1 :
名無しの心子知らず:
2 :
1:02/12/26 16:18 ID:z/0reczK
立てますた。
スレ立て初めてでこのあとどうすればいいかワカラネ。
何かすることあったら教養溢れるお前ら教えやがれ、ウワアアン。
3 :
1:02/12/26 16:31 ID:z/0reczK
1の内容は独断でつ。スマンね。
次はテンプレ作り誰かやってねん。
4 :
名無しの心子知らず:02/12/26 23:42 ID:pRJfTdPP
>1
おつかれさまです。このまま消えてゆくのねと思ったので、ちょっと
楽しみ。テンプレって何?スレ立てのことは何がなにやら...スマン
5 :
857:02/12/27 00:03 ID:lTg4T2nu
テンプレ テンプレートのこと。
スレ専門用語ではなくて、きまった文書形式のことですね。
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 とか
スレなら、最初のスレの説明文を統一するってことでは?
6 :
名無しの心子知らず:02/12/27 00:14 ID:lTg4T2nu
高学歴(自称)の方は、早教育の効果信じてます?
私の専攻した分野によれば、児童の認識の発達にそぐわない知的刺激は
悪影響はあっても、いい影響がないという説や、コレといった成果が
ないという報告しか見たことがありません。
妊娠中から、いろんな胎教や早教育プログラムとか、英語教材とか
たくさんDM来たのですが、何にもさせてはおりません。
まだ日本語もろくに話せないのに、英語なんて覚えなくてもよろし。
母国語の認識ができてないのに、外国語なんて詰め込んでも、混乱するだけ。
事実、外国で暮らして、必然的にバイリンガルになった子どもは、
どちらかの言語に自己認識を同一化させていないと、自分の自我同一性、
精神発達の危機を覚えているそうです。どっちつかずの人間であると。
幼児のころに、英語ぺらぺらだったお子様の末路?見たことないです。
認識もできてない言語を操るのは、オウムが話すのと同じこと。
7 :
名無しの心子知らず:02/12/27 00:43 ID:RFN8Hs5q
8 :
名無しの心子知らず:02/12/27 00:48 ID:DZ5fprmf
>>6 いろいろ訓練しすぎるのは 百害あって一利無し、と思っているよ。
という私はDWEスレで 最近 業者呼ばわりされてしまった者(654)で、
DWEはリサイクルで持っていたりする。
英語に関しては 遊び程度で触れる分には 悪影響はないと思うから
絵本やビデオで 楽しんでるよ。
バイリンガルになることは全く期待していないけれど
英語や 英語を話す人の存在に興味を持ち さらに 世界の中での日本の存在にも
目を向けられるようになってくれたらなぁと 思ってまつ。
興味が向けば 自分なりの目標をもって勉強するようになるだろうし。
ただ 自分自身は DWEスレ654で書いた通り 英語にはコンプレックスがあり
自分と同じような苦労は させたくない、という気持ちもある。
(専門分野でなく 道具(=英語)の不備で 苦労するのは かわいそう、と思ってしまうのよね)
>事実、外国で暮らして、必然的にバイリンガルになった子どもは、
>どちらかの言語に自己認識を同一化させていないと、自分の自我同一性、
>精神発達の危機を覚えているそうです。どっちつかずの人間であると。
日本でちいさい時から英語に触れる子供は もちろん「日本語」に自己認識を
同一化させることになるのでしょう。
外国で暮らして セミリンガルになる子供がいることは知っているよ。
親がその国の言語に堪能でない場合に多い。
あと 9才前後で海外に移った子が 一番危険なんだよね。
(母国語が徐々にあやふやになる一方で 外国語の習得もスムーズにいかず、
さらに論理的思考力が育たない、というようなことだったと思う)
セミリンガルの危険性は 30年くらい前には盛んにいわれたけれど
今は むしろ逆の事が言われているよね<バイリンガルの方が柔軟性がある。
そして 日本で英語のビデオを見たりするだけでは セミリンガルの心配はないよ。
9 :
名無しの心子知らず:02/12/27 01:22 ID:dBoBeGHY
>1
スレ立て乙です。
>6
親が用意して、子供にやらせている環境(例えば習い事)は
効果を期待するというよりは、これって(例えば英語)って
楽しいね、というレベルを維持できれば御の字と思います。
後年、好きであれば、子供は自発的にやろうと思うだろう
し、それから効果が上がるのだと思います。
やりたくないのにやらされている場合は相殺して、効果は
あまりあがらないように思います。
10 :
名無しの心子知らず:02/12/27 10:20 ID:WLIsxs0e
日本人が英語と日本語とのバイリンになる過程ってのは見たこと無いけど
(海外子育てスレなんかには色々出てるかな)、
外国人留学生の子供(日本の幼稚園に通ったりしてた)が自分の親の母語と日本語と
両方見事に習得していく過程ってのは、結構目撃しますた。
そういう子達見ている限りでは、外国にいて二言語同時にってのは
特に問題もなさそうで自然な感じだなあと思ってました。
ただ、小学校就学時くらいに帰国しちゃうと「ものすごい勢いで忘れていく」と
親御さん嘆かれます。「私よりずっと上手だったのに」と。
親御さんが努力して日本語で話すようにしてても、
しばらくするとすっかり忘れちゃうみたいですね。
文字・作文の習得ができてるかどうかが大きいっていうのは聞いたことありますが。
院の留学生のお子さんの話だから、中学校までこっちにいるってのは見たことないな。
中学くらいまでいるとまた違ってくるのかも知れませんね。
>>10 ほんとに忘れちゃうよね。その後、発音が良いとかあるかな?
英語の成績もよくない!って言ってるの聞いたけど。
だから、子供に英語習わせようと思わないんだよね。
維持する根性がないなら、必要なときブロークンイングリッシュを
覚えればよいと思う。魔法のように両方話すのは夢だけどね。
12 :
名無しの心子知らず:02/12/27 10:39 ID:7TqXCkPq
どなたかニキーチン読んだ人いますか?
あの子供たちが既に中年で子持ちのはずでしょ?
どんな職業について子育てどうしてるのか激しく気になりませんか?
13 :
名無しの心子知らず:02/12/27 10:46 ID:WLIsxs0e
>>12 そりゃ気になるかもw。
モスクワ大卒なんだから、国家体制がそのままだったらエリートさんなんだろうけど、
体制変わったからね。
大変革を却ってチャンスにする事ができるような人物になってるかどうか、だよねえ。
ま、理数のエリートだったらとっくの昔に国外に出てるかもしれないけど。
子育てかあ…オムツはやっぱり使わなかったのかしらん。
ちょっとあのオムツ無しの話は気になってるのよね。
14 :
名無しの心子知らず:02/12/27 11:03 ID:cbIx1rXF
>>12 読んだ!
「ニキーチン夫妻と七人の子ども」のラストにどんな進路に進んだか
書いてあったと思う。普通の優秀な大人になったって感じだった。
末の子はスキップさせなかったと思ったよ。この本だと思うけど、
お母さんの方が書いた文章が、すごく共感できた。上の方の
子どものことだけど、期待しすぎて厳しくしちゃう場面。まだ
赤ちゃんなんだよね。子どもは中年にはまだなっていないけど、
きっとおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに来て、楽しい
遊びになじむことになるとは思うけどね。何が何でも子どもの
能力を伸ばすのが一番という考えからは、最後は離れていると思った。
15 :
名無しの心子知らず:02/12/27 12:15 ID:WKN+cdBJ
だから、言葉の認識ができてもないのに、たくさんの言葉を詰め込んでも、
単に記憶しているだから、維持活用できないのですよ。
本当に使えるには、その言語の認識ができることが必要。言葉で考えることが
できなければならない。それは、小学校以降だね。外国語なんて抽象的なものは、
小学校四年以降でないと、到底、わからない。それまでは、目に見える、手で
触れるものしか、認識できない。
だから、幼児に英語を詰め込んでも、オウムに言葉を教えるのと同じレベル。
オウムは教えたら話せるかもしれないが、言葉の意味なんてわかってないでしょ。
16 :
名無しの心子知らず:02/12/27 12:17 ID:WKN+cdBJ
単に記憶しているだけだから、です。
17 :
名無しの心子知らず:02/12/27 12:22 ID:WKN+cdBJ
そういえば、中国も、オムツなしだそうですよ。
こどもは、お尻のぶぶんが穴明きのズボンをはかせてて、そこらへんで
するように教育するとか。オムツなんてものはない。
だいたい、大人用でも、トイレにドアもないそうです。
中国に行った友達が、トイレだけはいやだったとこぼしておりました。
18 :
名無しの心子知らず:02/12/27 12:22 ID:phcuj2jH
>15
質問です。小学校四年以降でないと解らないといいますが
なぜ四年なのですか?
すっごく素朴な疑問です。なにか別れ目があるのかしら?
19 :
名無しの心子知らず:02/12/27 12:25 ID:7TqXCkPq
タイもインドもオムツなしと言ってたから、
亜熱帯あたりはほぼ無しと予測されるよー。
20 :
13:02/12/27 12:39 ID:WLIsxs0e
>>17,19
なるほど。ありがd。
ただ、ニキーチン式の場合は、そこら辺でするんじゃなくて、
最初から赤ん坊の様子を見て、必要なときに洗面器か何かあてがうんだよね。
そしたらちゃんとするから、後になってトイレトレとか要らないとかいう話だったと思うんだけど。
小学五年か六年くらいの時に読んだから、記憶違いしてたらスマソ。
母が「暮らしの手帖」取ってたから、私も勝手に花森安治と共に歩んでてw、
「スポック博士の育児書」もその頃読んでんだな。
だから私の育児知識は所によっては大変古かったりしまつ。
最近のもチョコチョコは読んでんだけど、往時のように熱心には読めない。何やってんだか。
21 :
名無しの心子知らず:02/12/27 13:24 ID:/Moqpx5K
スポック博士の育児書って酷いらしいよね。
ベビーシッターはあれを機械的にこなす人が多くて
そうじゃない人を探すのが大変だとか、15年以上前の兼業ママに
聞いた事がありますね。
今はあの育児書は間違いだって認識されつつあるらしいでつね
22 :
名無しの心子知らず:02/12/27 13:29 ID:UH+OwgdT
>>21 最新版はそんなにひどくないと思ったけど。
育児にもはやりすたりがあって、方法も変わる、昔書いたことが
今も正しいとは限らないって、博士自身が書いてた気がするなあ。
育児方法自体がバラバラだった昔に、一番正しく新しいと思われる方法を
書き記したと言うことが画期的だったらしいよ。
23 :
名無しの心子知らず:02/12/27 13:38 ID:/Moqpx5K
>>22 なるほど。ありがとう。
さすが為になる高学歴スレッド!
24 :
名無しの心子知らず:02/12/27 14:12 ID:knxNQA8Q
>>18 昔、児童心理学やってました。
10歳の壁といって、それまでの具体的なものしかわからない段階から、
抽象的なものが理解できる段階にすすむのです。
だから、算数でも、ひとつのりんごって具体的なもんを使った計算から、
一気に数値だけの計算に飛べますし、代数ができるようになる。
一次方程式 4+□=6 とか文章題などが解けるようになる。
ここでつまづくと、かなりきついです。
社会も、身の回りの地域社会から、みたこともない世界になってきます。
落ちこぼれは、10歳の抽象思考の壁が越せていない人が大半。
25 :
名無しの心子知らず:02/12/27 14:23 ID:KqhMUl0O
>>15 えーと、それでは、日本在住の日本人の子どもが日本語をしゃべっているのも、
10歳までは、意味もわからずにしゃべっている、ということですか?
26 :
名無しの心子知らず:02/12/27 14:42 ID:knxNQA8Q
いいええ。そんなことはないですよ。でも、抽象的な言葉は、
わかってないと思ったほうがよいと。
具体的なものを認識して使っているんですよ。
「りんご」は、こどもにとっては身近にあるりんごであって、
見たこともないりんごとか、一般的なりんごは理解しているとは
言えないのではと。まあ、児童心理学の一般的な知見の受け売りなので、
あれから研究が進んでいるかもしれないですが。
ただ、言葉を使って、考えるのは、小学校に入ってからでは?
それまでは、文を言えても、書けない子供が多いでしょ?
自分の記憶的にも、3歳で意味深な大人の歌を歌ってたけど、
意味はぜんぜんわかってなかったと思う。
接続語なんてものも、10歳にならないと使えないよ。
まあ、人によって発達が違うので、早い子供は、さっさと
乗り越えてしまうかもしれないけどね。少なくても10歳までに
超えないとってことだからね。
27 :
名無しの心子知らず:02/12/27 15:13 ID:phcuj2jH
>26
先ほど素朴な質問をしたものです。
ちょっと席を外してましたので今見ました。
たいへん勉強になりました。
どうもありがとうございました。
そういえば、千と千尋も10歳の少女でしたね。
とても意味があるのですね。10歳は…
28 :
名無しの心子知らず:02/12/27 16:19 ID:lZsWDW/e
10歳前後を境にして脳の記憶メカニズムも大きく変わると本で読んだ
事があります。
10歳前の脳は意味脈略のないものであっても比較的簡単に暗記ができる
(例えば掛け算の九九とか)が、10歳以降は論理的な覚え方をしたほうが
記憶として定着するので、勉強ができるかできないかはこの時の学習方法の
切り替えができるかできないかにかかってくるとか....
29 :
名無しの心子知らず:02/12/27 17:00 ID:phcuj2jH
なるほど…では小学校の2年生で九九を覚えさすのはどういう意味があるのでしょうか?
なんか、疑問に思うのですが?
30 :
名無しの心子知らず:02/12/27 18:11 ID:Yc5LJk8c
>>29 ?8才だからじゃないの?もっと早く覚えさせた方が良いから?
10歳前後の話は難しくてわからないけど、小さい子の記憶力には
びっくりします。字を覚える前後で違う気がするんだよね。うちの子は、
本が読めるようになる頃から、絵本丸覚えをしなくなったような気がする。
子どもの頃、妹の記憶力がすばらしくて、わたしは記憶力がよくなかったん
だよね。神経衰弱とかやるとよくわかる。大きくなったら同じようだった。
わたしは字を覚えたのがすごく早くて、小さい頃から本とか読めたけど、
自分で本を暗記していた記憶はないんだよね。自分が機械的記憶力が
弱いのがそのせいな気がして、字が読めない時期が重要かもしれないと、
子どもに字を教えないようにしてた。勝手に覚えちゃったけど。
記憶力って勉強にすごく必要だよね。意味づけ以前の、驚異的記憶力が
どうしてもうらやましくて。自分にもあったのかな?
わたし実は二年生で九九覚えなかったんだよね。足せばいいと思ってたから。
親がびっくりして、春休みに泣きながら覚えさせられた。わり算を習って、
ああ、これに使うなら言ってくれれば覚えたのにと思ったよ。
31 :
即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/27 18:13 ID:TlCFfNQ1
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
メル友、コギャル、ブルセラ
写メ−ル、合コン・仲間募集
女性の方も訪問ください!
学生系メル友掲示板
32 :
名無しの心子知らず:02/12/27 22:07 ID:WLIsxs0e
>>29 うーん、私もちょっとワカラン。
28の
>10歳前の脳は意味脈略のないものであっても比較的簡単に暗記ができる
>(例えば掛け算の九九とか)
という説明では納得行かないのね?
30タンの解釈のように、10歳前といっても小一や小三もあるだろうにという事なのか、
それとも、丸覚え九九の存在自体に疑問があるのでしょうか?
33 :
名無しの心子知らず:02/12/28 00:49 ID:DIyvM+Qz
昔ながらの教育法は、子どもたちがわかろうがわかるまいが、
いろんな名文や九九を丸暗記させていた。戦前まで。
多分、丸暗記でも、刺激によって脳の発達を促進するからでは?
つまり、シナプスが発達するというか。
その後は、丸暗記したものを意味付けつつ、活用していけば、
日常生活には困らなくなるっていう、便利な初等教育法だった
のではないかと。
昔の人は、今のように、長いこと勉強できる人は限られていたから、
読み書きと、九九さえできたら、後は、社会人として働いてたしね。
確かに、脳は、18歳をピークにして、だんだん脳細胞が死滅していく。
でも、記憶を活用して、知恵を生み出す力は、だんだんできていくので、
年をとっても、知能は発達しえる。
記憶力のいいうちに、丸暗記するってのも、ある意味では有効...
もう、しようと思っても、記憶力は失われてくるし。
34 :
名無しの心子知らず:02/12/28 01:24 ID:INIVvaMe
九九に関しては丸覚えして損はないと思うな。
そういう問題じゃなく?
高学歴スレならば
他人のレスを鵜呑みにしない人ばかりであることを望みます。
36 :
名無しの心子知らず:02/12/28 21:55 ID:peVzvIa3
age
37 :
名無しの心子知らず:02/12/29 10:47 ID:7+DRB+5B
じゃあ、鵜呑みにされないということで怪しげな話を。
言語の天才ってユダヤ人が多いってよく言うよね。
十カ国語を操るような人が出るって意味でも、言語学者の大物が多いっていう意味でも。
あれって、幼少時に旧約聖書を丸暗記するからだって話を聞いたけど、
どうなのかねえ。
別に聖書の内容がどうこうっていうんじゃなくて、
小さいときの大量の丸暗記という行為自体がいいんだという話。
33読んで、ちょっとそういう話を思い出したもんで。
まあ、他の分野でも優秀な人が多いし、
それが彼らを取り巻く社会的な環境に大きく影響されてるって事は分かってるんだけどね。
38 :
名無しの心子知らず:02/12/29 10:59 ID:Elc6QYGe
>>1 ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < こんなのが有りますた
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 救済病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
39 :
名無しの心子知らず:02/12/29 12:29 ID:JTk8iQ8i
特に女の子の場合、自己肯定感をタップリ植え付けときたいなー。
40 :
名無しの心子知らず:02/12/29 12:43 ID:z37DeaEu
k
41 :
名無しの心子知らず:02/12/29 13:02 ID:BXQooPHk
>39
何故に女の子?
42 :
名無しの心子知らず:02/12/29 14:26 ID:bd1C6Kk1
女の子は、優秀でも、のちのち、お馬鹿でもみてくれがよければ
そのほうがいいという社会的な洗脳を受けてしまい、なかなか
能力を発揮できないですよね。
優秀であればあるだけ、そこのところを敏感に察知して、ばかなふりをする。
理科系のほうに興味関心があっても、女子らしくないってことで
文科系を選んでしまうとか。(自分的にもそうだったし)
優秀な女子の育て方ってあると思うな。
43 :
名無しの心子知らず:02/12/29 14:37 ID:bd1C6Kk1
>>37 ユダヤ人って、他国にまたがって生活していかなきゃならないから、
多言語は必須だったんでは?
でも、おもうに、彼らの言語ヘブライ語は、ヨーロッパの大半の
言語の元になっているので、ヨーロッパの各種言語が操れても
当然だっしょ?
ラテン語(フランス。イタリア。スペイン。ポルトガル)仲間は
ゲルマン語(ドイツ イギリス オランダ デンマーク 北欧)
ヘブライ語 東ヨーロッパ。ギリシャ。トルコあたり
それぞれ、元を正せば同じルーツ。方言くらいの違いしかないよ。
ヨーロッパ人は、最低3カ国語が話せるのが普通でしょう?
これが、インドあたりやアラビア語、東洋の中国語あたりが
話せるっていうんだったら、すごいと思うが。
日本人が、言語体系のまったく違うヨーロッパの言語を
習得するのとじゃ難易度が全然違うよ。
44 :
名無しの心子知らず:02/12/29 14:40 ID:bd1C6Kk1
仲間は は要りません。失礼しました。
あぼーん
46 :
名無しの心子知らず:02/12/29 17:53 ID:7+DRB+5B
>>43 与太話にレスサンクス。
んじゃ折角なのでもうちょっと。
印欧語内の数カ国語なら特に何とも思わないんだけど(ま、インドのベンガル語なんかも含めてね)、
10だ20だ言ってる人は、印欧語以外の言語ができる事が多いんだよね。
ヨーロッパ言語しかやってなくても、
ウラル語族のフィンランド語やハンガリー語ができたりとか。
あとバスク語とかね。
んでまあ、ちょっと特殊かなあと思ったんだけど。
日本語含めて11カ国語(だったか?)のピーター・フランクルもユダヤ系だよね。
47 :
名無しの心子知らず:02/12/29 17:59 ID:Ea9G+Gdh
>>46 ピーターさんの本読んだ!わたしの知っている東大生のような人だった。
語学は勉強だって。お酒をやめなさいって、そうだよなあ、お酒やめたら
勉強する時間いっぱいあるわあ、わたしと思ったよ。人間一番大事なのは
マメさだと思うよ。ユダヤ人が大成するのは宗教に支えられた勤勉性の
せいかもしれない。
48 :
名無しの心子知らず:02/12/29 18:02 ID:0v2PoR9z
このスレには高学歴のママはいないのですか?
49 :
名無しの心子知らず:02/12/29 18:10 ID:JTk8iQ8i
>41
自分が大切という価値観が身体に叩き込まれていないと、
自分を安売りしてヘンな男と付き合ったり、売春などに走りやすいのよ。
50 :
46=37:02/12/29 18:12 ID:7+DRB+5B
追加、本題に関係ないんだけど、
ヘブライ語はセム語族ですよね。
語族が違う以上、印欧語との系統関係とか、そういう事は認められてないのでは?
かえってアラビア語なんかと近いのではないかと。
何はともあれ多言語習得は社会的な要因が大きいってのは異論はないでつ。
別にマルチリンガルに興味があるわけでもないんですが、
「丸覚え」の話にちょっと興味を引かれたので。
ピーター・フランクルが旧約聖書を暗記してるかどうかも知らないんだけどね。
うーん、ご本人から見たら失礼な話だな。
51 :
名無しの心子知らず:02/12/29 18:42 ID:5RBw6IPg
丸暗記っていいと思うなあ
障害でもない限り思考力なんて加齢とともについてくるもんだろうし
まず暗記して、そのあと内容を咀嚼すればいいんだしね
創造力がもとめられるような機会が増えてきたとしても、基礎があれば応用きくし
ぶっちゃけ記憶力はすべての礎になると思う
52 :
名無しの心子知らず:02/12/29 18:58 ID:Ea9G+Gdh
九九が二年生ってどうしてってあったけど、10歳前後の話だと
丸覚えしても忘れちゃうからってことなのかな。算数の概念が
理解できるようにならないと、ただの呪文ですぐ忘れちゃうとか。
丸暗記する能力は大事だけど、意味づけしないで覚えれば同じこと
なんだろうね。語学って何カ国語かを覚えると、他の言葉もマスター
しやすいって言うけど、意味づけのコツがわかってくるからじゃないかな。
言語体系の似た言語はマスターしやすいということだけなのかもしれない
けど、語学全くだめだったのでわかんないや。ピーターさんの語学の本
読んだときは、魔法のようにマスターする方法はないってことが
書いてあったんだけどね。
53 :
名無しの心子知らず:02/12/29 19:04 ID:KoZsrvSa
>>42 同意。私も社会的洗脳というより社会的圧迫受けたよ。
田舎で一番ランクの上の高校に行った時点で「地元では結婚できないと思え」
ってみんなに言われたし。
といいつつ、やっぱり女は顔って思うのはダメですか?
だってやっぱり周囲を見てて女は学歴より顔だったよ。
学歴良くて顔もよければ最強。顔だけで頭が悪いのもDQNまっしぐらだけど、
ほどほどのレベルなら、やっぱり顔がいいほうが人生で楽しい思いしてる。
54 :
名無しの心子知らず:02/12/29 21:35 ID:Ea9G+Gdh
>>53 女の子には出世の道が二つあるってあったな。
わたしは顔がいいから幸せになったってのわかんないな。
それなりでも、賢くて気だてが良ければ幸せになってると思うけど。
顔がいいから結婚してくれるような男は、なんか幸せにしてくれそうも
ないんだけど。顔が良くて性格も良ければっていうけど、そういう人は
性格の良さでつかんだ幸せだと思うよ。きれいに化粧してもらって
いい服着てたら、男の人が親切にしてくれて驚いたことがあったけど、
ふだん汚くしてるときはそんな目にあったことなかったから、
なんか嘘の優しさみたいでやだったな。きれいな女の子にいいよってる
男の子達も、ラベル的には立派だったけど、性格悪そうな人いっぱいいたよ。
お金持ちと結婚して、大きな家すんで、海外旅行したりしてるのが
楽しそうって言うなら、まあ、顔がいいのはトク!だと思うけどね。
55 :
名無しの心子知らず:02/12/29 22:31 ID:8G/VmfdB
自分は女の子だから、って自分で天井を設定してしまうのは
あるな。
ケコーン前は男の子の目を気にするから尚更。
でもまあ、何もわからない子供時代から、勉強しろ、とか
いろんなところに行ってみろ、とか、何でもやっとけ、とか
の方針を貫いてくれた親には感謝。
欠点は、世間は女の子に対してそうは思っていなかったという
ところかな。特にオヤジ世代。
56 :
名無しの心子知らず:02/12/30 06:04 ID:DNGuivJY
女子がは男子よりも、能力があっても、それを全面的に押し出しては
日本じゃたたかれます。
女子は、男子の補助的な立場はあっても、男子の上に立つことは至難の業。
専門分野で、女が大成するには、やはり、なんらかのパトロンがいるわけです。
世界的女性研究者でも、配偶者が同業者ではじめて研究生活できたような人が
多いですよね。 一人だけで成功した人の例、教えてください。
女性の学歴がよすぎると、たいていの男性はひきますよ。
くわえて、顔がよいなら、さらにね。
高学歴の男性は、競争心が人一倍あって、決して、自分と同等以上の
女性とは結婚したくない人が多いしね。顔がよくて、ほどほどに自分を
尊敬してくれるような女の子がいいんです。
性格のよさって、つまりは、男性を立てる、女性は自己主張をしないって
こともふくまれるのではないかしら?
そういう性格だと、女性としては幸せになれるかもしれないが、社会的に
成功はしがたい。
専門職は、自分の考えを主張し、戦わなければなれません。そういう性格では、
男性に好かれません。
57 :
名無しの心子知らず:02/12/30 09:19 ID:aIFJmJWf
58 :
名無しの心子知らず:02/12/30 09:29 ID:dl8UhKiq
>56
たしかに学生時代は、男を立てず控えめでもない女子は迫害されていたから、56さんのような考えだった。
でも大学の同級生のキャリア組(法曹・官僚・研究者)も幸せな結婚をしているよ。しかも言葉は悪いが相手は上物揃い。
今では社会的な成功は女性的な幸せももたらすのだな、と思っています。世の中は変わってきてるのかもね。
59 :
名無しの心子知らず:02/12/30 09:54 ID:0q7o5cO8
54です。
>>56 その通りだと思う。男性から見た性格の良さって男をたてることも
含まれますよね。これは文化だよね。わたしは好きな男は立てて
おけばと思う。そういうのが好きな男ならね。わたしは適当に
男らしい人が好きだし。理屈では男女平等だけど、色恋にまで
持ち込むことはない。ただ色恋の結果生まれた家庭の集まりが社会な
わけで、結果的に女性の成功者が少ないかもしれない。
専門分野でパトロンが必要って悲しいね。男を立てないと気に入らない
男って、上へ行けば行くほどいそうだしね。下の方はね、色々だよ。
こころざしの高い人のこと想定せずに、気軽に幸せって言っちゃって
悪かったと思う。でも、主張したい自分の考えをもてること自体が、
幸せだとも思うよ。会社で生意気だって言われて嫌な思いもしたけど、
今はいい思い出だよ。生意気に主張することがあって楽しかった。
60 :
名無しの心子知らず:02/12/30 10:27 ID:Km7SUKHQ
56は、自分に自信がない劣等感の強い人なのでしょ。いつも他人から
偉そうに言われてるから、せめて自分より弱そうなものを見つけてい
じめたいだけ。能力のない男ほどそう。自分自身のアホさを女に突き
つけられることが怖くてしょうがない。いやだね、日本の低能力の男
は。
61 :
名無しの心子知らず:02/12/30 10:30 ID:aIFJmJWf
62 :
名無しの心子知らず:02/12/30 10:54 ID:AZgVSc9X
↑そうとうイライラしてやんの プププ 藁
63 :
名無しの心子知らず:02/12/30 12:23 ID:OKtZV5Fv
56は男の書き込みじゃないでしょうに。
女を低く見る=男ってすぐ考えちゃうのはあまりにも胆略的すぎる。
フェミの人かしら?
64 :
名無しの心子知らず:02/12/30 12:58 ID:DNGuivJY
56ですが。
自分は、大学院まで行きましたし、自己主張をして生きてきましたが、
それは賢くないと悟りました。自分と同等の男性は、すべからく短大生と
結婚しています。理由は、俺を神様のように思ってくれるからだそうです。
正面きって、社会的に女性が男性の優位にたつのは至難の業だと実感。
たとえ、ポーズでも、男性を立ててきた方が、実質的には、人生が開けて
いっているという感じがします。
いかに自分の思うとおりの結果を得るためには、男性とうまくわたりあい、
利用して?生きていくかを、娘たちには教えてやりたい。
男性だって、いろんな策を練って、キャリアをつんでいくんだけど、
女性はいまいち、そういう考えがないから、ダメなんだと。
キャリア組の女性は、自分より上の人と結婚なさっているというのは、
それはそれで、言葉は悪いが、一種のパトロンみたいなものでしょ?
女が仕事を一生やるのだったら、自分の仕事に有意義な男性と結婚した
ほうが、人生が開ける。同等以下の人と結婚したら、キャリアは難しい。
年取って、実感しています。若かったのね。
65 :
名無しの心子知らず:02/12/30 13:11 ID:DNGuivJY
>>60 能力の低い人間は、かってにいじけて、いじめるだけです。
そんなの、問題にもならないわ。ほっといたら自爆するから。
エリートは、絶大な上昇志向や競争心を持ってます。男女問わず。
だからこそ、なみいるライバルを蹴落とし、学問や仕事で社会的に
上位になれたんですよね。劣等感が強いからではないですよ。
自分の競争相手には絶対にならないような存在でないと安心できません。
同業者なら、覇権を競って、壮絶な戦いをしてしまいますね、たぶん。
>56
>一人だけで成功した人の例、教えてください。
?
「世界的」ってのをどう取るかだけど、海外の学者からも引用されるような論文を発表してる、
って事で考えてみると女性もいるだろうし、結婚してない人の方が多いのではないかなあ。
その人達が「パトロン」って持ってるのかなあ。
俗な視点で申し訳ないけど、東大の女性教官とかさ、よく知らないけど、いるのか?パトロン。
同業者と結婚ってのでも、例えば向井千秋氏と旦那さんの関係ってのはどうなの?
あれは非常に協力的なパートナーであって、
パトロンじゃあないと思うんだけどなあ。
67 :
名無しの心子知らず:02/12/30 15:35 ID:aIFJmJWf
>>56は院卒毒男ですか?
ちなみに、我が家は夫婦揃って院卒ですが、
どちらが優位だとか不利だとかいった事は
考えたこともありませんでした。
また、院卒のあたしが専業主婦やっているのにも、
まるで疑問は感じません。
>>56は、いわゆる「俺様」の一族なんじゃないですか?
68 :
名無しの心子知らず:02/12/30 15:45 ID:ypq5+kI7
>>63 60は意味不明だとは思うけど、あなたはフェミじゃないの?
女であることの居心地の悪さの意味を考えることが、女性学だと思うよ。
女性の生き方を考える人はフェミニストだと、わたしは思う。
69 :
名無しの心子知らず:02/12/30 16:10 ID:ypq5+kI7
68補足。67はね、フェミじゃない。
70 :
名無しの心子知らず:02/12/30 19:04 ID:DNGuivJY
パトロンって言い方よくなかったかもね。つまりは支援者というか。
向井さんだって、ダンナではなくて、コネで多分仕事ができている。
夫以上に大事な人がいると思うけど。実力だけでは到底できないよ。
大学のポストなんてモノは、付き従っている教授の人脈で決まる
ようなものだからね。パトロンなしでは、就職もできないよ。
研究職はね、絶対にパトロンいるのさ。
67さんは、どうして自分は専業主婦にしかなれなかったのか、
まるで問題意識ももっていない、おしわせなかたなのですね。
せいぜい、内助の功とやらを発揮して、養っていただきましょう。
71 :
名無しの心子知らず :02/12/30 19:13 ID:8rZOuM2j
院試ってさぁ、英語が少し話せればパスでしょ。
あと、自分が何を極めたいかよね?
極めたら世の中のために役立つことするのが真のマスターよね?
72 :
名無しの心子知らず:02/12/30 19:43 ID:ypq5+kI7
>>70 なんか、わかるよ。コネってさ、つまり人脈なんだけどね。
女がその中に食い込むには、誰かにかわいがってっちゅうか、
目を掛けてもらえないと、いつまでも派流にいなけりゃならない。
会社でもそうだったかも。わたしは大学の派閥なのかなあと思ってたけど。
おじさんにかわいがってもらうと楽よって言った先輩がいたのう。
仕事もさ、なんかよくわかんないから、詳しい人と結婚しちゃうと
よくわかって便利なのにーって思った。そうそう聞けないよね。
聞かないとわかんないことが多くて、みんな仕事してるし、ほんと困ったよ。
でも、取り立てられる人って言うのは、必ず実力があったな。
取り立てられるから仕事できるんじゃなくて、仕事できるから
取り立てられてたよ。会社ではね。手柄はどこにってことがなくて、
仕事できる人の所には、どんどん仕事が来るっていう表れ方だからね。
73 :
名無しの心子知らず:02/12/30 20:56 ID:aIFJmJWf
74 :
名無しの心子知らず:02/12/30 23:10 ID:AFkR6Tay
>70
支援者やコネってそこまで言ったら男女の区別なんて無いんじゃないの?
男だって支援者やコネ無しで仕事ができるかな?
75 :
名無しの心子知らず:02/12/30 23:26 ID:8g7rA4sL
私が知ってる灯台の女性助教授は、ダンナが同じ研究室だったんだけど、ダンナ
の方は予備校講師だよ。
ただ、研究室にも色々あって、そこの学科は、実力勝負が通用するところだった
んだよね。
女性で優秀な人は、あらゆる先輩(男女とも)通り越して、修士卒業したばかりで
テストに受かって助手採用されてた。
ま、学部時代のゼミ発表が、助教授の著作に引用されるような、ハンパじゃない優秀
っぷりだったけどね……
>>74 んだんだ、学閥に食い込むってことなら、男も女も関係ないよな。
指導教官や先輩を頼る事なら普通にやってるべなあ。
ってか、男の方がそういうの必死になりやすいような(「妻子を食わせていかなきゃならねえ」って事で)。
ま、人それぞれだけど。
>>71 正論だぁね。
でも、「英語が少し話せれば」ではなく、
「英語(と、もう一ヶ国語)が少し読み書きできれば」ではないかなあ。
>>70 >向井さんだって、ダンナではなくて、コネで多分仕事ができている。
そりゃ医者の仕事は慶応閥で回ってたんでしょうね。
別に女だから特別な支援者が必要とかは無いんじゃないのかなあ。
で、宇宙飛行士になるためのコネってのは一体どんな…?
ありゃガチンコ公募じゃなかったっけ。
77 :
名無しの心子知らず:02/12/30 23:48 ID:BMXXECDr
>>74 女がコネ作ろうとするとさ、誤解されるって言うか。
男同士のつながりだって、あれが男女だったらつきあってるっていう
レベルのものじゃないの?
>>75 男だってコネなしで出世したって感じの優秀な人いるよね。
わたしはコネコネにも憧れるてるんだ。子供の時からずーっと
男の子の仲の良いのが、うらやましかったな。息子見てると
ただつるんでるだけなのね、男の本能なのねって思う。
高学歴だとわりと男の中に紅一点で切り込んだ人多いでしょ?
紅一点だと居心地いいんだよね。世の中男社会だーって思うよ。
78 :
名無しの心子知らず:02/12/31 00:17 ID:xeAaNfZw
>>77 IDがDrでカコイイね。
でも、もう日付が変わっちゃったなあ。
79 :
名無しの心子知らず:02/12/31 15:31 ID:5Zn8TBU7
銀行に入って銀行員検定というのがあって、法務もあったんだけど、
自分法学部だったから、受けようと思ったんだ。
過去問見たら、超簡単だったんで、(法学部だったからよ)
一番上の級受けます、って総務に報告に行ったら、高卒お局が
目をまんまるくして間違ってるわよ、これ、と。
いや、受けたいんですが、と言ったら、上司(これも高卒っぽい)
に報告、一番下の級から受けるのが当然だろう、と睨まれた!
言われた通りにしたところ、成績上位で合格。(当たり前じゃ)
女の子がいい点とっても、誰も関心なかったけどさ。
大半が高卒、短卒の女の子の中で、毎日がこんなかんじ。
自分も大生意気だったのはスマソだったが、会社が息苦しかった。
ぶりっこ(死語)OLだったら楽しいところなんだろうけど。
仕事単純だし、給料いいし。
男の子の中に紅一点、居心地いいに賛成。
あと賢い女の子の集団も居心地いい。
80 :
名無しの心子知らず:02/12/31 15:59 ID:JivaNUdU
紅一点って、優秀な女の子は入れてあげるよってことなのよね。
理系の学部なんかもそうだよね。かわいい子は入れてあげるよとかもあるよね。
キャリアウーマンもさ、優秀な女の人はいいよ、ってあるよね。
そんなたいした仕事じゃないヤツは、家にいた方がマシだよとかね。
そうするとさ、女の子も能力があれば男並みに働けるのよ!不満言うのは、
努力がたりないのよ!とか実力がないのよ!ってヤツや、逆に
補助的な仕事の女の子達は、こういう簡単な仕事が好きなのとか、
お茶入れたり、誰かの仕事のお手伝いするのが本当に楽しいのとか
言い出すヤツも現れる。どう現実に適応するかで、まったく違ったことに。
でも、その現実って言うのは、会社って言う男の人達の仲間に入れて
もらわなきゃならないってことなんだよね。書き連ねたけど、ソース有り。
わたしがこういうことを鬱々と考えるのが好きなのは(楽しいんだけど)、
自分が程々の能力しかなく、美貌も人徳もぬきんでていないおかげかも。
81 :
このスレを↓のスレに登録しますた!!:02/12/31 16:07 ID:5YN1ZpEV
82 :
名無しの心子知らず:02/12/31 16:13 ID:up1DQ25C
何で助手採用にテストがあるのかと小一時間(以下省略)。
83 :
名無しの心子知らず:02/12/31 16:41 ID:Ql5pyGJ3
84 :
75:02/12/31 18:13 ID:OyTGWlIP
>>82 細かく状況書くとどこの話か分かっちゃいそうだからな〜
(分かって悪いというほどのことでもないかも知れないが)
大雑把に言って、研究室の助手ではなく、同じ大学にある研究所
の助手に採用されたのです。
そこは、試験で採用が決まるの。
私は受けたことないから細かいことは分かんないけどね。
もしかしたら、論文とかの実績も評価に入ってるかも知れないけど…
2chでの噂ではコネ採用だとかも言われることもあるけど、実際には
実力勝負なところなんだよね。
他大学の人であれ、修士出たばっかの人であれ、女性だろうと男性
だろうと、実力ある人は受かる。
でもそんな研究職も珍しいのかな??
85 :
79:02/12/31 21:56 ID:0wUXSaEA
>83
いますよ〜結構。
何で(女の子)ということで、ひとくくりなのかな、と思います。
何でも機会を与えれば仕事出来る人なのにな。
例えばアメリカなら、高卒と大卒を平等に女の子(=事務職)
として扱わないだろうに。。。
女性が会社で成長したり昇進したりするシステムがないので、
ほとんどが若くしてやめて行きます。
86 :
名無しの心子知らず:02/12/31 22:43 ID:Ql5pyGJ3
>女性が会社で成長したり昇進したりするシステムがないので
はぁ?
あたしは元キャリアですが、何か?
87 :
79:02/12/31 23:01 ID:0wUXSaEA
>86
当時の銀行で、ですよ。
わずか数人の女性総合職はいましたけど、その中でも結構辞
めていました。
注*今は一律総合職と名乗るようですが。
86さんも元キャリアということは退社しているんでしょう?
88 :
名無しの心子知らず:02/12/31 23:23 ID:plDhZICT
私の友達は保険会社の総合職に内定もらったけど、
「あなたが、当社のはじめての女性総合職になります」と言われて
蹴って、ほかの保険会社総合職に就職した。
1年足らずで公務員試験(勉強する時間なくて2種だけど)受けて、転職活動。
合格したが、省庁周りする時間なくて、某大手スーパーに転職してますた。
しつこいほど何度も面接されて、なんで今の仕事を辞めるのかと聞かれ
しつこいほど訴えたそうです。
「同じ総合職でも女性と男性では差別されている」と。
金融系の会社は男女差別激しいよね。
89 :
79:02/12/31 23:29 ID:0wUXSaEA
>88
>金融系の会社は男女差別激しいよね。
本当、その通りでした。
恐らく、大手商社や大手(生)損保業界も、ですよね。
90 :
名無しの心子知らず:03/01/02 02:08 ID:oavI0ohE
男ですが、
自分より高学歴だと勝手に思い込んでいる女性が多く、どうも話が合わないことは多かったですね。
今の妻は同じく大卒ですが、あまりそういうことが意識に無い女なので問題ないですが。
この板の人では、勝手に自分の彼氏や夫より高い学歴だと思い込んでいる人はいないですか?
91 :
名無しの心子知らず:03/01/02 02:17 ID:LhlAnDQv
本当に努力しないと出来ない仕事は男女の関係あんまりないかもね。
そうじゃなくて外側の部分で勝負しなきゃいけないところは男女の
枠が出来やすいかも。金融とかね、実力の世界じゃないでしょ?
実力っていうのは研究職でいう実力ね。そういうところは評価基準
に合理性が求めにくいから枠で勝負するしかないという。
一般企業の研究所なんかは、男女の問題はあまり無いところと露骨
なところと両極端かな。成果を求められるところは男女の差じゃな
くて成果とアピール力の差で全てが決まる感じだね。アピールする
為ならなんでもするよ。日本的じゃないから一般社会では疎まれる
かな?発言しなきゃ誰にも考え方が伝わらないだよ。生きてる意味
が無いと思うからね。
92 :
名無しの心子知らず:03/01/02 02:35 ID:mcdLCnMs
>90
よくわかりませんが
自分の彼氏や夫の学歴を知らずにそれより高いとは思うのは不可能では?
知っていれば差があるかないかはわかるのでは?
均等法施行1年目に総合職で金融に入りますた。
何がイヤだったって、バレンタインデーは女子の会でプールしている所から金を出し、
ホワイトデーは総合職の会でプールしている所から金を出すところでした。
どっちからも払っている私って一体・・。くっそう。
今まで会った中で、一番すごい学歴を持っていた一般職は櫻陰→慶應という女性
でした。入社2年目に東大法卒の顔良し、性格良し、仕事できるの男とケコーンして
さっさと退職していきました。一番賢いのは彼女かもと思ったものです。
94 :
名無しの心子知らず:03/01/02 21:51 ID:B/+7sBqD
93さんはまだ在行中なんですか?
中堅どころの総合職として生き残ってますか??
>櫻陰→慶應
すごいですね。
やっぱり賢いのか、うまく切り抜けたようですが、言ってみれば
極端な話、商業高校卒の一般職OLの並々たる先輩女子行員と同じ身分な
訳ですから、もったいない話というか。
会社に残ってもクサルか、やっぱりやめちゃうでしょうね。恐らく。
95 :
名無しの心子知らず:03/01/02 23:26 ID:RQj25tf9
けなすつもりはないんだけど、実際のところ桜蔭→慶応は、桜蔭の中では
中の下だよ……。落ちこぼれとまでは言わないけど(医学部除く)。
96 :
名無しの心子知らず:03/01/03 01:19 ID:QNrOwneg
勉強ができちゃうとキャリア組へとか総合職へとか、周囲がまずそう思う
もんだから本人もそう思わされるところあるけど、向いてないと結構つらいよ。
平均的なところをみると、上昇志向ってやっぱり男性的な性格について来る
と思うけど女性でもすごい人はものすごいよね。権力争いなんか男と変わりない。
そういうのは勉強の出来不出来とは直接結びつかないと思うよ。
自分に向いてるのを見つけられる人は、賢いね。
97 :
名無しの心子知らず:03/01/03 12:25 ID:Yz3yl/Hd
98 :
名無しの心子知らず:03/01/03 15:01 ID:nEYLTjGh
>>95 そういえば 菊川怜は 桜陰→理一(慶應医学部も合格)だったねー
99 :
名無しの心子知らず:03/01/03 15:09 ID:ZGTynuuy
桜蔭じゃ、慶応は国立大学の滑り止め扱いだからね……
最初から慶応第一志望=私立志望の人は、どのみち「成績悪くて
国立受けられない人」だしね。
慶応に行ってしまった時点で、自分がエリートになるより、エリート
見つけて結婚しよう、と見切りを付けたのでしょうね。
それも賢い方法なんだろうなあ。
>>98 菊川怜のしゃべってることを聞いていると、あんまり賢そうには思えない
のだが
101 :
名無しの心子知らず:03/01/04 08:52 ID:xU9W2+HK
勉強は出来ても人間は出来てない人は多いね。
専業主婦仲間でも
「この人高卒なのに随分賢い考え方するなぁ」と思わせる人は結構いる。
普段から、何事に対しても自分の意見を言えるという人は素敵だと思う。
102 :
名無しの心子知らず:03/01/04 08:55 ID:bLxgzMBG
>100
賢いからバカのふりしてるのかと思ってたよ。
マユコみたいに
「アテクシはあなたたちとは出来が違いますのよ。」ってやってたら、
CM女王にはなれないよ。
103 :
名無しの心子知らず:03/01/04 09:47 ID:dwqupYed
>102
どっかでキャスターやった時も気の利いたコメントひとつ言えず
バカタレントと同じでがっかりしたってレス見た。
私は興味ないので知らんけど。
104 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:00 ID:Afjucrnm
高学歴だからってだけで、テレビで気の利いたコメントいえるもの?
頭が良くないと言えないとは思うけどね。わたしは色っぽい子だなあと
思っていたので、学歴知って驚きました。でかした!と思った。
105 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:06 ID:fbc4DlbR
>>99 慶應を滑り止めとしてい考えているあなたは
どこの大学出身?
106 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:28 ID:u7ZX2GYN
>105
櫻蔭では、と限定してるじゃん。読解力ないの?
107 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:34 ID:fbc4DlbR
桜蔭で慶應は滑り止めとは考えにくい。
108 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:35 ID:xy7Csup7
英語の発音なら、自分で教えたほうがいい。
子音のLとR、V、Fの発音だけ覚えても全然違う。
オレも子供のころそれだけ教わったらものすごくうまいといわれるようになった。
109 :
名無しの心子知らず:03/01/04 10:39 ID:u7ZX2GYN
>107
東大受験者(そして合格者)が多い学校で慶應が滑り止め扱いになるのは当然と思えるが。
110 :
名無しの心子知らず:03/01/04 11:15 ID:C4Wo1s4i
御三家出身でない人が桜蔭の内情を語るなんて
片腹痛いですね。
そもそも、慶応といっても学部によってピンキリなわけで
(学費もピンキリだし)。
111 :
名無しの心子知らず:03/01/04 16:57 ID:xRftSvSD
そういう話はお受験版で存分にしていただいたほうが盛り上がると....
112 :
50:03/01/04 17:24 ID:EyhP3C4L
>>52 ちと言葉が足りなかったようですな。
つまり、彼氏の出身大学をよく知らないで勝手に「自分より格下」と決め付けている女がいたってことです。
当方国立、彼女(当時)私立でしたが、「私が知らない大学なんて・・」と言っておりました。
高学歴の人って、発言する時に逡巡してから話すから、
そんなに話にすごみが感じられないんじゃないかな。
自分は賢いのよ、なんてオーラを出している人はあまりいないんでは。
ドキュソが思い込みでキッパリ言い切ったりすると、
それがなまじっか常識的な事だったりするとまた、賢そうに
見える。
114 :
名無しの心子知らず:03/01/04 21:27 ID:C4Wo1s4i
>>50は他人の話ばかり引き合いに出すけど、
自分の最終学歴は?
115 :
名無しの心子知らず:03/01/04 21:30 ID:hzt1LLjL
>>114 そういうアンタは?
低学歴っぽいけどね(藁
116 :
名無しの心子知らず:03/01/04 21:44 ID:C4Wo1s4i
バブル期って私立>国立だったよね。
お金をかけられない人が国公立に行くイメージ。
それに文系ではあんまり院まではいかないよね。
大学にそのまま残るならいいけど、文系院卒は就職に苦労
するから。
だから、116さんにじゃないけど、国立、院卒スゴイ!っていうのは
納得しかねるなあ。
118 :
名無しの心子知らず:03/01/04 21:57 ID:C4Wo1s4i
なんかマターリじゃなくなってる…。
ソース、ほれっ。
進研:平成4年度入試難易度ランキング
私立経済系
79:早稲田(政経).....................東京(文二)
75:青学(国政経C),慶応(経済),早稲田(商)..京都(経済)
73:慶応(商),同志社(経済).............一橋(商)
72:.............................一橋(経済)
71:青学(国政経A,B),上智(経済),関学(経済),同志社(商)...大阪(経済)
70:明治(商)
69:関学(商)...神戸(経済,経営),名古屋(経済),横市(商)
68:青学(経済),明治(政治経済),南山(経済),立命(経済E)
67:学習院(経済),立命(経営,経済A),明治(経営)...横市(経済)
66:青学(経営),成蹊(経済),中央(経済A),立教(経済),立命(経営A)...九州(経済),都立(経済)
65:..........................................下関市(経済)
64:中央(経済B,商),立命(経済C,経営C)...広島県(経営)
63:法政(経済,経営),南山(経営),関西(経済),西南学院(経済),立命(経営B)...神戸商(商経)
62:成城(経済),中央(経済C),明治学院(経済),関西(商)...金沢(経済),山口(経済),阪市(経済)
61:亜細亜(経済セ),駒沢(経済),愛知(経済B),立命(経済B),甲南(経営),流通科学(商)...埼玉(経済),岡山(経済)
60:独協(経済),亜細亜(経営セ),愛知(経済A,経営A),流通科学(商)...阪府(経済),千葉(法経),滋賀(経済),広島(経済),阪市(経済)
121 :
名無しの心子知らず:03/01/04 22:18 ID:C4Wo1s4i
>121
だから、ここに来るママ達が受験する頃としての一例。
123 :
名無しの心子知らず:03/01/04 22:27 ID:BQIhHxc4
>>121 「はぁ??」の意味がわからん。
もっと昔のを出せ、ということか?
このスレの参加者は、何歳くらいが多いんだろう?
124 :
名無しの心子知らず:03/01/04 22:29 ID:C4Wo1s4i
>>122 ふーん。
じゃあ、あたしは70超ということか。
125 :
名無しの心子知らず:03/01/04 22:44 ID:VmUKFmei
C4Wo1s4iは無痛分娩スレも荒らしてる厨なので気にしないほうがいいよ。
しかし慶應商ってもっと低いと思ってたけどな。
私のときは早稲田の政経蹴って慶應経済入るのが多かったけどね。
ま、早稲田は自分のカラーに合わなそうだったし。
126 :
名無しの心子知らず:03/01/05 02:11 ID:+lOTSoX3
>>120 偏差値の意味も解っていない、低学力!!!
127 :
名無しの心子知らず:03/01/05 02:24 ID:xrIsNxLb
母集団の違い、受験科目数の違い。
そんな大事な事を無視して偏差値だけ並べた表を、
ソース等と出されたら、高学歴ならすぐ突っ込め。
高卒の、ネエですらすぐ突っ込んだのに。
せっかく高学歴ママ萌え〜とロムしてたのに、興ざめ。
ランキングって(特に私立の方は学校推薦枠とかの絡みで)よく分からないから、
そういう話になったら口が出せないのよん。
専攻分野に関して「コレをやるならここがお得」「今ここが元気がいい」
「ここは知名度で偏差値高いけどトンデモ教授がいる」「ここは今ガタガタしてて授業どころじゃないかも」
とかいうのなら、割と分かるんだけどなあ。
元気がいいとこって、時々入れ替わるんだよね。
129 :
99:03/01/05 12:17 ID:zUkVFxrU
遅まきだけど、私自身は桜蔭卒です。
桜蔭はほんとに東大マンセーなところだから、私立というだけで滑り止め
なのよ……。まあでも慶応なら浪人せずに行っても悪くないかしら?
ってな感じで。(ああこう書いてるだけで鼻持ちならない……)
慶応医学部は別だけどね。
偏差値と言えば、早稲田の政経って偏差値だけは高いけれど、あそこに
行く人は、東大仮面浪人が多いっていうのは有名な話よね、東京大学物語
とかで……。早稲田の政経は、偏差値ばっかり高いというイメージ。
あそこよりは、慶応経済第一志望の人の方が多かった気がする。
130 :
名無しの心子知らず:03/01/05 14:51 ID:wRQP4Jsp
>>!29は高卒ですか?
桜蔭出て大学へは行かなかったのですか?
>130
そんなわけナイじゃん。
132 :
名無しの心子知らず:03/01/05 15:07 ID:wRQP4Jsp
133 :
名無しの心子知らず:03/01/05 15:18 ID:2DccnbTp
受験前は、偏差値至上主義かもしれないが、大学の価値は、
やりたい学問ができるかどうかで決まると思うんだけど。
私なら、研究したいことができる大学にいってもらいたいが。
一般的にいって、勉強したいなら、国立のほうが、いいよ。
蔵書はそろっているし、少人数でしっかり面倒見てもらえる。
私立は、入試は難関でも、蔵書は少ないし、授業も定員オーバー
ゼミも人数が多くて、行き渡らない。
研究成果をまともに発表している研究者も少数派。学会にも出ない
ような教授は一体なにやっているんだろ?
専門的な論文雑誌などを見て、研究室のレベルを見てほしいな。
まあ、就職予備校としてしか、大学を見てない人には、そんなことは
関係ないかも知れんけど。
134 :
名無しの心子知らず:03/01/05 15:36 ID:wRQP4Jsp
>>133は明治時代の人ですか?
今日日、インターネットで調べられることは蔵書の情報を超えてるし、
世界中どこからでも論文は取り寄せられるよ。
135 :
名無しの心子知らず:03/01/05 16:08 ID:2DccnbTp
インターネットで調べられる情報なんて、たいしたことないね。
それに、専攻によっては無意味。
専門的な文献なぞ、インターネットにはない。
あっても、せいぜおサマリー程度でしょうが。あほくさ。
大学いってないDQNが無意味な突っ込みしているわ。
136 :
名無しの心子知らず:03/01/05 16:09 ID:wRQP4Jsp
137 :
名無しの心子知らず:03/01/05 16:38 ID:2DccnbTp
たとえば、古代文学を専攻したいとする。
国文学は原書主義だから、写本がなくては研究できない。
漢籍も同じ。清の時代に大成された古典の写本集成とかがないと
読めないんですよね。印刷物のほうが圧倒的に情報量は多い。
インターネットなんて、もともとは軍事目的のネットワーク。
道路に過ぎない。コンテンツがなければ、何にもならない。
それを玉手箱のように思っている人が、いまだにいるとは驚き。
国立大学図書館内なら、文献がなくても、他大学に頼める。
学術雑誌のバックナンバーをちゃんと保管してあるのは、
旧帝大か一期校レベルだけ。私立大学にはほとんど必要な
学術論文雑誌の蔵書がない。
某有名私立大学は図書館に全国学術論文目録すらも置いてない。
おったまげた。ああ、そういえば、私立は卒業論文書かなくても
卒業できるんだったっけ。
93だす。
そう。櫻陰出身の女性は真顔で「私、バカですから。」と言ってますた。聞けば、
親兄弟ともすんごい経歴を突き進んでいて(彼女の結婚式で会った中高からの友人
には東大医学部院生なんかもいただす)、その中では自分はそうではない事を知って
いたのかも。
日本の金融は7年で辞めちまいました。どんな部署に行っても「初めての女性総合職」
として、一般職から浮かないように、でも総合職として仕事を与えるようにと気を
使ってもらったので、それなりに感謝はしてます。でも正直しんどかったー。
そんなずっとパイオニア精神なんて続かないだすよ。
今は外資勤めだす。給料倍増、ホステス稼業(宴会での上司への接待ですな)を
しなくて良いなんて、夢のようだす。
139 :
129:03/01/05 17:12 ID:zUkVFxrU
ちゃんと大学まで出てますよう…。
>133
専攻にもよるけど、やはり東大の力って凄いんだよね。
研究コースに進む場合、奨学金の下りやすさ、学費免除の下りやすさが
違ったり、論文や資料の集めやすさが違ったり……
旧帝大系だと、なべて優遇されてるんじゃないかな。
フィールドワークとかで地方に行った時、重要な資料を見せてもらえるか
どうかのところで、学校名が大いに物を言うし。
私立でも、研究職を志す学生を大事にしてる大学もあるけど、そういう点は
偏差値でははかれないから、きちんと下調べが必要だよね。
140 :
名無しの心子知らず:03/01/05 17:14 ID:YX0VA3qg
高学歴なのに専業主婦ってもったいない。
せめて子供にはいい大学いってもらってよ
141 :
名無しの心子知らず:03/01/05 17:20 ID:YX0VA3qg
松本引越しセンターのコマーシャルをみると
心臓がドキっとするのです。
142 :
名無しの心子知らず:03/01/05 17:22 ID:wRQP4Jsp
>高学歴なのに専業主婦ってもったいない。
はぁ?
>>140は高卒ですか?
>>39 今の時代だったら、普通に育てれば女の子の方が
自己肯定感持ちやすいと思われ。
むしろ、男の子にこそ、自己肯定感与えてやらんと。
自己肯定感持てなかった子供のなれの果てを、
・独身男性板
・だめ板
あたりでたっぷり見ていると、切にそう思う。
144 :
名無しの心子知らず:03/01/05 19:19 ID:XIpXtt/X
>>143 男の人の作ってるだめ連って結構わたし好きよ。
だめ板は行ったこと無いからどうなってるか知らないけど。
145 :
名無しの心子知らず:03/01/05 19:53 ID:3XQzMMLT
>143
ナルホド・・男の場合は良くて一生独身コース、
悪けりゃフェチがこうじて犯罪者・・なのね。
146 :
名無しの心子知らず:03/01/05 20:20 ID:lMyEjS6y
あの、生物学的、社会的に、オス(DNAレベルでいうと)は
社会的男性に育ちにくいです。
生物学的にも、女性の体内から男性になるのは多大なストレス。
最初は、みんな女なのだし。だから、男の子は病気がち。
社会的にも、ママとは違う自分を見出して、男になるのは
かなりの困難が伴う。パパがしっかり育児参加してないと
DQN男ができてしまう。
性的問題行動(変態性欲など)も男性にはあっても、女性にはまれ。
性的にまともで、自尊心があり、立派な男性になるためには、
かなりの努力が必要。だから、男性は、あなたはえらいって
尊敬されなきゃ、かわいそうなんだよ。
もともとよわい存在だからさ。
147 :
名無しの心子知らず:03/01/05 21:56 ID:wRQP4Jsp
>>146 >生物学的にも、女性の体内から男性になるのは多大なストレス。
>最初は、みんな女なのだし。だから、男の子は病気がち。
ソースは?
148 :
名無しの心子知らず:03/01/05 23:19 ID:ovWXNOYP
>127
母集団の違い、科目数の違いを超えて判断する為に数値化
させたのが偏差値なのでは?
149 :
名無しの心子知らず:03/01/05 23:37 ID:wRQP4Jsp
150 :
名無しの心子知らず:03/01/06 03:18 ID:3ZhE6tYb
>>149 でしょうね。
そもそも、母集団や標本の意味もわかってないと思われる。
>………って、○○ですか?
こう書く人はねぇ?もどきのアラシみたいで、
まともなこと書いてても胡散臭く感じる。
152 :
名無しの心子知らず:03/01/06 12:30 ID:trRbD1Mf
>>137 私立のことよく知らないからどうもはっきり言えないけど、
私の実感とは違うなあ。
ちゃんとした所なら私立でもブリバリやってる人はやってるし、
図書館のレファレンスサービスはあるでしょ。
私大の図書館で紹介されて寺社所蔵の資料を見に来る人だってよくいるし。
書庫への入りやすさ・自由度は国立の方が上だと聞くけど…。
何にせよもうすぐ国立大も独立行政法人(→私立化?)だから、
子供が入試年齢になるまでよく見ておかないとね。
宮廷は特別扱いぽ?
ネットの方は確かに今の日本ではまだまだですね。
でも、雑誌の掲載論文の公開もボチボチ始まってるし(今全部見られるように言うのは論外)、
九大がやってるみたいな、ネット上に所蔵古写本の影印を公開するのも広まるのでは?
その内画面も向上して、影印本の代わり程度にはなるかも。
でも、写真じゃ分からないものもあるから、最後は出向いて原本を見ないとダメだけど。
153 :
名無しの心子知らず:03/01/06 14:37 ID:CD/nTn+n
高学歴スレだからあえて書くけど...
ねぇ?ってかなりシャープかも、って思ってる人いない?
彼女が昔ニュー議板で暴れてた(当時は長文書いてた)ときは「おおーっ、
凄い奴」って感じだったんだ。昔から態度はメチャクチャ悪かったけどね。
なんか洞察力が凄いっていうか、今のスタイルに変わってからも、一言で
ビシーッと相手の痛手をつくなんていうのは、馬鹿にできる技じゃないでしょ。
結果はほとんど「アラシは無視しましょう!」って相手の無条件降伏になってるし。
頭脳戦で太刀打ち出来る奴がまずいないんだよね。
鋭いチャレンジャーでてこないかな〜。
154 :
名無しの心子知らず:03/01/06 14:54 ID:r3+T7KOk
……153=ねぇ?
ま、違うと仮定してレスするけどさ。
そりゃねぇ?も、たまに良い事言ってるな、と思うこともあったよ。
でも、ただ痛いだけの言動も結構多い。
まともな事言ってる時は、ねぇ?のレスであっても、スルーされずに
レスがついてるもんだよ。
ねぇ?が馬鹿だとは個人的には思わないけど、ねぇが荒らしなのは
確かだと思うし、荒らし的言動の時はスルーが正しいでしょ。
それをして「相手の無条件降伏」だとは全く思わないけど…
155 :
名無しの心子知らず:03/01/06 15:01 ID:CD/nTn+n
黙ってスルーする人もたくさんいるだろから、そういうのは
正しい対処法だと思うけど。
「無視しましょ、ね、みなさん。」っていちいち書く人ね、
あ、こいつも負けたか、って見ちゃうんだよね。
156 :
名無しの心子知らず:03/01/06 21:44 ID:jM24pBAi
ねぇ?は頭が良いのじゃなくて、要領が良いだけよ。
自分の依て立つ所を明らかにせず、揚げ足とりをしているだけだもの。
それも、かならず「〜なの?」て書き方でしょ?
ああいう態度は「あなたはどうなの?」て繰り返し切り返されると、立場無くなるやり方なのよ。
賢い人はやらないよ。
ネットだと逃げ出すのは簡単だろうし、面倒だから私はスルーしてるけどね。
>ねぇ?ってかなりシャープかも、って思ってる人いない?
.....いないと思う。ご苦労様。
158 :
名無しの心子知らず:03/01/06 23:52 ID:u4/caknU
不幸なんだろうなあって思う。
友達がいないとか親兄弟に嫌われてるとか
生活に行きづまってるとか
なんかかわいそうというか、哀愁ただよってる〜と
思うのは私だけ?>ねぇ?
159 :
名無しの心子知らず:03/01/07 00:00 ID:zEMGSCt+
>158
私も思うよ。それが何かはしらんしどうでもいいけど、何かが満たされないんだろうと。
哀れに思う。
出てこない時はその不満が多少解消されてたり気がまぎれてる時なんじゃない。
160 :
ねぇ?:03/01/07 00:08 ID:HlB6xibt
このスレって自称高学歴しかいないの? 分析ってこの程度しかできないの?
騙ってみたけどつまらん。
161 :
名無しの心子知らず:03/01/07 00:58 ID:mgSFUsTB
良スレ終了の予感。
162 :
名無しの心子知らず:03/01/07 01:03 ID:QtRfMinv
とりあえず
アノ例の人は短大卒ですから・・・・
私にはねぇ?のカキコは全て幼稚に見えるよ。
一見突っ込んでいるように見せてるけど、ヤツはすごーーく視野が狭い。
例えば、治安が悪い地域=モスクワ・・・なんじゃそりゃ!ひゃぁ〜短絡的!とワラタ。
ミエ張っている割にはセコいし(多分本当の裕福さを知らない人なんだろう)
まあ、笑わせてもらっています。
ねぇ?じゃないんだけど、
出始めのころは、なかなかスルドイと思ってました・・
ただ、調子に乗りすぎてか、言っちゃいかんようなことまでいいだしたんで、幻滅しますた。
私は、学生かなあ、とおもっております。
なんか、中途半端に知ってるかと思えば、穴だらけだし。
165 :
名無しの心子知らず:03/01/07 09:21 ID:+9AzLN7v
>>162 短大卒の人に失礼です。わたしは自分で言ってる通りの人間なのねって
思ってます。すべて自称と言うことで。言ったとおりなら、金持ちで
高学歴で子供は優秀で家族は円満。そんな恵まれた人間が、弱い立場の
人間を罵倒するような卑劣なことをしたら、最低です。もし、すごい
不幸な状況にあっても卑劣なことは卑劣。でも間違ったことをしたことの
ない人間もいない。その時々の発言をその場で判断するしかないんだと思う。
どうしてこういうこと言うかなって言うのは、ねぇだけの問題じゃないし、
自分だって人からそう思われることやってしまっているかもしれない。
ひどいこと言われたとき、この人ってこういう人なんだよね、って思うと
楽だから、特定できると気休めになるんだよね。特定できるほど煽りが
少ないのは、挑発される人が少ないからなのかな?子持ちのオバサン
ばっかりなんだから、からかうのも時間の無駄だよね(w
166 :
名無しの心子知らず:03/01/07 09:31 ID:s9q2r+eN
167 :
名無しの心子知らず:03/01/07 10:30 ID:WfVEf8qe
>166
そうでもない。
まとまってないけど言いたい事はわかる。
168 :
名無しの心子知らず:03/01/07 10:42 ID:pq03CxVc
こうやって話題にされているんだから本望でしょう。
私は、あの人は頭はいいかもしれないけれど
それを有効活用できない気の毒な(勿体ない)人だと思う。
>>166 私もなんとなくは分かるよ。
ねぇが頭がよかろうが悪かろうが、どうだっていい。
興味ない書込みはスルーするだけ。
いっていいこと、悪いことの判断は学歴よりもそのひとの
感受性によるところが大きいと思うのね。だからそれこそ中卒でも
そういうところを気がつける人もいれば高学歴でもできない人もいる。
>>165 ゴメソ そんな意味でいったんじゃないよ
だって今院卒なんていってるからさ
妄想はいつまで続くのやら・・・
かつてアノ人は自分は短大卒で旦那は高卒のプログラマーって
言っていたし家はそんなに裕福じゃないとかっていってたよ
一年以上前の話だけどね・・・その頃はマダまともだった
>>170 こちらこそごめん、良く知らないもので。じゃあ別人の可能性もあるのね。
少なくとも、別人として書いているわけね。匿名の掲示板で誰が誰だか
特定するのは難しいよね。人を煽るのは簡単だし。こうやって話題に
するのは思うつぼだとは思うけど、悪口を言いたててるわけじゃないので、
流行の風邪の傾向についての話と言うことで。毅然と無視してる方すみませんでした。
172 :
名無しの心子知らず:03/01/07 14:37 ID:5NX++TiT
匿名掲示板で別人になりきれるならそれもありだと思うよ。
ボロを出すとつまんないんだけど。
173 :
名無しの心子知らず:03/01/07 17:15 ID:u1vUeNe3
174 :
名無しの心子知らず:03/01/07 18:09 ID:+9AzLN7v
>>173 下らないレスして進化しちゃったのかもと思ったんで(違う煽り見て)、
まだいてくれて、すごくうれしいよ(涙
175 :
名無しの心子知らず:03/01/07 18:30 ID:4Q2i0VPX
私は東大院卒(一応、博士)ですが、夫が高卒です。
これからは子どもの教育費がかかるということを夫によく理解して欲しいのですが、
自分を基準にして+大学に行く費用くらいにしか考えていないようです。
折に触れ、いかにお金がかかるか(時には自分の例を出して)説明するのですが、
もう一つ実感がないようです。
同じようなご家庭はありませんか?
何か良い方法はないでしょうか?
176 :
名無しの心子知らず:03/01/07 19:07 ID:PA1nvY7m
もうほとんど下半身が麻痺してきた頃、兄は拳を突っ込んだまま私をうつむせに回し、お尻を引き寄せたかと思うと私の背中の上に足を
乗せて体が動かないようにし、肛門にも指を突き入れて来たのです。最初はもうほとんど感覚がなくなっていたのでよく分からなかったのですが、
だんだんと肛門の拡げられる痛みを感じだし、また肉を引き裂かれる痛みに意識が遠くなりました。
きっと何度か意識を無くしていたのでしょう。兄は両方の手首を私のあそこと肛門に突き入れ、
まるで解剖か何かをするように私の股間を破壊していました。後で病院で分かったことですが、
尿道にも指をねじ込まれていたようで膀胱口の筋肉がのびきっていました。
狂っていた兄はそのあと冷蔵庫から大根や1リットルのコーラ瓶(当時はガラス製でした)等を持ち出し、
あそこが何処まで広がるか(裂けるか)実験しているようでした。
そうしてカッターナイフを使い、まだ未発達だったはずの小陰唇やクリトリスを切断しました。
兄が私のあそこから切り取った肉片をくちゃくちゃと噛んでいたのをはっきりと覚えています。
そのあと乳首にバーベキューの鉄串をさされ、引き延ばされ、結局切断されました。
胸から流れ出す血に兄は吸い付いていました。もう自分は死ぬんだ、と思い、何も考えられなくなっていました。
兄が最後に私のお腹にカッターナイフを突き立て、力をこめてビリビリと肉を裂いていたのを覚えています。
私が発見されたとき、兄は自分のペニスを切断し、のたうち回っていたそうです。
その後精神病院に収容された兄は院内で自殺しました。
私はというと奇跡的に一命はとりとめましたが、破壊された体は元には戻らず肛門、膀胱とも垂れ流しです。
もうこれは一生直らないそうです。子宮も卵管部分が握りつぶされており子供を産むこともできません。
腹腔内に放尿され、内臓の全てが汚された証拠である腹部を引き裂いた傷跡は陰部まで続いており、
その陰部はただボッカリとだらしなく穴を開けているだけです。生理は結局私には来ませんでした。
さらにあまりに巨大な物を挿入されたため骨盤にヒビがはいり、今もびっこを引いています。
178 :
名無しの心子知らず:03/01/08 13:17 ID:lN8GDCxb
179 :
名無しの心子知らず:03/01/09 00:02 ID:hCi9unCC
>>175 >これからは子どもの教育費がかかるということを夫によく理解して欲しいのですが
理解してもらって、それでどうしたいわけ?もっと金稼いで来いってこと?
実際、教育費の額は、どのような教育を受けさせたいかによってはかなり幅が
出てくるとは思いますが、例えば旦那に学資保険のパンフレットでも見せてみれば?
保険会社のセールス呼んで説明させてもいいかも。
180 :
175:03/01/09 00:57 ID:zzmcNp0w
>179
>理解してもらって、それでどうしたいわけ?
だから私は仕事をやめられない、ということをわかって欲しいのです。
夫は自分の給料(年収500万)で十分生活できると思っているフシがあります。
今子どもが10ヶ月で、私はもうすぐ職場復帰するのですが、
夫はそろそろ二人目を・・なんて言っています。
育休明けにすぐ二人目妊娠なんて、一部の公務員でもない限り
肩身も狭いし、キャリア(と言うほどのものはナイケド)にもすごく影響するのに、
いざとなればやめれば?みたいに考えていそう・・・鬱。
学資保険のパンフレットは見せました。
「これって食費とか全部込みでしょ?大学は家から通えばいいジャン。」とのこと。
家から通える国公立は1つしかないでしょ!しかもレベル高いらしいし。
はぁぁ・・。
保険は夫の職場関係で学資保険に入っているのですが、その類のパンフレットとか
一切興味が湧かないらしく、見せても説明しても右から左。
もうだめぽ。
>180
180さんの旦那さんは大学以降の進学経験がないそうなので、
余計かもしれませんが、学歴がどのようであれ、一般的な
男性の反応ってそんなもののような気がしますがね。
182 :
名無しの心子知らず:03/01/09 09:00 ID:ADtgKsaC
>>180 最初ネタかと思っちゃったよ。スマン。
うちもわたしが仕事続けてたらそうなってたろなー。その前にこっちが折れた。
でも、わたしが仕事辞めた後に、年齢的なものもあり給料上がったんで
今のところ暮らせてます。先のことはね、きっと考えてないよ、彼は。
困ったらわたしが働くんだけど、困ったときのことは考えないの。
男の大丈夫なの。でも、一生懸命働いて、無駄遣いも全然しないし、
本当に良い夫なので、もうおまかせ。わたしもお金使いたいタイプじゃ
ないんで、なんとかなってるよって、やめる話じゃないよ。
あなたはお金のために働きたいの?仕事を続けたいの?そのへんが、
説得の鍵じゃないの?お金が大変だから働きたいわってのは、相手に
よっては納得してくれないんじゃないかな。行かせたい学校の学費と
生活費をばーんと出して説得してもいいけどね。これだけ給料とって
こなきゃならないのかって、思ってくれるかも知れない。お金の問題じゃ
ないなら、ずっと仕事して子供を育てる生活をしたいって説明する。
どこの共働きでもぶつかる問題ぽいよね。自分がどうしたいか、よく考えてね。
183 :
名無しの心子知らず:03/01/09 09:12 ID:Q86xumU9
>175=180
東大卒でも人生そんなもんなの?
哀れだなあ
184 :
名無しの心子知らず:03/01/09 10:21 ID:c3LMK1e4
>>180 20年後のダンナの給料予定をまず聞くでしょ。
二人の子供にかかる金は、一応学資保険のパンフで出てる、と。
後は、180がここで職場復帰して普通に昇進した場合の給料の予定と、
一旦仕事やめて家計に火がついてからパートに出始めた場合の給料とを
比べてみせる。
パートとはいえ、拘束時間は条件のいいフルタイムと変わりゃしないと力説。
それぞれ場合の「ダンナの小遣い」が、いくらになるかを試算する。
物価スライドなどの必要は無し。却って分かってもらいにくくなるだろうし。
自分に降りかかってくるところしか見えないんじゃないのかなーと思うので、
小遣い辺りが身に染みるんじゃないかと。
パートとフルタイムの待遇の差ってのも力説しておかないとねえ。
あと、よく分からないんだけど、会社の福利厚生はどっちも同じようなものなの?
もし180の方がずっといいのなら、そこを言っておかないと、
そんなこと何にも分かってないと思う。
別に学歴関係無く、「分かってるんだろう」と思ってたら全然な男性は多いよね。
185 :
名無しの心子知らず:03/01/09 10:37 ID:d8j/xADp
>>175 読んで納得しました。私の叔母は高卒同士の結婚だったんだけど、
特に旦那のほうが学費への考えが浅かったようで、叔母の思うとおり
にはいかなかったみたい。とはいえ子供も優秀じゃなかったんだけど・・・
絶対にあなたが仕事辞めずに働いたほうがいいと思うよ。差別してる
わけじゃないけれど、大学行ってない人っていうのはそこらへんの感覚
が鈍いからね。
>175
教育費にかける金額は価値観の違いが顕著に現れるもんだいでしょうね。
大抵の人は自分を基準に考えがち。違う世界のことには資料を見ても
ピンとこないのは仕方ないかも。
我が家も私の仕事の件ではかなりもめました。
結局落とし文句は、余裕があれば主人の両親に仕送りしてあげられる、と。
主人の収入では私たちの生活はなんとかなっても、両親に送るお金は
到底無理だと思われるので、なんとなく納得。
187 :
名無しの心子知らず:03/01/09 11:14 ID:ADtgKsaC
高卒と東大卒じゃ、給料だって東大の方が上がる可能性あるよね。
あたしが働いた方が、あなたよりいっぱい稼げるんだって、かえって
言えなくない?だから、説得しにくいんじゃないかなとも思ってみる。
わたしも仕事辞めるのもったいないと思うんだけどね。
うちは結局説得できなかったよー。夫婦破綻しそうで。仕事楽し!の方で
巻き込めば、優しい旦那なら、そのうち考え変わってくれると思うよ。
そういう方法もあったなあと、今思っているわけだ。
188 :
名無しの心子知らず:03/01/09 11:19 ID:7EVdLjXp
うちの夫は東大卒で年収500万、私は専業……
学費のことは、「国立大学行かせればいいや」と思ってました(ます?)。
家から通える都内の国立でいいや、と。
塾費用なんてのも、子供のできがよければ必要ないかな?なんて……
できが悪ければ、無理して勉強させてもしかたないし、などと。
私ってば、175の旦那さんと似たような考えしてたのかしら。
175さん、参考のために、どの程度教育費として必要と考えてらっしゃるか、
具体的なプランを教えていただけませんか?
189 :
175:03/01/10 00:00 ID:FvGEtZ1q
>181-188
いろいろとレスありがとう。
夫は皆さんの御指摘のとおり、先のことを考えない、というか
想像力が希薄なタイプみたいです。
私はいつか誰かの役に立つ研究をしたいと思って、それなりに努力してきました。
仕事はお金を抜きにしてもやめる訳にはいきません。
が、教育費を稼ぐというのも大きな理由です。
一度切ります。
190 :
175:03/01/10 00:06 ID:FvGEtZ1q
現在は、夫の給料と私の給料はほぼ同じですが、
夫は5歳年上なので、今後の生涯賃金を考えると
私の方が多くなると思います。収入の多寡でどちらが働くかを決めるのは
合理的かもしれませんが、彼だって仕事をする理由と権利があると思うので、
それを理由にすることは私には出来ません。
夫の親に仕送りはもちろんやぶさかではありません。
それも言ってみます。
まだ続きます。しつこくてスマソ。
191 :
175:03/01/10 00:20 ID:FvGEtZ1q
>188
子どもの出来の良し悪しに関係なく、教育費はかかるものだと思っています。
いくら出来が良くても「地球が丸い」ことやピタゴラスの定理を自分で
発見するような天才ではありえないし(親からして)、
いくら出来が悪くても、それを説明されれば理解することは容易いだろうから。
教育費は私の場合、大学9年間だけでも1000万かかっています。
授業料免除、奨学金を受けていて、です。
でも東京なら大学もたくさんあって選択肢も多いし、自宅通学なら
そんなにかからないと思う。
うちは関東の僻地なので、いろいろ含めて卒業するまでに2000万と試算しています。
22歳までにそれだけを使い切るとすると年100万近くが教育費に
充てられる計算です。2人なら200万。
夫は第1子の成人後まもなく定年です。
常識的に考えて私が仕事をやめる理由なんて何一つないと思うのですが。
192 :
188:03/01/10 00:27 ID:ABeFTzZR
>191
なるほど〜
出来の良し悪しによらず、教育費はかけるに越したことはないですよね…
う〜〜む。
私自身は、それなりに教育費はかけてもらったものの、受験生時代の塾代は
免除だったし、大学の学費は、家が貧乏なら免除もあるし…と、軽く考えて
ました。
まあ自宅から通える位置に大学もたくさんある点では安く付きそうだけれど、
それでも何かと、より良い教育を与えるに越したことはないですよねぇ。
子育てが一段落したら、働くことも考えなきゃ。
しかし高学歴専業主婦に出来る仕事(なるべくフルじゃなくてパート)って
なかなかなさそうで(涙)
193 :
127:03/01/10 01:07 ID:+TYiKw+2
>>175 ガンガレヨ〜ホ!
旦那の親なんぞに仕送りなんて、するなよな。
あまってるなら、別だが。
教育費の方が大事に、決まってるジャン。
そもそも全ての生物は、自らを産み育てて貰った恩を、
其の子孫を、同様産み育てる事によってのみ返して居るのです。
数十億年に渡る生命と進化の連鎖は、その様にして受け継がれて来たのです。
子供こそ、全て。是に尽きます。
おっさんなので、サゲ。
>191
191さんのように、子供を院まで進学させたり、海外へ出したり、
また勉強だけでなく、一芸に秀でさせようとしたら、子供に
かけるお金は限りなく高くなりますよね。
一方、そこまで極める必要もないわけだし、これは価値観の
問題になるんでしょうね。
191さんと旦那さんの折り合いのつく点はどのあたりになる
んでしょうか。。。
>>191 学費免除・奨学金を受けていたらやはり働き続けて欲しいと思いますね。
やはりあなたの才能に投資された実績がある限り、その期待には答えて
いく義務があるのではないでしょうか。そうやって援助を受けた女性が
家庭を理由に退職すれば、やはり女性は使えない、という一例になるで
しょうね。環境が、とかよく言われますがやはり目下の敵はご主人と
いうのが実情ではないかと思います。奨学金を受けていたのであれば、
その返済もあるのでは?
我が家の一年前の状態を思い出されて・・・ちょっとつらいですね。
あまりに主人の理解がなく、理解のある人だと勘違いして結婚したもの
ですから、真剣に離婚を考えました。結婚前に示していた理解も子供の
顔を見たら変わってしまったのか、とも思いました。
真剣に話し合うほど相違点ばかり目につき、つらい時期でした。
時間をかけて手を掛けて説得してください。頑張って!
196 :
名無しの心子知らず:03/01/10 22:27 ID:5+IA+JXy
あ、そうか。
奨学金があったね。返済必要なら大変だ。
博士までならかなりな額になるでしょ。
二人目はもうちょっと後!と突っ張れ。ガンガレ。
197 :
名無しの心子知らず:03/01/10 23:37 ID:TMVzOiWQ
偽善者の合い言葉=がんばれ
198 :
名無しの心子知らず:03/01/10 23:58 ID:r3FHaePw
197の合言葉=はぁ?
199 :
名無しの心子知らず:03/01/10 23:59 ID:Z94pr5AS
>198
ハゲワラ
200 :
名無しの心子知らず:03/01/11 07:43 ID:klKRgbyJ
200げと
201 :
名無しの心子知らず:03/01/11 07:43 ID:nzk2kQea
202 :
名無しの心子知らず:03/01/11 16:06 ID:ipKwS95W
国立でもそんなにお金がかかるなんて知らなかったよ。
私立の理系ってすごくお金がかかるけど、都内の国立って東大や東工大だから
そこに入れないと、都落ちするしかない。でも、下宿代がかかる。
国立落ちて結局、私立の数学科に行ったんだよね。実験コンプレックスです。
そういうのに憧れて、無理して数学勉強して理系に行ったのに。
うちの親はお金持ってたけど、勉強しろって言ったワリにはお金は
出し渋った。奨学金も対象外だし。恨んでます。愚痴。
203 :
名無しの心子知らず:03/01/11 16:08 ID:nzk2kQea
204 :
reu:03/01/11 16:12 ID:afHNZrfW
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ 臭\|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠ まんちーず&ゆみたんネタ株板で
川川‖ /// 3///ヽ〜 | 妄想と性欲を晒す究極恥知らず比ヤング
川川 ∴)д(∴)〜 \______________
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
\::: (;;; );; ) \ | | \(^〇^)/ .....|.|
205 :
名無しの心子知らず:03/01/11 16:21 ID:ipKwS95W
>>203 厨だね。でもマジネタ。80すぎても思ってるだろな。
勉強にはお金がかかるって思ってる親、えらいよ。
わたしも塾無し国公立だったら、たいしてかからないと思ってたもん。
206 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:17 ID:XdsEmrUN
公立高校、塾なし、自宅通学で国立、大学院いったですが、
かかったお金は400万でしたけど??
学部のときなら、200万もかかりませんでした。
入学金15万に授業料は24万/年でした。
自転車で弁当を持って通い、サークルなし、バイトもなし、
教科書は全部買っても3万/年程度。図書館もあるし。
自分的には、文系なら、たいしてかからないと思いますが?
207 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:19 ID:nzk2kQea
>>206は無知ですか?
国立大学が独立行政法人化することを知らないのですか?
208 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:25 ID:XdsEmrUN
子ども3人います。大学は自宅から通学範囲内でたくさんあるので、
一人あたり、400万用意できていればいいと思っています。
(でももう少し少なくてもいいと思うのですが)
高校も、自宅近くに公立があるので、そこに通ってもらえれば。
塾費用といっても、模試受けるくらいならかかりません。
私は、共通テスト対策程度なら、各教科教えられますので。
文系ですが、数T・Uや理科基礎程度なら、まだわかりますよ。
現役で塾講師もやっていますし。
209 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:26 ID:XdsEmrUN
独立行政法人になろうが、私立になるわけではないですよ。
公立であることには変わりません。
210 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:28 ID:nzk2kQea
ID:XdsEmrUNはヴァカですか?
211 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:32 ID:dWyxzyFm
>>207 学費はどれくらい上がるのかな。やっぱり理系は高くなっちゃうの?
大学も儲けられるようになれば、なんとかなるかな。
お金にならない勉強する人は、ますますいなくなるねー。
勉強自体がおもしろい分野なら、がんばっておもしろい本出したり、
公開講座で儲けたりするしかないね
212 :
188=192:03/01/11 19:33 ID:tdq2Ena9
>>208さん
私も、センター程度までは自分で教えよう、なんて思ってました。
一人400万なら、どうにかなりそうな額なので、ちょっと心強い。
にしても、塾講師は子育て中もずっと続けてこられたんですか?
私は、子供が生まれる前にやめたので(ってか、子供育てながら
塾講師って可能だとは思えなくて…)、子育てが一段落した後
復帰したくても、難しいかな〜と思ってます。
213 :
名無しの心子知らず:03/01/11 19:36 ID:nzk2kQea
>>208はビンボーですか?
それともダンナが中卒で、共働きしないと生活できないのですか?
214 :
名無しの心子知らず:03/01/11 20:21 ID:UQSz6zgD
>175
うちも旦那は高卒、学費ってなに?って感じ。
ビンボーだけど、あまり心配してない。
優秀な子なら、子自身でなんとかしてくれるだろうと。
学校の寮もあるし、バイトもできる。
新聞配達でもいいしさ。
子の出来が悪ければ、さっさと手に職つけて働いてもらうよ。
216 :
名無しの心子知らず:03/01/11 20:53 ID:dWyxzyFm
>>215 新聞奨学生って、勉強の忙しい学部じゃ無理なんじゃない?
わたしのころは女の子は都内だけって言われた。
>206
特にバブル期は私立人気が高かったので、国公立大学は
むしろ入りやすかったのでは?
現状でいえば、国公立に人気が集っているので、入りやすい
私立に入ろうとするような感じかと。
218 :
名無しの心子知らず:03/01/11 22:54 ID:YnctJWY/
公立高校から国公立に自宅通学なら確かにそれほどかかりませんね。
でも、これからはなかなか難しいのでは?
国公立に行くなら公立でも進学校に行かないといけないだろうし、
そうすると中学は塾なし公立だけでは厳しいかと。
あと、授業料は確実に上がっていますよね。
私が入学した頃は32万だったけど今は47万だそう。
ずばぬけて優秀な子なら子自身でなんとかするだろうけど、そうでないことが多いのに、
他の、条件が整った子達と競わせられれば、やはり不利だと思う。
私は「熱意がある」か「才能がある」なら、子どもの希望をかなえてあげる手助けはしたいなぁ。
たとえ両方は備えていなくても。
219 :
名無しの心子知らず:03/01/12 10:44 ID:Z77CgIFT
国立総合大が戦後たくさんできたのは、国会議員の地元への実績作りのため…がホントだろうけど、
一応建前は、下宿できない学生も希望学部に家から通えるように
ということがあったんですよねえ。
ところが今政府が検討しているのは、学部の統合。
A大学は経済学で特化しましょう、B大学は教育学で特化しましょう、
だからB大学の経済学部はA大学と統合、A大学の教育学部はB大学と統合ね、
という話ですよね。
教員を集中させて、教育の質の向上を図るためにはその方がいいんだろうけど、
「真面目にやってれば、下宿しなくても田舎の地元国立大学でやりたい勉強が出来る」
という図式は、政府は捨てたがってますね多分。
行政法人化みたいにハッキリその方針が出てるわけじゃないけど、
かなり学部の統合の話が進んでいる大学同士もあるみたいだね。
私立は関係ないし、元々大学の多い東京、京阪神の辺りの人は気にすることないだろうけど、
ウチは地方なので、子供の学部選択の幅を狭めないためには(いい大学、とか思わなくても)
下宿は覚悟しておいた方がいいかなあと思っています。
国立大の寮はちょっとパス。色々ガタガタしてる話をどこでも聞くし。
220 :
元寮長:03/01/12 17:10 ID:esXfkyv8
>219
国立大の寮も建て替えられたものは問題なし。
ただのアパートよ。その昔は「総括方針」なんてねー。
思想的に染まりやすい素質の子は、
どこに置いてもオカシクなるかと。宗教、セールスなんでもあるし。
221 :
215:03/01/12 17:17 ID:esXfkyv8
女の子は、お水の世界でもいいし。
いいとこ大学なら家庭教師の時給もよろし。
偏差値高めの国立理系、自活してた子イッパイいた。
222 :
名無しの心子知らず:03/01/12 19:28 ID:NN/B4B07
>>221 そんなもん?奨学金は使うんだよね、きっと。まあ、学費の心配するほど
優秀な子供だったら、それだけで万々歳だわー。
223 :
名無しの心子知らず:03/01/12 21:11 ID:Z77CgIFT
>>220 人間関係の厄介さを時々聞いてたので。220タンは建て替え後の寮長タンですか?
でも、普通のアパートには寮長タンはいないので、アパートとは違いますね、やっぱり。
>>221 >偏差値高めの国立理系、自活してた子イッパイいた。
これはその通りだと思います。このスレにもそういう人いてたし。
しかし、本人が水商売でも…と思うのはアリだと思いますが、
親としては子供がおミズをやろうとしてたら止めませんかね、やっぱり。
国公立って全く眼中になかったので、普通に勉強してれば
受かるっていう話は目からうろこですね。
でもその大学のレベルや地方、首都圏とでは全然違うように
思うので、いまいち納得しがたいんだけど。
大学名のヒントでもあったらわかりやすいなあ。
225 :
221:03/01/12 23:43 ID:Tx01OFVy
>223>224
大学名より学部によりけり。
お水のバイト=異性関係にだらしない、とは違う。
友人はまじめな生活、頭がよく、人当たりがうまい。
浪費家でなく孝行娘だったよ。
寮の子はアパート組に比べて、たくましいと言われてた。
今時、厭うほどの濃厚な人間関係なんてない。
私学の運動部の寮とは違う。
いろんな学部の子がいて面白かった。
学部の奨学金は大した額じゃないね。
国公立と言ってもいろんな大学があるわけで。
まあ、ひとくくりには言えないわな。
227 :
名無しの心子知らず:03/01/13 01:52 ID:S1EPkhvX
ススキノのキャバクラ嬢には、北大生が意外と多いんだよな。
228 :
名無しの心子知らず:03/01/13 03:31 ID:4G7/+6Xy
理系でした。
地元の旧帝に行き、初めは自宅から通っていましたが
大学3〜修士を出るまで大学の近くで1人暮らしをしていました。
理由は研究が忙しかったからです。
バイトも毎日できず、結局家庭教師をやってました。
そのうち、仲間内で家庭教師の派遣業務をやるようになり
更に、塾をやるようになり(地元では旧帝という事もありマンセーなのです)
それらの業務と研究とでもの凄く忙しかった。
サークルとか世間一般が想像する女子大生の生活とは程遠い感じ。
でも、とてもいい想い出。
子供にも学生の時にベンチャーでいいのでして欲しい。
夫婦とも研究者なので(私はリタイヤしましたが)子供にも学ぶ楽しさ
発見する喜び、できない苦悩(これはあんまり味わって欲しくないけど
こればっかだな)を知ってもらえたらな、と思ってます。
私は女なので修士で諦めましたが(教授が女はいらないと豪語するような
人だったので)男の子という事もあり子供が望めば博士まで行かせてあげたいと思ってます。
私の学生時代、ホームステイ1ヶ月(中学)・半年(高校)。留学1年(大学)
どんだけお金掛かったんだろ・・・・・・・・。
229 :
名無しの心子知らず:03/01/13 08:33 ID:r8lTORB3
好きな勉強を思う存分しようっていう元気は、どうやったらでるのかな?
お金にもならない勉強をしても無駄だって、昔は思ってた。やりたい勉強
より、就職に有利な方を選択しました。自活する勇気もないし、親も私を
養うのにうんざりしている感じだったので、早く自立したかった。自分で
自活して勉強した話聞くと、落ち込む。うちの親も、好きな勉強するため
には、協力を惜しまないって言ってたんだよね。でも、恩着せがましいし、
おまえなんかには無理っていっつも言われていたから、早く逃げたかった。
就職と同時に自立でき、お金にも困らなかったから後悔してないけれど、
大学卒業まで親のお世話になってしまったのが、恥ずかしい。
230 :
名無しの心子知らず:03/01/13 08:49 ID:r8lTORB3
飲食関係でちょっとバイト料が良くて行ったら、面接の時、客接待が
ありますがあなたにできますかって、上から下までジロジロ見られ
ちゃった。わたしダサダサだったし。お客さんと一緒にカラオケ
したりするんですよ、我慢できますかって。そのときは、できないって
思って、世の中、そんなおいしい話はないなって思ったけど、
就職してからそういう目に合うこともあるんだよね。なんでも
できるに、こしたことはない。危ない店もありそうだから、子供が
やるって知ったら、絶対反対しちゃうだろうけど。
231 :
223:03/01/13 11:04 ID:k20UCh5h
>>225 >お水のバイト=異性関係にだらしない、とは違う。
分かってるよん。だから自分でやろうと思うのはアリって書いたんだけど。
知り合いで「勉強する時間が必要だから時給が良いところがいい」って
そういう方面に絞ってバイトしてる子もいたしね。
友人がやってる分には「頑張ってるなあ」と感心してたよ。
ちなみにその子は今国立大の助教授だす。
ただ、親としての立場になると、また違ってくるんじゃないかと…。
私は大学は自宅から通って親掛かり、
院からは家を出て学費生活費何とか工面してたんだけど
(兄弟姉妹三人いたから、院行かないヤシと公平を期すためにも大学まで面倒見る、ということだったので)、
高校非常勤と予備校非常勤で月13〜4万+学部時代の貯金。
だから院からは自分で何とかなるかなという感じがするんだけど、
こういう時の見当の付け方って結局自分の経験次第だから、子供がちょっと別の道に進もうとするともう分からない。
文系だから何とかなったってのもあるだろうし…。
ただ、行ってみて分かったこと。
博士後期は授業料免除もグッと受けやすくなるし、
優秀な人は日本学術振興会の特別研究員DCって手もあるね
(私は落ちた、さすがに学振受けてたら全部手を引いて専業ってのは道義的に無理だろうね)。
大学生とは名ばかりで、バイトやらサークルやら遊びやらに一生懸命で、
大忙しでした。
大学とはそういうものと割り切っていたというか(w
231タンのような大学生活は異世界のよう。
しかし主婦にしておくにはもったいない様に思いますね。実に。
233 :
231=223:03/01/14 13:18 ID:ahLP5inF
>232ゴメン。実はそんなに苦学生でもないし、優秀でもない。
ちょっと頑張ったように書きすぎちゃった。ハズカシ。
前スレで、全部自分で出して研究は深夜のみ、学会に行く費用等の捻出でとても苦しんだっていう
カキコがあったけど、その時私「スゴイ!!」みたいな事書いてる。
彼女に比べたらぬるいぬるい。
両親は確かに「院からは費用は自分で出せ」だったんだけど、家を出たのは私の勝手で(バスで40分くらいかかるから)、
基本的に院に行くのには親は好意的ですた。
んで、週末にチョクチョク家に帰り、タダ飯でまとめて栄養を摂り(家族分作らされたけどw)、
冷蔵庫のモノをゴッソリ持ち出しておりました。
学会で発表するって言ったら父がこっそり5万くれて、
母も「お父さんにはヒミツよ」と3万くれるってな感じだったから、学会費用も回ったし。
ただ、いざ博士論文書こうと思ったら自分の力の無さに苦しんで、
「膨大なバイト時間を勉強時間に回せていたらこんな事にはならなかった…かな?」
と思っちゃったのも事実。結局書かずに就職しちゃったし〜。
どうかなあ、バイトそんなにしてなかったら…
基本がダラだから寝てしまって、結局同じだったかもしれないw。
234 :
名無しの心子知らず:03/01/14 13:22 ID:/SwdOe0G
学会費用は全額研究室負担でした。
TAとかでお小遣い程度はもらえたし。
結構、自費の人多いんですね。チョトびっくり。
>>234 おお、うらやますい、理系の花形分野ですか?
文系のビンボーな研究室には無理な話でつ。
灯台だったら…いや、灯台でもオイラの分野で「研究室負担」は聞いたことがないなあ。
「動物のお医者さん」でも、ハムテルの発表の時、
教授は飛行機で、院生は船で移動って話が出てましたよね。
アレは院生がビンボーだから自分でそう決めるんだと読んでたんだけど、
もしかして「予算補助がそういう決まりになっている」からなのか!?
いいなあ。
TAは、国立人文系では割と新しい制度じゃないかと思います。
在院中(?)に院生救済のためにそういう制度ができるという話を聞きますたが…。大学によって違うかな。
しかし、そういう情報って受験の時には分かりませんね。
結構大事なことだと思うんだけど。
>>233 >前スレで、全部自分で出して研究は深夜のみ、学会に行く費用等の捻出でとても苦しんだっていう
カキコがあったけど、
それは私です。
そういえば、発表した年は旅費が研究費から出ました。
新幹線代は個人負担だったと記憶しています。
元院生さんの話、興味深いです。
でも結局はみなさん家庭に入ってるんですよね?
子育て落ち着いたら講師とか教授とか目指すんですか?
ていうかなって欲しいというか。
238 :
名無しの心子知らず:03/01/14 22:58 ID:aEh1w7va
ウチの教授は民からお金をとってくるのがうまかったから、
自腹はほとんど無かったよ。
いまどき民学の交流ができてない教室はヴァカですね。
239 :
名無しの心子知らず:03/01/15 02:47 ID:y5yhn2yF
自分が発表する際の新幹線代は研究費から出ましたが
宿泊費は出なかった。
日帰りしろという事ですね。
でも、自分の発表はなくても気になるのは実費で行ったから辛かった。
研究は夜間やってました。
>>237 落ち着いたら院に戻るつもりです。
修士でやめたので博士に...
とりあえず、創りたい物があるのでそれを創りたいのです。
>>238 隣の研究室は自腹がほとんどないそうな。
派閥ですね。うちの教授は人が良すぎてダメダメだ〜。
240 :
235:03/01/15 10:54 ID:VkIBwI07
>>234 TAについて追加ですが、私が小耳に挟んだ、我々の分野でのTAの話は、
灯台の先生が「今度から導入されるんだよ」と話していたモノなんですが(だからウチの大学は何年か後だなーと思った)、
それは確か月10万〜11万くらい出るという話でした。
それって「小遣い程度」と言うにはちと多いような。いや、小遣い程度なのか!?
>>237 もう一回勉強し直さないと無理ぽ。
>>238 >いまどき民学の交流ができてない教室はヴァカですね。
おお、そう言われて、人文系(社会系は除く)の研究室は
文科省にいぢめられまくりだい!
いや、しかしカネになる分野とならない分野ってのはありますからねえ、やっぱ。
241 :
名無しの心子知らず:03/01/15 11:04 ID:AWrObPIn
>>240(もしくは担当教授)はヴァカですか?
副業として、金がもらえる分野の研究をやるんだよ。
242 :
名無しの心子知らず:03/01/15 11:19 ID:9peJtFJf
>241
専攻として金にならない分野もあるんじゃないの?
民に阿るような教官ばかりじゃないし。
>240
175=234でつ。
TAは教室で2つくらいしかなくて、3か月くらいずつ教室員全員で持ち回りしていました。
だから常に収入があるわけではないので小遣い程度、と書きました。
金額はすっかり忘れてしまいますた。スマソ。
私は割と金回りのいい教室でしたが、就職してから国際学会でフランスに行ったとき、
もとの教室の隣の隣くらいの部屋の学生が3人(全額教室負担)も
来ていたのにはさすがに驚きました。ちなみに発表は1人だけですた。
グラントをとったりするのは教授の腕によるところが大きいし、
研究費に大きく影響するからやっぱり大事ですよね。
243 :
240:03/01/15 11:27 ID:VkIBwI07
わははは、ID:AWrObPIn降臨! 注意IDにも出てるね。
てか、既に238が怪しかったのかな。レスつけて申し訳ない>all。
>>242 TA情報ありがとうございまつ。ナルホド、教室内の運用の仕方が色々あるんですね。
しかし、国際学会3人…すごいな。
スマソ、TAって何ですかね。。。
ぐぐってもめっちゃHITします。
245 :
名無しの心子知らず:03/01/16 10:19 ID:0VrmdJH7
>244
ティーチングアシスタントです。
実験補助の名目で、院生が学部生の学生実習の準備、指導、デモをします。
その他、うちの場合は日本語が不自由な留学生の面倒を引き受けたりというのも
ありました。でもTA費がもらえなくても当然のようにやってました。
246 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:45 ID:WaN840AK
TA やってたよ!演習の授業をまかされていた。。。
いくら もらってたかは憶えていないけれど あんまりもらっていなかったような。
現在は 専業主婦です。
247 :
ROM:03/01/16 21:09 ID:cxD53eVc
>245
サンクスコー。納得。
ROMに戻ります。。。
248 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:10 ID:3dS5IVT6
全然話が変わりますが、事を就職に絞ると、やっぱ都内の大学の方が有利、
というのは、地方国立から見た僻みですかねえ。
同じくらいの偏差値の大学の友人でも、持ってる情報量や選択肢が全然違ったような…。
就職活動がバブル末期だったからかな、今は違うのかな。
あ、文系の話です。
249 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:12 ID:0XG5Dc/H
250 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:14 ID:C21JmGFg
てか文系で大学院は負け組みだろ。今も昔も。
早稲田商学部の大学院進学率4%が意味することは、文系で大学院は学歴UPではないこと。
逆に理系は修士でていないと負け組みだなぁ。
250は
「【複数の】お子さんは『雑種』ですか?【遺伝子】」スレを立てたヤシだね。
ここで会うとは思わなかったw。
252 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:37 ID:V8LDG1/s
>>250 昨今では、理系で修士出たところで勝ち組とも思えませんが....
理系学卒で外資証券の商品開発で年収2000万超えてる知人もいますし。
253 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:41 ID:rB88ea1m
なぜ、早稲田基準で世間を語るんだろう?
普通に研究者になろうと思えば(文系だって)院に行くでしょ、普通。
254 :
名無しの心子知らず:03/01/16 23:09 ID:/YVzHPqr
>>252はビンボー人ですか?
知り合いの年収自慢してどうするんですか?
255 :
名無しの心子知らず:03/01/16 23:22 ID:7rqF8gfg
>>254 あまり煽らないでください。
理系で修士に行かなくても認められる人もいるし、
逆に修士出たとこで冴えない人もイパーイいることが
言いたかっただけです。
256 :
名無しの心子知らず:03/01/16 23:41 ID:/YVzHPqr
>>255はヴァカですか?
学歴と知人の年収自慢とどういう関係があるんですか?
田中氏VS小柴氏じゃあないけど、研究者偉い、民間身分下っていう
考えが実際あるみたいね。変なの。
258 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:35 ID:LkLWn67J
>255
>理系で修士に行かなくても認められる人もいるし、
逆に修士出たとこで冴えない人もイパーイいる
その通りだとは思いますが、研究職につくなら少なくとも修士は出ていないと
就職は厳しいでしょう?
年収が高いことが勝ち組なら東大を学部で出て金融に就職するが吉。
私はそうは思わなかったから博士までいって今民間で研究しています。
年収は学卒金融に到底及ばないけど負け組とも思っていないですよ。
>257
研究者が偉くて民間の身分が下ということはないと思いますが・・。
田中さんは若いし博士ですらなかったから、珍しいんですよ。
259 :
名無しの心子知らず:03/01/17 12:13 ID:lJ3CihSv
おまいら、今日のFNNスピークは見ましたか?
260 :
名無しの心子知らず:03/01/17 12:46 ID:NmpoBIlt
>>258 確かに勝ち負けをの基準を何に置くかで話は変わるでしょうね。
>研究職につくなら少なくとも修士は出ていないと就職は厳しいでしょう?
10数年前私が学生のときは民間企業に就職する場合、学卒→工場、修士→研究所、
博士→つぶしがきかないので採用せず、といわれていましたが、今はどうなんでしょうか。
261 :
名無しの心子知らず:03/01/17 13:12 ID:FD+AuPDf
>260
分野によるのかもしれませんが、製薬(特に大手)の研究員は
基本的に博士卒を採用するモヨウ。
修士卒だと開発にまわったり、研究ならアシスタント扱いのことが多い。
262 :
名無しの心子知らず:03/01/19 03:20 ID:f8rJs4eA
皆さん、新聞に出るセンター試験解いてみたりなさいますか?
私は何となーく毎年気が向いた科目だけチンタラ解いて、
年々ダメになっていく自分のオツムを再確認しております(w。
263 :
名無しの心子知らず:03/01/19 06:40 ID:GEvjD8C7
>>262 英語171点でした。
数学は最初の一問でやる気をなくしてリタイア。
264 :
名無しの心子知らず:03/01/19 07:26 ID:whbLVGzq
英語だけとりあえず解いてみるけど、
毎年1コは間違えるので腹立つ。
265 :
名無しの心子知らず:03/01/19 09:39 ID:XUUd0LzO
専業になったばっかりの頃は、解いた。今や目もくれなくなった。あはは。
子供の教科書にも、目を通そうと思いつつ、やらない。プリント類見れば、
やってるところわかるし。わりと何でも読むけど、もっとおもしろいこと
たくさんあるんだもん。
266 :
名無しの心子知らず:03/01/19 10:53 ID:DD7ZcUKo
267 :
山崎渉:03/01/19 15:36 ID:XlU+jnNz
(^^)
268 :
名無しの心子知らず:03/01/20 15:23 ID:a3eMSGIV
ココ読んで、今やってみた。
今年のセンター試験。
英語、満点だった。
受験生の時は9割いかなかったのに。
269 :
名無しの心子知らず:03/01/20 15:50 ID:wmj0VpK6
では268は再受験チャレンジゴーでつねw。
私も学生時代、家庭教師やってた間は、
受験生時代よりも数学の点とか上がってましたが、
今はもう全くダメ。
なんか、産後特にダメになったような…。気のせいかな。
270 :
名無しの心子知らず:03/01/20 15:55 ID:ZJvJc+3e
うん、私もそー思う。
家庭教師の時は自分の復習にもなってたし
新聞の問題見ては「ラクショー」と思っていたが…。
今年は公立高校受験の新聞でも満点取れるかなとチと不安。
特に理科・社会。
271 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:39 ID:a3eMSGIV
268でつ。
いやー、良かったのは英語だけなんですよ。
数学はもともとさっぱりだったし、
地学・地理はもう忘れてしまった。
どっちも好きだったのになあ。
まともにイケるのは国語くらいかな、あとは。
272 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:47 ID:Wzdv0Q4F
国語ってのはないですよ。
国語があるのは中学までかな?
昔より問題が簡単になっているってのはないですかね?
274 :
名無しの心子知らず:03/01/20 21:28 ID:wmj0VpK6
>>272 ?
センターは「国語T」「国語T・U」じゃないんすか?
275 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:03 ID:s9NSI4MB
自分はドクターの途中で結婚。
で、出産して中退して専業主婦してます。
大学院生の時に講師の愛人になった人は出世街道まっしぐらでした。
1人では論文も読めないのにあたかも1人で読んだかのように発表し、論文はFirst Autherで毎年出てました。
FCSの非働化や細胞培養もろくに出来ないヤシが。
教授は教授で税金泥棒のような人間ですた。
どっか遊びに行くのに出張ってことにして公費で遊びに行ってました。
公務員のくせに月金はほとんど来ないし、お昼頃理髪に行ったり。
修士の時の教授のつてで行ったラボだったんだけど、間違ったな。
他ラボに入りなおすか、就職するか、専業主婦やるか、悩み中。
276 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:09 ID:0Apv5hxm
>公務員のくせに月金はほとんど来ないし、お昼頃理髪に行ったり。
私は学生の頃に、「職務専念義務はないんだよ」って教授から聞いた。
それで、遅く来たり早く帰ったりしてるのかな、、って勝手に思ってた。
ウチの先生方は、だからサボるって人ではなかったけどね。
277 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:30 ID:s9NSI4MB
亀レスだけど、シュリーマンは本を丸暗記できたそうです。
全く知らない言語でも20ページ位は1度読んだだけで覚えてしまい、ベッドの中で反復する。
そうやって1年足らずで1言語マスターするのだとか。
ドイツ語のとき「よし、全部暗記してみよう」と頑張ったけど、1日1ページもできなかったよ。
でも、試験範囲が10ページ位だったので、全部暗記したら満点でした。
暗記が多い日本の教育って一時期批判されてたけど、捨てたもんじゃないかなと最近は思います。
文学的に言語を学習する場合ですけどね。
発音は20歳位まで、母国語のように発音したいなら12歳位が限度だそうです。
ちなみに5歳までドイツに居た子は落としてました。
全く覚えていなくて、のどで発音するRさえもう出来ないそうです。
278 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:39 ID:b9C/ryvl
>職務専念義務はないんだよ
定時に来なくていいっていう意味ではそうなんだろうね。
しかし、著述・講演や他大学非常勤講師以外のアルバイトをしたら
違反になるんじゃなかったっけ。
国公立の先生は、専門学校や予備校の講師は兼業できまいまい(私立はできる)。
そういう意味での専念義務はあるんじゃないのかなあ。
ま、来る来ないは理系と文系の違いもあるんだろうね。
文系は毎日九時−五時必ず学内にいる教授はあんまりいないような…。
曜日決めて他大学非常勤行ったり、講演に呼ばれたり。
279 :
275:03/01/22 12:53 ID:s9NSI4MB
秘書さんがよく呆れてたから、明らかに違反なんだと思う。
「全く、あの人は。。。」って。
あと、科研費でかったパソコン3-4台家に持って帰ってるし。
自分は薬剤師免許も持ってるから、それで勤めようかなとも思うんだけど、その一方で研究やりたいなって思うんだよね。
金融もいいなと思うんだけど、旦那が金融の開発だから門前払いだろうな。
旦那は経済学部なので、数学を教えてあげられるのがちょっと嬉しい。
280 :
275:03/01/22 13:05 ID:s9NSI4MB
9-5時ではないという点では職務専念義務はないけど、週40時間労働という点では職務専念義務はあると思う。
281 :
276:03/01/24 00:22 ID:bSQYhqJA
282 :
名無しの心子知らず:03/01/26 04:55 ID:XWq5UnfW
ゲームスレで「岩波文庫好き」のお子さんの話が出てたんすが、
小さい頃「岩波文庫を読みなさい」と母に言われてたのを思い出しますた。
しかし、大人子供関係なく、今「岩波文庫好き(現代文庫・少年文庫除く)」ってのは
面白い趣味じゃないですかねえ。
あ、別に、固いから、とかいうんじゃないっす。
別に講談社学術文庫だのちくま学術・学芸文庫だのなら何とも思わないんですが…。
なんというか、「岩波文庫好き」と聞くと、「ほほう、旧制中学高校好きですか?」という感じがしまつ。
いや、他人様の趣味をとやかくいうつもりはありませんが(「結構なご趣味で」でつ)、
自分の子供に「岩波文庫嫁」という勧め方はしないだろうなーと。
でも、やっぱ今でも「岩波文庫は知性の砦」なんですかねえ。
よく分かんないんで、高学歴の方々にお伺いを立ててみますた。
私はビンボーなので娯楽読みは専ら文庫なんですが、
本屋でまず行くのは何となく河出文庫やちくま文庫の入ってる棚、次がハヤカワ棚でつw。
あー、岩波文庫も中国・日本古典が安いので時々お世話にはなってますが。
あと、個々に好きなのはあります。「パルムの僧院」とかイイっすね。
283 :
名無しの心子知らず:03/01/26 08:44 ID:BdGgV1w3
うちの父は国立大学教員だけど、
確かにお昼間適当にうちに帰ってきたりなどはしている。
それから外部で講演などもしている。
真面目な人間だと信じてたけど、これっていけないことだったのか・・・。
284 :
名無しの心子知らず:03/01/26 11:19 ID:Yvb9St4M
>>283 うちの夫(助教授)も昼食とりに家に帰ったりしますよ。
資料なんかも家に置いてあるので、勤務時間に取りに戻ったり。
営業の人だって途中で喫茶店で休むこともあるんだし、悪質でなければ厳しく糾弾されることは
ないと思います。
それに外部の講演は職務上認められていたはずです。
285 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:21 ID:XWq5UnfW
>>283 >外部で講演
これは正規の業務のウチ。
「社会的活動」の一環として、評価基準にも入れられたりするはず。
学内にずっと縛り付けられる事もないはず。
事務官の中には教官の時間が不規則なことに関して文句や嫌みを言ったりして
教官と仲違いする人もいるけど、別にそれが公にどーこーはなったりしないでしょ。
279の秘書ってのは、どっちかっつうとそういう事務官的な感覚なんじゃないんすか?
秘書の言ってることが絶対でもないと思いますが。
公費で買ったパソコン家に持って帰っちゃイカンがな。
しかし、例えば民俗学の先生が科研で買ったデジカメ、フィールドワーク用に学外に持ち出すのは勝手だろうし、
その辺の線引きが難しいけど。
286 :
283:03/01/27 06:24 ID:f2ftCVEW
そうなんですか。
父は仕事の話は一切しない人だし、私は芸術系なものでなにも知らなくて。
とりあえず、悪者ではないようなのでよかったです。
287 :
名無しの心子知らず:03/01/27 07:23 ID:m6CsRiov
何が朝っぱらから芸術系なんだか(ゲラゲラ
288 :
286:03/01/27 17:20 ID:f2ftCVEW
笑わないでくださいよ。しごく真面目なんですから。
子供が起きる前に楽器の練習して、お弁当作ってから
バカ音楽学校に教えに行くんです。
ここにいらっしゃる方々から見るとお笑いって感じなのでしょうが・・・。
学歴だけはあるんですけどね・・・。
289 :
名無しの心子知らず:03/01/27 19:19 ID:h3oWvZNJ
ここの高学歴ママさんたちは、仕事している人も多いのですね。
私のまわりでは、出産の時に会社を辞めたり仕事を休止し、
子供が小学校に入って落ち着いてから、個人事業主で仕事はじめたり
ベンチャーにフレキシブルな時間帯で勤務するという人が多いので
ちょっと驚きました。
それから、高学歴の人って裁縫が苦手なのが多くて、子供が幼稚園に
入る頃に必死にミシン買って練習する人が多い。でも、頭がいいのか
要領がいいのか、バザーで鍛えられるのか、卒園の頃には上手になってる。
290 :
名無しの心子知らず:03/01/28 14:13 ID:PzOJuNQr
>>286 笑わないよーん。
しかし、国立大の給料で娘を芸術系にというのは大変だったろうなあと
要らない想像をしてしまいまつ。
>>289 >裁縫が苦手なのが多くて
苦手だ〜w。まあ289の言う高学歴に該当するかどうかは知らないけど。
ミシン持ってるけど、スタートが手動ボタンなのでうまくいかない。
…ということを言い訳にして、殆ど使ってない。
編み物は、かぎ針編みしかできないし。
幼稚園の手作りモノは結構ドキドキっす。まだ小さいから油断してますが。
それはそうと、ここって理系の方多いみたいですが、
実験系だと、料理の時つい厳密に量り過ぎちゃって融通が利かないとかいうのはあるのかな…?
計量が命!のお菓子作りの方が得意とか。
んなことたないかーw。
裁縫得意ですよ。娘の保育園グッズはほとんど手作り。
以来、娘の服まで「手作り?」と聞かれてちょっとウザい・・・・・
そんな暇はないですー。保育園グッズは自分で納得いくものがなく、
かつ製作コストを考えて手作りに至ったわけで。
家事全般得意なんだけどなー。
内職なんかも誘われて、鬱。
家庭科が好きだとバカっぽいよね。バカに見られたくなくて(こう思うこと
自体がバカなんですが)、そういうことから逃げていた時期があった。
しかし、結婚して一番役に立ったのは家庭科だ。
でも、料理って何気に実験系だと思うけど。洋裁や和裁も頭がよい人の方が
うまそう。少なくともバカにはできまい。家事ってくくると、一つ一つの技能
より、どれだけ手際よくやれるかにかかってくると思う。
ただどれも、極める前に飽きちゃったんですけどー?
293 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:49 ID:g3UIn5zo
国立院の理系卒です。
>実験系だと、料理の時つい厳密に量り過ぎちゃって融通が利かないとかいうのはあるのかな…?
そんなことは無いですよ〜W)
計量は好きだけど、別にこだわらないけど。
市販の味噌、醤油などの調味料はものによって、塩分濃度や味が違っているでしょう?
だから、こまめに味見して調整した方がうまく出来ますもん。
結婚してから洋裁にも目覚めました。
あれは要するに平面から立体模型を作ってるようなものですもんね。
家庭科でもそういう風に教えてくれれば、嫌いにならなかったものを。
294 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:51 ID:0rdflu+A
>>288 >バカ音楽学校
自分の教えてる学校をバカにしてるなんて
あんたがバカ。
295 :
名無しの心子知らず:03/01/29 08:46 ID:5so737MP
>実験系だと、料理の時つい厳密に量り過ぎちゃって融通が利かないとかいうのはあるのかな…?
計量カップを目線の高さに持ってきたり、
瓶のラベルを上にして注いだり、
さじを持つ手首をトントンして調味料類を入れたりする習慣がある。
後、開封日を油性ペンで記入したりなんてのもある。
計量が正確と言うより、目分量が正確になった。
ん〜職人♪って勝手に思ってるけど。w
家を建てる際、キッチンの至る所にコンセントをつけまくったのは
実験室のイメージがあったからなんだろなと後で気付いた。
296 :
290:03/01/29 08:52 ID:fZ3gBCdo
>>293 >市販の味噌、醤油などの調味料はものによって、塩分濃度や味が違っているでしょう?
おお!しごく真っ当なお答え。
>あれは要するに平面から立体模型を作ってるようなものですもんね。
そうですよねぇ。私がヘタクソなのは多分工作が苦手だからですね。
あと、根本的に図面と立体を結びつけることが苦手というのもあるなあ。
実験等はとーても好きだったんだけど、所詮小中レベル止まり。
学研の昔の「科学」の付録、大人向けに復刻したのを販売してるじゃないすか。
ダンナと、「面白そうだねぇ、でも高いねぇ」と見てまつ。そのレベルw。
私が買ってもらってた「科学」みたいなの、
面白かったから娘にももうちょっと大きくなったら買ってみたいけど、今だと何に当たるのかなあ。
やっぱ今でも「科学」「学習」シリーズが定番なのかなあ。
もっとイイのが色々あるんすかねえ。
297 :
名無しの心子知らず:03/01/29 08:58 ID:3Z8jZSGF
大学在学中に料理教室に通ってたっけな。
周りからはちょこっと特異な目で見られたよ……
ミシンは、きれいにまっすぐな縫い目で仕上げろ、と言われなきゃ
ばしばし使ってるんだけどねえ。
子供のものを縫う、なんていったら、やっぱりきれいにできなきゃ
駄目かしら。
いったいどうやったらまっすぐ縫えるのか、科学的に教えて下さい、
理系奥様方。
298 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:20 ID:+LEYqZ0j
>>297 慣れ。どう?科学的?
きれいに、まっすぐな縫い目って考える人は趣味の洋裁に向かない気がする。
幼稚園の子供達の手作りバッグを見れば、手作りは心意気だとわかりまつ。
親が作った物を喜んでくれるのは幼児だけ!うちはろくなミシンじゃないので、
(縫い目ガタガタ)裏付き命です!(縫い目見えない)でも、洋裁も飽きました。
299 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:36 ID:3Z8jZSGF
>298
論理的ではないけど、科学的かも(w
洋裁やるのに、まっすぐ縫わなくていいんですか?
だったらできるかも!!
あ、でも型紙どおりに布を切るの苦手だしなあ。
なべて、きっちり合わせるっていうのが駄目なんですよね。
実験苦手で理科駄目→文系進学したし。
300 :
290:03/01/29 09:56 ID:fZ3gBCdo
>>295 書き込んでる間に新たなレスがついてたっすね。
いいっすねえ、そういう習慣はいいっすねえ、なんか。
そういや、化学の時「ラベルは上にしろ」と言われてた言われてたw。
コンセントはいっぱいある方がいいと思う。
「たこ足するな」と書いてある家電製品、多いよなあ。
>あれは要するに平面から立体模型を作ってるようなものですもんね。
>家庭科でもそういう風に教えてくれれば、嫌いにならなかったものを。
名言ですね。
娘にもそういって教えます!
>299
実験って進学には関係ないと思うけど・・・・
大学受験に理科、ってある?それは最近の話ですか?
文系だから、雑、って書き方はやめて欲しい。
また理系人間に馬鹿にされるモトだよ。
文系ですが、ニットの設計図作れるようになりました。勿論独学で。
手編みなんてやってると、またまたオバカちゃんに見られるのかしら・・・・
非効率的なんだけどね。
>実験って進学には関係ないと思うけど・・・・
いや、そうともいいきれないよ。
やっぱり自分で実験やった方が理解できるし、忘れない。
私の出身高校は実験に熱心で、DNA抽出や酸塩基の滴定実験もやった。
おかげで、大学受験の時には理論しかやらなかった人よりも正確な解答ができていたらしい。
大学入学後に採点した教授が私の名前を憶えていたんでびっくりしたことがあるよ。
>文系だから、雑、って書き方はやめて欲しい。
これは同意。
実験でも料理でも洋裁でも、絶対手抜きできない所と適当で大丈夫な所が必ずある。
その辺の勘所がつかめれば名手だよね。
やたらに丁寧にやっていても、時間がかかるばかりで却って失敗してしまったり。
>>299 ミシンはほっておけば真っすぐ縫えるものなんですよ。
曲がってしまうのは、
・手で布を押さえる力が強すぎる。手でコントロールしようとしないこと
・布の一部が垂れていて、重力で曲がっている
のどちらかでしょう。
広いテーブルの上にミシンを置いて、布が下に垂れないようにしてみてください。
さらに、手は軽く添える程度にして、押したり引いたり押さえたりしないことに注意してください。
たぶん、比較的まっすぐ縫えるようになると思います。
303 :
275:03/01/30 16:18 ID:RjxIOokW
結婚式に行くのに公費を申請するんですよ、近くの大学の名前書いて。
もちろん、先方から交通費は出てます。
三島に帰省するのに「国立遺伝研」に行くことになってるんです。
もちろん、行ってません。
東北大学の同窓会に行くのに「セミナーを聞きに行く」と公費を請求してるんですよ。
講師も東北大卒で一緒に行ったのですが、彼は自費で払ったそうで秘書からその話を聞いて呆れていました。
私用写真の現像・焼き増しはもちろん公費から。
それの郵送料も公費です。
それをやらされるのが秘書さんで上記のように呆れているのです。
金への執着がすばらしい教授ですた。
304 :
299:03/01/31 00:50 ID:bzUIyxNg
>>301 文系だから雑なんて言ってませんよ〜〜
きっちり合わせるのが苦手(=雑?)だから実験苦手→実験苦手だから
理科苦手→だから文系に行った、と。
実験系だと計量が厳密だか正確だかいう話題が出てたのでね。
ともかく化学も物理も、理科はなべて苦手だったので、数学をこよなく
愛していたにも関わらず、文系に進学しました。
生物は辛うじてやったけど、センターの点数は言えない……
でも料理は得意です。目分量だけで作れる料理ならば。
>>302 多分、手の力の調節が下手なんでしょうね。
どうしても、布の端から同じ距離をきっちりまっすぐ縫えないんです。
緊張しすぎて、布を押さえる手が震えるのがいかんのかもしれません。
運動神経(wとか、勘や経験もありますから、一概に学歴とは
連鎖しないと思われ。<ミシン
306 :
名無しの心子知らず:03/01/31 02:05 ID:9BSPl11O
私、小学校の足踏みミシンがどうしてもできなかった。
反対にまわってしまって。
お勉強系は成績良かったけど、家庭科と体育は最悪・・・。
307 :
名無しの心子知らず:03/01/31 02:34 ID:C1M25g4w
足踏ミシンって実物は見た事無い。シンガーの胴のくびれた奴でしょ?
難しいのか…そうだよね、足と手といっしょに動かさなきゃいけないね。
308 :
名無しの心子知らず:03/01/31 05:32 ID:fzJkZIWs
>307
実家にはあります、足踏みミシン。
近所のミシン屋でまだなおしてくれるので、母がずっと使ってます。
電動もあるけど、結局そっちのほうが使い良いらしいです。
足の踏み方で、早さの調節も自由自在だそう。
私はいよいよダメになったら、インテリアに貰いたいんだけど。
309 :
名無しの心子知らず:03/01/31 05:59 ID:t/WF7gJb
310 :
295:03/01/31 08:01 ID:EATTCaY4
家庭科でミシンの構造を教えてもらったときは感動したよ。
だから足踏みや初期の電動ミシンなら、多少の修理や調整は自分でできる。
けど今の電子ミシンは自動糸調子がくるってしまうとなかなか自分では調整できない。
ミシンの操作は車の運転に似てると思う。
スピード出せばまっすぐ縫える。
ゆっくりちんたら手元ばかり見てるとがたがたになる。
311 :
299=304:03/01/31 09:02 ID:wkDgEbIb
>ゆっくりちんたら手元ばかり見てるとがたがたになる。
まさにそれだ……
思い切ってスピード上げちゃえばいいのかなぁ。
車も、ちんたら走りすぎて煽られるのが怖くてペーパーだし。
家庭科といえば、スカートを縫った際、どうにかこうにか辻褄を
合わせて縫い付けて、形にすることはできたんだけど、大きすぎて
着られなかった。下縫いして合わせた筈なのになぜだったんだろ。
312 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:20 ID:0bwrD+Qf
>>306 受験用の頭だったんだね。
私は役者頭言われてたよ!試験の時だけ暗記出来て後は・・・
313 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:27 ID:oRwr4aVW
布押さえを布端に合わせて、そこだけ見て縫えば?
ゆっくりやっていいと思うんだけど。本当にうまくなりたいなら練習だと。
子供の頃から使ってるけど、昔はすんごい下手だった。
ミシンを教えてって言う人に、じゃあ、車の運転教えてねって言ったら
絶句された(当然か)。ペーパーだから、つきあって欲しかったんだけど。
わたしはペーパー卒業しましたが(煽られまくってまつ)、彼女のミシンは...
不器用だとも思えないから、単にやる気がないのねって思うよ。
何でも努力なしに魔法のようにできるようになるわけはないと、高学歴なら
知っているでしょう。勉強しないのに勉強できるようになったわけはない。
頭が良ければ、勉強時間が授業時間だけですんだとかはあるかもしれないけど。
ズボン500円で売ってる時代に、ちんたら洋裁しても無駄なので、
速く簡単に仕上げることを目標にしてまつ。1時間でズボン1枚って言う
友だちがいたので、目標なんだけど、無理だわ。型紙作るのが時間かかる。
(実物大型紙写すだけでもね。)裁断は大きなゴムマット(1000円位だた)の
上でロータリーカッター使ってやると速いし、きれいだよ。アイロンかけと
一緒で体力使うから、やろうって気になかなかならないのが難。家事山積みだし。
314 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:40 ID:wkDgEbIb
脳の指令が手に届くまでにタイムラグがあるたちなので、
タイムラグをものともしない位に熟練するには、いったい
どれほど練習すればよいのやら。
若い頃にやっとけば良かったんでしょうけど、今はあまり
暇ないなあ。それでも時々出して使ってるので、そのうち
上手になるといいな。という感じです。
ま、ミシンは失敗したって人殺さないしね。
……でも勉強は、熟練でできるようになるものとは違うような
気がするんですが。勉強時間と成績が比例するもんでなし。
315 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:52 ID:oRwr4aVW
>>314 車の運転ほどは反射神経使わんから。ゆーっくり縫えばいいんだし、
失敗しればホドク。目打ち必需品。時々出して使っているのなら、
きっと、ご自分で満足されていないだけで上手なのでしょう。
勉強も熟練じゃない?高校くらいなら。勉強時間じゃなくて、集中した
勉強時間だけど。どれだけ、集中できるかは(持続時間、集中度)、
才能かもしれんが。
316 :
名無しの心子知らず:03/01/31 10:02 ID:wkDgEbIb
いえ、スリングを縫った時、端の始末したところを後で見て、
縫い目が千鳥足なのに愕然としました。軌道は大きめだったけど。
服を縫ったりするのは厳しい、という腕です。
失敗してほどくのはいつものことです。でもしまいには諦める。
高校の頃の勉強は、集中した勉強時間にも比例してませんでした。
私の場合。得意なものは全く勉強しないでも高得点。
好きなものはいつのまにか勉強しててそこそこ。
嫌いなものはなんもせずに赤点スレスレ。
という感じだった。
大学に入ってからの学問は、熟練が非常に重要でしたが。
車は人殺しちゃうけど、ミシンは最悪でも自分の手を縫うぐらい
(しかも最近のものでは無理かな)という程度なので、
たくさん練習してください。
私もがんばります。
318 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:42 ID:hcJ/XMja
「幼稚園は字ぐらい教えて欲しい」とか
「小学校入ったら塾行かせなきゃ」とか言うママって
うちの近所では高卒の人が多い。
「字ィ〜?子供がそのうち興味持ち出してくるからその時教えてやりゃいい」
「塾ゥ〜?行かせなくても親が教えてやりゃいいじゃん」
こう言う人は、4大卒が多い。
なんか意外な感じ。なんでだろう?
319 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:50 ID:jfw5jPRh
>>318 うーん、あんまり志向を単純化するのもどうかと思うけど…。
ま、幼稚園の先生に字教えてもらいたいとは思わないなあ。
本来の専門のことをフルにやって欲しいと思うだけにゃ。
>318
高卒で後悔しているのかもしれないですね。実力はあっても
学歴のためだけで差別されるような苦労を子供に味合わせたくないというか。
日本には学歴差別がある場面がいつくかありますから。
(アメリカなんかはもっとひどいけど)
本当は、勉強をさせることよりも、学ぶ楽しさを教えることこそが
親の役目だと思います。勉強が辛いことになってしまったら、塾に
行かせようが何をしようが、学ぶ姿勢が身につきませんから。
>>320 そうなんだけどね、
難しいよなあ・・・・。
個人的には、
しつけとかを重視したい。
別に、嫁にいかせるためとかじゃなくて、
礼儀として。
というのも、自分がそういうの身に付いていないから、
いろいろ言われることが多かった。
でも、幼年期とかは親が教えるし、
今は子供いないけど、不安だ。
322 :
名無しの心子知らず:03/01/31 21:21 ID:sUEQQ8GR
>321
「しつけ」はいいけど、無理しすぎないでね。
子どもは親の姿を見て育つもの。
親が思いやりのある態度で他人や子どもに接していれば、子どもも
自然と思いやりのある子になる。
反対に、ガミガミうるさいことばかり言っていたら、子どももガミガミ
うるさいことばかり言っている子になっちゃうよ。
子どもが生まれてからいろんな子育て関連の講演会に参加しました。
いろんな先生の話を聞いたけど、根本はみんな同じ。
過保護はいいけど、過干渉はダメ。過干渉で育てると、引きこもりや
暴力する子になってしまう。
佐々木正美先生の「こどもへのまなざし」っていう本、全国の親たちに
読んでもらいたいです。
323 :
318:03/02/01 06:40 ID:b0JeUUCU
ご近所を見て思ったのは、高学歴ママの方がのんびりしている事なの。
予習はせずに、復習に力を入れるって感じ。
塾のダイレクトメールには反応鈍いし。
佐々木正美先生、いいですね。
私も子育て講演会の常連でした。(今はお休み中)
中でも「親業」の講演会が印象に残っていて、子供との距離感や子供を尊重する事を
関連した本で勉強しています。
根本はみんな同じ・・・本当にそうですね。
324 :
名無しの心子知らず:03/02/01 14:54 ID:PV9Dz3Cc
私も裁縫苦手なんだよね。でも、それって学歴と関係ないと思うよ。
もちろん、いわゆるお勉強派の人たちは、裁縫学校に通ったり、本格的に
洋裁や手芸をやる機会が少ないということも考えられるけど。
私が裁縫が苦手でも姑も親戚も「仕方が無いわよね。やったことないのね。」
程度の嫌味で済み、ちょっとでもやってみると「やっぱり飲み込みが早いわね」
などと言われる。
きっと学歴がなかったら単なる「不器用!」ということになっていたのだろう。
勉強していてよかった。
325 :
名無しの心子知らず:03/02/01 21:31 ID:WIwDHqeB
>324
学歴があるからって、仕方がないわよね、とすませてくれる姑でうらやましいな。
私の場合、姑の前では学歴などなんの役にもたたない・・・。
>325
確かに。主婦としてはどんな学校を出ていようがあんまり関係
ないな。
そもそもオープンにそういうこと話に出てこないし。
うちは姑が教育ままごんだったので学歴はかなり役に立った。
ほんとは口悪いし田舎もんだし品悪いんだけど
たぶんまだ気付いてない。
結婚してから一度も電話かけたこと無い悪嫁(w
母が和裁やってたので裁縫は得意だけどね。
328 :
名無しの心子知らず:03/02/02 05:52 ID:wSX9m2Mh
学歴の合わない姑には、学歴の話がしづらいです・・・・
>>328 姑に学歴話かあ。する必要がないからしないなあ。
ただ、一度生まれて間もないの話になって、
夫が「別に中卒でもなんでもいいから自分で自分のやりたいことがきちんと分かって
それに向かって進んでいけるようになれば…」
みたいな事を姑の前で話してたら、
「あなたたちはどっちも行くところまで(博士課程までね)行ってるからそういうことがいえるのよ」
と言われた。
夫は「へへー、行かせてもらって感謝しております」と頭を下げてたw。
330 :
329:03/02/02 16:31 ID:1DcI03aE
×生まれて間もないの
○生まれて間もない娘の
半日後に訂正ってカコワル…。
331 :
名無しの心子知らず:03/02/04 05:49 ID:vL7Zj6kZ
>329
皮肉ではないけど、お姑さんの言う事、当たっているよね。
余裕って言うのかな。うちも似たようなものなんで。
勉強の満足感って子供に示してやりたい。
学歴道(?)を驀進じゃあ〜!ってなわけで、また大学に通っていますよ。
通信制ですがね。
うちの小学生は、ふうんそんなもんなんだって感じで静観しています。
お勉強が生活の一部になっている我が家です。
ここで自分は高学歴だと思って参加している人(私も含め)の夫も
高学歴であることが多いよね。例外もあるけど。
高学歴の子供を持つ母親=姑は、高学歴であることのよさを
わかっていることが多いので、学歴は邪魔にならないわよね。
むしろ、高学歴夫+そうではない嫁のケースの方が辛そう。
逆に高学歴嫁+そうではない夫の場合、とめsから「学歴をひけらかして」とか
言われたら辛いだろうな。学歴や知識をひけらかしているわけではなくても、
でちゃう時ってあるものね。
学校に通ってるんですが、夫の事を聞かれて隠すほどのことでもないし、
話すと、「夫のほうが下なのね〜」と笑われることが結構ある。
夫はまっとうに就職しただけなのに。
下とかそういうことを気にしたことがなかっただけに、最初はなんだかちょっと
ショックだった。職業とかは聞かれてもいわないほうがいいのかなー。
たいしたことでなくてスマン
>333
自分が気にしないとつい口にしてしまうけれど、
上手にごまかす話術もときには必要かも。
聞いてくる=ものすごく気になるタイプだから。
そうなんだよね。
しつこく聞いてくる人がいて一年近くごまかしてきたんだけど、そろそろ限界かな?
夫の学歴の話に誘導したり、高校時代の思い出話をしたり、色々誤魔化しましたわ。
336 :
名無しの心子知らず:03/02/05 05:31 ID:T49SdBxd
>333
「夫の方が下・・・」と笑う人って下劣じゃない?
じゃあ妻の方が学歴下だったらいいって考えもってんのかよ・・・(私も下品)
「そうねえ、珍しいケースかもねえ・・・」と口元笑って目は笑わないで
相手を見つめてやればいい。
うちも旦那が学歴下。
大卒なんだけど、私は大学2つ出ているから(W
>335
しつこく聞いてくる人も下劣だね。
337 :
名無しの心子知らず:03/02/05 05:58 ID:GC4GKZJu
338 :
名無しの心子知らず:03/02/05 06:01 ID:FTA3VJl4
339 :
名無しの心子知らず:03/02/05 08:18 ID:F4w+qYe8
>336
数じゃないでしょw
学位の上下はわかりやすいよね。学士と修士なら修士が上ってわかる。
でも、同じ大卒だと、入学時の偏差値で学歴の上下をつけるの?
東大と京大だと、どっちが上になるの?九大と東北大だとどちらが上かしら。
海外の大学だとどうなるの?
そういうことを気にする人には聞いてみたいわ。
340 :
名無しの心子知らず:03/02/05 09:06 ID:vCmDCn4h
Q大です。
トンペイより上だと思っております。
341 :
名無しの心子知らず:03/02/05 09:36 ID:vCmDCn4h
トンペイです。
Q大より上だと思っております。
342 :
名無しの心子知らず:03/02/05 09:46 ID:mIvw1izy
裁縫苦手話が少し盛り上がってて嬉しい。
私も真っ直ぐきれいに縫えない派なので。そもそも、罫線なしには
真っ直ぐ字も書けない、直線を平行に引けない、線にあわせて真っ
直ぐハサミで切られない。妊娠中ですが、今から幼稚園等の手作り
グッズ話を聞くと鬱。
洋裁は平面から立体に起こすだけ、という方うらやますぃ!
わたくし数学の証明問題、立体の切断面積あたりで引っかかって今
日まで来ているので(良く受験通ったもんだ)、無理だー。
343 :
名無しの心子知らず:03/02/05 09:55 ID:kijTxnQ1
>300
コンセントはどうしてもアース付きがいいなぁ・・
344 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:45 ID:eAosejXm
>342
幼稚園の手作りグッズならまだしも、スパルタ・バザー園に入園させたら、
お母様方が体育会手芸部みたいになって、昼も夜も手芸・裁縫です。
期限を切られて、作品の提出を強要されます。
もっと得意な分野がたくさんあるので、そちらのほうで貢献できればいいのですが、
そのようなことは、幼稚園レベルでは要求されないようです。臥薪嘗胆。
345 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:47 ID:Ac6iR+aX
346 :
300:03/02/05 18:12 ID:B+BCfDWp
>>343 300です。
なんか書き込みのタイミングと一言ボソっの雰囲気にワロタ。
こだわりのアースタンですね。グー。
しかし、普通の家庭で全部のコンセントにアース付いてると
子供の格好の標的になりそうナリね。
わたしは洋裁得意ってほどでもないけれど、よくつくるよ。
趣味の問題だと思う。でも片付けはすごく苦手。何をどう片付けてよいのかが
わからん。
>>346 今は台所につけるコンセントは必ずアース付になっているよ.
水回りのや、パソコンつなぐマルチメディアコンセントにもアースは必ず付くよ.
349 :
,:03/02/10 19:05 ID:VJY8spuu
m
350 :
346:03/02/10 19:41 ID:LG1cuHfy
>>348 ウチは電子レンジ用、冷蔵庫用と洗濯機用だけっす。
全部高いところにあるヤツで、
これ、下のコンセントにアースついてたら子供がいじるだろーなという意味で書いたっす。
マルチメディアコンセントっつうのがあるんすかぁ。
知らなかった。
>347
整理のポイントは物を把握することから始めてみては?
用途
使用頻度
大きさ
を基準に分類する。一度きちんとするとあとは簡単よ。
352 :
名無しの心子知らず:03/02/19 13:02 ID:JT+Ekeyj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
あぼーん
355 :
名無しの心子知らず:03/03/07 19:42 ID:cJrl1Qg2
研究者ママで学会内保育室を利用した方がいましたら、
感想やアドバイスをお願いします。
国際学会、国内学会の両方についてききたいです。
あぼーん
自分の出身大学はマーチとやらでした。
ってか、マーチ。生まれて初めてききました。
一部での呼び名なのでしょうかね?
でも、自分のことは落ちこぼれとしか思えません。
生徒全員が東大を目指し、数十人単位で毎年合格者を出す高校出身で、
私立大学を目指す人はあまり多くなく、いても滑り止め程度です。
そんな中で早慶にも行けず、
友人はほとんど私よりも上の大学に行っています。
親戚や兄弟も東大や旧帝大に行っており、私の学歴だけたいしたことない。
でも、そんなことよりも、
両親が高いお金を払って行かせてくれた大学、
自分の母校である思い出深い卒業大学に、今でも誇りを持てない、
学歴至上主義の嫌みったらしい自分が嫌いです。
以前、母親に近所に友達が出来ないと相談したら、
「友達以前に、あんたが普通の主婦を見下しているから。」と言われ、
多分そのとおりなので本当にぐさっときました。
自分を落ちこぼれと思っている割には、
高卒や、短大卒の人を見て、内心バカにしたり、優越感に浸ったり。
会話が低俗でつまらないから嫌。なんて、私、何様のつもりだろう。
どこから見たって同じ主婦どうしなのに。
自分だけは違うと、心のどこかで思ってしまいます。
いつまでも自分や自分の環境を肯定できず、高望みばっかりしてる。
そんな高学歴?の主婦の方いませんか?
歪んでいる自分が嫌いです。
>357
マジレスします。
私は、働いていた頃は「学歴至上主義」とまではいかなくても、
優秀な人の出身大学や高校を聞くと「なるほどね」と思っていました。
専業主婦として子育てに専念している今も、そういう気持ちはあります。
でも、決して学力的には優秀ではなくても、とてもやさしいお母さんや
裁縫やお作りものが上手なお母さん、整理整頓や収納上手なお母さん、
お弁当つくりやテーブルセッティングのセンスのあるお母さんと出会えた
ことで、その人たちを尊敬する自分を発見しました。
今後も、いわゆる学問的な知識では私の方が上でも、人間として尊敬できる
人たちに出会えると思っています。357さんも、そういう視点で周りのお母さま方を
見てはいかがでしょうか。
もちろん、子供を公園に連れて行っても携帯メールに夢中なお母さん、
喫煙母、パチンカー母、一緒にいてもドラマの話ばかりしているお母さんたちとは
うまくやっていけません。よい面を見つける前に敬遠してしまっています。
>>358 ありがとうございます。
本当に358さんの言うとおりだと思うんです。
私にも一応、働いていた頃には、短大卒や他大学の友人たちもいて、
すごく手際が良くて優秀で尊敬したり、楽しくいろんな話をしたり、
学歴なんて忘れてしまっている時もあるんです。
みんなとても好きだし、今でも時々は、やりとりしています。
人間の価値はもちろん学歴ではない。
でも、自分の行った学校を、私がバカだったから、
そこにしか入れなかった、としか思えないせいで、
自分の行ったマーチ近辺の大学出身者や、
それよりもレベルが下と言われている私立大学、
高卒、短大などをでた人を見ると、ああ、たいしたことないな、
ときっと無意識のうちに心のどこかで思ってしまうんです。
普段はその卑しい気持ちを忘れていても、
時々、ふっとそれを思い出す瞬間があるんです。
頭悪いなぁ、とか、こんなこともしらないのか、とか、
くだらない話ばっかりだな、とか。
自分が普通の人間なら、こんなこと考える奴とは絶対友達になりたくありません。
主婦になってからも、人前で自分の学歴を言ったことはないし、
見下した態度をとったこともないけど、
でも、みんなバカじゃないから、私のそういう、
あなたたちとは違うのよ!的な嫌みな感じを、うすうすは感じると思う。
色々考えると気をつかっちゃって、
結局子供と2人だけや、または主人と3人だけで遊んでしまいます。
>359
子育てが一段落したら、もう一度大学に通ったり、大学院で勉強してみては
いかがでしょうか?学歴コンプレックスのようなものをかかえたまま子育てをし、
子どもによくない影響がでるのなら、それが一番いいと思います。
でも、もし359さんが進学したかった大学に進み、違う道を進んでいたら、
現在のご主人に出会わなかったかもしれないし、お子さんもいらっしゃらなかった
かもしれない。いつまでも過去のことを悔いていても、先に進むことはできません。
ぜひ、価値観の転換を試みてください。
それから、もうひとつ。
> 私がバカだったから、そこにしか入れなかった
バカというか、その日、その時の、その問題には答えられなかったということです。
それをバカと思うのならそうかもしれない。私が同じ立場でもそう思うかもしれない。
でも、自分の子どもが第一志望の学校に落ちた時には、そうは思えないでしょう。
縁がなかったのか、運命なのか。その大学の望む学生ではなかったのか。
とにかく「バカ」とは思えないです。たぶん。
なんか、とりとめのない内容でごめんなさい。
>>360 ありがとう。なんか、すごく目からウロコでした。
学歴コンプレックスなのは自分ですごくわかっていて、
学歴や学校のレベルとか、そういう価値観を一切頭の中から、
消してしまいたいとずっと悩んできたのですが、全然ダメでした。
思い切って、もう一度、学歴の世界に飛び込んでしまえば、
意外とあっさりこだわりが消えるかもしれないですね。
自分の身代わりに子供に学歴を、なんてなったら、とんでもないですから。
自分は自分、子供は子供。
私は、本当に学のある人は、自分と他人を比べて、
他人を見下したりしないと思います。
必要以上に自分を卑下しないし、過大評価もしない、
比較対象もたぶん、他人ではなく、自分自身だと思います。
そういう面では、やはり自分には学歴はないですね。
自分の行った母校の大学のことは、学歴の面では誇りはもてませんが、
穏やかで、質素で、真面目で、自分にあった良い大学だと思います。
仰るとおり、あの学校に行ったから、主人にも子供にも会えました。
もしも、受験時に戻って学校を取り替えてやるから、
子供には二度と会えなくなると言われたら、やはり嫌です。
今の自分を認められなくて、もやもやした部分もあるのですが、
子供と主人と、3人で手を繋いで川の字になって寝ている時、
本当に幸せだな、ほかになにもいらないな、としみじみ思います。
360さんの仰るとおり、昔の自分があるから、
今の大切な人たちがいるのだ、と、ひとつずつ、価値観をうらがえしていきたい。
自分を認められたら、私自身を当てはめて卑下していた、
学歴至上主義のものさしで、
自分の周囲の人を蔑んだりしなくても良くなるかもしれない。
こんなの贅沢な悩みと思われそうで、ここでしか吐き出せませんでした。
すこし、すっきりしました。本当にありがとうございます。
362 :
名無しの心子知らず:03/03/12 07:42 ID:+/UMOfSw
363 :
名無しの心子知らず:03/03/12 07:43 ID:+/UMOfSw
受験で優遇されてる在日どもとご学友になれますよ
韓国語なんて知ってても、よほど特殊な職業にでもつかない限り
役に立たないしねぇ。
在日がたくさんいるから、バイリンガルなんて掃いて捨てるほどいるし。
韓国人だって、教育を受けた人は、日本人より英語が上手なくらいだよ。
韓国の人と仕事したことあるけど、英語で十分だった。
外国語から韓国語なんてはずしていいんじゃないの?
日本人には必要ない言語なんだから。
>357
あ、私、逆です(w
田舎の進学校からマーチに行って、でも、こんなところから6大学行く
人なんて、男の子でも少数なんですよね。
小さい頃から勉強もなんでもそこそこ出来てたんで、地元じゃ
賢い子、みたいに見られてたし、自分でも思ってたし。
親が無学だし、お金もないし、それこそ自力で。
でも、2ちゃんとかマーチ、マーチって馬鹿にされたり、ネット
の普及で、自分よりも出来る人が山のように居る事がわかって、
あ、自分って日本全国的にみて、すごい馬鹿なんだ、って納得
しました。
今は勉強よりも、しきれる人や、心配りの出来る人、自分で起業
できるほど気力体力スキルのある人に憧れる。
結局、あの偏差値はナンだったのか、なくてもいいものかわから
ないけど、偏差値というひとつの指標を頼りに限界まで悩んだり、
頑張ったりしたのは若いときしかできないいい経験だったのかな、
とは思いますね。
ま、もう一度10代に戻れるなら、偏差値とは別に面白い事の方面に
進学したいと思いますけどね(w
2ちゃんでは偏差値いくらくらいを高学歴として認めてくれるのだろう?
367 :
山崎渉:03/03/13 12:11 ID:hBnf6MWD
(^^)
368 :
名無しの心子知らず:03/03/13 12:15 ID:ZX8zRbnH
なにも2チャンで認められなくても良いような・・
2ちゃんを見た感想では、私立大はたとえワセダ、ケイオーでも、
それくらいフツーとか言われてますよね。
国立は、せいぜい旧帝国大学までみたいですね。
でも、東大京大以外はやはり煽られてるよーな。
東大でも、院卒だ、やれ学部がどうだ、後期で受かったからどーのとか、
煽ってる奴もいるし、認めない奴はどこまで行っても認めない。
>>357〜361の近辺を見ればわかるように、
他人にどういわれよーが、自分で自分を認めて、気にしないのがよろし。
上を見ても、下を見てもきりがない。
370 :
名無しの心子知らず:03/03/13 12:23 ID:bFIUD91b
2ちゃんってさぁー、一ツ橋卒の人あまりいないねー。
「うちは旧帝国大卒です」発言が目立つ。
一ツ橋は旧帝国大じゃないけど、一応国立なんですけどね。
2ちゃん書き込みメイン世代からすると、私大はどうしようもなく
レベル低いんだろうね。
だからワセダ、ケイオーでも叩かれてるんだと思われ。
今三十路世代の頃は国公立行くほうがマイナーだったけど。
ていうか、旧帝くらいしか認められないんなら、その他大勢の
高卒とか専門卒とか、地方私大卒の人々ってむかつかないのかしら?
2ちゃんで。
>371
う〜ん、世間の評判はともかく、自分の出身大学に自身のない人は、
このスレ住人じゃないからいいと思うよ。
個人的には、どこの大学を卒業したかよりも、どのような学問を修めたか
だと思うのだけど、どうかしら?
>372
日本の大学で、どのような学問を修めたかなんて言えるところ
あるんだろうか?
大学に残るような人しか言えないかも。
ほとんどは適当に卒業していくような気がしまつ。
374 :
372:03/03/14 21:54 ID:AboEQq9q
大学は、12年間の勤勉さに対する4年間の休暇なんて言われないよう、
卒業のハードルを上げないとね。
卒業基準の緩い大学は補助金カットとか、そのくらい厳しくすればいいのに。
375 :
名無しの心子知らず:03/03/15 21:45 ID:soQmmtkW
age
376 :
名無しの心子知らず:03/03/25 15:40 ID:rlZcSygY
最新レスしか読んでないけど、
357さん、358さん、365さんの発言読んでると、
「そうそう」なんて思います。
私はマーチではないけど。
大学院出て、今は専業主婦して、4ヶ月の子供育ててます。
残ったのは奨学金という借金。
マイナスから始まる人生と、自嘲しています。
377 :
名無しの心子知らず:03/03/30 23:40 ID:kXQqDWFu
>100
だから、ここの板の高学歴も賢そうではないと思います。
高学歴=知的とは限りませぬ。
さあ、97!どんなつっこみ入れる?
378 :
:03/03/31 01:03 ID:vyE9mbDa
あまり前の方を読んでないんですが、うちも同じ大学で、
夫が学部で就職、私は博士までいきました。
こういうことって、気になる人はとことん気になるらしいのね。
特に、どうでもいいつきあいの人間に限って。
「さりげなくスルー(言わない)」という技が身に付きつつあるこの頃です。
379 :
名無しの心子知らず:03/04/01 21:46 ID:YNGPqIUW
>>376
まあまあ。
私、出来ちゃったで大学院中退よ!
でも、院はまた後からでも行けるしね。
奨学金は残っても、学問は自分の糧になるよ。
研究面白かったでしょ?
私、免疫学やってたけど、次男がアレルギーでて、「こんなところで役に立つとは」
と思った。学問が実生活で役に立つ事もあるんだ!と感心した。
ここで書いてもたたかれるだけなのは判ってるけど。
親が学歴信望派で困ってる。
その親よりは良い大学に入ったんだけど、
親の親の代から、親戚などに旧帝大卒や、旧帝大教授なんかがたくさんいるもんで、
ほめられることもなく、むしろそこどこ?と言われる具合で。
(人知れず偏差値なんかは高いけど、知名度などがいまいち)
その上、自分より学歴上の人じゃないと結婚したら駄目!なんてあほぅなことを。
現在つきあってる彼が、低学歴(といっても四大でてるのに……)ということで
猛反対中。
こんなDQN親にはなりたかない。
人には学歴以上のものがあるだろう!っていつも思ってたり。
382 :
名無しの心子知らず:03/04/02 00:27 ID:EKQmFxpG
>380
> (人知れず偏差値なんかは高いけど、知名度などがいまいち)
この書き方から推察すると、あなたもかなり学歴信望のミームが宿っているようです。
でも、学歴よりも大事なものがあることをよく理解されているようですから、
そのような親御さんは論破してみてはいかがでしょうか。
案外、親御さんも本当は「学歴」そのものが大事だと思っているわけではなく、
いいと言われる学校で培われる友人関係、またその影響を受けながら育まれる
人間性を重視しているのかもしれませんよ。
383 :
名無しの心子知らず:03/04/02 00:57 ID:8AHYh6yU
家事・育児をしていると「能率」を追及したくなることありませんか?
ミシンで格闘している時間を考えたら、安い100円ショップで袋物を
買ったほうが能率がいい、とか。
泣き止まない子どもを何時間も抱っこしていあやしている時間が
限りなくもったいなく思えたり。
育児は能率じゃない、ってことを思い知るのにとても時間がかかりました、私。
あまり高学歴じゃない人の方が育児が上手な気がする・・・(なんだろう?
育児ってあまり頭であれこれ考えるよりも、子どもを待ってあげる時間が
大切なんだよね)
384 :
名無しの心子知らず:03/04/02 01:01 ID:cK5hl6M2
旧帝大出ですが、ミシンで格闘するの大好きだし(下手だけど)、
毎日飽きずに何時間でも子供と遊んでるし、能率とかそういうの
すっ飛ばした、のどかな生活送ってるよ。
育児が頭であれこれ考えるものじゃない、というのは賛成だけど。
大学では、少なくとも頭で考えるべきこととそうじゃないことを
見極めるスキルぐらいは身につけられたと思う……。
>383
育児が嫌いな人って自己愛が強すぎるのだと思っていた。
学歴との相関関係があるのですか?初耳です。
386 :
376:03/04/02 09:54 ID:Rdersbwf
>379
研究面白かったです。(私は遺伝系)
観察実験が主だったから、今は子供の観察(?)してるの苦ではないよ。
>383
学歴と育児は関係しないと思いますけど。
高学歴になるほど、高齢出産になる確率は高そうだから、
そうなると、体力の差の問題はあるかな?
子育てしていて、発達心理学の本とか読んで、楽しいのは、
高学歴というか、これまで培ってきた知識があるからだと思います。
387 :
名無しの心子知らず:03/04/02 10:09 ID:gGOhh9+h
>357
亀レスだけど・・・
私が書いたのかとオモター。
私がマーチ(出身校です)を少しだけ肯定出来るようになったのは、
30半ばになってからです。
今でもママ友が早慶(めっちゃ多いし、すぐ分かる)だったりすると落ち込むけど、
子供の友達の親御さんが高学歴なのは助かる、とも思ったり。(実際助かる)
今から大学入り直すのは、私にとっては意味の無いこと。
18の当時の力で良い大学に入り、同世代の友人を得ることが大切だったから。
大学の友人は少し物足りなくて、良い大学なら違う友達ができたのになーと思ってしまいます。
失礼な話だけど、これが本音。
357さんもご主人とお子さんに恵まれているから、あと唯一足りないものが学歴なのでしょう。
一番欲しかったものを持っていなくて、今からだと得られる可能性も少ない。
お気持ちは分かります。それだけ。
388 :
379:03/04/02 13:05 ID:JjVVrWtu
皆、なんだか学歴で悩んでいるみたいですが・・・
ココを覗く人って、それなりに学問に興味があった人だと思うんだけど・・・
自分の為に、学校行ったって感じじゃないのかなぁ。。。
私の周りは結構、自分が勉強したいから行くって感じだったから、私が無知なのかも
しれない。
でも、自分が出た所にこだわって、本来の学問の意味を失うのは悲しい気がする。
私も、別に東大・京大でもないけどさ。周りはそこに行く人ばっかで、その中では阪大で、
「あ、そうなの」的な見方もされたが、自分はとっても楽しかったので、それこそ「は?」
だよ。
389 :
名無しの心子知らず:03/04/02 14:44 ID:J3TQFCb4
うちは夫も私も、国立大学の大学院終了。
二人とも某国立研究所(別々の所)の研究職になり、結婚。
この時点で自分達は、かなり「エリートのカップル」という意識をもって
いたかもしれない。
その後、出産と夫の留学が重なり、私は退職して専業主婦に。
第一子を外国で子育て....いよいよ「エリート」っぽくなりました。
そして10年、夫は任期切れ失職の危機に直面しており、私は学歴隠して
パートにいそしむ。
別に落ちぶれたわけではなく、もともと自分たちはこのクラスの人間だった
んでしょう。私たちは容れ物(学歴)は立派でも中身(実力)はお粗末でし
た。
でも、心の奥で「どこで間違ったんだろう? こんな境遇は不当だ。」と
思っちゃうんですけどね。情けない。
>388
阪大とマーチじゃ、天と地ほど違うじゃないの。
>>399 10年以上前じゃあ、今みたいな状況は想定されてなかったでしょうが、
今じゃあ国公立大・研究所では「任期切れ失職の危機」なんて日常茶飯事。
独立行政法人が何だー。チクショー。
389さんの御主人、4/2で「危機」なら3/31を以て…というわけでもないんですよね。
まだもうちょっとあるんしょ?
期限ギリギリになって見つかる事って随分多いようですよ。
ウチの夫も今任期付きだしー。
前のは任期3年・再任ナシで2年半で逃げだし、
今はもうちょっと長くなって再任可なんすけどねー。
さて、数年後、どうなるかは神のみぞ知る。
若い研究者は、どこの大学院出ててもそんなのゴロゴロいます。
>容れ物(学歴)は立派でも中身(実力)はお粗末でした。
とか言うことないのにー。
ウン、まあ優秀な方で、こういう状況は許せないんでしょうけど。
ウチは、「「一生退屈させない」と約束したけど、その通りでイイだろ」と、夫の弁。
んな約束された覚えはないっつうの。
まあ、ハラハラドキドキは覚悟の上っすがね。
アチコチ移って、色んな大学の内輪話が聞けて、なんだか面白い人生です。
自分もがんがらないと夫に頼ってばかりじゃいかんなーと思いますが、
ま、取りあえず今二人目妊娠中だしー。しーらない。
>>390 388さんじゃないんだけど、どっちが天でどっちが地だとおっしゃるつもりだったのでしょうか?
最近わからなくなってしまったので。
当方、関西生まれの関西育ち。
東大、京大、阪大という序列を聞かされて育ち、阪大を目指して入学しました。
社会人になって、友人の勤める会社に私と同じ高校出身の人がいたので、
友人が「○○さん(私のこと)って知ってる?」と聞いたところ、
その人は「ああ、あんまり賢くなかった奴だろ?」と答えたそうです。
またその人は「俺は一浪したけど、一ツ橋に行けたから凄いだろ?」とも。
その人は高校時代から東京志向が強い人でしたが、考え方やしゃべり方も
すっかり関東人になっていたそうです。
確かに、私の通っていた高校は進学校だったので、現役で阪大程度じゃ、
「中の下」か「下の上」レベル。
だから「賢くなかった」と言われるのは仕方ないと思いますし、
関西以外では、一ツ橋>阪大、とみなされていることも知っていますが、
一浪して一ツ橋>現役で阪大、とまで思われていることに
なんとなくショックを受けました。
好きで入った大学なので、コンプレックスは特にないと思っていたのに、
ショックを受けてしまった自分にも、ショックでした。
関東(というか関西以外)では阪大はどれくらいのレベルだとみなされているのでしょうか。
阪大か。…私大の奴は図々しいから早稲田慶応なら平気で
「うちが上」とか言い出すぞ。
まぁ大抵ウチが上とか言ってくるのは「もしかして負けてるかな〜?」
という迷いがあるからで、気にすることはナイ。
ウチの大学は単科大学で偏差値は高く、知名度は低いので下手したら私立と
思われてFランク私大に「御互い三流はつらいねー」など日常茶飯事でっせ。
まぁ、組織の偉い人は大抵現状を良く知ってるし、阪大なら神経質になることも
ないのでは十分自信を持てるレベルだと思います。
>392
>関東(というか関西以外)では阪大はどれくらいのレベルだとみなされているのでしょうか。
レベル云々以前に、阪大はほとんど知られていません。
神戸大の方がまだ知られてますね。
理系の友人が言ってたけど、旧帝だなんつっても、地方のそれは
地元がどっと入るように、、それほど入るのは難しいものでなく、
下宿代も首都圏に比べればかなり安いので、都内の私立理系大学
に進むくらいなら、そちらに行ったほうがいい、と。
一応旧帝というネームバリューは健在だから、と。
地方はいいねえ(w
ここで普通のことしてたら旧帝受かりました、っていうママいたけど、
案外本当かも。
都会の子は小さい頃からガリガリ頑張ってるよね?
んなあほな。
だったら何で箱根駅伝で「神大」って表示するんだよ。
いっつも、えっ?神戸大が走ってんの?って勘違いするんだけど。
神奈川大学より神戸大学のほうが知名度低いってことだろ?
それよりさらに阪大の方が知名度低いって言いたいわけ?
まぁ大事なのは知名度より実力だけどね。
知名度・・・
めったに無いけど、たまーに学生時代の話なんかをして、
出身大学を聞かれます。
「京大です」って答えても、反応がいまいち。
「それって国立?」とか「4大?」とかそんなのばっかり。
関西在住なので、周りに京大を知らない人はいないと思うのだけど。
私がお気楽専業主婦なので、京大=京都大学と思われないのかも。
ところで、神奈川大学って略して神大なのね。
初めて知りました。
やっぱり世の中は東京中心なんだなあ。
神大=じんだい ね〜
自分関東だけど、大学入ってから初めて知ったよ。
神奈川県民くらいしか知らないかも(藁
でもま、一般的に、関西のことはほとんど知識ないかも。
関関同立ったって、は?って感じでしょう。
399 :
名無しの心子知らず:03/04/03 01:28 ID:v2r3qX1J
受験の時は大差あるように見える大学も現実社会ではたいして変わらない。
関関同立も早慶も偏差値ほどには差はない(所詮私立って思う)
国立も東大京大阪大以外はどこも同じ。
結局大学で得られたものが少ない人が学歴を問題にするのかなと思う。
400 :
379=388:03/04/03 08:52 ID:UDqZAxx2
わ〜すんまそん。阪大論議???
>>392 私も「賢くなかった」よ。余計なお世話だよね。
うちは先生まで国立マンセー。国立だから?私立専願なんて許されなかった。
センターは全員受験・強制。しかも、理系マンセーで学年の2/3が理系、しかも
その半数が医学部脂肪。
早慶が完全な滑り止め(しかも第一志望が受からなかったらほとんど蹴られる。
だったら受けるなって感じ。)
東大・京大へGO!の世界で、阪大は医歯学以外はかな〜り
微妙な位置取り。だから、私の見下される状況は分かって貰えると思いますが。
だから、全国的にも、学歴が欲しい人は、頭があれば東大でしょ。それ以外は早慶じゃない?
でもでも、絶対、自分がやりたい事出来たかだと思うんだけどなぁ。。。
>結局大学で得られたものが少ない人が学歴を問題にするのかなと思う。
その通り!!!パチパチパチ!
私は所詮私立出だけど、
自分が東大京大阪大より上だなんて、そんなこと思ったことないよ。
地方旧帝大が入るの楽なんて入ってる人が上にいますが、
その人は国立を受験したことあるのですか?ないんでしょ?
(私は受けました。そして見事に落ちて慶応に行きました)
だったら、7科目も8科目も満遍なく勉強することが、
どんなにたいへんかも知らないくせに、
>ここで普通のことしてたら旧帝受かりました、っていうママいたけど、
>案外本当かも。
>都会の子は小さい頃からガリガリ頑張ってるよね?
こんなこと言ってるんじゃないですよ。
普通のことを、ちゃんと続けることが一番大事なの。
それに私立は受験科目が3科目くらいしかないし、国立はその倍あるし、
偏差値を比較しても無駄。
地方を馬鹿にするにも程があるので、腹が立ったよ。スマソ。
地方を知らない、と言うのはまだいいけど、
知らないくせに、憶測(人から聞いた話)で見下さないでくれ。
理系の旧帝の人が「簡単だった」というのは謙遜じゃないのかな・・・
理系の高レベルって案外難しいよ。国語社会も法学部並のが転んできよるから。
403 :
名無しの心子知らず:03/04/03 11:01 ID:W7e4vZo/
そうそう。普通のことしてたら東大合格しました。と言う人は、
私の知り合いや友人にもゴマンといるが、
普通のことって言っても、もともとの頭もすごく良いのよ。
私は進学校出身だけど、東大に行った友人で、塾や予備校に行ってた人はひとりもいない。
田舎だから予備校がないというのもあるけど、
彼らは学校の勉強や家できちんと復習することで十分事足りるのよ。頭がいいの。
もちろん部活動やなんかも目いっぱい楽しんでるしね。
ただ、毎日遊びほうけているわけじゃなく、やることはやってる。
彼らの言う普通って、土台もいい上に、
きちんと毎日の努力という、積み重ねの上にあるものなのよ。
それを鵜呑みにして、なーんだ旧帝大って簡単なんだと思っちゃうほうが甘い甘い。
404 :
名無しの心子知らず:03/04/03 11:20 ID:BNC64xsw
高田マユコはもっくんのおっかけをやっていて、
デマチイリマチして手作りの応援グッズまで作っていて、
東大だもんね。
で彼女を見ていて頭良さそうでしょうか・・どうでしょう。
マユたんはおバカちゃんだけど、後期入試だから…と言われてるね。
マユコたんは自分をそれなりに賢く見せる方法を知らないんでしょうね。
世渡りベタっぽい。でも嫌いじゃない。いきなり変な音楽家と結婚したり、むしろ好きかも。
子供ももう大きくなったのかな?子育てがんがれよ!
407 :
名無しの心子知らず:03/04/03 11:33 ID:O0Sg6v7D
「普通」という言葉がくせ者なのよね。
「普通」の中身は千差万別ではないかと思う。
私も一応地方旧帝大の理系院卒。
塾にも行かず、「普通」の高校生活を送った。
受験生のくせに星の観察したり、生物系の専門書を読みあさったり。
受験問題はひどく簡単に思えたよ。
親は「受験勉強もせずに遊んでばかり」と嘆いていたので合格発表で腰を抜かさんばかりに驚いていた。
・・・ところが、薬剤アレルギーがあるので実験が続けられず、あえなくリタイヤ。
実験系でなく理論系にしておけば良かったかも?
408 :
名無しの心子知らず:03/04/03 11:43 ID:B0F0Wr9c
>>407 それはもったいないにゃあ。
そういう時って、転科とか、理系の中での転学部(…は、難しいかな)とかってのはできないんすか?
あるいは同じ科の中に、理論分野があればシフトするとか。
学部を出てるなら学士入学で仕切り直しとか。
…いや、すんません。
そういうのって将来我が子に起こることかもしれないので、気になって。
409 :
407:03/04/03 11:50 ID:RHph8S2O
>>408 心配してもらって、ありがとう。
院を出るまでは大丈夫だったのです。
某研究所に入ってから、いきなり症状が出て呼吸困難→退職しましたです。
学生時代だったら研究室を移らせてもらう等も出来たと思うんだけどね。
410 :
名無しの心子知らず:03/04/03 12:05 ID:PlDGnxBO
九州の田舎進学高校シュシーン奥です、阪大は認知度高かったよ。
私は兄弟に行きましたが、
いい母になるかは学歴とは全然関係無いとおもうなあ
同級生でもDQ居るしなあ
411 :
名無しの心子知らず:03/04/03 12:09 ID:ODUdJOhq
人によって、高学歴なことが母としてマイナスになってる人と、そうでもない
人と、プラスになってる人がいるだけのことだと思われ。
412 :
名無しの心子知らず:03/04/03 12:15 ID:rcFha1d5
私は頭いいんです〜。という顔してるレイタンとよりは、
マユタンの方がよほど万人に好かれるすべを知っていると思われ。
ある意味、こっちの方が賢いよ。
413 :
408:03/04/03 12:37 ID:B0F0Wr9c
>>409 あああ、そういう事ですか。
ごめんなさい、407よく読めてなかった。文系のくせに読解力ゼロですね。
「院卒」って書いてあるやん。バカバカバカ、私のバカ。
それまで何ともなくて突然ってのは、えーと、感作が起きたわけですかね。
アレルギー物質が一定量体に溜まって症状が出るまでの間は、
ヤバイって全然分からないんですよね。
…全然違う話をしちゃってるかな?私。
何にせよ、いきなりアレルギーってホント残念でしたね。
しかし、専門家相手に何怪しげな言葉使ってんだか、私。
確かココ免疫の専門家もいたような…逃げます。
昨日から、阪大や神戸大の知名度がないと落ち込んでいらっしゃる人がいるようですが、
失礼ながら、阪大や神戸大のことを知らないような人は、
そういう環境で育ってきたんだから、いくら力説しても無駄だと思う。
東大や京大などの難関国公立大学に毎年現役で、
少なくとも10〜20人以上送り出している、俗に言う進学校にいた人なら、
大阪大学や神戸大学のことを知らないわけはない。
そういった進学校は、
>>400さんの書くとおり、
もともと私立大は滑り止めとしての位置づけで、国立至上主義なわけだし。
私のいた高校でも、センター試験は強制で、受けない人は学年でほぼいなかった。
もちろん大阪大や神戸大、地方旧帝大のレベルは嫌と言うほど知っている。
反対に、関東では神戸大学よりも有名らしい(?
神奈川大学の存在自体を私は関東に来るまで知らなかったよ。
人になんと言われようと、わからない人はほっとけほっとけ。
落ち込んでるだけ時間の無駄。
同じような環境で育った人、わかってくれる人は、
絶対にわかってくれると思う。あんまり気にしないで。
まー反対に、進学校で育っても、
東大一直線で来て、はぁ。阪大?んなもん知らねー。
なんて奴も中にはいるだろうけど…。ハハハ…
阪大談義(?)読んだけど、地理的な問題のほうが大きいんだと思ってたよ。
東京近郊の人は、東京に山ほど大学があるわけだからあえて東京より遠くに
出る動機に欠けがちなのではと思う。
そりゃ京大阪大に魅力感じて行く人はいるよ。全く知らないわけじゃないよ。
ただどうしたって近い東京に目が向いてしまうので、それ以外の地域の大学の
ことに疎くなるような気がしてる。
そんなことないのかなぁ。
416 :
414:03/04/03 17:58 ID:gPDadrYG
地理的な問題かー。それも大きいだろうね。
でも、東京に、東大以外で阪大や京大に匹敵する大学ってあるのかな?
一橋は対抗馬だろうけど、総合大学ではないから比較対照にはならないし…。
全国的に見ても、国公立で、東大よりちょっとレベル落とすなら、
京大は別格として、もはや阪大くらいしかないのでは?
それなのに、なぜみな阪大をよく知らないんだろう、と疑問に思ったわけなんです。
…こんなに阪大擁護してるのに、
私は阪大出身(神戸大でもない)じゃないのはなんでだろ〜♪…
ちょっと?落として東北大でした。
阪大にしなかったのは、研究内容以外では経済的な理由。
東北方面だと物価が安いし遊ぶところも少ないので(w
落ち着いて勉強できる、っていうイメージがありました。
大学、最高に楽しかったです。学卒だけどね。
ちなみにだんなは関西の某私立中高−>東大。
阪大のレベルはだんなに聞くまで知りませんでした。
そりゃ東大よりちょっとレベルを落とすことを考える必要がある人の
絶対数が少ないからじゃないの?
自分に関係ないけど、最高ということになってる東大のことは知ってるつもり。
だけどそのちょっと下というと、京大以外を思いつかず思考停止状態。
ということで阪大よくわからないという人が多いという話なのかと思ってた。
阪大だけじゃなくて、多分北大だって九大だってよくわからない人いっぱいいるでしょ。
(そういう話じゃないかな)
私も阪大出身じゃないのに何書いてんだろうか。
関西=京大のイメージ。阪大は完全にカゲに隠れてるのよね〜。
北大や九大はライバルが近くにいないから目立ってる。
全国の国公立の総合大のなかでは紛れもなく東大京大につづくナンバー3なのに、
ここまで議論されてる阪大って一体・・・。
確かに影が薄いかも・・・。がんがれ!阪大!
三十路奥です。
自分の頃は、私大マンセーで、変な国立大よりも、変な私大のほうが
よっぽど難関だったように思います。
ま、科目数の違いはあるにはあるけれども、例えば私大の科目の
3科目での学内順位でいうと、青学=東京外語大くらいだったな。
。。。。スマソ、中途半端な例えで(苦藁
旧帝よりも早慶のほうが難易度高い(人気やニーズで)時代はあった
と思う。
とりあえず、阪大も自分はよく知らないな。
地方の○○教育大学なんかも全くわからないし、私大に比べて個性が
ないんだと思う。宣伝してる訳じゃないしね。
しかし、将来国公立大マンセーの時代が来るとは読みきれなかった。。。
何度も何度も既出(←このスレなので敢えて使ってみました)ですが、
スレタイの「高学歴」という表現も他に適当な言葉が無いから
使われているだけで、自分では一定上の水準の教育を受け、
学問を修めたなと思う人たちの子育てについて語るスレだと思います。
どこの大学が上だの下だのということなら、学歴板の方が楽しいですよ。
学歴
http://tmp.2ch.net/joke/
学歴板が楽しいかどうかは微妙ですが(w
どうしてもこの1からして子育てよりも、勉強の方に行ってしまいがちですね。
424 :
名無しの心子知らず:03/04/03 23:23 ID:pS+XOQoX
何か、見通しを立てて、完璧にこなしたいと思ってしまいませんか?
425 :
名無しの心子知らず:03/04/03 23:50 ID:UTgTDG9f
私、子どもの頃からお勉強大好きでねぇ
30過ぎた今でも研究三昧っす。
高学歴だけどハタから見たら知的には見えないでしょーねー。
子どもは勉強嫌いそうなので放置してますし。
>>421 >三十路奥です。
>自分の頃は、私大マンセーで、変な国立大よりも、変な私大のほうが
>よっぽど難関だったように思います。
ん??
私 今3?才(四捨五入して30)だけど 私の時は 青学=外語大、なんてことはなかったよ。(私大マンセーなんてことはなかった)
私は 早稲田の理工とお茶の理を受かって お茶に行ったけど
今は女子大凋落で 「なんで早稲田に行かなかったの?」なんて言われる。
。。。我が子には 学歴(や学校名)で人を判断しないように育って欲しい、とこのスレを読むと思ってしまう。。
>>421 私も、???です。
私は今29歳ですが、私のときも、私大>国立なんて、ありえませんでしたよ?
学校や周囲もほとんど、旧帝大>早慶 という感じでした。
当時ですら、早稲田を蹴って名古屋大や金沢大に行った友人も数人いますし、
421さんの時代がどうこう言うより、
421さんの周りの価値観がそういう傾向だったんではないでしょうか。
でも今は当時よりもっともっともっと国立至上主義になってしまいましたね。
私立はこれから、たとえ早慶でもどんどん誰でも入れるようになるでしょう。
私も私学出身者ですので、悔しい気持ちは良くわかります・・・。
私の言った大学が、たとえアホ大学になったとしても、気落ちせず、
どういう風にすごしたか、を誇りに思って生きたいと思っています。
427です。
>421さんの時代がどうこう言うより、
>421さんの周りの価値観がそういう傾向だったんではないでしょうか。
などと断言していましたが、その時代を知らない私が、断言しちゃおかしいですよね。
私も価値観も、私の周囲だけの価値観だった可能性も大いにありますし。
421さんのおっしゃる、そういう時代も確かにあったのだと思います。
生意気な発言を書いて申し訳ありませんでした。
気分を害されたらごめんなさい。
429 :
1:03/04/04 09:03 ID:yzoMtqiv
>>423 1です。
ゴメン、前スレが1000行ってしまった後で立てたので、
急いでてあんまり吟味してないのよ〜。
「高学歴」タイトルをそのまま引き継いだのは、
前スレで告知ができないのにタイトル変えちゃったら、
分かんなくなる人続出だと思ったからなのよ〜。
次は、いいテンプレ作っちくり。
子育てを語る・・・難しいよ。
恣意的に「このような子育てをしよう」と考えたことが無いんだよね。
自分が勉強好き、というより(堅く言えば)知的探究心の固まりだったから、そうでない状態が
理解できない。
なんでも面白がってしまうし、子供もそんな風に育っている。
子供が小さい時から「なぜ?」って聞かれてその問題を一緒に考えるのが楽しかったしね。
>429
私は>1の表現でいいと思います。
そもそも、子育てをする上で、学歴なんてお受験の願書に書くとき以外は
必要ないでしょう。
それよりも、自分が身につけてきた教養や学ぶことの楽しさを
いかに子供に伝えられるかの方が興味があります。
>427
早稲田を蹴って金沢ってのは、地方の方では?
関東の人なら迷わず早稲田に行くと思う。
地方では国立マンセー。
東京では東大以外は私立マンセー。
散歩する時、植物図鑑リュックに入れて持ち歩いてる。クソ重い。
気が向いたら、道端で親子でミニ観察会。
最近いろんな植物が活気付いてきて嬉しい。
娘(3歳)が、家に帰って、一心不乱に道でつんできた花と、図鑑を見比べているのを見ると、
この純粋な好奇心をいつまでも持ちづづけてほしいなぁと思う。
それにしても子供って、電車の名前とか花の名前とか、
どうしてそこまで!?ってくらい、よく覚えるよね。
母ちゃんモウロクしてすぐ忘れるのに。
434 :
426:03/04/04 14:22 ID:BTmUQFWx
>>432 >東京では東大以外は私立マンセー。
そんなことはないよ。(私は30までずっと東京だった)
お茶と早稲田だと 私の時は 迷う程度、今だと早稲田、なのかな?
東工大と早稲田だったら 東工大に行くんじゃない?
去年 外語大と慶應に受かって外語大に行った子を知ってるし
今年卒業する年の子で 名古屋と早稲田に受かって名古屋に行った子も知ってる。
(ここまで みんな東京の話)
435 :
名無しの心子知らず:03/04/04 15:02 ID:yzoMtqiv
>>433 良かったらお勧め植物図鑑教えてくだされ。
確かにメチャクチャ覚えますね。
とにかく大量に覚えることができないと、言語獲得とかできないんでしょうなあ。
この頃は覚えること自体が楽しいっていうし。
ウチの弟も幼稚園の頃「怪獣大百科(レオまでのが全部載ってたとおもう)」の怪獣全部覚えてたw。
>>431 あんがと…。
東京の私立か地方の国立かという問題ですが
実家がどこなのか、実家では卒業後の進路をどう考えているのかなどに
よるのではないでしょうか?
地方在住で地元の国立大学を卒業し、県庁や新聞社、電力会社などに
就職すれば、下にも置かれない扱いを受けるそうですよ。
扱いとしては
九大卒で九電に就職した人>東大卒で東電に就職した人
それなら、東京の私立よりも地方の国立大学を選んだほうが正解
という場合もありますよね。
>433
私もいろいろ図鑑を買ったり、一緒に見たりしているのですが、
うちの息子はきかんしゃトーマスの機関車や仮面ライダーの武器の
名前ばかり覚えます。初めは嫌だったのですが、実物(テレビだけど)を見て、
本で確認し新たな情報と一緒に覚えたり、関連付けなどをするプロセスは、
学問の調べ物とあまり変わらないので、現在は黙認しています。
でも、ちょっとくやしいー!
438 :
名無しの心子知らず:03/04/04 21:59 ID:vTDfn5SA
公園で、木の実=種がいっぱいあって、子供達に「これは鳥さんが食べて遠くに運んで・・・」
って説明してたら、その中の一人のお母さんが「まだわかんないよね〜、いいのよ、
豆で。」と。。。
真実を教えたい方針の私であった。
うちも首都圏近郊ってかんじのところで育ちましたが、志向は私大中心
だったかな。
国公立で自宅から通える範囲で、となると、かなり限られてくるし、
バブルの真っ最中だったので、有名私大文系〜都心で大企業就職って
のが黄金ルートだったかも。
国公立っていうと官僚とか教職とか研究職とかしか思い浮かばない。
まさにミーハーの権化でした。
恥ずかしい。
もう少し真面目に自分の事を考えて居ればよかった。
440 :
名無しの心子知らず:03/04/04 22:13 ID:JeKgCnQm
真実を教えるのも教育。
こどもの想像力を伸ばすのも教育。
親がやっきになりすぎずに子供自身の志向に沿ってやりたいな。
学歴版の話があがってますが、どの大学も結局は大差ないように今は
思えるのに、あそこのスレ消費の早さと荒れっぷりからして、現在も
偏差値の高低で価値観を図るような風潮があるって事なのかな?
自分の子供も何年か先に同じような状況に巻き込まれるのかと
思うと、いい気持ちはしないですね。
442 :
東京育ち:03/04/04 22:30 ID:7EZ2/1Yf
>426
それ少し感覚が古いような気がする。
お茶と外語は私の頃、すでにかなり凋落が激しかった。(女子大離れも進んでいた)
早慶より優先される都内国立大は、東大東工大一ツ橋くらい。
あと卒業後の進路にもよる。
マスコミ系なら早稲田が強いし、基礎研究職を志向するなら
私大よりも旧帝大系の方が強い。
さすがに早稲田と金沢は比較対照にならないけど、
地方によっては横国>早稲田だったりする。
あと親元を離れる場合は、下宿代+私大の授業料はつらい、という理由もあるはず。
443 :
名無しの心子知らず:03/04/05 06:44 ID:J4P5Hfuw
>433,435
私の使っているポケット図鑑は
「樹木ガイドブック」「野鳥ガイドブック」(共に、永岡書店版)です。
大手本屋に行くと、山ほど色んなのが置いてあって選ぶのに困りましたが、
お砂場道具と自転車と幼児という、厄介なお荷物を公園まで運ぶ為に
大きさと重さを重要視しました。
それでも2冊も持ち歩くと、結構重いんです。
今度買う樹木のガイドは、木の全景が出ているものにしようかなって思っています。
子供が質問ちゃんなんで、ガイドを持ち歩くおっかさんは変かな?って思っていたけど
いらっしゃるので安心しました。
最近の子供の質問には、複数の比較や科学現象の説明を要する物が増えてきたので
理系母の本領発揮となりそうです。
444 :
名無しの心子知らず:03/04/05 08:01 ID:VjvWvLBg
木しか載っていないんだけど、親戚の家に「葉でわかる木の種類」(タイトルは
あやふや)という本があって感動したよ。
あれが欲しいと思った。
>>443 マリーキュリーの伝記を思い出しマスタ。娘の質問に物理の導入を語っちゃう。
娘も科学者に。
うちの子は植物は興味無しだ(った)。わたしは教えたがりなのに!
ポケモンの名前は一発だったけど。わたしは古バージョンのポケモンの
進化系とか技名とかいまだに覚えてるのに、子供は忘れてます。
子供の記憶力すごいけど、興味をもったことにしか効かないみたい。
あと、抜けるのがハヤイ!
そういえば、娘の方が植物好きかも(わたしも)。息子は虫の方が。
しかし、虫の名前って難しいんだよ!(毛虫のバージョンとか)
あと、とかげとかかえるとかざりがにとか。ごめん、母は飼育は苦手。
446 :
426:03/04/05 18:37 ID:pHeMKk3O
>>442 そうかぁ。。<感覚が古い
早稲田受かっててお茶大に来たって子は 私以外にもいたし
仲良かった子は 早慶受かってて 外語に行ったから そんなもんかな、と思ってた。
(今33才だよ)
3つ下の弟は 早稲田落ちたけど東大受かってたりして、
入試の結果なんて よくわからないよね。
まぁ お茶に行ってなかったら 夫と出会うこともなかったから
私の選択は間違っていなかった!と思っているけれど
母校の凋落は さびしいですね。
447 :
435:03/04/05 21:02 ID:NZ88mvfF
>>443,444
ありがとう。アマゾンででも探してみます。
図鑑って結構選ぶの難しいですよね。助かります。
私の小さいとき使ってた図鑑は、絵や解説は良かったんだけど、
イマイチ身近な植物が充実してなくて、なんか調べてはガッカリしてたような気がして。
448 :
名無しの心子知らず:03/04/05 21:12 ID:WVh+xGO4
私はバブリー時代の受験組。
東大京大にいかないなら他の国立いくよか
やっぱ早稲田慶応いくって子ばかりだったけどね。
私は外語
449 :
376:03/04/11 08:15 ID:sYub5FjP
図鑑持ち歩く母、あこがれます。
まだ娘5ヶ月なんで、言葉も何もわからないけど、
道に生えている雑草とかを「綺麗だねえ」なんていうと、笑ってくれる。
その愛らしい目に母はメロメロです。
450 :
443:03/04/11 22:14 ID:krzsk9fs
既出だけど、ポケット図鑑は結構重いので、
最近は持ち歩きません。
公園から帰宅して昼食昼寝で空いた時間に、思い出しながら見ています。
現場ではいちいちページめくってらんないのよ〜
しかも購入してから気付いたんだけど、載っていないのも多いみたいで
また検討しなきゃとまで思っています。
前に、上の子とタクシーに乗った時に、通り過ぎた高校を説明したら
「僕(当時5歳)高校いかないよ」と言うので「ふーん行かないんだ」と答えたら
「僕僕、高校行かないなんて駄目だそりゃ。高校ぐらい出ておかなきゃ」と
運ちゃんに説教されてしまいました。
怒っていなかったけど、5歳児の発言にマジ慌てていました(w
451 :
名無しの心子知らず:03/04/11 22:15 ID:SUZKQNC/
早稲田より、例え東北でも金沢でも医学部は強かったよ。
>>451 そりゃそうだw。
東北大に「例え」ってつけるこたぁないと思うけど。
453 :
名無しの心子知らず:03/04/12 11:07 ID:HS0DBEia
>>452 ドウイ
順位は理系に限っていえば、全然知られてないとこでもカスコイ、場合がある。
私大の獣医なんか特に全国で五校だっけ?しかないし。
文系はまぁ、そのまんまの感じもするが。
何で早稲田と医学部を比べるのか?
阪大とか出た人が専業してるのは勿体無いなぁと思う事がある。
本人を責めてるのではなく、社会的資産という意味でね。
子育ても頭要るから、無駄になってないと言えば、なってないんだけど
>455
優秀な人材は、どこにいても役に立つのよ。
ただ、すべてに秀でているというのは難しい。
高学歴だけど、子供のために時間を使っていると荒んでくるという人は、
社会で役に立てばよろしい。
問題は、幼少時からあまり「学ぶ」ということを重視していなかった人たちが、
兼業だの専業だのって低レベルで争っていることだと思います。
その人たちは、兼業だろうが専業だろうが(ry
457 :
名無しの心子知らず:03/04/13 00:54 ID:T7tXovw3
武宮恵子のSF漫画で私を月に連れてって、っていうのがあんだけどさ、
出てくる家政婦が超エリートなのさ。
家政婦する理由は、ありとあらゆる英知と判断力を必要とする
仕事だから、とさ。
まあそうなんですけどもね。
家事育児なんて上を望んだらきりがない。
なかなか満足感を得にくいのが欠点かな。
>>453 私大の獣医は、大学の数自体は少ないけれど、
合格人数が半端ではないので、
数が少ない=入った人間はカシコイとはつながらないかと。
センター入試できる大学では、650/800程度でも受かるらしいし。
>>455 同意
特に、医学部とかだと、医師養成に必要な年間数百万以上を国(国民の税)が負担しているわけだし。
理系も国の負担率が高いので、そのことを考えて、少しでも
社会に貢献して欲しいなぁ、と思う。少なくとも、勉強で得たことを、
自分だけのもの、とかして欲しくないかな。
>>458 >理系も国の負担率が高いので、そのことを考えて、少しでも
社会に貢献して欲しいなぁ、と思う。
ゴメンネ。
国立理系の院卒のくせに専業主婦さ。
そもそもマスター卒の時点でも、地方には就職なくて東京近郊の企業に入ったのに。
結婚して地方都市に住み始めたら就職が無いのよ。
普通のパートなら出来るけど、国に投資してもらったものを社会に還元するのは無理っぽいわ。
>458
子供を育てるのって、社会貢献じゃないのかしら?
それとも子供を産む前に何年か働いて、社会貢献すればいいの?
勉強で得たことを自分だけのものにしない方法って、どのようなものがあるの?
会社で働いて、特定企業の利益に貢献すること?
失礼だけど、どのような教育を受けていらしたのかしら?
458さんの言いたいことは何となくわかる気がする。
個人的には、税金で学問の楽しさを満喫させてもらったわけだから
その楽しさを伝える仕事に就く人が増えて欲しい。
そういう仕事がもっとたくさんあってもいいのに、と思います。
地元の博物館、科学館などのボランティアに参加してくれるだけでも
有意義だと思います。何かを好きな人の気持ちは子供に伝わりますから。
462 :
459:03/04/13 17:20 ID:VSuJuOQZ
>>461 >地元の博物館、科学館などのボランティアに参加してくれるだけでも
有意義だと思います。
考えたこともあるんですけどね、実際の募集では「要教員免許」が多いんですよ。
特に子供に関わる職種は。
私は教育実習に行く時間を惜しんで実験に没頭したもので、教員免許を持っていないんです。
なかなか狭き門ですよ。
スレ読んでると、日本だと、院卒も高卒も同じような志向がある
のかしらね。
ある程度エリート教育を受けた人も、民のための奉仕精神があったり、
プライドがあったり、子供たちのロールモデルに成れるような活動
をするわけではないのですね。
日本の大学って存在価値あんのかしらね?
464 :
名無しの心子知らず:03/04/13 22:27 ID:h+6pFiYZ
精神があっても場が無ければ何もなりません。
私なんて、今住んでいる地域の方言が話せないからとボランティアの申し出を断られました(w
標準語をしゃべると堅苦しくて、親しみがわかないからですって。
みんな平等で突出させない文化があるのかもしれないですね。
あとは464タンのいうように、いかせる場がないのかもしれない。
466 :
458:03/04/14 00:55 ID:MWUdmsdJ
?????????????????????????????????
???????????????????????????????
?????????????????????????????????
????????????
???????????????????????????
????????????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????
>>??????????????????????????
??????????????????????
??????????????????????????
?????????????????????????????????????????
????????????????????????
467 :
458:03/04/14 01:03 ID:MWUdmsdJ
文字化け……鬱だ
上のを要約すると
子育てが悪いと言ってるわけでもなんでもなく、
謙虚な姿勢を忘れず、自分の学んだことを他とも共有してくださいな、という
ことですな。
貢献っていうのも、金銭的とか物理的貢献だけじゃないでしょ。
自分の子供に、自分の学んだことを伝えるっていうのも
十分な貢献では。
自分で大学を出たんだから、全て自分のもの、とはして欲しくないというだけ。
>失礼だけど、どのような教育を受けていらしたのかしら?
一瞬唖然。私の読み違いであればいいんだけど。
確かに国公立理系実験大好き学部ではどれだけ金使ってるか分からん罠。
すみません。
PhD持っているママってこのスレにどのくらい居ますか?
私は博士号2つ持っています。
大学院とポストドクターの時に留学経験があります。
国際学会では毎年数回発表していますが。
>469
そういう話になっちゃうと板違いかも。。。
>469
そんな高学歴なあなたは、どのような子育てをしているのですか?
子供を産んだのは、留学の前ですか?後ですか?
国際学会で年数回も発表するのなら、子供をみている時間なんて
なさそうですよね。ナニーさん任せですか?
472 :
名無しの心子知らず:03/04/16 10:40 ID:91YPbMi9
友達は旧帝薬学部大学院へ行って留学までしたのに
留学先で同郷の人と結婚して帰国、
夫が勤務時間不規則な大学の非常勤講師やってて、
その世話のために仕事にもつけず遊びにも行けず
1日中家にいるのってすごくもったいないと思う。 晩婚なので子供は1人。
実際、同窓の先輩後輩を思い浮かべても、研究者続けている人は独身か、実母や義母が万全の
バックアップ体制をしてくれている人しかいないわ。
もったいないなんて、他人が決めることじゃないと思うよ。
それに、高学歴の人が家庭にいてもったいないのなら、
学歴の低い人が社会で働くことはどうなの?学歴なんて関係ないでしょ。
高い教養を持つママが、どのような子育てをするのか、
楽しみにみていたらどうかしら。参考になるようなこともあるかもしれないわよ。
子供の同級生のお母さん、ちびっこくてまるまるとした体を、
ブランドの服に包み、PTAにでてきて、
授業参観、懇談会とずっとガムかんでる。
座れば、膝が全開でオマタ丸見え。
W大卒だそうで、みんな影で
”いい意味でも悪い意味でも頭のいい人ってなにか違うよね”ってイテます。
実は私も同等大卒だけど、自分からは言わないから、
まわりのみんなは知らない。
>475
W・・・学部によって激しくピンキリだな。
うーん、偏差値とファションセンスはわりと反比例の傾向にあると思うけど
ママとしての格好はどうだろう。
ていうかあなたスレ違いっぽい。レスする私もだな。
475です。
いや〜、私もスレ違いかな、とオモタんですが、
この前も最前列ガム噛み@卒業式であんましキョーレツダタもので、
>>474の”高い教養を持つママが、どのような子育てをするのか、
楽しみにみていたらどうかしら。参考になるようなこともあるかもしれないわよ”
につられてレスしちゃいマスタ。
子育てって、結局、親の姿みて育つってことだから。
>477
つーか、W大学は「高学歴」なんだ・・・
私の知っている範囲では、あまり「高い教養を持った人」に会ったことがない。
きっとそこの大学で高い教養をもった人は、学究の道に入られて、
俗世間には出てこないのでしょう。
もしかして、高い教養を持った人は偏差値に関係ないんでは?
高い教養を持った人の定義は??
坊さん大学シュシーンの徳の高い坊さんは高い教養を持っとるのか?
あと、旧帝旧帝ていうのウザー
そんな昔の・旧の価値観持ち出さんといて。
東大、とか阪大、でいいやんけ。
院だのマスターだの言ってるのも正直耳障り。
専攻の話とかしてくれよ、結局学歴なんて形ばっかりで、人格
薄っぺらの香具師にしかみえないぜ。
>>478 ん??学歴って 学校名じゃなくて 「高卒」「大卒」「修士卒(修了?)」のような感じのことを言うんだと思ってたけど、(そうだよね??)
だから 例えば東大卒よりも日大院卒の方が高学歴ってことになる。
481 :
山崎渉:03/04/17 10:04 ID:LGrm1CDL
(^^)
>>480 そうですよね、そのはずですよね。
大学の偏差値が高いってのは、
まあ「いい学歴」とでもいうか、「高偏差値学歴」というか…。
でも、ここでの高学歴観は、「高学歴」と「いい学歴」が混ざってる感じかなあ。
何でもアリで行くのもいいかなと思ってしまう私。
>>479 うーん、でも、学部とマスターとドクターじゃあ、同じ学生でもだいぶ生活の仕方とか
学問や指導教官や学会とのスタンスとか違ってたもんで、
学生時代の話をする時には、話を通りやすくするために言う事はあるよ。
てか、専攻の話をしようと思うとやっぱ言っちゃうかも。
でも身許が特定できそうで、あんまり突っ込んだ専攻の話ってしたくねぇなあ。
自意識過剰とは思うんだけど、狭い世界にいたもんで。
子供産んで記憶力禿しく禿しく後退してるから、いい加減なことも言うかもしれないし。
社会に貢献ていうけども、大学院は学ぶ所ではなくて研究する所なのよ。
研究者となるための訓練をする場。
社会に役立つようなことは何も学ばないんだから、院時代に得たもので社会に貢献するのは
無理だと自分を振り返って思う。
間接的に、失敗にメゲない根性とか成書を読んで理解する能力は身に付いたかもしれないけど
それは、ある意味学歴に関係ないものね。
今日放送の「動物のお医者さん」
私もリアルで同じ学部だったので今からドキドキ。
青春時代がよみがえる♪
>484
煽りじゃなくて、動物のお医者さんの学校で
偏差値の高いところってどういうところ?
やっぱり国公立の農学部の中の専攻ということになるのかしら。
486 :
名無しの心子知らず:03/04/17 16:42 ID:ShUdSAYL
国 公 立 大 学 ( 前 期 ) 入 試 難 易 ラ ン キ ン グ 表
宮崎・農[前] 獣医87%・69
北海道・獣医[前]88%・67
帯広畜産・畜産[前] 獣医83%・66
岐阜・農[前] 獣医83%・63
岩手・農[前] 獣医81%・65
鳥取・農[前] 獣医81%・*
東京農工・農[前] 獣医88%・62
大阪府立・農[前] 獣医85%・62
鹿児島・農[前] 獣医83%・62
抜粋なので順不同 科目が微妙に違うので純粋なランクはよくわからん。
487 :
名無しの心子知らず:03/04/17 16:44 ID:H0+3d8Bs
488 :
名無しの心子知らず:03/04/17 20:24 ID:0cHIbNVW
修士、博士の専業主婦、もったいないと思う。
だけど、結局、社会の側が、もったいながってくれないんだからどうしよう
もない。地方都市には専門を活かせる職はなかなかないし、あってもありつけ
ません。
私も修士だけど、本屋で時給750円のパート。実家の両親は嘆いてる。
489 :
名無しの心子知らず:03/04/17 20:43 ID:tx128YZD
>>488 煽りじゃなくて、ホント正直な感想なんだけど……。
いまだに「女の子には高い学歴は必要ない」とか本気で考えている親がいる意味、わかったような気がする(汗)。
教育費とその後の稼ぎのコストパフォーマンスなんだね……。
でも、教育って金稼ぐだけの道具じゃないし。
(あ、これ理想論言うなって煽られそう)
やっぱし、勉強に目的がなかったんだと思う。<高学歴主婦
でなきゃ、それだけ長期間学校で勉強してきたのに、主婦になる
訳ないじゃん(w
本当に研究したいものがあったら、独身貫くなり、主夫みたいな
旦那捕まえるなり、必死で自分の研究を貫くはずだもん。
せめて専門いかした起業でも起こして欲しいよ<高学歴女子
でもそんなガッツのある香具師はここでいう低学歴にいるのかも
しれん。
親側も、女子が働くということは、学ぶ意味は、とか早くから教え
込んでおいたほうがいいね。
ただ、東大池、なんつってても、無意味だ、ほんとに。
491 :
名無しの心子知らず:03/04/17 22:15 ID:DmqPdBno
>>490 勉強って面白いから、無目的でも頑張ってしまう人は男女問わずいると思う。
たとえ無意味だとしても、高学歴身につけるのは本人と親だけの問題では?
趣味でお稽古ごとやるのだったらだれにもなにも言われないのに、
なんで学歴だとこういう批判が出てくるのか・・・
中学の進路指導で偏差値から進学校に進みました。
そこに行ったら当然のごとく共通一次(歳バレ)を受けさせられました。
んで流されるかのごとく大学行きました。
でまた流されるかのごとく院に行きました。
で、就職して、結婚しましたが、不妊治療のため専業主婦となりました。
湯水のごとく研究に金を使ってました。
皆さんの血税を本当に申し訳ないです。
治療によって授かった子供3人一生懸命育てます。
これで勘弁してください。
493 :
名無しの心子知らず:03/04/17 22:30 ID:kgGIB++N
>>492 子供3人育ててるなんて、立派に社会に奉仕してると思うよ。
それに、どんな研究だかわからないけど、研究っていうのはそのほとんどが水泡に帰すもので、
たまにアタリがあるという宝くじみたいなもんなんだよ。
もしかしたらその研究がなにかのヒントになってどこかで492の知らないところで役に立っていないとも限らない。
高学歴でなくても、ま、大学行くような人は492タンのような
理由もなく煽られて勉強した流され系が多数派だったと思う。
逆に、素直で真面目な人ほど高学歴なのかもしれない。
偏差値高いから医学部に行く、っていう人がいるという話も
聞いたことがあるけれど、そういう医師ほどヘタレというか、やめて
欲しい。
私としては、血税うんぬんは全く責めないけれど、マスターやら
ドクターやらの資格を持った人が、ヘタレたことを言ってるのをきくと
思いっきりひいてしまう。
ていうか日本のレベルが相当低いってことなのかな。
子供が勉強してるの見ると、勉強は賢くなるためにするためと思う。
勉強しなくても賢い人はいる。でも、勉強は賢くなるための、
一番簡単な方法だと思う。
なぜ、賢くなった方がいいかというと、賢くなると自由になれる。
お金を自分で稼げる。自分の力で生きられれば、人にふりまわされない。
専業主婦だし子持ちだから働こうと思っても、そう簡単に仕事はない。
でも、きっとなんとかなると思っていられるのは、勉強したおかげと思う。
どんなくだらない仕事でも必要だと思ったら一生懸命やる自信がある。
勉強したことが仕事に結びつかなくても、勉強した経験は今の自分を
支えていると思う。お金を持っている人や、権力を持っている人の言うことに
ふりまわされないでいられるのは、とても幸せ。まあ、振り回されているとも
言えるけど、心の中は自由でいられるのは、勉強したおかげと思う。
みんなが賢くなるのが、世の中が平和になる方法だと思うんだよね。
あんまり賢くないので、自分の周りさえ、時に平和じゃないんだけど。
>>484 あの漫画のおかげで全国の獣医系の学部・学科が難易度急騰、
特に北大は大変なことに…、ってのが、
新聞にも載るような騒ぎになってたっすよね。もう沈静化したみたいだけど。
あの漫画のブレイク当時(っていつよ、えーと、90年代前半かな)、
わたしゃもう院生になってたから、
菱沼さん院生のくせに(?)オシャレだよなチクショウとか、そんな事ばっか思ってたw。
大学って 行くのが当然って思ってた。(そういう人 多いと思う)
数学が好きだったから数学科に行って、そのまま修士に進んで、、
高校生の時に 学生を終えた後に何をするか、なんて事は考えなかったな。
ずーーっと数学をしているような気がしてた。
(私も 共通一次世代<最後の方だけど)
498 :
名無しの心子知らず:03/04/18 14:09 ID:X2zAxnoF
>497
そうやってあなたが大好きな数学を一生やっていくのって、とっても素敵じゃないの。
今は違うのかな?
499 :
名無しの心子知らず:03/04/18 14:36 ID:51iKeu05
>496
だから、ドラマの最後で、ハスキー犬は飼うのが大変だの獣医になるのは
大変だのテロップが流れたのね(w
私もずっと歴史が好きで、でも先生とかにはならなくて、
だけど今もばりばり歴史やってると思ってる。
学歴は就職のためでも、エリートぶりたいためでもなく
(田舎だったし、当時は女の子が4大いくのは贅沢&無駄とおもわれていた)
ただ、もっと歴史を勉強、いや、歴史と遊び(?)たかったから、
としか言いようが無いです。
501 :
名無しの心子知らず:03/04/18 15:25 ID:Vqef1Iaf
そうなのよね。
結局、好きだったのよ、ある特定の分野のことを知るのが、勉強するのが。
それが職業と直結しなかっただけで。
まあ、何でも「それが常識でしょう」と思わなくなったのは収穫かな。
ちょっと待てよ、本当かな? が基本スタンスになってしまっている。
500です。
そんな私が、子育てしてる中で役立ったことは、
”直接役に立つこと”に目を取られない、振り回されない、
といったところくらいでしょうか。
>>501 そうですね。
悪く言えば、”素直じゃない、かわいくない、シニカル”でも
あるかもしれませんが(w
503 :
497:03/04/18 23:39 ID:rHhRm5eM
>>498 結局 修士を出てから 某大学と某高校で講師をしていましたが
結婚退職(300キロ離れた所に住むことになったので)しました。
2年ごとに夫の転勤があるので 現在は専業主婦です。
その時その時で 自分で考えて選択してきた結果が今なので
後悔はないのですが、子ども(2歳)がもう少し大きくなって
手が離れてきた時に 今のままかどうかはわかりません。。
でも 数学の世界に戻ることはないとは思います。
504 :
501:03/04/19 22:16 ID:SB3WbPtM
夫は現役研究者なのだけど、基本スタンスは同じだからねぇ・・・。
それなりの子供が育っています。
授業でも、先生があらかじめ用意した路線に、完全には乗らない。
ちょっと視点を変えて答えを用意する子になっている。
今、小学5年と4年だけど、先生方が必ず「発想がユニークだ」とおっしゃる。
狙った訳では無いのだけど、他の育て方は出来なかったと思う。
505 :
山崎渉:03/04/20 04:59 ID:FWzRFZdO
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
えーと多少スレ違いになるかもですが、今って愚民化教育時代って
本当ですか?まともな進学をしようと思ったら義務教育から私立+塾は
当たり前って聞きましたが…
私らの時は公立でも独学で高学歴って別に珍しくなかったんですが、
これからはそういうのは夢物語になるんでしょうかねぇ・・
貧乏学者なんでお金ないんですよ…
そうみたいですよ。
昔は塾なんか行かなくっても学校の授業だけで充分でしたが。
子供の成績と自分の子供の頃の成績を比較してつくづくそう思います。
はぁ。やっぱり塾に行かせようかな。....
>507
レスありがとうございます。
現在は厳しい状況みたいですね。
(私らの頃は勉強しない層が多くて、やればある程度いけた気も・・)
お金もさることながら、夜遅くまで塾漬けって体に悪そう・・・
ある程度健康な体のためにも遊ばせないと困りますし…
509 :
名無しの心子知らず:03/05/12 16:18 ID:LxJjbbTr
マトモな進学ってどこ?
今でも 東大京大レベルだって地方の公立から行ってる子たくさん居るし、
その公立高校も地元公立中学でトップレベルならまあ1年も塾行けば合格する。
それくらいの余裕のある子じゃないと大学進学も意味なさそう。
それともマトモな進学とはハーバードとか?
>>509 大学に入ってからの補習が前提になっている、現在の指導要領の子供たち。
すでにマトモじゃないような気がする。
高校3年になってからの夏期、冬期、春期講習以外に塾通いをしなかった
身としては、2歳からお教室に通って・・・・というのは思いもつかない。
(私も小学校高学年の時には四谷大塚に通いましたが)
入学時、まわりの友だちは字も書け、足し算、引き算もでき、
くもんやこどもちゃれんじをやっている子がほとんどのようなので、
本当に焦った。先生にも遅れを指摘され、今の子供は大変だなあと、
毎日、計算や字の練習を家で少しずつさせていた。何人か担任も替わり、
今の先生はとても勉強ができると思っているようだ。
当たり前のことをしていれば、心配することも無かったのかなと思う。
小学校でやる勉強なんて、ほんのちょっとだし。
塾に行っても、ちゃれんじとっても、子供がちゃんとやらなければ無意味なのは、
昔も今も変わらないのだと思う。
>512
それを聞いて安心しました。やっぱり集中力が大事なんですね。
やるかどうかは本人しだいですが、ある程度の教材は必要な気もします。
>509
まとも・・は人それぞれですが、せっかく行くなら誰でも行ける所よりは
ある程度の所かなぁなんて思ったりします。(学問を武器にするならね)
今の子供はまだπ→3じゃないですよね。
公立の流れがどんどんアホになって行き、やる気のある生徒でも
授業レベルが低いと無用な努力を強いられそうで心配です。
勉強も、ある程度スパートかけてやる時期が必要と思って、
幼児のうちから長々と勉強漬けはよくないかな、と思っています。
今はめっきり体力+遊び重視なんですが、ひとにぎりのエリート達
ってやっぱりものごころつかないうちから、親が早期教育してたり
塾に通い続けた人々なのかな。。。
>514
スパート時期居るよね。ダラダラ幼児から受験生状態の人何人か見たけど
根性ひん曲がってるし体力ないし、良くないとオモタ。
エリートは知らないけど、学者は割合二極化してるよ。
文武両道タイプとガリ勉タイプwと…
こないだ通勤電車から理系学生用の
実験ばっかり勉強する塾って言うのを見つけた。
こういうのって今までなかったよね。
自分もそれなりの学歴(地方国立大)だけど、
大学に行くのが目標だったから、
卒業後の進路が定まらず、結局派遣社員です。
自分の子供には、○○大学に行くぞ!!ってがんばるより、
××になりたいから、○○大学で勉強するぞ!!っていう子になって欲しい。
理想論かもしれないけど、
それくらい自分で考えて、
自分の意思で人生決めて欲しい。
>>516 最近は「××になりたいから ○○大学に行きたい」って子が多いような気がする。(入学前から 卒後の就職の事まで考えている)
私は「××が勉強したいから○○学科に行きたい」という感じだったから
その先何になる、という所まで考えていなかった。。
「××が勉強したい」という気持ちは 結構大切だと思うんだけどな。
>>517 >「××が勉強したい」という気持ちは 結構大切だと思うんだけどな。
私もそう思う。
私も「勉強したい」と思い詰めて大学院まで行ったけど、研究者として一本立ちする
ことはできず・・・。
熱意と研究者としての能力は比例しないのよね、残念ながら。
でも、自分で納得できたから後悔はしていない。
子供もやりたいことがあれば、やらせたいと思う。
例えそれが実らなくてもね。
結果は残らなくても、あなたが勉強した内容はあなたの中に教育として
残っている。それは、火事になっても、リストラされても、なくならない
大切な財産だと思うよ。子供を持って特にそう思うよ。どんな勉強でも
いいんだよ。音楽でもスポーツでも。いろんなこと知ってるのは幸せだよ。
自分がなまじ器用でテストを解くのがうまかったんだ。
自慢みたいでゴメソね。
今も多分うまいと思う。
それってなんか役にたつかなあ。
でも発想が豊かとか、実行力があるとかはないんだな。
そういう子って、きっと選択問題とか苦手だろうね。
521 :
山崎渉:03/05/22 00:57 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
522 :
名無しの心子知らず:03/05/23 00:28 ID:Yqtvlwvb
>>520 そうね、わたしもがり勉ではなかったけど、テスト
勉強の仕方とテストの解き方がうまかった、だけ
かな?なんて思うこともあるなあ。
学生時代、家庭教師代で潤ったけど。
>それってなんか役にたつかなあ。
難しめの筆記のある資格取得には結構役立つと思う。
524 :
名無しの心子知らず:03/05/23 14:42 ID:K0Ns5IqT
>516
ああ!実験塾なんて私の子供の頃あったら行きたかったわ〜!!
子供にやらせて、私は見学したいって思ったけど、
うちの子関心ないって・・・(−−;
高学年になったら、自然化学系での習い事なんてさせたいんだけどね。
>524
子供の頃に、夏期講習で実験ばかりやるのにいったよ。
葉を薬品につけて、葉脈の栞をつくったり、赤インクに切花をさして
茎の断面をみたり、いろいろなものをプレパラートにとって、
顕微鏡で観察したり、リトマス試験紙たくさんつかったり。
でも鶏卵の孵化実験は萎えた。孵化寸前が気持ち悪すぎ。
526 :
名無しの心子知らず:03/05/23 22:59 ID:oGGxTaID
>525
夏休みの実験講習って、自由研究にも使えそうで良いですね。
理系ママの私は、子供にどんな自由研究をやらせようか、今から考えています。
なんかねえ〜親ばっかあせって年齢不相応なことをやらせても、とは思うのよね。
そういうのを喜ぶ子もいるだろうけど、我が子は違うタイプだし。
本音を言えば、あたしが年齢不相応な事をやりたいのよ。でもこれは子供のことだし。
結局、本に出ていないような簡単な、
しかも殆どの人がやらないような事を見つけてやらせています。
これが案外、先生方に爆笑大受けしたりするのよね。
子供っぽい幼稚な、だけど夏!って感じのする研究です。
ものぐさな上の子にはこれでいいけど、なんでも積極的な下の子にはいつの日か
年齢不相応な研究をやらせてみたいなって思うの。
理系高学歴ママの腕の見せ所よ!
527 :
名無しの心子知らず:03/05/23 23:37 ID:SATG7Dmj
実験塾、小学生のころ行ってた。(20年以上前です)
楽しかったな。
子供はまだ幼稚園前だけど 小学生になったら ぜひ行かせたいです。
(って気が早い?
「行かせたい」というか「行きたい」と言うような子になってほしい、という感じ)
私自身は 理系ですが、実験系ではありません。
修士卒ですが 現在は専業主婦。
人生の分岐点で その都度自分なりに道を選んだ結果が今なので
現状に不満はない、、はず!
528 :
名無しの心子知らず:03/05/23 23:53 ID:qRXQO9j2
>526
うーん。。。
私も理系で、科学館みたいなところで働いてるんだけど
親が題材を選ぶのは子どもの大切な機会を奪うことになるかも。
子どもにとっては研究のテーマを選ぶ段階がとても難しいみたい。
夏休みになると、どうしていいかわからない子がたくさんと、
最後のアドバイスを受けたい子がほんの少し来ます。
ほとんどの子はテーマを選ぶ段階ですごく悩んでる。
こちらは聞き手に回って、好きなことや不思議に思っていることを
自覚させて引き出してあげる。最初は「こんなテーマはどう?」
っていう言葉を期待していらいらしている子どもたちも、
自分で考える楽しさや面白さに気付いて意外な力を発揮するよ。
科学館、博物館などに親がついてくるのはたぶんNG。
自分で電話をして学芸員等とアポをとって1人で行って相談する。
何回か通ってくれる子どもたちは目に見えて成長してます。
529 :
名無しの心子知らず:03/05/24 00:12 ID:gu7Pnslr
私修士、夫博士。でも
とくにかしこいわけでもない。
子どもは普通の子、どちらかといえばゆっくりめで就学しても
勉強には苦労しそうなタイプ。でもいい子。親としてはよかったと
思っています。
ただ田舎なので周りは「両親が高学歴だから」という目で
見るからちょっとかわいそうです。
530 :
不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 00:39 ID:z9BBno1P
531 :
516:03/05/24 10:03 ID:2x30bVe4
実験塾って昔からあったんだ・・・。
>526
具体的に何をやったのかが気になる。
私も理系だけど、子供の夏休みの研究となると
何をしていいものやら・・・。
発想力の問題なんだろうね。
うちは夏休みの自由研究、何もやってないな。
やるもやらないも「自由です」と言われているし。
子供は木の葉や鉱物を拾って来ては名前を調べて分類したり、楽しそうに遊んで
いるけれど、まとめて学校へ持って行くつもりは無いみたい。
まだ小学生だし、アウトプットさせようと親がしゃかりきにならなくても、時期が
くれば自分でやりたくなるだろうと思ってます。
今はまだインプットして溜め込む方が楽しいよね、たぶん。
>やるもやらないも「自由です」と言われているし。
なんと!
まあ、「自由研究」だから本来そうあるべきだよにゃあ。
>今はまだインプットして溜め込む方が楽しいよね、たぶん。
確かにその通りだ。
小学校時期ってそういうタイプの子の方が多いと思うんだけど、
自由研究に限らず、やたら「発表」が多いよね。
インプットしたもんがたくさん溜まって、
時期が来たら人に言ってみたくなるもんなのに、と、今になって思う。
あたし、24歳だけど、いまだにインプットしかしてない気がする・・・。
勉強するのは楽しいけど、
それを論文とかにして発表するってなるとどうでも良いって言うか。
いつまでたってもアウトプットしようとしない私みたいな子もいるから、
(子ってのも変だけど)
アウトプットの練習するのも意味があることだと思うよ。
535 :
山崎渉:03/05/28 15:26 ID:HRGqUv8E
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>534 私はインプットが好き。
もうすぐ40だけど、もし大金持ちなら一生学生で勉強だけしていたいって思う。
別に社会に還元することを目的にしなくてもいいと思ってる。世の中いろいろな人がいていい。
でも、現実にはお金稼がなきゃってこともあって、アウトプットもしなきゃならないのよね。
アウトプットは必要にせまられれば、やるんじゃないのかな。
>>534 うーむ、24だと演習発表や、卒業論文はこなしてんじゃないんのかな。
足踏みナシだと修論の準備もやってるんじゃないのかな。
違うのかな。
ま、ゆっくりの人もいるしね。それはそれでまた良し。
>>536 >もし大金持ちなら一生学生で勉強だけしていたいって思う。
私もそうかも…。
しかし、それはナカナカ贅沢な希望。非社会的と非難する御仁もいらっしゃろう。
でもスウェーデンなんかは時々いるらしいね、
特に大金持ちではなくても、何度も大学入り直して一生学生っての。
制度がそういうのに向いてるらしい。
538 :
名無しの心子知らず:03/06/02 05:50 ID:dDuBHpz8
>537
あ、その感覚、とってもよくわかるわ。
難関大学出ていないけど、初めて大学生になってからかれこれ20年、
少々ブランクあるけどずっと大学で勉強しています。
学部生だったり素浪人的な学生だったり色々なんだけど
今は通信制で。
この年になるまで自分が大学好きだったなんて、気付かなかったです。
多分一生、色んな大学に通いつづけると思うわ。
高学歴というよりは、長学歴(w
>>537 >>538 私もわかるーー!
院出た後 結婚する直前まで 友達と 自主ゼミやってた。
子どもも来年は幼稚園だし、そろそろまた 数学をやりたいなぁ
と思ってたところ。
なんか、539みたいな、数学が大好きでたまらなくて、キチンと高等なところまでやってて、
今は休眠中…みたいな人、近くにいたら、
月謝払って子どもを通わせたいのになぁと、チト思う。
別に「小学算数教えてくれ」とか「先取りして中学のこと教えてくれ」とかってんじゃなくて、
なんか539がおもしろいと思う事を(パズルでもゲームでもイイ)教えてもらって、
考える筋道とか話してもらいたいような…。成績のこととか関係無しにさ。
539みたいな人、いるところには、いると思うんだけど、
どこにいるのかわからないw。
あ、それに、539って以前は大学で非常勤講師してたって人かなあ。前読んだような…。
こんな話はこっちのムシが良すぎるか。
541 :
539:03/06/07 16:23 ID:0aiAkZy0
>>540 子どもの相手は好きなので ご近所なら いいですよ〜!
と言いたいけど 2ちゃんじゃ 個人情報は あまり書けません。。
>あ、それに、539って以前は大学で非常勤講師してたって人かなあ。前読んだような…。
ここに書いたかどうかは 憶えていないけれど あっている。。
>>540 うちも家で子供相手にそういうことをやっている・・・。
旦那と私と子供とでご飯食べながら。
私たちは楽しいけど、端からみたら変な家族かもしれないね。
理数系得意な人でも、子供に分かりやすく説明出来る人は少ないねー。
544 :
名無しの心子知らず:03/06/08 15:17 ID:B+QK3tKY
好き好きがあるよ、
うちも私と長男、次女でクイズの答えや受験問題の解答で
「え〜?なんで? どうして? いやあなるほど!」と盛り上がるけど
長女だけは醒めた目で「なにがそんなにおもしろいんだか」って顔で
ちっとも乗ってこない。 だから誰にでも興味を持たせる方法って無いと思う。
それがあたり前。
545 :
539:03/06/08 17:42 ID:zjIjmhZG
>>543 説明するのではなくて 一緒に考えるような感じの方が 楽しいと思う!
546 :
542:03/06/08 21:52 ID:DrUABqLo
うちも説明という雰囲気じゃないな。
「時計はなぜ時間は12進数で分は60進数なのだろう?」なんて話題で小学生の
子供2人と盛り上がっているよ。
別に結論は出ないけど、ああでもないこうでもないと話をするのが面白い。
547 :
534 :03/06/09 22:01 ID:fZzCDBbZ
そういえば、卒論くらいは何とか仕上げました。
他にアウトプットしたと言えば、大学での課題ぐらいかな。
昔から試験に合格することが目的だったから、
あんまり考えるって作業が得意じゃなく、
問題を見たらすぐに答えを見て、答えを覚えようとしてたなー。
だから、子供にはなんでだろう?って考えて欲しいと思ってる。
でも、2歳の娘が「なんで〜?」って聞いてくると
考えるのが面倒だから、「なんでも!」って答えてしまう。
これじゃあ、考える子供には育たないだろうなー。反省。
>>542 みたいに、答えのないことをじっくり話せる親子を目指してます。
そういう「なんで?」でいっぱいのHPを作ったら人気が出そう。
ピタゴラスイッチみたいな感じになるのかなー。
548 :
名無しの心子知らず:03/06/10 06:37 ID:HP2Z0m1G
>547
うちの子も、2歳位から質問ちゃんです。
解答の始めは、理解できる程度の内容にしておくと、次から次へと質問が続くので
最後には彼の理解をちょこっと超える程度の解答をすると、質問が止まります。
電車やバスでもされるので、小さい声で話すように、と言い、
私も小さな声で解答を続けていると、おとなりのお婆さんなどに
「お母さん偉いねえ〜質問にちゃんと答えているんだ〜
今のお母さんは、面倒くさがって全然答えないでしょう〜」などと誉められます。
いや私、今時のお母さんより年食ってますんで(w
549 :
名無しの心子知らず:03/06/10 07:02 ID:gZCtE+bS
4科400点満点、平均が232点、標準偏差が34.7の正規分布
受験者数823名、合格最低点は257点
合格者は何名だったか求めよ
・・・というのができないので教えてください>数学得意ママ
めじあん?
>>549 答えてもいいんだけど・・・何かの宿題とか、提出しなきゃならない問題では
ないの?
人に答えを聞いたのでは勉強にならないが。
ごくごく基礎問題だから参考書を読んで自分で考えた方がいいと思うんだけど。
552 :
名無しの心子知らず:03/06/10 09:03 ID:gZCtE+bS
提出し終えました。
正規分布の表を使って、ちょっと変な答えになりました。
デキる人は数字だけできっちり答えがでるのかな?と。
解説までしてくださったらありがたいです。これだけでき
ませんでした。というか、統計、苦手です(TT)
期待して帰ってきましたが・・・。え〜ん、まだだったよぉ。
私は平均値からの距離を求める方法で、別の参考書に載っ
てる表を使って解きましたが、正答を見たいですー。高学
歴ママに期待してます。教えてちゃんでスマソ。
554 :
551:03/06/10 16:06 ID:Lm/CxB09
>>552 正規分布表は 必要です。
エクセルの関数にもあったような気がしたけれど。
(それを使えば 表を使わずに 求められますね)
>>554 のサイトに (ほぼ)数字が違うだけの例が載っていますが
まず 553さんが どのような答案を作ったかを書いてみては?
(結果だけを知りたいのかな?)
>>555 結果(模範解答)を知りたかったのですが、表が必要・・・
ということで、私の解答もそんなに的外れじゃなかったか
〜と、少しほっとしました。サンクス!
私の答案はもう提出しちゃったので、もう一度計算するの
かと思うと・・・(TT)でも、答えがあってるかどうかも確かめ
られないじゃないか!と気づいて愕然とした早朝でした。
557 :
名無しの心子知らず:03/07/05 22:41 ID:ha+i6AB0
>>554,555
自分の専門とカブる分野だったら
「別に自分の生徒でも子供でもなし、メンドクセーからすぐ答えを教えちゃえー」
となるアテクシと違って、偉いなあ。
それはそうと、週1でバイトにチビッと専門学校の非常勤講師やってるんすが、
明日の授業準備が全くできない。暑ー。ダレダレー。
何で2ちゃんに来るんだよ私のバカバカ。
妊娠中につき腹が張ってきたような気がするけど
「何言ってんだよ、張るのはもっと違う感じだろ?言い訳作ってんじゃねーよ」
と指摘するもう一人の私もいる。
ギリギリにならないとやらないこの習性、どうか娘にうつりませんように…。
…すっげー不安。
うつるっつうか、遺伝って結構あなどれないという感じがする今日この頃。
559 :
名無しの心子知らず:03/07/07 09:41 ID:yYr0XFFL
上の子は真面目だけど要領悪い、私(長女)とそっくり
中の子はきちんと自分の面倒がみられて安心できる
下の子は要領が良く手抜きが非常に上手い
遺伝と思えば楽だが、
よく同じような事を聞くのでもしかしたら環境のせいかも‥
と思うと上の子にすまなく思う。
560 :
山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:dcRR7sWG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
561 :
名無しの心子知らず:03/07/17 17:15 ID:KYulK8ew
上が要領悪いってのは、あるかもねえ。
私も長女で要領悪いよ。
ガッコの成績だけは私の方が良かったけど、
総合的に見れば妹の方がうまく社会に適合&貢献してると思う。
妹の方がキチンとしてるしね、確かに。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
563 :
名無しの心子知らず:03/08/17 01:34 ID:SXPe/eew
ちょっと上げてみる。
564 :
名無しの心子知らず:03/08/17 02:32 ID:q5lv0PIx
565 :
名無しの心子知らず:03/09/14 23:41 ID:OvFeVXX+
親が高学歴だと、知的障害児が産まれてくる場合が多いそうですね。
566 :
名無しの心子知らず:03/09/15 21:52 ID:tuqxsxR+
高学歴→高齢出産→ダウソ出産
567 :
::03/09/15 21:53 ID:R1gnGxQF
568 :
名無しの心子知らず:03/10/03 01:38 ID:ZviTKa62
一杯勉強した事は、育児に役立っていると思う。
理論立てて考えることを学ばなかったら、
もっとヒステリックに過ごしていただろうな。
院を出たから、社会に貢献云々は必要なのだろうか。
男性だって、貢献しようと思って大学に行くかな?
自分のために行って、今役に立っている。
それじゃだめ?
569 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:26 ID:qnDLBg7v
確かに、ヒステリックな育児はあまりしてないな。
これって性格かと思ってたけど。
570 :
名無しの心子知らず:03/10/03 21:10 ID:Xk2lx3+2
571 :
名無しの心子知らず:03/10/13 21:58 ID:QIjfXZ6A
ママが高学歴でも、子供がダウンのことは多いね。
>>571 あなたのように、少し足りない子とかもね。
【育児板粘着荒らし注意報 ID:QIjfXZ6A出没地域一覧】
ID:QIjfXZ6Aは以下の板に出没して嫌がらせを繰り返している
異常者です。透明アボーンしましょう。
ADHD、妊娠中毒症、病気について、ダウン、高齢出産、長崎男児、アスペ、泣き止まない、
死にたい、夜尿症、境界例、母ヒッキー、発達障害、うつ病、言葉の遅い子、我が子を愛せない親、
育児ノイローゼ、不登校の子供、出産前診断、夜泣き、転換ママ、無痛分娩、我が子にイライライライラ、
子供が吃り、落ち着きのない子、帝王切開後の自然分娩、子供が友達と遊べないよ、
子供を叩いちゃったよ、こだわりの強い子ども、ちっちゃくたって元気、長崎男児誘拐殺人、助産院、夜叫、
性犯罪者、マネっこしない、高学歴ママ、産後ウツ、SIDS,ヌーナン症候群、サカキバラ君仮退院、
育児の疲れを分かち合う、身体が弱いんですけど、異常にヒステリックな母親に育てられた子供って、
ワクチンは危険、自閉症、障害児が生まれてきた、障害児が産まれてくるかもしれないから
574 :
名無しの心子知らず:03/11/01 23:31 ID:dTL6qQRW
高学歴だと高齢出産になるから、ダウソのリスクが高まります。
575 :
名無しの心子知らず:03/11/15 21:22 ID:IEh2Jxya
両親が大学教授で、子供はダウソという話を耳にするな。
576 :
名無しの心子知らず:03/11/27 00:57 ID:nHaJRHuZ
親が大学教授なのに子供がダウソという家庭を知っているよ。
577 :
名無しの心子知らず:03/11/27 01:09 ID:6eY+Jwvc
578 :
名無しの心子知らず:03/11/27 10:39 ID:MFsRrYhx
579 :
名無しの心子知らず:03/12/01 10:37 ID:vgrYRApb
皆さん、自分が高学歴であることは周りに知られてますか?
私は何故か学生時代から「短大?」などと(見た目で)
言われることが多く、学校名を言うと引かれていました。
今でも子供がちょっと利発な様子を見せると
「運のいい人ねー」的な発言をされることがあります。
自分の学歴をことさらに言うのは恥ずかしいし
複雑な気分です。
580 :
名無しの心子知らず:03/12/01 10:44 ID:r2q7mtZz
>579
知られているので超ウザーです。
まだ2か月の子供に頭がいいも何もないって。
人間としてのしつけがさきだっつーの。
つまり、子どもが利発なのは自分が高学歴であるおかげであると。
子どもが利発であるのは幸運なことではないと。
ふーーーーん。
>>579 うちは知られていますよ。
園バスを待つ間に世間話をしていて、
その時に突っ込まれて色々聞かれているうちに大学名も言いました。
みんな、「えー!すごい!」とは言ってましたが、
別にひかれはしなかったと思う。
うちの子が、贔屓目に見ても利発とは言えないからでしょうか(笑)
それよりも夫も同じ大学なので、
そっちの方が羨ましがられるてるみたい。
うちは夫婦とも若いので、聞かれたときに言わなければ
出来婚、低所得の若夫婦って思われてたんじゃないのかな。
まあ、専業主婦なんだし、学歴関係ないから
どう思われてても気にならない。
>>579 私も上手く逃れられずに正直に言ったけど、
その時は「ウッソー 凄い、もったいない」なんて言われたけど、
それだけ。
私自身が気が利かないし、さばけてないから(これ方言かな?)さ。
数学の問題でも聞いてくれればさっと答えられるのに、
「誰かにあたっておいしそうな弁当屋に400円くらいの弁当38個注文して、
あ ○沿いに新しいのが出来てるからそこ聞いて見たら?それとも
×にもなんか出来たようなきがする、開店そうそうだから負けてくれるかも
プッシュして見て。」なんて 私には難しすぎる。
こどもの事は時々言われるね、「両親が頭良いからきっと同じ大学行くんだろうね」なんて。
公園ママの中で、なんとなく気があって、
知り合って1年後くらいにTEL交換して、
日頃は公園で会うだけで、TELやメールのやり取りはないんだけど、
雨の日なんかに自宅に呼んだり呼ばれたり、クリスマスにはパーティをしたり
という、居心地の良い付き合いをしている友達が、5人くらいいるんだけど、
つい最近、付き合い3年以上にして初めて、話の流れでお互いの学歴を
さらしたところ、全員が、旧帝か都内の国立か早慶の院だった。
ダンナもそうだった(+東大)。
びっくりした。
>579
私もうまくかわせなかった…近所の人はみんな知ってるよ、私の学歴ウトゥ
最近じゃ「うちの子の家庭教師してくれない?」なんて頼まれるけど
問題を解くことができるからって
解き方をわかりやすく説明するなんてできないーーーー
ご近所さんだし、トラブルの元になるかも。。と思って断った。
子供の友達の兄姉のかてきょーしてる人いる?
586 :
名無しの心子知らず:03/12/01 11:37 ID:yRTsTM36
学歴が高くても近所づきあいに苦労するようでは
子供と一緒ですね。
587 :
名無しの心子知らず:03/12/02 00:51 ID:UeoT3yha
かなり遅レスだが
≫561
私たち姉妹もそうだなぁ。よく上は要領が悪く、下はそれを見て要領が良くなるものと聞いたことがあるが、やはり、そういうものなのかな?
私は、なんてことのない私大(英文学科)だったけど、まず地元では高校やめてプラプラしてると思われてたくらいだからか
娘が幼稚園の頃も話の流れで学歴の話題が出て自分のことを話したら「随分お若いから10代で産んだのかと」と言われ「またか、外見で判断してるな」と思った。
確かに同級生の中では早いほうだったけど…
うちの娘は、ものつくり大学に行きそうなノリ。
>>584 いいなあ、うちの近所に話の合う人いないや。
1人だけ早稲田出のママさんいたけど、アメリカ行っちゃったし。
高学歴ママは絶対学歴の話しないよね。逆差別されるだけだから。
>584
バックグラウンドが似ているから馴染んだのかな。
私もマンソンで気の合うお母さんがいて、数年たって母校が同じと判明。
同窓会便りがポストからはみ出ていたのを見たとかで。
・・でもそんなのがキッカケで逆差別されたりもあるからなー。
気をつけてほしい郵便屋さん。
590 :
579:03/12/02 12:33 ID:QNpGklgq
>588
そうですよね。うっかりしたことは言えない。
584さんのような環境は羨ましいです。
高学歴ママが集まった事に関して
思い当たる理由はありますか?
うちの近所は企業文化的に女性が補助的な役割を求められる
会社の関係者が多いようで高学歴ママは
少数派です。住むまで気付かなかったけれど。
591 :
名無しの心子知らず:03/12/02 13:07 ID:lHjdPKQ7
逆差別ってなんだろう・・・
何かあるたびに「お宅はいいわよねー」みたいなこと言われるの?
普通に話してるのに「自慢しちゃって」って言われたり?
よく分からないや。
うちは夫婦とも京大卒で、幼稚園の知り合いも
どこからか話が回ってほとんど知っているようだけど、
これといって嫌な思いをしたことがない。
高学歴ママが逆差別を受けるのではなくて、
何か嫌なことがあった時に
「私が高学歴だからこんなことをされる(言われる)んだわ!」
って、考える傾向があるのではない?
他人の学歴をいちいち覚えてる人なんてそんなにいるのかな。
学歴に一番こだわっているのは、自称高学歴ママなのでは?
>591
でもね、私のママ友の1人が、元公立中学の教師なのね。
それのことを、話の流れの中で、本人ではなく別の人が、持ち出したのよ。
「え〜、○○さんは、△△の先生だったんだから、自分で教えればいいじゃん。」
てな感じで。
それを聞いた別の人が、
「ええ!?○○さんて、先生様だったのお?じゃあ、大卒ぅ〜?
うわあ、恐れ多くて、もうお付き合いできないわあ〜。」
だって。
そして、その後、自分の仲間に言いふらしたらしい。
こういうのは、逆差別だと思うよ。
そうなの。
「恐れ多くてお付き合いできない。」
まさにこれなの。
それまで普通にタメ口で話していたのに、
高学歴ってわかったとたん(実母がべらべら話した)、
壁つくられて悲しかった。
594 :
名無しの心子知らず:03/12/02 15:30 ID:qiLszR8j
このスレで言う高学歴ってどこまで?
>593
逆差別は仕方ないよね、甘んじて受けるか、
上手くかわすか、あるいは跳ね返すかしないと。
学歴を隠すのは良いけど、
他の大学と偽ったり、高卒短大卒を装うのは卑怯だし
失礼になると考えてる。
595 :
名無しの心子知らず:03/12/02 15:36 ID:MI7wGbdj
うちは,田舎だからなぁ。都会から来ってだけでつらい。
そんで、噂は燎原火のごとし。
子供が、頭よくて当たり前と言われているらしい。つらい
>>595 分かる…てかなんでそんな噂する無駄な時間あるんだろうね。
当たり前って、むかつくね。
子供の努力ですときっぱりいったれ!
598 :
名無しの心子知らず:03/12/02 18:48 ID:H/GbRaPY
高学歴ママさん、高学歴で得することってなあに?
>>598 子どもの成績が良いことが多い(遺伝による)。
子どもの成績が良いことに幻想を抱かない。
(悪くても悲観しないし、良くても楽観しない。)
勉強を教えられる。ただし、子どものためになるかは不明。(過保護のおそれ)
600 :
名無しの心子知らず:03/12/02 19:47 ID:H/GbRaPY
>599
なるほど。
家の中のこと以外で、対外的なことではどうでつ?
人にうらやましがられるとか、結果として収入が多いとか?
601 :
名無しの心子知らず:03/12/02 21:37 ID:7SFDJgyE
>>600 まったくない。専業主婦の場合。人に知られさえしなければ。
ということは、デメリットしかないと言うことか・・・
602 :
名無しの心子知らず:03/12/02 22:41 ID:8i9cLOGm
603 :
名無しの心子知らず:03/12/02 23:11 ID:7SFDJgyE
>>602 高学歴は遺伝しないけど、頭の良さは遺伝すると思う。
604 :
名無しの心子知らず:03/12/02 23:15 ID:vFDO0eJ8
子供がちゃんと勉強机で勉強するクセがつけれる。
普通にしゃべっているつもりでも
「また、難しいこと言ってる」
と攻められ、すぐ学歴がばれてしまう。
でも、小中高校で習ったことしか引用してないんだけど・・・。
大学や大学院でやったことなんて、日常生活でひっぱりだすような代物ではないし。
対外的メリットは近所の小中高校生の尊敬を集めていること(w
親の言うことをきかない時など、相談を持ち込まれて説得に行くこともある。
しまった。
×攻められ
○責められ
遺伝ねぇ?
自分は才女とか言われたけれど、子供が頭良いなんて思えんなぁ。
私は勉強が好きだったが、子供に勉強しろとかは言わない。
てか、どうせ勉学に励むなら自分より上に行ってもらわないと
何かつまらないと言うか、面白くない気分になって子供を
責めてしまいそうな性格なもんで…
芸術とかスポーツとか勉強以外のもんに力入れてくれた方が
母的には嬉しいぞ。
608 :
名無しの心子知らず:03/12/03 00:33 ID:9i7aShfg
>>607 芸術が勉強ではないというのは偏見ですよ。
高学歴の方は、入試にある科目だけが「勉強」なのでしょうか?
>607です。
>608
一般的な意味に於いてって事だよ。
自分は偏見持っているつもりはないが、
「高学歴の方」とか括らんでもフツーに
世間の者もそう分けていないか?
>>607 お子さん小さい?子どもを自分と比べたら可哀想だよ。
>>610 そうだよね、
中学まで音楽やスポーツに励んでも、ほんの少数以外は
結局勉強(5教科ね)も励まなくちゃいけなくなるんだからさ。
612 :
名無しの心子知らず:03/12/03 10:00 ID:2msAJw+u
うちは子供にデメリットでてますね。
先生とかにまで、言われてるらしい。
勉強も学研もやらしてないのに、「○くんはできてあたりまえよね」
文集にのらなかったりしたらよそのおかあさんが「○くんはのると思ったのに」
運動会でびりだったら鬼の首とったように「勉強ばっかできてもねぇ」
まだ一年生だって言うの。勉強どうこうの段階じゃねえべさ。
電車が好きだから「鉄道ファン」読んでるうちに漢字読めるようになっただけ!
英才教育なんてしてないよ。ふん。
と怒り心頭の日々。
>610
中学生と、小学校高学年。
今のところ二人ともスポーツとか習い事に夢中に
なっているから、比べてどうのって事はないのだけれどね。
取りあえず目に見える成績は悪くないので
好きなようにさせている現状です。
>>613 好きなようにさせて悪くないのは、恵まれてるんだと思うよ、世間的には。
好きなことに熱中してるってうれしいよね。生産的なものだったらばなんだが。
615 :
名無しの心子知らず:03/12/03 10:35 ID:2msAJw+u
世間様から恵まれてると思われてるのが、やっかみ
とか教師側からの特別視になるのは、子供が可愛そうです。
子供じゃなくて親の評価が子供にかぶさるのは、いただけない。
近所には公立校いっこだけ。この先どうなるんだと、不安です。
>やっかみ
絶対それあるから、うちは学校名は厳重に密封管理してるよ。
バレるようなヘマはしない。
617 :
339:03/12/03 14:58 ID:2msAJw+u
>>616 私の依然働いていたところの人が履歴書みて、この辺の住所だよ、
って誰かにいって,それがめぐりめぐって、
じゃああそこの奥さんだって事になったらしい。
田舎の情報伝播力はインフルエンザをも凌駕する。
守秘義務なんて、田舎のババの井戸端会議にゃないも同然ざんす。
とほほ。
>617
かわいそう。一生言われるんだよね、田舎では代名詞になって。
○○さんではなく、○○大の○○さん。
高校時代の話が通じないよお
着物の仕舞い方だの料理の技能検定?だの…そんなのなかった
やっかみでどうこう言われるって地域性?
うちも結構な田舎で進学するなら私立より公立ってな
場所だけれど、自分の履歴で色々言われたり、
子供が色眼鏡で見られるなんて経験もないけどなぁ。
そりゃ多少は「へぇ〜」みたいな反応あるけど、気に障る程の事も無い。
PTAや子供会の役員も何度もしているから、自分が噂話に
疎いだけってわけでもないと思うけど…
!もしかして親子で鈍感と言うか、神経が太いってだけか?
>>620 それは尊敬されてるんだよ。立派な人材じゃん。
レッテルに見合うウリがないから、隠したいワケで。
>620
何言われても気にならないタイプ?
623 :
名無しの心子知らず:03/12/03 19:37 ID:qb8gggaa
>>621 レッテルに見合ううりがないのは自分のせいですが、
子供にまで影響しなくちゃいけないものですか?
子供は子供の手で自分のレッテル作って欲しい。
あの親の子だから、できて当然みたいなのは嫌ざんす。
ばれた自分がトンマなんだよなぁとは思いますが。
624 :
名無しの心子知らず:03/12/03 19:45 ID:F/F9pdQh
こないだいきなりご近所のおばちゃんから
「奥さん○大出てるのね」といきなり言われた。
引っ越してそんな話したことないし、旧姓のまま名簿いじってないし…。
恐ろしい、ダンナのも知っていたしな〜。
「だから夫婦だけで一軒家買えるのね」とイヤミまで言われたが
ここは借家なんですが、うち転勤族だし。
でも、そう考えると職場まではバレてないな。そこもバレたらまた嫌味がきそう。
625 :
名無しの心子知らず:03/12/03 20:31 ID:9i7aShfg
>やっかみ
ドキュな地域に住んでいたり、ドキュな学校に通っているんじゃない?
高学歴の名が泣くよ。
>625
ドキュ地域ならやっかまれない。
変にレベル高い(とされる)私立なんかの方が、親同士せめぎあうw。
真性ドキュな方は、大学院の存在をご存知なかったりする・・・。
大学間格差などもご存知なく、地元マンセーな方が多い。
628 :
名無しの心子知らず:03/12/03 21:46 ID:9i7aShfg
>>627-627 ドキュのレベルが、私の意識とずれているようです。
私的には、旧帝大以外の四大出の夫婦などが住んでいる
新興住宅地は「ドキュ」だと考えています。
ここは、そういう水準のスレですよね?
はいそうです
630 :
名無しの心子知らず:03/12/03 21:57 ID:9i7aShfg
>>629 それを聞いて安心しました。
出身校を気軽に話すことができないような
ドキュ地域にお住まいの方は、真剣に転居を
考えた方がよろしいと思います。
ある程度の水準以上にあるご家庭と
近所づきあいした方が、お互い気楽ですし、
子供の生活・文化水準も保つことができます。
>旧帝大以外の四大
って言われてもなー
国立に限定するとして一橋とか外語大、あと東京芸大辺りは?
いや適当にあげただけだけどさ
旧帝だって学部によっちゃだめだめじゃん
やっぱ釣り?
個人的にはこのスレに出入りしてる人たちの出身大が知りたい
私は名古屋なんだけど、同じ人いるかな
632 :
名無しの心子知らず:03/12/03 22:30 ID:qb8gggaa
ドキュな地にすんでいる高学歴ママは愚痴っちゃいけないって事?
でも、旦那の研究所がドキュなとこなの。
ここは、逆差別も差別もないスレかとおもってたのになァ。
>621
役員を何度もやっているのは単にくじ運が悪いだけです。
尊敬されるような事をした覚えも無いし、
尊敬されたいとも思わん。
自分は新興住宅地に住んでいるわけではないけれど、
>630の様な考え方はイヤだな。
何処に住もうが自分は自分だし、
色んな人間と付きあうのも楽しいと思うけどね。
634 :
名無しの心子知らず:03/12/03 22:46 ID:9i7aShfg
>>631 首都圏で旧帝大以外であげるなら、
せめて東工大とか千葉大にしてくださいよ。
一橋や外語大では比較する意味がありません。
東京芸大は、そのごく一部の人間は真の意味で優秀で
あるかもしれませんが、「高学歴」とは意味が違うでしょ。
あなた、本当に名古屋大の出身者ですか?
ちなみに、私は京大博士課程(認知情報学)、
旦那は東大法学部(現在、弁護士)です。
635 :
名無しの心子知らず:03/12/03 22:51 ID:9i7aShfg
>>633 >色んな人間と付きあうのも楽しいと思うけどね。
それは楽しいと思います。
でも、出身校を話しただけで「やっかむ」人とは
付き合いたくありません。
>何処に住もうが自分は自分だし、
子供の将来のことを考えたら、そんなことは言えないのでは?
やはり、ある程度の水準の家庭が集まっている地域の方が
生活マナーは良いですし、文化水準も高いですよ。
いくら両親が高学歴でも、子供は周囲の影響を受けやすいものです。
はいはい。
1 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/12/26 16:14 z/0reczK
「高学歴」の解釈はご自由に。
ご自分で高学歴だと思われる方、そうは思わないけれども教養溢れる方、
マターリと育児談義などどうぞ。
>>628 >ドキュのレベルが、私の意識とずれているようです。
ここで「ドキュ」の定義がされた記憶はないので、個々にずれがあるのは
当然でしょう。
その程度のことも思い至らない方が高学歴?
>635
周りにのまれて転ぶような所詮自分も子供らも
その程度の人間ってだけだし。
ま、成人するまでは道を外れないように
一応のフォローはするけど、将来なんて自分で考えろですわよ。
>>623 きっといい子に育つよ。カワイイ子には旅をさせよ。
させないようにさせないように育てちゃうんだよ。この位かなとか。
その反面、無理もさせちゃう。でも、親の意図や学歴なんか関係なく、
子ども本人の資質で嫉妬される可能性の方が大きいわけで。子どもを信じよう。
640 :
名無しの心子知らず:03/12/03 23:53 ID:9i7aShfg
>>637 >個々にずれがあるのは当然でしょう。
もちろん当然のことです。
そこで、私が「思い至らない」という根拠は何ですか?
私は、私の考えとギャップがあることを
>>628で
明らかにし、私の「ドキュ」の定義の一部を
披露しただけですよ。
あなたの発言には論理的な飛躍がありますね。
せっかく高学歴を自負しているのでしたら、
ディベーティングの方も学ばれた方が良かったかと
存じます。
>ID:9i7aShfg
>628
>旧帝大以外の四大出の夫婦(中略)は「ドキュ」
とあなたが言うから
>631で一橋や外語大は旧帝じゃないよ、その辺どうなの?って聞いたの
あと「文化水準」って言うから、東京芸大はどうなの?って聞いたんだよ
というか、旧帝出身者ばかりが住んでる場所なんてありえなくない?
やっぱり釣りとしか思えないなあ
↓こんなこと書いたらある程度個人を特定できちゃうし、私にゃできないw
>ちなみに、私は京大博士課程(認知情報学)、
>旦那は東大法学部(現在、弁護士)です
ID:9i7aShfg は釣りだって。今「【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その2」で妄言吐きまくってるよ。
ヴァカ。
>642
やっぱそうか…ごめん
644 :
名無しの心子知らず:03/12/04 00:00 ID:PAkzx751
>>638 >将来なんて自分で考えろですわよ
考えるために必要な情報の大部分は
親が用意すべきではないでしょうか?
もちろん子供が自分なりに集めた情報を
大切にしてやる必要はありますが、
少なくとも高学歴の親であれば、
子供より膨大かつ客観的な情報を
提供できるはずです。
提供できるものを提供しないというのは
貧乏人の生き方ではありませんか?
もちろん、情報の選択権は子供にあります。
少なくとも、うちの子供は、自分の将来を
考えて情報の取捨選択ができる程度の
能力が自然に備わっていると考えています。
ID変わっても分かるのはなんかすごいぞw
il||li _| ̄|○ il||li
しまった、迷い込んできたら、帰れなくって、全部読んでしまった。
ご近所の高学歴の○○さんとか○○さん、いつもこんなこと考えてるのか
あ、さよなら
考えてねえよw。
怖いなと思ったのは友人の話。掲示板でみかけたID:9i7aShfg みたいなカキコが
友人ちにそっくりだったんで、見たよ、アンタだめじゃん暴れちゃー、みたいに
突っ込んだら心当たりないって言われてふたりしてゾーっとしたって。
だれかが騙ってるのだろうが、やだよね…。
うちの8歳の息子は昆虫が大好きなんですが、昆虫を捕まえてきて
図鑑で観察するのはもちろん、最近では死んでしまった昆虫(飼って
いた昆虫が死んだもの)を100円カッターで解剖し始めました。
もう息子の目はキラキラして
「お母さん見てみて!輪切りにしたら渦巻いてるよ!」なんてかなり
楽しそうに観察してるんです。まぁ、私も小さい頃はよくやってた
んですけれども…。
私はこの事をとても良い事だと思って、男の子がいるお母さんたち
2、3人と立ち話したときに「最近うちの子さ〜」とこの事を話したら
「気持ち悪〜い!そんな事しないよ〜」「ちょっとやばいんじゃないの?」
極めつけは、「やっぱり遺伝じゃな〜い?あなたに似たのよ。
お医者さんになる人って解剖が好きなのかしら。ちょっと不気味よね。」
ハァ?探究心が強いのがどこが不気味なんですか?おめぇらには知識欲が
ないのか!と心の中で叫び口では「そうかなぁ…」
愚痴スマソ(´・ω・`)
高学歴ママさんたちは、探究心が強い方が多いと思ったのでちょっと
書き込ませていただきました。
カエルを虫眼鏡で焼いたりしましたけど・・・何か?
>649
うちの息子5歳は、虫の死骸でなく
電化製品を解剖しますヤメテクレ
652 :
名無しの心子知らず:03/12/04 21:09 ID:sIWUQqby
653 :
名無しの心子知らず:03/12/04 21:33 ID:SxnCvv19
虐待は心に屈折したものを抱える人間がすること。
単なる死骸を解剖するのは好奇心が強いから。未来は明るい!
654 :
名無しの心子知らず:03/12/04 21:40 ID:ZMt6Xywu
まぁやばい人とやばくない人居るよね〜ウチの叔母、幼少の頃よく解剖してたそうですが今では看護士の教師です
ID:sIWUQqbyは何でもアスペルガ−に結べつけたがるんですね。
186 :名無しの心子知らず :03/12/04 21:07 ID:sIWUQqby
アスペは社会と関わらない方がイイ!
656 :
名無しの心子知らず:03/12/05 07:03 ID:hQTIt7+y
高学歴ってどこまでのことですか?
でも、子どもは絶対母親の影響が強いから、頭のいいママの普段の
自然に勉強する姿勢や読書量などから優秀になるのではと思われる。
周りをみても旦那さんが医者、奥さんが看護婦(だった)カップルの子どもはあまり冴えない子が多いような気も。
反対に旦那さんがエリートドクター、奥さんも高学歴というカップルの子どもはほとんど優秀だ。
高学歴ママははっきりと二つに分かれるようだ。
超教育熱心なタイプと無関心なタイプ。
カエルの子はカエル、トンビが鷹を産む事は稀だね。
私は、一応高学歴に入ると思うけど、
普段から自然に勉強したり、読書なんてしてません・・・
幼児と乳児の世話に追われて、なかなか時間取れないし。
親が子供に与える影響ってそんなに大きくないと思います。
だから「私が子の子を育てる」というよりは
「この子達が育つのを手伝う」つもりで子育てしています。
教育には無関心なタイプに入るかも。
>656
>高学歴ママははっきりと二つに分かれるようだ。
それって親自身がその親から働きかけの結果で
高学歴になったか、自身の選択の結果そうなったかの
違いによるかもね。
私は>638の様な態度に憧れつつも、
ついつい口を挟むわ、手は出すわなタイプだわ。
659 :
名無しの心子知らず:03/12/05 08:28 ID:0dY4K9yQ
660 :
657:03/12/05 08:55 ID:B4lRPG/n
>>659 京大法です。
高学歴って言っちゃダメ?
>>658 同意。
うちの両親は高学歴だけど、無関心だった。
高校も大学も全部自分で決めたし。
子供に「なぜ?」と聞かれた時、説明が理詰めになる傾向はあるかも?
ニュース見ていても「フェーン現象」、「冬至」などの言葉が出てきて説明を
求められるし
地球儀出してきたり、図を書いたりみっちり説明してしまう。
662 :
名無しの心子知らず:03/12/05 10:29 ID:l4p/7B/8
だれか「高学歴ママにお聞きしたい!**をどう子供に説明するのか」
スレ作って〜。
663 :
名無しの心子知らず:03/12/05 10:40 ID:5z3AwaPt
うん。高学歴な家庭ほど、無関心。
習い事、山のようにさせてる子の親は、低学歴多し。なんで?
頭は遺伝だから。どうやってもどうしようもないと思うわ。
664 :
名無しの心子知らず:03/12/05 11:10 ID:+DvCzQFp
何て言っていいのかよくわからんけど、
高学歴な親ほど、小手先の「学力」じゃ、
上に行くと役にたたないことをわかってるから、
「お勉強お勉強!」と騒がないのでは?
私は博士課程行ったけど、
同級生の頭の良さは半端じゃなかった。
ああいった頭をつくるには、それこそ昆虫を解剖したりとか、
子供が好きなことを徹底してやらせるのが最良のような気がするのだが。
しかし、その「好きなこと」と出会うために、
とりあえず、しばらくは「お稽古事ジプシー」もありかな・・・、
という気もする。
665 :
名無しの心子知らず:03/12/05 11:15 ID:lUNcQaBC
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
私は本当にラッキーだったと思います。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
高学歴の方なら一瞬で見抜けますよね。他との違い。
666 :
名無しの心子知らず:03/12/05 11:34 ID:OYa3d/A8
>>665 笑った。
仕事熱心なんだね、最後にちゃんとスレに添った一言がついてる。
667 :
名無しの心子知らず:03/12/05 12:22 ID:ng/eanhQ
>>639さん
遅レスですが、どうもです。がんばって,子育てします。
高学歴ママは二つに大まかに分類できますね。
ぶっちゃけると、鼻にかけてるかかけてないか。
私が高学歴から学んだのは,
高学歴は人間性には反映しないと言うことだったかも。
一人一人の人格を適したものさしで測ってやりたい、
そんな風におもいまつた。
高学歴の人は、住む所を選べと言った
>>630 「我が闘争」が愛読書でつか?
>664
習い事かあ
価値観の違いってのはわかるんだけど
私はどーーしても幼少期に英語を習わせる意味がわからない
(夫が外国人だとか海外赴任とかさ、日常的につかう必要があるならわかるけど)
>>662 高学歴者が、子ども向けの説明が上手かどうかは怪しいなあ。
「ホントのとこの理屈を詳しく教えてくれ」っていうんだったら向くだろうけど、
子どもには必ずしも理詰めで攻めるのがいいとは限らないし。
高学歴者に限らず広く募った方が、いい説明の仕方が出てくると思う。
>>663 >頭は遺伝だから。
断言したねえ。すごいなw。
あたしゃ上に進むにしたがって、スパンと断言ってのができなくなっちまったが
(だから子ども向けの説明はヘタクソだと思う)。
670 :
名無しの心子知らず:03/12/05 13:24 ID:ng/eanhQ
貧乏だったから(というか、女は教育なくてよし)
という両親だったから、習い事も塾も予備校もなし。
大学も院も留学も奨学金とバイト。
だから、子供にも金はかけたくない。
というか、塾習い事は当たり前という風潮には乗りたくない。
が、今の世の中それでは通用しないんでしょうか?
子供に自分のようにやれってのは私ののエゴ?
旦那は中学校から私立だけど,私のやり方でいいっていってくれるけど。
別に子供が中卒高卒でも構わないいんじゃないって。
いざ、子供のことになると、ちょっと弱気になるなぁ。
最善に近い道をたどれるように手助けしてやりたいんだけど。
英語なんて,嫌でもしゃべらなくちゃいけなくなるから勝手に覚えると思うんだけどな。
>>669 >あたしゃ上に進むにしたがって、スパンと断言ってのができなくなっちまったが
>(だから子ども向けの説明はヘタクソだと思う)。
それはあるね(w
子供に説明する時でも「という考え方もある」とか「こういう説明もできる」とか
になってしまう。
言い切ってしまわないので、子供の頭の中は疑問がぐるぐる・・・。
672 :
名無しの心子知らず:03/12/05 13:57 ID:obtJumDL
くどくど説明するんじゃなくて、お母さんはそれについてはちょっと知ってるんだけどね、
って雰囲気を漂わせたほうが、子供の闘争心に火がついて自分でやりそうですね。
なんでおかんが知っているんだーって。
673 :
名無しの心子知らず:03/12/05 14:03 ID:hQTIt7+y
国立の女子大卒/旧帝大学院修了です。
大学いって思ったのは、勉強の他にいろいろできる人種が多かったこと。
(音楽や絵画など)
うちは何の習い事一つやらせてもらえなかったので無教養の田舎者であることが恥ずかしかった。
子どもにはそういった意味でも芸術系の習い事をさせようと思っています。
674 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:29 ID:ng/eanhQ
>>673 それは、コンプレクス?
子供には豊かなものを与えてあげたいと思う愛情?
ここんとこの線引きがいつも難しい。
漏れも某最高学府の院にいたけど、確かにそうだったかもしれん。
だが、それは彼らの人間性に何らの影響を及ぼしたのだろうか?
よし悪し、硬軟色々いたが、総合的、統計的にはなんともいえん。
やりたがったら、やらせりゃいい、が結論なのかなぁ。
675 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:31 ID:SVMxp0g/
漏れも最高学府理系の院にいたが、やはりそういう芸術系の教養持ってる人もいた。
うらやましくなくはないが、子供にやらせたいとは思わないな。
望めばやらせるけど(letという意味ね)。
自由意思を尊重したい。
ただし字だけは上手でないと損すると思うので習字だけは無理にでもやらせたい。
676 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:33 ID:0tS3c+Aq
>>674 最高学府って大学のことを指すんだけど。
本当に高学歴なの?
677 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:35 ID:SVMxp0g/
>>676 もちろん知ってるけど通俗的用法で使ってるんでしょ。
そういう用法見たことないの?僕は
>>674はそういう趣旨だと思ったので合わせたんだけど
678 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:42 ID:0tS3c+Aq
>>677 ハァ?通俗的用法って?
間違った使い方してる人が多いってだけでしょ。
679 :
名無しの心子知らず:03/12/05 15:59 ID:ng/eanhQ
某最高学府=某大学
の院
ということで、ややこしい使い方をしました。
>>677 そう言う趣旨です。
>>676 別に意味はあってると思いまつが。
国立女子大なんてお茶と奈良女の2校しかないじゃん
通俗的な意味での最高学府って灯台でしょ
某大学なんて誤魔化す必要があるとは思えないんだけど。
681 :
名無しの心子知らず:03/12/05 21:34 ID:cvdN79FJ
>>678 東大より遙かに偏差値低いんだからあきらめろよw低能女w
みなさん!
「金持ち喧嘩せず」ですよ!
「遼東の豕」ですよ!
ちょっと違ったか・・・
下駄預かりますから今日は喧嘩しないで。
英語で言うと、「othikethu」巻き舌でどうぞ
>>669 遺伝するとは限らない。ってのも付け加えては。
自分のコピーじゃないわけで。
この子はこんな人なのかあと気がつきつつ育てるのって楽しい。
684 :
名無しの心子知らず:03/12/06 09:41 ID:w+S2X+r+
>>678、680
通俗的用法の殿堂の住人
誤魔化し大好きのネラーの言葉とは思えない
ここさあ、出身大は?って聞くと
東大京大って答える人が多いよね
それも法学部だとか理系だとか。
不思議
あと博士課程って言う人も多いね
博士なんて多くて2人くらいしかとらないじゃない?
で、その多くは修士とるかとらないか(つまり2〜3年)で中退。
もちろんこれは私がいた大学の話なんだけど。
院卒といっても、出身大の修士ならたいしたことないしね
例えば、早稲田の院です、なんて言ったら、
「ふん、早稲田の癖に」って言う人が必ずいるでしょ。
でも、東大京大なら、一応最高峰だから(国内で、だけどね)、
煽られる恐れがないから、堂々と言えるとか。
あ、私博士って言ったけど、嘘じゃないっす。
いや、結構いるんじゃないかと思う。
>>685 京大法です。嘘じゃないよお。
学位記だってちゃんと持ってるんだよお。
ネットだといくらでも嘘をつけるから、
ほんとの情報も怪しく見えるんだよね。
校舎の配置とか、教授の小話とか、
聞かれたら大体答えられるけど、
それだって、関係者でないと確認しようがないものね。
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
出身言えない。
あまりにも女いなかったから
モロ身元バレそうだし…
>>690 690が22歳だか70歳だかはわからないんだから 多分大丈夫。
>691
や、こないだ某お稽古事のスレで
町BBSでも無いのに同一IDカキコってのを
目撃したし、余計な事は書かない方が無難と思う。
>>691 それは極端な。
それに戦後の新制大学一期生はまだ60代中頃ではないのかな?
694 :
名無しの心子知らず:03/12/12 23:09 ID:0lgTiU7m
低学歴の特徴
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
(努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
(実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
(勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w)
695 :
名無しの心子知らず:03/12/12 23:10 ID:0lgTiU7m
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 東大、京大、一橋、東工大
〜〜〜〜〜〜〜〜超一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
2002私大文系学部平均偏差値TOP10(3教科のみ)
1.慶応 64.7(2)旧帝大、神戸大、筑波大、横国大、東京外大レベル
2.早稲田 64.2
3.上智 63.5+ICU
〜〜〜〜〜〜〜〜一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
4.同志社 61.5 千葉大、広島大、金沢大、都立大、大市大レベル
5.学習院 60 +理科大、津田塾大
〜〜〜〜〜〜〜〜準一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
6.立教 59.8 埼玉大、新潟大、横市大、熊本大、静岡大レベル
7.立命館 59.66
8.関学 59.6
9.中央 59.5
10.明治 59
次点青学 58.8
〜〜〜〜〜〜〜〜二流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
これ以外の3流私大と底辺国立大は高学歴の奴隷
〜〜〜〜〜〜〜〜人間の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Fランク私大は高学歴の小便。高卒、中卒は高学歴のウンコ
696 :
名無しの心子知らず:03/12/13 00:08 ID:J7DxM4/W
まぁ確かに、塾だ早期教育だなんてほざくのは
コンプレックスありありの親ほど騒いでる気がするね。
勉強は学校で最低限は習うもの。
それ以上必要だと本人が感じれば、放っておいてもやるさ。
お稽古ごとっていうなら、感性みがく部分を習わせてやりたい。
これって触れなければ一生自然には育たない。天才を除いては・・
697 :
名無しの心子知らず:03/12/13 01:58 ID:GZXqBalL
>>686 通常、博士課程ってのは、修士終了後の3年の過程をさす。
したがって、修士とるか取らないかという表現は変。
ちなみに、出身大学の院ならたいしたことが無いというのは間違い。
どこであろうと(出身大学でなくても)、修士・博士いづれであろうと、
たいしたこと無い。
698 :
名無しの心子知らず:03/12/13 09:20 ID:Z2zylSsN
なんか、いやな、スレになってきたなぁ。
高学歴でもドキュはドキュと
699 :
名無しの心子知らず:03/12/13 10:21 ID:vJw7To/z
ここでドキュな発言をしているのは、
実は「低学歴」でしょ。
院のことを知らない書き込みが多いし、
育児板に高学歴がごろごろいるとも思えないし。
700 :
名無しの心子知らず:03/12/13 12:36 ID:Z2zylSsN
>>700 やっぱそう思う?高学歴とは思えない品性のドキュ多いよ。
まぁ、高学歴と知性、品性はなんの関連もないがな。
多少はもの知ってていいだろう。
高学歴のママに共通の悩みやら、出来事やらをあげるスレかと思ったら
「何が高学歴の基準か?」にはじまって,ネタやら自慢やら。
馬鹿じゃねェのそれが低学歴の証明だろ。
語るにおちるってんだよ。
701 :
名無し:03/12/13 15:02 ID:tViWIm1W
思いこみも高学歴の内、かな。
私の友人の職場にはショーワ女子大出で『高学歴』と思いこんでる
20代後半のバカ妊婦がいるらしい。
田舎なもので、『東京の名門女子大卒』って
周りが持ち上げるのが悪いんだって言ってましたが…。
702 :
名無しの心子知らず:03/12/13 15:03 ID:mGYb0A5d
主人の仕事の関係で地方暮らしです。
主人は帝大系博士、私は帝大系修士です。
周りは旦那さんが高学歴でも奥さんはほとんど低学歴。
ママ友だちになっても話が合わない事が多くてストレスがたまります。
(勿論自分の学歴は秘密にしています)
それにしても...DQNな学歴しかない医者の奥さんたちの高慢さには驚きました。
こういうお母さん達に限ってちっとも身につかない子どもの英語教室とか
変な家庭教師をつけたがるんだよなあ。
>>702 たいした学歴じゃないからかも知れないけど、まわりの人と話が合わないと
思ったことないよ。主婦の会話なんて子どもの話とかばかりだもん。
学歴の話したら浮くと思うが、金持ちだって金持ちな話ばかりしてたら浮くべさ。
本当に賢かったら、どんな相手でも合わせられると思うが。
>697
686書いたのは私だけど、「私がいた大学の話」だから。
筑波なんだけど、あそこは博士と修士は入り口から違うのさ
試験にパスすれば修士→博士も可って聞いたけど。
学群と学系も一本線でつながってるわけではないし、そもそも他学系のことなんてよく知らない
出身大がどうこうってのは教官の受け売り。
教授的には研究分野がはっきりしていて、いままで世話をしてきた学生をとるほうが楽
だから他大学の学生はよっぽど優秀じゃないととらないって言ってた
まあ私はモラトリアムで修士行ったような人間なので、マジたいしたことありません
博士の人はヘンな人も多かったけど、研究分野に関してはスゲーって人ばっかりだったけど
>703,704に禿同ですわ。
自分は某国の院卒、おまけに長年の外国暮らしで日本語が
おかしかったりするけれど、子ども絡みの付き合いのママさん達と
上手くいかないなんて事無いです。
よく近所の方や学校、習い事関係のママさん達とランチをしたりするけけれど、
学歴も専門学校卒から帝大院卒と幅広く、家庭の収入も千差万別、
専業だったり、兼業だったり、シングルだったり…
それでも子どもの話を中心に楽しくおしゃべり出来るですよ。
結局浮いてるとかって感じるのは自分自身にバリアをはって、
相手を見下したりしているからだよ。
>704
人付き合いの上手な人って(・∀・)イイ!!よね
さりげなくフォロー入れてくれたり、とか。
そういう人は学歴なんか関係ないと思う
そういうひとにわたしはなりたい
708 :
名無しの心子知らず:03/12/14 09:30 ID:Mw+/WzWu
ママ友だちに『ツダジュク』出身の人がいます。
ずっと付合ってきてなんかこの人、頭いいなあ、と思ったのできいてみたらそうだった。
ここって確か難しい女子大だよね!?
でも彼女普段は全く普通のおばさん。
雑誌素敵な奥さんが愛読書らしい。
偶然外人に道を訪ねられ(田舎ではびっくり)さらっと答えていたのでさらにびっくり。
>>708 賢い人が良い大学だったら「さすが」と思うし、違っても評価は変わらないよね。
あそこは女子寮があるから、地方から来た先生志望の女の子がたくさん
いるんだよね。堅実さがまぶしかった。
ウチのダンナは休日の大通りにて韓国語で道を尋ねられ、
韓国語で答えたが、周りの人から変な目で見られただけであった。わはは。
ってか、なんで山ほど人がいる中で
オマエが選ばれて道を聞かれるんだよ、と笑えた。
一歳児を乗せたベビカをキコキコ押してたのに。
ダンナだからスレとは関係ないすねsage。
711 :
名無しの心子知らず:03/12/14 11:07 ID:/A9b45v4
>>708 津田塾が「難しい」と信じているあなたは中卒ですか?
>>711 シーッ!
ツダジュクヲコウガクレキトオモウジテンデ、レベルガワカルデショ。
みなさん誤解してるみたいだけど、
英語を喋るのって記憶じゃなくて、感覚なんだ。
難しいことを話す時も、思い付いたことを、伝わりやすいように
筋道立てながらはなすように思考はするけど、記憶力を頼りにしてたら
ますます英語喋るの難しくなるよ。
それと私大の英文科は学歴になりません。念のため。
714 :
sage:03/12/14 11:36 ID:Br3dwmL4
まだまだ誤解してるみたいだけど、
子供を英会話教室に通わせてオウムがえしでもはなせるように
なったら継続して母国語並みにつかえるように育てていくことが
とても大切なんだ。
子供が思春期になって、アニオタになって英語(日本語さえも)を話さなくな
ったとしてもそれでも親子で英語で会話とかできるようになっていたとしたら
まあ、成功したといえるだろう。あなたでもできる英語教育として。
ひきこもり、不登校になったところで英語で学校にいきたくないとうったえて
くる子供にそだててこそ有益な教育であり、英語教室もしくは外国でないと英語
話せないなんておかしいと思いませんか。やはり私大の英文科は学歴にならない
みたいですよ。
>685
ね、711,712みたいなのがいるでしょ。
つまり、685と715がDQNということは確実。
711、712が常識の範囲ですよ、高学歴なら。
津田塾なんて、微笑ましいじゃないですか。
717 :
名無しの心子知らず:03/12/14 12:38 ID:xPuLOVgZ
718 :
715:03/12/14 12:50 ID:wWYquugi
私が言ったのは、東大京大以外の大学名を出すと、
711,712みたいなのが出てくるから、
誰も自分の大学名を出さないってことを示唆しただけ。
私がDQNかどうかなんて関係ないでしょ。
ちなみに私は687=688。
719 :
名無しの心子知らず:03/12/14 12:58 ID:fO0anJyz
>696
>勉強は学校で最低限は習うもの。
>それ以上必要だと本人が感じれば、放っておいてもやるさ。
なんだけど、うちの子見てるとそうは思わないんだなあ。
小5女子ですが、学校の勉強は本当にのーんびりしてしまっていて
それが当たり前だと思ってるから、放っておいたら、やらない。
だから、進学塾(それもかなり試行錯誤して選びました。受験塾
ってとんでもないところもあるから。)に通わせてます。
東大、京大卒ではないから(きょうだいや、友達にはいるけど)わか
らないのですが、ほんとに頭がいい人(ふつーの優等生ではなくて、
本当に頭が良くて東大、京大にいく人)の子供は、放っておいて
も勉強するものなのですか。今の学校を見てると、ほんとに頭のいい
子が方って置かれていて、それが将来どうなるのか、予測不能。
720 :
名無しの心子知らず:03/12/14 13:02 ID:D6mvza6D
東大京大に行くような人は高校までの勉強なんて簡単だから
やらなくてもできる。自分もそうだったし
でも小さい頃から鍛えればもっと遙かに伸びるんだろうね
721 :
名無しの心子知らず:03/12/14 13:16 ID:B1kK+wh+
>696
>勉強は学校で最低限は習うもの。
>それ以上必要だと本人が感じれば、放っておいてもやるさ
やんねーよ。放置したら。
勉強は学校で習わないと考えた方がいい。レベルひどすぎ。
小学校くらいのときに塾に通わせるなどして、
ある程度勉強する環境に置き、勉強する癖をつける。
そのあとなら、放置しておいても勉強する奴は、勉強する。
身近な東大京大はみんな塾行ってない。
小学生のときはただのダンスィだったよ<ってこのスレでは通じないのか?
私は高学歴ママじゃないからsage
723 :
名無しの心子知らず:03/12/14 13:19 ID:B1kK+wh+
>>720 それは、勉強して無いように思っているだけ。
塾も行かず、公立の学校で、授業中しか勉強しなかった?
そんなことないだろ。
勉強していないように錯覚しているんだよ、それは。
東大の●●教授のゼミに入りたいとかだったら自主的にするだろうけど。
私は私大で最高にレベル高いとこ出身だけど、
お金使って苦労知らずに入学できたけど、
入ったあと、成績悪かったよ。
だから東大京大は無理だったけど、苦労してないからまだまし。
子供には、同じ私立にいってほしいよ。KEIO
725 :
名無しの心子知らず:03/12/14 13:33 ID:/A9b45v4
>>722 >身近な東大京大はみんな塾行ってない。
あなたは低学歴だから、お友達がどんな勉強方法をとっていたか
理解できないのね。
721が書いているように、いまの小学校のカリキュラムがレベルが低すぎです!
塾に行かせるつもりがないなら、私立小学校に入れるのが
私たちの責任ですよね。
>725
身近な東大京大は兄と兄と従兄弟と従姉妹です
みんな高校まで公立、塾は行ってないよ。努力してたのは知ってるけど。
低学歴が来るとこじゃなかったね、ごめんねw
727 :
名無しの心子知らず:03/12/14 13:52 ID:/A9b45v4
>>726 だーかーらー、昔と今のカリキュラムは月とスッポンなわけよ。
なぜ、今時のママがお受験に熱を上げているか、
あなたには一生理解できないでしょうね。
>727
うん、できない。高学歴だけがいいとか思ってないし。お受験に熱上げる根性もないから。
私に構うだけイライラするよ。もう逝きまーす
>725
うち、子供がまだ幼児だからピンとこないんだけど、
公立小学校のレベルが低いっていうのは同意する。
けど、そこそこの私立小学校に入れたら、塾に行かなくていいのかな。
私立小学校に行っても、その後いつか受験しないといけないなら、
何らかの塾に行って様子を知っておかないと・・・、って思う。
自分らの時代と変わってきてるし。
それとも、上までエスカレーターで行けてしまう私立小学校に入れるってこと?
そうだとしたら、ものすごく大変だよね。
この大学に行って欲しい、っていう所の附属小って、めったにないし、
あったとしても、家柄が財閥系じゃないと入れないとか、
いろいろ難しいよ。
まあ、子供が元々天才なら苦労はせんと思うけど。
ところで、人のこと低学歴ってバカにするのヤメレ。
荒らしたいなら別だけど、ミトモナイYO!
730 :
名無しの心子知らず:03/12/14 14:09 ID:/A9b45v4
>>729 >人のこと低学歴ってバカにするのヤメレ。
お言葉ですが、スレタイを読みましたか?
ここに来る低学歴の方が「荒らし」なんですが。
731 :
729:03/12/14 14:12 ID:wWYquugi
>730
うひー、そうでしたか。
このスレの住人は、稲穂のような人ばかりと思ってたもんで。
失礼しました。
わたしが知っている東大の人はみんな、努力が生活になっているような人ばかり
だった。頭ももちろん良いのだが、何をさせても自然と努力してしまうような。
遊びやスポーツに関しても。自分がつい怠けちゃうから、そういう所ばかりに
目がいくのかも知れないけど。
勉強なんて自分でするもんだから、どんな学校行ったってとは思うが、
まわりがみんな勉強している学校の方が、楽しく勉強できるであろう。
でも、勉強向いてないのに、そういう学校行ったら悲劇だ。
子どもに勉強させる雰囲気を家庭に作るって良く聞くけど、親が勉強して
見せるとかじゃなくても、日々努力して働いている姿を見せていれば良いん
だろうね。でも、無理してそれをやっても、努力なんか馬鹿らしいと思うか、
子どももそんな性格じゃないから、居心地の悪い家だと思っちゃうだろな。
733 :
名無しの心子知らず:03/12/14 15:03 ID:19oPYBBM
>>732 >わたしが知っている東大の人はみんな、努力が生活になっているような人ばかり
だから東大ダメなんじゃん?
漏れ,友達いねぇよ。
勉強=強いて勉める。
学問=問うて学ぶ。
日本の学問の最高峰であるべき東大は勉強上手の巣窟。
応用が利かないこと甚だしい香具師ばっか。
2割程度が学問してるかなって感じ。
漏れは、餓鬼は絶対、東大にはいかせたくないな。
多分,この感覚わかってくれる人いるはず。
734 :
名無しの心子知らず:03/12/14 15:23 ID:BLiJogoJ
研究者か官僚を目指すなら東大。
それ以外なら他の大学に行った方がいい。
親東大、兄京大、自分早稲田。
事情があって、東大のでかいサークルとひんぱんにつきあったが、
特に法学部には「ああこういうのが『嫌な』官僚になるのだろうな」
というやつらがごろごろ。女なんて人間と思ってないよ。
息子は絶対に入れたくない。
子供にいって欲しい大学はどこですか?
私はお茶の水女子か慶應。
子供が大きくなって亜細亜大にしか学びたい学科がないことに
最近気付いたとか言い出したらどうしようなど、ときどき
ブルーになることはありませんか?私はあります。
住んでるところが同じ沿線なので。
>735
本当に学びたいと思うものがそこにあるなら
何処の大学だろうが構わない。
やりたい事が見つからないなら、国外に追い出す。
取りあえずな感じで日本の大学行かせても
ろくなもんにならなそうだから。
737 :
名無しの心子知らず:03/12/14 16:11 ID:fO0anJyz
>734
京大は、遊び人間が意外に多い。文武両道というか、根本的に
頭の中身が違う。「ガリ勉タイプばかりではないらしい」
というのは自分が友人から得た情報。
東大京大の魅力は学費が安いこと。親としては出来れば4年間
国立に行って欲しい。無理しないではいれる頭があるんだった
ら東大に行って欲しいな。ただガリ勉しなきゃいけなくて歪ん
だ考え方しか出来なくなるようだったら他大学で。(でも、き
っと、そこまで頭良くなくて、私立に行くのがおちなのでしょ
う。くーっ。)
息子は絶対入れたくない、なんて、もし息子さんが「とーちゃん、東大
に行かせてくれよー」と懇願したら、どーするの?
738 :
名無しの心子知らず:03/12/14 16:32 ID:fO0anJyz
>729
私立小学校は、中学受験対策はしてないし、中学受験塾に通うには
少々子供の負担が多そうだなとは思いますが、公立小学校と私立小学校
は全く別物だというのが、私の印象。私立小学校は、がんがん作文も
書かせるから、国語力はあるし、理科実験もちゃんとしてくれるし、
学校によっては第二外国語もしっかりやってくれる。うちの子は公立
だけど、私立のお子さんを見ると、もう、根本から違うなーと思って
しまいます。ただ、私立には私立の苦労があるのだろうなとは思うけ
ど。連続かきこ、スマソ。
739 :
名無しの心子知らず:03/12/14 17:00 ID:Gc2+gm3u
ヤフーオークションの検索欄に
バブル崩壊!
と入れてみてください。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ほどですが、532,400円(12/9現在)稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
お金たくさんあれば女性の方はエステとか行ってに綺麗になれますしね♪
カワイイ服も買い放題!
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。なので安心してくださいね♪
740 :
734:03/12/14 18:02 ID:BLiJogoJ
>>737 ちなみに私は「かーちゃん」ですが。
上にも書きましたように、研究者を目指すなら国立の方がいい。
これは自分の実感です。
それから官僚なら、学閥もありますし東大もいいでしょう。
でもマスコミやメーカーについては、必ずしも東大がいいとは言いきれないと
そこに生息する男子のイメージがあまりにも悪すぎたんですよねw。
人を人とも思っていない、というか。
挫折知らずで来ると、こういう人間になりやすいということか……と思ってしまいました。
理1、理2はそうでもないんですがね。文1、理3は……ゴニョゴニョ。
京大は、友人関係を見ても、これはまた独特の色があって明らかに異なりますので。
まあ子供が「入りたい」と言えばとめないけど、「東大目指せ」とも言わないと思う。
741 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:13 ID:w08ZGdE2
>>736 国外に追い出す???信じられない・・・みなさんどう思います??
742 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:14 ID:w08ZGdE2
ろくなもんにならなそうって・・・
高校のときにやりたいことなんて、あるのかなぁ
あても半端なもんでしょ。人それぞれだけど一般的には。
743 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:17 ID:w08ZGdE2
あと、上のほうで東大に入れたくないとか言ってる人いるけど、なんとなく分かる・・・
何か頭が良いからかどうかは知らないけど、割り切っちゃってるとことか
人間ってただの生き物じゃん?とか恋愛も生物同士の本能的な求愛活動じゃん、とか考えてる感じがする。
なんか感情的じゃないっていうか。
それでも東大行ったほうがいいかなぁとは思うけど。
>>741 別にアリだと思うけど?
国外の大学を見据えた発言でしょ。
745 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:26 ID:Mw+/WzWu
官僚を目指す東大の連中はほんとうにイヤな奴が多かった。
知り合いが外*省に入ったが、その時しみじみ痛感した。
しかし...和田秀樹ではないが学歴&資格こそが一番の武器だと思う。
高校時代の友人は女医だが、男性に隷属せず生きている(羨)
746 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:44 ID:/A9b45v4
>>738 >私立小学校は、がんがん作文も
>書かせるから、国語力はあるし、理科実験もちゃんとしてくれるし
私立小もピンキリあるので一概には言えないけど、
うちの子はそれが目的で私立に入れました。
ともかく、公立小のカリキュラムと先生の質はひどすぎ。
生徒と親の品質も推して知るべしなので、
子供にはちょっと無理をさせたけど、
6年間、あんな劣悪な環境で生活しなければならないことを考えたら、
私立へ通うことができてお互い幸せだと思う。
うちの子が行った学校は高校までなので、
大学受験でまた頑張ってもらうことになるけど、
進学校なので、中学から大学のことを考えられるので、
公立よりはマシだと思う。
>>745 >学歴&資格こそが一番の武器だと思う
まったく同意。
子供を、魅力ある人間に育てられる自信がある人はともかく、
うちは学歴と資格を与えてやるのが精一杯。
私の身近にいる魅力ある親たちは、子供を、大学まである私立小に
入れています。
>>746 学歴世襲させるわけですね。
そういう世界って想像つかないや。憧れる人もたくさんいるんだろな。
うちの親、そういうの大好きだった。財力も子どもの実力も伴わなかったけど。
勉強の利点も欠点も知ってるので、子どもには要領よく勉強して欲しい。
そして学問に王道はない。毎日コツコツ、ちょっとづつ勉強し、なおかつ無理しない。
国立小にやってる知り合いは、結局子どもを塾にやってる。勉強仲間が
欲しかったら塾に行けばいい。立派な先生に会わせたかったら探せばいい。
勉強も大事だけど、人生の荒波を前向きにわたっていく術も大事だから、
普通の学校に行くのもいいもんだと思う。
東大卒の官僚ってそんなに嫌な人多いのかな。
私は京大なんだけど、就職活動やゼミ総会なんかで
OBの若手官僚にたくさんあったけど、
やっぱり頭の回転は早いし、気も利くし
素直に尊敬できる人が多かったです。
東大って、入試問題を見たら分かるけど、
細かな知識まですべてきっちり覚えてないとダメなんだよね。
京大みたいに、発想を問うわけじゃない。
100点とるために、東大なら100の知識が必要だけど、
京大なら20知識があれば、
無理やりでも、めちゃくちゃ遠回りでも、それらを総動員して
100点取れるように工夫すればokって感じ。
結局、それが学生のカラーとして現れてると思う。
東大よりも、子供時代にのびのび遊んでた割合が少し多いように感じる。
子供には京大に行って欲しいです。
私達夫婦の母校であるし、何より、自宅から一番近い大学だから(笑)
子供二人も下宿させる経済力はうちにはありません。
749 :
名無しの心子知らず:03/12/15 14:06 ID:8HLDu0ou
>>748 一見のつきあいでは、如才ないですよ。
というか如才なくやれる人でないと出世しません。
彼らが平気で嫌なところを見せるのは、ある意味、とうてい彼らのライバルには
なりえないと彼らが思っている「サークルの女子」だからです。
750 :
名無しの心子知らず:03/12/15 14:20 ID:optaPyHR
近所に夫婦揃ってK大出の人たちいるけど、子供は未熟児で
貧弱な上にアトピでいつも娘は顔プツプツまっかっか。
奥は釣り目でルーシー・リューみたいな顔してるし。
海外でお暮らしになったほうがよさそう。
そういえば理Vいける成績だった友達が、京大医出身の両親に猛反対されて志望を変えて京大へ行ってたな
当の本人は「医学部行ければ別になんでもいいや」というコで、学校(東大派)と両親(京大派)の板ばさみになってた
結局京大へ行った
まあ医学部は学校のカラー云々よりさらに事情が絡んでるからだと思うけど
主人は鉄門出身だけど、ご両親が京大なら京大医のほうが有利では?
成績や能力は皆似たりよったりだから、人脈があると卒後助かるよ〜。
津田塾をけなしている人がいたけど、いい大学だと思うな。
大学での教育が行き届いているようで、就職後の評判がとてもいいですよ。
私はマンモス大学(KO)だったので、大学で学べたことなんてないな。
単科大学みたいなところに通っていた私は、総合大学の、あの大学ならではな感じを味わいたかったよ
っつーか正直レジャーランド大学生みたいに遊びたかった
隔離キャンパスで真面目人間ばかりで、本当に精神を病んでしまったわ
うん、津田はいい大学だよね。
それはそうと、指導教官との付き合いって今どうなさってます?
学部のみなら別にあっさり切れてるんだろうけど、
なーんか博士まで面倒見てもらうとそうも行かず…。
在学当時、修了済みの先輩(男性・遠方の大学に就職)が、
年始に奥さんと小さいお子さん連れて教授の自宅に行って…とかいう話を聞いて、
なんか濃い世界だなあとは思ってたんですが、
私はお歳暮と年賀状くらい。
もう将来関わりないだろうとは思うんですがねえ。
>>752>>753 お二人のご意見、参考になるぅ。
マンモスが良いか、単科大学が良いか。
子供は学部の多い大学行かせたいかも。友達沢山出来るかなw
756 :
:03/12/15 23:20 ID:purrM32Q
うちはマンモス大学の小さな学科だったので、一粒で二度美味しかったぞ。
大学に行く前には、十分調査するべし。
757 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:56 ID:H+vpg1V/
趣旨わかってねえ香具師ばっかだなぁ。
高学歴でママになって、さて、どうよってスレだろ?
なにが高学歴とかどこが同とか言ってる時点で,
例え高学歴だろうが低能なんじゃないの?
>>1よ。
違うのかい?高学歴云々は個々の判断だよなァ。
まあ、そうなんだけど、このスレもパート2だから、
嵐も来るし、いろんな話がループしたりするわけですよ。
ず〜っと趣旨からはずれずに、なんて、
こういった雑談スレでは難しいよ。低能云々の前にね。
759 :
警視庁:03/12/16 16:31 ID:vA+0EcNZ
>>757 個々の判断にしたい気持ちもわからんではないが、
常識の範囲内にしてくださいね。
760 :
名無しの心子知らず:03/12/16 16:49 ID:H+vpg1V/
761 :
名無しの心子知らず:03/12/16 17:38 ID:O4DYj4e7
>>750 子供は未熟児で・・・とか奥の容姿とかは学歴と関係ない。
762 :
名無しの心子知らず:03/12/16 17:55 ID:NvB3unzM
>754
祖父が旧帝の名誉教授ですが、元学生さんたちとのお付き合いは様々です。
お中元お歳暮くださる方、お正月にお年始にいらしてくださる方、
でもお年賀状だけの方が大半のようです。
お中元お歳暮を欠かさず贈ってくださるのは、卒業後同じ分野に進まれた方々ばかりです。
義理ばかりの世界でもないと思いますので、修了後5年か10年を目処に
お年賀状のみのお付き合いでも大丈夫だと思います。
>>750 あなた様のコンプレックスが透けて見えますよ。
>>762 関係ない突っ込みごめんね。
一応、高学歴ママの話なので。
「お」が多すぎる・・・
お中元、お歳暮、お正月、お年始、お付き合い、しょうがないかもしれないけど、
同じ音が重なる時は、お年始→年始の挨拶に代えるとかした方が。
頭悪そうに見えますよ。
あと、お年賀状はどうなんでしょう。
765 :
754:03/12/16 19:52 ID:z4+ACtzD
>>762 ありがとうございます。
一応同じ分野の仕事を紹介していただいたのですが、
結婚を機に辞めてしまったので、何だかビミョーなのです。
アッサリ辞めてしまって、先生に何と思われているかなあ、
贈るの却ってイヤらしくないかなあ…等、年の瀬にはいつも思ってしまうんですよね。タハハ。
そろそろ年賀状だけにしてみようかな。
しかし、やっぱ年始の挨拶って結構アリなんですねえ…。
766 :
名無しの心子知らず:03/12/17 07:28 ID:vfRwqGOE
高学歴ママはやはりご自分の子どもの教育にも熱心ですか?
別に幼児教育とかに必要性は感じないなー。
中学くらいからでも、本人がやる気になったときに
塾でも行けば間に合うんじゃない?と思う。
自分がそうだったんで。
でも、小、中、高、と公立で、塾も全く行かず
阪大の歯学部に入ったやつもいるし、
本人に才能があれば英才教育なんかしなくても
それなりのところに行くんだよね。
768 :
名無しの心子知らず:03/12/17 08:03 ID:vfRwqGOE
>>767 確かに、最終的には本人のやる気だと思います。
でも、「塾にも行かずいい大学にいけた」「小・中は成績が悪かったけど、高校
でがんばったら、いい大学にいけた」という話は話題性があり、皆の話にのぼるので
いっぱいいるようなバイアスがかかっていると思うのです。
実際は、やはり、塾に行ってこつこつやる人がいいところに行っていると
思うのですが・・・いかがでしょうか?
地方では未だ公立>私立、塾もたいして良い所が無い
なんて場所があるから、小中高と公立で、塾も行かずに…
というのも都市圏に比べるとまだまだあるよ。
770 :
名無しの心子知らず:03/12/17 09:06 ID:uk6P9ZAz
塾に行かない人は自分で勉強してるよね?
塾うんぬんより、頭が良くて勉強もしないのにいい大学に入ったという話は
本当ですか?効率よく勉強しただけの話だと思うんだけど。
家でまったく勉強せず、学校だけの勉強ですんだ人、いますか?
福岡ですが、公立進学高校の生徒は普通は塾へは行かないです。
受験して不合格の時点で予備校に通う。
高校受験はかなりの人が塾へ行きますが,
高3でトップクラスの人は高校受験のときに塾のお世話にはならなかった人が多いそうだから,
中高と塾へ行かずにいい大学へ行ってる人って結構いると思う。
772 :
名無しの心子知らず:03/12/17 09:08 ID:SR5slhEK
塾に行かずに通信添削もけっこう多いです。
>770
私はそうだった。
予習復習、宿題も殆ど授業中、学校の
休み時間等に済ませて、放課後は習い事に集中していました。
だけどそれは共通一次世代だから出来得た事かも?
774 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:05 ID:ZthQAwO5
>>770 貧乏で塾や予備校に行かせて貰えなかった。
でも、塾や予備校の世話になった兄貴二人よりも
いい大学に入れました。
入学金も一年働いて貯めたよ。
共通一次世代、苦学生って奴ですわ。
円周率は3.14です、なんてところから塾で補填しなくちゃならないんじゃ
かなわないので、高校までの私立小学校に入れてしまった。
小学校の間は「成績」をとやかく言うつもりはないけど、
「きちんと基礎ができているか」はチェックするつもりです。
「勉強はするもの」という意識も育てておきたい。
必要なら中学高校では塾に行くのもいいかと思っています。
その上で18歳以降の進路を決めて欲しいかな。
776 :
名無しの心子知らず:03/12/17 12:47 ID:ZthQAwO5
>>775 ゆとり教育の見なおしで、円周率は3.14に戻らないのかなぁ。
あの、中途半端な響きから,「あぁ〜ホントは違うんだぁ」って
図形とか幾何に魅せられていったんだがなぁ。
777 :
名無しの心子知らず:03/12/17 13:28 ID:vfRwqGOE
共通一次世代より5割、今は少ないそうです。今まで2回改定があったので。
学校で習ったことをきちんとやっておけば、点が取れた時代とは、今は違う
ようです。
公立学校で1番のような子も、(用意をせずに)受験用の模試を受けると、
偏差値50いくかいかないかという話しです。
778 :
名無しの心子知らず:03/12/17 13:35 ID:ZthQAwO5
>777
それは、受験の極端な特殊化のせいでしょうか。
それとも、文部賞の丸なげかな。
受験産業が熱い以上、仕方のないことなんでしょうが,
やはりすんなりとは納得いきませんね。
>>777 j受験用の模試の点が取れないのは仕方がない,
だって差をつけるためにひねって作成された問題だもの。
でも、それは練習させれば済むこと。
円周率が3,14って今も習うんじゃ?本当に全然出てこないの?
円周率を3にするって何かの勘違いって聞いたけど。
>778
旧文部省、現文科省だよ
うちはいま官舎暮らしなんだけど
大蔵厚生文部あたりを間違えてる奥が多くてビックリ
旦那の勤務先だろーーが!
781 :
名無しの心子知らず:03/12/17 14:11 ID:vfRwqGOE
>>779 ここでの流れは、学校の勉強だけしていて良い学校にいけたのは、共通一次世代まで
というものです。
つまり、現状、問題集なり塾なり通信教育なりでの勉強が必要なのです。
779さんがおっしゃるところの「練習」が学校外で必要なのです。
小数点以下の掛け算が省かれてしまったので、円周率の計算が出来なくなって
しまいました。円周率は、知識として提示できても、計算上はつかえない数字です。
つまり、消費税計算も小学校のみの勉強ではできなくてOKです。
東大京大ストレートで入ったような人って
「全然勉強してないよ〜」って言う人が多いけれど、
それは一般の人が思う「勉強」を「勉強」と感じないからかもしれません。
私は特に一生懸命勉強したという記憶はありませんが、
幼少時から各種ジャンルの本を読むのが好きでかなり読みました。
私には趣味・娯楽でしたが普通はあれを「勉強」というのかも。
私にとっての「勉強」ってテストに出る英単語記憶とか
受験用問題集をとくこと…という受験のみに目的に絞り込んだ学習って
イメージがあって、そういうのはつまんなくて大嫌いなので
高3の受験前以外はほとんどやりませんでしたね。
受験用の通信添削問題のなかには面白いと思えるものも
たまにあったけれど概してつまらなく、「勉強」って嫌だと思ってました。
文系だったがその昔はブルーバックスとか読みました。
理系頭脳はパーなので理解不能なところが多かったが面白かったなぁ。
今も文系理系問わず「へぇ〜」と思える知識を得られる本は
大好きです。
今0才児育児中ですが発達心理学の本とか脳科学の本とか
物凄くおもしろい。目の前に実物がいるだけに最高に興味深いです。
子供の教育において勉強に関してだけは、超放任にしようと思ってる
親にハッパかけられないと取り組まないような人間は、別に勉強したりいい学校行く必要がないと思うから
でも勉強が好きそうなら遠くから応援程度はしてあげる
掛け算や割り算でもわざと桁の多い計算がしてみたかったり
県庁所在地や首都を必死で覚えたり
本も薄いのより厚いの、わざと難しいのを選んで読んだり
したよね?小さい頃って。
スリランカの首都覚えてる人!ノシ
スリージャヤワルダナプラコッテ!
だったっけ?アホみたいに長いから笑えるよね。
スリランカの首都は近年変わったんだよね?
英語で一番長い単語は?
(SMILESは無し)
スリランカの首都、覚えてる!(笑)
そういえば、私も地球儀を一日中くるくる回して眺めてたり、
マンガ○○辞典の類を買ってもらってボロボロになるまで読み込んだ。
大学の時に教授が嘆いていたけど、
昔は知らないことが恥ずかしくて、知らなくても知っている振りをしたけど
今の学生は、知っている方が恥ずかしいので、知らない振りをするらしい。
知識があることや、努力すること、真面目であること、なんかを
格好悪いと見る風潮があるって。
でも、トリビアなんかは人気あるけどね。
788 :
名無しの心子知らず:03/12/17 20:03 ID:vfRwqGOE
>>782 私は、だたの凡人ですが、読書は大好きでした。特に歴史物は好きでした。
場所や時代に対するこだわりはなかったので、時間的にも場所的にも広い範囲で
本から知識を得たと思います。
しかし、私の場合、これは本の知識として、受験にターゲットを当てた勉強は
必要でした。正確な年代や本にない視点での知識は本を離れて時間を裂きました。
今、大学院に戻って勉強を再開しましたが、統計学など実験のツールとして必要な
知識は、自分の興味ある分野とずれるため、意識して勉強の時間を取らないと
落ちてしまいます。
782さんはこんな努力もなしに、興味をもった本の知識を中心にして、勉強を進めて
ゆけるのですか?
心から知りたい事実です。
>788
昔の教育要領なら学校の授業の時間に集中してれば
大まかな受験用知識は身につくけれどそれだけじゃしんどいでしょうね。
受験テクニックはある程度身に付けないと
大学入試は突破できないと思います。
やっぱり最低数ヶ月は受験テクニック取得に努力しないといけない人が
多いのではないでしょうか?
歴史の年号覚えとかつまんなかったなぁ…歴史は大好きなんだけど。
受験の歴史って年号こだわりすぎですよね。
ただ好きな本を読む&学校の授業&受験テクニックの取得だけで
いけるのは受験期までの話。
本当に学問を究めようと思ったら様々な知識が必要ですし
自分の興味が薄い、あるいは自分が不得意な分野についても
コツコツと学ぶ必要があると思います。
名乗り忘れました。789=782です。
>>784 それでこそ真の高学歴ママですわ。
高学歴ママさんたち、どのようにお子さまを育てたいですか?
育児環境など。
わたし小梨の高学歴です。
近いうち小ありになって、のびのび教育したいと思います。
遠回しに深層心理学的におもうように操りたいとも
思っています。
まだ先のはなしですが
792 :
名無しの心子知らず:03/12/18 01:44 ID:yOozUbIf
>本当に学問を究めようと思ったら様々な知識が必要ですし
>自分の興味が薄い、あるいは自分が不得意な分野についても
>コツコツと学ぶ必要があると思います。
つるっぱげの禿胴です。
また、そういったことができる性格かどうかということも重要だと思います。
大学で教えたことがありますが、とても優秀な学生なのに、
学期が進むにつれ、遊びにかまけてやってくるべきことをやらなくなり、
残念な結果に終わった人が何人かいました。
嫌なことでも、やらなくてはいけない事はしっかりやる、
という基本が大事だと思いますが、親としてそれを教えるには、
どうしたらいいんでしょうね。
飽きっぽくて我侭で反抗的な1歳児を育てている私は、途方にくれていますw。
793 :
名無しの心子知らず:03/12/18 03:32 ID:cNrxp0KW
>>789 お返事有難うございました。
確かに、興味のあることに時間をかけることは簡単です。
興味のもてない分野も、自分のものにしてゆかないと、次のステップには上って
ゆけないですよね。
794 :
名無しの心子知らず:03/12/18 05:02 ID:cNrxp0KW
>>792 1歳の子どもは、飽きっぽくて我がままで反抗的なものです。
そうでない1歳児は不気味です。
私は、今、小2と1歳児がいますが、1歳児の反抗なんてかわいいものです。
796 :
名無しの心子知らず:03/12/18 08:05 ID:cNrxp0KW
floccinaucinihilipilificationでしょ。それとも、メリーポピンズ?
797 :
名無しの心子知らず:03/12/18 08:07 ID:cNrxp0KW
>>786 796は786・795に対してです。
私も暇ねー。
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
「肺塵症」
799 :
名無しの心子知らず:03/12/18 09:31 ID:cNrxp0KW
800 :
798:03/12/18 09:56 ID:n69KhjDa
>>799 でも、知ってても何の役にも立たないけどね・・・
>791
真の高学歴ママかあw
784書いたのは私だけど、でもこんな感じよね、皆。
人より一歩ぬきんでていたいとか、今思うとみみっちい感情w
784で書いたことは、自分で勝手にやったことなので
自分の子供もほっといてみようと思います
いつか手にとらないかと期待して
岩波や学術文庫を本棚の下のほうに置いてありますがw
子供心にはハードカバーの方が難しい大人っぽいと感じるようですが。
だがそれは「いやいやえん」だ!私も好きだけど!!
802 :
:03/12/18 22:40 ID:g7ETIa0E
年中の娘も大好きですw>いやいやえん。
「私はこんな字の多い本が読めるのよ」というのが、どうも本人自慢らしく、
「もっと長いお話買って!」と言いやがります。
別に読めるからって「すごいねえ」と言った憶えはないんですがね。
「ちいさいモモちゃん」とか「けんたうさぎ」とか読んでます。
自分が活字中毒だったから、子供が早くてもおかしくはないけど
「字面を追う」というのと「中身を堪能する」というのは違うからな〜。
まだ買ってない、読ませたい絵本もいっぱいあるので(ひとまねこざるのシリーズとか)
まぜこぜにして与えてますが……。
もう少し先の話ですが、うちも私が学生時代に読んだブルーバックスとか、
しっかりおいてあります。
手に取れるところにおいてあるっていうの、大事じゃないかなあ。
自分も活字中毒で、絵本は字が少なくて物足りなかったな〜。
自分用のは全部読み終わってしまって、友達の家で本借りてきてた。
それでも足りなくて、幼稚園児のくせに母親の料理本読んでた。
(今でも覚えてる「家庭で作る果実酒」)
こんなに本好きだったのに、大学時代のバーローやモリソンボイドはピカピカw
私は厚さ8センチくらいの『家庭百科』6巻読破した。@2年生
特に『家庭の医学』と『洋裁・和裁』の巻が大好きだった。
母は変な顔してたけど。
私は小さい頃から活字が嫌いで絵や写真ばかりに惹かれてたなー
図鑑も絵・写真しか眼中になし
そんなわけで鉱物の図鑑に嵌っていた
そのせいで秋田大学工学部が脳裏をよぎった日もあった
全然違う薬学へ逝ったけど
806 :
名無しの心子知らず:03/12/19 03:48 ID:NyiFKe0w
>>804 そうゆう小学生時代をすごすとどんな経歴の大人になるのですが?
知りたいです。
>>804 家庭百科、私も読んでたw
洋裁和裁、見本写真の古くさいセンスが面白かったなあ。
使いもしないのに〇〇式型紙などを作ってみたりしたよ。新聞紙で。
あとは「一億人の昭和史」シリーズ(戦中の死体写真満載…)とか
「柳田国男全集」「赤ちゃんの名付け事典」「小さい会社の作り方」…
親が肉体派だったからこんな本しかなかった。
柳田全集の存在理由は不明。
ばばばあちゃん、どうも好きになれません。
意地が悪そう、というか、わがままな感じがして。
子供はあのシリーズ好きなんですが、
私自身は読んでて楽しくないです。
もっとほのぼの、みんな良い人な絵本がいいよ・・・
809 :
808:03/12/19 09:15 ID:wb61TkC3
絵本スレと間違いました。ごめんなさい。
昔は図書館も充実してなくて活字を読みたいと思うと
家にある親の本しかなかったんだよね,
買ってもらえる本も限りがあったし。
私は文庫の目録が好きだった。無料でもらえたし一つ一つ内容を想像して楽しんだ。
よくエッセイなんかに「小遣いは少なかったけど,本だけは本屋に行けばつけで何でも買ってよかった。
だから小学生の時から花袋や谷崎に読みふけっていた」とか見ると
もううらやましくって夢にまでみた。
>808
私は好きだな,ばばばあちゃん,特にスイカのたねは親子で好き。
あのバイタリティは凄い!
かえってみんな良い人な絵本の方がむず痒くなる。
>>806 ここのスレで言うところの低学歴な単科大学出身の(外語大)
今はごく普通の二児の母専業主婦です。
812 :
名無しの心子知らず:03/12/19 11:39 ID:LPhHtg5K
>>811 漏れも読んでたけど、少し学歴に箔がついてるだけのパンピー主婦。
強いて言うなら、学友が偉いのでちょっと有難いくらい。
小銭が稼げるからな。
漏れは小五のときに「チャタレイ婦人の恋人」を
朝読書のときに読んでて先生を困らせました。
だって,うちにあったんだもん。
>>811 んー?前からいる東京外大のお方ですか?外大いいじゃん。
アラシタンの言う低学歴高学歴規定は気にせず、マターリ行きましょうや。
あたしは小3頃から母親が取って置いてた「暮らしの手帖@U世紀」60号〜にはまり、
4年の夏にクソ暑い物置の中で、U世紀1〜60(段ボールに入れてしまい込んであったのを発見した)
隅から隅までほぼ3回ずつ読んだ。
吉兆の湯木さんの文章が好きだった。吉兆のモノなんてきっと一生食えないけど。
商品テストでは何の理由もなく東芝を応援していたw。
あと、「一銭五厘の旗」とかも読んだ。
なんか、とっても花森安治な小四の夏休みだった。
時間を激しく無駄にしたような、良かったような…。
>>813 私もです〜!
暮らしの手帖、全部読みましたよ。
昔の暮らしの手帖は、今よりもサイズが小さかったんだよね。
あと洋食の記述が「スパゲチ」とかw。
活字の虫だった自分は、バカ田大学で学位とって某分野で研究生活してます。
自分程度の人間は、掃いて捨てる程いるってことは、学生時代によくわかりました。
同じく活字の虫だったけど夢中で読んだのは
SFマガジンとか、歴史と人物とかで、現代が抜けてるわね。w
テレビにしてもキャンディキャンディとかより
マジンガーZやウルトラマンが好きだった漏れ。
カール・セーガンに憧れて海の向こうの大学まで行ったが、
今はフツーの専業主婦。
816 :
名無しの心子知らず:03/12/19 14:17 ID:NyiFKe0w
高学歴で専業主婦って何だろうとおもっちゃいます(皮肉ではなく)。
このことばは自分への自戒をこめているのですが・・・。
今、大学院にいっていますが、これから、どうするのだろうと考えちゃいます。
817 :
名無しの心子知らず:03/12/19 14:29 ID:LPhHtg5K
いいじゃん、別に、高学歴のママ。
したいようにしてるだけでしょ?
高学歴によって選択肢は多少広いかもしれないけど、
ようは自分の目指すところに居ればいいんでないの?
別に社会の役に立ちたいとおもって高学歴になったわけじゃないし。
国費を使ったてのは,ちょっと後ろめたいけど。
>816
その場その場で自分自身が充実した日を送れていれば、
良いのではないですか?幸せとかってもんは人によって
尺度も色々ですからね〜。
自分も研究室に籠もっていた頃は自分が専業主婦になるなんて
想像も出来なかったです。
でも今は子どもの事であれこれ悩んだり、庭弄りしたり、
PTAで無駄話するのもとても楽しいです。
819 :
名無しの心子知らず:03/12/19 15:17 ID:NyiFKe0w
確かに、私ぐらいの能力の人が、「私にしか出来ないこと」と考えると
自分の子どもの子育てくらいなんですよね。
自分のこのママは自分しかいないので・・。
ちょっと愚痴です。すみませんでした。
820 :
名無しの心子知らず:03/12/19 15:21 ID:LPhHtg5K
>>819 いいんじゃないの?
子育てしてる高学歴のママの彼是語るスレだろ?
愚痴オゲーじゃない?
ま、愚痴られても「自分追い詰めないで」ぐらいのことしか言えないが。
>>819 確かに自分のこのママは自分しかいないから、
自分の子育ては「私にしか出来ないこと」だよね。
でも、「私にしか出来ないこと」のほかに
能力の優劣は別として「私のやりたいこと」もあるでしょ。
「私にしか出来ないこと」はやらねばならないことでもあるけれど、
思い切りやることはできなくても「私のやりたいこと」もやる、
それでいいと思う。
822 :
名無しの心子知らず:03/12/19 20:27 ID:VLDqeYM5
やっぱり、高学歴の共通点は活字、ですかね。
家に本が置いてあることって大事だなあ。
やっぱり、手の届くところに本を置いておきたいから、
図書館活用でなく、なるべく買うようにしてるけど、
家が本だらけになっちゃう。
ちなみに私の子供の頃の愛読書は、育児や料理の本。
「わたしは2歳」とか、スポック博士とか、母親が読んでたもの。
父親の工学系の本は読んでもわからんかった。
823 :
名無しの心子知らず:03/12/19 20:39 ID:JcPzgbjq
高学歴専業主婦ママの苦しさは、
近所のママ仲間との「差違」を、
時に否応なしに感じてしまうことでは。
というか、料理、育児、ファッション、通販等々
どれもOk、楽しく参加できるけど、
時に、小難しい話(といっても、新聞の社説程度)を
したいと思うと、相手がいない、、、、
「アメリカ独立記念日ってあるけど、
考えてみたら、どこから独立したのかな〜
カナダかな?」とかいう、仲良しの奥さんに
「イギリスだと思うよ」と教えて挙げたら、
「物知りの奥さん」として仲間内で
知られるようになってしまいました。
それからは、趣味の話は、学生時代の友人としてます。
ちなみに私は国内偏差値最高大学&海外院卒の
専業主婦ですが、
結婚するときは、見合いの相手が全然いなかったので、
相手は学生時代に目星付けとくことを
おすすめします、、、、
>>822 単なる高学歴なら活字スキーかもしれないけど、高偏差値だと難しい物が読めると
いう能力な気がする。院に残って勉強したという人たちは活字好きかもしれないが。
わたしは自分より活字好きな人を見たことがなかったので、家庭の医学や
暮らしの手帖を読んでしまう人たちにこんなに会ってしまい、とても驚いた。
でも、東大に行ったのは、お勉強やたしなみで活字とつきあっている人たちだった。
825 :
名無しの心子知らず:03/12/19 21:02 ID:JcPzgbjq
>>822,824
そうですね、私も親の本棚あさり、家庭の医学、育児書はもちろん
漢和辞典・諺辞典・難読辞典をはじめ、
お菓子のパッケージや、洗剤の箱、ちらし、
区報、ガムの包み紙、などなど、
とにかく活字のあるモノは、
全て目を通さないではいられなかったですね。
お陰で今も、本や紙類に埋もれて生活しています。
転勤あるのに、、、、
わたしは新聞がスルーできない。
1面や社説に目を通しって読み方じゃないんだけど・・・
忙しいと溜まってしまって、捨てりゃあいいのに、面白いこと書いてあるかもと
目を通すまで捨てられない。縛るのも面倒だから、ほんとに忙しいときは
やめたいくらいだった。今もほんとはやめたいけど、忙しくてほとんど新聞なんか
読む暇ない夫が、たまに見たいときのために辞められない。ただわたしが
読むのやめればいいんだけど、誰も読んでないもの捨てられないよ!
「学歴という紙切れ」は育児の役に立たないけど、そのためにした「努力という経験」とか
学生時代の「視野の広がり」とかは、子供を冷静に見る上で財産だと思う。
「いい大学出てもしょせん専業」とかって、2ちゃんではよく見る書き込みだけど
愚かだなって思う。経験した人間でなくては実感できないよ。
検診などに行くと、ドキュ母が集ってるのを見ると絶対交われない人種って気が
しちゃう。でも子供同士が気が合っちゃうのは止められないし・・・。
何かでウッカリ理工学部卒だってことを話したら、テレビ直してって頼まれたw
現在、知的ママを求めて彷徨ってる。
>>828 それは、知的レベルじゃなくて、育ちの問題なんじゃないかな・・・
おハイソな感じのいいとこの奥さん達がいるけど(一流企業妻)、
全く話が合わない。相手にされてないせいかもしれないが。
わたしは気さくな感じのお母さんの方が話しやすいよ。友だちも昔から、
そんな子達ばかりだし。知的な話がしたいなら、デパートでやってる
知的な講座とか、大学の聴講とか行けばいいんじゃないの?
830 :
名無しの心子知らず:03/12/19 21:52 ID:TXAJ6R0K
>>821 不得意分野も勉強し好きな分野に幅を持たせたい、好きな分野を違った角度から
アプローチしてみたいと思い、大学院に入学しました。受験勉強は得意なので
某T大の大学院(母校でもあるので)に入りました。
しかし、大学院は研究者になるためのワンステップであり、就職はしないで
ただただ納得できるだけ勉強したいんですっていう公に言えず、トホホ
と弱気に思っていたところでした。
親身なアドバイスありがとうございました。
>823
私も海外院卒だけどお見合いだわよ。
高学歴キボンヌってのもあるですよ。
「今度はお金儲けの勉強でもしませんか?」
とストレートに言われて惚れました。w
私は逆。低学歴としかつきあえません。
今までつきあったのは、高卒or専門学校の2歳以上年下。
生意気なおとこはキモイので年下イケメンにしか恋ができません。
結婚したのは年上の白人ですが、女王様として君臨しています。
プライドの高い同程度の学歴の男とは犬猿の間柄です。
同じようなひといませんか?
う〜ん、いや悪いとは言わないけど(趣味の問題だし)、なんか
「女は馬鹿な方がいい」っていう、プライド高いと勘違いしてるけど
実は自分に本当の自信がなくて、自分を脅かさないレベルの女としか
つきあえない男みたいな感じ。
834 :
名無しの心子知らず:03/12/20 04:37 ID:2XCocx9Q
私の大学時代の友人(女)に「男はカッコよければ、頭は自分の名前が書ける
程度でいい」と公言しているひとがいました。
835 :
名無しの心子知らず:03/12/20 09:51 ID:ksC+SVgE
<<833
仕事その他で疲れるのに、
さらに、プライドの高い高学歴女と付き合って、
ストレス溜めるのは・・・・。
しかし、高学歴って、何処辺りから高学歴なんだろう。
>>834 私は自分の名前(ギリシャ語では)書けませんが、何か?
カテキョ頼まれたりするけどお断りしてる。
「わからない」ことが自分にはわからないのでうまく教える自信がない。
>>836 ナカーマ。
大学生のとき「ちょっと中学生の英語みてやって」と言われて
どれどれ、とその厨房の勉強を見ていたら
なんでわからないのか、なんでそういう考え方をするのか
さっぱり分からなくて、こっちが説明しても分かってもらえず
その時限りでお断りした。
それ以来1度も家庭教師はしていないけど・・・
最近、年長の娘が「お母さん!英語教えて!」とやって来る。
今まで家では全くなんにも教えていなかったので
自分で興味を持ったときがチャンス?と思い
子供番組でやってる程度のをちょこちょこ教えてます。
自分の子はすぐ理解してくれるから楽しいわ。
>837
私は自分の子に何か教えるのダメだわ。
他所の子なら10の内6も言えれば
「あら偉いわね〜」と大らかになれるのに
自分の子だと8まで言えるなら何故10まで言わんか(゚Д゚)ゴルァ!!
になってしまうだよ。
>>838 わからんでもないけど、その気持ち・・・
でも
自分の子だからなんとかできるけど
よそのお子さん教えるなんて絶対無理。
話題がテレビや他人のうわさ話になるのがちょっと辛い。
アメリカの政策にツッコミとか、キタチョーセンにツッコミとか。
あたらしくできたレストランや旅行、コンサートとかの話だと尽きずに面白いし
後腐れないのになと思う。
841 :
名無しの心子知らず:03/12/20 18:40 ID:mOC+6vHI
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様はこのスレに殺意もったようです。
>>840 うわさ話はつらいけど、TVとかのほうが後腐れなくていいよ。
どうせ子供を通したつきあいなんて、それほど深くならないし、
ていうか安易に深入りするとかえって面倒だし。
政治関係はパスが無難よ。
最後の二行は同意。
話の流れを切ってすいません。
『暮らしの手帖』の話が出てたけど、その暮らしの手帖社から
中谷宇吉郎博士の『浦島太郎』が復刊されたそうですね。
こないだ新聞記事で読んだんですが、なんか面白そうだけど、どないでしょ。
↓これの四つめに短い紹介が。
ttp://www.hokudai.seikyou.ne.jp/books/newbooks/new.html 絵本スレで聞くのもいいんですが、まずここで聞いてみたいと思って。
新聞に引用されてた
「眼の前をすうっと通って行くものがあってね。
よく見たらお魚なのさ。
あじってお魚知ってる?」
ってのが、力が抜けてて、それなのにそこはかとなく理系のかほりがしていいなあ、
注文しようか、と思ってます(私しゃド文系で、理系って羨ましいの)。
リアルタイムで読まれた方とかいらっしゃいますかねえ。
844 :
名無しの心子知らず:03/12/20 23:44 ID:Y9uJxLOq
/|` 、
/ | `、
,.-‐ " ̄`''‐- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ィ" にく >、 < 頭悪いの多いな。
/ ,.-‐、 t‐- 、 ヽ \_______
:' l´ ・i |< `‐i ';
| | l | | :l
l | l- l | ∪ |
'l i、_ノC ` ─, - ' /_丿
ヽ /` ̄ ̄ヽ ,:"
` 、 ` ──´ , ."
` ー---‐''"
>>853 昭和50年代うまれ的にいうと
東大と早慶が高学歴。
他の大学の人は院卒ならゆるす。
でも高学歴じゃないけど学歴的には
ダメ大学卒(偏差値62以下)<<<<<<<<<<ダメ修士<<<<<<<<<いい私立高校中退
853さんは845にあわせた発言をしましょう
↓
爆笑。
高校中退は学歴「中卒」なのよ。
昭和50年代生まれで、これ以上の低学歴があるかしら?(w
んー…。
高学歴といい学歴は違うよねえ。
「灘高卒(で止め)」ってのは、低学歴だがいい学歴だ。
中島らもが、「灘高卒」は言及しても「大阪芸大卒」には言及してないような書き物を読んだ事があるが、
確かに灘高卒で止めた方が効果的な事も多かろうと思う。
で、845は「高学歴じゃないけど」と断って、「いい学歴」の話をしてるんだろう。
んー、他にも、尾崎豊@青山学院高等部中退ってのは、(いろんな意味で)いい学歴だよな。
絶対に高学歴ではないが。
849 :
名無しの心子知らず:03/12/22 17:15 ID:XdwCHZ0P
ある本の作絵の経歴で、「成蹊大学卒業、和光大学中退」というのがあって
いじましい感じがしました。
なんだろ、和光に習いたい先生がいたのかな。
うち、下から和光にいれたいとちょっと思ってる。
大学も自由な校風がおもしろいよね、住んでる人がいるんだってね。
フセインつかまったねー、とついってしまって誰それといわれた
先週・・
851 :
名無しの心子知らず:03/12/22 20:48 ID:XdwCHZ0P
849訂正です。「成蹊高校卒業、和光大学中退」でした。
849のままでは、なんのこっちゃですね。
失礼しました。
852 :
名無しの心子知らず:03/12/22 21:44 ID:5/Jp06Xq
ゼミのつてから、ある専門分野で復帰してみないかと
連絡を貰い迷っています。
かれこれ10年ちかくも学問の立場を離れているので
もう無理だぁ〜という思いと、一生続けるのだわ!と学生の頃に
熱く思った思いと(W
その前に子供を預ける先とどうしようってふいの事なので
な〜んにも手がつけられません。
学歴という事で子供がいるけど学業に復活した方、お仕事
復帰された方いらっしゃいますか?
853 :
名無しの心子知らず:03/12/22 22:16 ID:kbvxKrnA
852さん 私も奇遇なことに春から仕事復帰です。専門職というか技術職系です。
ほんとは3人産み終わるまでは専業で行きたかったのですが急きょ働くことに。
7年ほど出産育児で専業でした。子供が二人おります。上は春から幼稚園
下は実家が近いので幼稚園の二年保育の年齢になるまでは仕事の間は実家で
面倒を見てもらいます。
852さんもせっかくのお話ですし、お子さまの預け先などまずは調べたりして動き出してみては
いかがでしょうか?
調べてみるといがいと近くに力になってくれる場所があったりしますよ。
854 :
名無しの心子知らず:03/12/22 22:35 ID:XdwCHZ0P
>>852 学校を出てから、ずーと専門職で働いていました。@長男が保育園を嫌がっり始めた。
A約10年働き、自分の能力の限界も見えてきた。B自分が専業主婦の母親に育てられ
てこともあってなんとなく保育園に預けることに罪悪感があった。等の辞めたい理由は
あったのですが、仕事も楽しく、辞める決断はつきませんでした。結局、長男の年中からの
ある私立幼稚園合格を機に仕事を辞めました。
この幼稚園に合格したら、ママは仕事をやめるといったところ、本当にがんばって
合格してしまったのです。
この子も今は、小学3年生になり、なんだかこのまま朽ちてゆくのも寂しいなーと
思い、大学院に入学しました。でも、子どもと夏休みなど一緒に取れない研究職に
復帰することは考え難いです。今は、大学院にいられるだけいようと思っています。
(お金を稼ぐ身と学費を使う身とでは雲泥の差はありますが、ここは夫に目を
瞑ってもらいましょう。履歴上の空白とならないだけよしとしましょう)
子どもの教育と自分の仕事と両立できるのか?という問題に答えが出ません。
実際、研究会など遅くまでなることがありますが、小学生をひとり家に置いて
おくことは考えずらいです。学会出席だって、先ず、気にかかるのは子どもの
存在です。
皆さんどうやって折り合っているのでしょうか?私も知りたいです。
でも、言えることは、小学校プラス学童(私は経験しませんでしたが)より
保育園の方が、働くママには優しいシステムだと思います。
855 :
名無しの心子知らず:03/12/22 22:51 ID:XdwCHZ0P
>>853 確かに、ご実家が近かったりすると、働きやすいですね。
お仕事がんばってください。
私の場合(854)親の手助けは、最小限とした場合です。
それでも、働いていたときは、地方学会の泊まりの時や勉強会・研究会などで遅く
なりそうな時は、親の助けは必要でした。
856 :
852:03/12/22 23:33 ID:5/Jp06Xq
皆様レスありがとうございます
とりあえず、学童の申し込みや、サポートなどは登録いきます
>855さんがおっしゃってるように、学会などのときは実家だよりかな?
と思っているのですが、関東と関西。3年くらいで限界がきそうな気が・・・
>854さんのおっしゃる通りやるだけやってみて、だめならあきらめるか
の気持ちで進んでいこうかな。
働いているお母さん方って残業があっても、大変でも頑張ってるな
ってある程度理解してくれる人がいそうだけど
研究職とか、技術って、作業より考えこんでる時間のほうが多いので
はたからみるとその空いてる時間を有効に使えば?って言われそうで
というか以前言われた経験があるので、違うのよ〜といいたいけど
言えない・・・
857 :
名無しの心子知らず:03/12/23 00:03 ID:r9X6LqBW
>>856 854、855です。
お仕事がんばってくださいね。影ながら、応援いたします。
論文等も着実に仕上げてゆけば、必ず、自分の実績になってゆきますよ。
実績が積み重なってゆけば、考え込んでいる時間の大切さを回りにも
分かってもらえると思います。
私は、最初、夫の母が働くことに反対していました。論文の別刷が出来るたびに
「お礼のことば」とともに送っていたら、働くことに理解を示してくれるように
なりましたよ。
858 :
852:03/12/23 01:22 ID:wWz8AufX
855さん どうもありがとうございます。春からがんばります。
職場兼自宅になるので仕事は朝早くから夜も子供を寝かしつけてからまた仕事に
なるかもしれません。(実は主人が開業することになったので)
子供の成長に合わせた形で仕事をしていこうと思っています。ですから独身の頃の
様な働き方ではまだ働けません。
専業時代はばりばりと研究や仕事をしたいと思っていましたがいざ働くとなると
心配なのはやはり子供のことです。
仕事は失ってもまたなんとかなりますが、同じ子供は二度と生まれてこないので
なるべく子供本位の生活をしようと思っています。
私の場合子供が中学に行きだしたら本格的に働けるかと思います。
852さん 私も応援してます。
家事と育児に追われてせっかくの才能や能力、知識を世に送りだせないのは
本当に勿体ないことだと思います。
本当に子供を持ってみないとわからないことってたくさんあると思います。
周囲の無理解による雑音もあるかもしれませんがそれに負けずに
初心貫徹で前進してください!
家の中に夫婦の他にもう一人信頼のおける大人がいれば本当に助かるんですが・・・。
実家の母もいろいろと面倒を見なければ行けない人がたくさんいるので甘えてばかりもいきません。
私の子供の頃は父母共稼ぎで学校から帰ると自分で鍵を開けて家に入り夕方母が帰ってくるまで
兄弟でテレビを見たりして子供だけですごしていました。鍵を忘れたときは近所の人が
家の中で待たせてくれたこともありました。時代は変わり、最近事件が多いので子供だけというのは
心配ですよね。
859 :
名無しの心子知らず:03/12/23 01:26 ID:mWjO4hzy
高学歴に未練がある故、育児より仕事優先ですか。
それとも、旦那の稼ぎだけでは生活できないとか。
いずれにしても、過去にしがみついている哀れな人生ですこと。
860 :
名無しの心子知らず:03/12/23 01:40 ID:r9X6LqBW
>>859 854.855.847です。
他の方の書き込みをしっかり読んで見てはいかがでしょうか?
どなたも「育児より仕事を優先する」という内容を書いてはいないと思います。
仕事は自己実現の1つだと思います。1つであって、自己実現できるのは仕事のみ
といっているのではありません。
それぞれの価値観です。ご自分の価値観に相容れないからといって、皮肉、あるいは、
見下した態度で片付けようとするのは、人間関係においてルール違反だと思いますが、
いかがでしょうか?
高学歴以前の問題かと思います。
>859
たくさんの税金を使って教育費を補助しているのですから、
高学歴の女性にはたくさん働いて貰わないとね。
高学歴の女性が育児に専念するよりも社会できちんと活躍された方が
社会のためですよ。
賢い親を持つ子どもは、ある程度放っておいても頭良く育ちます。
アホな親を持つ子どものように、
べったり子どもにひっついて育児をする必要はありません。
896 名前:名無しの心子知らず 本日のレス 投稿日:03/12/23 00:40 mWjO4hzy
アフォの入れ食い状態やね。
mWjO4hzy
釣れたね。気が済んだ?
864 :
名無しの心子知らず:03/12/23 09:19 ID:wWz8AufX
>>861 たしかに一理あると思います。大学は国立も私立も国から研究補助金
をもらっているわけですから。
だれの子供も将来は税金の担い手であり、いろんな方面へ進出し社会貢献する
大げさですが世界の宝なのですから、育児はおろそかにできません。
働く女性でも安心して出産、育児が出来る社会の体制が出来ていないのが
働くことを躊躇させているのだと思います。
>働く女性でも安心して出産、育児が出来る社会の体制が出来ていない
そーだそーだ!
866 :
名無しの心子知らず:03/12/23 15:05 ID:mWjO4hzy
>>861 >賢い親を持つ子どもは、ある程度放っておいても頭良く育ちます。
自信満々だな (ププッ
867 :
名無しの心子知らず:03/12/23 15:29 ID:QatWFVr6
>>860 >仕事は自己実現の1つだと思います。
それはそうですが、最近の書き込みを見ると、
社会へ出て仕事することしか自己実現の手段がないママが多いように感じます。
家庭で育児に専念することは、他人に誉められたり、すぐに結果が出ないからでしょうか?
そうだとしたら、高学歴とはいえ、巷のドキュママと大差ないような‥‥。
私は研究畑の人間なので、今後10数年に及ぶ子育てを1つの研究題材として
マターリと取り組んでいくつもりです。
たまには講演なんかも引き受けますが、これは企業や大学とのお付き合いを
続けていくためのボランティアです。
研究資金も時間も申し分ありませんし、なんといっても管理職としての業務から
解放されたので気楽です(笑)。
こんな高学歴・専業ママはいませんか?
>867
仕事は自己実現の「1つ」だと思います。
869 :
名無しの心子知らず:03/12/24 07:10 ID:hGN/4j30
>>867 867さんは、非常に恵まれた方だと思います(この恵まれた環境を手に入れるための
ご努力はあったと推測しますが)。
ご自分のペースで資金的にも、時間的にも仕事をこなしてゆけることは、なかなか
望んでも手に入る条件ではありません。羨ましい限りです。
私は、収入は諦め、学生になることで、研究できる場は手に入れました。
働くと、夏休みに、いろいろな体験をこどもにさせてあげたいと思っても、付き合って
あげられません。お習い事の送り迎えもできません。
さらに、子どもが私立の小学校に通っているので、働くことは今は考えられません。
こどもに充実した環境を提供してあげたいと思うと、どんどん仕事から遠のいて
いってしまいますね。
自己実現って言葉はなんだか背中がムズムズするw
大学からも仕事からも離れてしまったけど
いまだに蔵書は捨てられないし、専門雑誌は定期購読してるし
なんていうかもう体の一部なんだよね
借家の床抜けそうだ(´Д`)
>>870 同じだぁね。
ウチってば職場で知り合ったダンナとダブルで文系蔵書パンパン
(まあ、ダンナのはかなり研究室に行ってますが)なので、
鉄筋のマンションしか借りられません。
志向としてはボロアパートでいいのに、ちと分不相応な家賃払って借りてます。
木造だと人身事故起きそうでコワw。
雑誌も読むのやめればオモチャの一つも買ってやれるのにねえ。
バカだなあと思いつつやめられない。
私は、まだ論文を書いています。
っていうか、書かないといけないのに、
情熱が冷めてしまい、遅々として進みません・・・。
与えられた仕事ならともかく、
自分で自分を律しながら書くという作業は、今の私には難しい。
今は子育ての方が楽しいし、興味があります。
勉強は、またあとでできるけれど、今は、
日々、新しいことができるようになる子供から目が離せない。
まだ子供が乳児だから、そう思うのかもしれませんが。
けれど、今書いているものだけは、どうしても仕上げたい。
育児と学業をきちんと両立されている方々に、
成功の秘訣を聞いてみたいです。
私は867は釣りとしか思えなかったんだけどね。
何つうか、研究ってさ、ある程度お子ちゃま性が必要な訳ですよ。
「私ってばこーんなスバラシイ事見つけたんですよ〜」って
他人様に見てもらうものを一生懸命作るんですもん。
育児するとなると、反対ですね、おとな性が必要。
両立してます、って言い切る人がいたらそれも?って思っちゃうかも。
成功の秘訣があるとしたら、仕事の時間だけは
スケジュールを決めたら動かさないことだと思うよ。
情熱を復活させたかったら、
子どもは預けて学会に行ってみるに限ります。
亀だけど活字中毒ママンがたくさんいて嬉しいなあ。
怒られたりしたときの罰って「本よんじゃいけません」じゃなかったw?
私も手に届くところにある親の本を引っ張り出して読んでたよ。
勾玉とか管玉のカラー図版(母が考古学を勉強していた)にウトーリしてました。
875 :
名無しの心子知らず:03/12/25 01:53 ID:7Gm+HN86
>>873 >何つうか、研究ってさ、ある程度お子ちゃま性が必要な訳ですよ。
高学歴ママは、偏差値は高くても、中身はお子ちゃまなんですね (ププッ
876 :
名無しの心子知らず:03/12/25 05:40 ID:zXaDvLKS
>>873 867は「釣り」という新たな視点に妙にうなずいてしまいました。
冷静に鋭い視点をお持ちですね。
>>872 私も小3と0歳児がいます。
確かに論文を書くモードと育児のモードは異なります。論文は目的にまい進モード
で、育児は過程が楽しいモードです。どっちが欠けてもつまらないと私は思います。
乳児を抱えて疲れていませんか?この時期、自覚していなくてもすごく疲れが
たまっていることがあります。ちょっと論文から思い切ってはなれてみられたら
(そんなことが可能ならですが)?また、書きたくなるように思うのですが・・。
ある教授いわく、「論文は一回書くともう書かずにはいられなくなる」
そうです。私が始めての投稿論文を仕上げたときに「これであなたも論文のとりこですね」
という、おことばをこの教授から頂きました。変なこというなーと思ったんですが、
当たっている部分もあったりして・・。
>>874 本ばっかり読んでるからとか、経験が足りないとか、読書は時間の無駄とか.・・・
一番旬の高校大学時代はほとんど読書せずに過ごしました。
高校はびっちり勉強の「フリ」。大学は家によりつかない。
学生時代に本読まないと、将来設計狂うよね。何の勉強したいかわからないまま
大学に行き就職した。主婦の今、勉強したいからって学生に戻る人の気持ちが
よくわかる。好きなことしてないと、好きな勉強も仕事も見つからない。
>>874 >怒られたりしたときの罰って「本よんじゃいけません」じゃなかったw?
身に覚えが・・・(w
片付けが嫌いだったんだけど、親に「片付けるまで本読んではいけません!」
と言われたことがあります。
あとは、寝る前に布団の中で本を読まない。
読みかけの本を持って歩かない。
登下校の時、本を読まない。
食事中に手近な活字に見入らない。
・・・。
ちっとも直っていない・・・。
三才と一才の子どもが寝た後、少しだけ図書館で借りてきた本を読むぐらいしか
文化的行動ができない毎日。
上の子が生まれる前後に通信大学に入ってみたけど結局スクーリング通えなくて
辞めちゃったし。
大学は教育系だったし、子育ても今は学生時代学んだことが
実践できて面白かったりするんだけど、子どもが小学生ぐらいになったら
どうしようか迷ってます。
今更スーパーでパートする気にもならないし。
ネームバリューのある大学卒業していれば塾講ぐらいは
雇ってくれるのかしらん。
>>879 >ネームバリューのある大学卒業していれば塾講ぐらいは
>雇ってくれるのかしらん。
夕方から夜までの仕事ですよ、大抵は。
家族と完全にすれ違いになるので、私はやめました。
今は細々と通信添削指導員なぞをやっています。
881 :
名無しの心子知らず:03/12/26 01:26 ID:VApZ+lpg
>>879-880 そうそう、通信教育の添削指導員って子育てママには、おいしい仕事ですよね。
でも、字がきれいである必要があるのは、私には無理。
幼稚園受験の幼児教室は、比較的早くから始まりますよ。
でも働くと、夏休みが問題なんです。
同級生のお友達も、夏休みを考えて、ファミリーレストランで働いていました。
ファミリーレストランって学生のアルバイトとかも入るから夏休みはまるまる
休めたりするそうです。W大出たのにね。
? 出身大とかんけいあるの?
883 :
名無しの心子知らず:03/12/26 01:43 ID:VApZ+lpg
>>882 もちろん、ファミリーレストランで働くことに関しては出身大は関係ありません。
でも、いい大学出ても、子ども中心に考えると、職場のバリエーションは
制限されることが言いたかったのです。
皮肉でも意地悪でもなく、事実です。そして、この事実は自分にも
つきつけられている事実です。
884 :
872:03/12/26 02:48 ID:/9dXF2Vk
レスありがとうございます。
>873
お子ちゃま性、禿胴です。
「これすごい!」って興奮するところが、
全ての始まりのような気がします。
>872
二人もお子さんがいらっしゃるのに、頭下がります。
論文まい進モードに入ればいいんですが、
もう、見るのも嫌って感じです。
ということで、今は離れています。
それでますます嫌になり・・・の悪循環です。
子供の大学受験の時に、自分も大学受験するのっておもしろそう
それで医学部行ったおばさんがいて、そうオモタ
子供にとってもいい刺激になるだろうし、自分も楽しめて一石二鳥
886 :
名無しの心子知らず:03/12/26 06:11 ID:VApZ+lpg
>>884 可能であれば、1年とか2年とか論文から離れてみてはいかがですか?
「書きたいけど書けない」という状況はとってもストレスがかかりますよね。
「書けない」というのには、育児のほかにも何か原因があるかもしれません。
少し離れてみると、この原因もわかるかも・・・。
887 :
名無しの心子知らず:03/12/27 15:59 ID:7QjSMMV+
いまどき4大卒って特に高学歴じゃないよね?
私は4大卒で今でも通信制でやっているけど、ご近所で仲良くなったりした人に
「あたし今、通信制大学生やってんだ」と言うと
「そうよねえ〜学歴つけなきゃねえ〜偉いわア〜」などと言われるけど
ひょんな事から私が既に4大卒で、それが条件の資格を保持していると知ったとたんに、
「へえ・・・・・そうなの・・・・」とがっかりされてしまうのはなぜ?
それも1人や2人じゃない。
むっとされてはいないようなので、私が不快にさせていないんだなとは思うんだけど。
888 :
名無しの心子知らず:03/12/27 16:09 ID:D5U9UtfR
>887
高卒で大人になって結婚したけど、
今度は子供を育てながら通信で大学を出ようと頑張っている、
なんて話は、所謂美談だから、私も多分「偉いね」って言うと思う。
けど、そうじゃないなら、「なんだそうなの?」ってことになるんじゃないかな。
別にがっかりするわけじゃなくて、いわゆる美談じゃなかったっていうだけで。
ところで、勉強がんがってね。
889 :
名無しの心子知らず:03/12/28 18:04 ID:binVRtCY
>>887 私も888さんに一票!
高卒だけど、働きながら(あるいは、子育てしながら)通信で大卒の学歴を手に入れる
っていうのは、充分身近なすばらしい話だと思う。大卒でも、働きながら(あるいは、
子育てしながら)弁護士試験に受かったとかいったら、やっぱり、「偉いわねー」
とかいってもらえると思うわ。がんばって一歩上を狙ってゆく感じが感心を呼ぶのかなー?
でも、皆を感心させるために勉強しているわけではないんだから、いいじゃない。
充分偉いわ。がんばってください。
890 :
名無しの心子知らず:03/12/28 18:24 ID:b3lXziwP
高学歴と、実践的な資格を取る事はぜんぜん違うね。
高学歴は、意味がないと思うよ。
何を成すか、何を成したいかだもの。そしてその能力があるか。
評価はおのずと下るでしょ。
高学歴なんて、ベトナム帰還兵の勲章と同じくらいの価値じゃないかな。
貶めはしないけど,それだけでは、ねぇ。
もう、いいかげん「W大」とかさ,「某国大の院卒」とか、「国立女子大」とか
身元証明みたいなのやめませんか?一部の方だろうけど。
>>890 一見、ごもっともなんだけど・・・このスレは「高学歴」である女性が
高学歴であることを育児に活用できるか、とか高学歴であることに意味を見いだせるか
を語っているスレなのですよ。
あなたの結論は「意味が無い」なんだろうけど、それじゃスレの意義そのものが
消滅してしまう。
つーか890が高学歴ママスレにいるのが不思議。
かえれ
893 :
名無しの心子知らず:03/12/28 21:45 ID:binVRtCY
>>890 確かに、こういう考え方も存在するし、それはそれで否定はしません。
でも、この話は違う場所でなさるのが、適切だと思います。
しかし、ちょっと反論させていただくとすると、
大卒は資格にも関わってくる場合もあります。中卒の医者はいないことを
考えればお分かりになるます。また、これ程はっきりはしていませんが、
弁護士等も大卒の人が多いいは、なぜでしょう。
某N証券の入社面接で、「うちは、女子総合職は、東大か一ツ橋しか採るつもり
ないんです。慶応や早稲田なんかとりません」という話でした。今は証券も
元気がないので変わっているかも知れませんが・・・。
こういった現実から目をそらして、学歴は語れないと思います。
ちなみに、アメリカはもっと学歴社会です、良い大学を出ていることは非常にステイタス
です。つまり、学歴は自分がどのくらい能力(限られた能力ではあるが)があるのか
どのくらい目的に向かってまい進できるのかをアピールできる分かりやすい
目安と考えたれているのだと思います。
学歴が同じくらいだと価値観も似ている部分があるんでラクに喋れる
気を使うのって疲れるんだわ
>>894 あるある、そういうこと。
以前、ある結婚関係のフォーラムで、「あなたの夫(彼)は理系?文系?」ってスレ立てた人がいた。
理系と文系とで、傾向に差があるかしらねって話題提供のつもりだったのに
「私には○系と言えるだけの学歴がありません。このスレは無神経だ!」ってクレームが付いちゃって
かわいそうだった。あまりに印象深かったので覚えてる。
スレ立てた人は、たぶん自分も周囲の人間も、大卒が「普通」だったんだろうね。
ダイレクトな学歴や経歴の話なら、もちろん用心するけど、思わぬところで
思わぬ反撃をくらったりするんだよね。
あと「何をしたかが大事だ」っていうのは、高学歴の人間「自身が」自戒する言葉であって
そうじゃない人間が言っても、僻みにしかならない。
それに、別に誇りもしないけど「まっとうに勉強した経験がある」ってだけでも意味はあるんだよ。
これは多分、経験者しか実感できないだろうけど。
896 :
843:03/12/29 04:54 ID:uL0uyn8t
私は890も結構な学歴を持ってるんじゃないかと思いますがね。
あと、「高学歴って意味ねーやなあボソボソ」「うんうん」ってのもこのスレには多いし、
趣旨にも合ってると思う。
そればっかりじゃあ辛気くさくなってつまんないけど。
閑話休題、経過報告。
中谷宇吉郎の浦島太郎ですが、注文したのが来ました。
それ見てダンナが「あ、それ、持ってた持ってた」。
灯台下暗ーし。
てか、買う前にアンタにも聞いたら「へぇ、面白そうだねえ」って言ったじゃんよ。
自分が読んだもんは覚えとけ!
>843
私も最近「それ読んだ読んだ!」を経験しましたよ。
上の方で、子供の頃、
暮らしの手帖を読んでたって書き込みがあって、
「へ〜」と思っていたんだけど。
この間、実家に帰ったら、ふっるーい雑誌が置いてあり、
表紙を見て、「うわー!これ読んだ!」と思ったら、
暮らしの手帖ですた。忘れてるもんです。
私は小学生のときはすごく成績良かったのに以後伸び悩んだので、
自分の子供は小学校時代はあえて中の上くらいで中学から伸びる子になればいいなあと思います。
小さいときに下手に成績がいいと変なプライドがついてしまってよいことがなかった。
同級生の親も○○さんの子は優秀とかなんとか言うので親も勘違いし、
大学受験期に「○○大学落ちたなんて恥ずかしくて親戚に言えない」と言い出す始末。
皆があまり勉強しない時期に親が熱心に教え込んでいたので成績がいいだけだった。
なんとか面目が保たれる大学に行けたけど、虚しさがイパーイ
でも大卒ぽい雰囲気のママさんがいると安心して話せるな…
899 :
名無しの心子知らず:03/12/30 15:27 ID:o3nIu7ZR
>>898 確かに、中学校くらいから伸びる子だといいですよね。
でも、小学校勉強して成績が良かったから伸び悩む、小学校成績が良くなかったから
伸びるという構図ではないように思うのですが・・・。
小学校からずーと出来る子もいるし、ずーと出来ない子もいるし・・。
どんなんでしょうか?
900 :
名無しの心子知らず:03/12/30 15:50 ID:umcBRsYE
夫は高卒、私は東大博士卒。
2歳の子どもと3人で散歩していた時、子どもの運動神経の話になった。
「運動神経が良かったら私似だね〜。」と言ったら、
夫が「頭が悪かったら俺似だな。」とポツリ。
冗談だろうとは思ったけど、実は、気にしていたりするのかなぁ。
私は何て返せば良かった?
901 :
名無しの心子知らず:03/12/30 16:08 ID:/giq42VL
902 :
名無しの心子知らず:03/12/30 16:29 ID:4MpEW1oe
前夫、高学歴を鼻にかけた出世しない男、要領悪い
オレは何十人に1人の人間なんだぁ!!
受験戦争を勝ち残ってきたオレに
バカなお前(私高卒)が何を口出せるんだーー!と
殴る蹴る、グラグラのお鍋を私にテーブルごとひっくり返すわ
包丁持って炊事している私を後ろから殴るわ
顔、手足、もちアザだらけ
和菓子を買ってきて自分だけムシャムシャ
食べてもいい?と聞くとお前にはやらない
おれはお前結婚して貧乏になった
高卒の嫁をもらって親戚にもカッコがつかない
次の日冷蔵庫に余ってた和菓子を食べてもいい?
ダメだ!そのうちカビが生えた。。捨ててもいい?
捨てろ!私にはカビには食べさせても私には食べさせたくないらしい
結婚って1つのものを2人で半分こして食べるものだと私は思ってた
お金は少ししか入れてもらえずバイト代と自分の貯金で食費にした
元夫は銀行員
現夫は初婚で3流大学中退、親の会社で時期社長、年収前夫の3倍
何でも半分こしてくれるウレシイ(涙)優しい、機転も利き頭イイ
殴らないのがウレシイ、大事にしてくれる
誕生日とクリスマスにはを花を買ってくれる
私には高学歴なんてどうでもいいことだ
優しい夫とメチャカワイイ子供2人、幸せだ〜
姉弟に半分こして食べようねって教えてる、ソウイウコニソダッテネ
長文スマン
>>902 学歴と性格、影響はあるんだろうけど
>>902さんのようなレスは
もうお腹イッパイ(´∀`;)
みんなそういうのを踏まえてレスしてるんだからさ。
>>900 「あなた頭悪くないよ」
ほんとにそう思っているので、うちは。
「勉強できたってどうってことないじゃん」とか。
そう思ってるから現夫と結婚したんではないのか?
905 :
名無しの心子知らず:03/12/30 19:21 ID:RIdMzn9E
>>902 その2代目で会社は倒産するでしょうね。
ご愁傷様。
>>902 時期が時期だけに、また冬厨かとしか思わないわ。
あちこちのレスに経歴語ってカキコするのが流行ってるようね。
902みたいなのは気にならない。
まあ、そういうのもあるだろくらいだな。
900は気になる。
学歴最高、運動神経抜群(自分で言うくらいだからなあ)、
なのになのに、あんまり頭が良さそうでないのねん。
>>907 学歴や運動神経と,他人とのコミュニケーション能力は関連は無いと思うよ。
>>908 そゆことよくある。一致することが珍しいってほどでもないが。優れてる分、目立つ。
910 :
900:03/12/31 10:48 ID:LoelSsCn
自分でも頭は良くないと思う。
悲しいことに特化した専門の才能もあまり無さそうな感じだし、運動神経も
別に抜群というほどではない。せいぜいスポーツテストで1級くらい。
インハイで勝てるようなレベルには程遠い。
でも家族、友人、先輩後輩にはすごく恵まれているので、運だけはいいかも。
>904
今回は「悪くないじゃん・・。」とは言ったのだけど、それで良かったのかな。
何ていうか、今までそんなこと言ったことも気配も見せたことがなかったので
少し動揺してしまいました。
911 :
900:03/12/31 10:50 ID:LoelSsCn
ウッカリあげてしまった・・・。
>>910 東大生にそう言われれば充分じゃないでしょうか。
奥さんの学歴のことは周りに言われるんじゃないかなー。冷やかしで。
なんでもよくできるのにまだまだって言う人いるよね。謙遜とかじゃなく言ってる。
当然努力家だよね。思い出しました。才気走ってるような人が頭よく見えるけど、
努力か伴わなくて結果出てなかったりする。
913 :
名無しさん:03/12/31 13:33 ID:02Izb8hm
今、生活全般板って見れますか?
私見れないのですが、私だけでしょうか?
914 :
名無しの心子知らず:03/12/31 16:26 ID:f1gYAbUu
私もみられません>生活版。
そのおかげ?で、ママでもないのに、ここへ紛れ込んでしまいました。
近所のお店が閉まる前に、正月休み分の買い出ししてこなくては。
915 :
名無しの心子知らず:03/12/31 16:34 ID:XEoP/cae
家庭板、生活板と鯖が死んでます。
916 :
steal@ p7078-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:04/01/01 10:25 ID:wEq0qCKo
1:名無しの心子知らず
917 :
名無しの心子知らず:04/01/03 16:28 ID:D7Jz6b3P
もうすぐ冬休み終わっちゃうね。
寂しいな。
私、902の書きこみの中の「結婚って一つのものを半分こして食べるものだと思ってた」っていうのってすごく禿同なんだけどな。
うちのダンナは、そう。半分こしてくれます。
でも、周囲の話を聞くと、そうじゃないご主人って案外いるみたい。
私は、半分こしてくれないダンナなら、高学歴であろうと高卒であろうと、離婚を考えちゃうかも…。
919 :
名無しの心子知らず:04/01/05 20:25 ID:DfUtefYm
それって学歴じゃなくって、人間としての資質なんじゃないかな>918
飛び級ってどう思う?
ここの人って、小学校や中学校のとき、授業が退屈じゃなかった?
自分、小学生の時に公文ですでに判別式とかやってたクチなので
算数の時間、☐をXにして書いたら間違いと教えられたことがあって
それ以来、なんで日本には飛び級がないのか、せめて
小中学生でもすべての学校に、特に理系授業では習熟度別クラスがあるべきだ、と
考えているのですが。
現在そういった試みが付属学校などで始まっているけど、
自分の子どもを付属には入れたくないし・・<バカげたお受験
921 :
名無しの心子知らず:04/01/07 12:43 ID:2LGY5Wwy
中国で一時、早期教育で天才を作るという目的で
飛び級が奨励されていました。しかし、これは失敗でした。
12歳くらいの子に、大学のような専門教育を教えても
結局、最終的には華々しい結果を生まなかったのです。
今、中国でも極端な飛び級はありません。
922 :
名無しの心子知らず:04/01/07 13:41 ID:vHlhvmL8
友だちより勉強できたけど、人間的には自分より大人だと思う友だちが
たくさんいた。どっちも大事な成長だからなあ。
飛び級より、学習内容がもっと好きに選べるのがいいと思う。
6年間ダイナミックにまぜて、クラブ活動的な物も混ぜちゃうと、
誰も退屈しないんじゃないかな。単位制にしちゃうわけよ。
923 :
名無しの心子知らず:04/01/07 13:49 ID:YbgINPIh
スキップ賛成。漏れのガキ、すでにやる気なくしかけてる。
>>922 賛成。
>>920さんのような話は飛び級制度にしたら解決するものでもないし、
飛び級制度によって解決すべき問題でもないと思う。それは学校教育が
見かけの形式に固執し過ぎることが原因だから。
それと、ある科目(またはある科目の中のある単元)だけ“習熟度”が高くても、
“総合的な成長度”が不十分なら、上の学年と一緒に学校生活を送っても
副作用が多杉。
飛び級より習熟度別学習がいいな。
学校で習うのは学習だけじゃないと思うから
安易に飛び級ってのもどうかと。
学校の授業はわかってることばっかでずっとつまんなかったよ。
だからずっと「内職」してた。
小学校のころは教科書の先を読み進めたり、
中学以上になったら参考書読んだり辞書ひいたり。
今小学校で教える内容がどんどん簡易化されてるから
学習が得意な子供はさぞつまんない授業を過ごしてると思う。
知る喜びを奪うのってかわいそうだと思う。
なにもわからない子にすべてをあわせる必要ないと思うんだが。
つーか、そういう問題を解決するために学習塾というものが存在するわけだが
>>925 『なにもわからない子にすべてをあわせる必要ないと思うんだが。』
はげどう・・・すぎて力が抜ける。
補習でもなんでもして、がんがってほしかった>ついてこられない子
話変わりますが
高校での英語の授業中、誰に質問しても正しい答えが出ないと
先生はいつも私に答えさせた。
毎回なのでウザかった・・・
義務教育である以上、カリキュラムは一定でしょ。
で、それに対してついていけるかいけないかはそれぞれの子供の勝手。
つまり、義務教育が提供する学習レベルを60とすると、
力が余ってしまってもっと勉強したい子は自宅や塾でそれ以上やればいいし、
60に届かない子は、他の子に追いつきたかったら自分で努力すりゃいい。
追いつきたいと思わなければそのままでもいいしね。
>>922に賛成したけど、本当に自由選択制にしたら
何も選択せずに遊ぶ子が続出しそう(苦笑
>>929 だから、算数5単位、国語5単位、それ以外10単位とか大学みたいに
卒業基準を決めるわけよ。10単位lのうち5単位サッカーに使っちゃう子とか、
数学や英語の単位に使う子とか。親と子での闘いがありそうだが、
この先も続く闘いの序章だと思えば(w
>>928 今の学校だと、学校以外の活動したくても、すごく時間が少なくない?
平日の日中はほとんど学校にいる感じだから、その他の活動に力を注ぐには、
自由時間を削らないとならない。
>>930 結局、楽に単位を取れる科目に生徒が殺到する結果になりそうな悪寒...
共通一次の倫社・政経みたいに(苦笑
それと、昔よりはかなり減ってるよね。<授業時間&授業数
>>931 なのに、拘束時間は増えてる気がするんだよねー。
学校で、なんでもかんでも面倒見てくれようとしているんだと思うけど・・・
成績が良いと小学校中学校時代はやたらと先生から委員長を勧められたり、
何かとクラスを引っ張るリーダーの役割を担わされる場合があり、
そういうことが得意でない自分は嫌だったなあ。
高校に入ってからは学力はある程度以上の者ばかりの環境だったから
やりたい人がやっていたけど。。
あとつまらない校則違反や生徒に馬鹿にされたなどと言っては
気も狂わんばかりに怒る先生を見て「くだらない大人だな」と冷めていた。。
中学までって教師にも尊敬できる人がいなかった。
親の仕事の都合で小学校6校と中学校3校に通ったけど、全部尊敬できる担任ばかりだった。
ところが高校に入学して、転校しなくなったら、今度は尊敬できない先生ばっかりで。。。
うまく行かないものですね。
>926
でもさ、学校で過ごす時間ってすごく長いでしょ。
学習塾で進んだ内容教えてもらおうと思ったら
自由に遊ぶ時間を犠牲にしなきゃいけないわけで
遊ぶ時間をとられるくらいなら学校で退屈に過ごしている
授業の間に色々教えてほしいと思うわ。
授業についていけない子もわかんなくてつまんない時間を
過ごしていることだろうと思うし、
どだい理解のスピードが激しく違う子供たちを
一律の内容&スピードで教えようというところに無理があると思う。
まぁ一人一人に個人教師つけるわけにはいかないから
算数や国語・英語など学力差がつきやすいものに
関しては習熟度別にクラス編成したほうが
理解の早い&遅い子双方のためだと思う。
通っていた中学が英語&数学のみ習熟度別編成になってたんだけど
別に理解が遅い子クラスに入ってる子が蔑視されたりなどの
弊害は特になかったよ。
だって英語や数学ができなくても音楽やスポーツが得意だったり
面白い子はたくさんいたから。
それともたまたまうまくいってた理想的ケースなのかな?
てか、単純な話、習熟度の格差を広げる方向に労力をつぎ込むよりも、
格差を縮める方向に労力をつぎ込む方がメリット大きいからだろうな。義務教育は。
3人の秀才と20人の落ちこぼれよりは、秀才が一人もいなくても全員に最低限の教養を持たせる方が
国益に適ってるからね。
ちょっと脱線
習熟度別クラスキボンヌや、自分が子供の頃に授業進度が遅くて嫌だった人って、授業中に他の事するの禁止されたり
してた?
私は勝手に自分でやりたい本持ち込んだりして全然好き勝手やらせてもらっていたし、他のデキル生徒たちも
そうしてて全然問題なかったから、そういう希望はわかなかったな
小学校からずっとそんな感じで、高校では特にそれが顕著だった
たまたまそういう学校にあたって運がよかっただけかな
暇があれば自分でやりたいもの見つけていくのもなかなかイイと思うよ
ただ授業の先取りを求めるのも1つのスタイルだろうけど、先生に教わるのをただ待っているだけではなくて、
早い段階から独りで何かを見つけて探求するのも結構ためになると思う
うわ なんか的外れっぽー しかも所詮理想論かも
ちょっと前の新聞で千葉大飛び級→MITという男の子の記事を見た。
東大合格間違い梨の成績優秀者だったが千葉大工への飛び級試験を
受けるのに親も高校教諭も反対せずに賛成したらしい。
さすがだーと感心したよ。私だったら少なくとも当初は反対しそうだ。
>>933 同じく。
成績良いと損な役回りばっか。
>>926 それでも、学校にはいなくちゃいけないんだよ。
うちの子の学校なんて、朝8時登校で下校は4時だよ。
勘弁して欲しいよ。
連続失礼。
>>937 >習熟度別クラスキボンヌや、自分が子供の頃に授業進度が遅くて嫌だった人って、授業中に他の事するの禁止されたり
>してた?
勿論だ!
内職禁止、よそ見禁止。
今、私の子供もそういう目にあってるよ。
「話を聞いていない」「授業中に教科書の別のページを開いている」「態度が悪い」
等々、通知表に書かれてしまった。
観点別の「やる気」の欄は全て「もう少しがんばろう」・・・。
>>940 > うちの子の学校なんて、朝8時登校で下校は4時だよ。
> 勘弁して欲しいよ。
え、それって普通じゃないの?ウチは
4時下校→4時半帰宅→5時塾→7時再帰宅
が日常だけど。。
拘束時間が長過ぎると思う。
うちの子の学校は行事類を一切やめなかったから、ひたすら学校にいる時間が長い。
忍耐力を養っているのかな?
行事にもそれなりに意義はあるから。
塾に金落とすなんてもったいない、自分で教えないの?
カリキュラム個人向けじゃないんだから、塾なんて無駄多いと思う。
>>945 それは言えてるな。エジソンも母親が家庭教師だったし。
母が実子を教えるに当たっての弊害ってあるかな?
中学ぐらいまでなら余裕で教えられそうだが
親側が「ここからは母親」「ここからは教師」って線引きができていると
思っても、子どもではどう受け取るだろうか・・
経験談キボンヌ
ことさら机に座っての勉強ではないけれど、普段の会話が小学校レベルを超えてしまう・・・。
>948
それイイじゃないの。
>>938 大学進学以降の飛び級は、授業料の節約以外にはメリット無いよ。(本当)
>>941みたいなうざい学校に通ってる子供には、要領・悪知恵を仕込んで乗り切ってもらうしかないかな
>947
緊張感かなあ
母親が相手だと、甘えたがるんだよね。
こっちも自分の子だから、無意味に厳しくしちゃったり。
はやく中学生くらいにならないかなあ
抽象的な話をしたいんだよ、お母さんは!
「神社が出来る前は、神様はどこにいたの?」なんて聞くから
喜んでカミという概念の変遷についてや神仏習合やらの話をしてたら
「あの建物(神社)の、柱とか壁とかの、木はどこから持ってきたの?」
と、一気に即物的な方向へ…
はやく「ツァラツストラ」って上手に言えるようになるといいね
>>952 教える内容(知識とか)のレベルの問題ならば、自分で教えれば良し。
教え方の問題ならば、教師に任せれば良し。
あなたはどっちを求めてるのかな?
954 :
952:04/01/08 20:22 ID:ToatHsna
>953
教師(他人)が教えられることと
親が教えられることは違うんじゃないかと、私は思う
同じ内容を、同じような方法で教えたとしても
教える人間が違えば、子供が学びとることも違ってくるんじゃないかな
>947の「弊害は?」に対して
親子だと緊張感がなく、甘えが出ること
と、レスしたんだけど…言葉が足りなかったかもスマソ
私の場合、「教えたい」というより「議論したい」なのかも。
知識は子供が自分の力で手に入れないと意味ないと思うし
アドバイスくらいはするけど
塾のセンセよりあてくしの方が知識上(ry
956 :
947:04/01/09 08:13 ID:KNF/Z/SN
>>947です
>>952 >親子だと緊張感がなく、甘えが出ること
>教える人間が違えば、子供が学びとることも違
なるほど。( ..)φメモメモ
教育的効果より、子が「心のオアシス」である母までが
「勉強」を、ということで勉強嫌いになる効果の方が
大きかったりして。
私も自分の子には期待もあって、きつく教えちゃいそう・・
しかし小学生にニーチェはまだ早いでしょ・・
私なら神を聞かれたら、ビックバンから切り込むかな。
神かあ、私なら何て教えるだろう。
キリスト教の神はイデアから説明すればいいんだけど、
他はどうなんだろうねえ。
哲学や思想を教える時は、その時代背景も一緒に教えないと
あんまり意味がないと思うので、ニーチェは小学生には早いね。
必然的にファシズムの話なんかもしないといけないでしょ。
こういうこと言ってる人がいました、すごいねー。
くらいなら全然問題ないんだろうけど。
歴史的事実(と言われている事)や自然科学の範囲については
聞かれれば喜んで教える気があるけど、
思想が絡むことは、どうしても私のフィルターがかかって
完全に中立な立場から話すことができないと思うので、困る。
こういうことは学校でもなかなか教えてくれないしね。
>>956 うちの父もそういう教え方だったな。母も心理学やってたので、
哲学者の名前とか出した。そして二人で子供そっちのけで議論。
子供が神様の話したいときって、そういうこと聞きたいんじゃないと思うんだよね。
サンタクロースがいるのって聞く子が、いればいいなって思ってるのと似てるような。
うちは、よその国では違う神様を信じてるからって戦争したりしてる国もあるんだよ
とか、日本ではこうなのよとか、お母さんは特に信じてる神様はいないんだよね、
だからよくわからないって言っといた。そしたら子供は子供の考える
ファンタジックな神様の話をしていたよ。サンタがいないってわかってたら、
サンタのようにいるんだよって教えられるけどね。
抽象的な議論したいなら哲学板か物理板に行けばいくらでもできるぞ。
なぜ子供とやる必要があるんだ?
私は理系なんで、あまり詳しくないんだけど・・・。
神様の話になった時には、信じている人にとってはとても大事な存在。
表面的には色々な神様がいるけど、そこだけは変わらない。
だから他人の信仰を裁定したり、ランクづけしたりしてはいけないんだよ。
と教えました。
>>959 してると思われ。子供ともやりたいんって感じ。
息子がいるんだけどさ、母親はバカだと思いたいみたいで。
お母さんはダメだねってときに限って、すばらしくがんばる。
お母さん、これ知ってる?(知らないだろ)ってときに、どう反応していいか困る。
あんまり親バカにするのも困るし、子供のプライドもつぶしたくないし。
知らないふりして聞いてあげるのが、子供のためにはいいんだろうなあ。
ついダメだししちゃったりして、聞き下手な母親なんだよねえ。
神についてだったら、まずは八百万の神から始めたいなー。
ツァラトストラはちょっとナナメ方向のような気が。死んだらイカンだろーっつーかw。
私はそっちかというと異端系と呼ばれるほうに興味があるのですが。
ある程度大きくなったらギンズブルグを手の届くところに置くつもりです。
>>961 内容じゃなくて誰と議論するかが目的だってこと? nanja sorya??
>>961 うわーその状況よくわかる
私がそんな子供だったしね
父は手加減無しのマジレスだったのでなんかおもしろくないから母に喋ってた
今思えば母はかなり知らないフリして聞いてくれてた
全面的に「へぇ〜」いう態度で聞かれるよりかは、軽く手加減有りで「もうそんなこと知ってるんだ えらいねぇ」
くらいの態度で聞かれるのが、子供時代の私には心地よかった
>>963 やりたいん× やりたい○
です。子供と難し話したいって、こんな所で話してる人は、そっちの板にも
出没してるんじゃないかなと。してないかもしれないが。
子供の成長が待ち遠しい!どんな議論になるかなってことじゃないかな。
せっかく成長しても親となんか話してやらないって子もいるしな。
うちの父親は、最後には自分で稼いでもいないくせに偉そうなこと言うな
って人で、晴れて稼げるようになってからは家によりついてません(w
966 :
名無しの心子知らず:04/01/11 02:23 ID:f7mhyJ2S
何だか、最近、インテリぶって、自分の知識を全開!!っていう感じのスレ
が多い気がするのですが・・・、私だけかなーこんなこと感じるの。
本当に、高学歴というより、高学歴だとこんな感じかなーというステレオタイプ
的なイメージが先行しているような・・・。
自分もまあ高学歴という部類に入ると思う。大学時代、大学院時代の同級生
だった人と子育てのことを話すけど、ここの板のイメージとは何だか違う。
こんなこと感じるの、私だけかな??
967 :
名無しの心子知らず:04/01/11 09:08 ID:vaQJTIBK
>>966 実際の高学歴の人ってどんな子育ての話をしているの?
>966
私も何だか違和感あったです。
大学院は国外なのであれだけど、大学時代の
友人と話しても、近所の高卒や短大卒の奥さんと
話しても、子育ての話に差異は感じる事は殆ど無いです。
私が鈍感なのだろうか?
>967>966
別に子育ての話に差異なんか感じることほとんどないよ。
ここでは普段人前でできないような話
(自慢話にとられそうでできないような)を
敢えてしてるからそう思うんじゃないの?
普段はごく普通の奥様として会話してらっしゃるでしょ、皆様。
そうかなぁ?
私は近所の大人の人と話す分には違和感ないけど、自分の子供と話をしていると
つい子供の学年レベルを超えてしまうよ。
別にそんな話は近所の人との雑談ではしないけど。
理系だからかもしれないけど、ニュース見てて「フェーン現象って何?」と聞かれると
かみくだいて断熱変化まで説明してしまうし・・・。
それが良いことか悪いことかは判断しかねるけど、私にできる説明はそれなんだから
仕方ない。
971 :
名無しの心子知らず:04/01/11 14:53 ID:1sXWA6iD
なんか人間的には成熟してない人が多い気がする。
>>971 正解。子供にまで知識ひけらかすなよってカンジだよね。
知識面では成熟度100でも人間的な面では成熟度10みたいな。
学年レベルを超えるとか超えないの問題じゃないんだけどなぁ
973 :
名無しの心子知らず:04/01/11 15:22 ID:0j+IV5MA
いくつのお子さんに話しているのかにもよるし、
親子のコミュニケーションなのだから、何を話そうといいのでは?
子供がそれで、満足しているのなら。
あー、また始まったよーって感じでは寂しいけど。
お父さんに多いね、こういうの。
あと、ママ友と話す時も、話し方や話すタイミングかなぁとも。
イヤミなく話す人だと、いろいろ教えてもらえるから嬉しいし。
私は、興味がなさそうかなと思ったら、わざわざ自分から話は振らないです。
>>973 子供がそれで、満足しているのなら。
あー、また始まったよーって感じでは寂しいけど。
私は、興味がなさそうかなと思ったら、わざわざ自分から話は振らないです。
ここが1番重要ポイントだよね。哲学話にしてもなんにしてもさ。
性教育や生きていく上で必要な話はイヤがってても教えないとダメだけど。
質問されてイケシャシャーと話してもいいが興味無さそうにしてたら引く。
975 :
名無しの心子知らず:04/01/11 16:05 ID:djsc2VF5
文系は東大以外高学歴じゃないでしょ。何か勘違いして自分のこと過大評価してるから歪んでくるんじゃないの?
>>970 説明が下手なのは、実は本質が理解できていないからです。
>>976 なばかなw
あなたの言うことが本当なら、大学の講義は面白いものばかりだったろうさ
技術とかスキルあるいは個性の問題だと思うよ
>>972みたいなこと言われるから、嫌なんだよね
せめてこのスレでは耳にしないと思ったんだけど。
自分の知らないことだから、「知識をひけらかす」
話の内容についていけないから、「人間的な面」とか「成熟度」とか人格攻撃。
会ったこともないのに、よくそこまで言えるね
なにがそんなにあなたの気に障ったの?
子供は面白がっているけどね。
面白く無い顔してたら、親も楽しくないじゃない。
「うわぁ」なんて目をきらきらさせて喜んでいるから、話にも熱が入るってものよ。
>>966 インテリぶって、自分の知識全開!っていう感じのスレってどれだろう。
この程度の話がさらっと流せない知的レベルの人は
このスレにこないで欲しい・・・
自分の好きな分野については、冷静さを欠くのは認めるけど。
勉強のことだけじゃなくて、
スポーツが大好きな人は、子供に「教えて」って言われたら
熱心に指導するだろうし、
自分の趣味に子供が興味を持ったら、
嬉しくて喜々として教えたりしないかな?
子供についつい先のことまで話してしまう人たちって
そういう心境なんだと思うけど。
980 :
966:04/01/12 00:12 ID:d9x7l/4d
>>979 私の感覚とはちょっと違う感じなので、ついついスレしました。
こんな感覚で話を進めたい!!というのであれば、確かにおっしゃるように
ちょっとここにはスレしずらいですね。
「この程度の話がさらっと流せない知的レベル」
と知的レベルに話をすり替え、非難するあたりが、私の感覚とは非常にずれています。
これは、知的レベルの話ではなく、感覚、価値観というところではないでしょうか?
自分と感じ方が違う人に対しては、「知的レベルが低い」と認識されるのでしょうか?
あの…スレじゃなくて、レスと言います
初心者さん?装った釣り?
とにかく、リアル友人≠2ch住人なわけで
友人を引き合いに出して、「なんかイメージ違う!!」とか
言われても困ります
まあまあ。
低学歴な私が言うのもなんだけど
マターリ行って下さいませ。
またROM専に戻りま〜す
983 :
名無しの心子知らず:04/01/12 01:18 ID:Af9TEcp3
本当に教養がある人間は学歴スレに群がらない。
ここは「学歴」があるが故に感じていることを書くスレですから。
「教養」とはまた別次元の話かもしれません。
学歴はだれでもあると思うが。
986 :
名無しの心子知らず:04/01/12 10:06 ID:3T1ynptz
>>937 亀レスで、すみませんが。
教育方針?に特色の有る地域の様ですが、
神奈川県ですか?。
自由ですね。
当方大阪ですが、他のものに示しがつかん!
と言う理由で、余所見、内職等、厳禁でした。
987 :
名無しの心子知らず:04/01/12 11:23 ID:s0WhyOKt
歴史が得意な私のお友達の食卓では西暦何年には日本でなにがあり、
中国では・・ヨーロッパでは・・・と同じ西暦でもこんなに違うんだという
話題で盛り上がり、
歴史が得意でない私の食卓ではそのような話題は皆無でした。
兄弟で出る話題といえば虫の話や兄が仕入れてきた科学ネタ、漫画の話題等々。
兄弟3人理系にすすみました。母親は国語が好きだったので折りにつけなにかしら
話を聞かされました。
自分の得意分野の話を子供に話して子供も興味を持ったりそういう話をするのが
当たり前になるという環境は素晴らしいと思います。
親が歌が得意なら子供に歌を聴かせてあげるでしょうし、物理が得意だと自然に
そういう方向に話題がふれていくと思います。
幼稚園や学校では学べないと思うので。
私も自分の学んできたことを子供に伝えたいなあと思っています。
あなたは高学歴パパ?w
989 :
名無しの心子知らず:04/01/12 12:05 ID:s0WhyOKt
兄妹とかけばよかったですかね。ごめんなさい。
兄と弟の真ん中にわたし場合、厳密に漢字ではなんと表現するのでしょうね?
とりあえず句読点の付け方から勉強されては?
>>990 句読点の付け方が下手でも高学歴の人はいるかと。
お勉強スレにも添削中が現れてからレス減っちゃったよね。
高学歴ならとか、ご自分がお勉強なさったらとか。
大事なのは、文法じゃなくて内容だろ。
1000
>>句読点の付け方が下手でも高学歴の人はいるかと。
んじゃ「勉強が全然できないけど高学歴」とかもあり?
高学歴の人って、一つの専門に長けているということだから。
それに、外国の大学にペーパー出している人もいるかもしれないし。
大学に出す論文は paperじゃなくて dissertationでつよ。
大学に出す "paper"つったら、試験の答案用紙のことでつ。(プ
まぁ、学歴スレはこうなる運命なのさ。
さて、埋めるか・・。
梅
梅
梅
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。