★うつ病の子育てpart3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
929928:04/06/14 12:19 ID:ad8TzJTa
すいません、sage忘れました。

927=924さん、気持ちは分かるよ。
子供が泣いてても構ってあげられないんだよね。
自分じゃどうしようもないんだよね。
病院に行って、自分・子供の為にも良くなりましょう。
930名無しの心子知らず:04/06/14 12:40 ID:PQt2/DPf
>>928
死ぬよりはダンナと別れたほうがいいよ
931名無しの心子知らず:04/06/14 14:31 ID:AqSmBq4S
>>927さん
924です。早速市役所に連絡取られたんですね。
年度途中だと、待機に回されることが多い(しかも3歳児未満は)けど、
出してるだけでも、気分は違いますよ。
…早く治そうと「頑張って」しまうと、しんどいよ。
出来ない時は仕様がないから、ぼちぼちと、ね。
932924=927:04/06/14 19:08 ID:+TA+48hY
>>928
レスありがとう。私も旦那は保育園へ行くことを反対していて
(お金が無駄だとか、かわいそうとか)鬱に対してまったく理解してくれません。
ひどい言葉も沢山言われます・・・私だって好きで寝込んでるわけじゃないし、
自分の産んだ子に優しくしたい。でも出来ない・・だるくて、イライラして子どもに
当たってしまう毎日で、何とかしたいです。>>928さんも自分を追い詰めないで
早く治るといいですね・・・
>>931
締め切りが15日と聞いて、先ほど市役所へ行って来ました。すぐに入園とまでは
難しそうですが、とりあえず、今できる事をやって来たので、気持ちが落ち着きました。
鬱に『頑張る』の言葉は禁語でしたね。あせらずのんびり治していこうと思います。
ありがとう。


933928:04/06/15 20:25 ID:+g9wQ5mM
>>932
ああ、禿同・・・。
うちも最初は保育園反対派で、子供がかわいそう・金の無駄と言われてたのに…あれ?って感じですよ。
今日なんか、フルタイムで働く話を持ってきたよ!
オマイはアホかと小1時間・・・。

ウツに理解が無いのはお互い辛いね。
ここに来て吐き出そう。
934れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 22:46 ID:eizoFzZo
>>928
病気持ちが仕事なんかするなよ。

会社にも迷惑かけて、家族にも迷惑かけて。

自分の健康の管理もできないなんて
親としての自覚があるのか?
935名無しの心子知らず:04/06/15 23:16 ID:IBRZK2Lm
>>934
ここを見ている、大勢の人になら
迷惑をかけてもいいのだろうか。

自分の心の管理もできないなんて、
最低限の、人間としての自覚があるのか?

どこに行ってもこれだけ言われて、
あなたは、うれしいのだろうか。
あなたの本心が知りたいよ。
寂しいだけなのか?つらいのか?
実生活で相手にされないから、
どんなにイヤな言葉でも、
返ってきた方がうれしいのか?
そんなにもあなたは不幸なのか?

まあ、返事はしてくれないと思うけどね。
都合の悪いことはスルーだから。


れんまやねぇを見て、
「ネットとは、こういうレスを返すもの」と
学習してしまう子どもがいたら、
こいつらはどう責任をとるのだろうか。

子どもはこんなスレ見ない?
見てたら怖いけどさ。
936名無しの心子知らず:04/06/15 23:32 ID:XAjWxPwU
世の中には悪態をつく事を自己表現にしちゃっている人がいるからね。
他人にいかに嫌な思いをさせるかにエネルギーを注いじゃっている生産性のない人間が。
本人は「本質をつく(自称)私」「こんなことも言えちゃう私」で頭がいっぱい。
リアルでもいるよね。人望ゼロの悪意だけで出来ている人間。
ターゲットになっちゃった人は単なる不運であって、責任も落ち度もないんだけどね。

937名無しの心子知らず:04/06/16 10:42 ID:RmeZ9+jZ
>>934

877 名前:れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/13 15:38 ID:W0f8r6WU
>>876
障害だから許されるような発言は看過できないな。

失礼な発言は、時として、物理的なものと同等のダメージを相手に与えることがある。
つまり、暴力をふるうのと同じだな。

そういう発言をコントロールできないなら、
施設に隔離すべきだろ。

自分自身でこの発言を噛みしめよ。
自分で出来もしないことを偉そうに言うのは、恥ずかしいことだ。
938名無しの心子知らず:04/06/16 11:46 ID:7N4nm2YO
と言うわけで、

れんまはスルーしましょう。

ある意味人格障害だよね。この人。
>障害だから許されるような発言は看過できないな。
ってのは「おめーだろう!」と突っ込んでしまいまふ。

ささ、鬱の奥様のんびりしましょう♪
939れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 22:53 ID:ygBbpEQT
>>938
>ある意味人格障害だよね。この人。

素人のくせに、他人に勝手に病名付けて楽しいか?
そんなことする方が人格障害だろ。
940名無しの心子知らず:04/06/17 23:04 ID:GdefeEjs
>>939
だからおまいは>>937の自分自身の発言を胸に刻み込め!
自分のやってることを棚に上げて、何を言うのだ。

自分がおかしいという、自覚はあるのか?
「わざとやっている、だからおかしくない。」
なんて言うなよ。そうでなく、
「何故」そんなことをする必要があるのか?だ。
楽しいか?

それともやっぱり、
「自分がおかしいのではなく、おかしいのは他人だ。」か?

いったいおまいは、ナニがしたいのだ?
941れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:06 ID:ygBbpEQT
>>940
>いったいおまいは、ナニがしたいのだ?

暇つぶし、だな。
942名無しの心子知らず:04/06/17 23:15 ID:GdefeEjs
>>941
おまいにとっての暇つぶし、とは

失礼な発言で物理的なものと同等のダメージを相手に与えること。
つまりは暴力。

なのか?
943れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:23 ID:ygBbpEQT
>>942
私が、いつ、誰に対して、どういう「失礼な」発言をした?
具体的に説明してもらいたいな。
944名無しの心子知らず:04/06/17 23:25 ID:fxGVtKIl
れんまは存在自体が失礼で不愉快な嫌われ者だから
何言ってもだめでしょ
945れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:29 ID:ygBbpEQT
>>944
>存在自体が失礼で

はあ?
日本語が不自由な香具師だな。
946名無しの心子知らず:04/06/17 23:34 ID:GdefeEjs
>>944
そだね。自覚が無いから確かに、
> 何言ってもだめ  だね。

>>943
ついでに、「何月何日何時何分何十秒?」とでも聞いとけw
おまいは小3のれん○息子ではないのか?
947名無しの心子知らず:04/06/17 23:44 ID:Vmx8i4bf
れんまさんへ

専門医の間でも、インターネットの掲示板が
(2ちゃんも)、いい方向で使われていれば
鬱病患者の自助グループとして機能しているって、
注目されているらしいです。
(ソース出せと言われれば、いつでも出しますよ。
書店でも売っている専門雑誌です。)

匿名で(知ってる人や家族じゃだめなのよ、
ただでさえ、迷惑かけてるのにって思ってるから)
今つらい時、つらいことを、受け止めてもらえるだけで、
死なずにすむよね、鬱の人ならわかるよね。

度を超した自責感も、希死念慮も
病気の症状だし、発作なんだよね。

ことにあまりにひどく「自分は甘えだ、怠けだ」と
思うことも、この病気の主症状なのに、
こういったスレで、暴言を吐くのは
自殺幇助だと、訴えられても仕方ないと思います。

精神科医等の専門家も、このスレを見ています。
あまりにひどい場合は、法的手段も考えられます。

それだけの覚悟があなたにおありですか?
948れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:48 ID:ygBbpEQT
>>947
>精神科医等の専門家も、このスレを見ています。
>あまりにひどい場合は、法的手段も考えられます。

本当に「精神科医等の専門科」が見ているなら、証拠を見せてくれよ。

それと、法的手段とやらに出てもらっても構わないが、
ここがメンヘル板ではないことくらいは知っているよな?
949れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:58 ID:ygBbpEQT
>>947
証拠はまーだー?
950名無しの心子知らず:04/06/18 00:00 ID:1NLHJNJt
>>948

焦って逆切れですか?
あまりのレスの早さに驚きです。

このスレのタイトルは何ですか?
「うつ病の子育て」です。
現在治療されているか、迷っていらっしゃる方
以前されている方が多いと、常識的には考えられます。

証拠とは、どのように出したらよいのでしょうか。
主治医等に見せていますが、名前を出すわけにも行きませんし。
(オープンな掲示板ですし、見せてはいけませんでしょうか。)

それと、「専門科」ではなく「専門家」です。

気になりましたので、訂正させていただきました。
951名無しの心子知らず:04/06/18 00:01 ID:9gtx+Mq2
>>948
メンヘル板じゃなくても、こういうタイトルのスレなんだから、
気遣う必要がある、って思わないのか?
おまいの言葉遣いは、鬱の人じゃなくても不快になる。

母親失格、だの、死にたかったら死ね、だのは
暴言でなくてなんだというのだ?

暴言吐くのが暇つぶしとは、
おまいの子も(いたらの話しだが)、いい親を持ったものだな!
さぞ幸せな人間になるのだろうよ。
せいぜい労働に勤しんで、無駄ガネをつぎ込んでくれ。
952名無しの心子知らず:04/06/18 04:03 ID:10vHIvNW
しっかし、れんまってクダラナイよね(ワラ
職場でも嫌われてそう(ワラワラ
953名無しの心子知らず:04/06/18 04:28 ID:X+6exl6D
お〜 久々にすっきりしたなぁ。
勝負あったって感じだね。
954名無しの心子知らず:04/06/18 16:04 ID:H1w+x0s9
>>950
>それと、「専門科」ではなく「専門家」です。
ワロタヨ!
>>947
>日本語が不自由な香具師だな。
自分のこと棚に上げてって正にそうだよね。

いとあはれなり・・・・(*≧m≦*)ププッ
955名無しの心子知らず:04/06/18 16:05 ID:H1w+x0s9
943 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:23 ID:ygBbpEQT
>>942
私が、いつ、誰に対して、どういう「失礼な」発言をした?
具体的に説明してもらいたいな。

このスレ全部読めば、自分がどんなに失礼なこと発言したかわかるよw
れんまで検索してみなw
956名無しの心子知らず:04/06/18 22:52 ID:pYvEDGdW
次スレ立てました!

★うつ病の子育てpart4★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087566682/
957名無しの心子知らず:04/06/19 12:13 ID:7xV13Ixr
>>956
乙です(´∀` )
958名無しの心子知らず:04/09/08 14:34 ID:rLv00fG+
 
959名無しの心子知らず:04/09/10 15:22:34 ID:P/O4BXyz
こっちを先に埋め立てようYO!!age
960名無しの心子知らず:04/09/10 18:47:58 ID:E1OXGo+y
れんまって奴精神やんでるんだね、いつもメンヘル関連にいる、子供いるのかね
素直になれば相談乗るのに
961名無しの心子知らず:04/09/12 01:18:51 ID:fP/+r75h
れんま、最近あらわれないね。
少しは落ち着いたのかもな。
精神状態が悪くなってないことを祈るよ。
962sage:04/09/14 02:18:42 ID:+FMTPtlj
もっと早くこのスレ見つけてればよかったです・・・

第2子を一ヶ月ほど早産で出産してから、なんだか自分がおかしい、おかしいと
思いつつ、半年すぎました。初めての出産の時は、とても満足のいく出産で、産後も
やるきにあふれてたのですが、今回の出産は薬でコントロールされてしまったり
して、達成感も感激もありませんでした・・・。
産後半年もすぎてるのに、未だに納得いかなかった出産のことや、実家に里帰り
中におきたつらかった事、産後の夫や夫の実家の行動等、毎晩くよくよ考え眠れず
声を殺して泣いてます。早産で生まれた第2子は、とても愛想よくかわいいと思うのですが、
とても客観的にみており、ほんとだったらもっともっと、心の底から「かわいー」
と思ってるはずなんです。(第一子の時はかわいくてかわいくてしかたがなかったです)
でも、すごく冷静に「あー、愛想のいいよく笑う子だな」とじーっと見ている自分がいます。

半年前の自分は、声を荒立てて子を叱るなどなかったのに、産後は上の子に
どなったりするようになったので、子供もおどろいてしまってます。
上の子の保育園の送り迎え、掃除機をかける、洗濯、晩ご飯の支度で許容量を
オーバーし、入浴が一番苦痛です。
最近は朝の家事をすませると、ベットで赤ん坊におっぱいをくわえさせながら、
ひたすら横になってます。(でも眠れません)
買い物も、友達からのお誘いも携帯メールもうっとおしくてしかたがありません。
一歩も家からでたくないけど、保育園にはがんばって送迎してます。

はやく元の自分にもどりたいよ。
963名無しの心子知らず:04/10/07 12:22:50 ID:QQTo32e+
>962
納得がいかなかった出産のことをずっとひきずってここまで来られたのですね。
何に対しても完璧を求める方なのでしょうね。毎日許容量をオーバーしながらも
きちんと家事をこなしてられるし、すごい頑張りやさんですね。
育児に対してもきちんきちんと取り組んでられることと思いますが、
二人の子育ては、大変です。保育園の送迎以外は、なるべく手抜きされて
ゆっくりされてはいかがでしょうか。今は、大役を果たされて疲れが出て
いるため、いらいらしたり、悲観的な考えが浮かんだりするのだと思います。
あまり続くようでしたら早めに心療内科を受診されたらいいと思います。
すぐに元気なあなたが戻ってきますよ。大丈夫。
964名無しの心子知らず:04/10/15 02:45:10 ID:x94B5Zac
ほしゅ
965名無しの心子知らず:04/10/17 12:28:46 ID:qpBGYq/s
>>962
きもいよおまえ。早く心でくれ。
966名無しの心子知らず:04/10/17 15:15:57 ID:BSXjXx15
>965
きもいのはお前、ウザ杉。帰れ!
967名無しの心子知らず:04/10/25 04:29:54 ID:rsh4F6Sj
だめだこりゃ
968名無しの心子知らず:04/10/25 04:34:30 ID:rsh4F6Sj
マターリマターリ(・∀・)
ちなみに、シングルサンで鬱で育児されてる方いるのかしら?
969名無しの心子知らず:04/10/25 07:19:11 ID:rsh4F6Sj
通院歴、もうすぐ三年になるんだけどなかなか治らない。
何度も薬変えてもらって、今の薬は自分に合った薬だと思ってたのも数日間・・
今通っている病院は主治医しかいないし、他にカウンセラーしてくれる人もいないし、治るのか不安になってきた・・。
治したい気持ちはあるのに、将来が不安で仕方ない。
970名無しの心子知らず:04/10/25 07:22:15 ID:rsh4F6Sj
連続カキコすいません。
971名無しの心子知らず:04/10/25 10:24:22 ID:U3HQVYEg
うつ病になる前はどうでした?
 気質的に・・・(潜在的に)
 思い悩み性格だったり、気配りさんだったり してません?

うつ病で一番困る事は人間関係での消耗が大きいこと
・・・育児と一緒で 徐々に慣らして経験を積ませるしかないと 自分は思っています
場面場面でできる事、出来なかった事 疲れてしまったこと その対策
見ていると 克服しつつある事も増えていますそれが本人に実感として乏しい
 最悪のうつ状態と比べると安定しているのでしょうが
 自分の思い描いているようにはいかない
(健常者であっても・・思い描いているように 必ずしもなるわけではないのですが)
ため息と一緒に出来ない事を自己嫌悪 自己不信

生真面目なんだと思います


治る!!ということよりも 病気を抱えたままで焦らず出来る事を積み重ねる方が
 元の生活を取り戻せるのでは?と最近思っています
糖尿病や心疾患のような持病のように・・・気をつけて生活する事の方が前に進めると思っています 
972名無しの心子知らず:04/10/25 12:50:11 ID:rsh4F6Sj
この病気になる前は、今の性格と180度変わっていたと自分でも実感してます。
特に今は、人と接するのが苦手で(以前は人見知りもしなく、初対面の人とも仲良くなれてたんですが)
とにかく、今は人と話すのが疲れる。
主治医には対人恐怖症とも言われて、とにかく元気だった自分に早く戻りたくて…。
ほかにも色々あるんですが、一番苦痛なのは近所に住んでいる実の両親が鬱病=怠けと思い、本音が話せない事と、
何も罪のない子供に当たっちゃう事かな。
鬱病になった事のない友人に話しても、伝わらない、理解してくれないと思って話してないし…
子供が遊びに行ったりして一人になると、死にたいって口走ってたり…
はぁ…いつになったら元気だった自分に戻れるんだか。ほど遠いよ…

長文スマソ
973名無しの心子知らず:04/10/31 15:15:56 ID:7Zs1gfuH
じゃ氏ねよぉー
974名無しの心子知らず:04/11/02 15:52:38 ID:Z2cD/pFi
今日は幼稚園の行事ですた
子はとても楽しみにし、私もがんがっておべんとづくりをしますた
が、子の目に異常が!
見たこともなく、白目に水ぶくれができとりました
こりゃたいへん!と幼稚園に休みの連絡をし、病院へ
結果、目をこすり過ぎたとのこと;;;;;;
ほっとけば、水ぶくれは自然に治るとのこと(実際治った)
先生の「なんで、この程度で連れてきたの?」みたいなオーラを感じた
それでなくても、幼稚園&ご近所で、私の非社交的さで悪目立ちしているのに、
行事の時に、こんな事体にならんでもいいんじゃないの?>神様
せめて結膜炎にでもなっていてくれたら、立派な休みの理由になるのに
木曜日、なんて先生に説明したもんやら・・・信じてくれるのか?
ここんとこ、病状が少し良かったのに、一気に鬱の海で溺れています
正直に、「目のこすりすぎで・・・」としょぼい理由を言うべきか、
嘘ついて、それらしい病名を言うべきか・・・。
どうしたらいいと思いますか?誰か答えて〜
975名無しの心子知らず:04/11/02 16:21:44 ID:JIxxtDL8
>>974
普通に病院連れて行くからw
親なら一大事だと思う

流行性の結膜炎だったら幼稚園のみんなに迷惑かけるわけだし
 それこそ鬱になるってw
大事に至らなかったのは
適切な行動を取ったからですよ〜〜

立派な休みの理由なんていらん!!
素直に
「流行性の結膜炎だったら大変だし、慌てたわよ、大事に至らなくて良かった」
「すっごい心配したんだよね」でOKでは?
976974:04/11/02 17:25:58 ID:Z2cD/pFi
ありがとう!!
そうするよ!
こういう事しゃべる時(自分で勝手に後ろめたい時)頭真っ白になって
話す内容が思い浮かばないので、最後の2行のセリフ、憶えといて
先生に説明する時、使わせてもらいます。感謝
977名無しの心子知らず:04/11/02 17:33:22 ID:JIxxtDL8
ニヤニヤw

うちのもそうだけど
鬱の人は
ほんと〜〜〜うに余計な事が頭の中で堂々巡りして
肝心な事に想いがいかないよねw

で、こうでしょ?と聞くと
うんそう思うと答えるw


>>976
オリジナリティーも足してねw
(著作権は放棄しますのでご自由にお使い下さいw)
978974
>977
腹立つけど、マトを得た指摘でつね

私の病気を知っている約2名には、同じような事よく言われる
そして、私も発病する前は、鬱の身内に同じような事言ってたわ

オリジナリティを足す(アドリブを効かす)余裕は多分ないので、
ほぼそのまんま使わせていただきますよ
声が震えないように気を付けなくっちゃ