非常識な親(常軌を逸脱した親part22)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:02/12/27 02:27 ID:X5j9erAf
自己主張するようになった、でもまだあまり言葉を理解できない
という時期ってありますよね?
レジでお金を払ってからあげるね。それまでは人のものだからね
レジ?お金?人のもの?その意味が分かる子供は言い聞かせれば
そりゃ分かるでしょ。
言っても意味が理解できない2歳くらいの時はどうしてたんですか?
2歳って言っても前半ね。
953名無しの心子知らず:02/12/27 02:29 ID:F/KgBnP7
>>947
>それともなにか?946の子供はお菓子に全く興味を示さないのかい?
>あるいは持ちたいと泣き叫ぶのを我慢させてるのか?

どっちかのタイプしかいないわけじゃないでしょうに…。
興味を示しても「買ってからね」と言われたらきちんと待つ子もいるし。
興味を持ったら絶対に持たせないと泣く子だけじゃない。
なにかずれてる。ちょっと違う。

持たせることについては親がきちんと判断すべきだという意味で
>>949さんの最初の2行に同意です。
954名無しの心子知らず:02/12/27 02:32 ID:e/yLhl6e
私も舐めたり開けたりしないで、ただ持ってるだけなら
別にいいんじゃないかと思う。
子供が商品を持ってはいけないとは思わないし。

>950
買うまではひとさまのものでも、それを持ってレジに行かないと買えない訳で
レジに行くまで持っててもいいんじゃないの?
955名無しの心子知らず:02/12/27 02:35 ID:xYGqfI05
私も仕方なく持たせて買い物をしています。
そうでもしないと、買い物できない・・・。
でも2歳前からレジでシールを貼ってもらうまでは、ただ持っているだけで
開封したり舐めたりはしないよ。
買わないものには触ってはいけないって言い聞かせているので、持って選んだりもさせていません。
子供の手って舐めたり、あちこち触るから大人の手以上に他人の子の触ったのは
他の人も買いたくないだろうと思うから。
うっかりなんて誰にでもあること。
その後の対処が大切じゃないかな
956950:02/12/27 02:38 ID:HDmuIvUi
>952
そんな事言ってたら
言葉の意味が理解できるようになるまで全然シツケが出来なくなるじゃないの。
最初に店へ連れて行った時から店の品物を持たせたりしなければ
ここではそうするものだと思うよ、
だって>947の子供だって
他の子供が持ってるお菓子や玩具を欲しがって泣き叫んでも
借りて持たせたりはしないでしょう? それと同じと思うな。
957名無しの心子知らず:02/12/27 02:41 ID:Yp8Em6Z4
「レジまで我慢」は普通にいい勉強になるので、
何か特殊な子どもでなければ持たせるのは構わないと思いますが。
958名無しの心子知らず:02/12/27 02:44 ID:xYGqfI05
子供はそれぞれだから、躾しても泣き叫ぶ子は泣き叫ぶよ。
同じ育て方しても兄弟でこうも違うのかって思うことないですか?
959名無しの心子知らず:02/12/27 02:47 ID:X5j9erAf
しつけはしてても商品を触りたいと手を伸ばし
持ちたいと泣きません?
ここではそうするものだとたとえ分かっていても
自分がしたいと思ったことはどんどん主張する年頃って
あると思うけどな。
そういう事がしつけひとつですんなりうまくいけば
育児の悩みなんかないでしょ。
960名無しの心子知らず:02/12/27 02:50 ID:xYGqfI05
魔の2歳児だもんね。
育児って同じようにはいかないよね。
性格なんて子供それぞれ。
3歳前の子供にしつければ、どんな子も同じようになるなんて思っているなんて
まだまだ・・・・。
961名無しの心子知らず:02/12/27 02:52 ID:zpymPXaA
息子は二歳前くらいから、おやつを選ぶようになった。
でも、その当時からレジを通さないと自分の物じゃないと言い聞かせた。
現在三歳、自分で持ってレジに進んで、レジの人に商品を自ら差し出し、
一番にレジを通してもらうように成長してくれたよ。
けど、店を出ても商品は開けさせない。
車の中もまだダメ。
家に帰らないと開けてはいけない事に我が家ではなっております。
って、これが普通なんじゃ・・・?
962名無しの心子知らず:02/12/27 02:53 ID:CWRPV8km
親というか、ジジィなんだけど、
この前、働いてるレストラン(バイキング)で
すでに出してあるアイス(オレンジ味)の下に
次にだす予定のメロン味をおいておいたのです。
そしたら、バイトAに
「メロンは出ないんですか?」と聞いてきたらしい
で、「少し待っていただけますか…」と対応。
次にアタシのところにきたので
「オレンジの次ですね。待ってもらえますか?」
そしたら他のヤツにまた言いやがって、
「この子(ブサイクな幼稚園児)が欲しがるので…」
こういうのって、どないなんですかね?
次に出るものをガマンするってことはないわけ?
3度目に聞かれたヤツがだしちまったのを皮切りに
他の客までオレンジをどけてメロンの蓋を開けて取りだした。
中途半端なオレンジと、メロン。
3度目のヤツには「メロンを出しておくおまえが悪い!」といわれ…。
963名無しの心子知らず:02/12/27 02:56 ID:F/KgBnP7
泣きわめく子もいるし素直に聞く子もいるよ。
性格によると思う。兄弟でだって違うし。
だから何も泣きわめく子を「しつけが悪いから」とは思わない。当然。
でも、「だって泣くんですもの」ってことで思う通りにさせるのは、
違う、よね?
他の人も書いてるけど、泣きわめく子だとしたらそれこそそこで
しつけ態勢に入るって感じだよね。ね?
964名無しの心子知らず:02/12/27 03:03 ID:xYGqfI05
>>963
そう、そういうことが言いたかったんです。
思い通りにさせているのではなく、周りに迷惑がかけないことも考えながら
持たせています。
本当はお菓子なんて買いたくないよ〜
お菓子なんて食べさせたくないよ〜(ちょっとならいいけど)
でも、泣き叫んだり、寝転がって怒るんだよ〜〜〜
恥ずかしいよ〜〜〜
上の子は、そんなことしなかったから、びっくり!
だから同じようなことしてる子みると、「大変だな〜」と思う
放置してる親と一緒にしないでくれ〜〜〜
965名無しの心子知らず:02/12/27 03:08 ID:YRH+ClKC
うちにはちょうど2歳前半と3歳前半の子がいますが
上の子は961さんの子のようにいい子にできます。
でも下の子は言ってもダメ。
言葉が分かるようになれば上の子のように分かってくれると信じて
しつけしてるつもりです。
子育てに普通なんてないと思う。
966名無しの心子知らず:02/12/27 03:14 ID:HDmuIvUi
>964
>963が言ってるのは逆さまでは?
>泣き叫んだり、寝転がって怒るんだよ〜〜〜
この時に恥ずかしがってお菓子持たせて止めさせるのではなく
泣き叫んでも怒ってもしちゃいけない事があると教えるチャンスではないか
と言ってると思う。
ひっくり返って泣き叫んでる子見ても
皆「お母さん頑張れ!」としか思ってないよ。放置してるなんて思わないよ。
967名無しの心子知らず:02/12/27 03:15 ID:CjfFpSvO
うるせーなーー黙らせろよ!と思ってる人もいるよ。実際。
968名無しの心子知らず:02/12/27 03:18 ID:Yp8Em6Z4
うちは上がわからんちんだった。とにかく落ち着きがない。
西友の様に大きなスーパーではお菓子売場にまず行き、
何かを選ばせて、持たせていた。
そうじゃないと騒いで数分の買い物も出来ない。
(もちろん封は開けないよ。それはわかっていたみたい)
近所の商店では、泣こうがわめこうが必要なければお菓子は買わない。
レジの前でひっくり返って泣く子の前で仁王立ちになる母(私)。
私「そんなことしてるとこのお店の語りぐさになるよ!」
お店の人「う〜ん、おばちゃん覚えとくよ〜」
お客さんも藁!みたいな。

下の子は理解力のあるおとなしい子だけど
「おかあしゃん、これとちがうのにしようとおもうの」
と何度もお菓子を変更しようとしたりするので面倒だったり。
969名無しの心子知らず:02/12/27 03:20 ID:xYGqfI05
そうでしょうか?
店内に響き渡る声で泣いたり、寝転がって邪魔になるくらいなら、1つだけ買ってあげる
っていうのもありではないですか?
決して、買う前の物を開封したり、舐めたりしませんし、選ぶのも指差しだけです。
それは、躾ではないのですか?
私は、自分の子供だけのために他人に迷惑をかける方が嫌です。
言い聞かせてわかるまで毎回泣かせておくんですか?
小さな子供二人連れて買い物するためにお菓子の一つ買うことはいけないことですか?
970名無しの心子知らず:02/12/27 03:21 ID:HDmuIvUi
>967
少なくとも日々の買物するスーパーではそんな人見ない。
皆笑いながら見てる。だっておばさんもばばさんも一度はとおった道だから。
コンビニはどうか知らないや。
971名無しの心子知らず:02/12/27 03:25 ID:YRH+ClKC
いや、ジロジロ冷めた目で見ている人いるよ。
おばさんなんて大型スーパーなんてない時代の人もいるし
一度は通った道も忘れてる人多いし。
972名無しの心子知らず:02/12/27 03:27 ID:xYGqfI05
>>970
子供が嫌いな人だって世の中にはたくさんいます。
子供のいない人や子供が手がかからなかった人から見れば、うるさい!汚い!
って思われても当たり前です。
通った道なのに、忘れてしまって人を責める人や自分が通らなかったからって
そんなの親の躾だって思う人もいます。
私もそんな人だった1人です。
上の子がとっても飲み込みのいい子だったので下の子で世界が一転しました。
973名無しの心子知らず:02/12/27 03:29 ID:F/KgBnP7
>>966
963です。仰る通りです。そう言いたかったのです…。

>>969
お菓子を買ってあげるかあげないか、ではなくて
買ってあげるお菓子を清算前に、開封したりぐしゃぐしゃにするかもしれなくても
「泣くから」と言って渡してしまい、好きにさせてしまうことはどうか
という話になっていると思うのですが…。
買う前の物を開封したり舐めたりしないあなたのお子さんはきちんと
出来ているので清算まで手に持たせておいても問題ないように個人的には
思います。
974名無しの心子知らず:02/12/27 03:29 ID:mmr5fi0n
>971
細かい事だが
大型スーパー無い時代の人は既にお婆さんだろう、
母の子供の頃は既にダイエーに買物に行ってたらしいよ。
まあ土地にもよるだろうがそんな都会でもない←うちの母の家
975名無しの心子知らず:02/12/27 03:32 ID:AERlqWQr
私は小梨ですが、スーパーなんかで、お菓子ほしさに
泣きわめく子とか、ねっころがる子なんかは別に
駄々こねてるよ〜ワラ。としか思いませんが、
買う前の商品を開封したり、それを放置する親、
カート持ったまま走り回る子には鉄拳をかましたくなります。
976名無しの心子知らず:02/12/27 03:32 ID:YRH+ClKC
お婆さんですね。
でもお婆さんも今スーパーくらい行くでしょ。
977名無しの心子知らず:02/12/27 03:36 ID:XON+pnXc
>私は、自分の子供だけのために他人に迷惑をかける方が嫌です。
>言い聞かせてわかるまで毎回泣かせておくんですか?

泣きわめけば物が貰えるということを毎回学習しているのではないかと・・・
978964:02/12/27 03:37 ID:xYGqfI05
>>973
あれ?
私の文、変でしたね。
私は>>963の意見に同意したんですが。
本当に子供って難しい。
頑張って躾けているつもりでも、他に人から「はぁ?」って顔されたり。
甘やかしたつもりはなかったのにな・・・。
どこで間違えたんだか。
放置親にだけはなりたくないから、頑張ります!
なんだか誤解させてしまったようで、申し訳ないです
979964:02/12/27 03:39 ID:xYGqfI05
>>977
ふぅ。。。
良いお子様をお持ちのようで、羨ましいです。
980名無しの心子知らず:02/12/27 03:42 ID:YRH+ClKC
子供は自分の手に持っていたいだけ。
買うのなら持たせておいてもいいのでは?
そこで開けたりしてはいけないと教える。
981名無しの心子知らず:02/12/27 03:52 ID:XON+pnXc
>店内に響き渡る声で泣いたり、寝転がって邪魔になるくらいなら、1つだけ買ってあげる
>っていうのもありではないですか?

心のどこかで「このほうが楽だから」と思っていませんか?
子供を育てるということは日々子供との格闘ではないかと思うんですが。
982964:02/12/27 03:56 ID:xYGqfI05
>>980
そう言ってもらえるとホッとします。ありがと!
それだけはきちんと教えて成功していますから
>>981
育児書のようにいかないのが育児だと思う
格闘は家でやっています
何も他人の迷惑を省みずやる必要は無いと思う
子供は同じじゃないってこと、いつかわかる日が来るかもね、あなたにも。
983名無しの心子知らず:02/12/27 04:01 ID:YRH+ClKC
正直楽だと思ってますよね、やっぱり。
でもしつけしつけばかり考えてるとおかしくなりそう。
言葉が分かるようになれば泣きわめいても言えば分かる。
言葉が分からないからお菓子を渡しておとなしくしていてもらってしまうんです。
スーパーでお菓子を買うのが当たり前になっても
一生そのままという訳ではないので
それはまた徐々にしつけしていけばいいと思う。
984981:02/12/27 04:04 ID:XON+pnXc
当方五十代。毎日たくさんのよそのお子さんと格闘してますが何か?
985名無しの心子知らず:02/12/27 04:10 ID:Yp8Em6Z4
>>984(=981)
今、しつけと格闘も場所をわきまえようネ!って話をしてるのわかりますか〜?
986964:02/12/27 04:13 ID:xYGqfI05
どうりでレスが遅いと思いました。
忘れてしまったのですね。
私は他人の迷惑になってまで外で躾けをしたいとは思いません。
今の時代、何でキレルかわからないですから、子供を不用意に外で大泣きさせて
おく気はないんです。
きっとそういう風に言うと、キレル子になるわよ!って言われると思いますが
家ではきちんと言い聞かせています。
泣こうとわめこうと。
外での話です。
明日もあるのでおやすみなさい。



987名無しの心子知らず:02/12/27 04:13 ID:YRH+ClKC
>>984
なんでよそのお子さんと格闘してるんですか?
988名無しの心子知らず:02/12/27 04:15 ID:dtz4uumJ
>985
まあそれは・・・ね。(w
でも実際981さんみたく思ってくれる人の方が多ければ、
もっと育児しやすいかも、と私は思いますけどね。
今は場所をわきまえないと白い目で見られますもんね、しつけでも。
989名無しの心子知らず:02/12/27 04:15 ID:F/KgBnP7
保育士さん…?
990名無しの心子知らず:02/12/27 04:18 ID:YRH+ClKC
>>984
答えて下さいよ。寝れないし。
991名無しの心子知らず:02/12/27 04:47 ID:F/KgBnP7
答えてくれなかったですね…
992名無しの心子知らず:02/12/27 05:11 ID:hX5S08dr
新スレ立てれなかった(ノд`)・゜・。
993名無しの心子知らず:02/12/27 08:06 ID:bsc8zkND
どなたも立てられないのなら新スレ立てるの挑戦してみますが、よろしいでしょうか?
994993:02/12/27 08:16 ID:bsc8zkND
↓新スレ立てました。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040944424/l50
昨夜NHKの忠臣蔵スペシャルを見て影響を受けてしまいました。

995名無しの心子知らず:02/12/27 09:14 ID:Ujplvfsw
流れが変わっているけど元々は
「商品を買う前に子供に持たせるのはDQNか否か」でしょ?
持たせない主義の人はそれでいいけど、持たせてるからって
悪いとは思わないな。開封はNGだけど。

持たせるのがダメっていう人は、何歳からOKなのかな。
その境目は?
996名無しの心子知らず:02/12/27 09:23 ID:kWVQ0z3D
>995
持たせるのがダメなんて思わないけど、
うちのは(親が後々の面倒を憂いて)最初から持たせないしつけをした。
だから1人でお使いに行けるようになった幼稚園年中の時からOKかな。
でも菓子を握って店を回る事はやっぱりさせない。
いっしょの時は買い物篭に入れておいて清算の時に子供に渡す。
個人的な好みで子供が菓子を握って店内をぶらぶらしてるの厭だから。
(他人の子供がやってるのはかまわない、私と関係ないから)
997名無しの心子知らず:02/12/27 09:24 ID:RX0eeQS0
997
998名無しの心子知らず:02/12/27 09:25 ID:zyA/8m37
998
999名無しの心子知らず:02/12/27 09:27 ID:opxWjpgB
999
1000名無しの心子知らず:02/12/27 09:28 ID:opxWjpgB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。