126 :
118:03/04/29 21:29 ID:5oIVJrHZ
何度も出てきてごめんなさい。
19=
>>124さん
「直訳調」って、皮肉のつもりで言ったんじゃないです。言い方が悪かった
せいで誤解させて申し訳ないです。
>125
高校教科書的な英語がいいと言ってるわけじゃないですよ。あなたの
>生活の中で生きた言葉として使う会話は
同じ行為を指していても言い方は沢山あるよ。
という意見には100%同意ですし。
ただ、
>>16さんは「床に傷がつくから」椅子を引きずらないで、と
言いたかったんですよね? なのに、「欧米では下品な音を嫌がるから」とか、
わざわざ向こうの価値観を持ち出して論じるのは違和感があったので。結果的に
子供は「椅子を引きずらない」ようになるんだろうけど、床が傷つくのが嫌で
言ってるんだから、そのまま訳せばいいじゃない、と思ったの。
例えば
>>21のように、
>英語を使う人達の中で「床に傷がつく」なんて概念が無い
から、文法的に言えば19だろうけど、ニュアンスの問題として
外人に通じるかどうかは微妙では
みたいな頓珍漢な意見も出てくるし…。「英語で子育て=イギリス人に
なりきれ」ということじゃないでしょ、と言いたかったのです。
長レススマソ。
127 :
19:03/04/29 22:13 ID:56ZicEV9
>>126 わざわざ謝っていただくほどのことじゃないです。それより、複数の方に
指摘されたんでそんなに不自然かしらと思ったの。
126の他の箇所に関しては概ね同意です。英語って世界の共通語みたいな
もんだし例えば日本人と韓国人だってお互いの言葉を知らなければとりあえず
英語で意思の疎通をするでしょ?べつにアメリカや英国等の特定の国の
文化に縛られる事はないよね。
ただ当然のことながら、もうすぐ海外赴任するとか片親が英語圏出身だとか
そういう特殊な環境にある家庭以外だったら母語をもっと大切にしないと
子どもがかわいそうかも。
でも、英語で「これなんていうんだろう?これでいいのかな?」と
思った時点で私なら英語で話し掛けたりはしない。自信もって
自然にスラスラ言えるならいいけど。それに国際結婚でもないのに
ママが子供にあやふやな英語と変な発音で声かけてる姿なんて
見たら、凍り付いちゃうだろうなー。
129 :
名無しの心子知らず:03/04/30 14:06 ID:rF76xL9M
在日日系米人と結婚していて子供とも時々英語で話しているんだけど
そんな目で見ちゃいやよ。見た目は旦那も子供もコテコテ日本人なのよね。
>129 ママがスラスラ話しかけてればいいのさ。
しどろもどろでちょっと変な発音で
「ビークワイエット!ウィアーライドンアドレイン!」なんて
やられちゃったら、痛くて見てられないよぉ......
別にアジア系のママさんが日本人とのハーフの子に
アジア女性特有の日本語で「ソレ,ダメダメ」なんてやってるのは
微笑ましいんだけど、ベタベタ日本語英語を日本人の児童相手に
やるっていうのは、なんだか笑ってしまう。教育論とかじゃなくて
あくまでも私の見た目の感想でスマソ。
131 :
名無しの心子知らず:03/04/30 14:31 ID:OkJoZbSR
>>130 アジア系ママさんの場合は別でしょう。
でも、例えばことわざを子供に間違えて教えていたら周囲の誰かが訂正するでしょうね。
ご近所にオーストラリア人夫妻が住んでいて、小学校2年生の娘さんを日本の小学校へ
通わせていました。
帰国が決まってから、そのお嬢さんが年齢相応の英語がしゃべれないとちょっと悩んで
おられましたよ。
むこうの学校で困るだろうと。
ご両親は日本語ができないので家庭での会話は全て英語だったにも関わらず、社会的な
会話をする機会がなかったので、会話の内容が幼児並だと困っていました。
それを聞いてから、ちょっと悩んでいるんですよね。
132 :
名無しの心子知らず:03/05/01 17:50 ID:UIv7l+Aq
皆さん椅子のことで盛り上がってるところに失礼します。
最近子供がやっと腰を落ち着けてビデオが観られるようになって、
「トイ・ストーリー」を借りてきて観たんですが、物語の最後に
主人公のウッディーがガールフレンドのボゥに誘われてるシーンで
ボゥがひつじに咥えさせた枝を見せて、ウッディーが「宿木ってことは?」と
あるんですが、ぜんぜん意味がわかりません。
設定がクリスマスのシーンだったし、何かクリスチャンというか、欧米生活経験者の
方ならわかるかと思ってこちらに書き込みました。
板違い、またはまったく英語に関係なかったらすみません。
ENGLISH板、海外生活板じゃとても答えてもらえないと思って。
「トイ・ストーリー」観てないでしょから。
133 :
名無しの心子知らず:03/05/01 18:45 ID:FDkcoeb7
>132 欧米のことわざです。クリスマスにやどり木の下に
いる女の子にキスをしても良い。(あれ?やどり木の下で
誰でもキスして良いだった?)
でもよく、クリスマスパーティ会場のシャンデリアに
やどり木が吊るしてあったりします。
あと、帽子にやどり木がついたジョークグッズ?も売られています。
かぶってるお婆さん軍団を見た事があります。
134 :
名無しの心子知らず:03/05/01 19:01 ID:FDkcoeb7
↑すいません。ことわざっていうより、節分には豆をまくとか
冬至にはかぼちゃを食べるといった風習といった方がよかったですね。
スマソ。
135 :
名無しの心子知らず:03/05/01 19:15 ID:91mx2fWi
>133
はぁあ〜、なるほどそういう欧米の風習というかジョークの一種というか
そういうものだったんですね。
(失礼しました。ことわざですね)
ご親切にありがとうございました。
>132より。
136 :
名無しの心子知らず:03/05/01 19:25 ID:91mx2fWi
>134
あっごめんなさい。>134見落としてました。
とにかくありがとうございました。
137 :
名無しの心子知らず:03/05/27 17:08 ID:4H4OH6R+
教えて下さい。
「ママの言うこと、分からないの?」
「いい子にしてたらね♪」
「(兄弟と)仲良くしなさい!」
公園でよく会う外国人の親子に
くしゃみをした時「ブレスユー」と言われるんですが、
なんと返事したら良いのでしょう?
ありがとう、でいいのか??
139 :
名無しの心子知らず:03/05/28 00:19 ID:vfkuFbac
いいよ
140 :
山崎渉:03/05/28 15:11 ID:Z+o4QQy5
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
141 :
名無しの心子知らず:03/06/01 12:41 ID:F5gye2kh
保守ってみよう。
142 :
名無しの心子知らず:03/06/01 13:05 ID:YVWJ2Fgd
>138
thank you でいいですよ♪
143 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:47 ID:fnBynO1i
こどもがあまりにもうるさいときにどういったらいいでしょうか。
いつもは
shut the fuck up you little fuck!!
っていってますがちょっと下品な気もします。
いい答えを教えて下さい。
>143 それでもイイんじゃないですか?(・∀・)ニヤニヤ
とぉ〜ってもアナタらしくて。
145 :
名無しの心子知らず:03/06/05 15:55 ID:sli7bB09
>>144 ありがとうございます。
自信を持って使い続けることにします。
146 :
名無しの心子知らず:03/06/05 16:27 ID:AJxQdt58
>>137 「ママの言うこと、分からないの?」
Can't you listen to your mom?
「いい子にしてたらね♪」
If you being a good boy/girl♪
「(兄弟と)仲良くしなさい!」
Be good with your brother!
I think it works...
147 :
138:03/06/05 17:28 ID:VwSak0Mc
スッキリしました。ありがとう!
148 :
名無しの心子知らず:03/06/15 05:03 ID:vgRpuRBj
age team ITALY Through
>>146 2個目
If you be a good ぼーいorがーる の方がいいかと。
150 :
山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:dcRR7sWG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
152 :
名無しの心子知らず:03/08/11 01:16 ID:C2ELTK36
153 :
名無しの心子知らず:03/08/31 12:51 ID:rj4XIBaN
うちによく外人から間違え電話がかかってきます。でもなにを言っているのかわからず。
あなたのかけた電話は間違えています。番号を確認してください。
と、いうのは何と言えばいいのか誰か教えてくれませんか。
よろしくお願いします。
154 :
名無しの心子知らず:03/09/30 13:26 ID:gQdyNaZ4
I'm sorry, but you have the wrong number.
Please comfirm your telephone book.
155 :
名無しの心子知らず:03/10/02 13:27 ID:4c/q37T1
>154
ありがとうございます。
156 :
名無しの心子知らず:03/10/02 19:42 ID:I+8ud5y5
157 :
名無しの心子知らず:03/10/02 23:40 ID:gLZTUlMY
アメリカに3ヶ月くらい留学したことのあるママ。
3歳になっても単語しかしゃべれない子供に英語で単語を教えている。
子供混乱してるのがわかるのに、決して日本語で教えない。
なんか子供がカワイソウ。
英語教育の前に日本語教育だと思うんだけどねぇ。
158 :
157:03/10/02 23:58 ID:gLZTUlMY
単語って日本語の単語ね。
一語文ってことです。わかりづらくてすまそ。
え?3才で2語文でてないの?
平均との比較はよくないと思うけど、
そのお母さんは気にしてないの?
160 :
157=158:03/10/03 12:55 ID:bQkkea5S
>>159 そのママは単語しか話せない事は全く気にしていない。
その子は単語すら発音がおかしくて「これ」は「こで」とか
「牛乳」を「にゅーにゅー」とか言ってる。
それなのに「家の子、英語の発音いいのよ。」なんて言っている
ママ友にびっくり。
子供同士で遊んでいても黄色のブロックを取ってほしいときに
「エロー!エロー!」と英語で言うので、「○くんは何言っているか
わからないよ。」と家の子も困惑ぎみ。
変な英語教育より母国語をちゃんと教えてあげたほうがいいよね。
英語教育にこだわりを持っているだけに、なかなか言い辛いんだよね。
161 :
名無しの心子知らず:03/10/03 20:12 ID:DPgoi8Iq
うちの子が通ってる英会話スクールのせんせが(イギリス人。いっぱい聞けていっぱい話せるガッコではないけど)悩んでた。奥さんは日本人。現在1歳半の娘ちゃんあり。
将来日本の公立小学校に入れるつもりらしい。
家庭は否応なくバイリンガル。娘が育って学校で英語を習うような歳になったとき、バイリンガル娘はガッコの授業をなめてかかるんじゃないかと。
話せたら話せたで悩み深き英語。
>161
そりゃあ舐めてかかるでしょう。仕方ないよん。
でも、それを舐めずに、自分は2つの国の文化を持っているんだって
ことを自覚して、授業に参加出来るような子に育てるのが、
国際結婚をしたご両親の義務だ。
舐めれるのは英語だけでしょ?
でも変にスペル間違ったり文法間違ったりして自尊心が傷ついたりして。
164 :
名無しの心子知らず:03/10/13 12:52 ID:ovxnyVqS
文法及び完璧和訳至上主義の日本の公立の
先生には、英会話ばりばりの(へたすりゃ自分より
しゃべれる)小娘はうざい罠。
165 :
名無しの心子知らず:03/10/16 10:05 ID:d65qMQS/
>154さんへ
報告です。また外人から間違い電話。
教えたいただいた英文を電話のところに貼っておいたので、対応できました。
発音が心配でしたが、多分通じたと思います。
772と722を間違えていたみたいで、なんとか分かってもらえました。
なんだかうれしいです。本当にありがとうございました。
166 :
名無しの心子知らず:03/10/17 01:04 ID:onxsE8Ma
>>165さん
お役に立ててなによりです。
英会話は発音より何より話す度胸が大事だと思って、
私もがんばっています。
ほっしゅ
168 :
裏小泉:03/12/04 18:31 ID:zIYumpU5
<血液型A型の一般的な欠陥>(もっと思いやり・勇気を!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
一応保守
170 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ:04/02/08 12:30 ID:2P/BmlrT
http://www.systrat.co.jp/myview/articles/impr990101.html > 英会話スクール産業に暗い雲が立ちこめています。
>
> 原因はもちろん、今回の不況です。
>
> しかし、その中で異彩を放っている英会話スクールがあります。
> CtheD という、ちょっと変わった名前のスクールです。
> CIを実行したのが97年9月。それ以降、対前年比200%の伸びを示していると言われる極め
> て元気なスクールです。
> 学校数はまだ全国で4校と小規模ですが、旧名サンケイ・インターナショナル・カレッジからわ
> かるとおり、サンケイグループの英会話部門でした。ちゃんとした歴史とプレステージを誇る
> 英会話スクールです。
>
> そのCtheDが英会話スクール業界で一人勝ちという様相を示しているのです。
> 一体、何が起きているのでしょうか。
171 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ:04/02/08 12:31 ID:2P/BmlrT
あぼーん
173 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ:04/02/08 12:32 ID:2P/BmlrT
┌─────────────────────┐
│ __ 郵 便 は が き │
│ / ̄  ̄\ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐ │
│├────┤ | x| x| x| ・| x| x| x| x| │
││料金別納│ └┴┴┘└┴┴┴┘ │
│ ヽ 郵 便 ノ │
│ `'ー--−'´ │
│ │
│ 東 京 都 ○ ○ 区 も な 町 │
│ │
│ 尾 間 江 藻 名 様 │
│ (お客様用) │
│ ご 不 在 連 絡 票 │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..│
│ お荷物をお届けに参りましたがご不在でした。 |
│ 誠に恐れ入りますが、至急表記までご連絡 .|
│ ください │
│┌───────────────────┐│
││@ご不在日 月 日 時 分││
│├───────────────────┤│
││Aご連絡期日 迄にお願いします││
│├───────────────────┤│
││B伝票番号 ││
│├───────────────────┤│
││ Western Adams 様からのお荷物で ││
│├───────────────────┤│
││ ナマモノ・食品・衣類・その他( )です││
│└───────────────────┘│
└─────────────────────┘
174 :
CtheD=元サンケイ・インターナショナルカレッジ:04/02/08 12:32 ID:2P/BmlrT
ムジナのがんばる業者一覧 がんばる業者その他
http://www.globetown.net/~mujina/page004.html アイビーエキスプレス
ダイマル京浜配送サービス
東京都港区高輪3-26-33 TSC153
チラシ配り
英会話学校シーザディ(CtheD)の勧誘するために、
運送会社をよそおい不在票を配っている。
シーザディ (CtheD )
東京都目黒区鷹番2-19-17
愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル5F
英会話学校 Catch the Dream ドリームライセンス
ワールドワイド(WORLD WIDE)やドリームファクトリー
(Dream Factory)の不在票を利用した勧誘を行う。
ディーエイチエー配送サービス、ダイマル京浜配送サービス、
東都物流配送サービス(Western Adams, TEXAS)からの
ハガキによる不在票を使って勧誘をしている。
175 :
名無しの心子知らず:
http://www.toshima.ne.jp/~sea_moon/queen/akutoku.htm 2004年1月追記。
おくればせながら、このときのCtheDさんの手口をここに明記しておきます。
1.架空の運送会社の不在通知を配る(「お手数ですが連絡ください」)
2.折り返しきたデンワの電話番号をひかえる
(荷物は不良品と判明したためメーカーが回収しました、ってことにする)
3.しばらくしてから、上のようなデンワをかけて勧誘する。
こんな流れだったみたいです。
で、のこのこ出かけていくと、密室に閉じこめられて英会話教室の契約を交わさせられる、と。
最悪ですなー。
どーも英会話教室っていい話聞かない。
うちの近所の駅前にも怪しい勧誘いるけど、あれ英会話だし。
で、最近のCtheDさんの手口。
え?どうしてわかるのかって?
懲りずにお宅訪問されるからです。
・・・住所ばれてるからねー・・・
で、その新たな手口ですが、直接玄関口まできて、
「重要なおしらせがあったのですが、ご不在でした。連絡下さい」
てな感じのメモを残して去っていくわけです。
で、デンワすると、また上のような内容の会話が・・・!