ写真機って言ってるww
デジカメはデジカメっていうけど。
939名無しの心子知らず:04/09/09 07:53 ID:GoA+TEpo
桃太郎を知らないって不思議だね。
親が読んでやってなくても、幼稚園や保育園で聞いてないのかなあ?
940名無しの心子知らず:04/09/09 08:54 ID:rZ9eoryt
>>939
「ぐりとぐら」を愛読していても桃太郎は知らないって子もいるよ(いたよ)。
うちの子たちがそうでした。
桃太郎と金太郎とかは、安っぽいアニメ絵本という感じの装丁が多いから
本屋さんではなんとなく手が出なくて買わなかった。
小学生になった今は、いつのまにかどこかで聞いて知っているんだけど。
941名無しの心子知らず:04/09/09 09:51 ID:R5Aleo3m
大きなかぶのうざさ、同感!
私も繰り返しは3回までで、もう勘弁してくれぇ、のくち。
ですが...
小学校1年の教科書にもでてきます。
そこで、
けれども、それでも、やっぱり、まだまだ は否定。ぬけない。
とうとう  は肯定。抜ける。
を学習してるらしい。
小さい頃から読んでもらううちに、言葉や文の流れを耳で学習してるんだよね。
ウザイけど、こらえよう。


942名無しの心子知らず:04/09/09 13:37 ID:93sMSri/
えー、私は好きだけどな、あの繰り返し。
寝物語でよくしてあげたものだけど、動物とかその場の雰囲気で
適当に増やしていくと、本当に喜んで聞いてくれたよ。
実際にカブが抜けるところのカタルシスより、ドンドン仲間が増えてく
その繰り返し部分が楽しいみたいで、次は何かな、何かな、って
わくわくしながら待ってくれる。
943名無しの心子知らず:04/09/09 15:01 ID:FfxbOIRI
「しんせつなともだち」もしつこいぞー。
944名無しの心子知らず:04/09/09 20:21 ID:0zPULaB5
童話の基本は「変化のある繰り返し」

帰納法的な思考の基礎を培います。
945名無しの心子知らず:04/09/09 21:19 ID:r1DdjdK3
子供に絵本読んであげるようになったら
今まで全く「本」や「物語り」に興味のなかった旦那が
子供と同じくらいワクワクして聞いてる
寝る前に旦那と子供に読み聞かせしてあげてるんだけど
今までより優しく柔軟な男になってきたようだ

946名無しの心子知らず:04/09/09 21:26 ID:g0gECZU4
繰り返しが好きな年頃がある気がする。
童話を空で案じるような頃だと思う。

自分はその頃の記憶ないんだけど、
うちの子達はそうだった。字が読めるようになるとウザがった。
ていうか、字が読みたくなって、話の筋が予想できる年。

あんなに絵本読んでもらうのが好きだった子ども達が、
たるい絵本は拒否る。てか自分で読めるようになった時点で
読むことは要求しない。こんな日が来るのを待っていたけど、
子ども二人いていっぺんにくるなんて orz
ほんとに来るとは思っていなかったんだよ・・・
947名無しの心子知らず:04/09/09 22:50 ID:6ekCV1V5
桃太郎、かぐや姫、イソップ、シンデレラ、などなど、
常識として知っておいてほしい物語はたくさんあるけど、
実はまだ読んでやったことがない。
ぐりとぐら系の創作絵本はたくさんあるんだけど。
理由は>>940さんと同じです。
幼稚園や保育園、絵本の読み聞かせ会などで
これらの話をするところは少ないと思われます。
私が子どものころは小学館の童話全集が20巻くらい持ってたので
それを読んでもらったり自分で読んだりしましたが、
自分の子にはどうしようか考え中です。
948名無しの心子知らず:04/09/10 02:01 ID:oAVf5RDB
・・・さっき、「おや?」と思って確認したら、
うちにある絵本、繰り返し系がかなり多いかも。
(娘2歳9カ月)

「おおきなかぶ」「しんせつなともだち」「てぶくろ」「3びきのくま」
「のせてのせて」「はらぺこあおむし」「だるまちゃんとてんぐちゃん」
「へんてこライオン」「ごろごろにゃーん」「どいてよへびくん」・・・

定番系の本をそろえてるつもりだったんだけど、
実は親の好みが偏ってるのかもしれないと気づきました。
長新太苦手な人や、「繰り返し系」苦手な人がいる、というのも初めて知ったし、
多様な価値観が得られてナイスなスレです。

949名無しの心子知らず:04/09/10 08:27 ID:EK8Pe2Xq
わたしも、繰り返し系、好きだ。あと、言葉あそび系も。
950名無しの心子知らず:04/09/10 08:48 ID:ORuntjkd
ももたろうはこれがおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834000397/qid=1094773676/br=3-1/br_lfncs_b_1/250-8697709-1785062

図書館に行くとアニメっぽくない絵本があると思いますよ。
951名無しの心子知らず:04/09/10 10:01 ID:yMlJ2Ncb
こんな楽しいスレあったんですねー!
ウチは男の子2人(4歳&5歳)ですが、絵本大好き。
楽しい絵本好きで、「グリーンマントのピーマンマン」とか、「おばけがぞろぞろ」
とか、スズキコージのわけわかんない(?)本とか!何度もせがまれます。

あと、ポーンスタイン著の「ちびゴリラのちびちび」は、読んでるほうも
ほんわか心があったかくなる本で大好きです。
せなけいこのお化け話も楽しいよね〜。我が家はジャンルにとらわれず、
興味おもむくままにいろいろ読んでます。アニメ調でも楽しく読めばOKかな。
952名無しの心子知らず:04/09/10 11:44 ID:cXOXdObm
「おだんごパン」もかなりしつこい繰り返し。これ最強。
でも、好きなんだなあ、読む自分も聞いてる子供も。
953名無しの心子知らず:04/09/10 12:03 ID:EK8Pe2Xq
しつこい繰り返しといえば、「おやすみなさいのほん」by マーガレット・ワイズ・ブラウン
でしょう。
なんせ、こどもが繰り返しに飽きて眠くなるように、意図されて書かれているのだそうな。
954名無しの心子知らず:04/09/10 15:55:11 ID:EcmHj8zl
>>950
あ、これ「ももたろう」の定番だよね。
うちにもある。
ブクオフいくと、チャイルド社グリム童話集とか日本・世界の昔話が
1冊100円で売ってるときがある。
発行が古いから安いけど、カバー外しちゃえばピカピカ。
955名無しの心子知らず:04/09/10 17:41:28 ID:8vi37ZiO
ジェネレーションギャップなのかなあ。
どうも桃太郎の話題に違和感がある。
「本を買ってないから、子供が知らない」っていうのが。。。

うちには赤ずきんも桃太郎もシンデレラも絵本はないし、買う予定もない。
でも子供は知ってるよ。私が話すから。
昔話って、そうやって記憶してくもんだと思ってるんだけど。
956名無しの心子知らず:04/09/10 17:49:30 ID:NYs84mSj
幼稚園年中の息子が最近「虫」にはまっているので
図書館でファーブル昆虫記を借りてきたらはまりまくり。
よい本なので思い切って全巻買おう!と思うのですが、
こども版、幼年版、絵本版、写真いり、といろんなバージョンがあって
迷っています。
図書館で借りたのはあすなろ書房の「幼年版 ファーブルこんちゅう記」です。
どうせ読み聞かせるんだったらもうちょっと本格的なものの方が
長く楽しめるかもなーとも思いますが、どうでしょう?
オススメのものがあったら是非教えて下さいまし。
957名無しの心子知らず:04/09/10 19:43:16 ID:ZYEbnjvN
>>955
私もそうだよ。
定番物の話は、電気を消して布団に入ってからお話しする。
あと、NHKの人形劇なんかでも観ることある。
958名無しの心子知らず:04/09/10 20:17:44 ID:gtsEmRCN
>955
いや、基本的にはそうなんだけどさ、なんだかお話してやってるうちに、
「本当にこれでよかったっけ?いいんだっけ?浦島太郎はなんで
乙姫様に『玉手箱は開けちゃいけません』って言われるのか理由とか
あったんだっけ・・・」とかめちゃ不安になるw
あと、ちょっとマイナーどころだとお話同士が混ざっちゃってるような。
舌切り雀とか、自分が知ってる話が民話としてのデフォルトかどうか
自信がないんだよね・・・。
959名無しの心子知らず:04/09/10 20:25:10 ID:ZYEbnjvN
>>958
オリジナルにしちゃっていいんじゃないかな。
昔話って地方によっても時代によっても変わって来るし、
どれが「正しい昔話」かなんて決められないと思うよ。
960名無しの心子知らず:04/09/10 20:49:53 ID:8vi37ZiO
>オリジナルにしちゃっていいんじゃないかな

そうそう、本だって、いっろんな脚色してあったり、結末がまるで
ちがったり、バラバラだよね。
961名無しの心子知らず:04/09/10 22:01:25 ID:l8yLdZaF
教えてください。
妹の子供(1歳半男児)がとても食の細い子です。
食べ物に興味をもって欲しいと思い、「おいしそうな絵本」をプレゼントしようかと
思っています。
私は現在妊娠中でまだ子供がいないのでどんな絵本が子供に受けるのか
よくわかりません。
みなさんのお子さんが大好きな「おいしそうな絵本」はなんでしょうか?
(しろくまちゃんのホットケーキは持っています。その他でお願いします。)
962名無しの心子知らず:04/09/10 22:04:47 ID:Y8lNzotB
おばけのてんぷら
963名無しの心子知らず:04/09/10 22:53:25 ID:AtlMC3Ib
>>961
「ライオンさんカレー」夏目 尚吾 作/ひさかたチャイルド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489325216X/
964名無しの心子知らず:04/09/10 23:39:04 ID:IhOWdSJZ
>961
「まるくておいしいよ」
「はらぺこあおむし」
965名無しの心子知らず:04/09/10 23:54:04 ID:URxREbYr
>>961
えーと、なんだっけ
果物剥いては「はい、どうぞ」って出してくれる絵本。
福音館っぽいの。「くだもの」でいいのかな。
966名無しの心子知らず:04/09/11 00:00:15 ID:0v31/LCw
967名無しの心子知らず:04/09/11 08:24:23 ID:WbfI4Iyi
>961
福音館の「おにぎり」
968名無しの心子知らず:04/09/11 13:56:33 ID:c2Fsr7NI
友人の1歳の子供に布絵本を贈ろうと思っていますが、
どんなものがおすすめでしょうか?
969名無しの心子知らず:04/09/11 17:27:21 ID:JdbWWPo+
>>961
965さんにもう一票
作者は確か平山和子さん
970名無しの心子知らず:04/09/11 20:38:24 ID:977zIVsJ
>961
私は「ちびくろサンボ」でホットケーキにハマったな。。。
971名無しの心子知らず:04/09/11 20:39:40 ID:xvvRp4yL
>970
お仲間発見!
でも、昔の岩波書店のがいい・・・。昔家にあったので、思い出して
欲しくなって(母が誰かにあげてしまった)オクで探したら8万の値が
ついてました。
がっくりorz
972名無しの心子知らず:04/09/11 21:07:24 ID:XmdWCV61
>968
ルーシー・カズンズ(メイシーちゃんの作家)の
「おうちのまわりで」
シリーズで4冊くらいあったはず。
973名無しの心子知らず:04/09/11 21:37:00 ID:GFsUjXtw
ちび黒サンボ

発禁になってから
「これは貴重だぞ」
と言われて、中古で1冊もらった。
今でもどこかにしまってある。

売る気はないなぁ。
974名無しの心子知らず:04/09/11 21:48:06 ID:3gUk76IN
>973
発禁じゃないよ。岩波書店の自主的な絶版。
現に別バージョンなら、今でも販売されているし。
975名無しの心子知らず:04/09/11 21:49:36 ID:F1ZItqYg
「とべ、かえる、とべ」読んでたら、意味をつかむのにイライラしてくる。
訳が変なのかな?
分かりにくいよね
976961:04/09/12 10:34:34 ID:5Bu9WJHk
いろいろな美味しそうな絵本を教えていただいて
ありがとうございました。
福音館書店のものは書店にあったので昨日買ってきました。
見つからなかったものはネットで買おうと思います。

少しでも食べ物に興味持ってほしいなぁ。
977名無しの心子知らず:04/09/13 00:27:35 ID:4Y8mIzcv
図書館で借りてきた「にじいろのさかな」どなたか知ってます?
にじいろのうろこをみんなに分け与えなければおともだちもできず、
幸せにもなれないって感じのストーリー。
何だよそりゃ。って思った。
978名無しの心子知らず:04/09/13 00:30:54 ID:XPFUYNAh
>>977
このスレでも何回か話題に出てますよ。
評判悪いですよね。
979名無しの心子知らず
甲斐性のない男は結婚できないのと同じ。
やっぱ基本は資本。