◆ママ友付き合い苦手?でもサビシがりや

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:02/11/07 18:25 ID:n9VkZNP6
手作りケーキ、好きで作ってるのなら
「他人に喜ばれよう」とはしないでほしい、と思うな。
喜ばれるかどうかは他の贈り物と一緒じゃない?
なんか特別に「作ってあげたの!」みたいな感じだと、ひく。
手作りしたのはあなたの勝手でしょう、と。

冷たいかな?でも普通のことじゃないかな?
953名無しの心子知らず:02/11/07 18:33 ID:w47FQcMC
>940
私もお誕生会苦手です
よぶほうもよばれるほうもあんなに気を使う集いは
ないと思うな。


954名無しの心子知らず:02/11/07 18:36 ID:ZQu9ZKn5
>>953は、子供の誕生日を呪っているのですか?
955名無しの心子知らず:02/11/07 20:47 ID:cuxGCcIg
>>953
親は疲れるね。
でも子供は喜ぶよ。
自分も子供の頃、呼ばれたり来てもらったりするのが
とっても嬉しかったから。
だから、子供の為ならえ〜〜〜んやこーーら♪  の予定。
956名無しの心子知らず:02/11/07 21:25 ID:Sl8Z90Yv
誕生日会する人はクリスマス会もするの?
誕生日会に呼ばれたら、プレゼントも用意するんでしょ?
呼ぶ方は食事、おやつ(ケーキ)類は全部用意するの?
うわー、大変そう。
957名無しの心子知らず:02/11/07 22:59 ID:PsVwrTHH
ヒキ気味の私には恐ろしくて想像すら出来ないでつ<誕生会・クリスマス
958名無しの心子知らず:02/11/07 23:08 ID:ZQu9ZKn5
正月、節分、節句、ハロウィン、クリスマス、バースデイパーティー‥‥
ヒッキーは、こうした年中行事を子供に与えてあげることすらできないのですか?
さぞかし情緒のない大人に育つのでしょうね。

959名無しの心子知らず:02/11/07 23:10 ID:PsVwrTHH
全てお教室でやってくれますが何か?

960名無しの心子知らず:02/11/07 23:23 ID:ZQu9ZKn5
>>959が育児放棄していることが分かりました。
961名無しの心子知らず:02/11/07 23:27 ID:PsVwrTHH
ご理解いただけて光栄です
962名無しの心子知らず:02/11/07 23:40 ID:ZQu9ZKn5
>>961は、子供の衣食住もお教室任せですか?
963名無しの心子知らず:02/11/07 23:44 ID:OLJv7MSZ
私が子供の頃って、誕生会って自分(子供)達同士だけで
企画してやってたなー。兄姉がいる子だと、
おねーちゃんお手製ケーキや料理とか出してもらったり。
プレゼント交換や歌とかわいわい楽しかったよ。
でも小学生にあがってからだったかな。
学齢期前は家族でマターリ祝っていた。
今は子供よりもママ同士がメイン?なのかな。
964名無しの心子知らず:02/11/07 23:58 ID:PsVwrTHH
>>962 衣食住の面倒まで見てくれるお教室があるんですか?
    あるようでしたらご教授下さい。
    是非ともお願いして見たいと思っております<お教室に
965名無しの心子知らず:02/11/08 07:54 ID:hSEEBrBr
「ママ友付き合いが苦手」のママって、
結構、お誕生日会とか、いろいろ顔だしてるんだね。
966名無しの心子知らず:02/11/08 10:01 ID:UUv9woWX
今の子ってスポンジケーキ食べないよね。
アイスクリームケーキ(スポンジ台の無いもの)や
ムースっぽいケーキだと口当たりがよいのか、割と食べてくれる。
同じクラスの子の誕生会に呼ばれたらその子のママが
スポンジ台だけ焼いて、デコレーションは子供たちに好きにやらせてくれたのだが
とんでもない事になって(ご想像にまかせます)
結局ほとんど誰も食べなかった。遊び道具になっただけ。
申し訳なくてみんなで分けて持って帰ったけどね。(家で捨てた)
くれよんしんちゃんに出てくるネネちゃんのママの心境だろうなと
気の毒になったよ。
967名無しの心子知らず:02/11/08 10:20 ID:igeZSUL2
お誕生日会かぁ。
子供のときすごく憧れて、1回だけやってもらったことあったけど、
母の出した料理が、肉じゃが、ひじきの煮物、大根の煮物、豆、
味噌こんにゃく、お稲荷さん、河童巻き。
来てくれた(呼んだ)友達も一口も食べずに帰り、「こんなものなの
か」と思い知らされたよ。

んで、友達が料理を一口も食べなかった事で母が切れた。
「だからやりたくないのよ!!」

こんな思い出だからしたくないというか。
今思うと、うちの母のセンスの問題なのかもしれない。
968名無しの心子知らず:02/11/08 10:53 ID:TqR3KzZj
>967
けらえいこにネタを売れば買ってくれそうな話しだね。
他にもお母さんの武勇伝があると見た。
キボン〜
969名無しの心子知らず:02/11/08 11:04 ID:FDqQRXMm
家が料亭の子の誕生会はすごかったなぁ。
運転手付きの車でお迎えがきて
レストランもやってるんだけど、そこのガーデンで食事した。
クラスの女子殆どに声かけてたらしい。
ちなみに北陸、デパ地下にお店とか入ってて
赤坂にも支店がありまつ。
あの子は若女将してるんだろうか...
970名無しの心子知らず:02/11/08 13:07 ID:DKWkiISl
>967
体に良さそうな食べ物ばかりじゃない。
でもそのうまさがわかるには、10年早かったのね


971名無しの心子知らず:02/11/08 13:26 ID:kHWp1KuP
うちはまだ2歳なんで、お誕生日会なんて遠い話だけど
いっそ、マックとかデニーズでやっちゃうってのはありですか?
最近、お誕生日パックとかありますよね。
これなら家も汚れない。子どもはたいてい好きなものが出てくる。
アレルギーがどーのとか、食にこだわりがある人はいやだろうけど。
972名無しの心子知らず:02/11/08 13:30 ID:7USzyWfG
>>919
亀レスですが・・・
そのアレルギーっ子のお母さん、すごい人だと思う。
私の子供も卵&牛乳ダメですが、絶対人に「出さないで」なんて言わない。
最初から参加を遠慮するか、メニューを聞いて自分の子の分だけ似たようなものを
作ってそれを出すように頼むとかする。
そんなお母さんじゃ、例え食べられるものを出しても他の理由でかゆくなったり
したらずっとネチネチ言われると思うよ。ヒエー
キャラクターケーキはあきらめなくてよし。そのアレルギーの子供さんはかわいそう
かもしれないけど、これから先いくらだってそういうこともある。それを説明して
納得させるのも親のつとめだもん。

あとメニューだけど、
鶏が大丈夫なら竜田あげ(お魚でもいける)
卵の代わりに豆腐と片栗粉をつなぎとして作ったミートボールとかハンバーグ
スティック野菜
果物
やきそば(生協とかのじゃない限り卵はいってないのが多い)
スパゲティ(しらすと大葉とにんにくで和風スパ。ケチャプでナポリタン)
焼き芋
ゼラチンOKならゼリー
などなど。
意外に中華は卵&牛乳はいってないのでいけるよ(お誕生日ぽくないが)

お友達にその知り合いとは距離をおいたほうがいいとお伝えください。
973972:02/11/08 13:32 ID:7USzyWfG
一番簡単なの書き忘れた(汗)
おにぎりやおいなりさんなんて簡単で子供も好きだしいいと思うYO!
974名無しの心子知らず:02/11/08 13:42 ID:UUv9woWX
>967
私が子供の時だけど、お母さんが働いてて
おばあちゃんが家事やってる子のお誕生会に呼ばれたとき
そんなメニューだったよ。
磯辺巻とかもあったな。みそおでんとか。
お稲荷さんとかのり巻きって好きだったから
なんとも思わずたいらげてたけどね。みんなバクバク食べてたよ。
うちの子の誕生会やった時も、サンドイッチやシュークリームより
納豆巻や揚げもちのほうが売れてたよ。
975名無しの心子知らず:02/11/08 14:08 ID:E90liZTN
アレルギーの子の親ですが、
アレルギーの子は、みんなが食べているからといって
反応の出るものを食べたいとは思わないんですよ。
自分がどうなるかわかるから。
出てから親がしょっちゅう「アー!卵が入っていたのかもね!」と騒ぐ(wから
神経質になってしまっているせいもあるとは反省しているけど。
逆に相手の方が我が子のアレルギーに気を使うのが申し訳ないくらいです。
お子さんのお誕生会なのでガンガン好きなもの出しちゃっていいと思います。
アレルギーママはもしかしたらただの神経質な人かもしれません。
本当にアレルギーがあれば、そのような心配な場には参加しないと思いますよ。

あと、おいなりさんの話が出ていますが、・・・
神経質な人に大豆アレルギーで突っ込まれる恐れありです。
そういうことを気にしていたらきりが無いので好きにやった方がいいと思います。
>>967
子供の頃から、結婚式などでごちそうを食べた後には必ず家に帰って
納豆飯で口直ししていた私としては夢のメニューですが。。。
976名無しの心子知らず:02/11/08 14:16 ID:d3ObDj0b
>971
なんかDQNぽくないですかい?
977名無しの心子知らず:02/11/08 14:27 ID:FDqQRXMm
>>976
あらそう?
誕生会がなかば強制化?してた北米じゃ
お店でやること多かったわよ。
978名無しの心子知らず:02/11/08 14:29 ID:I1Rao6pp
>>977
ここは日本です。w

でもデニーズでもマックでも別にいいよぉ
ってオモウ。呼ばれる子供もそっちの方が喜んでたりしてね。
979名無しの心子知らず:02/11/08 14:43 ID:d3ObDj0b
>977
ゴミンナサイ
980名無しの心子知らず:02/11/08 15:26 ID:UPZaCT03
誕生会で呼ばれた家は全部カレーをだしてくれた。
好き嫌いが多いうちの子は、カレーじゃなきゃ呼ばれても行きたくないと
泣く子だったんで、いつもホッとした。
うちに呼んだときも、カレーにしておいた。
981名無しの心子知らず:02/11/08 15:51 ID:0WKRgG6g
>>980
カレーって家庭によって味が違うよね。
私が子供の時、友達の誕生日会に呼ばれた時、やけにシャパシャパしたカレー粉
少な目のカレーだった。

そういう会って、呼ばれた呼ばれなかったで、もめたりするの?
皆がんがれ。
982名無しの心子知らず:02/11/08 16:34 ID:J9XHJ4Zp
20年前の小学生時代(笑)、クラスで一番のお金持ちお嬢が
マックで誕生会をした。一番インパクトの強い誕生会だった。
女子は全員呼ばれたけど、事前に食べたいハンバーガーを学校で
みんなでメニュー下敷きみながら考えた。で、マックで大きなケーキ
用意してくれて、締めに厨房見学であのデカい冷凍庫。今思い出しても新鮮。

でも、持ち回りで普通のおうちでは、やっぱカレーだったな。
983名無しの心子知らず:02/11/08 16:58 ID:I1Rao6pp
>>982
大人になっても覚えてる誕生会ってすごいかも。

不二家ってどう?
誕生日だと定員がきて歌ってくれるんだよね。
うちの子やりたいって言ってたが絶対嫌だと思った。
すげーはずかしい。
984名無しの心子知らず:02/11/08 17:31 ID:J9XHJ4Zp
>>983
不二家は会社の後輩のたっての願いで24歳記念バースデーをやりました。
確かに恥ずかしいけど、デザートがついたよ。
いい大人の集団が、♪ハピバスデー♪やっぱ恥ずかしい。
ココスもやってくれますよ。私、どっちも同僚の誕生日したわ(藁

TDLのバースデープログラムも、お店の人が歌を歌ってくれるって。
985名無しの心子知らず:02/11/08 17:43 ID:I1Rao6pp
>>984
TDLいいなぁ。
お呼ばれしたら一生忘れないかも。
行くのに3時間かかるけど。
986名無しの心子知らず:02/11/08 17:45 ID:xo5iLbzq
私はだれとも親しくないし。親しくする気もないし男の子だし
保育園だから、する予定ないと思うけど、やるとなったらマックだな…。
遊び場やカラオケも使えるしね
987967:02/11/08 17:56 ID:igeZSUL2
>968
母の武勇伝なんていっぱいありすぎますわ。
そうそう、けらえいこのマンガは一瞬自分ちかと思ったもん。
つーか、どこにでもそんな感じなんだろうな。
こことはスレ違いなのであえていわんとくです。

>970、974、975
マックやミスドで誕生会がはやった当時ではなんとも。
でも、好きな子が少しでもいたらまた違ったかもなとも。

せめてから揚げがあるだけでもちがったかもと幼心に思ったり。

まぁ、んなところです。
でわ、名無しに戻ります。
988984より:02/11/08 18:05 ID:J9XHJ4Zp
>985さんへ
TDLのは公式サイトでのってるよ。
よかったら見て!3時間かかっても記念になると思う。
ネズミーランド好きなら。
989名無しの心子知らず:02/11/08 19:11 ID:UUv9woWX
不二家でバースディケーキ買ったら
お店のぺコちゃん人形が腰振りながら踊りだして
娘おびえて大泣き・・・
以来「ふじやこわい!」と言って普段も店に入れなくなってしまった。
990名無しの心子知らず:02/11/08 22:36 ID:FzPojpn+
>>989
それって電動なの?見てみたいw
991名無しの心子知らず:02/11/08 23:08 ID:mOoZ+CF6
もうすぐ1000取り合戦いきますか・・・
992名無しの心子知らず:02/11/08 23:09 ID:mOoZ+CF6
こそ〜りひとりで取ってみっか(プ
993名無しの心子知らず:02/11/08 23:10 ID:mOoZ+CF6
よしゃ、とうとうあたしも初めての1000が取れるのね。ヤタッ!!
994名無しの心子知らず:02/11/08 23:10 ID:mOoZ+CF6
コソーリコソーリ・・・994
995名無しの心子知らず:02/11/08 23:11 ID:mOoZ+CF6
995っと
996名無しの心子知らず:02/11/08 23:11 ID:mOoZ+CF6
どきどき996
997名無しの心子知らず:02/11/08 23:12 ID:mOoZ+CF6
997
998名無しの心子知らず:02/11/08 23:12 ID:D0lO8ozQ
もっと一気にとれば?
999名無しの心子知らず:02/11/08 23:12 ID:ELcQK19s
1000
1000名無しの心子知らず:02/11/08 23:12 ID:mOoZ+CF6
998!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。