子供の顔を整形する親って一体・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しの心子知らず:03/02/24 16:20 ID:5FrUS1RR
うちの子は一重で鼻ぺちゃでおたふくほっぺだから、マジメ顔の写真とる
と親の目から見てもブスではある。
だけど、笑ったりしゃべったりしている様子は、本当に可愛いと思うよ。
どこに行ってもすぐに友だちできるから、他人にも好かれていると思う。
楽しそうにしているときの何気ないスナップ写真は、ちょっとびっくりする
ほど可愛い顔に取れる。
顔の善し悪しは、結局個々のパーツよりは全体の表情で決まると思うんだ
けどね。
自分がブスブスって悩んでいるヒトは、自分はブスブスと思いながら鏡を
睨んでいるから、ブスな自分の顔しかしらないんだろうな。本当はすっごく
いい顔になっている瞬間もあるのに、もったいないことだ。
141名無しの心子知らず:03/02/24 17:08 ID:5jIwYs6V
>140
同意。某整形番組に「整形したい」って言って
出てくる人たちって皆、笑顔がないし暗いから
余計にブ○というイメージを与えてしまう気がする。

142山崎渉:03/03/13 13:02 ID:MCVlhidt
(^^)
143名無しの心子知らず:03/04/12 07:24 ID:PWNCl7yJ
===== 三人打ち:仲間でワイワイ卓【麻雀中心】 223卓 開始 2003/04/12 04:22 =====
持点27000 [1]ニハト R1510 [2]どうぞこのま R1261 [3]jno R1278
東1局 0本場(リーチ0) jno 1000 どうぞこのま -2000
流局
[1南]1p6p6p1s1s2s4s4s8s9s北中中
[2西]1m2p4p5P1s1s3s3s9s東東西白
[3東]9m1p5p7p7p8p8p9p5s7s南北白
[表ドラ]7p [裏ドラ]6s
* 3G6s 3d9m 1G南 1d北 2G南 2d2p 3G6s 3d北 1G7s 1d1p 2G6s 2d1m 3G発 3d南
* 1G9p 1D9p 2G7p 2d白 3G7s 3d1p 1G2p 1D2p 2G1p 2D1p 3G9m 3d白 1G9p 1D9p
* 2G東 2d南 3G2s 3d9m 1G7p 1d南 2G3p 2d西 3G4s 3d発 1G東 1D東 2G5p 2d6s
* 3G9s 3D9s 1G発 1D発 2G中 2d9s 3G2p 3D2p 1G3p 1D3p 2G8s 2D8s 3G1m 3d5p
* 1G9s 1d2s 2G北 2d中 3G発 3D発 1G8s 1R 1d7s 2G2s 2d北 3G3s 3d1m 1G発 1D発
* 2G9m 2D9m 3G4p 3D4p 1G4s 1D4s 2G西 2D西 3G5p 3D5p 1G西 1D西 2G5s 2d1s
* 3G6p 3d2s 1G8s 1D8s 2G白 2D白 3G5S 3d4s 1G北 1D北 2G1m 2D1m 3G2s 3D2s
* 1G1p 1D1p 2G4p 2d1s 3G4p 3D4p 1G7s 1D7s 2G3s 2d2s 3G1m 3D1m

144プチ人間:03/04/15 17:46 ID:6i43ht0e
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
145名無しの心子知らず:03/04/16 03:52 ID:5K9ytQAz
a
146名無しの心子知らず :03/04/16 05:28 ID:Ny9OofI6
>子供の顔を整形する親って一体・・・

お父ちゃんは、きっと マイケル・ジャ糞ン でつ。
147山崎渉:03/04/17 10:06 ID:LGrm1CDL
(^^)
148名無しの心子知らず:03/04/19 16:03 ID:0KQoW7+O
新生めだかは、島木との漫才コンビ「くまさんねこさん」も復活。5月16日に大阪
なんばグランド花月(NGK)で行われるイベント「NGK漫才大計画」に出演が決まった。
普段は吉本新喜劇で立っているNGKの舞台に漫才コンビとして初登場。かわいらしく
変身した両目で、漫才に、新喜劇に大暴れする。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/2t2003041413.html
149山崎渉:03/04/20 04:54 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150名無しの心子知らず:03/04/20 10:47 ID:Cx97JGbB
>>136
ホクロは確実に大きくなってます?
アザでは無いんですね?
ちょっと盛り上がったり、ふちの部分が滑らかでないということは無いですか?
それは大きな病院の皮膚科で一度、診てもらった方がいいと思いますよ。

上で書いたようなホクロはどんどん大きくなることがあるので、病院で治療してもらえる
可能性もあります。
私はお腹にあったホクロを切除したことがありますよ。
ほおっておくと皮膚ガンになる可能性があるから・・・と説明うけました。
151名無しの心子知らず:03/04/24 17:52 ID:0vs4q/16
うちの父は「歯並びの悪い男とだけは結婚するな!」と
昔から言っていた。
その理由は、歯並びが悪い→親の育て方がなっていない
(子どもの歯の管理ができていない)&子ども自身の根性が
なく、乳歯がグラグラしている時に、抜くことが出来ずにその
ままにしておいた。
これらの理由から、ロクなヤツはいないそうな・・・。
結婚前は、よくわからん論理やな〜と思っていたけれど。
自分が母になってみると、
虫歯の多い子や、歯並びの悪い子は、母子ともに
如何なものか?と思うことが多く、父の論理は一理
あるかと思い始めている。
152名無しの心子知らず:03/04/24 18:02 ID:NVLuStn5
>151
オイオイ(汗
まぢで言ってるの?
それとも釣り??
153名無しの心子知らず:03/04/30 22:33 ID:gbR6acl2
>>152

まんざら、釣りでもないみたい・・・。
yahooより

虐待された子ども虫歯3倍 養育放棄が関連か

 虐待を受けた6歳未満の児童は、虫歯が平均の3倍もあることが東京都の調査で30日、分かった。虐待と虫歯の状況との関係を調べたのは全国で初めて。
 虫歯の多さは、親の養育放棄(ネグレクト)や不規則な家庭生活などが関連しているとみられる。都は「虐待の早期発見のために、歯科検診の活用が期待できる」としている。
 都は都歯科医師会の協力で、都内の児童相談所などで保護した1歳から小学生までの被虐待児童計170人を調査。
 6歳未満児の乳歯でみると、虫歯がある割合は平均(21%)の2倍以上の48%。1人当たりの虫歯数も3.0本と平均(0.9本)の約3倍だった。特に2歳児は3.5本と平均(0.5本)の約7倍だった。
 6−12歳児の永久歯は、11歳児の虫歯数が4.2本と平均の約3倍。12歳児も6.9本と平均の約3倍でいずれも多かった。治療率は11歳児で13%と平均(74%)の2割以下だった。(共同通信)
154見せかけの善人:03/05/01 07:09 ID:yYqbY45q
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
155名無しの心子知らず:03/05/12 21:47 ID:eNAGP2qP
今日、TXのジカダンパンでやってるみたいだけど、見る気が・・・・・・・・・
156名無しの心子知らず:03/05/13 10:55 ID:LD93hUWN
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
157名無しの心子知らず:03/05/13 11:06 ID:FC1KXXNY
>155
見ちゃった。
整形する子供や整形を容認する親よりも、
いちいちおおげさな顔してるみのもんたに、すごく嫌悪感を覚えた。
なんでだろう・・・
158名無しの心子知らず:03/05/13 11:29 ID:FbJDJOvh
>>150
136です。遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
娘のほくろですが、盛り上がっています。輪郭も少々ぼやけ気味です。
触ると少し痛いようです。

来週にでも病院に行って診てもらおうと思っています。
159名無しの心子知らず:03/05/13 13:59 ID:nSlBSStg
とりあえず子供が20歳くらいになるまで整形しない方がいいと思います。
外面的にも内面的にも危険です
160名無しの心子知らず:03/05/13 14:21 ID:LvJVtHxU
うちのブサイクなコトメ。36歳毒。多分処女。
この年になってもブサに産んだ親が悪いと言い切ってる。
ブサだから性格がゆがむのか、ゆがんでいるからブサなのか・・・。
161名無しの心子知らず:03/05/13 15:02 ID:M/fhyMlR
>>158
娘さんに何て言って病院に連れて行きますか?
うちの2年生の娘の口元にも、結構目立つほくろがあって、年々
大きくなっているかんじがします。
うちの娘も幼稚園の頃、色々言われたらしく、「肌色のクレヨンで塗ったら
ほくろみえなくなるかなあ・・・」とまで言っていました。
そのときは「ほくろは、あなたのチャームポイントだよ」と話して、本人も
そのように思ってくれて今にいたっていますが、病気の可能性があると
なると別問題ですよね。
2年生にもなると、色々物事がわかるようになってきているので、なんて
説明して病院に連れて行っていいやら・・・
私から病院に行こうなんていったら、せっかく納得してくれた
ほくろ問題に、再び火をつけるようで・・・不安にもさせたくないし・・・
162名無しの心子知らず:03/05/13 15:31 ID:FbJDJOvh
>>161
158です。。。
わたしもあなたのように娘を諭したのですが、やはり他の子から指摘されるらしく
一人の時などに気にして触っていたみたいです。
最近になって、目に見えて大きくなって、さらに多少痛みがあるようなんです。
なので「このほくろもあなたを形成するパーツの一つだけれど、ほくろにも残して
おいていいものといけないものとがあるんだって。だから一度先生に診てもらおう
ね。」のように言いました。
161さんのお子さんは痛みとかはないんですか?
163名無しの心子知らず:03/05/13 19:37 ID:M/fhyMlR
>>162
161です。レスありがとうございます。
うちの娘のほくろは、痛みはないようです。
さわると、微妙にふくらんでいて、輪郭がぼやけ気味です。
・・・まあ、悪いほくろではないと、私は思ってるんですけど・・・
小学校に入ってから、急に顔にほくろが増えました。
整形スレとはスレ違いですけど、日焼け止めなんかも日常的に
ぬってあげないといけないのかなあ・・・
164名無しの心子知らず:03/05/13 20:13 ID:lzKEzR+r
両親が二重でも子供が一重の場合、その子供は成長とともに二重になる
可能性があると思います。
ある生物学の教授が言っていたのですが、
二重の遺伝子の発現は10代半ばから後半と遅いとのこと。
私も高校2年生になってから二重になりました。
「成長」というものがありますから、整形はもう少し大人になって成長が
終わってからの方がいいのではないでしょうか
165名無しの心子知らず:03/05/13 20:47 ID:Kot53Zj7
>>164
私も20歳をだいぶ超えてから自然に二重になりました。(両親は二重)
高校時代の友人達に整形したと思われてるのがちょっとイヤだけど、
瞼の肉が落ちて自然に二重になったのだからまぁしょうがないです。
こういうのって「おくて二重」とでもいうのかな・・。
166名無しの心子知らず:03/05/18 15:45 ID:uDNvAC9X
>>4
>>85
禿同だ!コンチクショー!!
顔がかわいいってだけで、いろんな選択肢が増える。
なのでブサイクはかわいそう。
しかも親と同じ顔でブサイクだった日にゃぁ。。。。

167名無しの心子知らず:03/05/18 15:48 ID:+pB6VEeR
まだ子供一ヶ月だが、鼻があぐらかいてる。
私とそっくりだ.....
整形したいって自分から言い出すだろうなー
私は母にどんなにかわいいかわいいって褒められても整形したかったからなー
しなかったけど。
168名無しの心子知らず:03/05/18 15:51 ID:7FEdIiW2
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
169名無しの心子知らず:03/05/18 16:11 ID:rFVSt0pf
>158、161
私も口元に大きなほくろがあります。
子供の頃、母親から「口元のほくろは一生食べ物に困らない運だ。
よかったねぇ〜」と聞かされておりました。
幼い私は食べる事に困らないと聞いて
単純に喜んでおったそうです。
月日は経ち、確かに食べる事に困った生活はしておりません。
スレ違いだったらゴメンナサイ。
170山崎渉:03/05/22 00:47 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
171山崎渉:03/05/28 15:51 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
172名無しの心子知らず:03/05/29 20:16 ID:8sLXq/ff
あ〜、親はかわいいって言ってくれていても、
小学生にもなれば、子供も自分の顔を客観視するよね。
でも、なんで子供の頃すご〜くかわいかったひとって
大人になってもかわいい人が少ないのであろう??
そう思うのはわたしだけ??
ところで、右と左で一重&二重って、セクシーだと思うのだが…。
173名無しの心子知らず:03/05/29 20:38 ID:DpTlrP3g
子供にセクシーってロリ?
がちゃ目に見えるし、写真にも影響するのよ。
174名無しの心子知らず:03/05/29 20:47 ID:rCjeDlgC
>>134
ハゲドウ。
え?そんなので満足できるの?ってよく思う。
めでたい奴らだ。
175名無しの心子知らず:03/05/29 22:37 ID:OB9L6fcI
確かにぶさいこちゃんて将来不利な場面に出くわすこと、美人さんに比べたら多いかもしれんが、
そんな自分でも自慢できる何かを作ってほしい。と娘に切に願う。
176名無しの心子知らず:03/05/29 22:43 ID:rCjeDlgC
>>175
あなたのムチュメはかわゆいよ。
あなたのムチュメである事が自慢でつ。
177100人に1人の障害:03/06/01 12:04 ID:29o2Soj2
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



178名無しの心子知らず:03/06/01 14:59 ID:V39kR37W
韓国じゃ、整形してイイトコ嫁に行けるなら当然する、みたい
だけど、日本もきっとそうなるね。

テレビで500万かけて大整形してた女の子がいたけど、
あまり変わらずでかわいそうだった。
結局ナチュラルが一番と私は思うんだけどな。その500万
で、第二第三外国語習得とか、そういったことにつぎ込んだ方が
いい旦那が見つかるチャンスが増えると思うのだが。
179名無しの心子知らず:03/06/01 15:13 ID:W32DHVIr
顔の作りが良く無くても、表情がイキイキしてて凄く可愛い子いる。

反対に作りが良くても全く魅力のない子がいる。

器ばっかりに気をとられないでもっと中身を磨け。

180なるほど:03/07/05 23:48 ID:W6bQP64v
<アンチ整形が整形者を目の仇にする理由>
  
勤め人ならたいてい、同僚や上司に二、三人殺したいと思うぐらいの奴がいるだろう。
このような殺伐とした状況下、会社経営陣は搾取の効率を下げないようにするため、
スケープゴートを求める。

つまり、自分たちの共同の敵として差別・排除する対象を指定し、
不満・怒りをそちらに振り向けさせ、ガス抜きさせようというわけ。
ちょうど昔、百姓の一揆を恐れた為政者が農民不満のはけ口として
士農工商の身分制度とし、さらにその下にエタ・ヒニンを置いたように・・・。

このように、会社の経営陣は、
搾取の効率が下がらないようにするために、
自分たちの共同の敵とみなすための差別・排除する対象を常に探し求めている。

そこで、槍玉に上がったのが整形者というわけだ。
これなら、外観上わかり易い場合もあり絶好の的になりうる。
おまけに、「親から貰った体に傷をつけて・・・」という理由をこじつけることもでき、かろうじて説得力もある。

要するに、アンチ整形とは、
会社経営陣に、会社の犬として「生かさず殺さず」うまく利用され、
搾取されるしか能がない、
倫理意識が低く、
相手を思いやる心の余裕のない、
真性ドキュンが
その正体だったのである!!
181名無しの心子知らず:03/07/07 09:53 ID:/zSb4eN1
★整形をばらすとタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057500345/l50
182名無しの心子知らず:03/07/08 19:41 ID:AWgPAlLV
きっと、自分と違って人生を謳歌し、自由に欲望を満たしているように見える人間が妬ましいんだね。
だから、足を引っ張る。

「ねたみは人間の最も卑しい品性である」
183名無しの心子知らず:03/07/08 23:06 ID:i88FsTtv
実話ですが…
私の友人は、大学に進学する前に
母親から「整形しなよ…」って言われたそうです。

当時、彼女の妹は中学生で雑誌の読者モデルみたいなのをやってるくらい
かわいい子でしたが、母親は彼女が小さな頃から
「こんな顔に生まれたのは、母親の私のせいだ…」と
何かにつけ、言っていたそうです。

でもって、高校卒業間近になってから
「こんな顔になったのは、私のせい」と母親から言われ
「おばあちゃんのせいでもあるから…」とおばあちゃんにも言われ
整形することを進められたそうです。
「半額出すから…」って、親子二代で説得されそうになったとか…。

確かに猿顔だったけど、そこまで深刻になるような不細工じゃなかったし
ガンガン遊んで、男もとっかえひっかえしてる子だったのに
ある日、彼女が教えてくれた悲しいお話です。

彼女は今(27歳)も整形せずに、派手な人生送っています。
そして…
「整形しておきゃーよかったか?」などとほざいています。
本人、深刻にならないで、あくまでネタとして話てましたが
本当のところ、ショックだったに違いありません。
184山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185なまえをいれてください:03/07/17 18:10 ID:mY+mLc2D
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
186名無しの心子知らず:03/07/22 11:59 ID:O6k2pQQq
http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

そもそも、女は男の所有物じゃないよ。逆も同じ。
独立した人格を持っている。
偽ブランド掴まされたとかいうやついるけど、処女信仰と同列。
人格を無視してるんじゃないの?

女性の人権ホットライン
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken66.html

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html

男性のためのセクハラチェック
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/wakaru/kurashi/sexal.html
187名無しの心子知らず:03/08/19 23:44 ID:DC8uyll/
不細工な親子で可愛そうね〜。
そういえば、となりの奥様整形顔だわ・・・。
自爆カミングアウトだし。
子供にも整形させるのかしら?
今、小3。悪ガキなのよ。
あんなブタならきっとやるわね。
親が整形させるな・・あんなブスなガキ見たこと無いし。
188名無しの心子知らず:03/09/01 19:32 ID:5dPArP7K
正直、整形させたい親のきもち良くわかる。
旦那の方の一家が、姑を除いて皆鼻デカで。。。。
愛するわが子にも遺伝したみたい。
2歳と0歳なんだけど
明らかに鼻が大きい。
なんていうか幅が広いし、鷲鼻っぽいし。
子供と遊んでいても、どうしても目線は鼻にいってしまいます。
上の子は、女の子だからかわいそうで。
こんな風に思ってるなんて、子供に知られたくないから
必死に隠そうとしてるけど、
気になる!
189偽善検察
<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴

力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが

来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、

最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。

真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま

ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。

それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの

“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”

」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。