3人以上の子持ちさん(*^_^*)

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しの心子知らず:03/12/11 15:53 ID:00zExwFo
>943
ママ友達じゃなくてあなた自身の友達はいないの?
945名無しの心子知らず:03/12/11 16:41 ID:Mp5IBGfj
>>943さん

わかるその気持ち!
9才、2才、11ヶ月の3人息子だけど長男の同級生の親とは「赤ちゃん連れ」という感じで見られる
次男の同級生は2人目妊娠中とかが多い
三男の同級生はがさつなお兄ちゃん(2歳児次男)がいるから・・・と言われる

そんななか結構会うのは幼稚園児のおかあさん
小学校のことの相談から下2人を見ては「なつかしいわぁ〜」を連呼しています
946名無しの心子知らず:03/12/11 23:21 ID:IoAjIkPk
私は6才、3才、1才の子がいますが
年長娘の同級生は、なぜかほとんどがお兄ちゃんお姉ちゃんがいる人。
だからお母さん達も、私よりちょい年令が上or同じくらい。
話も自然と合う。

が、下二人を連れて行く児童館や公園にいるママ達は
ほとんどが第1子を連れてて、しかもめちゃめちゃ若い。
子供3人いるなんて言うと、さささ〜っと引かれる…。
1才の末息子が入園する頃に
「お前の母ちゃんばばぁだな〜」なんて言われないよう
オサレな母さんにならねば。
947名無しの心子知らず:03/12/11 23:22 ID:IoAjIkPk
あら?下げたつもりだったのに。
ごめんなさい。
948名無しの心子知らず:03/12/11 23:35 ID:VqYXRZmB
政府はもっと子供を生めるようにすべきだな。
3人以上子供を産むと言うのは素晴らしい事。うちは二人だけど、
もう一人欲しくても経済的にも無理だし、かまってやれなくなる。

3人以上の子持ちには一人に付き毎月20万円支給、ぐらいやらなくては。
高速道路やダム建設につかうくらいならそうするべきだね。
949名無しの心子知らず:03/12/12 12:19 ID:LuX6P5LH
>946さん 禿堂ですー
うちは1歳から10歳4人だからもっと悲惨でつ・・引かれるどころか、
逝っちゃってますねー。若さじゃ勝てないから、内面みがいて、もちろん、
洋服のセンスも気を配り、化粧もステキに、4人の子持ちに見えないように
がんばってますよー 子供たちは「ママ若くみえる」っていってくれてる!

950名無しの心子知らず:03/12/12 23:30 ID:JXJgpaLj
test
951名無しの心子知らず:03/12/12 23:54 ID:pAU3hZ9u
私も自分磨き、頑張ってます!
でも、やっぱ、引かれる・・一目おかれてるって感じ。

先日、一回り年下のママ友のご主人に会った。
休日でラフな格好と言うのもあったかもしれないけど、
若い・・・と言うより・・子供だった。
そう感じた自分が・・・www
952名無しの心子知らず:03/12/13 22:45 ID:09X03sHB
950過ぎたけど、次スレどうしますか?
このスレ進行がかなり遅いから、もうちょっと待った方がいいかも?

個人的には、3人以上ならではの話ができるこのスレ、好きなんですが…。
953名無しの心子知らず:03/12/14 06:19 ID:6VnBCKSM
980くらいでいいんじゃあないの?
954名無しの心子知らず:03/12/19 23:34 ID:1mPZUh0+
4人兄弟の末っ子、上の子たちとは少し年も離れているので、もう、家族
みんなで、かわいい、かわいいで、王様状態です。このままだと、DQNな
ガキになってしまうかとちょっと、心配です。末っ子の育て方、注意する
ことありますか?気の小さい、小心者にみえるんですが・・・もうすぐ2歳
本気で怒る人家族でいません。今も寝顔がかわいすぎる〜
955名無しの心子知らず:03/12/19 23:52 ID:6TPu9d0q
うちも、長女中学二年生を頭に、
小学5年生の次女、1歳半の長男・・・・・
大人4人の中で育ってる我が家の王子です。
幼稚園に入る頃・・私はまわりのお母さんから
見れば・・・おばちゃん(T_T)
長女よ・・・頼む。。
956名無しの心子知らず:03/12/20 00:17 ID:wl8T45c0
>>955さん
うちもチョット上3人と離れて4人目が今日で4ヵ月なんですけど、
来年長女の小学校の卒業式、中学校の入学式があります。
やっぱりチビは連れて行ってないですよねぇ〜?
集合写真で、親も一緒に写るのかはわかりませんが、
さすがにベイベ連れてる人はいないですよねぇ。
完母なもんで、なかなか預けられない… どうしよぅ。。。
式の途中にギャーなんて泣いたら、最悪ですよねぇ。
957名無しの心子知らず:03/12/20 07:42 ID:tm+U0Azh
昨夜の救命救急の番組で
4人目妊婦さんが24週で切迫早産で入院→出産まで入院
てのがあったなぁ。
私なんて3人目妊娠中に悪阻で1週間入院しただけでも
家の中てんてこ舞いで、旦那も上の子(4歳2歳)の世話に
根を上げてしまったというのに
(旦那、通勤時間も短く残業ない仕事なんだけど)
あの番組の妊婦、マターリと24週から出産までって4ヶ月間でしょ?
よく家の中、まわるよなぁ・・・と感心してみてたんだけど。

テレビには旦那と妊婦だけで
上の子が全然登場しなかったけど、相当大きい子たちなのかな。

上の子とチョット離れて4人目・・・裏山です。
958名無しの心子知らず:03/12/22 10:21 ID:CZYCNIR2
吐き下し+熱の風邪に子供3人がかかった・・・
時間差でかかるのも嫌だけど3人いっぺんも嫌だ〜〜

子供が寝てる間に愚痴吐かせてくれヾ(´д`)ノ゜
959名無しの心子知らず:03/12/22 10:51 ID:fM3r4Smt
>958
たいへんだね。
うちもひとりが具合悪くなるとみんなにまわるよ。
そしてみんながよくなってホッとすると同時に
最後に強力になった菌が私にとりつくのさ〜。
958さんも気をつけてね。
お大事に。
960名無しの心子知らず:03/12/22 16:32 ID:EyR/vA3B
うちも
吐き下しの風邪が下から順に3人…全員完治まで10日間。
発熱の風邪が上から順に3人…現在9日目継続中。

この季節はやだね。
上が具合悪いと下は公園にも出られないし
下が具合悪いと上の幼稚園の送りも一苦労。
961abcde:03/12/22 23:29 ID:juTOie/B
>955,956
上が中学で下が乳児って確かにあまりいないよね。だから、授業参観などで
学校行くとベイベもうアイドルになっちゃうでしょ。
うちも連れてくと、子の友達から、ママたちの間でたらい回しになってるよ。
956さんも完母なら泣いた時コッソリおっぱい出すしかないのかな〜
ワンピ来て行かないでね。ほんと、連れて行きたくないよね。
962958:03/12/26 09:28 ID:BYaPRY9D
以前書き込みをしました>>958です
私までダウンしたため高速3時間使って母親に数日来て貰いました
当然母親もうつって帰っていきました

特に次男がひどいらしく一時は点滴を1100mlもして貰っていました
今は食欲がないけど少し落ち着きました
963名無しの心子知らず:03/12/27 23:19 ID:lQn568pv
956です
2番目(10才)が風邪ひきましたー。
今んとこ一人だけど、みんなに回るのかなぁ…
さすがに小学校上がると、風邪引く回数はぐっと減って1年に1.2回ぐらいになったけど、去年はそれがインフルエンザだったからまいった。
今年はこれからどうなるんだろう。一番下のベイベに移らないことを祈る。。。
958さん、お大事に。
964名無しの心子知らず:03/12/27 23:38 ID:e+ENFCoo
風邪はやってるんですね。うちの子4人全員元気。
でも、今日の雪遊びでかなり体力消耗してるし、年末年始無事に越せるか。
皆さん、お大事に。
965名無しの心子知らず:03/12/31 17:24 ID:D0yLkcaX
今年もあと6時間ほど
皆さん、健康で 良い新年をお迎え下さい。
966名無しの心子知らず:04/01/01 07:20 ID:pYw+RoRk
あけましておめでとう。家族多いのにひとりで初日の出みましたー。
こどもたち夜更かしで遅くまで騒がしい。夕べはチビたち11時。
高学年組みカウントダウン後もハイになってたよ。
皆さん、生活のリズム崩れてませんか?  ことしもよろしく。
967名無しの心子知らず:04/01/01 08:17 ID:2DhgAzY8
あけましておめでとう。
昨夜次男が顔が片方腫れてるので夜間病院へ。
おたふくだって・・。
正月なのに引きこもり生活決定。
7割の確立で兄弟に移ると言われたので、これからきっと長男と長女もなってしまう。
思い返せば数日前に今の次男のような顔の具合の見知らぬ子と遊んでいた。
親は絶対気づいていたはず。
おたふくの顔の腫れ具合をちゃんと知ってたら速攻帰ってたのになあ。
968名無しの心子知らず:04/01/01 08:51 ID:pYw+RoRk
それはひどいね〜。あれは痛がるしね。
お大事に。
969名無しの心子知らず:04/01/02 10:56 ID:ikXJnAJP
4人目がほしい。経済的にはきついけど。
秋くらいからひそかにチャレンジしてたけど
姑&舅&義妹×2からの年賀状に一言
4人目はごかんべんをって書いてあった。
確かにそうかもしれないけど、あの年賀状もう見たくもない気分。
970名無しの心子知らず:04/01/02 15:18 ID:N/cREeJ4
ご勘弁を・・・
って、なによそれ!!!
その辺に転がってるものとは 違うのよ!
神様から頂く 大切な 命なのに、

まけるな〜〜〜 969さん。
971名無しの心子知らず:04/01/02 15:33 ID:qWxOA/9g
>>969さんが経済的な面で舅姑義妹達に迷惑かけてるからとかでないの?
じゃなければ義妹はともかく、舅姑って普通孫ができれば喜ぶもんだと思うけど…。
972名無しの心子知らず:04/01/02 17:37 ID:HfDyzXrE
私の義両親は早く会社をまかせて楽隠居して孫たちと遊びたいから
4人目は産むなとふざけた事をいうからなんとも言えないが
計画たててるならいいんじゃないかなと思う。

私も4人目ほしいな
973名無しの心子知らず:04/01/02 22:22 ID:W2e3pSOJ
私も4人目が欲しかったな。
でもうちの家計ではどう計算しても教育費が3人分しかだせない。
ので 3人でお終いにした。
974名無しの心子知らず:04/01/02 23:35 ID:kRwLCfuY
私は21歳17歳2歳の男の子の母親ですが
21歳の長男は結婚して子供2人いますが小さい時は母親ベッタリの子ども
だったのに今では嫁と子どもにベッタリです。
でもそのほうが良いんですよね!男の子は優しいし頼りがいがあるけど
結婚したら家庭第一が一番うまくいくしね、、、寂しいけど女の子でも
遠くへ嫁いだらやっぱり寂しさは同じだよね。
年取ったら再婚した若い旦那と老後は楽しく暮らそうかな。
でも4人目欲しいな
975名無しの心子知らず:04/01/03 07:01 ID:tQh2NX//
私の友人と家族構成にてるな〜
その友人は2歳の子供のためにもう一人生んだよ。975さんもお孫さんがいる
のね。21歳のこどもがいて、まだまだ、これから自分の出産考えられる
なんてうらやましい。わたしは4人だけど年齢的にもうダメですわ。
976名無しの心子知らず:04/01/03 19:27 ID:eg9Huwg+
>>975
その友人の方は体力があるんですね!きっと見た目も若いんだろうな。
羨ましいわ。
3人も多い時代で4人って結構勇気いるし。
977名無しの心子知らず:04/01/03 19:29 ID:xtUlA3J9
 匿名掲示板zetabbs

http://www.zetabbs.org/

 ぜたぜた

自分は3人兄弟の長男です。
IPとってません。
webラジオ放送を行っています。
正直、面白くありません。が、可能性を探しています。
トリップを使った個人個人のメッセージのやり取りができる
機能もつけてあります。
日々、改良です。正直掲示板をもうけて
利用者任せという時代は、終わったと思うんですね、うん。
掲示板に書き込む情報内容も重要ですが、周りを固めて
掲示板をさらに発展させたい、それがzetaです。
なんだかわからない、というひとは一目覗いてみてくれませんか
978名無しの心子知らず:04/01/05 20:45 ID:FEO/l9jL
みなさんに質問です。
3人目4人目を生んだときは何歳でしたか?
私は今34歳なんですがあと1人欲しいです。
今は3歳と0歳の子がいます。
いけるかな?3年後・・・。
979名無しの心子知らず:04/01/06 03:00 ID:LRmO6nLo
一人目…20歳
二人目…21歳
三人目…24歳
四人目…32歳(現在)
できればもう一人欲しいなー。
あと10年ぐらいは期限あるだろうから、ゆっくり考えようと思ってます。
なので、3人目で37歳はまだ大丈夫だと思うよん。
980名無しの心子知らず:04/01/06 03:44 ID:20XfvgB1
一人目・・・23歳
二人目・・・26歳
三人目・・・35歳(もうすぐ2歳)

>978さんもがんがれっ
981名無しの心子知らず:04/01/06 09:20 ID:g1DPwq4S
>>978
いける
うちは30歳、33歳、36歳で 3人います。
でも末の子の幼稚園時は、廻りのお母さんと
「若くてうらやましいな」を通り越して話が合わなくなりました。w
982名無しの心子知らず:04/01/06 09:50 ID:s8SCCnsq
私は今年36歳の年女、年内にもう3人目ができればいいな、と思ってます。
年内にできなければ諦めようかと・・・
上の子(年中)の幼稚園では若い方の母の仲間に入ってる!
3人目の人がたくさんいるので、40歳前後の人が多いんだよね。
ちなみに最年少25歳、最年長43歳。
最年長母は38歳で産んでるので「まだ2年は大丈夫よ〜」って言ってくれるけど、
彼女は医師のオクサマ・・・お手伝いさんやらシッターさんをたまに使っているそうだ。
そんなこたぁうちには絶対無理ぽ・・・
983名無しの心子知らず:04/01/06 10:43 ID:+hU8l8bg
4人目40でできちゃいました。もうできないと思ってたんだ。セイリーの
量も少なくなってたし。体力的にもう限界とも思ってたし。
たしかにきつかったな〜。でも、かわいいよ〜 周りのママはもちろん
若いよ。だけど私も常に一人目って思って育ててるし、おばさんに見えない
ように気も使ってる。ただし、私の年齢は秘密にしてる。若いママの輪にも
平気で入ってるよ。
40過ぎで生んでる人って結構いるよ。決して私だけではなーい。
984名無しの心子知らず:04/01/06 10:59 ID:Aw6EjYSV
一人目…27歳(なりたて)
二人目…28歳(29歳に近い)
三人目…32歳

>983
いいなぁ。
私も40歳までにもう1人欲しい。
あと7年あるが、一番下が小学校に入った頃
ゆっくり育てたい。
そうすると38歳以降か・・・。
985名無しの心子知らず:04/01/06 12:44 ID:4S14GI3m
一人目…31歳
二人目…34歳
三人目…36歳

もうすぐ39歳。
体力的に限界かも。
でも4人目もほしいな…。
986名無しの心子知らず:04/01/06 16:18 ID:VKt5+ICw
一人目…27才
二人目…30才
三人目…32才

末っ子が1才を過ぎた。
また赤ちゃん育てたいよー。
でも経済的に無理…。
987名無しの心子知らず:04/01/06 16:47 ID:fGMj8gVu
旦那の年齢にもよると思うけど
ちなみに3人目私33才旦那35才
988978:04/01/06 19:14 ID:5vPtKVWB
みなさんありがとうございます!!
二人目があまりにもかわいくて(親ばかですが)
これは三人目になったらどうなるかとw
しかし一人目が遅かったものですから
年齢がいってしまうので心配でした。
みなさんの年齢をお聞きすると同じくらいの方が
多くていけそうなのでうれしいです!
あー欲しくなってきたー
989名無しの心子知らず:04/01/06 22:40 ID:rGWdS/Pp
そろそろ次スレをなんとかしないと。
このまま自然消滅ですか?
990名無しの心子知らず:04/01/06 23:10 ID:ZaLWehAr
▼テンプレ作ってみました。直すところあったらご指摘下さい


3人以上の子持ちさん(*^_^*) 二人目

経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以子供がいる同志で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
991名無しの心子知らず:04/01/07 12:52 ID:2hbzJNQ/
がんばりましょう!!
子ども3人
孫2人
42歳のかあちゃんもガンバルゾ〜
992名無しの心子知らず:04/01/07 15:34 ID:jGQ8rDoU
>990さん
それでよろしいかと・・・キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
993名無しの心子知らず
次スレだよ!!

3人以上の子持ちさん(*^_^*) 二人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073458102/