☆「養子 里子」の気持ち☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
養子縁組を前提に里親になって子どもを引き取りたいと
思っているのですが、養子であることを告知すべきか、
悩んでいます。養子や里子で育った方の気持ちが知りたいのです。
2名無しの心子知らず:03/01/28 03:34 ID:j+pg7Z/V
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
今だ!オバチャンが2getよ!
>>1 全く今の若い子は糞スレしか立てられないのかねぇ
>>3 照れなくてイイワヨみっちゃん
>>4 それがさ、2、3もゲットできないなんて恥ずかしいわよね〜
>>5 今更5かい?オバチャン怒っちゃうヨ!
>>6-1000 カタカタカタカタ・・・
3名無しの心子知らず:03/01/28 03:35 ID:51njVORh
2げっと〜

>養子縁組を前提に里親になって子どもを引き取りたいと
思っているのですが、養子であることを告知すべきか、
悩んでいます。養子や里子で育った方の気持ちが知りたいのです。

知らん
以上
4名無しの心子知らず:03/01/28 03:59 ID:K8yhwhnj
http://www.medianetjapan.com/2/15/meeting/whitemail/
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
5名無しの心子知らず:03/01/29 04:57 ID:QKoNaAwr
黙ってても結婚時などで解ってしまうと思う。
自分は高校生の時に知ってショックがでかかったよ。
…って、告知の相手って養子である子供にってことだよね?
6名無しの心子知らず:03/01/29 05:33 ID:m9HbluF0
私は養子ではありませんが、周りにそういう人います。
もちろん話してあげたほうが良いと思います。
そしてどれだけその子のことを愛して、里親になれたこと
幸せに思っているかということもちゃんと話してあげましょう。
要は何があっても自分はその子を守り、愛し続けるということを
きちんと知らせることです。
7名無しの心子知らず:03/01/29 06:13 ID:s8g4stPd
ノーベル田中氏はショックで大学留年しましたよね。
8名無しの心子知らず:03/01/29 06:17 ID:v4zLIqKQ
>>7
田中さんは大学進学時に告げられたんじゃなかったっけ?
留年したとは、相当尾を引いたということ?
9名無しの心子知らず:03/01/29 07:54 ID:cL3IJtD5
私は19才の時に、パスポート申請の時にわかった。
大ショックでギクシャクしたけど、その2ヶ月後1ヶ月ホームスティに行って、
間が空いたことで、帰ってきたときは普通になってた。
あの「間」がよかったなーと思ってます。
10名無しの心子知らず:03/01/29 08:04 ID:geHB9Uwx
>19才の時に、パスポート申請の時にわかった。

(´-`).。oO(今だったら高校の修学旅行でバレそうだなあ>旅券申請)
11名無しの心子知らず:03/01/31 22:03 ID:Xomcr4O5
絶対告知するべきです。
良く物心が付くまで・・・
などと考えがちですが、幼稚園児くらいまでに言った方が良い。
12名無しの心子知らず:03/01/31 22:06 ID:gLsfFpNm
>11
なぜ?
13名無しの心子知らず:03/01/31 22:06 ID:Xomcr4O5
あ、>>1はまだ引き取ってないのね。
14名無しの心子知らず:03/01/31 22:12 ID:Xomcr4O5
何歳の時に聞いてもショックはデカイ。
例えば15とか20歳あたりで聞かされたら
裏切りとか騙されていたとか、不信感が有ると思うよ。
だから小さい頃から教えておく。
で、本当の親の事を悪くは言わない。
実際詳細は分からないと思うし。

まあ、うまくは言えないが
うーん。。。
15名無しの心子知らず:03/01/31 22:19 ID:Xomcr4O5
http://home.inet-osaka.or.jp/~fureai/shosekirisuto.htm
このページで紹介している本を良く読むと具体的に分かると思います。
ちなみに俺は、
・真実告知事例集 − うちあける
・架空ドキュメンタリー 子供が欲しい
・血のつながりを越えて − 親子になる
・大人になった養子達のメッセージ
を去年買いますた。
16名無しの心子知らず:03/02/01 13:16 ID:V9NxJVuE
進学の時にばれるのかな。もしも親戚の夫婦とかが死んじゃったら
ひきとって兄弟として大事に大事に育ててもいいかなぁ、とか考えたことがある。
でも、そういうのって本当に教えるべきなのかなぁ。教えていい子と教えないほうが
いい子がいるんじゃないのかな。
ばれても「えーお母さん忘れた、馬鹿だからわかんない」じゃ駄目だろうしなぁ。
17名無しの心子知らず:03/02/01 14:07 ID:MNemr2GM
その子供の性格などによるよね。
私は知ってから立ち直るまで2年近くかかったな。
感受性の強い年齢時期にカミングアウトは勘弁してくれ、と思ったw
それまで本当にまぎれもなく親子だと信じきれてた生活をしてきたので、
私は「教えてくれてありがとう」って思ったよ。
タイミング的には「社会人になる時」に知りたかった。

親となる予定の1さんがある程度まで黙ってても
親戚関係から先に伝わってしまわないように気遣うなど出てくると思うよ。
結婚相手とかによっても相手の親が調べてくるって事も考えられるかも。
伝えるなら育てた親から伝えるのが一番かと。
18ドッピオくん ◆DOPPIO9Qus :03/02/01 14:15 ID:j/mxlffb
    , -‐‐‐- ,-----....,,,,_
   /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
   〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
   丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i   <とうおるるるるる るるるるるるる るるるるるる
   i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶
   \ )  丶    ,ニi::|         ______
    |人\  \  'こ)::|         | \__\___  \
  /| ||\\_,,,,.....,,,__/         |  |   |= |iiiiiiiiiii|
 /⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
 |   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
 |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
 ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
19名無しの心子知らず:03/02/01 15:13 ID:IKXPEf1i
こうして考えてみると、敵国の赤ちゃんを育ててくれた中国人ってすごいね。
心が大きいなぁ・・・。中国残留孤児に関しては、向こうの親御さんへのお礼
って日本はしたのかな?聞いたことないからしてないのかな。
あの時代に、日本に中国人が赤ちゃん捨てていったら、間違いなく日本人は殺した
だろうね。
20名無しの心子知らず:03/02/02 18:43 ID:a3jW1Ssw
同意
21名無しの心子知らず:03/02/07 17:57 ID:L1IzjrrH
age
わしの兄ちゃんは母の連れ子なので父にとっては「養子」なわけだが、
父は兄ちゃんが連れてこられた5歳の時から「おまえは俺の本当の子供じゃないが
これからは本当の子供として育てるから」と言ったそうです。
だから我が家では告知済みで全然タブーでもなかったんだけど、
わしはソレをちゃんと知ったのは小学校高学年の時で、
何で今迄気付かんかったのか、ものすんごいショックだった。


>6タンのレス素敵。
自分がどこから生まれてきたのかも大事だけど、
どれくらい愛され、どう育てられたかも とっても大事だよ。
子供にとっては、血のつながりがないことを知ればショックだけど
それをちゃんと受け止めて、愛し続けるのも親の愛情だよね。
親子には色んな形があるんだな〜。


23名無しの心子知らず:03/02/09 14:28 ID:qDFObR7r
うちも母が再婚して、(自分3歳か4才)
特に話しはしなかったけど、本との父じゃないことは分かっていました。
思春期の頃は、色々ひねたことを思ったけど、
子持ちの今になって、父にはホントに感謝してます。
他人の子供を育てるって、しかも愛情をもってだもの、
感謝こそすれ、ひねくれたりする必要はないのだよと、
中学生の自分に言ってやりたいです。
24名無しの心子知らず:03/02/09 14:46 ID:8OJBSTOF
知人夫婦3組が、「小さな命を守る会」から、養子をとって育てています。
3歳くらいの時から、少しずつ話しているといってました。
子供になってくれて、とても嬉しい事。自分の命より大切な存在である事を、
よく言葉で伝えるそうです。
外国では、養子は珍しい事ではなく、周りの人間も、特に色眼鏡で見たりはしませんけどね。
日本は、まだまだ・・・。
25名無しの心子知らず:03/02/15 21:59 ID:WlBnXCNW
実母は死んだ、と言っている 父親。
実は子供を置いて逃げた。
いつか事実はばれるのに、いいのかなあ?
26名無しの心子知らず:03/02/15 22:14 ID:PZW+FDJR
>>7
田中氏って養子なの?
27名無しの心子知らず:03/02/15 23:19 ID:wdN2ZNIo
私は大学入学の時に戸籍の提出があって、その時知った。
戸籍見てびっくりして母親に聞いたら、凄くあっさりと「そうなのよ〜」みたいなかんじで。
でもびっくりはしたけど、ショックじゃなかったなぁ。
むしろ養子でよかったと思ったよ。
この父と母の子供として育ててもらえた事を感謝した。
やっぱり知った時期も良かったのかもしれないね。
中学生くらいの頃だったら、ショック受けてたかもしれないし。
28名無しの心子知らず:03/02/24 16:07 ID:kKc9B5Ca
里子なんて生きてる価値ないよ。
29名無しの心子知らず:03/02/24 16:22 ID:YFUKNCMP
>26
実母が産後間もなく亡くなってしまったので
お父さんの弟夫婦がひきとって実子とわけ隔てなく育てたらしい。
30山崎渉:03/03/13 13:02 ID:hBnf6MWD
(^^)
31名無しの心子知らず:03/04/14 14:28 ID:fV2qo9F8
age
32山崎渉:03/04/17 10:19 ID:exay5K9c
(^^)
33山崎渉:03/04/20 05:19 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34名無しの心子知らず:03/04/26 00:22 ID:H5EYpmCI
お金があったら親を欲しがってる子供ぜーーんぶ
ひきとりたいもんだ。
35名無しの心子知らず:03/04/26 00:47 ID:UCaxDSdz
>28 あんたは何て事を言うの?それでも血が通ってる人間?
>34 私も同じく〜
養子を貰ったら、とにかく小さいうちに、養子だと伝えるべき
だと思う。友人二人は高校生の時に知って、あんなに大事に育
てられたのに、グレて親を捨てて県外へ行ってしまった。
36名無しの心子知らず:03/04/26 01:07 ID:UCaxDSdz
35です。私の息子は実子(11歳)たまに、そんな友人達の事を思い出して
息子に聞いてみる事があります。「もし、お母さんが本当のお母さんでな
かったら?」と・・息子は「どうでもいい、お母さんはお母さんだもん」
と言います。せいぜい、告知するなら、うちの息子11歳ぐらいまでの時期
に済ませた方が良いと思います。愛情を持って育てれば、小さいうちなら
必ずわかってくれる。思春期になると理解してても何処かで不信感を持っ
てしまうんでしょうね。多感な年頃だから。
37名無しの心子知らず:03/04/26 01:28 ID:H5EYpmCI
グレて出て行ってしまったお子さんも、本当は帰りたい気持ちが
あったんじゃないのかなぁ・・・。でも遠慮で帰れないっていう葛藤。
もちろん家族のことは家族にしかわからないけど。
38名無しの心子知らず:03/04/26 07:10 ID:OsBbl/02
友人の旦那さんが養子だと聞いた。<旦那さんの家で同居してます
子供が産まれる前までは普通に生活していたんだが、子供が1歳の時に
旦那さんが精神的にバランスが取れなくなって荒れてしまった。
どうも、養子に出されたのが当時1歳だったそうで「自分と比べて愛されて問題なく
生きてる娘に憎しみが湧いた」そうです・・
徐々に家に帰ってこなくなり、別の女性と半同棲にまでなってる。
友人は「結婚前は「俺はそういう風に育ってるけどすべてに感謝してる」て言ってて
そういう強いところが好きだったのに」って泣いてた。
生活費も、子供には入れたくないようで数万だけ、同居なので義理親が他は出して
友人は働きにでてるけど、彼女もストレスで買い物依存症ぎみになってしまった。

18歳の時に養子だと知っても、家族とかわらず生活していたそうで
結婚後も同居してるぐらいだから養子だけが原因じゃないと思うんだけど・・・
彼女が毎晩夜中まで旦那さんを待っていて、会えないと数十枚の手紙を置いているそうです。
39名無しの心子知らず:03/04/26 12:03 ID:N8kcVSi7
>38
なんつーかナルシストな馬鹿男だね。ある程度の年齢になったら
過去も何も背負わないといけないのに、本人自身の器が小さかった
ようだね。
40名無しの心子知らず:03/04/26 12:04 ID:N8kcVSi7
つか女が出来た言い逃れだな
41名無しの心子知らず:03/04/26 14:28 ID:zNIzEPq3
>40
それだ!!
42名無しの心子知らず:03/04/26 14:49 ID:MZ4Ap9IB
夫が再婚なんですが、
先妻との間に子供がいること、
私の子供に言うべきでしょうか?
一応、血のつながりがある兄弟なわけで・・・

ちょっとスレ違い。さげます。
43名無しの心子知らず:03/04/26 15:57 ID:zH/aPw3N
>>24
誰も突っ込まないから寂しいでつか?
44山崎渉:03/05/22 01:12 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45山崎渉:03/05/28 15:38 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
46名無しの心子知らず:03/06/10 16:02 ID:b77k201Q
里子に出す親(特に母親)の気持ちはどうなのかな?
47名無しの心子知らず:03/06/10 16:07 ID:XHSYt57p
>>42
あたしの友達は親が再婚同士でね20才すぎるまで知らなかった
んで友達が結婚どうこうの話になったときにうちあけられたんだよね
やっぱりショックで「親なんて・・・」みたいなこともいってた
でもその姉妹(だったかな?)がさみしい思いしてるのにっても
いってたよ 
おかあさんはその姉妹の結婚式に呼ばれたんだけど
友達がまだ知らないからって行かなかった
今はもうふつうだけど会ったことはないみたいだよ
48名無しの心子知らず:03/06/10 16:24 ID:9+fsjyDK
スレ違いでスマソだけど

私は母から精神的虐待を受けて育ったので、結婚時に戸籍を見て実子だったのにショックを受けたよ。
こんなにいじめられるのは、絶対貰いっ子だからだろうと自分を納得させてたから。
(いや、実の子でなくてもきちんと可愛がって育てる人が大部分だと思うが)
自分が子供を生んで、「こんなに子供って可愛いのに、なんであんなことしたんだろう?」と考えちゃって
苦しい毎日です。
49名無しの心子知らず:03/06/11 02:12 ID:q94V6sau
自分が養子なんだけど、
昨年自分が出産してみて
母方の実家(私の親)とは本当は血の繋がりが無いことを
いつか子供に伝えるかどうか思案中。
50名無しの心子知らず:03/06/11 07:50 ID:dJKJ+iGV
それ、伝える必要あるの?
51cherry ◆iCbn790uw2 :03/07/03 01:30 ID:MiuN3G7c
中卒。仕事が水商売ですら3ヶ月以上続いたこと無し。
17歳で元彼(16歳)の子供を出産。
即、実家と養子縁組。
育児せずに遊びほうけて、去年中絶。
…その半年後妊娠→出来婚。現在、腹ポテ。
第1子は実家へ残留。
養子縁組したままなので戸籍上は義妹の弟。
妊娠中の子供は実子にする模様。

この実家に残された第1子の気持ちはどうなる?
なんでこんな奴の所にコウノトリはやってくるの??

52山崎 渉:03/07/15 12:40 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
53なまえをいれてください:03/07/17 17:51 ID:1GarL/Wp
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
54名無しの心子知らず:03/08/02 15:06 ID:RbZK7g4+
>>50
子供にはあんまり関係ないことだね。
55名無しの心子知らず:03/08/08 13:51 ID:bJouADEW
>>49
私は結婚したときに母が養子だったことを知りました。
確かに子供にはあんまり関係ないかも知れないけど
私は母の知らなかった苦労などを聞けてよかったと思った。
今までは、お金持ちの一人娘で両親がそろっていて
なんでこんなに家族関係に関する考え方が変なのかと疑問だったものだ。

そして言っていたことだが、実の親を悪く言われるのは虐待より辛いらしい。
おまえは要らなくって捨てられたんだよ。
お前の母親はひどい女だったといわれてきたらしいので。(親戚なので知ってる)
1さんも実の親を悪く言ったりしないでね。
56名無しの心子知らず:03/08/08 14:28 ID:Y7Gbe4wk
私、養子なんだけども、私の経験から言うと
小さい時から本当の事を教えておいていいと思う
「血がつながってなくても、そんなのは関係ない、大事な子供」
だと子供に伝えておくのがいい
57名無しの心子知らず:03/08/08 22:12 ID:26f9LD3f
ウチのほうすっげーイナカだから
だれが養子とかみんな知ってるのね
だから隠してられないと思う

同級生に養子の子がいたけど
やっぱりみんな知ってたなーその子が養子だって

でも別にイジメとかもなく
逆にその子の家に遊びに行って
「広い一人部屋・テレビエアコン付き」に
「養子イイナー」だった(w
親にすっごいかわいがられてて、愛されてるカンジで
特に自分が養子だからとヒネたりもしてなかったし

ウチの地方じゃ不可抗力でオープンだけど
はじめから言ってあげるのがいいと思う。
言われててもきっと思春期とか本人は悩むと思うよ
でもそのときいきなり言われたり
自分で知ったりするよりイイ。
58名無しの心子知らず:03/08/12 06:42 ID:LcOm+8Ga
私の実父が養子。50歳を過ぎた今も、子供の時に義母から
虐待されていたことを消し去れない様子で、今は絶縁状態。
わが父ながら、欠落してるけど不憫に思う。

59名無しの心子知らず:03/08/12 08:55 ID:Uf/WYkR/
>>49
全くカンケーない話だろ?
何の意味があるんだ?
お前馬鹿じゃねーのか?
自分が幸せに育ったんならそれでいいだろ?
そんな話を聞かしてお前の子供にどうして欲しいんだ?
なんかすっげームカついた

お前みたいなのを苦労して自分の子として育てちゃった親は不幸だな
育てた挙句、孫子からは他人扱いされるんだからな
60名無しの心子知らず:03/08/14 02:30 ID:pQ88c9zU
私も養子なんだけど
小さい時から何となく気づいてたよ。
うちの場合、実母が妹妊娠中に病気になり出産後そのまま亡くなり
兄、私、妹(しかも私と妹は年子)では育てられないということで
私が子供がいない親戚に養子になったんだけど
はっきり言って人事のよう。
実感がないなー。それだけ、今の両親が愛情を持って育ててくれたんだと思う。
みんないってるように、どれだけ愛情を持って育てられるか
愛情があれば、養子も実子も関係ないよ
61名無しの心子知らず:03/08/14 10:41 ID:UVkZIA3m
>>59
ちょっとちょっと、冷静に冷静に、ね。
62名無しの心子知らず:03/08/14 23:39 ID:PFdTF1Li
でも>>59の気持ちもわかる。
子ども産んでからって(自分の子どもと自分の養父母が血がつながってないからっていって)
今までの関係を変えたりしてほしくないな。

私の友人も養女を育ててるんだけど、本当に本当にかわいがってて・・・
なぜかだんなさんと女の子顔がよく似てたりするんだ。
女の子はもう知っているらしいんだけど、もし女の子が子ども産んで今までの関係が遠慮がちになったら、
友人夫婦はかわいそうだな。悲しすぎるよ。

もし伝えるなら自信を持って自慢のおじいちゃん・おばあちゃんだよって伝えてほしい。
何も遠慮することなんかないんだよって。
>>49がそう言いたかったんならいいんだけど・・・
63名無しの心子知らず:03/08/15 22:16 ID:yO50EiAR
>>19
失礼な。
ちゃんと日本軍が売られていきそうな中国人の子供を引き取って、
終戦まで部隊で育てて、戦後は部隊長が養子として、
現在も日本人として生きている人もいるぞ。
ちょっと大きめの図書館の戦記モノのあたりにその人の本があると思うよ。
64名無しの心子知らず:03/08/15 22:22 ID:yO50EiAR
知り合いに養子の子がいるけど、良い子・良い家族だったなぁ・・・。
養母がその子が高校の時に無くなったけど、
義理姉が母親がわりに育てていた。
(まぁ、もう手のかからない年ではあるが)
65名無しの心子知らず:03/09/13 15:35 ID:vnPLFK8A
姉が連れ子同士で結婚した。両方とも8歳だ。
姉は昔から、家出をしたり、何かとお騒がせ人物なので、育てきれないだろうと思い
家族は反対したが、「あの子に変なこといったりきづつけりしたら許さない!!」
といって、お互いの子を養子にした。

そしていま・・・・
養子にした男の子を煙たがっている。
男の子は本当に手がかかるからいやだといって、嫌っている。
結局両親が大変だからといってたまに面倒見てあげたりしている。

私も姉の子である姪はかわいいが養子の子は別にかわいがれない。
でも、差別すんのもかわいそうだから、それなりに対応するけれどもね。

養子にするなら相当の決意がないとだめと思います。
両方にとって、そして周りの家族にとっても不幸を招く。
血がつながっていない子供なんてなかなかかわいがれないよ。
66名無しの心子知らず:03/09/14 19:39 ID:Y4/4nLga
連れ子の問題と、養子の問題は
また違うような気がするなぁ。
67名無しの心子知らず:03/09/17 22:31 ID:kEZZ5bKm
夫が養子です。
夫曰く
「どんなに大変な思いをしても良いからホントの家族の元で生活したかった」
だそうです。

夫の場合、養母が実父の姉であり、実の兄弟と従兄弟のような関係で成長
したので余計に思ったそうです。

何で○君(実の兄)はホントのお母さんのところにいて、僕はママ(養母)と
一緒なの?

って。

いま夫は私と結婚して子供も二人います。彼は私によくこういいます。
「俺の本当の家族はお前と子供達だけ」
68名無しの心子知らず:03/09/17 23:12 ID:CVUUv0Gn
>58
うちの父も養子。養父母に愛情を注がれなかったから性格が
ゆがんでるかも。大人になってからも「老後の面倒見てもらう為に
養子にしたんだ」と言われたり小さい頃のうらみがはれずに今も
いるから実家はメチャクチャ。おまけに父と私たち子供との
関係もうまくいきません。

でも父の妹の養父母はすごいいい人だったので本当の親子のようで
おばさんも幸せな人生送ってます。実子でも虐待とかあるから
養子とか実子とか関係ないと思うけどやっぱり事件とかは血の
つながってない親子のほうが多いのかな。
69名無しの心子知らず:03/09/17 23:17 ID:4TjtnRwC
キャリスタの養子になって
もうすぐハリソンフォードがパパになる子はうらやましいな。
70名無しの心子知らず:03/09/19 22:36 ID:fEiU8cAl
>67
養父母との関係がよくなかったの?
私は女だけど、同じような境遇です。幼稚園くらいから、別に秘密でもなく知っていました。
実の姉妹兼いとこともいい関係です。
今の両親はとても愛してくれていると感じています。
71名無しの心子知らず:03/09/19 23:37 ID:PHkJ6fFS
養父母が死んでから、自分が養子だと知って、実の親を探しつづけてる人を知ってる。
50過ぎてもまだ探しつづけてるんだよ。なんか悲痛。
やっぱ養父母が生前に、ある程度納得できるような説明をしておくべきだった、と思う。
72名無しの心子知らず:03/09/20 15:36 ID:PJaFWBA0
>>70
夫が養子の67です

養父母・・ではなくて養母だけ。シングルマザーなんですね。養母は。
若い頃に大けがをして結婚出来なかったのですが、子供だけは欲しい!
ちょうどそこへ実弟の所へ年子で双子が生まれ、上の男の子だけでも
手一杯なところへもってきて持病もある弟嫁から双子の片割れを引き取った。
という事情だったらしいです。
夫と養母の関係は決して悪くありません。夫も感謝はしていてちゃんと
親孝行をしています。(現に私達は養母と隣居して面倒を見ています。)

ですが、私と両親を見ていて「ホントの親子はこうなんだ」って実感したらしい。
その理由は「喧嘩がちゃんと出来る」ってことみたいです。

養母はとにかく夫を甘やかし何でも与えて「だからここに居て!自分の面倒
を見て!」というスタイル。そして、親のエゴを押しつける。
危ないから海水浴には行くな、登山もダメ、進学は自宅通学できるところで、
就職のために家を出るなんて許さない!
夫は生来優しい性格で養母に洗脳されていたようで、実母を憎み(養母がかなり
実母の悪口を吹き込んでいたそうです)続けて成長したとか。
でも、最近になって実母もちゃんと愛してくれていたんじゃないかって気づけたとか。

感謝もしつつ、本当の両親の元で育っていたらどうだったのだろうか?って
常に思うのはそこらしいです。実際に、成長の途中で何度も実両親のところへ
泊まりにいったり、実両親も「こちらに来て欲しい」ということを言っていたのに、
養母が「これまで育ててあげたのに、あんたを捨てた母親の方が良いのか!」
などとも言われたとか・・・

夫の話を聞いていると、私もどうしても養母に素直に感謝する気持ちに
なれなくなってしまいます。「なんでそういうことを言うかな〜」って思う。
でも、育てて貰ったのは事実ですし感謝もしているからこのまま面倒を見るとは
思います。
73名無しの心子知らず:03/09/20 15:48 ID:VBv6Q3Q1
私も養子です。血のつながったキョウダイが
5人いるらしいが、きっとその人達は
私の存在すら知らないだろうな。養父母は
良くしてくれて幸せです。でも、本当の父母は
地獄に落ちてほしいと思ってます
74名無しの心子知らず:03/10/15 00:50 ID:zjBGcf+v
俺今自分の子を21歳の時出産して里子に出した女と付き合ってる。その子の事毎日思い出す
って。後悔してるって。
75名無しの心子知らず:03/10/15 17:27 ID:H+DGuO43
父親が養子だと高2の時に知って、それなりにショックでした。
叔父さん(父親の弟)が養子なのは知ってたけど・・・

学校で血液型の事(世代を遡って行くヤツ)習たから何気なく祖父母の血液型を聞いたら、
「祖父母は父親の本当の親じゃない。知らなかったの?」みたいな事を母親に言われました。
聞いた事もなかったよ。叔父さんの事だって親戚の話してるのちょこっと聞いただけだったし。
実祖父母も私と血繋がってるらしいけど、詳しくは知らない。会った事もない。
両親が教えなかったのに、聞いていいのか分からないから。
祖父母はもう亡くなったけど、お世話になったな〜祖母は捻くれた人だったけど…
76名無しの心子知らず:03/11/13 01:04 ID:XjkngGgr
age
77名無しの心子知らず:03/11/13 13:40 ID:gdeVod80
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/8780/index.html
養子そだててる人のホームページなんだけど10月の日記
> 最近心配でしょうがない。こんなんで、先行き大丈夫なのだろうか?とか・・・
> 世間を騒がす少年犯罪など引き起こさないだろうか・・・とか
小学生が学校で友達とふざけて怪我させたくらいで
ホームページの日記でこんな風に養母が自分のこと書いてるって
ひどくねー?
なんでわざわざネットで書くんだよっておもう。
私だったら、親に嫌われたら居場所ないような気になる。

私は施設出身の養子だったから問題おこすたびに
「どこの馬の骨ともわかんない」って
近所のババアからはクソミソにいわれた。
養父母からは「おまえなんかもらうんじゃなかった」みたいなこといわれた。
学校でひどい目にあったときでさえ
養子が養父母から「あんたがダメだから」みたいなこといわれたら
いる場所がなくなりそうで不安で不安でたまらなくなったよ。
まあ、子供が安心できないような親だったら
本当の親でも同じかもしれないけど。
78名無しの心子知らず:03/11/13 14:06 ID:tvU/qgK0
私も養子。
弟と私がセット、兄は一人で離れてしまった。
兄は養母にかなりいじめられてたらしい。
家にいれてもらえなかったりとか。
「新聞紙にくるまってダンボールの中にはいってるとけっこう
あったかいんだぜ」なんて話を私が大きくなってから聞かされた
時はなんて答えたらいいかわからなかったよ。
79名無しの心子知らず:03/11/24 11:32 ID:koXz2FQ6
>78
泣ける話なんだが、むかーしどっかで聞いたような・・・。
どっかからコピペしてきたんでしょうか?
もし実話ならスンマソ。
80名無しの心子知らず:03/11/28 18:20 ID:MZJkee8o
>>72
亀レス。
養母さんは自分が養子に愛されるかどうか常に不安だったんだと思うよ。
「喧嘩がちゃんと出来る」なんて
喧嘩をちゃんとしない家族なんていくらでもあるし理由にならない。
この辺旦那さんが自分に酔ってるように思える。
そして72さんも旦那の物の見方に影響され過ぎな感じ。
多分あなたの旦那さんはもうちょっと歳をとって違う目線を持てたら、
また考え方が変わるんじゃないかな。
81名無しの心子知らず:03/11/30 22:15 ID:lcfMiDum
age
82名無しの心子知らず:03/12/15 22:52 ID:C/f1PfQj
保守
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しの心子知らず:04/01/11 00:17 ID:XD1aGfOF
あげ
85名無しの心子知らず:04/01/30 21:45 ID:9sKqxuvU
私の実母は 父の妾でした。水商売のなかで父と知り合い、23で私を産んだ
そうです。 私は生まれてから13歳まで実母と生活していましたが、
グレ始めた私を手に負えなくなった実母は父に引取るように交渉をしました。
叔母から その話を聞いたわたしは 実母に見切りを付け、父の元に身を
寄せることを決意し 実母にその旨を伝え、いろいろ揉めたあげくに
父の戸籍へ養子として入りました。法的なことは 判らないのですが、
戸籍上、私は養子です。父の妻は わだかまりがあったことは顔色から
読み取れましたが、口に出さずに私を受け入れてくれました。
姉兄は弟の存在を よろこんでくれ、可愛がってもらいました。
養母とは8年間暮らしました。
時間が過ぎていくなかで、喧嘩もしたし、一緒に酒を飲んで 引き取った頃の
話をしたこともあります。一緒に父の悪口でもりあがったり、姉の子供の面倒を
みたり。
卒業して、家を出るとき、「いなくなると 淋しくなるねぇ。」と 一言漏らした
養母の顔が 忘れられません。
父、実母、養母、姉兄、親戚、私。今 考えると誰もがDQNな面を持ち、
誰もが優しくて、有り難くって。自分が家庭を持ち。子供が生まれ。
いろいろ考えることがあって・・・。
それでも、父を憎み。実母を恨み。いまだに私の妻も息子も彼らには
会わせてはいません。
正直、何を恨み、何を憎んでいるのかは 私も解らなくなっているんですよ。
そんな私が 一番DQNなんでしょうね。
86名無しの心子知らず:04/01/30 22:42 ID:GDOYdE+i
>>85 あなたDQNじゃないよ。子ども時代は辛いこともあったんだろうな
境遇はDQNだったのかもしれないけれど、過去のこと。
生まれてきて良かったね
幸せになれる権利は誰にでもあるよ

でも、大人になったら自分の手で幸せはつかめるもの
きっと幸せになれる、そう信じてがんば!
あなたの今後の人生が笑いが絶えず楽しい時間であるように祈ってる
87名無しの心子知らず:04/02/12 01:41 ID:Pg7aCseF
ほしゅ
88毬か:04/02/12 06:23 ID:D19kq3T9
86 様 いつかはきっと人を許せる時が必ずきます。 今は今の気持ちでよいのでは、 多分年月〜時が解決してくれると共に! あなた様も今以上に成長していきます。頑張れ〜
89名無しの心子知らず:04/02/28 22:56 ID:dp9SBMSf
age
90名無しの心子知らず:04/02/28 23:31 ID:EaUK4aiY
 従兄弟夫婦には子供が出来なかった。施設にいって養子縁組の下見に行ったら、
丁度食事の時間だった。保母さん1人で、1歳児数人に離乳食を与えていたそうで
子供達は雛鳥みたいに口を開けて待っていたそうです。
 それを見ていたら泣けてきたそうです。施設の人にこの子らにも親はいるが、
家庭の事情で育てられないから此処にいると。また犬・猫みたいにこの子が可愛いから
この子にしたい。 っていうことはできないと。

 結局 離婚して2人の子供を抱えて経済的に苦しいから、下の子だけ施設に
預けられた子を養子に貰う。

 その子が高校に入学した時に従兄弟夫婦は事実を告げる。
その子は薄々気付いていたみたいだったと!
 実の母親が同じ市内に住んでいるから、会いたければ会って良いよ!
って従兄弟がいったら、  誰が自分を捨てた人間に会うか!
って言ったそうです。
91名無しの心子知らず:04/03/20 23:05 ID:lrzmXhXG
a
92うちの:04/03/20 23:23 ID:CxMhUEQK
少しでも多くの子供達が、出来るだけ幸せに育ちますようにage
93名無しの心子知らず:04/03/20 23:38 ID:ePKouTz5
私も里親をしています。ケースバイケースだとは思いますが、
告知はすべきだと思います。それもできるだけ小さいうちが
いいです。里親の研修会でもそれをすすめていますよ。
養親から聞かされた方が他人にから聞きかじってしまうよりも
ショックが少ないと思います。
告知をした時に子供は少し荒れるかもしれませんが、
養子や里子のアンケートで、告知されて良かったと
答えている人はほぼ100%でしたよ。
94名無しの心子知らず:04/03/21 22:29 ID:BqETSu7+
質問なのですが、里親っていうのは、ある一定期間だけ子供を預かって育てる人達ですか?
それとも、養子としてその子供をもらった人達のことを指すのですか?
よく知らないのですみません。
95名無しの心子知らず:04/03/25 23:29 ID:19wJlLjg
養育里親>一定期間の預かり
養子縁組里親>養子として戸籍に入れる
東京都福祉局のURL貼っておきます。
ttp://www.fukushi.metro.tokyo.jp/shuppan/youiku/index.htm
96名無しの心子知らず:04/04/07 09:19 ID:Q9x/dy55
保守age
97名無しの心子知らず:04/04/07 10:01 ID:vZVHkmbR
超カメだけど、うちの夫が元(?)養子です。
実母には夫が知っているだけで7〜8人の子どもがいるそうです。
うちの子どもには(私と夫の子ども)思春期までにはきちんと、夫が養子であったことを教える予定です。
生活圏が重なっているので、知らないうちに、いとこ同士結婚とかになったらマズイので。
宝くじに当たるより確率は高いみたいなので(w
98名無しの心子知らず:04/04/07 12:57 ID:rKtyj/JT
>>49
色々叩かれたようだが、言った方が良いと思います。

その理由
実は、俺の母も家内の母も二人とも養女で
二人とも物心付いたあたりから知っていました。

そんな二人が、今、養子縁組を考えてます。
ご多分に漏れず不妊が理由です。

俺たちは幸せです。もちろん俺の親、妻の親、双方に血の繋がった孫を見て貰いたい。
でも、これは恩返しになると思うと気が救われるんです。

人は、血の繋がりだけで、繋がっている訳じゃない。
それは俺たちの親が証明しているんだから。
99名無しの心子知らず:04/04/07 16:42 ID:sKuqr4B5
> 人は、血の繋がりだけで、繋がっている訳じゃない。

いいこと言うね。
夫婦だって他人同士から始まってるんだもんね。
100名無しの心子知らず:04/04/30 01:49 ID:UEZ7yl4I
20日間放置age
101名無しの心子知らず:04/05/12 12:31 ID:bJW3dBdB
お伺いしたいんですが、
このスレを読んでいると、養子であることは小さい時に伝えたほうが良いとあります。

養子に貰ったあとに実子が生まれてしまった場合はどうでしょう?
今は自分が養子であることも知らずにすくすく育っておりますが
もし、今の段階で養子であることを告げたとして
こちらにそんなつもりは無くても、自分だけ疎外感を感じてしまったり
普通のことでも自分は他人だからと考えすぎてしまうような事はないんでしょうか?
上記のようなことを少なからず考えながら育つよりは
ある程度の年齢まで待ったほうがいいのではないかと
思うのですが・・・(外部から知る事がなかった場合です)
102名無しの心子知らず:04/05/12 16:55 ID:r6QfCJ+z
>>101
ある程度の年齢って何歳ぐらい?
103名無しの心子知らず:04/05/12 18:10 ID:bJW3dBdB
18歳以降でしょうか。
104名無しの心子知らず:04/05/13 03:47 ID:xDimGf3o
>>101
養子関係のサイトや、養子を貰った先はなんて勧めてる?
あと、その地方の里親会に聞くって手もあるよ。
105名無しの心子知らず:04/05/14 08:50 ID:p+boXW9l
我が家は逆で上に実子、下に養子。
児童相談所の手引きには、真実告知は早めにとあったよ。
担当からも、入学前には…と言われている。
我が家でも、自然に伝えていくつもり。
疎外感を感じるかどうかは、親の度量次第だと思う。
106名無しの心子知らず:04/05/14 12:14 ID:mbpIGbBa
私は養子ではなくて、幼い頃に母が再婚したために
今の父の籍に入った(一応養子縁組)から状況は違うのかもしれないけど
その後、義理の父と母の間に子供がうまれました。
義理の父は私と弟を特にわけへだてなく育ててくれたと今思えばそう思えるけど
当時はものすごく弟に対して引け目を感じてたよ。
父が義理の父だということを知らなければよかったなーといまさらながら思う。
107名無しの心子知らず:04/05/14 15:03 ID:5DnQf5T6
>>106
大人になってから知ったほうが良かったと思える?
108名無しの心子知らず:04/05/14 18:52 ID:Qx4hCvvx
>>105
我が家には実子が1人いますが、2人目は事情があって産む事ができません。
養子をと考えていますが、収入その他いろいろ条件がありますよね。
その中で気がかりなのが、経済的なことです。
地域等によって条件が違うと思いますが、参考までにどの程度の
収入や資産が最低ラインと考えるのが無難でしょうか?
スレ違いでスミマセン・・・。
109名無しの心子知らず:04/05/14 23:13 ID:p+boXW9l
>>108
参考までに東京都の要件です。
(1)配偶者がいること。
(2)申込者の年齢が25歳以上65歳未満であること。
(3)居室の広さが2室10畳以上あること。居室は台所から独立した部屋であること。
基本的には、生活保護や税金免除などを受けない程度であれば可かと思いますが
やはりお近くの児童相談所へ問い合わせが近道かと。
経済的なことが心配であれば、養子でなく里子をであれば若干の措置費もあります。
 里親 -犬 -猫 で検索してみると里親さんのサイトも見つかるかと思います。
私も事情があって2人目が産めなかった。
いつか里親仲間としてどこかで再会出来るといいですね。

スレ違いスマソ。


110名無しの心子知らず:04/05/16 08:50 ID:oofhShOY
>>109
108デス。ご丁寧なレスありがとうございました。
児童相談所へ聞いてみますね。

>いつか里親仲間としてどこかで再会出来るといいですね。
そうですね。なかなか実社会では話題に出せないことなので、
またどこかでお会いできればと思っています。
111名無しの心子知らず:04/05/17 10:21 ID:6kSIu7H/
>>107
うん。
親がすべての時に親に素直に甘えられないのはつらいよ。
親がすべてでなくなったときに聞きたかった。
そうすれば弟に対する引け目もなかったし
親にも素直に甘えられたかもしれないと思う。
でも、実際大人になってから知らされてたら違うのかな?
こればっかりはわからないね・・・・
112名無しの心子知らず:04/05/17 13:19 ID:E5wiw5AT
>>111

現在私は告知のことで悩んでいます。上の子は前の夫の子で、離婚を経て再婚後
現在2番目が生まれて今後上の子に告知どうしようかと迷ってます。

前の夫と上の子はほぼ100%会うことはないので、ある程度大きくなってから
(高校入学時とか卒業時ぐらい)に告知しようかと考えていましたが、ここの
スレをみると「早いうちに」というほうが多いので悩んでいました。

まだしばらく迷うかもしれなけれど「大きくなってから」という意見もあると
知り、いろいろな方向があるなと思いました。


113名無しの心子知らず:04/05/17 22:20 ID:jTlpWlw8
甘えられる甘えられないは結局二者の距離によるからね・・。
養子・里子でなくても、親に遠慮したり素直に甘えられない子供はいる。
問題は、引け目を感じで親に素直に甘えられない理由を、
「自分は養子だから・・」と子供に思わせてしまうところにあると思う。

だから、告知の時期よりもその後の接し方が大切なんじゃないかな?
人間関係なんてその事後のフォロー次第でしょ。

それでもそういう風に思ってしまう子は、言い方きついけどしょうがないよ。
人の気持ちなんて、例え実子であっても自分の願うようにはならないわけだし。
114名無しの心子知らず:04/05/18 08:43 ID:WEZAO7IA
手許の資料には3歳〜小学校低学年が望ましいと書いてある>真実告知

「本当の親ではない」と伝えるのではなく「血はつながっていなくても
親子である」「子の存在が親にとってどれだけ大切なものか」を伝えられたら
いいなと思ってる。

再婚にともなうものは、状況が違うのでよくわかりません。
115sage:04/05/19 13:45 ID:RQw8nxYZ
私は養女です。
高校を中退した時(17歳)聞かされました。
幼心に疑問符は多々あったので、
聞かされたとき「そ、そうなの?」と思った反面
「やっぱり」って感じだった。
例えば血液型。
私はA型なんですが、父はOで母はB。
私はBと言われて育ちましたが、中3の時病院でAと聞かされた。
それを親に言った時の反応がおかしかった。
原付の免許を取りに行った時、住民票を見た。
続柄も載っていて「養女」となっていた。
その時は養女の意味も分からなかったので
親に「養女って?」と聞いたら「長女の間違いじゃない?」と言われた。
やっぱり少しショックだったかなぁ〜。
生みの親は、私のいとこだと思っていた人だったから
しょっちゅう会ってた。
聞かされた当初は少しぎこちなかったかな。
18歳で反抗期を迎えたのか、母としょっちゅう喧嘩するようになって
「じゃぁ私なんてもらわなきゃよかったのに」って言うと
「ほんまやわ!」と言われて2人で号泣した事もあったなぁ〜。
社会人になってからは全く意識ない。
親は親だし。
言うタイミングっていると思う。
でも絶対分かってくれると思うよ!
116名無しの心子知らず:04/05/23 14:51 ID:MK5lktqQ
>>115
思春期の反抗期は、それほどでも無かったの?
117名無しの心子知らず:04/05/24 17:42 ID:eyykVgYq
まだ聞かされていなかったんじゃない?
でも、
>「じゃぁ私なんてもらわなきゃよかったのに」って言うと
>「ほんまやわ!」と言われて2人で号泣した事もあったなぁ〜。
ほんまやわ!って売り言葉に買い言葉でも傷ついちゃうよね。

115さんはどのタイミングで聞いたらよかったと思いますか?
118名無しの心子知らず:04/06/03 07:55 ID:X7Cj/7kC
実子と同い年の子供を、養子にもらうというケースは
特殊でしょうか?やはり難しすぎますかね…?
119名無しの心子知らず:04/06/06 15:27 ID:oDcAtzWw
俺は高校卒業してから聞かされたけど
鈍感だったからそれまで何も気づかなくてショックだった
事実を知った日から正に第二の人生になった
120名無しの心子知らず:04/07/18 21:19 ID:gYFYsrs3
家に同居している女の子(19歳)が5か月の男の子を育てています。
彼女の両親共に離婚後再婚しており、援助は望めません。
子供の父親は無責任で子供が産まれてから一度も会いに来ません。
私は血のつながりはないのですが、子供の時からの知り合いなので
とりあえず、同居しています。
母親がまだ若く、一人で育てるのは困難なので、養子に出そうかと
彼女の父親と相談しています。
うちで引き取れたら良いのですが、小さい男の子が二人いて、主人の
賛成を得られません。

養子に出す場合どのように養い親を探せば良いのでしょうか?
なるべく愛情を持って育ててくれる様な
家を探したいと思っています。見つかるまではうちで育てていこうと
思っています。どなたか知っている方がいたら、教えて下さい。
121名無しの心子知らず:04/07/19 17:58 ID:nU9yvkW1
「養子縁組」や「里子」で検索してみた?
あと、地域の児童相談所で相談してみるという手もあるんじゃ?
122名無しの心子知らず:04/07/20 14:59 ID:FKhEvyEK
なんか読んでたら泣けてきた。ここのスレ。
123名無しの心子知らず:04/07/20 16:36 ID:h+Jav9Aa
>>120
海外に里子に出すという手も。富裕な日系人が純日本人の養子を欲しがってわざわざ
日本に申し込みにくるらしい。彼らは故国を崇拝してるので日本で生まれた日本人
の子なんて宝子扱いされますよ。ただしできるだけ小さなうちに決心を。
キリスト教系の団体で相談にのってもらえると思う。

嫌な話だが、海外だったら後々のトラブルも無いしね。
実親が老後不安になって養子にだしたわが子を探し出したり、養子にださせた人を
逆恨みしたりということはよくある。
124名無しの心子知らず:04/07/20 19:48 ID:hjC/3Q1F
>121

里子で検索して里子を養っているhpのホストにメールで質問を
してみましたが、どこからも返事を頂けなくて、、
日本で里子に出すのは制度自体に難しい物がありそうです。。

>123

海外の方が良いかもしれませんね。
キリスト教系の団体って具体的にいうとどのような所ですか?
知っていたら教えて下さい。

赤ちゃんの顔を見ていたら泣けてきました。。
赤ちゃんなのに気が強くて、横柄で、、発達が早くて、、
厳しい環境を知っていて産まれたような強い子です。
おばちゃんが育ててあげれなくてごめん、本当にごめん。

125名無しの心子知らず:04/07/20 19:56 ID:paByIlF1
>124
あなたが、そこまで悲しまなくてもいいよ。
126名無しの心子知らず:04/07/21 21:20 ID:9CCh4yAP
>>124
>日本で里子に出すのは制度自体に難しい物がありそうです。。
と思うのはまだ早い気がする。
地元の児童相談所にはまだ何の動きもして無さそうだし。

>里子を養っているhpのホスト
これも他人の人生が関わってるんだもん、
安易に返事できないでいるだけじゃないかな。
127名無しの心子知らず:04/07/21 21:27 ID:9CCh4yAP
×児童相談所にはまだ何の動きもして無さそう

○児童相談所にはまだ何の働きかけもして無さそう

「養子 里子」でちょっと検索してみたけど
そこで出てくる掲示板でも児童相談所を薦める人がいた。
ペットのやりとりじゃないんだから、ネットではなく
児童相談所などの
当人を確認できる身近な機関に頼むのが一番いいのではないかと思う。
128名無しの心子知らず:04/07/21 21:47 ID:CJY6yaLC
やっぱ血が繋がった子供が生まれると養子って立場ないよな…
私は養女なんだが年の離れた妹が生まれた途端に親の態度変わった
家追い出されるし養子縁組切られるし。
129名無しの心子知らず:04/07/22 01:49 ID:N7mDeyXC
自分が生まれた頃父が死んで母は子供2人は育てられなかった。
母が働いて姉を手元で祖母に見させて、自分を3歳ぐらいまで里子に出した。
今は物理的に無理だと判っても、子供の頃は恨んだな。

里子に出た先で幸せだったんで、何で離れなきゃならないのか判らなかった。
毎日帰りたがる子供がかわいいわけないよ。
どうあっても戻れないと諦めた頃には、家族との間にはなんだか
溝が出来始めてたように思う。
預けられたのが姉だったら母は自分をかわいがったろうかと思ったが、
それも諦めた。

祖母とは最後まで折り合いが悪かった。
母にも姉対しても今も微妙に身内意識が薄いままでいる。
…だからそれでよかった。
130名無しの心子知らず:04/07/22 20:08 ID:R5P4QuWS
>>120
ご事情は分かりますが、里子に出すしかないんだろうか・・・
いろいろ行政の支援とかもあると思うんだけど
どうにか育てられないものでしょうか(もちろん母親の意思次第ですが)
一度手放すともう取り返せなくなりますからね・・
131名無しの心子知らず:04/07/23 00:13 ID:Vjk5nYa0
>>124
ちょい調べてみた。
>養子縁組の相談は児童相談所で受け付けています。また、国際養子縁組の世話を
>している団体もあります。社会福祉法人日本国際社会事業団者 (JISS) 東京都
>目黒区上目黒3-6-18 (03-3760-3471)

普通は混血の子を海外に養子にだすための団体みたいだから、日本人の子はまず国内
で探すように言われるかもしれないけど、「国内で養子にだすと未練が残ってしまい
そうだから」とかなんとか訴えてみたらどうでしょう。
嫌な話だけどやっぱり生まれて間もなければ間もないほど、健康で可愛い赤ん坊
ほど、いい条件の里親がすぐ見つかるらしいです。
132名無しの心子知らず:04/07/23 11:45 ID:L0uhnB5V
>128

母親には子供を育てる気があまりないです。
私が育てられるといいのですが、環境的に難しいのです
上の子の発達に問題が有り、療育をしているので下の子の世話を
ばあちゃんに頼んでいるくらいで主人がとても賛成してくれそうに
ありません。
せめて2年後くらいなら・・と思いましたが、環境が変わるのも
子供にとっては辛いのでは・・と思います。
でも、126のような話しを聞くと心が痛くなります。。

>129

どうもありがとう!
問い合わせしてみます。
良い里親が見つかるといいのですが、、
健康で顔も可愛いので、貰われやすいかもしれません。
母親に自覚して欲しいので
あまり手を出さないようにしていますが、可愛いので毎日ちゅー
しています。はげ頭がすべすべしていて、触ると心地よく
うっとりしてしまいます。手放す時辛いかも、、

133名無しの心子知らず:04/07/23 13:33 ID:47yrDJIQ
海外で日本人のこどもは養子として人気がある理由。
麻薬などに汚染されていないから。

いとこが養子だった。2歳で引き取られ、15くらいの頃自分が養子だって知ってぐれた。
私も他の親戚もみんな知ってるのに本人だけが実子じゃないって知らなかった。
おばちゃんもおじちゃんも隠したのは母親が男と逃げて、父親がアル中でって
事情を教えたくなかったんだろうな。

こどもが自分のルーツを知るのは当然の要求だろうけど
養親がこどもを愛してれば教えたくなくなるってケースもあるかも。

亀だけど。中国残留孤児は2種類。大地の子のように愛されたケースよりも
農村部で男はすべて戦争で取られてるから
労働力として日本人の子がこき使われた事例も少なくない。
一概に美談にはできないかも。
134名無しの心子知らず:04/07/24 13:57 ID:3dFRlP3J
>>118
親戚の子でたまたま実子と同じ年という例は知っている。
養子であることは隠せないし、めっちゃオープンにしていた。
学校は双子と同じで、クラスを分けてもらっていた。
その他諸々双子育児とほぼ同じだと言っていた。
実子と養子を差別せず、かつ養子であることをオープンに割り切って育てる覚悟があれば
あまり深く考えないのもよいのではないかと。
その二人、私が見ている限りはとても仲良かったよ。
135名無しの心子知らず:04/08/28 15:44 ID:OliV/Y/T
里子に出した親はどんな気持ちなの?
136名無しの心子知らず:04/09/01 00:37 ID:KjVclIzj
自分が里子で、そりゃもう3歳くらいから、『あなたは実の子じゃないんだ』って
言われて育った。告知の時期としては、小さい頃で良かったとは思うが、
何かにつけて『血が繋がってないからだね!』と言われるのは嫌だったな。
上の方で、親が全てじゃなくなってから聞きたかった、って、あったけど
私は、小さい内に知ってたから、親が全てじゃなくなるように自立しよう
自立しようって思ってた。養母に仕組まれてたのかも知れないが、それで
良かったと思う。

自分が子供を産んだ今は、自分の子って、こんなに可愛いのに‥。と実父母を
理解できなくなって、少々恨みはじめています。
137?W?T?R:04/09/01 15:19 ID:RaMGzxZS
不思議なんだけど、養子に出すくらいなら、何で中絶しないの?
138名無しの心子知らず:04/09/02 20:35 ID:iQt3hBS9
出産後に事情が変わることもあるんじゃない?

入院するほどの産後鬱・統失、離婚・死別、
母親死亡&父親には育てきれず、などなど
139?W?T?R:04/09/07 00:37 ID:oCtUfePh
なるほど。
140名無しの心子知らず:04/09/08 15:56 ID:snpt9WSJ
>>124
なんで海外のほうがいいと思うの?(海外を勧める人も無責任だと思う)
それって自分達に少しでも後々支障が及ばないように、完璧に捨てるために
海外、という発想でしょう。恥ずかしいよ私は。

日本だって家庭によって苦労はあるだろう。でも、極端な話、その国によって
日本以上の苦労は確実なところも多い。それに、最悪な場合、特殊なマニアが
わざと外国から養子として子どもを…ってことだってある。
もちろん、海外養子=不幸と言うつもりはありません。しかし、やはりそれは
限られたケースであるべき。海外養子が多い国などは、国の恥と言われてるん
だよ。いま純日本人で海外養子に出されるなんて、ほんとうにひどい話だよ。

国内で、きちんとした団体等を通して正式に養子に出す。将来、子どもが探して
くることがあっても当然と腹をくくる。その程度のことはできるはず。
141名無しの心子知らず:04/09/11 13:54:35 ID:iM8TD5Jd
>>140
同意。

つーか>>124(=>>120)は
一番力になってくれそうな地域の児童相談所の話題をスルーしてるから
自分自身が何かヤバイことでもしてるんでしょ。
142名無しの心子知らず:04/09/11 14:02:48 ID:iM8TD5Jd
あげ
143名無しの心子知らず:04/09/11 14:14:08 ID:qxcEtUrw
>>136 実子は憎まれたときの仕打ちも半端じゃないからね。他人なら
相手が赤ん坊でもそれなりの距離感があるけど血がつながってるとそうは
いかない。
144名無しの心子知らず:04/09/11 21:29:13 ID:qSu0WZGJ
私は養子で、三歳で引き取られた。五歳になったときに養父母に子供が出来たけど
引き続き可愛がってもらったよ。いい人達に育ててもらったと思ってる。
145名無しの心子知らず:04/09/19 19:46:19 ID:SCpxK3o9
生まれた直後に親から捨てられたケンジは、5歳で子供のいない夫婦に引き取られた。
最初は里親から気に入られるように頑張って「いい子」を演じていたが、
それも一週間で脱落。
本性をあらわす。
昼までかかって朝御飯を食べ、その途中で排尿や排便に立ち歩く、
押入の物を全部引っ張り出す、ビデオテープを引っ張り出す。
施設で育ったから仕方ない・・・と一からしつけをしてくれる両親だったが、
ますます手を煩わす一方。
里親がほとほと疲れて、思わず手を挙げたこともあったとか。

「施設の出身だから」と後ろ指さされないように、と
里親が塾にもやり、大学受験もさせてくれた。
にもかかわらず、思春期には里親に反抗。
実親の姓を名乗りつづけ、里親が養子縁組を申し入れてくれても拒否。
学生の身分で車を乗り回すことに里親から反対され、逆ギレ。

バイトしてお金が稼げるようになると、恩も忘れて家から飛び出し、
ワンルームで一人暮らしを始める。
バイト先(ガソリンスタンド)の社長さんは、ワンルームの保証人になってくれたり、
このまま正社員として雇ってくれようとしたり、本当によくしてくれたのに、
その恩も忘れて、ある日突然、勝手に仕事を辞めて失踪。
理由は交通事故を起こし、その賠償のためにお金が必要なので、
短時間で効率よく稼げる仕事に乗り換えた・・・というもの。
運送業を始めるが、それもうまくいかない。
146名無しの心子知らず:04/09/19 19:46:43 ID:SCpxK3o9

同じ境遇の(施設から里親にもらわれ育てられた)友人が、
仕事を紹介してくれて、寮で共同生活を始めることになる。
遠くの地へ旅立つ前、里親に挨拶に行く。
養父「車に乗ったまま行くというのは間違ってる。(金が必要なら)
    換金できるものはすべて換金して、ゼロにして行くべきじゃないか」
ケンジ「車がなかったら困る」
養父「車なんかなくても何も困らない。移動はタクシーで十分だ」
ケンジ「もし夜中に親が倒れたとか、病気だとか連絡もらった場合に、飛んでくるためだ」
養父「タクシーで十分」
ケンジ「タクシーなんかで遠距離移動したら何十万、何百万って金がかかる」
   (常套句を並べ、意地でも車を手放さない)
養父「もう何も言わない・・・行きなさい」
養母「気を付けていきなさい」
   「このお金はお父さんが一生懸命働いたお金だから大事に使いなさい」
養母が差し出したなけなしの餞別(10万円)をあっさり受け取る。

そして、いざ愛知県へ。
友人の紹介で自動車部品工場で働き始め、会社の寮で共同生活を始める。
そのころ、テレビで取り上げられ「親子の絆」という番組に出る。
その放送を見た実母が名乗りを上げ、会いたいと申し出る。
自分を捨てた実母を快く思っていなかったにもかかわらず、
いざ会いたいと言われて、がぜん 里親<<<<<<<<<<<<<<実親モード。
「やっぱ育ての親より生みの親」
まだ見ぬ実母に思いを馳せる。
147名無しの心子知らず:04/09/19 19:47:41 ID:SCpxK3o9

いざご対面。
実母は生活保護を受け、貧しい暮らしをしていた。
ケンジの上にも下にも兄弟姉妹がおり、この実母が出産したのは合計9人。
男に寄生しては居場所を確保するために子供をもうけたが離婚・・・の繰り返し。
自分を捨てた後にも、まだまだ懲りずに再婚して子供を産んでいた。
しかし「お前を忘れたことは一度もない」と言う。
9番目の子供を産むと同時に離婚。
以来工事現場のまかないなど、住み込みで働ける場所を点々。
今は生活保護を受けてトタンのボロ屋で一人暮らし。
他の兄弟姉妹たちも養育不能につき施設に預けられて育ったが、
養父母に引き取られ、何不自由なく育ててもらったのはケンジのみ。
兄弟たちとも再会したが、苦労した兄弟たちは、ぬくぬくと育ったケンジを快く思わない。

実母との対面後、あまりのDQNぶりに失望したケンジは、また悶々とした日々を送る。
対面後のインタビューに対し「やっぱ、今の気持ちは里親ですね・・・。」
一転して 里親>>>>>>>>>>>実母 に豹変する。
底辺で暮らしている実母の実態を見せつけられ、大ショックを受けたケンジは、
ある日、突然いなくなる。
仕事の時間になっても出勤しない。部屋はもぬけのから。
またしても失踪。
仕事を紹介した友人の立場は。。。

ケンジは九州にいた。
無断で寮から飛び出したケンジは、住み込みで働ける職を求め、
求人誌みつけた九州の旅館にやってきたのだ。
自分のことなど誰も知らない町で、新しい自分を見つけるのだとか。
148名無しの心子知らず:04/09/19 21:46:19 ID:enOYtBli
(´д`)アーア
149名無しの心子知らず:04/09/20 03:22:22 ID:xpcuD8Tc
>>145-147
ああ、その番組見た。
途中で嫌気がして見るのやめたけど、そういうオチだったのか・・・

確かに捨てられたという境遇は可哀想なのかもしれないけど、
なんだか意固地だし、周りの人に対する恩が見受けられないし、
ちゃんとしたしつけをしていたらしい里親が気の毒だったな。
大学まで出してやったというのに。
150名無しの心子知らず:04/09/20 19:59:11 ID:LkZ0sRoe
その番組のメッセージって
「養子なんて育てるだけムダ」ってことだったの?
も少し救われるエピソードはなかったのかね。
151名無しの心子知らず:04/09/20 21:34:35 ID:15rtt/G9
私もその番組見てたけど、同じく番組のコンセプトがわからなかった。
産み捨てのパラ母は問題外として、
養子と養親をどう描きたかったのか・・・謎。
152名無しの心子知らず:04/09/20 21:41:13 ID:EhDKsO13
プロデューサーも困ったんじゃない?
153名無しの心子知らず:04/09/20 22:07:42 ID:HoFOVKBm
>>145-147って実話なの?
養い親の存在は素直に受け入れた方がいいと言うメッセージなんじゃないかと
無理矢理解釈してみる。

実際、親として子が育つ環境をととのえる能力は
里親>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>手放す親
だからね。
ケンジもDQNな実の親に早めに見切りをつけときゃ、違った人生歩んでたかもね。
154名無しの心子知らず:04/09/21 14:44:42 ID:Yi86rm1W
養子があまりに反抗的でいつまでたっても懐かなかったら
「それなら、実親に会ってみなさい」って対面させちゃったほうがいいのかね?
それで、やっぱり実親のほうが良ければそっちに行くが良し、
こっち(養親)に戻ってきても良し。
155名無しの心子知らず:04/09/21 16:46:12 ID:rhlIVQL3
だから海外に養子にだした方が親子双方あきらめがついてよいのではないかと。
昨日の読売に出てたけど、日本の海外養子あっせんて韓国なみになってきたんだね。
ていうか韓国が厳しくなってきたんで日本がターゲットになってるのか。
養親希望者から550万円とるんですと。「高い」と言ったら「障害児なら安くする」
と言ってくるんですと。まさに韓国でいっぱいあったケースと同じパターン。

 子供ってアホな子ほど自分の親を理想化しすぎる傾向があるからな。
大村昆の子供の頃の話で、父親が亡くなって親戚の家に養子にだされたが、そこが
あまりに厳しすぎるので母親と妹の住む家にいったらば、母親は親戚から生活費の
援助をされていながらいつのまにかよその男と同棲してて妹はその男に虐められてた、
で、どうしようもなくてまた親戚の家に戻った、というのを読んだことあるな。
心はズタズタに傷つくだろうが、現実を早いうちに見せて親のはまった轍にはまらない
ようにさせるのも教育だな。
156名無しの心子知らず:04/09/21 21:00:52 ID:KDm9A7j0
>>145のケンジもそうだけど、
最初は里親になつかず、実親!実親!と言ってたくせに(かなり美化された妄想が膨らんでいる)、
いざ実親と会って現実を知ったら、途端に里親!里親!と豹変するのは、いかがなものかと。
世の中そんなに甘くないぜよ。
まぁ、したたかに計算して良さそうな方に寄生するという体質は
まさしく親譲りなんだが。
そのためには周囲への恩も感謝も忘れるあたりも。
157名無しの心子知らず:04/09/21 21:20:40 ID:18QZAltZ
>まぁ、したたかに計算して良さそうな方に寄生するという体質は
>まさしく親譲りなんだが。

親もまさしくそれでケンジに会いたがったのかも。
大学出てるし、自分を扶養してくれるとしたらアイツぐらいだと。
158名無しの心子知らず:04/09/21 23:05:26 ID:Q4WLSiuc
連れ子ならまだしも、見ず知らずの施設の子を貰うな!ってことかな?
どんなに愛情を注いでやっても裏切られるだけ。
預貯金から貴金属まで家のものを全て持ち出されてしまいそうな勢いだったもんなぁ。
そういうメッセージだったんじゃないの?あの番組
159名無しの心子知らず:04/09/21 23:15:10 ID:gahSiDYo
「無責任に子供を作り産むな!子供や振り回される周りは大変なんだ!」
っていうメッセージだったのかも・・・
160名無しの心子知らず:04/09/21 23:26:50 ID:XC/bt8Yx
犯罪被害者ならともかく、遺伝的形質は無視できないよ。
それごと受けいれる覚悟がある里親はすごいと思う。
高校の友人に、隣だかお向かいだかの家に養女になった子がいた。
友人になった初日にカムアウトされて、何を意図しているのか悩んだよ。
自分の生みの家から家族の笑い声とか、漏れ聞こえるだろうし、、、
161名無しの心子知らず:04/09/21 23:47:00 ID:5zw0GP1r
>>160
ケンジもそうだったけど、免罪符のつもりじゃない?
こんなに不幸になったのは親のせい。
歪んだ性格になったのも親のせい。
自分は可哀想な人生を背負わされた人間。
だから何しても許されていいはず。
っていう甘え。
162名無しの心子知らず:04/09/22 20:31:46 ID:HklUEi97
2歳半で施設に入所し、4歳で養父母に養子縁組されました。
当時の事は何も覚えてません。
今私は32歳で、申し分の無い程幸せな生活を送っています。
だけど戸籍上の2歳上の兄に会いたいと強く思います。
実の母親には会いたいとも思わないのですが、顔は勿論、存在さえも
知りえなかった兄なのに‥。
突然連絡を取ったりしたら迷惑になるのかなとか、兄にとっては
私は少しの興味も無い存在なのかなとか、そんな事ばかり考えます。
今1歳の長男がおり、お腹の子が女の子で生まれれば丁度2歳差になります。
それも会いたいと思う要因の一つなのかな‥。こんなに幸せなのに
これ以上の物を望んだらバチが当たるかも‥。
すみません、ずっと思い悩んでた事を書かせて頂きました。
163名無しの心子知らず:04/09/22 22:53:08 ID:kKi/jHqx
>>162
うちの母は祖父が若死にした後祖母の再婚によって妹と別れて、一人だけ曽祖父母の
元で育てられたんだが、「大人になったら会いにいっていい」と言い聞かされ長いこと
楽しみにしてた妹との再会は、、、おばが母の葬式で告白したのですが「姉なんているの
忘れてた」、だったそうです。
どうりで、母が大切にしてた姉・妹・弟(種違い)ご対面時の記念写真、母だけもの
すごく嬉しそうな顔して微笑んでるわけだ。おばとおじにしてみりゃ複雑な気持ちだった
んだろうなあ。
どうやら母にとってはこの「忘れられてた」ということ、すごくショックだったらしく、
私らはその点については母の口から一度もきかされたことがありませんでした。
そして祖母は存命中ですが、母はおばの再三の説得があったにもかかわらず祖母
に再会することだけは拒んだそうです。
祖母は幼いおばが早く再婚先になじむように姉の存在を記憶から消してしまったのね。
164名無しの心子知らず:04/09/22 22:55:11 ID:dZBUrBLr
>>162
育ててくれた父母に感謝している貴方はとても立派な人だね。

お兄さんに会いたいと思う気持ちは当然だと思うよ。
願わくば、お兄さんがあなたと同じ気持ちを持っているといいね。

165名無しの心子知らず:04/09/22 23:06:27 ID://MAVObt
>>164に同意だけど、
本当に会うことを試みるなら、第三者に間に入ってもらったほうがいいかもね。
お兄さんも心の中では会いたいと思ってくれてるとしても、
状況が許さないというか・・・何か今の生活に迷惑になることがあるといけないから。
お兄さんの居場所をつきとめることは、とても簡単なことだけどね。
間に立って、お兄さんの事情を聞いてくれる人が必要かも。
166162:04/09/24 13:50:46 ID:WfObmYfh
>>163さん、164さん、165さんありがとうございます。

兄も私も戸籍の父の欄は空欄で、それぞれ別の施設に入所していたそうです。
そして兄も2歳で養子縁組されました。兄も私も血縁関係者に縁組された訳では
ないので、当時の事情や経緯等何も分かりません。その点については本当に
現在の養父母に心から感謝しています。血縁者でも何でもない私を引き取って
実の子同様に育ててくれた訳ですから‥。ちなみに実母は私を施設に入所
させた年に入籍しています。

謄本を取り寄せて知った事なのですが、兄も実母も私の家の近くにいます。
だから尚更「兄に会いたい」と駆り立てられるのかも。
ただ165さんのおっしゃる通り、兄の現状が分りかねるので迷惑をかける
事になってもいけないと考え、思い留まっています。また163さんのお話の
様に、私一人が夢に思い描いた再会‥とは現実問題かけ離れたものになる
かもしれませんし‥。

まだまだ長い人生ですものね。生きていれば何時かは必ず会える!!と
信じて、今はお腹の子が無事に育ってくれる事を願います。
お話を聞いて下さって本当にありがとうございました。
167名無しの心子知らず:04/10/04 09:57:45 ID:c25sJuRU
うちにも障害ちゃんぽい子供がいる。
障害は誰のせいでもないと心では思っていても、どうしても受け入れられなくて可愛くなくて、たまに叩いたり蹴ったりしてしまう。
養子だったり里子だったりする人の話を聞いていると、健康で生まれて来てくれたのに親はどうにかできなかったの?と思ってしまう。

こんなに我が子にイライラしていて、これからもこのまま生活して行かなくちゃいけないの?と悩んでしまう。

168名無しの心子知らず:04/10/08 01:35:49 ID:izS56mFu
>>167
人間の幸せは子孫を残すことだけじゃないのですよ。他にいろいろ楽しいことが
あるものだから、子をうっちゃってそっちを追求する人もいるのです。
あなたも子供は生活のオプションの一つであって全体ではないと割り切ってしまえば
いいと思う。
具体的にいうとたまには子供のことを忘れられる時間をつくればいい。
 うちの姪は親族の子供の中ではいちばん愛想がよくて自分の幸せな生活が揺らぐ
ことなど微塵も予想してなさそうな子だったんだが、親のリストラに離婚に親権の
移動なんかもあってもうグチャグチャぽいよ。
お金がないだけで、人間てこんなにも簡単に不幸のどん底に落ちちゃうんだなあて
思った。
実の親に育てられてればいいってもんでもないさ。
169名無しの心子知らず:04/10/08 01:51:12 ID:/W8VjK2I
>>162
ちょっと抵抗あるかもしれませんが、
まずは興信所使ってみてはどうですか?
お兄さんの生い立ちとか、現在の生活環境がわかるはずです。
あなたのように良い家庭に育って、ごくまっとうな生活をしているようなら
一度連絡を取ってみるのもいいかもしれません。
170名無しの心子知らず:04/10/08 21:14:55 ID:NrtTqjU1
10月4日って里親デーだったんだね
そういう日があるのも知らなかった
171名無しの心子知らず:04/10/09 22:29:26 ID:vIuAUSMg
うちの祖母が養子です。
父親は祖母が2歳の時になくなり、翌年に母親が祖母を連れて
再婚しましたが、婚家の姑にいじめられて亡くなった父親の
姉夫婦(小梨)の下に里子に出されたそうです。
貰われた先で、とても大事に育ててもらったそうですが、
母親が恋しくてたまらなかったと言っていました。
母親に会いたくて、たった3歳の祖母が一人で汽車に乗って会いに行った
話をきいて泣いてしまいました。
結局迷子になって連れ戻されたそうです。
母親とは結局数十年経ってからやっと再会しましたが、最後までわだかまりが
あったようです。
172名無しの心子知らず:04/10/28 18:09:19 ID:2dkFpBd7
173名無しの心子知らず:04/10/28 19:01:37 ID:NdflwWJG
すごい懐かしいスレだな(w
私は赤ん坊の時(40数年前)に、実父の小梨姉夫婦の養女になりました。
実両親は結婚してなかったので、父側が引き取ったのです。
普通、結婚して無かったら特に、母親側が引き取るよねと母(養母)に聞いたところ、
実母は独身なので育てることが出来ず、祖父母は拒否し、
年の離れた姉夫婦にも拒否され、仕方なく実父(養母の弟)の方に預けたようです。

子供がいなかった養父母には、大歓迎で愛情持って育ててもらいました。
実父は20年ほど前に病気でなくなりました。
遠距離だったので、私は顔を見たことがある程度にしか知らないんですが、
いざ危篤前には、実父のお嫁さん(後に実母と違う人と結婚、子供も2人:異母兄弟だが従兄弟と思ってた)から
「うちの人がお義兄さんに会いたがってるんですよ」と不思議そうに。
実父の病院の枕元で、養父が世間話のように「そういえば、家の娘も今度結婚が決まってな〜」というと
突然、酸素マスクつけた状態で、涙がハラハラと。
私の事を知らないお嫁さんが、ものすごく不思議がっていたそうです。

そんな私は>>9です。
174名無しの心子知らず:04/11/21 00:08:21 ID:E+zRRy6J
保守
175名無しの心子知らず:04/12/10 01:41:19 ID:c4fWHAWd
>>173
実父泣ける・・
176名無しの心子知らず:04/12/15 13:12:31 ID:4NnCpR1c
あまりに残虐事件が続くから
嫁さんと、「殺すくらいならうちに渡せ」とテレビの前で嘆いている。

だが、実際子供にペンションから投げ落とされ、
乳児院から誘拐され車の中で殺されかけた子を引き取れるユウキまではない
177名無しの心子知らず:04/12/15 21:53:01 ID:lEsIOpGU
?
178名無しの心子知らず:04/12/16 01:41:53 ID:i5MiCt2O
自分は、ネグレストの上、棄児です。0〜6歳まで施設育ちです。
実父の認知は無し、親権は当然母親、婚姻は無し。しかしネグレストにより、自分は施設に入る。
実母は自分が施設に入って二歳になるころ他の男と結婚。一児を儲ける。(異父兄弟の発生)
実母幸せ一杯の家族四人(祖母含む)新婚生活。自分、完全棄児となる。
自分の存在は実母の親族及び、結婚相手の親族にも内緒。祖母、自分が三歳の時に癌により他界。
実母、自分が五歳の時に離婚、その後失踪。(知人から借金をしそのまま逃走)現在に至る。
自分、五歳の時に普通養子縁組により今の家庭に入る。しかし九歳の時に自分が養子と気付き、
精神的ショックを受ける。養親、養母からの真実告知無し。(する気もその必要性も理解無し)
自分、今35歳、独身、今の家庭とも問題があり(実母の借金、養親に迷惑が掛かる、養子縁組を組んでも実の親との親族関係に変化無し
このあたりを理解出来てないし、普通養子縁組の効力を全く知らない)養子縁組離縁する事になった。
実母が失踪した為、失踪宣告の手続きを取る。合った事も無い異父兄弟に合う。
共同相続の発生、相続放棄の為。姓が元に戻るが誰も自分の存在を知らない。自分が墓守をする気で居る事も知らない。
帰る所も無い。自分、今後は天涯孤独の人生を歩む事決定。
守秘義務により、自分の経緯は養親も知らず、全て自分一人で調べ、手続きし行動しています。
自分が末裔だから。自分の様な棄児は友人には誰も居ず、養親も両親の愛情の元で育ってる為、相談しても理解を得られず、
これも当然の事と自分は理解しました。(養親、餌を与えれば懐くの精神)正直苦しい。昔の時点で殺して欲しかった。
今後もこの事で苦しんで生きる事が耐えられない。誰にも愛されない自分の存在を問う現在。存在意義の無さに嘆く現在。
この様な、最悪の状況にならない様にして欲しい。(家族って何?親子って何?)こんな事を日常的に考える様な環境にしないで下さい。
愛したいし、愛されたいのです。でも難しいですね。本当に辛い日々が続いています。
最後に一言。


自分は誰ですか?
179名無しの心子知らず:04/12/16 02:19:34 ID:/VpwfF8V
なんとも言っていいか...分りませんが...
でも産まれてきた以上なんの意味もない人なんていないと思います。
仕事でもなんでも必ず必要とされているはず
こんなこと言ってもなんの気休めにもなりませんね
でもなんとか伝えたいです。
後ろ向きになっても仕方ないんです。悪循環です。
分かっているんだろうけど、でもどうしようもないのかもしれないけど...
あなたの痛みに共感する人がいる人がいるのは忘れないで
180178:04/12/16 03:41:13 ID:i5MiCt2O
>>179
救いの言葉、有難う御座います。生き残るのは大変辛いです。
でも何とか生き残りたいと思います。自分の家族を持つ友人の為にも生きたいです。
自分が何かを伝え残す事が出来ればと思いもす。

訂正。

ネグレスト=×
ネグレクト=○

181名無しの心子知らず:04/12/16 11:33:02 ID:GaiERvx1
>178さん
慰める言葉が見つかりません。パソコンを前にして涙が浮かびました。
あなたはもう既に人々に自分の全てを差し出しているのですね。
私にはあなたの苦しみの全てを理解する事は出来ないでしょう。
「わかります」なんて軽々しく言えることでは無いと思います。
おそらくはあなたの受けた苦しみが、きっと他の誰かを救う為にあるのでしょう、と。
あなたしか理解できない苦しみを、抱え込んで苦しんでいる人がどこかに
いるのだということを。あなたを理解してくれる人はきっといます。あなたに理解して
ほしくて待っている人もきっといます。
簡単に相手の苦しみを理解し、癒してあげるすべを持っていたらどんなにいいでしょう。
苦しんでいるのが分かっていても手の差し伸べ方の分からないもどかしさを感じる人も
いるのだと、どうか心の隅にとめて置いてください。
あなたには友がいて、共に暮らしてきた養父母がいます。
あなたを生かすために、世界があなたを守ってきたのだと思います。
どうかあなたの孤独が癒される日が一日も早く訪れますように。

宗教っぽい文章になってしまいました。気に障ったらごめんなさい。
182名無しの心子知らず:04/12/16 13:06:38 ID:9XuOIMJW
>>178
俺からも一言

181さんが言ってるように「解る」なんて軽々しく書けません。
でもね、どんなに仲の良い夫婦でも親友でも
一緒にこの世に生まれ降りた双子でさえ
相手の心が「解る」なんてあり得ないんですよ。

だけど人は人を「想う」事が出来る
私はあなたの事を「想います」
私以上にあなたを「想う」人がいるでしょうし
それ以上にあなたを「想う」人が現れる事を祈ります。
183名無しの心子知らず:04/12/16 22:39:29 ID:/OWL8NRb
>>178
私は不妊症の、30代後半の女です。夫も私も子供は大好きなので、養子をもらおうかと
話をしていたところです。
養子と一緒にいる際に、どんなところに気を配り、心を砕かなければいけないか・・・
そのことを教えてくださって、ありがとうございました。

幸か不幸か、私は、実家の家族からの虐待を受けて育ちました。家族から、どんなことをされたら、
嫌な気持ちになるか、傷付くか、少しは、わかるかもしれません。
養子縁組の制度についても、しっかりと調べます。ありがとうございました。

最後に、あなたの受けてきた、苦しみと悲しみが、全て、幸せにつながってゆくように、祈ります。
184178:04/12/17 03:34:54 ID:t5q4/BeG
皆様の心温かいレスが自分を癒してくれています。
これから養子をとり育てて行きたいと思う人には是非、児童虐待についても学んで頂きたいと思います。
自分も被虐待者ですが実母を憎む気にはどうしてもなれません。
養子である事実を知った時は大変ショックを受けました。
何故?父親欄に記載が無いのは何故? 何故自分がこの家にいるのか、
今、一緒に生活しているこの二人は一体誰なのか?実母に逢いたい、会って聞きたい、母さんどうして?自分の事がそんなに嫌いですか?自分が何か悪い事をしましたか?と。
しかしどうしても今の親には聞けず告知もなかったので(養親は自分が養子である事を知った事を知らない)。
ずっと自分が誰だか分からない思いを何処かに秘めて生活していました。
185178:04/12/17 03:38:02 ID:t5q4/BeG
しかし自分が一体誰なのか?と言う疑問が残り続け、結婚した時に自分の戸籍謄本を相手が見た時に
自分の事に対してキチンと説明する必要もあるし自分も本当の自分を知りたい衝動に駆られました。
養親が自分を、 養子にとったのも目的があり(跡取りの為)衣食住の安定を与える事が子を養育する事に他ならない。
こう思っていた養親と家族の暖かい温もりを一番求めていた自分とのギャップが顕著になり精神的にパンクしました。すぐに行動しました。
若い頃ではとても理解出来ない様々な事実が出てきて困惑し泪を流しながら必死で役所を訪れる毎日が始まった。
回る役所は七箇所にのぼり家裁の呼び出しに通う日々、実母と離婚した相手に実母の事を聞きに行く事、
異父兄弟に初めて会う現実、 受け入れて貰えない現実、秘密を胸に秘めたまま他界した祖母、失踪した事実を残して消えた実母、
取り戻せない時間、記憶。 実母が窮地の立場であればそこから救いたい、生きていて欲しい、「母さん」と一言声を掛けたい。
全てはこの想いです。 生活が苦しいのなら自分が助けたい。自分の血を引いた子供である事を認めて貰いたい。こんな想いも強くなってます。
186178:04/12/17 03:40:49 ID:t5q4/BeG
養親についても離縁してもおざなりにする事無く、最後を看取る事を約束しています。
両方、母親ですし親その物ですから。 自分自身のクローンが本当に欲しいです。肉体的、精神的にも大変辛いです。
この度、離婚した(異父兄弟)の親から実母及び祖母、異父兄弟家族の写真を頂ける事となり、 初めて、実母、祖母の顔を見る事が出来そうです
でも自分との写真は無いです。当然ですね。 話が長くなりましたが、これから養親になる方々には是非御願いがあります。
時を見計らってキチンと告知してあげて下さい。養子の子が実の両親に会いたいと言うならば笑顔で協力してあげて下さい。
自分達の心の不安を察知して下さい。過剰な期待をせず、ただ愛して下さい。優しく包み込んでください。温もりを与えて下さい。
普通養子縁組の場合は特にです。両方が親ですから両方愛したいのです。
愛されたいと思っています。 お父さん、お母さんと心から呼びかけたいのです。その答えも欲しいのです。
自分達に本当の居場所を与えて下さい。御願いします。
187名無しの心子知らず:04/12/18 10:15:00 ID:05DZ53/h
私は40代半ばです。自分が養女と知ったのは20歳の頃。
養父母の親戚(♂)が恋人に産ませた子供でした。
なぜ結婚しなかったのかは、実父も無くなったのでわかりませんが、戸籍には実母の名前が載ってます。
父の名前は載ってなかったので認知しなかったんでしょうが、その父が引き取って親戚に養女にやったので
あの人が実父というのは間違いないのです。顔を見たのは4回ほどですが。

私も自分が養女と知った時に、養父母(といっても感覚的には実父母)に「実母に会ってみたい」と言ったんですが、
「勝手には会わないで。会うときは自分達に言って。」と、合わないで欲しい気持ちが強く出ていたため
それから会いたいと言い出せず、「興信所頼んだらいくらかなー」とぼんやり考えたりしました。

養父母は小さい会社を経営していて、そこそこ裕福です。私は一人娘として育ちました。
実母がどういう人かわからないので、親子の名乗りを上げた所で、お金の無心をして来るようなら
断りきれない私の性格を知ってるので、全部巻き上げられて私の家庭も不幸になる、という
最悪の場合を恐れているようでした。

私ももしそんな事になったら、養父母に申し訳ないので、良い実母かもしれないけど、
向こうも私を探しに来ない程度ということで、今の養父母が亡くなるまでは探すつもりはないです。
もし無心されたら、「○○(私)がいるから頑張れる。お前がいて良かった」といつも私の存在に
感謝してくれて、愛してくれた両親に心配をかけるのが申し訳ないから。
188名無しの心子知らず:04/12/18 10:22:20 ID:05DZ53/h
今、養父母は80歳前後。1番軽いが要介護で夫婦で住んでます。
毎日ヘルパーさんに来てもらい、月に数回は私が通院の世話をしに行ってます。
たまに孫達も連れて行きます。
実母は生きていたら70歳ぐらい。
介護が始まるのかしら。でも私にとっては実の親より育ての親。
こういうスレを読むと「あ、そういや私も養女なんだ!」と思い出すけど、普段は普通の親子です。

実の親には「産んでくれてありがとう。おろさないでくれてありがとう!」という感謝があります。
でも、それ以上はありません。
育ての親には「お父さん、お母さん、あなたの娘として育ってうれしい。育ててくれてありがとう!」という
気持ちで、介護や面倒は養父母の方のお世話をしたい。
実の親を探す事はあっても、影から見るだけで名乗ることはないと思います。向こうも家族がいるだろうし。
その時実親が亡くなっていても、それはそれで良いと思ってます。
189183:04/12/18 13:22:17 ID:TEPhWPOE
養子縁組のことなどについて、色々と調べました。
でも、大事なのは制度よりも、養子さんにとって、リラックスできる環境、安心できる環境を
作れるかどうかって事ですよね。
実父母のことを忘れろとは思わないけれど、「この人たちと暮らしててよかった」って
思ってもらえるように…

頑張ります。
190名無しの心子知らず:04/12/28 02:06:36 ID:myYZ3ncW
何気なく戸籍謄本を見た時に「養子」と書いてあるのを見るのは、
たとえ幾つだとしても精神的に相当堪えるよね。
養育出来ないのなら産むなよ!と思うね。
親は二人で結構ですね。三人、四人は無理です。
限界です。もう死にたいです。殺して下さい。
親父が二人、母親が二人、?????何なの????
191名無しの心子知らず:05/01/05 07:08:19 ID:WRaIrVwC
今年子供が出来なければ行動に移りますので保守します。
192名無しの心子知らず:05/01/05 10:14:48 ID:OuziksVN
養子に出された時点で望まない妊娠出産だったのでは?
今の世の中援助を受けようと思えばいろんな方法があるのに受けない。あるいは受けられない人なのでは?
養子に出された時点で産みの親に再会して幸せを感じるとは思えない
193名無しの心子知らず:05/01/05 15:40:02 ID:k5cO47HF
うちの彼氏は養子です。高卒後に戸籍謄本を見て初めて知ったようです。
知った時は凄くショックを受けたけれど自分を育ててくれた親には感謝してると言ってました。
194名無しの心子知らず:05/01/05 17:35:39 ID:faUlyvA/
養子の人って、実親を美化しすぎ。
自分の子供を手放す親ってのは、それぞれにそれなりの事情をかかえている。
ありていに言えばDQN親である確率がほぼ100%。
でも、自分の親だけはいい親だと信じてる人大杉。
195名無しの心子知らず:05/01/05 18:18:34 ID:9gLtZYed
>>194はしたり顔で人を批評して嫌われるタイプ。

>自分の子供を手放す親ってのは、それぞれにそれなりの事情をかかえている。

だからこそ、自分の親こそはいい人であって欲しいと思うのは、
人の気持ちとして当たり前だと思うよ。
196名無しの心子知らず:05/01/05 18:50:08 ID:OuziksVN
イイ人ならなんとか養子に出さないようにしたり何かしらの形でコンタクトとってくるんじゃないの?
まぁ産んでから殺したり自分の都合だけで中絶してしまう人よりかはイイ人だろうけど…
197名無しの心子知らず:05/01/05 19:41:03 ID:faUlyvA/
>>195
それはわかるけど、
それが行き過ぎて養親をうざく感じたり、
無理に探し当てて後悔することになったり、
ろくな事にならない。
198名無しの心子知らず:05/01/05 21:23:43 ID:LT1kjJaz
>>196
子供の幸せを考えてあえて会わないようにする親だっている。
199名無しの心子知らず:05/01/06 01:51:27 ID:/GtPpMlZ
両親に見捨てられた現実を受け入れて生活するのは辛いと思う。
自分の中だけで足りない何かを求める。実子とは違う現実。
一生付きまとう「養子」の現実。
養子になって幸せな人も居ると思う。
でも両方駄目な人はどうすればいいのか・・・
レスの前の方で虐待にあった人も居る。望まれない出産で産まれた子・・・
廃棄物の用な扱いじゃない?人間なのに・・・
どうしてもそれを受け入れたく無い、信じたく無い、絶対そう思うはず。
でも何時かは真実に気付く時が来る。そこで気付く自分の存在意義。
幼い頃に虐待を受け養子になった人も居ると思う。
幼いが故にその理由を自分の親に問えない。耐える日々。
もし、一生、消えない体の傷や消せない記憶を持った子を養子に取ったら、
どうだろう?それらを補ってもらえるのだろうか?癒してもらえるのだろうか?
本当に安心して自分の身を預けて良いのか?そう思い怯える日々を送ると思う。
当分の間は養子になる側、養親の側、探り合いだと思う。自分もそうだったし。

200名無しの心子知らず:05/01/06 02:39:02 ID:1Ey65Wb5
結局は養親によるんじゃないかなとおもうな。
201名無しの心子知らず:05/01/07 20:09:08 ID:TGFbkuZf
母親がネグレスト+父親が中東に赴任という状況下で叔母夫婦に養子に
なりました。
今は分からないけど、当時家裁に行った事はぼんやり覚えている。
母親とは希薄だったから特に感情はなかったけど、父親と一緒に
いられないのは寂しかったかな。
全ての状況を自分なりに受け入れていたから特に困ったことは
なかったと思う。
けど、小学校の頃に喧嘩をすると『養子のくせに』と言われたのが
悔しかった。
それと就職試験の時某地方銀行でしつこく聞かれたのも嫌だった。
集団面接でそれを聞きますか?いい度胸ですね。
当然、不採用で学校も交えて揉めに揉めたりもしましたが。
でも、私は今の人生で良かったと思う。両親には感謝している。
実父母にもたまに会う。彼らがいなければ私は存在しなかったから。
でも両親ほど感謝はしていない。
202名無しの心子知らず:05/01/07 21:01:10 ID:diho1m6i
>>201
銀行はそういう所だよ。
進路指導の先生の考えがちょっと甘かったかもね。
203名無しの心子知らず:05/01/08 02:20:52 ID:ACV9CHXx
自分が養子だと知った時にその種別、及びその時の心境、
自分がどの様な立場であるか、実の親の存在、その後の経緯、
兄弟がいた場合の対応、この編を知りたいです。
あからさまに「養子」と記載される事はどうですか?
何故、自分が養子になったか知りたく無いですか?
204名無しの心子知らず:05/01/10 12:43:35 ID:XfSWVDXm
>>203
まずご自分の事からどうぞ
205名無しの心子知らず:05/01/12 07:46:02 ID:NJpsBPGZ
>>201
ま、銀行なんて所詮『見てくれのいい金貸し』なんだから
勤めなくていいよ。

今度の大津波で何万もの子供たちが両親を無くし、孤児となったが、
外人の子を自分たちの子供として育てる勇気がない。
206名無しの心子知らず:05/01/12 23:04:36 ID:cVA78nqG
外人の子で思い出したのだが、
うちの親がマレーシアあたりの貧しい子供の金銭援助をしてる。
里親基金ってやつ。
郵貯の海外ボランティア基金なんてのもあるし
養子でなくても金銭的に支援だけだったら簡単だよ。
207名無しの心子知らず:05/01/13 11:21:16 ID:DxzFid2s
自分も養子だったのですが、高校進学時(住民票提出。今は「子」だが当時は「長女」とかいう表記)にわかったが、
養父養母は「それは市役所の間違いであなたは実子」と、ヘタな嘘。
それ以前からなんとなくそんな気はしてた。「ああ、そう」とその時は信じたふりをした。

結局、20過ぎて結婚する前に事のあらましを知った。
生みの親に事情があって、施設に預けられ、子供の出来ない養父母が引き取った、というものでした。
自分としてはもっと早くにちゃんと言って欲しかった。養子はそんなに悪いのか?と思った。
「できることなら死ぬまで養子だと知らないほうがあなたにとっては幸せだ」、と言われたけど、
そんなの無理だし。
生みの親より育ての親だと自分は思ってるし、感謝してるし。

最近誰かが、「養子だということを知らせたくないのは、日本が血のつながりを重んじるのと、
養子だと知った子が生みの親に会ったりして、育ての親より生みの親の方に気持ちが傾いたり
する可能性があるからじゃないか」といわれた。
確かに養子だというと、皆こぞって「生みの親には会ったことあるの?」とか
「会いたくないの?」と聞かれる。
208名無しの心子知らず:05/01/13 11:29:59 ID:DxzFid2s
切れた、スマソ。生みの親=生母のことす。

「育ての親より生みの親の方に気持ちが傾いたりすると困るからじゃないか」といわれた。
ですね。

で、自分は不思議と生みの親には会いたいとは思わないです。バラ珍とか涙の対面とかで泣いたけど。
自分の場合は事情があって施設→養子にと望んだ養父母、という赤の他人パターンですが、
生母は、私の幸せを願い、もう私には会わないという覚悟の上で私を養子に出した、
その決意を揺らがせてはいけない、と思うから。
生母の名前は戸籍に載ってます。風の噂で、彼女は今は普通に家庭を築いて、仕事に励み、
というのを人づてに聞きました。彼女が幸せならそれでいいと私は思う。
向こうも私のことはなんとなく知っているらしいです。
でも、私から会いたいとは言いません。思いません。
会いたいと向こうから言ってきたら会おうとは思う。
私が自分から出て行くことで、生母の家庭の混乱を招きたくない。
生母には子供が何人かいるらしい。彼ら(私にとっては父の違う弟妹)は
私のことを知ってるのかどうかわからないし。
今、生母一家が幸せならそれでいい。私も結婚して幸せな家庭築いたから。
209名無しの心子知らず:05/01/13 11:37:25 ID:DxzFid2s
下げてなかった、二度スマソ。

なにより私は確かに生母から生まれた。そして今此処に生きているし、優しい養父母に恵まれたし、
生母からもらったこの名前がある。それだけで十分。
生母がもし亡くなったら、葬式には行きたいよ。焼香か、叶わなければ
せめて遠くからでも手を合わせたい。その気持ちはあります。
でも、あえて会わない、会いたくないのは、養父母への気持ちだけではなく、上のような理由です。

海外では、ハリウッド女優がマイノリティーの子を養子にしたり、実子がひとり立ちしたら、
施設から子供を引き取って…というのがわりとあるみたいなのになぁ。

>206
和田アキ子も、実子はいなくて、東南アジアとかに10人ほどの里子(金銭的援助)がいるらしいですね。
杉良太郎もそんな里子がどっかにいたような。
210名無しの心子知らず:05/01/13 17:07:24 ID:vUeACPfW
私は小学校6年生まで保険証の記載が
「養女」になっていたよ・・・。
母が役所にどうにかなりませんかって聞いたらすぐ「長女」に直してくれたけど。
何も言わなければ「養女」記載になるの?

実親に会いたくないの?とか会った方がいいよとは良く言われるけど
別に今更会いたいとは思わないんだよなぁ・・・。
でも私も亡くなったらお焼香は上げに行きたい。
211名無しの心子知らず:05/01/16 22:46:34 ID:5G/4CXf9
ttp://satooyaseikatu.moo.jp/bbs2/ibbs.php

ここで里親さん達が議論してるんだけど
養子にしたら改名までするのか…
まるでペットだね。これが現実なのだからやりきれない。
212名無しの心子知らず:05/01/17 02:14:56 ID:qhLXITXk
なんだかなぁ、友達の子が最近離婚したお父さんに会いたがってるらしい。
現在の新しいお父さんは凄くいい人なのを解っててもなお会いたいとか。
かなり暴力&働かない&アル中なのは聞いてるくせにそれでも会いたいって
やっぱり自分達にはいい人であって欲しいっていう願望があるのかなぁ。
そもそも可愛いと思ってたら養育費送るわけで・・・。
213名無しの心子知らず:05/01/17 07:06:47 ID:lMH/d0IV
>>211
>まるでペットだね。

そんな見方をされるものだと心底驚きました。

読んでみましたが、どの文がペット感覚で付けられていると思われました?
私には、一からやりなおすため、自分の子供と思うため、改名すると感じられましたし、
元の親が虐待で、施設に来た子供なんかは、元親からの隔離も必要なわけですから
安易に言えないと思いますが?
214名無しの心子知らず:05/01/17 09:22:45 ID:ovQgVSCs
>>209
>>210
養子の皆さんできればお葬式は行くの辞めた方がいいですよ。
私の祖父や祖母世代は戦争を多少経験してたりするせいか片親や連れ子再婚や養子が当たり前に多くややこしい家庭が多いんです。
それ自体はかまわないのですが葬式の時養子に出した人が来て遺産相続関係をややこしくしてしまう事が多いのです。
例え遺産をもらうつもりは無く、たいして遺産が無くても確実にその場を掻き回してしまうのは確実です。
どうしてもと言うならば家の敷居はまたがず見送る事をお勧めします。
215209:05/01/17 17:21:32 ID:zn1YiuqC
>214
私は、お葬式には行きたいけどその際名乗るつもりはないです。
そういった話(遺産相続関係)をよく聞くので。

ただ、母にお焼香をしたい。手を合わせたい。その気持ちだけです。
216名無しの心子知らず:05/01/17 19:58:06 ID:IbxaXzHl
遺産というのは負債もあるしね。

特別養子縁組でなければ気を付けておかないと
217名無しの心子知らず:05/01/17 22:32:23 ID:aRUEL9Rz
>遺産というのは負債もあるしね。
負の遺産は黙っていても来るよ・・ みんなが放棄するから。

うちの父親が一昔前によくある、
家の存続のため小梨夫婦の養子になる
→実子が生まれて縁組み解消
→また別の小梨夫婦の養子へ
を3歳まで何回か繰り返した人なんだけど実際2回来たもの、
本人が名前見ても誰だか分からない人の負の遺産が・・。
家裁に行けば放棄できるけど、行くのもめんどくさそうだった。
218217:05/01/17 22:54:22 ID:aRUEL9Rz
書き込んでから気付いたけど紛らわしいから補足。
負の遺産が来たのは、
実の兄弟らしき人と何度めかの養親(実親の兄弟)の2回。
血縁ではない場合は縁組み解消したら何も来ません。
219名無しの心子知らず:05/01/18 06:22:49 ID:MSBPbXxe
だからその血縁を絶つのは特別養子縁組で、
それ以外は早めに放棄する必要があると言う事。

一度でも些細な金額でも払えば支払い義務が生じるしね。
220名無しの心子知らず:05/01/19 02:28:44 ID:1tUC/kc5
普通養子=実親に対する、扶養義務、相続、非嫡出子の立場から「実子」と同じだが、親が最低三人。親子関係は永遠に継続。
特別養子=実親に対する、扶養義務、相続、一切無し、非嫡出子の立場から「実子」と同じ、戸籍の記載に養親養母の記載無し。実親子関係終了。
子の記載も長男と記載される。普通養子、認知無しなら実父母記載と男、女と記載される。
尚、虐待などにより、実親が家裁の審判により親権剥奪をされれば子の戸籍にその旨を記載される。永遠に消えない。
養子に異父母兄弟が居た場合(弟、妹)が居た場合はさらに複雑になる。共同相続。養親の財産を養子が相続(養子独身)して死亡、異父母兄弟が相続。
養親が養子に異父母兄弟の存在を知らないケースが多くトラブルになる。(児相の実親に対する守秘義務により)。
普通養子の人は今の親の事を本当の親(実親)と思うべきでは無く、「養親」と解釈すべきと思う。
たとえ実親の顔さえも知らず育っても、扶養義務、相続は付きまとう。天秤にかけてもどっちも実親となるから、法的に。
他に何か問題が出る恐れがある様な事が予想されるなら、何方か補足して下さい。
221220:05/01/19 03:22:13 ID:1tUC/kc5
特別養子=実親に対する、扶養義務、相続、一切無し、非嫡出子の立場から「実子」と同じ、戸籍の記載に養親養母の記載無し。実親子関係終了。
子の記載も長男と記載される。普通養子、認知無しなら実父母記載と男、女と記載される。>一部訂正。

特別養子=実親に対する、扶養義務、相続、一切無し、非嫡出子の立場から「実子」と同じ、戸籍の記載に養親養母の記載無し。実親子関係終了。
特別養子の場合、子の記載も長男、長女と記載される。普通養子、認知無しなら実父母記載と男、女と記載される。=正。
222名無しの心子知らず:05/01/19 06:34:23 ID:fuH3e8Ii
>>220
普通養子の場合片親でも引き取れるし、
捨て子の場合もあり戸籍に一人と記載されている子もいるので
”親が最低三人”と言うのは当てはまらない気がする。

当然人が生まれるには男と女は各一人必要なのだが。
223名無しの心子知らず:05/01/19 22:34:22 ID:NIdP5qeg
養子さんをお迎えしようと思っている30代の夫婦です。
このスレをじっくり読ませていただきました。
養子として育った方にお聴きしたいのですが、「これだけは養父母にしてほしくない!」
「これだけは絶対にしておいてほしい!」ということがあったら、お聞かせ願えませんか?
養父母になるにあたって、どのような心構えでいればいいのか、養子さんの立場から、
教えていただきたいのです。お願いします。
224名無しの心子知らず:05/01/19 22:47:47 ID:mVpdjWaq
>>223
養子本人です。
して欲しいこと:「育ててやった」というように恩を着せないこと。
して欲しくないこと:産みの親を罵倒すること。

恩を着せられた上に産みの親を罵倒されたので、
正直育ての親は死ぬほど嫌いです。(実親のことは全く
自分は知りません)

色々と大変かと思いますが、頑張ってください。
225223:05/01/19 22:54:58 ID:NIdP5qeg
>>224さん
ありがとうございます。こちらが望んで、養子さんに来てもらうのですから、
恩を着せるのは論外ですよね。けんかになった時に、そんなことを口走ったり、
傷つけたりしないように、しっかり肝に銘じておきます。
実の親御さんは、わたし達と、養子さんを引き合わせてくださったのですから、
感謝…とまではいかないまでも、冷静に考え、「お前を産んでくれたのは別の
お母さんなんだよ、子供を産むって大変なんだよ、でも、頑張ってくれたんだよ」
と、言いたいと思います。
ありがとうございました。
226名無しの心子知らず:05/01/20 06:53:58 ID:DC32o7Fj
偏った意見だと重々承知で一言

誰がどう見たって親子にしか見えない二人の喧嘩でも
「育ててやったのに」
「売るせ〜この馬鹿親父」
なんて喧嘩はあるもの。

血の繋がりが無いのは辛いよね。
227223:05/01/20 07:57:43 ID:OL8WqyrD
>>226
ああ、そうですよね…実子でも、「生んでくれといった覚えはない」とか、けんかしますものね…
「育ててくれといった覚えはない」とか、「引き取ってくれといった覚えはない」とか
そんな時、「引き取るんじゃなかった!!」なんて、言えないですよね…
…うーん。けんかできる親子になれていればよいのですが…
そういう時、なんて言えばいいんでしょう…
228名無しの心子知らず:05/01/20 10:30:41 ID:+EWsIqBi
「育ててやったのに」
「売るせ〜この馬鹿親父」

これが言える関係になるのがベストなんだけどね・・・
難しいよね。。
229223:05/01/20 12:16:52 ID:OL8WqyrD
でも…難しいでしょうが、養子さんが「育ててくれって言った覚えはない!」と
悪態をつけるような養父母になりたいと思います。
そんな言葉も言えず、自分は実の子じゃないから、養子だから、言いたいことを言ってはいけない…
そんな風に思わせたくはありませんね…
こちらがどう返答するかは…まだ、わかりませんが、養子さんとけんかできるような
養父母になれたら、と思います。
230223:05/01/20 12:19:17 ID:OL8WqyrD
でも、「育ててやったんだから」と、恩を着せないように…
難しいですね。こればっかりは、やってみないと、わからないものなのかもしれませんね。
231名無しの心子知らず:05/01/20 13:24:35 ID:/Ok9kDiZ
言葉の裏の信頼関係だよね
232名無しの心子知らず:05/01/20 19:30:10 ID:TXcuL1qv
>>230
子供さんは、自分が「養子である」とわかる年齢なんですか?
私は生後数ヶ月で養女になったので、大人になって戸籍謄本見るまでしりませんでした。
親にはいつも「お前が居るから仕事頑張れる。お前のおかげだ、ありがとう」と言われてました。

そんな私は実子が4人もいるのに、「お前のおかげ云々」は言った事がありませんorz
233223:05/01/20 20:22:08 ID:+337KD4r
>>231
信頼関係…肩に力入れて、できるものではないですよね。
素直に喜怒哀楽を表せる環境を作ること…でしょうか?

>>232
いえ、今からお迎えしようと、夫と話し合っているところなのです。
ありがとう…いい言葉ですね。
実子が四人。うらやましい…いえ、それはそれで大変なことなのだとは
わかりますが、やっぱりうらやましいですね。
234名無しの心子知らず:05/01/21 01:38:11 ID:331q55V5
>>232
ある意味、一番理想なのかも・・・
自分の場合は6歳以前の写真が一切無かったり、今の家に来る前に居た場所の記憶の、
相違点や人の数を憶えていたので9歳位の時にはうすうす気付いていたな。
何も言ったり、聞いたりする事は出来なかったけどね。
でもそのころ病院に行く為に保険証を持って行ったのだが、その時、
自分の欄に養子と記載されていたのを見た時は足が止まって、しばらくそのまま固まったな。
まぁ親子喧嘩の件も上記で言われてる事や、連れてきてやったのに・・・とは良く言われたな。
自分は独身だが、子供は実子でも養子でも全く問題は無いと思う。
反論を承知で書くが、むしろ、養子育ちの親が養子を迎える事が最良の様な気がする。
養子の立場や心情を一番理解出来る事に他無いと思う。実子と同等でも養子である事実は変わらないし。
傷の舐め合いと言われるかも知れないが、実子育ちの人のはその傷さえ見えるかどうか正直疑問に思う。
血縁関係の無い者の間で育ったせいか、いきなり血縁関係の無い子と生活するのも、全く気にならないし、
血縁が無いから遺伝的な面を見せられても当然と理解できるし、実親的な固定観念を押し付ける様な事も無い。
成長過程からお互い異なる面を学ぶ事も出来るし相互理解の真の難しさも学べる事と自分は思う。
話が長くなったけど、親たるものが、子の立場の当たる者を養育するのは当たり前の義務で、
子の立場の当たる者が養育を受けるのは当たり前の権利だと思う。
親は子を愛し続けてたいと思うだろうし、子は愛され続けたいと思うから。何時もニコニコしていたいから。
235234:05/01/21 01:41:24 ID:331q55V5
>>233
あなたも読んで下さいね。
リアル養子の本音ですから。
236223:05/01/21 06:55:20 ID:SqatuXVA
>>234さん
ありがとうございます。私自身は実子として生まれ育ちましたから、養子として生きてゆくことの痛みを
わかります、とは言えません。
でも、なるべくわかりたいと思うのです…それは、希望的観測に過ぎるでしょうか?
実際、養子縁組を解消することもできるのですから、「普通」の親子関係ではないでしょうが、
それでも養子さんになってくれた子供さんには愛情を注ぎたいと思うし、その気持ちを、
いつか、養子さんにもわかってもらいたいと思っています。
これは甘すぎる考えでしょうか?「わかれ」と、強要できるものではないことは、頭ではわかっていますが…
いつもニコニコしていたいです、養父母として。そして、養子さんにも、ニコニコしてもらいたいと思っています。
実子として育った者が養父母になるのは、やはり驕りでしょうか…?
237223:05/01/21 07:05:43 ID:SqatuXVA
傷…その傷が見えない者達に育てられるのは、やはり苦痛ですよね…
238名無しの心子知らず:05/01/21 17:33:46 ID:O08Md7+A
>>234
わかっているとは思うが、
己が最良と思っているそれを一番実践すべきは己自身なのだよ。

>>223
あなたが思う最善をつくせ。
239名無しの心子知らず:05/01/21 21:12:45 ID:Of9O3JZh
>>223さん、頑張ってください。
私は養子だったものです。
養子なら養子だといって欲しかったな。私は。

「あなたは貰って来た子じゃなくて本当の子だ」とか、養子だってこと薄々感じてたのに
下手な嘘はつかないで欲しかった。
養親は私のことを大事な子だ、宝物だとよく言ってくれたけど、
養子だと真実を教えてくれてなおかつ「血は繋がってないけど、
あなたは私たちの大事な子だ」と言って欲しかった。
養子だと知ったのは大人になってからでしたから。

もう親は亡くなりましたが、いっぱい愛してもらったし、
いっぱい叱って貰ったことはホントによかった。
今でも感謝してます。悪いことをしたら普通に殴られたし。
だから養親の態度で養子だってことを気づくことはなく、他の人と同じく、
自分の小さい頃の写真がないとか、養母の妊婦の写真がないとかそういうことで気づき始めました。
 血は繋がってないけど自分の子なんだと思って、いっぱい愛して、
いっぱい叱って、いっぱい笑い合ってください。
欧米では養子だということを告げるのが一般的だと聞きました。
余談ですが、私は小学低学年の頃、養子かなと自分が思い始めた頃、
チックの症状が出たりしました。
240223:05/01/21 22:45:03 ID:Zk60Frwx
皆さん、ありがとうございます。
他に言う言葉がありません。頑張ります。
241234:05/01/22 01:36:26 ID:b0ZnziSp
>>239
おっ!あなたもチック症が出たんですか?自分はまだ出てる様な気が・・・
>>238
どうか御心配無く。
>>240
頑張って下さい。与える愛情の原点を自分達の境遇の哀れみからは絶対、
やめて下さい。自分達は「哀な身」では無く、幸せになりに行く為にあなたの、
家族の一員になりに行くのですから。
もし生まれ変わった時も自分が養子となるなら、そちらの家族として向かえて頂きたいと、
思います。凄く楽しそうな気がするので、では良き御縁を祈って。
242名無しの心子知らず:05/01/22 08:53:52 ID:uNPho1OK
>>232です。
自分は鈍いせいか、何度か献血してA型と知ってるのに、親が雑談で、母がB型、父がO型であると
聞いても、そのおかしさに気が付かなかったんですよ。
学校に戸籍謄本を提出してたようなんですが(後で聞くと親が持っていって、子供が養女だが本人は知らないので
知らせないで欲しいとお願いしていたと聞いた)何かの時に学校の先生と、戸籍上の名前の漢字がどれが正しいかと
言い合い?になって、じゃあ提出してある戸籍謄本を見てみようという事に。
その時先生が持ってきた戸籍謄本は、なんか不自然に覆いがしてあって、その名前の漢字しか見えなかった。
自分は戸籍謄本と言うものを見たことが無かったので、ちゃんと見てみたいな〜と思ったが言い出せず、
でも不自然な覆いの事も、あまり深く考えず終わりました。
先生もあの時は、頼まれていた事を思い出して焦ったんだろうと、今考えるとおかしいですけどね。

実は父(養父)も養子だったそうです。成人してから親戚に「あんたは養子」と聞いたとか。
でも母親に確かめても、「そんな事は無い、絶対実子!」と認めなかったとか。
なんと、父の父(祖父)の浮気相手(祖母の妹)の子と、ほぼ同時に生まれた父の兄の浮気相手の子を
それぞれの妻が育てるのを嫌がって、乳児の時に交換!して育てたんだそうです。

私が養女であるというのを、いつ話そうかと両親が話し会いをしたときに、父が「自分が大人になって
知ってそれでよかったから、この子が大人になってから話そう」と決めたそうです。
私が知ったきっかけは、学生時代(19歳)にパスポートが必要になって、それを取りに行くときに
本人が戸籍謄本を持っていかないと行けなかったから。
両親も、年齢的にもわかっても良いだろうと覚悟を決めたようです。
鈍い私は続柄の欄に「養女」と載ってても、頭の中真っ白になりながら
「実親でも、養ってるから養女と載るのかしら・・」とぼーっと考えてましたっけ。
243名無しの心子知らず:05/01/22 09:57:07 ID:CHuTNaxO
教えて君ですいませんが教えてください。

もうすぐ出産なんですが実母が産まれてすぐ私には会わせずに里子・養子に出すと言って聞きません。
万が一そんなことできたりするのですか?
産まれてすぐ、まだ戸籍にも入ってない子をそんな簡単に里子に出せたりするんでしょうか?
244名無しの心子知らず:05/01/22 12:03:27 ID:9sLt/06b
>>243
つまりあなたは男性で生まれてくる子の父親なんですね?

なら月曜日にでも家庭裁判所に行って調停を申し立てて下さい。
245名無しの心子知らず:05/01/22 12:17:22 ID:E33r8OKI
>>243
入籍はしてるの?
してなきゃ父親としての権利はないよ
246名無しの心子知らず:05/01/22 12:32:46 ID:dEKZMzhu
いや、産むのは243本人で、
243の母が自分の孫にあたる子供を養子に出すと言っているんじゃないか?
(勘ぐりだったらすまないが、世間的に生まれてくるとまずい事になる子供であるという事で)
247名無しの心子知らず:05/01/22 14:59:39 ID:8q2Cbco4
>>245
だから家裁に調停を立てるんじゃないのか?
248名無しの心子知らず:05/01/22 18:58:49 ID:CHuTNaxO
243です。産む本人です。
調停を申し立てないといけないってことは、相手にしないでいたら本当にできてしまう可能性があるってことですよね…orz
子の父親には逃げられました。
249名無しの心子知らず:05/01/22 19:07:03 ID:E33r8OKI
>>248
んなわけない
唯一の親権者である貴方の許可なく子供を里子に
なんて出したら人権もんだい
250名無しの心子知らず:05/01/22 19:12:00 ID:2dLt0BBY
>>248
病院に事情を話して、実母の妨害を阻止してもらうよう頼んでおきましょう。
251名無しの心子知らず:05/01/22 19:24:45 ID:CHuTNaxO
そうですか。
早めに病院側に言っておくべきですね、聞いてよかったです、ありがとうございました。
252名無しの心子知らず:05/01/22 19:49:57 ID:b0ZnziSp
243の話の内容だと、子の父親には逃げられました=強制認知も考慮すべし。
それとそのケースだとあなたが自動的に親権を持ちます。
祖母はあなたの子の親権を持つ事は出来ない。
家裁へ祖母が申し立てをしても親権者のあなたに著しい問題(虐待、育児放棄)など、
の問題が無くちゃんと養育できる状況、その気がある、のであれば、却下です。
産後の子に関わる問題は全て親権者=あなた(子の実母)の判断です。
ただ、あなたが産後に、祖母が(実子に対し虐待している)などと、虚偽の、
密告などが児童相談所にありそうな可能性があります。
祖母に何故その様な事を行おうとするのか?ちゃんと問うべきです。
あなたもちゃんと産み、育てていく覚悟があるならその旨をきちんと伝える事とおもいます。
253名無しの心子知らず:05/01/22 20:27:31 ID:9sLt/06b
>>252
本人に問題がある場合もあるしね
254名無しの心子知らず:05/01/25 02:28:42 ID:j4psAbVY
普通養子の為、戸籍謄本に全てが記載される事から問題が噴出し結婚が破談になりました。
まぁ予想はしていた事だからしょうがないわな。
相手の親に事の経緯を説明しなきゃならないし、本人同士の問題で解決するもんでもないし、
普通に人にしてみれば話しは聞いても所詮興味本位なんだろうかね。
ろくにお互いの事知りもしない兄弟が居たり、実母がクズだから色々あるし、
申し訳無いがこの話は無かった事に・・・・この台詞も二度目だし、こりゃ一生一人だな。
いいなぁ、特別養子は、何も記載は無いし、法的に縁が完全に切れて。
こっちは死ぬまで付きまとうから嫌だよ。謄本見るのも嫌だよ本当に。
もう家族持とうとかと言う気持ちは完全に失せたな。事実無理だったし。
さて、これから何やって生きようかな・・・
ただ仕事して家に帰って飯食って寝る。これの繰り返しを死ぬまで続けるのか・・・
養子ってのは世間的にそんなにイメージ悪いのかな?疲れたよもう。
255名無しの心子知らず:05/01/26 01:06:10 ID:0TzfjYy7
養子さん本人のイメージが、というより
子供を養子に出す親、出さねばならなかった環境、に対しての
イメージが悪いのでしょうね。
子供には罪はないのにね・・・
256名無しの心子知らず:05/01/31 03:36:09 ID:cxlgsdgO
保守。
257名無しの心子知らず:05/02/01 06:46:04 ID:rEK+YwCN
あげときます。
258名無しの心子知らず:05/02/03 12:04:10 ID:68JxubaY
旦那が養子です。
実両親は育ての親の弟夫婦です。姉夫婦に子供が出来ないから、と次男をあげたんです。
状況はどうだったかわかりませんが、有無を言わさずの成り行きだったらしいです。
今まで従兄弟だと思っていた人間が実は兄弟だった・・・
それを知ったのは中学生の時だったと。戸籍謄本を見て知ったという事です。
それを知っても育ての親に何の反抗もせず、本当に優しい子に育ったと、結婚時に
あちらの親から聞きました。
本人はどういう気持ちがするんでしょうか。元兄弟の家は親も気がよく、兄弟も多数いる
にぎやかな家庭。
自分の意思とは関係なく、犬猫のように生まれる前からもらわれる事が決まっていた。
親がいない人間を養子にもらうのとはわけが違う。
自分に子供がいないなら、関係のない所からもらえばいいのに「どこの馬の骨か
わからない人間は嫌」だと弟夫婦から2番目の子供を取り上げたのです。
おなかの中にいる時から我が子にならないとわかっている。
そんな母親の気持ちはどんなものだったろう。私には考えられません。

その育ての親に私は苦しめられています。
世間のひとりっこの親よりも執着が異常です。ストーカーのような。
旦那を子供としてではなく、まるで「所有物」の扱いのように思えます。
自分の思い通りにならないとキチガイになるんです。


259名無しの心子知らず:05/02/03 12:06:15 ID:68JxubaY
続きです。
旦那の実父は 「全て俺のせいだ」と言っているそうです。(子供を上げてしまった事を後悔
しているのでしょうか)

このような身内に子供を上げた同じ環境の方っておられるのでしょうか。
または自分がその養子の方の話を聞きたいです。

「自分の子供!」「私の子供!」と子供を生んだ人間より一日一倍きつい感じが
するのですが・・・
子供を物としか扱っていないような・・・

世間の育ての親が皆さんこんな人間ではないと思うのですが・・・
養子である旦那と結婚して辛い体験を味わった人間もいる、という事を
皆さんに知ってもらいたいです。

260名無しの心子知らず:05/02/03 16:48:44 ID:v6+ebj6N
肝心の「苦しめられてる」「基地害になる」状況が書いてないのでよくわからんが、
>>258-259の文を読む限りでは、よくある婚家と嫁の軋轢のようにも読めるが…。
旦那が養子だということを意識しすぎてやしないかい?
養子でなくとも我が子に異常に執着する親や物扱いする親っているよ。
261名無しの心子知らず:05/02/03 19:37:56 ID:68JxubaY
レスありがとうございます。
とにかく結婚してから息子が思い通りにならないと、電話でまくし立てます。
どうにもならないと、私の親に電話をかけて「帰らせてくれ」と言います。
旦那がままならないと、
「嫁に言わされているのか! 嫁を出せ!」と怒鳴ります。
急に実家に帰れといい、用があると言うと、
「親とどっちが大事だ!」と説教されます。
とにかく自分達の為に動いてほしいという態度です。
旦那は小さい頃から反抗期一つなかったようなのです。
私にすれば自分が養子だった、しかも近い身内である叔父の子供であった事など知ったら
正気じゃいられないと思うんです。しかしそれもなかった。
自分が何らかの理由で親と生き別れて育ててくれたならありがたいですが、
そうではない。
名前を継ぐなら成人してからでも良かった。
なのに自分達が子育てをしたくて有無を言わさず弟の家から取り上げたのです。
私に過去の事をとやかく言う権利などないですが、やはり私の実家にもなじまない
所を見ると育ての親に相当気を使っているのかなと思います。
養子でなくても異常に執着する親はいると思います。ですが普通ではないです。
自分達に子供ができなくて嫌な思いをしているにも関わらず、
「子供はまだか」など平気で言ったり「息子がおなかにいる頃は・・・」なんて
自分が身ごもったわけでもないのにそんな言い方。
弟嫁の腹を見ながら「早く出て来い」と思っていたのだろうか、とも思うと
怖いです。
やはり世間の親よりも子供に対する執着が異常な感じがします。

養子をもらう皆さん、息子や娘が結婚した時「やっぱり養子は・・・」なんて言われないように
普通に接してほしい、と思います。

こんな方いらっしゃいませんか? あまりいらっしゃらないか・・・
262名無しの心子知らず:05/02/04 02:01:48 ID:nPjOqgae
>>261
出来れば養子側本人のカキコが欲しかったです。
申し訳ないが代弁者の愚痴に聞こえてしまう気がする。
養子=記載、表現、自分には差別用語だと思う。
それとこのスレ全部読んだけど、実家系の養子の人が多数ですね。
全く他人の家に養子に行かれる人はあまり居ない様ですが、
何も知らないのと、実家系の養子はどっちが悲惨ですか?
うすうすと、いきなりの違いがあると思いますが、
養子は養子として生きる必要もあると思います。
私は他人の家の養子ですが法律上二家系が親です。
顔も知らないのに親と扱われ、天秤にかかる・・・おかしいですよね?
263名無しは20歳になってから:05/02/04 03:47:06 ID:qTi2J5v6
養子スレ発見 今現在思っている事
普通養子だから親が4人。実の親からもこずかい欲しい。今でも親だというならば。
親らしいことを少しはしろ!それでも親か!!養親の半分でもいいから親らしいことしろ!
父親は自分で産んでないし自分の子もかわいくないんだろうな。
子がどーなろうとどーでもいいんだろうな。親のくせに。
264名無しの心子知らず:05/02/04 08:45:45 ID:5Q+1V0lm
261です。
旦那に「養子であった事をわかった時の気持ち」を聞いた事があります。
あまり触れて欲しくないようです。
「言いたくない」
と言われてしまいました。
人に心の内を明かさないんですよ。
「弱味は見せたくない」とまで言われてしまいました。
親に言うと、
「あんたら普通の夫婦とちゃうな」
と言われました。

しょうがない、これも自分の運命と思っているのではないでしょうか。
私も本当の気持ちが知りたいです。ですが親を嫌っている私に悪い事は
言いたくないんだと思います。
このようなところに自分の気持ちを書く事もないでしょう、彼は。
全て胸のうちにしまい、誰にも相談せず打ち明けず自分で消化しようと
する人間です。
やるせなくなった時はお酒。

育ての親には
「お前だけが頼りだ」「面倒見てもらわんと」と気が狂うほどしょっちゅう
言われます。
自分の老後の世話をしてもらう為に旦那の運命を変えてしまったのか、と
思うと腹立たしいです。
私が何を思っても本人は何も言わないので意味はないのですが。

とにかく異常な執着心にはこちらが参ってしまいそうです。
263さんのように思った事がはっきり言える人間のほうがまだやりやすかった。

自分が養子だとわかっても育ての親に何の文句も言わない、
そんな事ありえますか?
265名無しの心子知らず:05/02/04 15:23:39 ID:DQ85TLoN
旦那の実父に納得いかねー。
「全て俺のせいだ」だあ?
結局息子譲り渡してるくせに、後から善人面してよく言うわ。
266名無しの心子知らず:05/02/04 19:57:57 ID:nPjOqgae
一つの案だけど、そんなに執拗に「家養子」をアピールしてくるなら、
養子縁組離縁も選択肢に入れてみては如何でしょうか?
協議離縁が駄目でも裁判離縁も出切る事ですし、
養親側に対する相続、扶養義務も無くなるのですから。
養子であるそちらの御主人はそこまで苦悩し追い立てられる言われは無いと思いますが。
267名無しの心子知らず:05/02/04 20:13:32 ID:5Q+1V0lm
レスありがとうございます。
そのような事が出来るのですね。
ですが肝心の旦那には親と「疎遠」にはなっても「離縁」という考えは
一切ないと思います。
私が
「もうちょっと普通にしてくれたら普通に行き来するのに。それが
わかってくれないから残念だ」
というような事を言っても黙って
「ふんふん」と聞いているか返事もしません。
やはり主観的に自分の養親を見てしまうのでしょうか。
世間一般の親よりも普通ではない、という見方をしていないと思います。
そりゃそうですよね。昔からうるさい親に対して
「いつもの事だ。俺がはいはいと言っていたら丸くおさまる事」というような態度でした。
親も何度か言えば言う事を聞く、という事をわかっているため「はい」と
言うまで引きません。
うちの親の事もかなり悪く言われました。
「結婚後のことは2人にまかせて、なるべく口出ししないと」という私の親に対し
「心配している。口出ししているつもりはない。親として当たり前の行動」と。
私の両親の方があちらより一回りも下なので年功序列といった態度です。
何を言っても通じないので10年も疎遠状態です。
268名無しの心子知らず:05/02/04 20:24:03 ID:5Q+1V0lm
家を買う時も知らせませんでしたが、なぜか家の電話番号は知っているし、
携帯番号も知っているようです。
という事は、私の知らない所で連絡を取り合っているという事です。
会社にも頻繁に連絡しているようです。そうですよね。連絡していなければ
居ても立ってもいられないでしょうから。
親子だから当然の事だと思います。が、私や私の実家に対する数々の侮辱、
生活は振り回されるわ自分勝手な舅姑に嫌気がさしています。
時々夢に出てうなされます。
「血なんかつながっていないのに! 命令しないで! 私の子供を呼び捨てにしないで!」
と思う自分がいます。

ですが肝心な旦那は私と同じようには思っていない。一人息子ですから。
小さい頃から「親を大事にしなさい」と教えられていますから。
このような状況でも、きちんと1人ででも親戚関係の行事には顔を出しています。
要するに、離縁の気持ちはこれっぽっちもないのです。

親との仲が良くないと、夫婦の仲もうまく行かない、というのは当然の成り行きなんですね。

私はやっぱりあちらの親の面倒を見ないといけないんですよね。
もっと普通の人なら良かった・・・
あの人達が私に浴びせる言葉のきつい事・・・忘れられません。
旦那はその場で助け舟も出してくれないので辛いです。
会うのも怖いです。
269名無しの心子知らず:05/02/04 22:38:24 ID:9cTUDMLS
>>268
あなたの文章からは「自分が嫌いな物に共感して欲しい」以外のメッセージが感じられない。
あなたに関しては正直甘ちゃんな嫁だなーとしか思えん。
旦那が養子と知った時点で、相手の家庭に
家族や家督に か な り こだわりがあることは、ある程度想像してたよね?

旦那の養い親が弟夫婦の子を簡単に奪ったように書いてるけど、
弟夫婦の子供とはいえ、他人の子供を受け入れて育てるのは容易なことではないはずですよ。
次世代と密な繋がりを持ちたいと思ったからこそ、子供を育てたいと思ったのでしょうしね。

それに、不満を持ち嫌いになってしまった人間に近づきたく無いのは分かるけど、
それを養子縁組という部分で問題視するのはちがうと思う。
あなたは自分が嫌いになった人がたまたま養親だったから、
「本来は関係無い人間なのに」と区分けしたがってるだけ。

問題は養子どうこうの部分じゃない。
息子への過度な干渉。養親の言葉がきつく感じられること。
旦那が268が納得いくような説明をしてくれないことと、
妻である自分へのフォローをしてくれないことっしょ。
要はコミュニケーションの仕方が1か10で中間が無い。

268自身、自分や他人の感情に振り回されやすい未熟なタイプっぽいから
確かに旦那が助け船出さないのは辛いね。でも冷たい言い方だけどそれ養子に関係無いから。
270名無しの心子知らず:05/02/04 23:17:46 ID:5Q+1V0lm
>問題は養子どうこうの部分じゃない。
>息子への過度な干渉。養親の言葉がきつく感じられること。
>旦那が268が納得いくような説明をしてくれないことと、
>妻である自分へのフォローをしてくれないことっしょ。
>要はコミュニケーションの仕方が1か10で中間が無い。

確かにおっしゃる通りです。ですがこれらの事を並べ立てるほど、行き着く所は
「やはり自分の親に育ててもらっていないからだろうか」
と思ってしまうのです。
連絡がつかないと、実父に連絡させる。
帰って来ないと「○○(実の兄)の所は家によく帰っている」
「○○(実の兄)の子供はこんなんであんなんで・・・」
とよく引き合いに出します。
元家族の話を堂々と本人の前で話せるな、とも思うんです。
いきなりその家から離された本人の前で血のつながった家族の話をする・・・
私にしたら考えられない事です。聞いてる旦那本人はどんな気持ちでこの話を
聞くのだろう、と。
親が違うのだから帰って当然、と思うのではないかと。

おっしゃるようにこの養親達は仮に本当の子供がいたとしても同じように
振舞うのかもしれませんね。

こんな養親に「はい、はい」と言う事を聞けない私はやはり未熟な嫁と
言われても仕方がないでしょうか。

でもやっぱり弟嫁から子供を取ってその子供(旦那)を寂しい性格にさせてしまった
養親を恨みます。
271名無しの心子知らず:05/02/05 00:11:10 ID:YaAClVGf
話が本筋からずれるが離婚した方がいいような気がします。
解決策が見当たりません。妥協点の限界は超えてると思いますが。
272名無しの心子知らず:05/02/05 11:00:56 ID:VWM43JlD
うーん、こういう親ってみのもんたの電話相談とかでもよくいる。
ただ、あなたが「養子だから」というフィルターを一枚自分で自分の目に掛けているような
印象を受ける。
旦那さんが実の子であったとしても、きっと同じですよ。
あなたもしたたかにならなきゃ、もっと。
爺婆の方がどうせ先に死ぬんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!! 老いては子に従えと昔から言うだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!
くらいの気持ちでいないと、何処にいっても嫁ってつとまらないよ。
あたなはどこに行っても同じですよ、このままでは。言い方は悪いけど、そういう印象を受ける。
今が嫌なら離婚なさいな。
273名無しの心子知らず:05/02/05 22:39:49 ID:rLJSi+HA
でもさ、もし旦那さんがそのまま生みの親の下で育てられたら
あなたと出会う運命にはならなかったかもよ?
274名無しの心子知らず:05/02/05 22:49:21 ID:U5eoJioa
>273
同意。
IFを考えて今を否定するよりも、今の状況でどうするかを考えるべきでは?
図太い精神になれ、もっともっと。嫁は面の皮なんか厚すぎていいくらいだ。
適当に旦那の養両親とはやっておいて、何か言われても右から左でえーやん。
旦那の親戚とはそれなりに普通に付き合ってればいい。
あなたはどんな人と結婚しても、何かしら欠点を見つけたらIFで考えてしまうように思う。
旦那の気持ちは旦那にしか分からない。
あなたが旦那と同じ境遇だったら、旦那と同じようになってたかもしれないよ。
すくなくとも、あなたが惚れた、好きになった旦那を育てた人でしょ?
275名無しの心子知らず:05/02/06 22:47:17 ID:MSE1GP4G
皆さんありがとうございます。
旦那と親がどのような人間であってもうまく行くわけがない・・・それはそうかもしれません。
ですが私も結婚前は頑張っていました。会社の帰りにすぐ来いとよばれれば行き、引き出物
を選ぶから寄ってくれと言われれば行き・・・(自分達で選ばせてもくれなかったな・・・)
旦那抜きで3人で温泉に、と言われた時はさすがに断りましたが。
今思えば私の身体チェックをする為だったかもしれません。そんな細い体で子供が生めるのか、
と言われた事もありましたし。
そこから私が気付くべきだったんです。私も嫁として答えなければ、と思っていましたから全てに
従っていました。
ですが結婚後に態度が急変し、少しでもままならないと怒鳴る、私の親に命令させる、という
事が続き・・・いろいろあり顔も見られない状態になってしまいました。
今でも何かにつけ「帰れ帰れ」と言ってきます。ですが旦那は帰っても
私は子供は会わせまい、と思っています。ひどい嫁と言われても。
276名無しの心子知らず:05/02/06 22:53:47 ID:MSE1GP4G
近所や親戚には息子夫婦が帰らない理由を
「嫁は人前に出られない対人恐怖症のような性格。だから帰ってこられない」
と言っているそうです。旦那の実兄の奥さんに聞きました。
「聞いている感じと全然違う」「子供も普通に育っているようだし」
と言われた時は本当にショックでした。もうこれはやっていけないな、と。

親が嫌なら離婚しかない・・・それはそうです。
今のところ旦那は言葉は少ないですが肝心な時は対処してくれるので結婚当初よりは
平穏です。

水臭い嫁だと何を言われても最初された事は一生忘れまい、自業自得だと
気付くまではこのままで行こうと思います。
ですがやはりこの異常なまでの行動は
「旦那が養子だから」
「自分で育てた子供を手放したくない」
子供を生んだ苦しみを味あわないで簡単に弟の子供を取り上げた。
だから自分の子、という感情が人一倍強いのではないか、やはり血のつながった
親子とは違う、
と思ってしまう自分がいます。(同じような境遇の方には本当に申し訳ないですが)

何かある時は片親が倒れた時だと思っています。
その時、私がやるべき事をできるかどうかです。
養子をもらう皆さん、将来「子供だけを頼りにしている」「面倒見てくれるのは
おまえだけだ」という言葉、恩着せがましい言葉、やめてあげてほしいと
思います。
相方が苦しいです。
子供が頼ってきた時だけにしてあげてほしい。
277名無しの心子知らず:05/02/07 00:34:27 ID:k/IZxgSF
だらだら書いてるが正直最後の5行だけでいいな。
あとはいらん。
278名無しの心子知らず:05/02/07 06:47:35 ID:OOqubCGj
叩かれるのを承知で書くが、

言葉にするのは論外としても、心の中、本音では
>将来「子供だけを頼りにしている」「面倒見てくれるのは
>おまえだけだ」という言葉、恩着せがましい言葉、

と思わなければ、どうして自分の子として育てる事が出来るんだろうか?

逆に実の子でもそう思うのが自然では?
279名無しの心子知らず:05/02/07 08:54:37 ID:sJxKCFi0
まさにその通りです。
養子に関わらず大半の親がそう思っていると思います。
ですがそれをあえて口に出してはいけないと思うんです。
逆に「お前達に見てもらおうなんて思っとらん」
「勝手にやっていくから放っといてくれ」
ぐらいの建前がないと、夫婦にとってはものすごく精神的に負担になります。

嫁に嫌われたくないから何も言わない、息子なんて帰ってこなくて当然・・・
なんて言うお姑さんもいるようですが、そのほうがうまくいくんですね。
「親だから」と自分の思いばかり押し付けられてはしんどいです。
正直夫婦仲もうまくいくわけがない。

それをなぜわかってくれないのかな、といつも思います。
このようなケースは養子に限ってはないようですが、親が期待すればするほど
子供もそれに答えようとした場合、相方がしんどいと思います。

ここにいる皆さんの中には旦那さんもおられると思いますが、親が絶対的な
存在の家庭に育つと、大人になってもやはり逆らえないのでしょうか。
夫婦仲が悪くなっても親に従ってしまうものなんでしょうか。
育て方にもよるんでしょうが・・・親に向かって何の反論もない旦那を見ていると
不思議で仕方がありません。
そんな親子関係もあるのですね。
280名無しの心子知らず:05/02/07 11:08:41 ID:OOqubCGj
世の中には

>逆に「お前達に見てもらおうなんて思っとらん」
>「勝手にやっていくから放っといてくれ」

それを建前に受け取らず、真に受ける連中が多いから老人ホームなんて商売がなりたつと思いますが?
281名無しの心子知らず:05/02/07 13:30:22 ID:9HwpJpyz
>>279
しつこい。
やんわりと書いても自分に都合のいい部分しか受け取らず愚痴愚痴と。
自分の日記帳にでも書いて下さい。
私から見たら、あんたと養い親はデリカシーの無さでは同類だよ。
自分にやましいことが無いなら、旦那に直接この書き込みを見せなよ。
ここで食い下がっても現実は変わらん。
282名無しの心子知らず:05/02/07 13:46:57 ID:1YM4e/Dd
>>279は、家庭版のトメスレ、義両親スレに行くといいよ。
親に反論しない旦那の話なんてクサる程あるから。
そこなら「279タソ可哀想!!」って同情レス沢山もらえるかもよ。
283名無しの心子知らず:05/02/07 14:08:42 ID:sJxKCFi0
詳しく書いてしまったので「養子」云々ではなく「嫁姑戦争」と捉えられてしまいましたね。
異常な執着を持つ義々両親に苦しめられている人間もいるとわかってもらえたら
幸いかなと、そう思います。

同情なんて求めてはいませんが同じような境遇の人間なんているのかなと思ったんです。
これは味わった人間にしかわからない屈辱ですから。

皆さんは結婚してうまくやっていけているのですか?
284名無しの心子知らず:05/02/07 14:31:21 ID:9HwpJpyz
>>282
構ってちゃん&私の家庭は特別!みんなとは違うの!
って感じだから無理そうだ。

>>283
どうしても居座りたいならコテハンにして貰えます?
それか家庭板で「養子と結婚した人」スレでも立てれ。
これ以上はスレ違い。
285名無しの心子知らず:05/02/07 18:13:18 ID:sJxKCFi0
「養子さんと結婚してうまくやっていますか?」と
問いたいのですが。

それともこのレスは養子本人しかいけないですか?
いろんなケースを聞きたいだけです。

気に障るならスルーしてくださいよ。

286名無しの心子知らず:05/02/07 19:28:04 ID:4KEog/Fc
>285
んじゃ聞きたい。
養子じゃない人と結婚してたら上手くやっていけたと思いますか?と。

人それぞれでしょ。
あなたの質問に対する答えは、YESの人もいればNOの人もいる。
人それぞれ、だから。此処で聞いてどうするんだろう?
NOの人が多かったら別れるの?諦めるの?YESの人が多かったらトメウトDQN決定?

あなたはここで「養子さんと結婚して上手くやっていけるか?」なんて聞いてレス待ってる暇があったら、
したたかになる術を身に着ける。旦那を自分の思うような男に洗脳(言い方は悪いが)することを考えたら?
あなたの旦那が養子であろうと無かろうと、相性ってあるじゃない?
マイナス要素ばかり探してIFに思いをはせるより、もっと前向きに生きれ。以上。
287名無しの心子知らず:05/02/07 20:58:48 ID:9HwpJpyz
途中から釣り臭くなってきたな。コテで書けつってんのに。
とっととあぼーんしたいわ。

>>285
以前養子の意見を聞きたいって書いてたけど、書いてあげるよ。
あんたみたいな人、大嫌い。

こういう人間っているんだよ。
変に同情してすり寄って来る奴や、
気に入らないことがあると「あの人は養子だから」って言う奴みたいに、
他人のどう変えようもない部分を引きずり出し、
レッテル張りして、心理的に上に立とうとする卑怯なタイプ。
だから夫も喋りたく無いんじゃないかと思う。

大体どれだけ養子や養親見下してんのさ。良い人ぶりながらずうずうしいし。
見下した気持ちを「私は悪くない」の立場から延々述べられる養子側の身になれって。
自分が傷つけられることには敏感なのに、人を傷つけてるのには鈍感すぎ。

夫と自分の感情を混同してしまい区別がついてない。
意見が欲しいと言っておきながら気に入らないとスルー。
愚痴が長い、しつこい、場を読まない、後ろ向き。
近しい人の意見には左右されまくり/ネットじゃ居直りの二面性。
か弱い私って思ってるのも痛い。
思春期の女だったらわかるけど、もういい年なんでしょ?しっかりしなよ。

普通の家庭に育ってたってあんた自身は全く普通じゃないよ。
いろいろ言われてるのだって、こうもタチが悪いと285にも原因があるとしか思えない。
288名無しの心子知らず:05/02/07 21:12:23 ID:4KEog/Fc
286の私も養子なのですが。いい忘れてました。
285さんのように、何か悪いことがあると、それを「養子だから云々」と、結び付けられるのはどうにも困ります。
というわけで、286のような意見になったのですが。
旦那さんが養子であるから、とかいう以前の問題では、と思いますが。
胸に手を当ててよーーく考えてみてください。
289名無しの心子知らず:05/02/08 03:12:33 ID:WOPNerGI
結局の所、実子=養子側の代弁者は無理。(実子故に)
養子=(普通養子の場合)実子と同等、しかし所詮養子に代わり無い。
実子=親が二人。(確定)
養子=親が一人以上(婚外子含み最高四人)記載事項により問題が多彩。
これが現実。
290名無しの心子知らず:05/02/08 07:09:11 ID:pap6wFL7
うちのお袋は養女だったが、親父とはうまくいっているから今の俺が安定した生活を過ごせていると思う。
偶然だが、嫁さんのお袋さんも養女。多少あったようだが、今となっては昔の話しだし
親父さんの方が若くしてなくなったからね。無理もないかも。

お互い養女の母親に育てられたのもあって、子供の出来ない今、養子を考えています。
世間に対する恩返しも考えてるんだが、逆に母親たちの方が余り気乗りしない。
当然母親たちには母親たちの過去がある訳で、親子と言えど理解出来るわけも無く

簡単には行かないだろうけれど、”縁”と言うものを信じてこれからも勉強していくつもりです。
291名無しの心子知らず:05/02/08 07:51:34 ID:9KJM14wK
母方の祖父が養子でした。結構辛い境遇で育ったようで、母も少し情緒的におかしい?
と思われるところがあります。でも、父は、母のそういうところも、祖父(父にとっては義父)のことも
(子供の目からですが)温かく受け入れていました。そのおかげで、母も祖父を受け入れて行ったように
見えました。子供にも、ちょっと困った母でしたが、こういうのは養子・実子関係なく起こるものなのかなあと
思っています。おかしな実親も実子もいくらでもいるし。
父は他界してしまいましたが、祖父は健在です。父の葬儀の時、大泣きしていた祖父の姿が忘れられません。
292名無しの心子知らず:05/02/08 18:34:41 ID:wigClblD
258さん
私には兄と弟がいます。三人兄弟、特に養子ではありません。でも、兄も弟も
母の言うことばかりに流されていますよ。奥さんよりも母を大事にしています。
母は、口では、あなたの言うように「子供の世話にはならない」と言いますが
結局、なんだかんだと、子供を思い通りにしてしまいます。
実子でもこういう男はごろごろしていると思います。旦那様を大事にしてあげてください。
293223:05/02/09 07:48:11 ID:K/p2Oa8f
223です。
あのー…、258さん、「家を買ったのを知らせない」とか、電話番号を知らせないっていうのは、さすがに
嫌な相手であっても、「失礼」になりませんか?いくら嫌いとは言っても、あなたの義父母ですよ?
それに、「私の子供を呼び捨てにしないで」と言ったって、可愛い孫だから、呼び捨てになるんでは?
「私の子供」と、あなたはおっしゃいますが、旦那さんの子供でもあるし、義父母の孫でもあるのです。
あなたのお子様にとっては、(あなたがいくら嫌っていようとも)大事なお爺ちゃんとお婆ちゃんです。
そんな気持ちの交流まで邪魔するのはどうかと思いますが…
「子供を産む苦しみを…」と言われると、わたしもいささか気になりますね、その苦しみを味わいたくても、
味わえない夫婦もいるのです。それに、子育てに全く苦しみがないわけではないでしょう?
あなたが今、子育てしていらっしゃるように…。あなたが、嫌っている、旦那さんのご両親にも、
人に言えない、あなたにも言えない、隠れた苦しみや葛藤があったのかも、とは考えられませんか?
だからこそ、現在のような状況が生まれたのかも知れませんよ?
あなたの苛立ちが判らないわけではありませんが、とりあえず、旦那さんや子供さんを自分の
思い通りにしようとしないでください…それでは、あなたが嫌っている人たちと、やっていることが同じになりませんか?
きつい言い方をして、ごめんなさい。
294名無しの心子知らず:05/02/09 09:19:48 ID:Caft41Mb
レス頂きありがとうございます。これ以上の発言をすると疎ましく思われる
方もいらっしゃいますが発言しないという事が失礼にあたると思うので
書き込みします。

同情してほしい、同意してほしいなど思っていたらこんな所になど
書き込まないです。
私は養子ではない、血のつながった親に育てられているので客観的に思った
事を嘘偽りなく書いているのです。
何か事が起こった場合、「養子だから」とそこに行き着くのは自然な成り行きと
言えます。
これを「養子」さん本人が耳にしたら不快に思うでしょう。私がその立場ならそうだったと思う。

私が連絡を絶っているのは行き先を告げずに留守をすると数分置きに無数の「連絡しなさい」
「どこにいるんだ」との留守電メッセージ、土日は実家へ帰る事の強要、
合鍵を持たれ自分の家のように出入り、舅の寝泊り用の布団などの
自分達用の荷物を置くなど二人の生活が保てなくなってきたからです。
がんじがらめの状態から逃げ出したかったのです。
295名無しの心子知らず:05/02/09 09:21:25 ID:Caft41Mb
続きです。
他に私は「養子」さんを知りません。だから「人から子供を簡単にもらえたから
人の気持ちなどわからないんだ」「まるで人を意思のない人形のように扱うんだ」
といつも最後はそういう解釈をしてしまうわけです。
このケースは実子養子関係ない、それはそうだと思う。
けど尋常じゃない。周りにもいない。

だったら連絡を絶つ事で精神的に楽になれるなら、と思いそうしたのです。
今でも着信の数を見ると気が狂いそうです。
「やめてくれ」と言っても聞く耳も持ってくれない。
こちらから歩み寄ればいいのでしょうか。いや、もっと執着はきつくなるでしょう。

何も言われなければこちらから寄って行くのにそれすらわからない。
「もうちょっと放っといてやったら」と言ってくれた親戚の助言も
受け入れません。

そういう事情です。
とにかくこんな目に遭えば「やっぱり自分の親に育てられた人間と一緒になったら
何か違ってただろうな」と思うのは当然の事ではないんでしょうか。
296名無しの心子知らず:05/02/09 09:29:11 ID:Caft41Mb
「人から子供を簡単にもらえたから人の気持ちなどわからないんだ」
と書いてありますが、これは
生みの親がのぞんで上げたわけではない場合の事です。
297名無しの心子知らず:05/02/09 11:46:22 ID:Lslicalq
>>294-296
じゃ、言いたい事も言った事だし終わりで良いね。
298名無しの心子知らず:05/02/09 12:37:15 ID:feo9QVUc
私には祖父に関する小学生の頃の思い出があります。
正月やお盆に母の実家に必ず行くのですが、その祖父がたくさんの孫の中でどうも私を可愛がっていない気配というものを感じていました。
逆に祖母の私に対する愛情は、うちの母よりも感じる程だったので、違和感はありました。
まあ小学生だったので「好かれてないのかな」、「悪戯ばっかりしているしなあ」と自分の問題について考えていた訳です。

母の実家(少し見辛い所、仏壇の傍)には飛行機のパイロットの格好をした若い男性の写真が飾ってあります。
誰かが戦争で亡くなったことについてはそのことから理解していたのですが、
母の実家では誰もその人について詳しいことを教えてくれませんでした。
ある時母の実家から帰郷し、父にその人についてなんと無く尋ねてみました。
その写真の人が私の本当の祖父でした。その瞬間、「あっ、そういう訳なのね」。
小学生が昼ドラのような結論を、よくそこまで簡単に出せたなと今でも考えます。

私の母親の父、つまり祖父は沖縄で戦死。
私の母を妊娠していた祖母は、家に残る為に祖父の弟と結婚しました。
その後、弟妹が6人生まれましたが、母だけ父違い。
それについては何一つ話を聞いたことが無いのですが、母の思い出話に全くその義理の父の話が出てこなかったことを考えると、
まあ特別仲良しでは無さそうでした。

それ以降母の実家への足は遠のき、正月にお年玉だけ貰いに行く状況になりました。
しかし、知った後の方が義祖父の行動を理解しやすく、気にならなくなったことは事実です。

まあ、このような例もあるということで。
299名無しの心子知らず:05/02/09 12:44:38 ID:NKEWdvRV
>>258
みんなに冷たく当たられてるけど、気持ちがわかるところもあるよ。

私の旦那は養子ではないけどちょっと可哀相な育てられ方をしてて、
私は正直義両親に怒りを抱いてる。
義両親は子育てはゾっとするほどヘタだったけど後は常識的な人たちなので
私もうまくやっているけれど、もし258さんのような親だったらいたたまれないと思うよ。

旦那さんのこと愛してるから、旦那さんの人生を変えて傷つけて平気な両親が
許せないし、それなのにいい息子であり続ける旦那さんが不憫で悔しいんだよね。

読んでいると、問題は養子であるということそのものじゃなく、義両親の人間性の問題だとは思う。

>「やっぱり自分の親に育てられた人間と一緒になったら
>何か違ってただろうな」と思うのは当然の事ではないんでしょうか。

これは全く違うと思うよ。例えばその義両親が自分の子供を産んで育てたとしても、
同じ結果だったと思う。
旦那さんはひとりで辛い思いを飲み込んで生きているんだね。
258さんがその辛さも(最悪の両親も含めて)一緒に背負っていけるほど、旦那さんを愛しているか?だけが
問題だと思うよ。






300名無しの心子知らず:05/02/09 13:03:38 ID:MRBo1yHR
だったら最初から養子の人と結婚しなければ良かったのに。

貴女は拉致られて勝手に結婚させられたんですか?違うでしょう?
養子だということも知ってたし、義両親の性格がきついことも薄々感づいてた。
それなのに「養子は尋常じゃない」とか何とか・・
旦那さんがやるせなく酒を飲む気持ちもわかりますよ、
こんな奥さんじゃ気が休まらないもの。
301名無しの心子知らず:05/02/09 13:12:33 ID:mEa5DOAm
>>300
そこまで言ってしまうと、世の中離婚する人はいないでしょ。
結婚してみないとわからないことなんて腐るほどあるし、自分の許容範囲が
自分でわからないことも多いものじゃない?

でも258はやっぱりスレ違いだね。
302名無しの心子知らず:05/02/09 17:20:30 ID:MRBo1yHR
だったらせめて、原因をすべて「養子だから」にしてしまうのではなく
>>299さんがおっしゃているように
>例えばその義両親が自分の子供を産んで育てたとしても、
>同じ結果だったと思う。
という考え方をするなど、自分の考え方、物の見方を前向きに変えるように
努力したほうがいいのではないですか?

「所詮、本当の親子じゃないから駄目なんだ」
「私は頑張ってる努力してる何も悪くない、悪いのはみんな養親養子」
こんな考え方していたのでは、絶対に物事は良くならない。
義理親との関係が最悪でも夫婦仲の良い人達だっていますよ。
そんな義理親と仲良くするのは難しいと思いますけど、
夫婦仲が今ひとつなことまで義理親のせいにするのは如何なものかと思います。








303名無しの心子知らず:05/02/10 03:19:08 ID:4Wo6ysA6
なんかスレタイと話がずれてる気がする。
自分の親が養子だったとか夫が養子だとかなんかおかしいと思う。
カキコしてる人がその養子の人の子、夫では意味が無いと思う。
いくら代弁しても本音を語るのは本人のみだから。
語るに語れない事や思いもある訳だし理解する事事態が間違いだと思う。
実子育ちの人は客観的に養子を理解する傾向がある様だがこれもおかしい。
本とかどっかのサイトを鵜呑みにされて対応されるのは正直迷惑である。
自分は養子本人だし離縁もした。養子=哀れな存在 自分の友人や養親は、
こう思ってた様だった。自分は現実を受け入れて生活してるが実子育ちの
人とはいまいち噛み合わない。当たり前の事が全く無いからしょうがない。
養子育ちの人は自身が養子とキチンと認識する事も大事だと思う。
この体験を生かすも殺すも本人次第だから親になれる人には是非、
この体験を生かして後の家系に継いで繁栄して貰いたいと思う。
304名無しの心子知らず:05/02/10 09:27:47 ID:iIcxuis8
>>303

養子本人の主観的な考えもいいが、客観的にどうなのか、どう思われているかを
知ることも大切なのではないだろうか?

もちろん295さんの辛い経験も気持ちはわかる、299のような解釈になる、
これは養子ではない立場の客観的考えなんだけど、このように思われている
のが現実。

多角的な見方を取り入れる事も大切だと思うよ。

「養子」である事を差別された、という受け取り方もあるけどそれはそれで現実
なの。
「養子」を取り巻く環境で何が起こったのか、どんなケースがあるのか、
を知るのもいい勉強になるのではないか?




305名無しの心子知らず:05/02/10 19:05:13 ID:skWjQc2+
>>303
実子育ちというのは、養子じゃなくて実子だという事?
それとも、養子だけど実子として育てられ、育ってから初めて養子と知らされたって事?
306名無しの心子知らず:05/02/10 21:39:24 ID:4Wo6ysA6
>>304
[客観的にどうなのか、どう思われているかを
知ることも大切なのではないだろうか?] ちゃんと知ってます。

[養子を取り巻く環境で何が起こったのか、どんなケースがあるのか、
を知るのもいい勉強になるのではないか?] これも一応知ってます。
だから自分は離縁しました。

>>305
書き方が悪かったかな・・御免。
実子=実の子  養子=両親と血縁関係の無い子
養子は離縁するまでずっと養子。
自分は今は離縁してるから実子に戻った訳だが両親はいません。
307306:05/02/10 21:51:52 ID:4Wo6ysA6
肝心な事書いてなかったですね。
実子育ちと書いたのは実子の人の事です。
後、養子は実子にはなれません。
何回もカキコしてすいません。
308名無しの心子知らず:05/02/11 10:24:35 ID:NnejlMEN
>>306
多分なんだが304,305の台詞の前には
「より多くの」というのが付くと思うんだが?

君一人のパーソナルな経験、意見ではなくてね。
309名無しの心子知らず:05/02/12 01:45:27 ID:yFBKj8Wk
俺は306じゃ無いけど308は何が解るの?
そっちは養子?養親?まさか実子の人じゃ無いよね。
病院とか行くと結構、面倒なんだよ。
先天性かな?お父さん、お母さんの病歴は?って聞かれる事も
あるんだよ、その時一々養子ですって言うんだよ。
血縁無いですって説明するんだよ。
近所の人とかに両親に似てないね、とか随分遅い子なんだね
って言われるんだよ。誰も好きで養子になる訳じゃ無いんだよ。
色々な事情があるんだよ。どうしても本人が決別しなきゃいけない事
もあるんだよ。他人の経験、意見聞いて何がしたいの?
見下してるの?個人的な経験、意見を理解し組み入れる事が出来ないなら、
本とか読むだけなの?それが「より多くの」なの?
そんな三行程度で語って欲しく無いんだけど。
310名無しの心子知らず:05/02/12 06:20:20 ID:b3V09PeR
>>309
まあ落ち着けや
つ旦

311名無しの心子知らず:05/02/12 09:22:06 ID:whqrYyju
>>309
308ですが実子です。
因み290でもあります。

私がここに来たのは、養子を引き取ったさいの心構えを知りたくて
勉強の一環としてきています。
もし不快になられたのなら謝ります。

ごめんなさい
312名無しの心子知らず:05/02/12 10:53:00 ID:gJsf/8AH
旦那(30歳)が養子なんですがまだ告知してもらってないようです。
パスポート申請の時に私はたまたま知ってしまって。姑にもまだ言ってません

先日我が家に次男が生まれたんですが、私と旦那からは生まれにくいだろう血液型でした。
多分旦那の親が旦那に嘘の血液型を教えたんだと思いますが、そのせいで今
私と旦那はまずい事になってます。私が不倫してできた子だと疑われてます!
でも私の口から養子なんて言っていいのか分からないのと疑われた怒りで冷戦です。
どうしたらいいんでしょうか?スレ違いかな…
313名無しの心子知らず:05/02/12 11:09:59 ID:whqrYyju
>>312
>パスポート申請の時に私はたまたま知ってしまって。

ご主人の反応予想
「何故その時に言ってくれなかったんだ」
となると思います。
男は元来打たれ弱い物です。ましてや自分だけは知らなかった
と言うのはショックを受けるには十分な理由です。

それより、直球でお医者様にDNA鑑定などの確証を
ご主人にお見せして、「間違いなくあなたの子供よ」
と言うのを理解させた上で

「何故自分の血液型は違うのだ?」
と、御自分で調べるようにすべきでは?
314名無しの心子知らず:05/02/12 11:39:33 ID:gJsf/8AH
>313 やっぱそういう方法になりますよね〜。
ただ、姑は本当に自分が生んだかのようにお産話とかしてたのと、亡くなった
お父さんを本当に慕ってるので(旦那が)、旦那の家の輪を乱しちゃっていいのかなぁ…と。
でもそんな事言ってられる状況じゃなくなってきたしなぁ(@_@;)
気掛かりは姑に恨まれそうで怖い(-_-)私と仲悪いので。
でもどんな形にしろ血液型検査はさせなきゃな!
315名無しの心子知らず:05/02/12 18:48:22 ID:LptRNqZX
そういや高校の時生物の授業で
血液凝固剤を使った血液型判定の実験があったんだけど、
両親の血液型と違うことが判明してた男子がいたな。
今まで教えられてたのと違う!って。

おいおいお前かーちゃんの不倫の子かよ!w
でもマジだったらえらいことなんじゃ・・・みたいな
好奇心とちゃかしと戸惑いと、それから気遣うような微妙な空気が周囲に流れてた。
教師が「ご両親のどっちかが自分の血液型間違って憶えてるかもね」ってフォロー入れたりして。
本人も驚きつつ「俺、誰の子だよ〜w(親に)尋ね難いよ〜」みたいに笑ってたが、
結構ショックだったろう。
どこで分かるかわからんもんだ。
316名無しの心子知らず:05/02/13 02:29:40 ID:us2WcPnn
以前どこかの本で養子は結婚しづらいと書いてあった。
養親にとっては他人夫婦でも養子には親、
交際してる女性が紹介されるのが養親であり彼の親、
しかし合った事も無い夫婦が別にいてそれも彼の親。
縁組しだいでは相続に問題が出る。養子に兄弟がいた場合である。
弟、妹がいた場合は大変らしい。
養親が養子の将来の為に財産の一部を与えたが養子が独身のまま死亡した場合、
養親が知らない、合った事も無い養子の弟、妹に自分が与えた財産の一部を、
相続される事になる。「施設」からの養子の場合は実親に対する守秘義務により、
養親はその事を知らされない。養子の背景を知る事は出来ないし、
養子の戸籍を調べる事も出来ない。実親と養親は他人だからである。
養親と実親の利害関係は問題外で養子が問題の中心だからである。
養子の人は結婚する相手、その親に自分の身元をキチンと明かし理解して
貰い、了承を得なくてはならなくなる。これが一番難しい。
家系図を書いて見れば複雑さが理解して貰える事と思う。

これは血縁関係の無い養子縁組で普通養子縁組のみの場合である。
317名無しの心子知らず:05/02/13 10:22:37 ID:dAuo3FrI
>>316
>養親が養子の将来の為に財産の一部を与えたが養子が独身のまま死亡した場合、

普通の親子のように、死んでから遺産として渡るようにすれば良いだけでは?
基本的に、養子は養親、実親の双方から遺産相続できるから、その意味では財産多いかも。
318名無しの心子知らず:05/02/13 12:40:34 ID:BjyoO1Rl
>>317
財産というのは負債も含まれているんだが?
319名無しの心子知らず:05/02/13 12:46:15 ID:dAuo3FrI
>>318
負債がある場合は、相続放棄すれば良いし、
確率的に、負債だけの方が少ないでしょ。
320名無しの心子知らず:05/02/13 19:41:28 ID:BjyoO1Rl
>>319
>負債がある場合は、相続放棄すれば良いし、

具体的には知らないが、相続放棄の手続きって
そんなに簡単に出来る物でもないだろうし
手続きだって、司法書士か、弁護士を介入させなければならないだろうから
費用だって安くないだろ?
それに例えば財産を相続出来たとしても、それに伴う相続税を支払う事で
大変な事もある。

>確率的に、負債だけの方が少ないでしょ。

確率的には、自分の子を自分で育てられない人に財産があるとは思えないから
負債がない人の方が少ないと思うんだが?

あくまで個人的偏見も含まれてますが。
321名無しの心子知らず:05/02/13 20:23:16 ID:us2WcPnn
相続放棄は司法書士、弁護士は必要無いです。
家裁で用紙もタダで貰えます。
手続き費用は申立人一人につき¥800です(印紙代)
役所にて謄本などを入手する事。
これだけです。

「確率的に、負債だけの方が少ないでしょ。

確率的には、自分の子を自分で育てられない人に財産があるとは思えないから
負債がない人の方が少ないと思うんだが? 」

その通りです。相続放棄する人=負債相続の回避で間違い無いです。
家裁の人も笑顔でこう言ってました。
322名無しの心子知らず:05/02/14 02:00:44 ID:MiU05plQ
養子の人、実子の人、これから養子を迎える人に聞きたいです
(親)の定義とは何ですか?
自分が思う(親)これからなろうと思う(親)今の自分の(親)、
自分の理想の(親)どうですか?教えて下さい。

(親)と何でしょうか?
私は(親)と接した時間が無く(施設上がり)解りません。
(親)を知らない者が(親)になれるのでしょうか?
323質問:05/02/14 11:02:56 ID:wC4WuPoo
自分の戸籍謄本を見てみたいんですが、市役所で理由聞かれたらなんと言えばいいんでしょう?
「自分の戸籍謄本を見てみたいから」でいいのかな?
324名無しの心子知らず:05/02/14 16:04:16 ID:MiU05plQ
>>323
理由は聞かれません。
戸籍謄本はその戸籍の人全員、戸籍抄本はその中の一部だけ。
あなたが戸籍筆頭者(自分が妻子持ちとか)
または独身で親元で生活してるなら自分の親の名前を、用紙の戸籍筆頭者欄に、
記載し欲しい抄本、謄本の欄に自分の名前を記載すればいいです。
それと身分証明書の提示を求められるので免許証などを持っていく事。
必要無い場合が多いが一応、三文判でいいからハンコも持っていった方がいいかも。
325323:05/02/14 18:17:07 ID:wC4WuPoo
そうですか〜。わかりました。詳しくありがとうございました。
326名無しの心子知らず:05/02/14 20:15:43 ID:Oqf8/GKo
>>323

理由、聞かれますよ〜
特に理由もないのなら「戸籍確認」と言っておくといいです。

最近特に「身元確認」の為に戸籍を第三者が取る場合が多いので
念のため聞くんですよ。差別はしちゃいけない、と。

うちの義理親、しょっちゅううち(息子夫婦)の戸籍を確認しているようです。
その時なんて言ってるんでしょうね。
「息子に頼まれた」など言ってると思うんですが、戸籍は本人か頼まれたという
証明書でもない限り第三者に渡すのやめてほしいなと常に思います。

だから勝手に婚姻届を出されるなんて事があるんでしょうね。
身分証明書提示、など義務付けてほしいもんですよ。
327名無しの心子知らず:05/02/15 19:26:53 ID:Bon47aoE
相談です。
家出から帰り現在母と二人暮らしで反対をおしきって出産しました。
家出中に同棲していた元カレとの子で、産まれたら少しは気持ちも変わるかなと甘い考えでいました。
私自身シングルの大変さを身をもって知り甘かったと反省してます。
産んでしまったのは間違い…父親もいない貧乏な家で育つより養子に出して両親揃った良い家庭で育つほうがこの子のためよ。
私はなにがなんでも認めません。
貴方に仕事と育児はできない、父親いない事をちゃんと説明できるの?と毎日問いつめられ今とても全てをできると言えず自信もなくしてしまいました。
実際足りなかった出産費用や仕事を辞めてからは母に世話になり、自分自身甘え矛盾した生活をおくり無計画で無責任でした…今更ですが。
今元カレと連絡がとれ話し合い私達二人を養うと言ってくれてます。
母は賛成などしてくれないのでカケオチみたいになると思います。
母の恩を仇で返しこの子を自分で育てていこうとしている私は間違ってるでしょうか…
私の一方的なエゴですよね…
自分では正しいのかまだ判断を下せずにいます
328名無しの心子知らず:05/02/15 20:22:58 ID:i7iCpErj
>>327
うーんどうなんでしょう、
まずその子の父親となる者がそちらの御宅に来て、
筋を通す事が最初にする事ではないでしょうか?
母親にとってあなたは大事な娘なはず、自分の娘を不幸にする様
な男の元に嫁がせる親がいるでしょうか?
駆け落ちは絶対にいけないと思います。
母親を孤独にして自分の良心が痛むと思いますよ。
三人で話し合うべきと思います。
329名無しの心子知らず:05/02/15 21:16:22 ID:lw02RdW8
>>327
元彼は既婚者じゃないよね?
二人を養うということは、ちゃんとあなたの夫になってくれると言うことだよね?
なら後は納得して貰うまで母親を説得するだけじゃん。
受けた恩は金でも愛情でも2人で努力して少しずつ返せばいいじゃん。
330名無しの心子知らず:05/02/15 22:40:11 ID:v50nQepV
>>327
あなたは親から「あなたなら育児も生活も、ちゃんとやっていけると思うわ。
これから赤ちゃんも大きくなって、どんどん可愛くなって、シングルとはいえ赤ちゃんが授かって幸せよ。
みんなで頑張って赤ちゃんを育てていきましょう。」という言い方をされたら、
希望を持って赤と生きていける人だと思う。その気持ちを実母に潰されかけてるだけで。

お母さんのことばは、生まれる前ならまだマシだけど、現実生まれてしまった赤ちゃんがいる人に言う言葉じゃないです。
大変で甘かったかもしれないけど、今はもう、やるしかないんだから。
少なくとも今は、害になる親になってると思うから、元彼と三人で生活できるのなら、母親と離れた方が良いかも。
上手く生活しているのを見せたら、その内お母さんも前向きに考えられると思うから。
331名無しの心子知らず:05/02/16 01:33:04 ID:2q71Ss1o
>>330
視点が違うんじゃないのかな多分。
大人で自分の責任を取れる自分の娘、
産まれたばかりでのしかかる自分の孫の不幸な運命。
子供の目線で考えると両親は絶対必要だと思うけど。
現状の自分の娘を見ての冷静な判断だと思うんだがどうかな?


>>327
話し合う時、子供の為に何をすべきか、
どんな子供に成長して貰いたいとか考えるべきじゃないかな?
おばあちゃん、お父さん、お母さんと呼んで貰いたいでしょ。
産まれた子供は親は選べないんだよね・・どう?
不幸のステップ一つ登る自分の子の事想像して欲しいな。
332名無しの心子知らず:05/02/16 06:29:25 ID:3y5onJV6
お母様が、その子を可愛がってくれるとよいね・・・
子供が生まれた経緯や、夫になる人のことを考えると、なかなか難しいかも。
おばあちゃんに可愛がられない子供っていうのは、ちょっと辛いと思うよ。
お母様も、あなたと子供のことを考えて、そういう発言をしているのだと思うから、
お母様と、あなたと、夫になるひとと、三人で、しっかり話し合ってほしい。
夫になる人を認めてほしいとか、お母様に自分を認めてもらいたいとか
そういう感情は、一旦置いておいて、生まれた子供のために、周りの人からもその子が祝福されるように
頑張ってほしいと思います。
333名無しの心子知らず:05/02/16 20:01:17 ID:n0/HHaWd
327です。
この子がいずれ可愛がってもらえる孫になれるように逃げずに話し合いたいと思います。
この子には何の罪もないですもんね。
今守れるのは自分なんだと信じて今からでも産まれてきてよかったとこの子も家族も思えるように。
ありがとうございました
334名無しの心子知らず:05/02/19 02:30:11 ID:uMIWPOTv
良い話聞けたから、あげとく。
335名無しの心子知らず:05/02/22 22:47:03 ID:muQMe++s
養子の人(自分も養子)は元親の相続とか、
異父、異母、兄弟がいたらどうしますか?
どう対応していますか?無視ですか?
なんか最悪、今の家出ないと不味い状況で困ってます。
336名無しの心子知らず:05/02/23 07:24:03 ID:mj74f3Nm
昨日の皇太子様のご発言で引用されたドロシー・ローノルトさんの詩を貼ります。

批判ばかりされた 子どもは 非難することを おぼえる

殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる

笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる

皮肉にさらされた 子どもは 鈍い良心の もちぬしとなる

しかし,激励をうけた 子どもは 自信を おぼえる

寛容にであった 子どもは 忍耐を おぼえる

賞賛をうけた 子どもは 評価することを おぼえる

フェアプレーを経験した 子どもは 公正を おぼえる

友情を知る 子どもは 親切を おぼえる

安心を経験した 子どもは 信頼を おぼえる

可愛がられ 抱きしめられた 子どもは 世界中の愛情を 感じとることを おぼえる
337養子:05/02/24 22:56:29 ID:AqNiq7jL
外国人の子供(1歳ぐらいの子供)を養子にしたいと思っているのですが、
日本で受け入れの態勢がどうなっているかよくわかりません。妻はロシア人
でロシアの子供を養子にしようと今いろいろと調べています。
彼女が言うには、ロシアの家庭裁判所でロシアで養子を受けた場合、
日本で受け入れるという証明書が必要だとの事。家庭裁判所・市役所・
入国管理局と聞いて回りましたが、そのようなものは前もって出さない
といわれてしまいました。
とても困っています。
338名無しの心子知らず:05/02/24 23:09:36 ID:kHPqsKy4
>337
ロシア大使館に聞くというのは?
339名無しの心子知らず:05/02/25 01:45:32 ID:RKDnNFaf
>>337
国際養子縁組でググればいいのではないかな。
340名無しの心子知らず:05/02/26 12:41:55 ID:xXb7jm3R
>>337
たぶん人身売買防止のために日本の証明書を必要とするのだろう。
奥さんがロシア国籍なら、まず奥さん一人の養子として向こうの籍に入れ、来日して
からあなたの籍にも入れればいいのではないかと。
341名無しの心子知らず:05/02/26 14:54:42 ID:ZGMTrvrR
ちょっとダークな発言をひとつ
函館、新潟、舞鶴などの港町だったら
日本とロシアのハーフの子供が児童相談所に多いかもね。

あくまでダークな想像だけれど
342名無しの心子知らず:05/03/01 15:08:13 ID:lfuhm2uV
少ないかも知れません。
場所は違いますが国際養子縁組み希望でそういう機関に
相談に行った事があります。昔(戦後?)ならともかく
現在は難しいと言われました。
それと児童相談所の子供=養子ではなく、保護など家庭の事情により
預けられているだけの子も多いのですよとも言われました。
343名無しの心子知らず:05/03/01 15:41:46 ID:lfuhm2uV
補足
相談に伺った時に感じたのですが
メディアなどの養子斡旋の宣伝から受けるイメージと
実際に相談するのとでは印象が違いました。
一人の人間の人生がかかっているので当たり前ですが
相談員の方はさあどうぞではなく、よく考えなさいと諭すような感じで
養子になる子はもちろん、引き取る側である私達の心配もして
下さっていると感じました。営利目的ではなく深刻に
養子縁組みの現場を見てきた方は
安易に養子縁組みは薦めないのかも知れませんね。
344名無しの心子知らず:05/03/09 10:59:29 ID:saVAD986
hosyu
345名無しの心子知らず:05/03/14 02:05:50 ID:UbE63tbs
今日、離縁します。
346名無しの心子知らず:05/03/14 20:18:16 ID:wtJdIned
>>345
あなたは養子さんですか?それとも、養親さんですか?
347345:05/03/14 23:10:45 ID:UbE63tbs
養子です。

午前中に書類を役所に提出しました。
新戸籍を起こし、住民票も移しました。
明日からは旧姓に戻ります。
348名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 02:06:06 ID:8QAyHcwo
良スレ ホッシュ
349名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 04:09:09 ID:3G6XBZ7b
さらに保守。
350名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 19:23:44 ID:i1IAXby1
今日、フジテレビで里子が実父の元に帰る様子を放送してた。
里子に出たのが3歳で6年里子生活で現在9歳。
実父、一応働いているのだが何故かしっくり来ない。
子供が女の子だから余計にそう思うのかも知れないが・・・
実母が生きていれば、母親の元に帰れれば・・・などと思った。
凄く複雑な心境になった。
これから先、本当に大丈夫なのかと。
351名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:18:14 ID:ZL3sWtqY
いま22才なんですが最近結婚したので謄本をもらったときに私が養女だってわかってしまった!でもわたしにとってお母さんお父さんはホントの親だしこれからも愛していきたいと思います!
352名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:07:50 ID:aiBhqlQq
>>351
一応、書いておくけど普通養子か特別養子か確認した方がいいよ。
もし普通養子で兄弟とかいると貴女の人生に大きな影響があるから。
貴女から見た親は今の両親でも行政から見る貴女の親は全く違うから。
結婚しても逃れられない物が発生するかも知れないしね。
不安を煽ってる訳では無いですから。
ただ、自分自身の血縁者の有無だけは把握して置くべきと思います。
貴女、御主人、これから生まれるであろう子の為に。
353名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 21:28:07 ID:6CtX3c1y
普通か特別なのかわからないんですがお姉さんは2人いると思います!3女と書いてあったから!そうゆうのはどうやって調べるんですか?教えて下さい!お願いします
354352:2005/05/14(土) 23:12:33 ID:aiBhqlQq
>>353=351?
まず役所で今の自分の戸籍謄本を取る。それに自分の血縁両親が
記載されてます。自分が何処の本籍から移ったかがわかります。
自分の続柄記載に養子と記載されてる事と思う[三女記載の為]、
これが普通養子で前の親との関係が今も今後も残ります。
これを不完全養子と言います。つまり両方の家系を持つ事になります。
ここで発生するのが二重相続権と二重扶養義務です。
次に前の本籍地(産みの親)の役所で産みの親の戸籍謄本を取る。
ここで貴女の本当の血縁者の有無や親族構成が明らかになります。

ちなみに産みの両親とは会った事はあるのでしょうか?
元の家系の人達は貴女の事を知っているのでしょうか?
今の両親はこのような事を知っているのでしょうか?
もし何も知らないのであればキチンと話あう必要があります。
法律の本(親族法)とかを読む事をお勧めします。
自分は嫌でも元の御家族と会わなければならない可能性も充分ありますから。
355名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:20:45 ID:qrxsSo/o
詳しい説明ありがとうございます!私が生後一週間のときに渡されたんでわたしは産み親にも会った事ないし覚えてません!ちなみにいまの親は相続とか扶養はわかってないと思います!戸籍とるときに市までしかわからないんですが名前だけで産み親の戸籍とることできますか?
356名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:34:42 ID:Mh0AnbUU
>>352
351は婚姻届けの為にとった戸籍謄本を見ただけで、
自分が養子だとバレちゃったのだから、
あきらかに普通養子でしょうが・・・
357354:2005/05/15(日) 02:40:13 ID:RCyUEex6
>>355
市、ならその市役所に行き、戸籍筆頭者(両親が揃っていれば父親、母子家庭なら母親)
の名前で取れます。補足、直系尊属(直接血の繋がりが有る者)である限り全て取れます。
つまり血縁者の全てを遡る事が可能となります。もし元の家族と会いたいならば
戸籍の附籍(今、何処に住んでるのか、何処に住民票があるのか)も当然取れます。
その場合、以前の本籍、姓が違う為、身分証明書が必要となります。(今の戸籍謄本など)
これを提示し理由を記載し取る事が出来ます。
分からない事は役所の職員に聞くべきと思います。
除籍謄本とか色々聞かれる事と思いますがその時は全部記載の謄本が欲しいと
言えば理解して貰える事と思います。

あえて言わなかったのですが、貴女が子を出産した時、両方の家系の孫になります。
ですから旦那様には自身が養子である事、家系を二つ持っている事をキチンと話すべきと思います。
養子である以上何時かは本当の自分自身を知るべきと思います。
今は続柄記載は子と記載されますが法的には養子のままです。
冷たい言い方かもしれませんが公的機関はその様に処理されています。
自分も元養子で元の家族の諸問題により今は離縁してますが。
358名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:42:05 ID:KYOdX/Mq
>>356ソレだw
なんか、ん?と思って読んでたんだけどどこが変か分からなかった。
スッキリしたアリガト
359354:2005/05/15(日) 02:50:43 ID:RCyUEex6
いや解っていたんだが本人が民法802条と記載せれていても理解出来ないかなと・・・
360354:2005/05/15(日) 02:58:33 ID:RCyUEex6
御免・・・間違えた・・・民法797条だった・・・
361名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 04:43:21 ID:qrxsSo/o
産み親に会いたいわけじゃないんですけど22年間自分の出生しらなかったから詳しく知りたいです!旦那と旦那の両親は私と同時に告白されたから養女は知ってます!扶養のこととか話したほうがいいですか?
362名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 04:50:55 ID:qrxsSo/o
旦那は34才で大人なんですがわかってくれるか不安です!養女とゆうことは受け入れられたんだけどそんなに奥がふかいなんて思いませんでした!知ってよかったと思います!
363名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 18:37:40 ID:tonH/pTU
養子をとろうと言う人は、子供に老後を助けてもらおうという人が多いのかね?
そういう養父母は実子相手でも同じ事を言っただろうと言うのは、その通りだと思う。

実子を育てる苦労は、無駄になっても損をしたとは思わないかもしれないけど、
養子を育てる場合は、やっぱ見返りが欲しくなっちゃうかね。
まあ自然の流れ、理の当然ですわな。

でも、自分が子供の間は、子供を育てる苦労はわからないと思うよ。
養父母の「養ってくれ」プレッシャーは、打算を感じさせて激しく不愉快なんだろうけど、
養子の側も一歩引いて相手の立場を考えて、ある程度受け入れていくしかないんじゃないかな。
他人の子を大きくするのは大変なことだから、打算的な養父母も打算が100%ってことはないと思う。

むしろ積極的に、養父母の打算以外の愛情を引き出すように、
養子のほうから養父母を愛して思いやるとかすべきなのかも。
364名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:36:45 ID:tCAmdxjx
>>363
それは難しいと思うな。
養父母は(育ててやった)事を全面的に誇示するよ。
子供は元の親の事を気にかけ、会いたいと思う人もいると思う。
でもそれがどうしても言えない、言える状況に無い。
言うと怪訝そうな顔をして自分こそが親だと主張する親が多数と思う。
でも本当の自分を知る権利を侵害されていると思う人達もいると思う。
でも妙な義理がそれらを阻む。これは本当に辛く、苦しいと思う。
実際、離縁出来ると法律が定めていてもそれを実行出来る人はまずいないと思う。
養子縁組も期間を区切って更新制度に法改正した方がいいような気がする。
その方がお互いの意思や絆などを再確認できる事と思う。

特別養子縁組もある意味残酷だしね。
子の意思に関わらず親と裁判所で完全に子の元親関係を断絶させる。
戸籍記載でどうせバレル事だし、でもその時にはもう手遅れ。
それを恨む子供もいると思う。
もう少し子供の意思を尊重させれる様な事が実に望ましいと思う。
365名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 03:04:54 ID:h9V0lyd/

だから特別養子の場合は、
戸籍の記載でバレないんだってば・・・
366名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:44:43 ID:mu6I+8Px
  ↑  確か民法○○条によりって記載される筈だが、それを調べればバレるでしょ。
367363:2005/05/16(月) 14:22:35 ID:8VEO3wcq
>>364
>もう少し子供の意思を尊重させれる様な事が実に望ましいと思う。

抽象論としては賛成するけど、具体的にはどうかなあ?
意志を求められると言うことは、道義的責任も付属するよ。

子供に対し、
・自分を育てる事を望まない実父母
・打算的だが育ててくれる養父母
のどちらを取るか選べと言うのは残酷すぎる。
特に、養父母を選択した場合は。

他人に決められている場合は、他人を恨めば済むけど、
自分で決めると「実両親を切り捨てた自分」として生きていかねばならないわけで。
思春期を乗り越えて自我を確立した子供でないと厳しいと思う。

大人には自己責任の原則が適用されるべきだけど、
子供に自己責任を求めるのは、大人の責任放棄に過ぎないよ。
368名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 03:06:32 ID:Rd2Vp+0Q
産みの親より育ての親とはよく言うよね。
でも困窮の中で自分を産み、手放さずを得ない実親。
一方経済的に裕福な養親。
自分が養子と知ってどっちに心が動かされる事だろうか?
自分は当然前者と思うのだが間違いだろうか?

私はリアル普通養子です。
問題点も知っています。
369名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 06:46:09 ID:PWFtq7vb
自分の老後が心配だから、養子を引き取って育てる

それのどこが悪いと言うのか理解できない。

悪いと言ってないとしても、今の年金システム事態が若い者に頼るシステムなんだから
社会自体若い力に頼るように出来ている。

なら、自分が育てる事により、ダイレクトに恩恵を預かるようにするのはいたって合理的だと思うが?
370名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 07:55:02 ID:zzKOnUqB
別に自分達の老後を心配して養子をひきとるわけではないと思うんですけど!自分は養子でもないくせにそんなこと言って養子の気持ちも少しは考えてみたらヽ(*`Д´)ノ
371名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:24:58 ID:msm/mBjn
自分の老後云々言う人は、実子でも同じ事言うだろうね。
「毒になる親」そのものだから。

でも、そうじゃない人たちもたくさんいる。
実子でも養子でも所詮子供そのものが親にとったら預かり物。
大事に大事に育てて、そして自分で幸せに楽しく生きてけるように
育てるだけさ。そして、幸せに生きててくれて顔を見せてくれたら
それだけで充分親孝行だし、恩返しされてる。
372名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:57:59 ID:zIIzBYtW
そんな理想論だけで生きている親ばかりじゃないし
現実を見ようよ
373名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:11:42 ID:PWFtq7vb
>>371
自分の子供を当てにするだけで「毒」呼ばわりか?

374名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:16:44 ID:85AMfiUc
ちなみに家養子は今は禁止だよ。
375名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:43:49 ID:zzKOnUqB
372の人は養子ですか?じゃなかったら余計な事いわないでくれませんか?養子の気持ちは養子にしかわからない辛いものがあるんだからそれが現実でも口にださないで!失礼です!
376名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:52:50 ID:ljtZ9S7Q
>>285

私の父は養子ですが、結婚30周年、3人の娘も独立して幸せに暮らしています。夫婦仲もとても良くて、うまく行っています。

父の場合、7歳で実の父親が他人の借金を押し付けられて破産、知人で子供のいない夫婦の家に養子に出されました。もう、誰が親かわかる年齢だったので、相当辛かったみたいです。

我が家が普通の家とは違うなと思えることは、祖父母が3人ずつ居る事、親子再会もののTVが禁止な事・・・、くらいかな?物心ついた頃から、母から父が養子である事を説明されていました。
そして、それは悪い事だと思いません。子供の頃から、自分が不幸になれば父が悲しむ(やっと手に入れた本当の家族だったから)という意識が強かったから、非行とか反抗期とかとは縁がなかった。
父も家族に対してとても優しくしてくれたし、幸せな子供時代を両親のお陰で送れたとおもいます。

父が高校に入った頃、実の父親が免責されて戻ってこれたのですが、養父母の手前帰れなかった事で相当傷ついたみたいです。家族を持つ事にも相当慎重になっていたようで、結婚は遅かったですが、
母との相性も良かったし、父も家族を幸せにする努力をしてくれたので、父が養子である事が私達にマイナスには働きませんでした。

友人などで家族に関する問題で僻みっぽくなっている人がいたので、父に対して「お父さんは人から見て不幸な育ちなのに、どうして僻みっぽくないの?」と聞いたら、「色々あったけど、育てのお父さんがかわいがってくれたから、
あんまりそういう気持ちにはならない」と言っていました。大学時代は家出したりしてたみたいですが、お互いに最後まで養子縁組を解しなかったのが父にとっては愛だと感じていたのかもしれません。
377名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 20:25:39 ID:ljtZ9S7Q
>>376

つづきです。

父を見ていて思うのは、「養子である事が幸せか、否か」という問いに対する答えは、そう簡単に出ないものなのではないかと思います。
そりゃ、理想を言えば、実の親の下で優しくされて育ちたいのが本音でしょうが、環境が許さなかった訳で誰も責めらない状況だったし。
祖父(育ての親)も、父が反抗している時には「家を出てけ」とか言ってたみたいだし、その局面だけ見れば不幸ですよね。

ただ、父自身も父親になったり、祖父が私達をかわいがるのを目の当たりにしたり、老いた祖父の面倒をみたり、色々な事を通して、自分が養子だった事を受け入れたのかもしれません。

一口に養子と言っても、色々な形態と事情があるし、養子・里子の気持ちがみんな一緒だとも思えません。でも、「養子だから」と色眼鏡で見るのは、私は悲しいからやめて欲しいと思います。
378名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:25:14 ID:4KqWKtTe
養子縁組は基本的に児童福祉法に基づく物である。
但し血縁者を養子に取る場合はこれを除く。
つまり子の育成を最重点に置く制度である。
経済的、環境的、親としての自覚の真意。
これらの一つが崩壊した時に縁組は解消となる。(本人の意思を含め)
口頭の説明では理解したつもりでも実行に移し継続するのは多難である。
原点に戻り回想する事が出来るか出来ないかの差と思う。
379名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:35:47 ID:YSQbEQXe
一つ疑問だけど、スレ立てた1は見たり、書いたりしてるの?
380名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:36:11 ID:7J5TzCjA
>368

子供って生きてれば自然に出来る訳じゃないじゃないですか。
どうして産めば手放すしか無くなる子を作るような行為をするのですか
自分の快楽の為に子供を犠牲にした親に心は動かない。
381名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:26:42 ID:L5a0gbhj
>>380
本当にその通りですよね・・・。
私は鬱の為下の子を乳児院に預けています。まだ1歳ですが良い里親さんが
見つからなければ恨まれるのでしょう。
毎日罪悪感でいっぱいで罪を犯した気分です。
382名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:55:19 ID:ef0nBh8o
>>380
「困窮の中」と書いてあるよ。
何か含みがあるんだと思うんだけど。 どうかな?
快楽優先の人は堕胎すると思うけど。

>>381
出来れば理由を聞きたいです。
母子家庭の様な気がしたので・・・
383名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 02:06:32 ID:o8+p1ud7
困窮してたら、更に思慮が足りないと思うのだけど。
384名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:28:38 ID:2aJ+exFC
>>382
元々、家庭で色々辛い事があって9歳で胃に穴が開くような育ち方をしました。
毎日辛くて無意識に自傷や摂食障害になったりもしました。
その時からヒキで鬱的だったと思います。

望んで産んだ子供なのに産んですぐにノイローゼのような感じになり毎日
大泣き、自傷しながら何とか育てたのですが、それをみかねた旦那が児相
に相談しに行き預ける事になってしまいました・・・。

今面会に行くと大泣きされ、抱っこしてもエビゾリになられ体全体で拒否されます。
辛いです。少し会わないだけですぐに忘れられてしまいます。
こんな中途半端はやめた方がいいのかどうしたらいいのかわかりません。
只、辛いです。
385382:2005/05/24(火) 00:09:56 ID:xH38mfDV
>>384
やはり色々と辛い経験をされて来られたのですね。
連鎖性みたいのがあるんだなぁと思ったりします。
自分は養子に出された側の者ですが、実母も祖母の人生に
振り回され辛い人生を送っていたと私は聞いています。
実母の一番大事な思春期に至るまでに、祖母が二度離婚したり
母子家庭支援の一つすら無い時代に母子家庭になってしまいました。
長男と次男がいましたが、長男は父親側、次男は養子(4歳)に出してしまいました。
その後、長男は施設送りにされそのまま成長したらしいです。(自分の叔父)
養子に出された次男(叔父)は偶然なのか自分と同区に存在しています。
母子家庭の自分の母は進学や就職すら出来無い時代の中を生きて来ました。
女性の地位が低い時代なので当然祖母も苦難、苦悩の中の生活だった事と思っています。
生活保護も受けていた事と思われます。
自分は父親の認知を受けてはいません。実母は懐妊時21歳でした。
妊婦がどうやって働けば良いのでしょうか、出産で状況の変化を望んだ事と思える気がします。
しかしそれに至らず、堕胎出来ない状況に陥ったとすれば・・・。
でもそれが現実となり実母も生活保護を受け自分を出産しました。
実父は出産費用すら出す事無くこの母子家庭を見捨てました。
ちなみに自分は男です。後は容易に予想出来ます。
祖母は親心で自分の娘をキチンと嫁がせたい思いもあって自分の存在を母と共に隠しました。
自分が施設にいた時に祖母が幾度も面会に来ていたらしいのですが残念ながら記憶には無いです。
その祖母も私が3歳の時に癌で他界しました。
自分は6歳目前で養子縁組が成立し今の家庭に入りました。

旦那様がいるのであるなら何とか踏み止まって欲しいと思います。
何とか面会を続け愛情を身をもって示してあげて欲しいと思います。
魔の2歳期までを乗り越えて欲しいです。お互いの意思が通じるまではもうすぐだと思いますよ。
望んで産んだのですから全身全霊で愛してあげて欲しい気持ちで一杯です。

本当の母親は貴女だけですよ。
386384:2005/05/24(火) 10:37:39 ID:RKGhOyMf
>>382
確かに母親は私だけですよね・・・。
今は精神科に通いながら治療しているところです。まだご飯を食べれなかったり
食べても吐いたり下剤を使用していたり、睡眠薬がなかったら眠れなかったり
していますが回復して早く一緒に暮らしたいものです。
本当の限界が来るまで養子に出す事は考えたいです。
今境界性人格障害で考え方が極端になる思考なので日に日に揺れたりします。

また、辛くなったら吐き出させて下さい。
387名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:03:19 ID:uGxg/DrG
>>384
貴女は今後ご自身の症状が改善したら
またその子を引き取るおつもりですか?
それともどなたかその子を養子として引き取りたい、
という方が現れたら手放すおつもりですか?
あなた自身とあなたのご主人の意見をお聞かせ下さい。
388名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:07:35 ID:YVqkuLdW
>387
相手は病院に通っているんだからそんな詰問的に聞くのは良くないよ。
そのぐらいの質問ならよく読めば分かる内容だし
本人だって悩んでる事が大きいだろうし
389名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:10:20 ID:zF9tXDeH
↑ ネタレスにマジレスする必死なバカ一匹ハケーン!!
390名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:48:44 ID:mZAjXsDr
↑ ネタレスと思ってマジレスする必死なバカ一匹ハケーン!!
391名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:15:29 ID:BOTZw68i
子育てで鬱の人はメンタルヘルス板とを往復する事をお勧めする。
392名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 02:49:53 ID:FiHmlgfq
養子に出された者から一言御願いがあります。


私達は両親が自分を養子に出そうと考えていたり
その様な手続きを取っている事は理解出来ません。年齢的に。
当然、止めてくれとも言えません。


御願いですから私達を見捨てないで下さい。
393名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 03:37:28 ID:mEhjsSZ9
叔母夫婦が二人姉妹の里親をしていた
姉妹の実母には他にも何人か子供がいるらしく、二人姉妹以外みんな父親が違う
父親は行方不明
母親一人で育てられず、姉妹はどこかに置き去りにされていた所を保護された

二人が中学生になった時、里子である事を告知
それからその家はむちゃくちゃ
姉は実母の記憶がうっすらあったらしく、自分が里子と言う事を感じていたらしい
妹は叔母夫婦を実の親と思い込んでいたのでショックが大きかったみたい
荒れまくって、暴力振るようになったり
叔母はうちに来てよくグチっていた

里親は18歳までという事になっていたので、下の子が高校卒業と同時に
姉妹は「自分を産んでくれたお母さんの所へ行きたい」と叔母の家を出て行った
それから叔母夫婦への連絡は一切ない
今もどこで何してるのかもわからない

15年以上も育ててきた里親より、産みの親なのか・・・
としょんぼりしていた叔母の姿よく覚えています
394名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:13:14 ID:uhXilyhR
>>393
中学生で告知なんかするからだね。

もっと幼少期に自然と話をして
「あなたたちは私たち夫婦の本当の子供じゃないけれど愛しています」
って感じでね。

今さらこんな事をえらそうに書いてると思われるかもしれないけれど
考え方は非常に大事だしね。
395名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 01:40:13 ID:4T0b4LNn
何だか実子のカキコが多い気がする・・・・・・・
それとも特別養子が多いのか・・・・・・・・
何故かカキコに躊躇するな・・・・・
396名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:49:28 ID:cjhMpqby
今、一緒に暮らしてない子供がいるんですが愛せなくて里子、養子に出したい
と思っています。
病気の私なんかの元にいたらこの子は幸せになれません。私の祖母、母親も
同じ病気だったから・・・。
児相に相談したら里親が見つかるまでは無理だと言われたのですが
本当にそうなんでしょうか?すぐに養子に出せる方法はないのでしょうか?
397名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:53:19 ID:AFLY/3c6
>>396
何の病気か知らないけど
家系でそうなる事が分かってて何で子供を作ったの?

一緒に暮らしてないって事は、施設にでもいるのかな。
里親って、そんなに多い訳ではないし、相性だってあるから
すぐになんて無理だと思う。
何で「すぐ」に出したいの?

文章だけ読んでると、すごい自己中心的な人だね。
398名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:08:23 ID:IfLpOe/+
>>396
何やら遺伝性の病の様ですね
失礼と思いますが御主人とは相談されたのですか?
397さんの言う通り養子縁組は決して簡単ではありませんよ。
私も養子に出された者ですが二度失敗し今は一人です。
子供を物の様に扱う事は考えたりしないで下さい。
犬や猫とは違い人間ですからね。
そちらの子供は男の子か女の子かは分かりませんが遺伝の心配は無いのでしょうか?
切羽詰った感がある気がするので今一度冷静に考えて頂きたいと思います。
399名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:39:33 ID:J+44UXyY
>>396
ちゃんと親権を放棄する旨を伝えてあるのかな?

「特別養子」なら問題なく里親が見つかると思うが?
400名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:32:18 ID:gYZD6jsB
親権は放棄せずってこと?
401名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 01:55:03 ID:vmkyUQfr
養子に関して知りたければせめて普通養子と特別養子位はググってから書いてよ。
出す側は出される側の事をどう思ってるのかね?
こっちは犬?猫?人間の格好をした猿? どーなの?

浅いよ・・・ 考えがね。
402名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 02:04:46 ID:YiKuDuX2
兄弟の子を養育することになった
不安だ
祖母と自分(独身)で育てるの

早く結婚したい
その時は養子にするかな
403名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 07:29:13 ID:ey/BH9J/
>>402
あなたが女性か男性か?

子供がいくつか?

結婚相手は決まっているのか?

そのこの両親は存命しているかどうか?

この辺だろうな、問題は。
404名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 01:48:25 ID:Lu45JIIN
>>403

子8歳
結婚相手 決まっていない
存命

つうか俺って×1の子持ちと同じ立場だよね
結婚できるか不安
嫁さん来たら子供の為にもなるし
405名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 07:25:15 ID:T5907eZF
>>404
そりゃ大変だ・・・

ついでに質問だが男の子?女の子?
兄弟言って事はお兄さんの子供かな?

>嫁さん来たら子供の為にもなるし 

この考えは改めた方が良いよ
女性が傷つくから

結婚したいなら育てているが養子は考えていないと言うスタンスが必要だろうね。
406名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:33:44 ID:wJxzyK3s
>>405
>この考えは改めた方が良いよ
>女性が傷つくから
>
>結婚したいなら育てているが養子は考えていないと言うスタンスが必要だろうね。

合理的なんだろうけど、嫌な発想だなあ。
正しいことをするのに、どうして隠したり相手をだましたりしなきゃいけないんだろうか?
養子縁組がその子のためになるのなら、そうすべきだし、それを嫌がる女性なら、嫁にこなくて結構!

・・・とまで強気には出られないのが、恋愛だし結婚だわな。
相手にも都合があるからなあ・・・
407名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:13:26 ID:Kz2uVuAy

405の書いてることは、
隠したり相手をだましたりすることじゃナイと思う。
文章の解釈がヘンだよ。
408名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:46:09 ID:zbnKMed4
現在妊娠7ヶ月です
6ヶ月半ばまで普通に恋愛して結婚するつもりでいたのに
知らない間に不倫をしてしまっていた事が分かりました。
更に多額の借金があるようで子供もわかっているだけで5人
×1なので前妻との間にも居ればもっとかも・・・
慰謝料や養育費は大して貰えない事は容易に想像できます。
両親からは「あんな男の子供」と言われ里子に出す事を勧められています。
真面目で娘思いの決して悪い両親ではないのですが正直辛いです。
未婚の母として育てる事も考えていますが両親の協力は得られそうにないし
経済力もない私が育てて寂しい思いや辛い思いをさせるくらいなら
夫婦揃って子供を愛してくれる人の所で育てて頂いた方が幸せなのか、と悩んでいます。
私と一緒に居るからには実父がどんな人間であったのか知る機会が多いだろうし
どんな実父であったのか知らずに愛されて健やかに育ってくれる事を祈るのみです。
自分で育てるか、里子に出すかどれだけ悩んでも答えはきっと出ないでしょうし
どちらを選んでも後悔する未来は避けられないかもしれません。
こんな親の元に命を宿してしまった我が子が可哀想でたまりません。

里親さんサイトも色々見て周りました。公共の場に発信できる情報としては
里子として幸せに成長している子供たちが多いように思えました。
でもここのスレを見てからは正直怖くなってしまった思いもあります。
幸せを願って里子に出すのも周囲の反対を押し切って一人で育てるのも
結局は私のエゴになってしまいそうで・・・

愚痴長文すみませんでした。
409名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:29:41 ID:b/HOr2mm
>>408
最初に書いておくとエゴだよ。

ただ、君も、君の両親ももちろん子供の父親もエゴだし
子供を引き取ろうとする里親だってエゴなんだよ。
今エゴでない人間はこれから生まれ出ようとする子供ただ一人なんだよ。
その子供の幸せを一番に考えようよ。

個人的意見だが、
@両親の意見も得られず、
A結婚もしていない間に妊娠し、
B6ヵ月半になるまで結婚するつもりだといって行動しないような貴女には

とてもじゃないが、一人で子供を育てるなんて子供にとって、子供自身に対して負担が大きすぎると思う。
子供にとって育てる人は性別はどうであれ、母親の面と父親の両面兼ね備えて行かなければイケないんだから。

悪いが特別養子に出すことに1票

410名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:51:16 ID:OL8uXBCD
とりあえず健康に産むことに全力を注ごうよ
411名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:28:08 ID:Elcri/Vl
>>408
子供が生まれたら、また違う考えも出てくるかもしれない。
まずは出産に集中した方がいいと思います。
412408:2005/06/15(水) 19:48:34 ID:yNDk7MZr
>>409
意見ありがとうございました。
もし里子に出すならばもちろん特別養子に、と思ってます。
その方が悪戯に子供を惑わさなくていいと思いますし・・・
子供が幸せになれる方法を残り3ヶ月精一杯探します。

>>410
>>411
幸い赤ん坊は元気いっぱいです、弱い母で申し訳ないくらい・・・
両親が里子に出すなら1日でも早く、と思っている状態なので
斡旋してくれるような産婦人科を探されています
私が名付ける事なく抱く事なくすぐに引き取って頂いた方が
気持ち的に楽だろう、と思っている様です。
早めに決心できればそれも有りなのかもしれませんが・・・
生まれてから決めるってのは通用しなさそう。
413名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 00:56:58 ID:n4seqW2C
また俺の様な育ちになる者が一人増える訳だな・・・・
お前ら大人は本当に勝手だよな
子供の為に とか言っても結局は自分の見の保身だもんな
行政の里親探し?
犬、猫の里親探しと変わらんよ
悔しければどんな苦労をしてでも一人前の人間に育ててみろよ
なんだかんだ言ったって「捨てた事実」には変わらんよ
「実の親から見捨てられた事実」にはな。
414名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 05:56:03 ID:PnzEX/lK
>412
>生まれてから決めるってのは通用しなさそう。

そんな事、今からならどうにでもなるんだが、
君が親に頼って生きているならそれは親の意志に従うしかないって事だろ?
私個人の意見としても養子に出すなら1日でも早くというのは同意
後は親であるあなたの決心のみだね。

>413
>子供の為に とか言っても結局は自分の見の保身だもんな

そうそう、つまりエゴって事だよ

>悔しければどんな苦労をしてでも一人前の人間に育ててみろよ

一人で育てても父親に見捨てられた事実は変わらないんだが?

415名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:51:21 ID:/RHXsR8l
>悔しければどんな苦労をしてでも一人前の人間に育ててみろよ

子供を養育する能力もないような人間が
責任もとって貰えないネットの煽りに意地を張って子供を育て始めたら
そっちの方が恐ろしいよ
416413:2005/06/17(金) 03:47:23 ID:Honw9Ctd
>>414
どっちも居ないよりはマシでしょうが
完全に見捨てられるよりと言うか完全否定は辛いからね。

>>415
別に煽ってる訳では無いよ
責任?産むなら親としての責任を果たせと言ってるだけだからね
安易に特別養子って逃げ道を模索するのはどうかと思うから書いた。
今はシングルマザーも通用する世の中の様だし
自分自身に逃げ道を初めから作ってる気がして腹がたっただけ
周りがどうこう言っても結局本人と産まれる子供との問題でしょ?
母親とは何か この辺を考えて欲しいと思ってキツク書いた。

誤解はここで御詫びする。
自分なりのエールのつもりだったから。
417名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 05:20:39 ID:bIbUL577
>416
>責任?産むなら親としての責任を果たせと言ってるだけだからね

育てられないと判断して、子供の幸せを願って
里親を捜すのも責任の一環だよ。

>母親とは何か この辺を考えて欲しいと思ってキツク書いた。

じゃ、父親って何だろうね?

>自分なりのエールのつもりだったから。

だね。
取り敢えず生まれてくる子に幸せになってもらう事が大事
418名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:11:10 ID:cX25B78J
現代の日本みたいな国で「育てられない」ということがそんなにあるのかな。
援助なしのシングル親は腐るほどいますよ。働いて育てればすむんじゃない?
子供を作った時点でその覚悟はあったんだろうに。
それとも、誰かに頼りっきりで育てる予定で、ピルも飲まずにエチしたの?
父親がどんな奴だろうがあなたは赤ちゃんの母なのに。
あなたが愛して育てれば子供だって歪まないし恨まないよ。

悪いけど出産後すぐ避妊手術するのがあなたのためのように思う。
猫かなんかみたい。猫だって作ったら自分で育てるのに。
419名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:50:43 ID:NpZArp/Q
>>418
物理的には恵まれているが精神的に貧しくなってると言うことだろうね。
420名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:04:42 ID:FluA5sP1
親業が「働いて育てれば」「済む」程度のものだったら手放す必要はない。
>>408はそれをちゃんと認識してるからこそ、里子を考えたのだろう。
そこに子供に対する408の愛情はしっかりあると感じた。
421名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 01:44:40 ID:NCRv14dg
>>420

( ´,_ゝ`)プッ
422名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:21:14 ID:lfTP4wGi
特別養子って具体的にはどうすればいいのでしょうか。
ぐぐってみても今ひとつわかりません。
423名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 01:04:15 ID:NJemWn4i
>>422
ググって解らない様じゃ無理だよ
本読んでも多分理解不能だと思う 簡単では無いからね
424名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 05:53:18 ID:zvOO43VW
図書館池
司書に聞け
425名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:12:24 ID:CbUC4YmC
図書館より地元の家庭裁判所に行った方がよくない?
司書に聞くより分かりやすく教えてもらえるかも。
426名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:08:09 ID:oo3pZPP8
>>425
なんで司書や裁判所なの?違うでしよ?
児童相談所でしょうが
児童福祉法による措置をしたりするんだから。
427名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:28:44 ID:Ibua4Y+l
専門家に聞け。でw
428名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:13:04 ID:S4zcLVU1
涙がでるスレだ。
>>409さんの
今エゴでない人間はこれから生まれ出ようとする子供ただ一人なんだよ。
に感動。。

二人目の不妊に悩む母です。息子の兄弟が欲しい。里子もらってでも、と思ってた。
子供のために子供を、じゃもらわれる子も可哀相かな。
429名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:24:43 ID:rlprdqUm
>>428
施設で肉親無しに育てられるよりマシなんじゃない
430名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 07:08:34 ID:qys+wfHM
>>429
エゴなしでは人間なんて生きていけないからね。
そう言う意味では同意。

マシかどうかは相手がいる事だし、428サン自身や伴侶は別として
子供同士の確執もあるしね。
考慮が足りないことはない。
431名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 18:04:32 ID:8Tm7Tx2v
>>428子供のために子供を、じゃもらわれる子も可哀相かな。
当たり前だろ?
子供に臓器移植(だったかな?)させるために
3人くらい子供を産んだ親もいたんな。
ある意味一緒?
432名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 01:58:06 ID:4w3DWn29
まぁ何と言うか養子を貰おうと思った時に
養子に対し「哀れみ」だけは持って欲しくないと思うと

元養子が書いて見る訳で・・・
別に可哀想でも哀れでも無い
事実だからね
それが全てだし。
433名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:22:24 ID:5DTylSM3
スレ違いかもしれませんが、聞いて下さい。
私には、二歳にる娘が居ます。私はある病気になり、児相に行き二年だけ施設に、とお願いをしました。
施設が決まりました。と言われたんですが、連絡無しに家に来て、施設に入ってる子の親が退院が伸びて施設は延びる、挙げ句の果てに養子はどうか?と言われました。
病気のせいで欝もあり、今後、子供を望めるかも分からないんです。しかも、こんな状態だから家は掃除してないのに。
勝手に家に来られ、挙げ句養子・・児相ってこんなものなんですか?
乱文失礼しました。
434名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:25:25 ID:COKPtJCI
>433
養子じゃなくて里子の間違いじゃないか?
それとも向こうもそれなりの考えが合っていったかも知れない。

児童相談所は子供の状況確認も仕事の内だしね。
435名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:08:37 ID:97l3gqJ9
>343サン、ありがとうございます。
養子って言われました。里子とどう違うのかな?
あー確かに子供抱っこ出来ない身体だし、旦那も今有給貰って休みだし、家事も出来ないから、児相は養子の方が幸せだと言いたいのかな?手放したくないよー
子供命なんだよ、可愛いんだよ。私が産んだ子、持っていくなぁー。
、、、愚痴っちゃってごめんなさい。あー欝だ、、、orz
436名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:06:09 ID:+ASdE34k
子どもが可愛いのは分かるけど・・・
その状況で子どもが幸せな生活を送れるのか考えてみて下さい。児相の方が養子をすすめるような状態なんですよね?
旦那さんがあなたの分をカバーできる状態にあるのならば、そのまま育てていって欲しいと思います。
養子の方が幸せだとはけっして言いません。実親に育てられた方が幸せです。しかし、母親なら、自分よりまず子供のことを考えて欲しいです。
うちのそばに養子できた女の子がいます。その子は、すごく愛されていて幸せそうですよ。

里子と養子の違いは簡単にすると以下のようなものです。
里子は、施設の役割を里親認定を受けた方が家庭で行なう養育方法です。家庭復帰を目指すものなので、家庭が、子どもの戻れる状況になれば子どもは帰ってきます。また、里子として預かっている期間にも面会は可能です。
養子は、戸籍自体が移動してしまうので、貴方の家庭に戻ることは出来ないと思われます。
お子さんの年齢ににもよりますが、6歳未満ですと養子先の戸籍には養子だということが記載されません。あなたとの縁がほとんど切れてしまいます。
余計なことかもしれませんが、お子さんのためには何が一番良いのかよく考えてください。
437名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 18:42:25 ID:COKPtJCI
>436
>6歳未満ですと養子先の戸籍には養子だということが記載されません。あなたとの縁がほとんど切れてしまいます。

それは”特別養子”という制度なんだからそれは言ってあげないと
438名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:49:19 ID:4+4Td/4j
つーか、完全に切れて他人だよ。
児童の措置ってのは児童福祉法は基づく物、
親の親権者としての資質を総合的に見て行政及び裁判所が
判断する事、 児童福祉法の中に自分の子供に抵触する物があれば
それらを全てクリアーする事。
児童相談所に相談する様な事態なら抵触してるからでしょ
冷たい言い方をしているのは実感してるがこれが現実ですよ。
439名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 03:56:36 ID:hrt0DHqX
≫433
自分も子持ちの主婦だから、アポなし訪問が困る気持ちも、
誰か来たときに家の中が片付いてなくて恥ずかしい気持ちもわかるのだが、
まあ落ち着いて考えてみて。言ってることが矛盾してるから・・・。

子持ち家庭においては家事より育児が優先でしょう?
育児の合間に家事をやるのであって、逆じゃないよね? 特に掃除なんて一番後回しかな。
433さんは2年も施設に子供を預けようってんだから、家事ができてなくてあたりまえだよ。
というか、そういう家庭がキレイに掃除してあって家事を問題なくこなしてる方がヘンでしょ。

児童相談所の人がアポなしで来たのは、
今現在、433さんがどういう状況で育児をしてるのかを見たかったからでは?
今回は特に予定が変更になって預かるのが延びたから、それまで現状維持できるのか、
それともスグに子供を保護しないといけない状況なのか確認する必要があったんだと思う。
児童相談所は子供を守るためにあるのだから、母親側の都合は後回しでしょ。
連絡してから来たら、433さん親子の本当の姿を見ることができないよ。
440名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 00:58:52 ID:Ptf++KQ9
433は不在の様ですね皆さん・・・・
441名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:47:58 ID:mR2F3tz0
>433です。お返事が遅すぎてすいません。
皆さん、ありがとうございます。きつい言葉を掛けられて、気付きました。
子供にとって、何が一番なのか考えないといけないですよね。
私も健常者であれば、ずっと育てて行きたい。普通のお母さん方と同じように抱っこしてあげたり、いろんな所に連れて行ってあげたい。
今はムリだからこそ、二年でなるべく早く治せる方向で頑張っていこう、と思っました。でも実際、治せる病気じゃないし、可哀相な思いをさせるんだったら養子に、とかも思います。
旦那は反対をしてますが・・・
442名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:58:42 ID:mR2F3tz0
連レスすいません。
433です。
里子と養子、区別分かりました。私がもっと勉強しなければならないのに教えて下さってありがとうございます。
確かに、同情や哀れみ等はいりませんでした。欲しいのは、現実的な答えでしたので、皆さんのお返事はすごく参考になりました。
私がこれ以上悪化をしたら、手放そうとも思いました。ただそれまでは、子供の手を離すのは、、、自分勝手な発言をお許し下さい。
また、皆さまのきついご指導よろしくお願いします。
長文、愚痴すいませんでした。
443名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:14:27 ID:sIPiKqQ+
>>442
ググって「愛の手をさがして」この本を読む事を勧める。
別に本の宣伝とか販売促進とかでは無いので心配は無用です。

養子に出す方、出される方の立場について詳細に書かれてるので
参考になると思う。

養子に出されたその後や その後の養子の心の葛藤も知って欲しいと思う。
444名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:16:57 ID:YU5muAo6
…つーか、事情はどうあれ、いきなりやって来て初回で「養子はどうか」って、
人買いか?その児相職員は。
制度以前の問題にそいつらは無神経すぎると思うんだが。
445名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 05:35:51 ID:gC7MvyLT
>>444
所詮は公務員

結局はそれだけだよ。

ただね、全てにおいて親身になっても裏切られる職場である事は理解してあげないとね。
446名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:51:06 ID:yW7lFmbO
433です。
皆さん、ありがとうございます。
最初、私もいきなり来られて「養子はどうか?」なんて言われて、すごく腹が立ちました。
なんとなく聞いてみた感じだと、施設に入れたわイイけど夫婦が別れてて、子を押しつけ合ってる状態とか、引き取りに来ないとか、'あぁ、私もそんな風に見られてるんだなぁー'って思ってしまったんです。
でも、今は違います。ちゃんと真っ正面から見る事が出来てると思います。皆さんのお陰です。ありがとうございます。
愛の手・・・読んでみます。ありがとう。
私自身、病気と闘ってれば、今施設に入れてもちゃんと子に伝わるかな?って思ってます。
孫を見るまでは死にたくないけど、今、子に宛てる日記を書いてます。あー、しみじみしちゃってすいません;
皆さんの意見が聞けて本当に良かった。もっと意見があったら厳しい言葉でイイのでお返事下さい。
いつも愚痴っぽくなっちゃってすいません、、、orz
447名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:05:11 ID:gC7MvyLT
>>446
日記を書く事は良い事ですね。

病気と言うのは字のごとく「やまうき」
気が落ち込むのが殆どですが、陽気になったり、強気になったり色々です。
そんな時日記を読み直して自分のバイオリズムを調べる事になれば
子供と対峙した時にコントロールが利くようになるのではないでしょうか?

病気のときはがんばる必要はありません。
がんばればがんばるほど心のエネルギーが奪われてしまいます。
だから今は病気の自分を受け入れて嫌なときの自分を理解してあげましょう。
448名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:51:54 ID:wMQnicVn
私の弟(22)が彼女(22)を妊娠させ、9月に出産予定です。
仕事が安定していなかったことと、付き合って3ヶ月での妊娠発覚だったため、
今回は断念してほしいというのが、弟と、両親の意見でした。
しかし、彼女はそれを納得せず、弟が話し合いを持ちかけても
「だったら一人で産む」
と言い続けて、話し合いもままならないうちに中絶不可能な時期になってしまいました。
彼女は両親と同居しているため、彼女の両親も事態を知らないはずはないのですが、
これまで弟や実家に連絡をしてくるということはありませんでした。

その彼女と私の両親も、一度も会ったことがありません。
両親にも「話し合いの場を設けた方がいい」と何度も言ったのですが、
未だに実現はしていないようです。
挨拶も無い、親からの連絡も無い、ということで、
実家の両親は彼女とその両親に不信感を持っているとのこと。

結果、彼女は一人で育てて行くことを断念すると決心したようで、
弟との結婚は望まず、養子に出すことを考えているそうです。

実際のところ、二人は2ちゃんで言うところのDQNだと思います。
車の改造が趣味の弟、高校中退の彼女です。
二人にそれなりの決心があれば、私の両親を説得することも考えましたが、
お互いにその意志、そして責任感があまりに欠けていると思っています。

449448:2005/07/21(木) 23:52:35 ID:wMQnicVn
弟の苦悩もわかります。
しかし、我が弟ながらバカでどうしようもないと感じています。
そして、私にも妊娠の経験があるので、彼女の気持ちも少しは分かります。

まだ産まれてもいない命ですが、私は姉としてどうしたらよいのでしょうか?
自分が引き取れるなら。(未婚ですが結婚を考えている彼氏がいます)
不妊症で悩む従兄弟夫婦に頼れるなら。
色々考えてしまいますが、どれも偽善的、
自己満足の延長のような気がしてなりません。

養子に出して、知らずに生きていくのが幸せなのか。
それとも少しでも血の繋がっている人のもとで育ててあげた方が幸せなのか。
なんだかよくわからない長文ですみません。



450名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:43:39 ID:3/cV4qLQ
>449
血が少し繋がってると、何か良いことが?結局親が違うんだから、同じでしょ。その子にとっては。
451448:2005/07/22(金) 02:51:18 ID:Hx84Ael8
レスありがとうございます。
それがわからなくて相談しています。
その子がある程度の年令になったとき、
全く両親と会えず、わからずの関係がいいのか、
それとも少なからず知ることができ、目の前で憎める環境がいいのか。
また、例え離婚の運びになったとしても、自分の本当の両親の子供として
認められている環境が幸せなら、
結婚することを薦めたいと思っています。
私の父、そして現彼氏は母子家庭育ちです。
それでも素敵に生きている方々で、私は尊敬していますので。
452名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 06:36:21 ID:BlWUF+RO
1:22歳で妊娠を考えないセックスをする

2:22歳で妊娠手しても結婚を決められない。

3:親が相手から連絡がないと言って自分から連絡しない

こんな環境で生まれてくる子供が可哀想です。

>不妊症で悩む従兄弟夫婦に頼れるなら。

従兄弟夫婦とすれば良い話なのでしょうが、まずは生まれくる子供の事を第一に考えましょう。

まず、あなたの弟さんは黙っていられますか?
今はまだ、子供と言う実感がないから堕胎を勧めたり、養子と言えるのでしょうが
生まれてきてその従兄弟と会うたびに「ああ、自分の子供なのに」と思ったり、口に出したりしないと言い切れますか?

>その子がある程度の年令になったとき、 
>全く両親と会えず、わからずの関係がいいのか、 

これの方が良いと思います。
453名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:16:38 ID:T885jF4c
>>450
少しでも血がつながっていれば、
そこを頼りに「絶対に切り捨てられない」ような気がして、
甘えることができるんじゃない?

それに、昔はよくあったことじゃん。
周りが「かわいそうな子」という目で見れば、余計不幸になる。
454名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:28:25 ID:3Fdaqk6H
話し合いも出来ていない状況で、
>>448が子供の行き先を好きに決められるとは思えないんだけど。
気持ちは分かるけど、子供が出来たにも関わらず結婚しない事や、
それどころか弟・両親揃って堕胎を勧めた経緯を考えると、
>>448家族に、子供の事に口を出す権利は無いよ。
455名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 14:08:20 ID:8WryJYms
>>448弟と彼女もDQだけど、1番は>>448両親だね。
456名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 17:33:55 ID:jLmors2F
>>448はどうしたの?
457名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:25:58 ID:R/oplTUP
その弟、妊娠するようなことしておいて勝手だね。産ませたくないなら最初からそういうこと考えてからして欲しい!!!彼女がかわいそうだよ。22にもなって自分で責任取れないようなことするなよ。
彼女が育てるにしろ、そうでないにしろ、その弟が何らかの責任をとって、彼女と両親に謝罪すべきだよ。
その親、会ってもいないのに口出すなんて、何考えてんだか!自分の息子のした事なのにね。どうにかしたいなら向こうに自分から出向くべきだよ!

その子は、そんな家族のいるところとはきっぱり縁を切って育った方がいいね!!!
458名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:14:03 ID:OxRvhSC7
普通、男親がとりあえず詫び入れに行くもんだと思ってた。ウチの息子がお宅の大事な嫁入り前のお嬢さんを云々って。

違うの?
459名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:31:15 ID:RcbiYbzO
うちの父方のひいお爺ちゃんは養子だし
母方祖父のひいお爺ちゃんも養子。
昔は養子が当たり前だったらしい。
養子を迎えるのは経済的に恵まれてないとできないと思うけど
養子を迎える家庭の平均世帯年収てどれくらい?
億か?
460名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:57:09 ID:CO12i4Gz
>>459
民法読んで出直して来い
461460:2005/07/28(木) 01:58:59 ID:CO12i4Gz
補足、児童福祉法、母子健康違法、生活保護法も見とけよ。
462名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 02:38:19 ID:KERAG3M5
保守
463名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 01:09:27 ID:QOVjxUe5
ここんとこ閑散としてますね・・・・・・・・・・・・

今は特別養子が多いからでしょうか・・・・・・・・

此処には本物養子も見たり、書いたりしてるのでどうか遠慮無く。

私はリアル養子ですし離縁もしてますのでその全てを知って居ます。
たかが2chとは思わないで欲しいです。
464名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 03:46:09 ID:pCJOXJW+
いきなりですが。私は山口県下関に住んでますが諸事情により12月に産まれる男の子を養子にして下さる方を探してます。
堕胎を選択出来なくなった経緯は…‥
4月:妊娠検査薬で陰性
6月:病院に行くが診察時間に間に合わず、尿検査をし『異常は無い』と生理を起こす薬を貰い約1月飲む
7月中旬:上記薬を飲み終わるが生理がこず
8月初旬:夫婦休みが揃い次第近くの病院に行くが妊娠20週で堕胎が出来ないと言われる
465名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 05:37:08 ID:eupIhkzX
>>408さんどうしたのかなあ。気になる。
「親の圧力が強いから」「子供のためにはこうしたほうがいいから」
ではなく自分がどうしたいのかという「自分の心」を素直にきいた
ほうがいいと思う。
自分で育てたくないなら養子に出したほうがいいし、
自分で育てたいなら自分で育てないと一生後悔するよ!
「自分で育てたいから育てた」ということを自覚して、
将来子供に「お母さんはあなたのために自分の人生を犠牲にして…」と
悲劇の押し売りをしなければ子供は不幸にはならないと思います。

知人で、旦那さんが事業に失敗し、蒸発してしまって、
二人の子供(一人は旦那さんが蒸発したとき乳児)を
働きながら一人で育てた女性がいるけど、彼女は
「そろそろ子供も手がかからなくなってきた。
子育て終わっちゃうの寂しいな。楽しかったな」
といってます。私は彼女の子どもたちは幸せだと思う。
466名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 05:40:16 ID:eupIhkzX
一方、日本ではないけど、もともと難民の子で、
養子にとられて(親と人種や生まれた国も違う)
現在20代の人も知ってますが、その人もその人で
育ての親ととてもよい関係を保って育ての親を尊敬しています。

何をいいたいかというと、養子に出されたら必ず不幸になるとか
シングルマザーだったら子どもは必ず不幸になるとか、そういう
ことはないと思う。要は、育っていく子どものまわりの大人の姿勢。
467名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 19:39:55 ID:Se6Hiuv0
>>466
確かに必ずというのは無い。でも育てるのは難しいし、好ましからざる
大人になる確率が高いのは事実。

こういってる漏れの母親は祖父母が近所の子を貰ってきて育てた子で、
来年、たぶんもれは外国人の子供の養父になる。

事実としてあるのは母は祖母を死ぬまで愛してた。
468名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 00:16:32 ID:KuXo2hdk
何と言うか俺の場合は記載が養子記載だったので
一応両親なんだが、お父さん、お母さん、とは思わなかったな
養父、養母記載だったからかな
外でもお父さん、お母さん、は?とか言われても
自分は養子ですから、と普通に言っていたな
周りは一歩引いた様だったな・・・
大人になってからその理由が解ったよ
何かが違うんだなぁと思ったし、受け入れたよ
事実なんだからね
その時初めて自分は冷めた人間だと気付いた
でも、もう手遅れだったんだよね。
469名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 08:51:41 ID:4uCr5+N9
>>468
不思議と人間に手遅れと言うものはないんだよ
470名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:14:31 ID:lLJvDYXr
mamas&papas

でググると予期しない妊娠で悩んでいる人を
助けてくれるサイトがあるよ。
ここの人は妊娠費用とかも心配しなくていいよって、
すごく優しかったらしい。
471わかな:2005/08/31(水) 11:40:26 ID://s2YJ5F
464番の方へ
 是非詳しく教えてください!お待ちしています
472名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 12:20:28 ID:t571cQ0t
里子なんですが小、中、高、大学、私立のお嬢様学校に通ってた人を知っています。
家は団地で母は参観日とかいつも汚い同じ服を着て貧乏そうな感じでしたが。
かなり甘やかされてて、ワガママで人を見下す子でした。
中学の頃グレてました
473名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 01:13:16 ID:ldZAlW+8
>>472
で? どうしたの? 釣り?
474名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:31:26 ID:mWXn7Mfc
子供がいない夫婦です。養子を引き取って。。。と思っているのですが、妻の体が弱いのです。
やはり、元気なお母さんになれるようでなければ、養子のお母さんは務まらないでしょうか?
475名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:59:45 ID:MQj4qglw
>>474
出来れば奥様の体の弱さは肉体的か精神的なのかを
お聞かせ頂きたいと思いますが・・・

それと養子縁組はまず、「子」の福祉(子の育成が最重要)ですから
言葉は悪いですが例えば前文の様な状態でそれがそちらの奥様の慰めの様な
縁組と行政が判断したとすれば許可される事は無いと思います。

やはり御両親側が健康で養親に値する基準であると判断される事が最重要です。
ですから、まずは最寄の(東京都なら都庁などに)相談される事が望ましいと
思います。

尚、文章中に不愉快と思われる様な事を書き込みした事を深く御詫び申し上げます。
476名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:52:22 ID:vX+l56hT
474です。主に体の方が悪いので、医者や自治体とよく相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
477名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 23:07:32 ID:c9nk+6oe
>474さん

相談先は都道府県庁ではありませんよ。最寄の児童相談所がベストだと思います。
それから、子育てに体力は必要です。体力がないと、どうしても気持ちが自分に向いてしまい、子どもには向き合えません。
奥様がおいくつか分かりませんが、養子の思春期は実子の3倍大変だそうです。その時に、子どもと向き合う
エネルギーがあるかどうか、よく考えたほうがいいです。
478名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 02:34:48 ID:46bKdQbo
>>477
児童相談所の頭は都道府県でしょうが?w
行政や司法のシステム知ってますか?w
479名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:23:41 ID:ZnXgDStv
>478
知っていますが、何か?w
あんたこそ、実際のシステム知らないくせに?w
都道府県庁に相談したら「児童相談所へ行って」と言われるの知らないの?w
480名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:09:23 ID:RyyYOIjq
>>478,479
どっちも正解だろ。
最終的には措置変更の際は都道府県の長の判がおされるんだから。

釣る方も釣られる方も馬鹿なんだよ
相談しようと思ったけど今日はいいや、空気悪いし。
481名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 02:04:10 ID:IRXZ47Rh
何だか雰囲気が悪い中で重い質問をします。

私も養子ですが、自身の「親」とは誰なのでしょうか?
実母が産まなければ存在していない訳ですし・・・
養親は部分的に養育権を行使した存在でこれは恩義ですよね?
それは調教師みたいな存在なのでしょうか?
自分が遺棄された事を知っている自分には自分自身が物扱いとしか思えません。

自分は家畜の様な生涯を送る事が当然なのでしょうか?
人間として生きてはいけないのでしょうか?
482名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 02:16:20 ID:sMMkR0K7
ばっっっっかじゃないの?
自分で判断したんだったら>>481はそうなんだろうね。
物や家畜として生きてればいいじゃん。
でも、そんな価値観垂れ流すなよ。

それとも、親がいないならそう生きろよって、低能な煽り?

ちっとも重くもないし、>>481のレスの方がよっぽど雰囲気悪。
ホントばっっっっかじゃないの?
483481:2005/10/12(水) 00:00:56 ID:4kKH3St2
>>482
私は相談しただけですよ?
他に養子の身で苦労されてる方のお話を
参考にして今後の自分の考えに生かそうと思っただけですよ。
私は「?」で文を終えてるので価値観を垂れ流してはいません。
私は煽っていますか?自分で判断したと書きましたか?

あなたはとても高貴な御方なんですね。
あの程度の文章で人の心の中の葛藤や辛みが全て御分かりになるんですから。
私はあなたと違い馬鹿ですからそういった人の心の深さを見ています。

質問がスレ汚しで雰囲気を悪くした事は御詫びします。
書く所を間違えた様ですから。

484名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 03:37:14 ID:3y5PWtkH
物扱いってのは、ちょっと分かる気もするけれど。
養子や里子を「家畜」と表現するような人には
誰も返答したくないんだと思う。
>>483の文章も含めて、充分煽りの要素が有るよ。
人の心の深さを見られる人間の表現とは思えない。

逆にレスを返した>>482が偉いや。
485名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 09:10:21 ID:FhQQBrXf
>483は自分を家畜だと思うような育て方をされた、と言う意味では、被害者なのかも…w
もしかして若い?
486名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:34:49 ID:rJb8JgrQ
相談とは思えないなぁ…
「?」は使用してても、内容は自分で考えた事でしょう。
私も「物扱い」「恩義」は考えた事あるけど「調教師」とか
「家畜」なんて劣等感丸出しな発想は、出てこなかったな。
若い時でも。>>483の養親がそういう対応なのかな。
だとしても、そういう事書き込んだら、他の養子の人も
家畜扱いにする失礼には気づかない?気づかないから>>482
逆ギレするんだろうね。>>482が煽りだとか書いてたのは、
口は悪かったけど、気持ちは分かるよ。気分悪いや。
心の深い所とか書いてたけど、自分のしか見えてないでしょう。
悲劇のヒロインか何かだと思ってる?それだから同調して
慰め合うモノだとか?逆におめでたいね。
そんな馬鹿な発想止めて、もっと前向きに生きた方がイイよ。
誰も養子だから家畜のように生きろなんて、思ってないよ。
つか、そこまで他人に興味ないよ。自意識過剰だな…
487名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:36:58 ID:rJb8JgrQ
ageちゃった。スマソ
488名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:09:48 ID:k578M2t+
>>481
残念ながらここは「便所の落書き」と呼ばれ、マスコミに叩かれまくっている
2ちゃんねるです。
カウンセリングルームではないので、「大変な思いをしてるね。気持ちわかるよ。
気持ちをすべて吐き出していいんだよ」というレスが必ず帰ってくるとは限りません。
それを期待するなら、カウンセラーなど専門のところへどうぞ。

オレ自身は養子ではないのだが、オレの母親が貰われっ子。
いわゆる妾の子で、近所に住んでた夫婦に貰われた。
その事実は小学校のとき、同級生に「お前は貰われっ子なんだってな!」って
言われて知ったらしい。

養母(オレから見たら祖母ね)が死ぬまで、祖母、両親、オレという家族で生活
してたけど、母親は50歳くらいになっても祖母に甘えてて、「養母と貰われっ子」
って言う雰囲気は見せなかったな。
死ぬ3年前から祖母は入院してたが、母親はいつも見舞いに行ってたし、死んだときは
「おかーちゃん!」って叫んで泣いてたよ。

>>481はそれでも「養親、養子」は「調教師、家畜」の関係に思えるの?
489名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 03:03:08 ID:GYszpghE
>>486
おいおいw 「他の養子の人も
家畜扱いにする失礼には気づかない?」
自分は、って書いてあるだろがw
逆ギレする方も自意識過剰だろ?wそいつも自分しか見えてないだろ?w
お前多分若いよな? 家養子って知ってるのか?
普通に養子に入るのと家養子で入る違い分かるのか?
商売してる家の長男になる「一人っ子」の人とそれ以外の人の違い分かるか?浅いなぁ〜w
全然違うんだぞ。俺、元家養子で離縁したから。
目的の為の養子は自由は無いんだよ。
職業選択の自由は最初から無いんだよ。
養子縁組の申し立てなんて子の福祉の為とか、と言っても所詮金銭だぞ。
俺なんか家養子禁止でも金銭面で有利が理由で裁判所の許可出たんだぞ。色々なパターンがある事も知っとけよ。
真実告知も全く無い家庭も未だに沢山あるんだから。キツイとは思わないのか?
俺はもう離縁して天涯孤独だけど現実受け入れて生きてるよ。
これが本来の自分だからね。
俺は者扱いとかの意味は良く分かるよ、俺が事実そうだったから。
以外といるもんだよ、こんな扱いの養子って。
490489:2005/10/13(木) 03:06:03 ID:GYszpghE
者扱い=×
物扱い=○  だったな・・・スマソ。
491名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 05:17:12 ID:AluH5YHS
>>489
いや根本的に482は書き方が悪いと思うんだ。
でもそっちのことはどうでもいいとして
>俺はもう離縁して天涯孤独だけど現実受け入れて生きてるよ。
そんな風に思ってるなら悲しいな……
親はどうあっても489さんは489さんだと思うから
自分の伴侶を見つけて自分の家族を持つことは可能なんだし。
天涯孤独って思うより、そっちの方が人生楽しく明るくならないかな。
どうしてそう思うようになってしまったのかは私には判らないけど
でも出来たら「未来の家族」を思い描いてほしい。

…と私の個人的意見だけど、気分悪くされたらごめんなさい。
492名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 10:22:13 ID:dnMUqKH7
申し訳ないが、端から見たら
>>489も充分「自分しか見えていない」「自意識過剰」だよ。

>>481から続く人たちが、どういう状態の養子、里子か
>>489にも分からないのに、浅いとかキツイとかで比べる意味って何?

物扱いって言うのは、すごくよく分かるんだけど・・・


で、ここって不幸自慢大会なの?


493名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 14:03:18 ID:0ueWxR2p
不幸自慢大会age
494名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 00:05:52 ID:cTyVvCHs
私は神様から生まれた子だと教えてもらってました。
大きくなるにつれ、その意味はわかりました。
反攻したりしたけど、目に涙ためて怒る両親でした。
血の繋がりはないけど愛されているのは全身で感じられました。
私も母になります。なによりも喜んでくれてます。
495名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:57:14 ID:6yZpz1+Z
>>492
単純な事だよ実子は親は認知されれば二人、無認知なら母一人
養子なら認知した実父と母の二人の場合か無認知なら実母と最低一人の別の親。
縁組によっては扶養、相続義務がある。
色々な感情や金銭の問題が当然あるし、異父、異母の兄弟姉妹が居たり・・・全く面識がなくても法的に実の兄弟だから面倒が出る恐れがある。
例えば借金を作ったままの失踪とか、実親の場合もある。
借りた相手によってはこっちの自宅に踏み込む事もある。
最悪は相続放棄とかの手続きとかでさらに面倒だったり・・・

実子の人の場合は家系は一つだけど養子の場合は最悪
家系が二つになるから片方の家系に問題が出るともう片方に迷惑がかかる。
法的には両方が家族だからお互いの親同士は他人でも子は両方が親になる。
子を挟んで両家が揉める事もある。子がトラブルの中継をするから。
特に金銭が関わると相当厄介になるから「深い」とはこの辺の問題かな。まぁ感情面も重要ではあるけど・・・

自分も異父兄弟が居たらしく借金が元で失踪したらしく
大家から電話がいきなり来たり、チンピラ風の男数人がいきなり家に来り・・・
養親はそんな事知らないし自分も面識や存在自体知らないからパニクったよ。しかもいまだに電話とかたまに来るし・・・
後、四年で失踪宣告できるんだけどこの四年が長いよ・・・
496名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 02:01:53 ID:6yZpz1+Z
>>494
御免スルーしちゃったね・・・

いいねぇ〜 こっちは多分無理そうだなw

お幸せに。
497名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 15:56:41 ID:hYVjBC2u
内容はよく分かるんだが、>>492へのレスに>>495だと、何かかみ合って無いw
精神的にも、環境的にも面倒臭そうなんで、付き合いたくないなぁ。
あ、養子に対する気持ちになっちゃったwww
498名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 01:38:04 ID:PuvZB1wY
一応、保守一徹。
499名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 02:53:24 ID:iz7sVM0W
このスレはもう終わりでFAかな?
500名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:04:46 ID:gX6xLSwt
赤ん坊の頃のの写真も母子手帳もない。
予防注射の記録なんかもちろんない。
自分が親になって、それがどれだけ悲しいことか
わかったような気がする。
501名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:16:00 ID:7qy6uV3w
子にはその思いさせるなよ>>500

子が幸せになれば、あんたも救われる。
502名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:26:09 ID:kOAwsH0j
>>501
ありがd。・゚・(ノД`)・゚・。がんばるよ。
503名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 20:42:21 ID:0vTNXoCf
>>500
子を授かれることがどんなに幸せなことか、それも知って欲しい。
うちは小梨夫婦15年だよ。それもどんなに悲しいことかわかるかい?
養子を真剣に考えてるよ。
504名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 02:10:37 ID:G/NXUddO
>>503
大変聞きづらい事だけど
15年悩んで結論が出ない理由は何なのでしょうか?
今、御幾つなのかは存じませんが決断出来ない理由はこのスレとかで?

親側と子の歳の差が40歳で限界点と聞いていますので・・・

ちなみに私は養子で養親との歳の差42歳・・・
親と言うより祖父母ですね・・・
505名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:59:04 ID:H5ruWeeq
>503ですが、うちは皇太子夫妻と同じ年回りで、40代前半夫婦です。
この15年は不妊治療がもっとも革新的に生殖医療の進んだ15年だったからです。
体外受精を始め、ありとあらゆる治療を検討しました。
今でも、卵子の冷凍保存があるので実子を得る機会が完全に0とはいえません。
20年前だったらもっと早く養子に踏み切っていたでしょうし、また20歳若ければ
これからの科学技術の進歩によって実子が得られていたでしょう。
506504:2005/12/10(土) 01:13:36 ID:QUs871nG
>>505
野田聖子議員の書き込みの様に感じてしまいました。

何と言えばよいのでしょうか・・・・・・・
私自身が養子なので私の場合は自分の子供が実子とか養子には拘りませんね。
実子であっても親の過剰な期待で潰れる事もあると思うし
養子ならさらにそれ以上の思い込みが出ると思いますよ。

実子に相当の拘りを感じますが遺伝子では満足を得る事は出来ないと思うのですが?

もし養子をお考えでしたら私達には哀れみは無用ですよ。
以前のレスにも書いてありましたが、それが一番辛いので・・・

今、この瞬間にもそちらの御夫婦が迎えに来てくれる事を期待し
待って居る子供の姿を想像して下さい。
何か見えませんか?

御事情は充分理解出来ますが現実を見て下さい。


大変失礼な書き込みで不快感を得る事を御詫び申し上げる事と共に
最良の選択をされる事を心から願っています。

507sage:2005/12/15(木) 20:19:54 ID:gIj+83pB
>>504

503さんは15年養子を迎えることを悩んできているわけではなく
15年不妊治療頑張って、でも残念だけど今でも授からないのでしょう?

私たち夫婦も子供に恵まれず、可能性もゼロといわれたけど
503さんのつらい気持ちは良くわかります。
私もかつては本当につらかった。
でも、可能性を残して授からない503さんの方が
私よりももっとつらいと思う。

可能性があるのであれば、自分たちの子供を欲しいと思うことは、
子供が欲しい夫婦にとって当たり前のことだと思う。
遺伝子だとかそんなことではなく、本能のようなものかもしれませんね。
これは理屈ではないと思います。
あなたが言うように養子を哀れむのであれば、
もっと早く養子を迎えることも選択することも有りかもしれませんが...。

あなたは養子に対して哀むなと言っておられるようですが、
子供がいない夫婦にとっては、お互い様なんですよ。
面倒をみるか、みられるかだけの違いと言うか、
親にならせてもらうか子供になってもらうかというか。

哀れみだけで養子を迎えられる人はいるのかしら?
自分達にもその存在が必要だと思うから血は繋がっていないけど
家族になりたくて子供を迎える人がいるんだと思う。

508507:2005/12/15(木) 20:31:28 ID:gIj+83pB
しばらくカキコしたことなかったので、下げる場所を間違えました。
ごめんなさい。

そんな私は明日、児童相談所に予約を取っています。
養子ではなく、短期の里子制度に申し込みをしようと思っています。
今の自分に出来ることから始めます。

養子を迎える訳ではないのに、色々と偉そうにごめんなさい。
でも、ここはとても勉強になります。
509名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 20:44:07 ID:07bjhcv8
良スレsage
510名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 23:03:57 ID:pchJgRuF
>503です。
>504さん、養子の立場から書き込み頂いてありがとうございます。
1昨年の夏、私も里親家庭の見学に行きました。
しかし、こればっかりは縁だと思いました。

うちに来てくれる子がいれば、それは実子だろうが養子だろうが
うちの子です。

逆に気になるのは>507さんのおっしゃるように、可能性を残してしまうということです。
自分たちの20年後にも実子の可能性が0ではなく、
逆にその子はどなたかの養子に迎えていただくことになるかもしれないのです。

今、自分たちにできることをできるだけやっていくつもりです。ですが、
生殖医療のたいへんな時代の真ん中に生きてしまったなと感じています。
511504:2005/12/21(水) 02:32:10 ID:Tolr0BFI
レス頂いていた様ですね
すいません、返信が送れまして。

私が以前、年齢差を指摘した事を考慮しては頂け無いのですか?
可能性・・・十分理解は出来ます。
しかし、その時、そちらの御夫婦は御幾つなのでしょうか?

もし十年後に実子を得た場合、そちら側は50歳代ですよね?
実子が成人する時は70歳代ですよね?
その時、そちら側は元気で居られますか?
その保障が出来ますか?
そちら側から見れば子供かも知れませんが
養子側の目線で見れば祖父母その物ですよ?
婚姻適齢期に老いて行く自分の親を見て何を感じ思いますか?
もし、そちらがこの立場ならどうしますか?
その現実と自分の未来を天秤に掛ける事をしてどう判断しますか?

私は婚姻適齢期時点で養親が老い介護問題で断念しました
養親は私に対し申し訳無いと言いました
何が申し訳無いのか?想定しては居なかったのか?と思いました

「自分たちの20年後にも実子の可能性が0ではなく、
逆にその子はどなたかの養子に迎えていただくことになるかもしれないのです。」

この様に書かれていますが養子に出される者の受ける心情は理解出来ますか?



512511:2005/12/21(水) 02:36:12 ID:Tolr0BFI
一部訂正です。

「養子側の目線で見れば祖父母その物ですよ?」=×
「実子側の目線で見れば祖父母その物ですよ?」=○
513名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 21:32:03 ID:UuRN0ts5
>503
うーん、私たちは老後のために養子を考えているわけではないのですが。
まして、実子であろうが養子であろうが介護をお願いしたいわけではありません。

このように考えられてしまうことが日本で養子を迎えにくい社会状況を
作っているのかもしれませんね。

50代まで子どものいない生活であったら、15歳の子と養子縁組を考えるかも
しれません。15歳になれば子の自分の意思のみで(実親の親権なしに)
養子縁組できますから。その後は高校大学の教育のみ支援して、
結婚後は干渉するつもりはありません。
次世代育成にいくらかでもかかわらせて頂ければいいのです。

504さんが結婚なさるのは自由です。実子であろうが養子であろうが
親のために自分が犠牲になる必要はありません。
514名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 00:51:55 ID:EQKdFvxO
>>513
何だか私はそちらの養子なら良かったなぁ、等と思ってしまいました
考えてしまうんですよね、私は養親を裏切るのか?と。

そうですね、私は介護の責任も任されています。
養親側の親戚にもそう言われて育ちましたのでそう思ってました。

実は今、実親の問題との狭間で揺れています
扶養義務がある事で問題が出ていますので実親と養親の事が頭にあります。

何だか相談している様な感じになってしまって申し訳ありません
私が求めていた意思表示を見た気がしたので。

515名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 01:20:41 ID:fR4kvFeU
>>514
そちらの養親の状況は存じ上げませんが、
基本的に親は子の幸せを願っていますよ。

裏切るとかそういう問題じゃないです。
介護のために犠牲になるとか考えないでください。
順当にいけば親の方が先に亡くなります。
その時、ひとりぽっちになってしまうことを子を愛している親は望まないはずです。

実親との問題でも揺れていらっしゃるのですね。難しいです。
扶養義務よりあなたの幸せの方が優先することを忘れないでください。
516名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 07:15:21 ID:5TdjSZQg
age
517名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:07:38 ID:aGJhK6QV
>>511
結婚適齢期なのに...とおっしゃっていますが、介護をしてる人と
結婚したくないという相手ならその程度の人ではないですか?
あなたに魅力があれば、そしてあなたが相手のことも大切にするならば
介護をしていることもあなたの一部になるはずだと思います。

結婚できないこと?を育ての親のせいにだけするのは
間違っていますよ。
何事もあなたの心ひとつです。

お父様も謝るくらいですから、あなたのことを愛しているのでしょうね。
それなのに「はそちらの養子なら良かったなぁ」なんて言っているのを
知ったら本当にショックでしょう。
介護を想定するといっていますが、そんなの無理ですよ。
私は40過ぎていますが、自分がいくつになったら介護が必要になるかなんてことは
全然想像もつきません。

いやいや介護しているあなたも、
そして嫌々介護されているお父様も気の毒です。
518名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:11:38 ID:G/L8YBF2
介護問題は実子とその配偶者がいたとしても
親戚や介護される側の親戚・兄弟をまきこんでの
複雑な問題だから517はちょっときつすると思う

嫌々介護してるなんてかいてないでしょう
実の子だって親の介護と自分の結婚で
悩んでる人は山ほどいるぞ
519517:2006/01/05(木) 23:09:54 ID:03c4REHC
>>518

>実の子だって親の介護と自分の結婚で
>悩んでる人は山ほどいるぞ

そんなことは百も承知しています。
私だってあと何年かすれば親の介護をしなければ
いけなくなるんでしょうから。

だけど、実の親だから受け入れられるとか
そういうものではないんじゃないと思って。
私が親の介護をするのは、実の親だからではなく
今まで育ててもらったから、それを感謝しているからです。

介護したくないのならしなければいい。
だけど、今まで愛されてきた事、育ててもらった事諸々をすっ飛ばして
他の人の養子になりたかったなんて、それはあまりにもひどいと思いますよ。

>養子に出される者の受ける心情は理解出来ますか?
と511は言っています。
児童養護施設で育った方が幸せだったのでしょうか?
今まで養父と幸せだった時間はないのでしょうか?

ま、いずれにしても同じ事をするにも考え方ひとつで苦労と思ったり
幸せに感じたり、人それぞれということです。
511とお父様が幸せになることを祈ります。
520名無しの心子知らず
>>511は年齢差の具体的デメリットとして介護をあげてる訳で、
頭から介護が嫌とかって言ってるわけじゃないでしょう。
実子で結婚適齢期に老いの為両親が介護を必要とするってのはほとんどないと思うよ。
しかも511が適齢期を逃したってのは相手云々じゃなく、
介護しながら恋愛そのものをする事が難しいし、
相手が居ても要介護の親を残して嫁ぐ事(遠方なのかもしれないし)が難しい。
例え相手が要介護の親が居ても気にせず結婚しようと言ってくれたとしても、
現実ホイホイできる状態じゃないって事だと思うけど。
さすがに新婚早々要介護の親と同居はありえないだろうしさ。

親達が例え介護しなくていいと言っても、
今の日本の実状だと行き来のある子が居る場合、
丸々行政でなんてしてくれないからね。
それが例え嫁いだ娘であっても行政から介護の打診される。
そこで全く介護しません援助しません全てお願いします、
って言えれば済むけどさ…