育児に良い音楽 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:02/10/14 11:32 ID:oWIMCnas
将来、浜崎やモー娘みたいなDQN音楽の毒牙にかかるくらいなら
今のうちから、まともなモノ聞かせたほうがいいかなぁとか思ったりして。

とりあえず自分の好きなビリー・ジョエルやドリーム・シアターでも
聞かせてみようかしら。バリー・マニロウとかシャナイア・トゥエインも
いずれ聞かせてみるつもりだけど。
2名無しの心子知らず:02/10/14 11:33 ID:bFEeh95O
モーツァルトあたりが、明るくアップテンポで良いように思いますが。
3名無しの心子知らず:02/10/14 11:54 ID:qa/6mq2+
エンヤは?
4名無しの心子知らず:02/10/14 11:56 ID:ROspusaw
パンク
5名無しの心子知らず:02/10/14 12:03 ID:y7Bk4wnc
何聴かせたってバカはバカだよ
6名無しの心子知らず:02/10/14 12:59 ID:ROspusaw
>>5 ハゲドー
7名無しの心子知らず:02/10/14 15:07 ID:pCGwLB8T
うちの3歳児、ビデオのベビーモーツァルトわりと好きです。
少し前から見せてたんで、テレビでクラシックがかかると思い出して
かけろー、と言ったりする。
理数系の脳を育てる、とかいうのは眉唾らしいけどね。

胎教とおんなじで大人の好きなのでいいと思うけど、好きだったのは
わりとハードで暗い洋モノロックだったのでいかんせん当時の気分に
は合いませんでひた。S&バンシーズなんて、ねえ。
大滝詠一なんてよさそうだは。

童謡CDは3枚ある。LPなら針が飛ぶほどかけた。気分をおだやかにする
のにもしかして役立ったかもしれないが、こっちの好みを聴こうとすると
阻止されたりするので程度問題というのもある。
8にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/14 15:08 ID:lgvqSvjq
>4
気が合うじゃん(w
9名無しの心子知らず:02/10/14 15:09 ID:pR2IPnmG
レゲエ
10名無しの心子知らず:02/10/14 15:12 ID:446IXtYk
>>1
ドリームシアターも十分DQだと思うよ・・・。
11名無しの心子知らず:02/10/14 16:18 ID:/nyUhw1J
遊佐未森、エンヤ、古いけどサイモン&ガーファンクル、カーペンターズ、バロック音楽のCD
とか、他いろいろまったり系はいいんじゃないかな〜と思って流してます。
あと、スカパーのエコミュージックchや同じくスカパーのラジオでクラシックとか
プログラムが毎月変わるから片寄らなくていいですよ。
12名無しの心子知らず:02/10/14 16:22 ID:ROspusaw
>>11はスカパー自慢ですか?

YUSEN自慢はいませんか?
13名無しの心子知らず:02/10/14 16:23 ID:BXl5W4lz
>>10
そっか?幼いうちからあーいう複雑難解な曲構成に耳をならしておく
のもいいんでないかい?

DQNに Another Day のような名曲は作れないよ。
Another Dayは複雑難解な曲ではないけど。

メタルだからってDQN扱いって思想は育児に良くないと思われ。
14名無しの心子知らず:02/10/15 21:04 ID:lC7jY5kC
少なくとも文化圏に暮らしてるんだから思考の幅が停滞するような
音楽生活にはさせたくないなぁ。何もしなくても街角で耳に入ってくる
流行の邦楽ばっか聞いて音楽好きだなんて勘違いするような馬鹿ガキには
自分の子を育てたくないですわ。

もっとも音楽自体に興味を持った場合の話ですけど。
15名無しの心子知らず:02/10/15 21:19 ID:2iGSDc9K
軟式グローブのファンでつ<子供たち(w

本当にアホォです。
16名無しの心子知らず:02/10/15 22:59 ID:U3fZqms+
>>15
globe?小室の?

俺もガキのころはあの手のスカスカな音楽聞いてたなぁ。
CDもB’zとかアムロとか持ってるし。
あんなCD買ったり誕生日プレゼントにねだるんならもっと
まともなCDにしとけば良かったよ。



17名無しの心子知らず:02/10/15 23:04 ID:sAwD7yN/
カルメンとかアルルの女を聞かせるとつかまり立ちで腰振って踊る11ヶ月の娘。
クラシックでも激しい系が好きらしい。
他のバレエ音楽も試してみよう…。
あの腰振り…たまらん。
18名無しの心子知らず:02/10/16 02:20 ID:B1OE4Ohr
>>17
設定だけで想像して萌え。
19名無しの心子知らず:02/10/25 16:57 ID:60mRjxF2
テスト
20名無しの心子知らず:02/10/25 17:20 ID:v41m2Hab
テスト
21名無しの心子知らず:02/10/26 15:47 ID:UNjcSfLs
age
22名無しの心子知らず:02/11/10 18:34 ID:3N1qh70j
a
23名無しの心子知らず:02/12/03 00:50 ID:Sq6mlTCG
a
24名無しの心子知らず:02/12/04 11:29 ID:rr8iE7a1
ダイソーに売ってるクラシックのCD買ってます。
いいものと、?の物があり。
25名無しの心子知らず:02/12/04 11:37 ID:PE1HQYZx
カーペンターズなど。。
自分も聴いてて心地よいのでないといやんなってきてしまうし。
カーペンターズなら古きよき優等生グループだし(関係あるか?)
あとはモーツアルト。いいって200x年で言ってたから。
そんだけ。ほかも聞きたいけどナニガいいだろう?
26名無しの心子知らず:02/12/04 12:21 ID:PZssHSKd
>>25
そりゃ取りあえず11のラインナップに行くのがいいかと。
個人的には遊佐未森は好かないが。
産後はサイモン&ガーファンクルよく聞いてた。

それはそうと、拒食症で死ぬのは
あんまり「古きよき優等生グループ」とは言えないような気がするが。
関係ないねsage。
27名無しの心子知らず:02/12/04 12:22 ID:M4f6lyn2
クリスマスソングってイイ曲ばかりだよねー♪子供によさそう♪クリスマスソングの名曲ばかり集まったCDあったら教えてください♪
28名無しの心子知らず:02/12/04 15:15 ID:t7/kVpjY
私も、パンクに1票です。
でも、息子は、ブラックが好きみたい。
のりのりで踊ってます。
29名無しの心子知らず:02/12/04 15:45 ID:EQ4UJ4ZG
ディズニーの映画音楽はジャンルが多岐にわたっているので、
好みに合うものが見つけやすいと思う。
私も子供も好きだったのはゴスペル調のヘラクレスや
ミュージカル風な美女と野獣。
あと親子でTDLファンで、ショーや花火のCDも買って聞いているので
動物の謝肉祭とかキエフの大門とか、クラシックにもなじめて良かったよ。
30名無しの心子知らず:02/12/05 00:16 ID:ymUg2Zwz
>>26
いや、最後は拒食症だったけどね(w
イメージ戦略として売っていたのは「真面目・正統派」だったのは確か。
多分実際もカレンはそんな感じだったと思う。
本当は後ろでドラム叩くだけのほうが良かったのに兄貴に無理やり
引っ張り出されて前で出たけど、恥ずかしくて嫌だったんだとか。
そんなこんなも拒食症と関係あんのかも。
って結局関係ないんだけどわりと誰でも抵抗なく聴けるというか
邪魔にならないメロディー&声だよね。サイモン〜も好きよ。
31名無しの心子知らず:02/12/05 09:28 ID:WJCHUjtf
英語で遊ぼうのミミの歌。
32名無しの心子知らず
昔CDショップでバイトしてたときにも
『胎教や、子供に良いもの』とか言う客よく来たよ。
一応コーナーに案内したけど、
「自分が好きなもの聞いててもいいとも思いますけど…」
って言ったことある…。
胎教用とか言われている音楽が好きなジャンルじゃなかったら
結局拷問だもの。