ほとんど母子家庭・・・夫は午前様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:03/03/26 19:31 ID:xJCrHcKG
夫不在の奥様・・・子供と二人っきり・・・
毎日どう過ごしていますか?
パパの存在ってなに?
育児は私だけ?
それとも亭主元気で留守がいい?
どうでしょう?
2名無しの心子知らず:03/03/26 19:34 ID:bQ7DDDaq
旦那の収入に寄るんじゃない?
うちは月給100万はあるから、帰り遅くて休みの日も仕事ってことがあっても、まぁいいやってかんじ。
子供との少ない時間は大切にしてくれているし、旦那がいない時間は私ものびのびできるし(家で)。
ストレスは買いもので発散。
ホント、亭主元気で留守が(・∀・)イイ!!
3名無しの心子知らず:03/03/26 20:00 ID:Mdf9t98K
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡3ゲットー
4名無しの心子知らず:03/03/26 20:03 ID:dAboAtJm
次ドジー
5名無しの心子知らず:03/03/26 20:29 ID:kqUfBwp8
うちも月収140万だからねェ。
ホント、亭主元気で留守が(・∀・)イイ!!


6名無しの心子知らず:03/03/26 20:33 ID:f42Dxzkf
>>2タン
いいねぇ。使い放題だ!裏山〜
家はその半分しか収入無いから、旦那が家でご飯食べない分の
浮いた食費でお買い物する程度。

>>1タン
子供はまだベビタンなのかな?
寂しいよね。分かるよ。その気持ち。
私も最初はそう思っていたから。

今はもう慣れっこ。
宛にしなくなったら気が楽になったな。
自分の中で割り切れたのかも。
ってか、似スレあるの知ってる?

【定時】パパ、何時に帰るの?【午前様】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030016740/l50
7名無しの心子知らず:03/03/26 20:33 ID:5xt3fEod
【定時】パパ、何時に帰るの?【午前様】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030016740/l50

こっちでどうぞ。
8名無しの心子知らず:03/03/26 20:35 ID:F2uuizo9
本当の母子家庭の人に、
「うちって母子家庭みたい」なんて口が裂けても言うなよ!
夫の収入で安心した生活ができ、
子供の遊びや病気にもゆっくり付き合える
時間的金銭的余裕がある人に
母子家庭という言葉を資格はない。





こういうスレが立つと、↑のようなレスがよくつきますね。
9名無しの心子知らず:03/03/26 20:57 ID:RRk1EjPL
私は月収100万じゃ足りないくらいストレス溜まってます
クイーンエリザベス号で世界一周の旅に出たいくらいだよ
旅費と衣装代、宝石代でいくらあればいいかなあ?
10名無しの心子知らず:03/03/26 20:59 ID:bQ7DDDaq
>>6
うちに旦那、どんなに遅く帰ってもたとえ朝帰りだったとしても、夕飯作ってないと機嫌悪いのよ。
ホント、ウザー。
で、作っていても食べないことが多いのに、そのことに対してなんにも言わない。
てめぇの分、いつも余って勿体無いんだよ!食べないんだったら、最初から作らないよ!(ごめん愚痴)

>>8
禿同だぁ!
旦那の元奥は、母子家庭ですが月30万くらいあげてるよ。旦那の送金で生活してる。
それに加えて母子手当てももらってるという…。
母子家庭だっていろんな状態があるんだもんねー。
11名無しの心子知らず:03/03/26 21:01 ID:bQ7DDDaq
あ、ちなみに、>>7のスレは、ご主人を労わっているような人が多い気が…。
こっちは、帰り遅い癖にナンダコノヤロー的なスレ?
どう?>>1タソ
12名無しの心子知らず:03/03/26 23:15 ID:RRk1EjPL
>10
8の言ってることと微妙に意味取り違えてる気がする
13名無しの心子知らず:03/03/27 00:51 ID:dk24CCF4
>8に補足。
母子カプセル状態、というのが適切。
14名無しの心子知らず:03/03/27 14:07 ID:OWnCfnYv
昨日、旦那帰ってこなかったage
15名無しの心子知らず:03/03/27 14:12 ID:7WKVKN2C
>>12
母子家庭でも裕福で時間的にも余裕のある生活をしている人もいるんだよ
16名無しの心子知らず:03/03/27 14:21 ID:D+xlSliS
母子家庭状態って禁句だよね。
だって本当の母子家庭じゃないんだから。

休日があるうちはまだいいんだけど、
休日出勤が重なってた時はやばかったよ。
かなりストレスたまった。
自分も平日も休日もないから、適当に出歩いてたんだけど、
土日にうっかり出かけちゃうと公園仲間がパパさんといるのと出くわしちゃったり。
あなたのところはパパさんは?なんていわれちゃうと激鬱。
それから土日には出かけなくなったw
17名無しの心子知らず:03/03/27 14:24 ID:/WP98gSP
旦那、自営業の飲食業。
店の営業時間は午前1時なので帰りはいつも午前様。
旦那、帰ってきても子供と私は夢の中。
旦那、昼頃起きるがいつも出かけるギリギリまで寝てるので
家族の会話もほとんどなく出勤。
旦那の家族と同居中なので食事はもっぱらトメと仲良く。
一体誰と結婚したのと叫びたくなる。
仕事上、旦那がじいさんになるまで続く生活。

同居してる家族がいて「母子家庭」ではないのでsage。
1817:03/03/27 14:34 ID:yotBQjb8
↑sageてなかった!スマソ
19名無しの心子知らず
>15
いやだから、8が言ってるのは「働かざるを得ない状況で必死で働いてる
本物の母子家庭の人と旦那の稼ぎで優雅にしてる人を一緒にしては失礼」
という意味だと思うんだけど・・・
そりゃ優雅な母子家庭だっているでしょうが、そんなことには触れてないと
思うんですけど・・・私が馬鹿なのかな・・・